2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女さん「カレーに大根を入れたら義母に『おかしい』と笑われました。おいしいのに、変ですか?」 [227847468]

752 ::2022/12/08(木) 16:34:42.05 ID:3ZVFsslj0.net
このスレ見てたらカレー食いたくなったけど、炊飯器無い生活してるんだよなぁ
晩飯は原則的に炭水化物抜きにしてるんだが、ライスの代わりになる物って何があるかな
豆腐とかでいける?

753 ::2022/12/08(木) 16:36:21.80 ID:7dSylCkQ0.net
レモン入りのカレーがうまかった

754 ::2022/12/08(木) 16:37:00.16 ID:CbnnX9NV0.net
>>752
木綿豆腐をチンしてから炒めてそぼろ状にしたソイライス
カリフラワーをチンして刻んだカリフライス

755 ::2022/12/08(木) 16:37:09.29 ID:KUYkJr2S0.net
>>752
所詮代替品だけどカリフラワーライス

756 ::2022/12/08(木) 16:38:34.66 ID:3ZVFsslj0.net
>>754>>755
サンクス
参考にしてみるわ

757 ::2022/12/08(木) 16:39:27.05 ID:Oy+AG7R40.net
帰りの学生が腹減ったーとか言うのが面白いからその時間狙ってカレー煮込んだりするわ

758 ::2022/12/08(木) 16:39:28.89 ID:W+EQC4z50.net
>>752
三大栄養素をバランスよく食べた方が良い
糖分はタンパク質で補えない。
どれも代わりにはならない。

759 ::2022/12/08(木) 16:39:30.45 ID:h54hRakA0.net
カレーに合わないモノは存在しない
そもそもカレーなんてただの概念だし

760 ::2022/12/08(木) 16:40:24.71 ID:5qSvILCe0.net
まぁ普通は入れんやろ、おかしいよ
でも別においしいならいいじゃん

761 ::2022/12/08(木) 16:41:17.94 ID:E4Eho32I0.net
>>752
オートミールでいんじゃね

762 ::2022/12/08(木) 16:42:15.26 ID:ETNJQFiI0.net
何入れてもいいしその感想がおかしいでもいい
これが多様性

763 ::2022/12/08(木) 16:42:49.04 ID:cuTLm0se0.net
谷口カレーには入ってて美味しい

764 ::2022/12/08(木) 16:43:21.19 ID:FV1fiOZf0.net
マイルドになるのかな?でもそれならリンゴのほうが合うし・・

765 ::2022/12/08(木) 16:43:47.26 ID:mRCrunY20.net
食ったことないな
どこの地方?

766 ::2022/12/08(木) 16:44:06.22 ID:KJoASEjH0.net
あ、無理っつって俺が外泊の時以外は包丁触らせない

767 ::2022/12/08(木) 16:44:08.35 ID:LGRLYNQJ0.net
大根カレーのあっさりさに慣れてくるとイモカレーのもっさい食感に耐えられなくなるかもしれないから絶対に試さない方がいい

768 ::2022/12/08(木) 16:45:02.53 ID:qFpSRNle0.net
そういやカラカラは炭水化物食べれないからレンチンした挽肉にカレーかけて食ってたな

769 ::2022/12/08(木) 16:45:09.10 ID:jSKXv2v40.net
>>710
何で?
〜派って書いてる時点で他の調理法があるって分かってるのに

770 ::2022/12/08(木) 16:45:50.35 ID:oiLx8Zz/0.net
素人は余計なもん入れるな

771 ::2022/12/08(木) 16:46:12.76 ID:jCicGVDx0.net
ミャンマーあたりなら普通
うまいよ

772 ::2022/12/08(木) 16:47:07.01 ID:fj7FsqLZ0.net
大根不味し

773 ::2022/12/08(木) 16:47:48.19 ID:csgY74fT0.net
>>769
宗教戦争だからな

774 ::2022/12/08(木) 16:47:53.57 ID:v1f+TnKZ0.net
ニダ「キムチ入れるニダ」

775 ::2022/12/08(木) 16:49:07.05 ID:yGBIUTEf0.net
一度素揚げして水分抜いてから投入したら丁度いいのかな?

776 ::2022/12/08(木) 16:49:38.38 ID:yJ4UYq9/0.net
試してみたことがあったが
合わなかったな
水っぽくて

777 ::2022/12/08(木) 16:50:50.17 ID:Luy+8jOb0.net
大根は初めて聞いた

778 ::2022/12/08(木) 16:51:40.95 ID:csgY74fT0.net
水が水がっていったいどんな調理してんだろ

779 ::2022/12/08(木) 16:51:58.96 ID:ToH/aMYI0.net
>>387
えっ!!

780 ::2022/12/08(木) 16:52:20.45 ID:bKfMbKCh0.net
どうせ煮込むのにね

781 ::2022/12/08(木) 16:54:24.21 ID:kgoYEXlJ0.net
間違ってるかどうかの話じゃない
普通かどうかの話だろ
普通が分かってて、好みの味にしているなら問題ない
普通が分からない人なら味覚音痴

782 ::2022/12/08(木) 16:54:40.54 ID:0WbwJGtI0.net
昨日まさに大根、まいたけ、ひき肉のカレーにした
生姜ガッツリ入れて、白だし入れる和風カレー
おいしいよ
ルーは動物性より植物性がいい感じです

783 ::2022/12/08(木) 16:55:23.62 ID:3ZVFsslj0.net
>>758
朝と昼は炭水化物摂ってるから至って健康だよ
抜いてるのは晩飯だけなので

