2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ハンター×ハンター連載終了 [592492397]

1 :グレートウォール(新潟県) [KR]:2022/12/21(水) 15:16:23.23 ID:nPH1Y2Ei0.net ?2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
120 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ afb8-4m22) sage 2022/12/21(水) 14:35:46.57 ID:P2AIsitD0
ハンターハンター

6+7号 合併号以降
週刊連載形式での連載は終了
集英社としては完成まで冨樫を応援し続ける所存
ハンターハンターがどのような形式で継続されるかは後日発表

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671601296/

https://realsound.jp/book/2022/12/post-1215967.html/amp

2 :グレートウォール(新潟県) [KR]:2022/12/21(水) 15:16:53.31 ID:nPH1Y2Ei0.net
冨樫さん、どうして…🥺

3 :ボイド(栄光への開拓地) [US]:2022/12/21(水) 15:17:24.97 ID:1LgFS17+0.net
どうせそんな事だろうと思ってたよ

4 :パルサー(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 15:18:16.98 ID:pCTO/yac0.net
知ってた

5 :アルビレオ(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:18:22.41 ID:g+Z7X1iu0.net
今のやり方が舐め腐ってたからな

6 :オールトの雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:19:09.28 ID:oqaXHmkR0.net
ジャンプ+で不定期連載とか?

7 :白色矮星(茸) [JP]:2022/12/21(水) 15:19:09.41 ID:whO9fotH0.net
ジャンプ+でよろしく

8 :ベテルギウス(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:19:22.81 ID:I4P8RKaz0.net
休載?
腰痛いんだっけ?
もう諦めてボルトで固定しろよ
軟骨無いんだろ?

9 :デネボラ(ジパング) [NL]:2022/12/21(水) 15:19:31.17 ID:VPrZVBZ50.net
冨樫が辞めるなら俺も仕事辞めるわ

10 :アルビレオ(栃木県) [US]:2022/12/21(水) 15:19:39.10 ID:W5lgzDcY0.net
もう読者が高齢化してるしいらんだろ

11 :ミランダ(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 15:20:08.08 ID:tfybC8YQ0.net
>>6
不定期なら+くらいがちょうどいいわな

12 :ブレーンワールド(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:20:10.32 ID:3QpIMcIE0.net
まあ未完のマンガなんて特段珍しいもんでもない。

13 :テチス(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 15:20:22.11 ID:GrULoMKi0.net
今度は何回正拳突きするんだろ

14 :ガーネットスター(島根県) [US]:2022/12/21(水) 15:20:22.11 ID:joTaLAZE0.net
連載24年くらいか?

15 :ソンブレロ銀河(和歌山県) [US]:2022/12/21(水) 15:21:03.94 ID:RRqLc2cZ0.net
続くんじゃねーか

16 :ディオネ(茸) [NL]:2022/12/21(水) 15:21