784 ::2022/12/08(木) 16:55:32.25 ID:e73ItbKS0.net
>>752
カレーそのものが炭水化物だから食うな我慢しろ

785 ::2022/12/08(木) 16:56:08.75 ID:IpHB2ie6O.net
今度大根を入れてみよう
大根安いし

786 ::2022/12/08(木) 16:57:11.08 ID:EG1RVZAS0.net
何を入れてもいいがシャバシャバになるならぶち切れる

787 ::2022/12/08(木) 16:58:23.20 ID:otYazGYy0.net
>>775
3日くらい天日干ししてみては

788 ::2022/12/08(木) 16:58:30.19 ID:qgg8Fqm20.net
まぁおでんにカレールーを入れる試みは昔からあったしな

789 ::2022/12/08(木) 16:59:08.92 ID:ZKNScXHG0.net
味噌汁に大根は美味しいし、行けそうな気はする

790 ::2022/12/08(木) 16:59:35.14 ID:FukWxt6+0.net
和風カレーに良く煮込んだおでん大根なら合いそうな気もする

791 ::2022/12/08(木) 16:59:41.77 ID:sgsXGNeU0.net
その具材ならカレールーよりも味噌入れたほうが良さげ

792 ::2022/12/08(木) 16:59:46.60 ID:mDY2LpWH0.net
好きにすればええがな。
食う食わないは出された側の判断。

793 ::2022/12/08(木) 17:00:10.04 ID:ZrJHKSvG0.net
玉ねぎよりよい味になりそう

794 ::2022/12/08(木) 17:00:16.71 ID:e0/cjpxS0.net
アカン
どんなんか試したくなるw

795 ::2022/12/08(木) 17:00:35.23 ID:wLs+PfwX0.net
炊き込みご飯に大根入ってたわw

796 ::2022/12/08(木) 17:00:52.20 ID:d55IrOJt0.net
>>752
こんにゃくを加工したもんが無かったっけ?

797 ::2022/12/08(木) 17:00:53.73 ID:0ENhmJo60.net
厚揚げが入っている俺んちのカレー…

798 ::2022/12/08(木) 17:01:14.57 ID:d55IrOJt0.net
>>794
同意w

799 ::2022/12/08(木) 17:01:47.05 ID:x6/FWpIU0.net
旦那が旨いって言ってくれてるんだから「本当に美味しいから今度試してみてよ!」って話広げるチャンス

800 ::2022/12/08(木) 17:02:07.57 ID:5FbqMtr60.net
>>432
そうか元はNHKがやっていたんだな
日本の食文化を破壊しようとしている
NHKらしいな

801 ::2022/12/08(木) 17:02:48.15 ID:nvQDFMGy0.net
>>752
大麦。

802 ::2022/12/08(木) 17:03:40.19 ID:KKMVuM6p0.net
>>796
マンナンライス?

803 ::2022/12/08(木) 17:04:16.35 ID:e0/cjpxS0.net
>>737
油揚げ旨いんや
これも一回入れてみよう

804 ::2022/12/08(木) 17:04:17.24 ID:9aY9iSzh0.net
本当に美味しいなら入れてみたい気もするが不味かった場合全滅になっちゃうからなぁ

805 ::2022/12/08(木) 17:04:18.34 ID:XbImdQ740.net
カレーに麺つゆと長ネギと煮干し入れてるけど美味しいよ
和風カレーっぽく

806 ::2022/12/08(木) 17:05:07.31 ID:bnHim7GM0.net
スープカレーならあり

807 ::2022/12/08(木) 17:05:10.59 ID:vX+Wespp0.net
おかしいわ

808 ::2022/12/08(木) 17:05:33.47 ID:dxl4pXYs0.net
美味しいよ大根ジャガイモよりいい

809 ::2022/12/08(木) 17:05:49.20 ID:mVO6ZFTo0.net
変です。

810 ::2022/12/08(木) 17:05:50.33 ID:vX+Wespp0.net
カレーにちくわはアリかナシか

811 ::2022/12/08(木) 17:07:40.60 ID:w9bza4dp0.net
>>810
ありでしょ

812 ::2022/12/08(木) 17:09:22.10 ID:SyWuup4L0.net
おいしくて自分が気に入っているなら変と言われても良いのでは

813 ::2022/12/08(木) 17:09:33.00 ID:kMZI89bz0.net
美味いけどな
ってかカレーの定義なんてのもは
あってないようなもんなんだし
好きにすればイイだけなのにさ
その辺をあからさまに否定拒否する人って
低脳確定だわ

814 ::2022/12/08(木) 17:10:26.77 ID:ZnQ9RfeV0.net
>>804
大根の辛みは加熱で消えるんで、あとは水分量を間違えなければ大失敗はしないかと

815 ::2022/12/08(木) 17:13:52.52 ID:9HdUQSmS0.net
カレーの具には寛容だが青いカレーだけは否定したい

816 ::2022/12/08(木) 17:14:16.10 ID:YLzRaUX10.net
>>11
ピーマンおすすめ
めっちゃピーマンになる

817 ::2022/12/08(木) 17:14:21.49 ID:bKfMbKCh0.net
チャレンジする人はダシも入れてみてくれ

818 ::2022/12/08(木) 17:15:11.55 ID:qPWbUJS40.net
不味いことはなさそうだけど

819 ::2022/12/08(木) 17:17:20.97 ID:kB9P9c8Y0.net
水っぽくなりそう

820 ::2022/12/08(木) 17:17:34.55 ID:OjjBvQMi0.net
>>1
まったくもっておかしくない

821 ::2022/12/08(木) 17:17:41.20 ID:CWG2oPGb0.net
不味くはない

822 ::2022/12/08(木) 17:17:44.96 ID:ZnQ9RfeV0.net
煮込めば柔らかくなるしそれでも馬鈴薯のように溶けないから案外いけるかもよ

823 ::2022/12/08(木) 17:22:53.07 ID:6oDvM4F80.net
大根を入れるチョンw

824 ::2022/12/08(木) 17:23:33.61 ID:Hyn9mE9Q0.net
だされりゃ普通に喰えると思うけど
そういえば大根の入ったカレーって見たことねえな

825 ::2022/12/08(木) 17:23:37.05 ID:NYV88OYu0.net
食った事ない癖に否定するようなクズには成りたくないけど

店でとかで入ってるのは見たことないから普通は入れないわなw

今度自分作って入れ食べてからディスることにする。

826 ::2022/12/08(木) 17:24:21.42 ID:SVWgwdgt0.net
変だと思ってたけど、入れたらめちゃくちゃ美味かった

827 :シリウス(長野県) [CN]:2022/12/08(木) 17:25:33.19 ID:CWG2oPGb0.net
ウチの婆ちゃんは白モツ、ごぼう、蒟蒻、大根、油揚げで味噌味で作ったモツ煮の余りにそのままカレー粉突っ込んで味変してたわ
カレーはホント何でもアリ

828 :ベクルックス(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 17:26:45.02 ID:BDq5wvf20.net
スープカレーなら普通にあり
ドロドロカレーだとちょっと嫌

829 :水メーザー天体(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:27:04.94 ID:H1s5cecg0.net
別に美味しいなら許す

830 :木星(愛知県) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:29:02.02 ID:lfbUeh/40.net
カレーうどんに近付ければいけそう

831 :3K宇宙背景放射(東京都) [CH]:2022/12/08(木) 17:29:14.20 ID:w9bza4dp0.net
大根スライスするといいぞ

832 :ミラ(ゾウガメ) [US]:2022/12/08(木) 17:31:36.43 ID:T+xoZ43ZO.net
(´・ω・`)ぼくの大根ですか 絶品ですよ(ボロン)

833 :デネボラ(東京都) [US]:2022/12/08(木) 17:36:35.18 ID:pPxjhZPw0.net
あんな水分出る物入れないんだよなぁ

834 :ベガ(埼玉県) [US]:2022/12/08(木) 17:38:06.86 ID:hWNW7F/j0.net
悪くないかもしれないが
大根おろしが好きだから
大根おろしと醤油を入れてみたい

835 :プレセペ星団(京都府) [CN]:2022/12/08(木) 17:38:12.14 ID:e34R7x3Q0.net
何が疑問なのか分からん
うまいかどうかはさておき一般的ではないでしょ

836 :ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:39:17.63 ID:aAjlju3d0.net
おかしいけど旦那が気に入ってるなら良いんじゃね

837 :プレアデス星団(茨城県) [US]:2022/12/08(木) 17:40:57.21 ID:5T8dSgxQ0.net
シーフード入れるよりはマシなんじゃねーかな

838 :パラス(岐阜県) [ニダ]:2022/12/08(木) 17:41:32.37 ID:Y8cKptAM0.net
普通は入れないと思うが・・・w
食べても居ないのに否定する気にもならんなぁ

839 :アルファ・ケンタウリ(やわらか銀行) [US]:2022/12/08(木) 17:43:32.94 ID:PGX05wmu0.net
カレーに生卵落とすキチガイたまにいるよね?

840 :ヘール・ボップ彗星(静岡県) [US]:2022/12/08(木) 17:43:47.91 ID:EpIr3guc0.net
食ったことはないけど悪くなさそうじゃん

841 :ビッグクランチ(SB-Android) [CN]:2022/12/08(木) 17:44:06.24 ID:vj9G31dk0.net
レンコンなら

842 :はくちょう座X-1(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 17:46:12.27 ID:RCP9MQHx0.net
ダイコンカレー新しいメニューだね
ハマちゃんは召し上がった?

843 :アルゴル(鹿児島県) [IT]:2022/12/08(木) 17:47:22.27 ID:bIsoP2vr0.net
カブ?

844 :グリーゼ581c(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 17:47:42.20 ID:Mfvnzdu90.net
カレーに大根?
さすがにこれはねーな

845 :クェーサー(新潟県) [JP]:2022/12/08(木) 17:47:42.48 ID:e+mQJqqU0.net
大根のツマみたいな千切りを食べる直前にルーの上に乗せるんだっけ?
美味しそうだった

846 :水星(SB-iPhone) [BR]:2022/12/08(木) 17:48:43.94 ID:ZnQ9RfeV0.net
「大根 カレー」でレシピサイトのレシピがいくつも出るから作れないことはないっぽい

847 :海王星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 17:49:23.35 ID:UzVUAGPE0.net
カレーに鯖缶が合うんだから
大根もアリだろ

848 :ニクス(東京都) [JP]:2022/12/08(木) 17:49:31.55 ID:WGa33Zjo0.net
おでんカレーだってあるしな

849 :クェーサー(神奈川県) [NL]:2022/12/08(木) 17:54:03.03 ID:mDKvfyGE0.net
確かに大根は珍しいだろうが馬鹿にするのはどうかと思うね

850 :アークトゥルス(宮城県) [US]:2022/12/08(木) 17:54:52.20 ID:MY3NRpUp0.net
めんどくせえ義母だな
亡くなったら直葬しろ

851 :ベテルギウス(東京都) [PK]:2022/12/08(木) 17:55:30.81 ID:rxiT/+Kh0.net
初見はジャガイモだと思って騙されるカレー
https://i.imgur.com/iFSFBNG.jpg

852 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [DE]:2022/12/08(木) 17:55:42.33 ID:B3VOXI170.net
人参と大して変わらんだろ

853 :金星(東京都) [IR]:2022/12/08(木) 17:56:14.23 ID:6Fi+mFmr0.net
>>805
それならワサビも抜群に合うぞ

854 :大マゼラン雲(茸) [US]:2022/12/08(木) 17:56:39.18 ID:qiLjts7y0.net
大根入りインドカレーは結構好き

855 :ダークマター(福岡県) [NL]:2022/12/08(木) 18:03:53.62 ID:SHdB3idC0.net
>>401
は?カレーに大根普通だろ
レストラン行けよ

856 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 18:04:46.60 ID:h0k5De5L0.net
ネパール人のカレー屋でびっくりした具が大根と豆腐だったわ
旨くてさらにびっくりしたけど

857 :ダークマター(福岡県) [NL]:2022/12/08(木) 18:04:57.21 ID:SHdB3idC0.net
>>406
カレーも豆のペーストや餅とか合わせるぞ

858 :ブレーンワールド(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 18:07:02.53 ID:71a8YS1N0.net
おかしいだろ。美味しいかどうかとかんけいない。
まともなお義母さんにいちいち自分の貧しい硬直な価値観で食ってかかるなよ。

859 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:08:09.84 ID:Prut54hb0.net
やったことないが、
好みだしうまいならよいよなあ

860 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:08:57.62 ID:Prut54hb0.net
>>782
作り方にもよるんだよね

861 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 18:09:38.69 ID:h0k5De5L0.net
でも日本のカレールーには合わないかもな
スパイスカレーなら合うかも

862 :ニート彗星(鹿児島県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:09:56.54 ID:msw2Jegh0.net
ろくに煮込んでない全くしみてない合わせただけのゴミみたいな野菜ゴロゴロ夏野菜カレーが存在するなら大根も良いんじゃね?
おれは食いたく無いけど存在を否定する程とは思えない

863 :クェーサー(神奈川県) [NL]:2022/12/08(木) 18:10:37.74 ID:mDKvfyGE0.net
>>856
カレーは向こうの人にとっての味噌汁みたいなもんだと考えたら納得の具材だな
そういや豆腐みたいな形状のチーズ使うほうれんそうカレーなんてのもあった

864 :デネブ(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:10:58.39 ID:Q7wnMZrl0.net
>>719
福神漬け食っててそれはないだろ

865 :冥王星(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 18:12:22.11 ID:ojRDEriv0.net
お好み焼きにごはんくらいおかしい

866 :プレセペ星団(島根県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:12:38.87 ID:LHIv0M3C0.net
スープカレー作る時にたまに入れるくらい
ご家庭のお馴染みカレーには入れたことないなぁ

867 :冥王星(神奈川県) [EU]:2022/12/08(木) 18:12:40.71 ID:Ug8VIxcS0.net
大根と豚ひき肉のカレー騙されたと思って食べてみて、美味しいから

868 :ジュノー(ジパング) [AR]:2022/12/08(木) 18:13:08.17 ID:EaGV3/+i0.net
ただ水入れるよりは旨そう
トマトの水分で作るカレーもあるし

869 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 18:13:26.35 ID:h0k5De5L0.net
>>863
チーズ入りほうれん草カレー旨そう
カレー食いたくなってきたわ

870 :ネレイド(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:13:26.99 ID:hSk4xwm90.net
あたりまえだろ
離婚だ離婚

871 :ベスタ(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 18:14:00.94 ID:0xjdwpTg0.net
カレー味の煮物と思えばいける

872 :地球(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 18:14:21.58 ID:cQMDpQYp0.net
インドカレーならあり。薄く切るけどな。
和式カレーは抵抗あるな

873 :アルゴル(ジパング) [CA]:2022/12/08(木) 18:14:27.82 ID:Sldh+1Bz0.net
大丈夫、カレーなら入れれば全部カレーになるからね

874 :エンケラドゥス(東京都) [RU]:2022/12/08(木) 18:14:34.38 ID:Zr+wUDwN0.net
やったことはあるけど合わない。
むしろ、ゴーヤは辛口にはいける。

875 :ダークエネルギー(やわらか銀行) [KR]:2022/12/08(木) 18:16:28.69 ID:MLufED0T0.net
カレーは宗教好きにしなされ

876 :かに星雲(茸) [SG]:2022/12/08(木) 18:16:33.56 ID:N/dbSVpf0.net
>>86
ちゃんとカレーに合う下処理してるなら大根もうまいぞ

877 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:16:56.07 ID:Prut54hb0.net
大根は煮込むと
何にでも合う気はする

ただ、おでんとかぶり大根とか
出汁がしみる性質あって、
それがうまいんだよね
個人的には

878 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:17:39.64 ID:Prut54hb0.net
>>873
そう
スパイス食べる感じ

カレーうどんならよいかなぁ

879 :デネブ・カイトス(福岡県) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:18:00.26 ID:LNWY5+a00.net
冷蔵庫整理でカレーはあるよね
大根は無いだろ

880 :フォボス(東京都) [GB]:2022/12/08(木) 18:18:50.65 ID:mE6z/qOR0.net
カレーをまずく作れる人ってある意味才能あるよな

881 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:19:20.66 ID:Prut54hb0.net
大根は出汁が染み込むから
ポトフとか鍋とか、
なんらかの出汁を感じる
ものに入れたいかなあ

カレーは出汁関係ないからさ

882 :ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [SA]:2022/12/08(木) 18:19:23.02 ID:wG3cUhic0.net
へー初めて聞いた
美味いのか、美味いならいいじゃん

883 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2022/12/08(木) 18:19:27.06 ID:aN9ZTy+n0.net
実際そのままいれたら美味しくない

884 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:21:23.08 ID:Prut54hb0.net
栄養価があがるとかなら
すりおろして入れるとか

ゴロゴロしたの入れるなら
和風かな

885 :子持ち銀河(SB-iPhone) [CN]:2022/12/08(木) 18:21:30.21 ID:6JbwhtTc0.net
これって義母が否定的意見だから旦那も普通に違和感感じるパターンだよね

そこを無理矢理ゴリ押しで大根投下カレーってモラハラ展開で旦那・義親は有利に運べると思う
harassment感あり

886 :リゲル(光) [US]:2022/12/08(木) 18:21:46.02 ID:XxCcYwhx0.net
アカギ「普通って何?」

887 :ダークマター(愛知県) [US]:2022/12/08(木) 18:21:46.17 ID:OU/gJJAc0.net
水が出てシャビシャビになりそうだけど
計算して料理するのかね

888 :ジュノー(東京都) [TW]:2022/12/08(木) 18:22:12.52 ID:7acG2O8d0.net
インド料理屋で見た
大根カレー

889 :アルデバラン(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 18:22:17.39 ID:nQPNLUEu0.net
カレーに豚肉使う関東人は貧乏臭い

890 :ヘール・ボップ彗星(茸) [GB]:2022/12/08(木) 18:23:01.50 ID:FycrTJPu0.net
大根おろしにして肉と煮込んだら肉の柔らかさがまた変わってイケるかも

891 :かみのけ座銀河団(埼玉県) [JP]:2022/12/08(木) 18:23:09.56 ID:81Wg4aza0.net
カレーにキャビアが意外と合う

892 :ヘール・ボップ彗星(大阪府) [ES]:2022/12/08(木) 18:23:37.87 ID:h0k5De5L0.net
>>889
豚バラブロック煮込んだカレー旨いけどな

893 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:23:47.14 ID:Prut54hb0.net
>>887
そう、味が薄くなるかな
フォンドボー入りカレー
なんかならよいのかな
そういうカレールー
売ってるし

894 :ディオネ(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:23:50.23 ID:oHXiVUhp0.net
ドライカレーにおろし大根なら有りかもな
取り敢えず他人には出すなよ
自分個人で食う分だけにしとけ

895 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [US]:2022/12/08(木) 18:24:04.02 ID:u9/ZxP4B0.net
>>1
俺なら離婚する

896 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:24:44.84 ID:Prut54hb0.net
>>891
えー
あれはいくらやとんぶり
あつかいで、スパイス嫌だよ

897 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:27:01.25 ID:Prut54hb0.net
まあ、料理の味付けが
極端に合わないのは
きついかな

898 :プランク定数(秋田県) [FR]:2022/12/08(木) 18:29:32.95 ID:21RXUO3O0.net
トピ主って100年ぶり聞いた

899 :アンドロメダ銀河(滋賀県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:31:35.25 ID:80KYtWqV0.net
普通のカレーに大根入れたら不味いだろうけど大根入れる用のカレーにすれば美味いやろ

900 :カノープス(岐阜県) [US]:2022/12/08(木) 18:32:08.91 ID:aa1QCsdD0.net
大根カレーか・・・食べてみたい気はするな
意外性のある美味しさを発見出来るかも知れない

901 :トリトン(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 18:34:56.56 ID:CcOos/0X0.net
>>759
日本そばにカレーかけて食ったら、凄いまずかったぞ。
うどんやご飯はカレーかけても良いが、日本そばとは全く合わない。
あの相性の悪さにはビックリする。
そば屋のカレー南蛮みたいに、つゆで延ばすなど手を加えないと無理。

902 :トリトン(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 18:36:11.93 ID:CcOos/0X0.net
>>900
普通に旨いよ

903 :バン・アレン帯(神奈川県) [EU]:2022/12/08(木) 18:36:41.75 ID:2LFv/2Ih0.net
>>197
ジャガイモは禿同

904 :ソンブレロ銀河(岐阜県) [CN]:2022/12/08(木) 18:36:42.80 ID:1gO1lMDd0.net
カレーにコーヒー入れる様なもんだな
文句言う前に食ってから評価しろよと言いたい
勿論出す側も味見して美味いと思ったモノを出せよと

905 :バン・アレン帯(神奈川県) [EU]:2022/12/08(木) 18:37:55.15 ID:2LFv/2Ih0.net
>>901
つけ麺で食うと美味い

906 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:38:22.81 ID:2Z38y+oL0.net
おでんの大根も好きだし
味噌汁の大根も大好き
あの繊細な歯ざわりが たまらん

俺は俺で 大根食うわ 出しの味を楽しむ

てめーはカレーの具で食えよ あほんだら (´・ω・`)
こういう嫁は 平気でカレーの後に刺身とか出すw

907 :アルゴル(光) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:38:45.57 ID:zjplbGK30.net
おでんの大根にカレーをかけるのはアリだと思う
牛丼屋のカレーも牛丼の具にカレーはちょっとなあと思ったが旨いんだよこれが 

908 :土星(三重県) [US]:2022/12/08(木) 18:39:19.10 ID:ia59wt9r0.net
インドカレーにはあるぞ

909 :アルゴル(福島県) [TN]:2022/12/08(木) 18:40:02.38 ID:defEEuM90.net
白菜、椎茸、人参
季節のお野菜いかがです

910 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:40:22.08 ID:Prut54hb0.net
>>906
カレーのあとに刺し身はねえなw

911 :デネボラ(SB-Android) [US]:2022/12/08(木) 18:40:33.08 ID:7HzJi7MQ0.net
意外とうまい

912 :カペラ(山口県) [SE]:2022/12/08(木) 18:40:44.01 ID:Flh8ahYQ0.net
カレーにも味噌汁つけてくれ

913 :ブレーンワールド(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 18:40:52.08 ID:Prut54hb0.net
>>909
大好きそのCM

914 :北アメリカ星雲(公衆電話) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:43:01.61 ID:WPGoOiSq0.net
ココイチにあるか無いかで決めたら?

915 :パルサー(光) [KR]:2022/12/08(木) 18:43:16.09 ID:UoMmOJp80.net
カレーは煮物
里芋、ニシン昆布、はんぺん、こんにゃく入れみ

知らんけど

916 :金星(大阪府) [GB]:2022/12/08(木) 18:44:09.18 ID:/Jnhqlf50.net
くだらねーーーーー

917 :アリエル(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 18:44:49.80 ID:hE1khOLw0.net
納豆とか俺はありえないけどね

918 :ビッグクランチ(北海道) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:46:17.97 ID:jLw6gkvd0.net
不味くなかったら何でもいいよ
バナナだけは絶許

919 :アルゴル(光) [ニダ]:2022/12/08(木) 18:46:59.28 ID:zjplbGK30.net
玉ねぎは入っていて当たり前だが、中には玉ねぎ入れるなって人もいるんだろうな

920 :赤色超巨星(茨城県) [US]:2022/12/08(木) 18:47:22.07 ID:HOae/MPr0.net
なす、ピーマン、パプリカとかの素揚げトッピングは好きだが
大根かーw食ったことねえw

921 :カペラ(茸) [EU]:2022/12/08(木) 18:47:55.22 ID:SKzQtbcn0.net
普通じゃなくて美味いぞー!
別に水分も人参とほぼ同じ

922 :白色矮星(愛媛県) [US]:2022/12/08(木) 18:49:08.91 ID:vX+Wespp0.net
>>918
バナナナ入りのカレーパンがテレビでやってた
カレーにバナナナナも有りだなと思った
マンゴーピューレの代用的な感じで

923 :北アメリカ星雲(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 18:49:18.16 ID:1kIOWWEB0.net
大根は消化酵素のジアスターゼが
多量に含まれてるからな
時間を置いてうまくなる系のカレーには
案外合うと思う

が、下茹でとか染みやすいように
包丁丁寧に入れておくとか
下ごしらえ必須かねえ

むしろ葉っぱ部分みじん切りにして入れたら美味いかも

924 :子持ち銀河(群馬県) [US]:2022/12/08(木) 18:56:38.16 ID:/e3IaMPK0.net
漫画版孤独のグルメのヒッピー飯屋回で
いわしと大根の玄米カレー出てきたけど
ちょっとうまそうだと思ったわ

925 :白色矮星(愛媛県) [US]:2022/12/08(木) 18:57:03.29 ID:vX+Wespp0.net
>>923
時間を置くと、シャバシャバになるクソゴミ

926 :馬頭星雲(新潟県) [US]:2022/12/08(木) 18:57:15.30 ID:TFhJonfe0.net
>>1
おかしいです

927 :プレセペ星団(埼玉県) [FR]:2022/12/08(木) 18:57:17.29 ID:pk2B4eor0.net
好きにしなさいとしか。
ママさんも食わず嫌いはいかんよ。

928 :水メーザー天体(広島県) [US]:2022/12/08(木) 18:57:35.12 ID:tiy8D44R0.net
カレーに大根入れたら苦くなるから嫌い

929 :亜鈴状星雲(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 18:57:55.52 ID:lPxquMRv0.net
聞いたことないな

930 :イオ(光) [US]:2022/12/08(木) 19:01:06.35 ID:193nv8cU0.net
>>851
ウマそうやん

931 :ポルックス(SB-Android) [MZ]:2022/12/08(木) 19:01:33.78 ID:vleht20Z0.net
まぢかカレーに大根美味いけどな
酒のアテ部類なのか?

932 :水星(SB-iPhone) [BR]:2022/12/08(木) 19:02:12.69 ID:ZnQ9RfeV0.net
>>925
賽の目切りか薄目の銀杏切り、短冊切りにして他の具材と炒めて水分を抜いておけば
後から出てくる水分なんてたかが知れてるでしょ

933 :ヒアデス星団(ジパング) [MX]:2022/12/08(木) 19:02:19.96 ID:IbWA/BJe0.net
おでんの残りでカレーみたいなもんか

934 :エンケラドゥス(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:04:14.60 ID:Ybjxur1A0.net
水分でシャバシャバとかいうアホは大根一本入れてんのか?w

935 :天王星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:05:49.39 ID:yEx9GmpR0.net
何でも食べられるならなんでもいい

936 :白色矮星(愛媛県) [US]:2022/12/08(木) 19:09:50.13 ID:vX+Wespp0.net
>>932
は?ジアスターゼでんでん言うからなんだが
カレーにとろみつけてるの小麦粉だからな?
マボーも唾液でシャバシャバになるし

937 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:10:15.46 ID:aNwPya9W0.net
大根は人参の代わりになるな

938 :エリス(神奈川県) [TW]:2022/12/08(木) 19:12:29.05 ID:qOIvT7p90.net
カレースープには合いそうだけどな
かぼちゃや蓮根とかの根菜もパリパリにして食べる

939 :ニクス(愛知県) [AU]:2022/12/08(木) 19:14:16.82 ID:m1bNIAXk0.net
うちのばかと一緒
おまえの常識が世間の常識と思うな

940 :水星(SB-iPhone) [BR]:2022/12/08(木) 19:14:32.28 ID:ZnQ9RfeV0.net
>>936
923がカン違いしてると思うけどジアスターゼは加熱すると効果が失われるんでは?

941 :ミマス(東京都) [US]:2022/12/08(木) 19:15:57.37 ID:xFm6z/3j0.net
我が家では夏にナスを入れたカレーが出る

942 :ブレーンワールド(愛知県) [JP]:2022/12/08(木) 19:16:54.50 ID:30D0uKiW0.net
ふつうにカレーを吸い込んで美味しそうだけどな
食ったことねえけど

943 :アルゴル(大阪府) [FI]:2022/12/08(木) 19:18:36.32 ID:gpw9RUZa0.net
まずそう

944 :はくちょう座X-1(静岡県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:19:38.54 ID:UdTFUfIs0.net
煮物の大根が旨くないはずがない

945 :ダークエネルギー(栃木県) [US]:2022/12/08(木) 19:20:16.27 ID:+ws9wWqW0.net
下茹でしないと馴染まなそう
美味しそうとは思う

946 :ヒアデス星団(神奈川県) [GB]:2022/12/08(木) 19:21:26.69 ID:bS4GFEbC0.net
こんにゃくならもっと旨い

947 :スピカ(岩手県) [US]:2022/12/08(木) 19:22:23.26 ID:6qciF5AB0.net
水分調整出来るなら全然アリ

948 :エンケラドゥス(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:23:13.41 ID:Ybjxur1A0.net
>>946
盲点だったわマジ?
どういう入れ方すんの?

949 :大マゼラン雲(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 19:23:53.69 ID:f0MVCVaA0.net
食った事無いけど
なんか合いそうな気はする

950 :アルタイル(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 19:24:28.38 ID:XafDKI9m0.net
ボルシチには蕪を入れる

951 :水メーザー天体(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 19:24:42.73 ID:IvZbc+y20.net
インドカレーだと結構入ってる

952 :プレセペ星団(滋賀県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:31:08.84 ID:C1UT9TKS0.net
>>11
玉ねぎ3倍くらい入れたらめっちゃ甘くなったよ

953 :ミザール(茸) [US]:2022/12/08(木) 19:31:33.36 ID:odOBUreS0.net
作るのめんどくさくて豚汁の具でカレーやったりするけど別に食える

954 :アルタイル(神奈川県) [MX]:2022/12/08(木) 19:34:08.18 ID:79L5Sztk0.net
大根は焼いた方がおいしい

955 :ハレー彗星(東京都) [CN]:2022/12/08(木) 19:36:25.48 ID:0TmTQPIl0.net
>>944
これ

956 :青色超巨星(茸) [ヌコ]:2022/12/08(木) 19:37:43.09 ID:TZWoqbb70.net
大根サイコロ上にしてよくいれるぞ
トマトも大量で無水カレー

957 :エイベル2218(長崎県) [DE]:2022/12/08(木) 19:38:08.12 ID:DXEuqEt/0.net
>>13
いいやつじゃん

958 :レグルス(兵庫県) [EU]:2022/12/08(木) 19:38:25.50 ID:uF9OsgUT0.net
内の家ではキャベツが入ってました

959 :エイベル2218(長崎県) [DE]:2022/12/08(木) 19:39:02.53 ID:DXEuqEt/0.net
まあ大根とピーマンとしいたけは入れるだけでそいつの味になってしまうから気をつかう

960 :ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US]:2022/12/08(木) 19:42:16.46 ID:asuwVl8z0.net
料理とかみじん切りしたらなに組み合わせようがいける

961 :ダイモス(ジパング) [US]:2022/12/08(木) 19:42:27.22 ID:Fub8xvc30.net
インネパ系の大根チキンカレーは美味しい

962 :ベテルギウス(東京都) [NL]:2022/12/08(木) 19:45:43.79 ID:DDjFmEPY0.net
カレーなんて何でもありやろ

963 :トラペジウム(茨城県) [US]:2022/12/08(木) 19:46:09.84 ID:kw6G4Bw10.net
大根、豆腐、蒟蒻、練り物 おでんに入るモノは大体合う

>>6
水加減しなよw

964 :カストル(東京都) [CH]:2022/12/08(木) 19:47:08.92 ID:bEJ93w9U0.net
水分が多いからな入れないだろ

965 :ダークマター(茸) [RU]:2022/12/08(木) 19:48:30.13 ID:MBePI9XI0.net
やったことあるけど美味しいよ

966 :イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]:2022/12/08(木) 19:51:25.54 ID:Nd4J/Frd0.net
食中毒嫌だからジャガイモ入れたくないけど、具をゴロゴロさせたいから大根入れている
これ、2chだった頃にも書いた記憶がある

967 :冥王星(北海道) [US]:2022/12/08(木) 19:55:55.35 ID:3jaX9aPZ0.net
味とか二の次。人間が食事するのは栄養を摂る為
大根は医者要らずといわれてるくらい有能な食材。いれたいならいれろ

968 :パラス(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 19:56:40.04 ID:DFr6ZMkj0.net
福神漬と被るからな

969 :チタニア(神奈川県) [US]:2022/12/08(木) 20:06:55.43 ID:897rXape0.net
すぐ食べきれるならいいけど
根菜類は足が早い

970 :スピカ(大阪府) [IT]:2022/12/08(木) 20:10:36.30 ID:blubdKH20.net
>>740
それはおまえが無能だからだろ
ババアに頭下げてババアのレシピ教われカス

971 :ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [US]:2022/12/08(木) 20:12:25.30 ID:Xd0DJJr80.net
普通は入れない
義母も怒ってる訳じゃなくて笑ってるんなら良いやん
美味しいならなお良し問題無し

972 :水星(SB-Android) [JP]:2022/12/08(木) 20:13:38.46 ID:x0huSSLc0.net
そうですよね!
それが以外と美味しいんですよとニッコリ
うちの嫁はこれができる

973 :ウンブリエル(宮崎県) [US]:2022/12/08(木) 20:14:09.71 ID:kfQvQpHp0.net
日本の女は料理を舐めてる
安く上げるのが正義で美味しさなんかカケラも考えてない
そのクセ変なスパイスや調味料をアホのように入れまくる

974 :ヒアデス星団(三重県) [US]:2022/12/08(木) 20:18:01.59 ID:EsxcJB160.net
>>545
少なくともおでんとさんまの塩焼きになくてはならん高級食材だが

975 :3K宇宙背景放射(宮城県) [CN]:2022/12/08(木) 20:19:16.03 ID:JWFbC6bK0.net
>>963
2日目のおでんはカレーにするとうまいよね

976 :3K宇宙背景放射(宮城県) [CN]:2022/12/08(木) 20:21:59.02 ID:JWFbC6bK0.net
>>970
そしてババアのレシピに大根を追加するんですね
天才か!?

977 :レア(広島県) [KR]:2022/12/08(木) 20:22:09.64 ID:GsI1mmsm0.net
>>583
あれ嘘らしいぞ
完全に見た目のためらしい

978 :アケルナル(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:22:40.73 ID:u+LnXfHM0.net
マジレスすると大根、こんにゃく、ちくわ、つみれ、揚げボールなんでもカレーに合う
美味い
https://i.imgur.com/e0Q52g7.jpg

979 :エンケラドゥス(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:27:46.89 ID:Ybjxur1A0.net
>>977
昔超高級食材だったパイナップルを無理やり使うためだったって漫画で見た

980 :亜鈴状星雲(石川県) [JP]:2022/12/08(木) 20:29:42.71 ID:lPxquMRv0.net
頼んだことないけど
大根はいってるラーメンとか一発ラーメンくらいしかしらんな

981 :冥王星(鹿児島県) [US]:2022/12/08(木) 20:30:20.76 ID:bdXoUhUv0.net
今日シチュー作ったんだけど庭の細人参入れたらエグ味が強いのになんか美味かったわ

982 :ブレーンワールド(京都府) [ヌコ]:2022/12/08(木) 20:36:10.34 ID:MMzaRU4b0.net
カレーには牛肉、タマネギ、メークイン、ニンジンで充分だ

983 :オリオン大星雲(愛知県) [CN]:2022/12/08(木) 20:37:56.76 ID:D4OdeQVQ0.net
好きなもん入れたらええやん
作る人の自由だ

984 :ベガ(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:37:58.28 ID:BP5Nk0Jx0.net
>>978
なるほどおでんカレーか

985 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [CN]:2022/12/08(木) 20:40:22.82 ID:FwXrGxBU0.net
>>978
スプーンで御飯ルー具を同時にすくえるように具を小さくカットして欲しい気がした

986 :オリオン大星雲(茸) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:40:56.44 ID:oacvFCCN0.net
カレーだけに辛えと思えれば何を入れてもいいじゃないか

987 :高輝度青色変光星(茸) [IN]:2022/12/08(木) 20:42:01.22 ID:EFnsVRz60.net
麻婆茄子を大根で作るとめちゃ旨いのだが。

988 :青色超巨星(広島県) [US]:2022/12/08(木) 20:42:05.74 ID:qPWbUJS40.net
>>978
もはやおでんのカレー味

989 :フォーマルハウト(愛知県) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:46:10.50 ID:v1JZ/3x+0.net
あまったおでんにカレールウ入れて食ったら良いのでは?

990 :ヒドラ(大阪府) [GB]:2022/12/08(木) 20:49:18.30 ID:Op6kELkb0.net
スレも終わりそうだから告白するけど、あの時、給食当番の時、カレーの大鍋にあっちゃんの上履きを入れたのはボクです、みんなにひととおりつぎ終わって先生
「おかわりがいる人!えーとあと10杯くらいあるかなぁ…ああ!?」おたまで混ぜてる時、鍋の底の上履きを発見した時の先生!卒倒しそうになったあの時の先生の顔!

今でもオカズにしていますボクです!

991 :百武彗星(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:50:12.54 ID:Xz63QYgj0.net
大根カレーとか食べたことないけど
美味しいならいいんじゃないかな

992 :ベクルックス(神奈川県) [ヌコ]:2022/12/08(木) 20:55:18.08 ID:Nf9ZWHqY0.net
大根は何入れても構わんだろ

993 :トリトン(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:55:41.02 ID:nINRt93T0.net
>>990
知ってたよ

994 :ボイド(新潟県) [EU]:2022/12/08(木) 20:57:23.00 ID:eZigFrT40.net
>>1
普通に考えたらおかしい

何も言わずに入れるからそうなる
大根入れると美味しいんですよーって前フリ入れて食べさせてからじゃ無いと揉めるのはあたり前田のクラッカー

995 :ダイモス(庭) [CA]:2022/12/08(木) 20:58:13.32 ID:2T0c3c1h0.net
大根入れたならゴボウとかも入れて和風に振り切ってみるのも有りやね

996 :天王星(東京都) [US]:2022/12/08(木) 20:58:25.10 ID:YPiY1SYZ0.net
>>1
福神漬けも大根だしこまけえこたぁいいんだよ

997 :セドナ(千葉県) [US]:2022/12/08(木) 20:58:53.65 ID:DvTHSiyf0.net
美味しいならアリだけど

998 :北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]:2022/12/08(木) 20:59:42.16 ID:OfAHDwWT0.net
サバカレーとどっこい

999 :アルタイル(大阪府) [DE]:2022/12/08(木) 21:00:31.11 ID:bg1Ezg3o0.net
変化に対応できないBBA

1000 :ベテルギウス(神奈川県) [CA]:2022/12/08(木) 21:01:27.55 ID:P5C/cSZh0.net
https://cont-daidokolog.pal-system.co.jp/system/recipe/4349/img/thumbnail/sp_detail_main_PS_KCH_1955M.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200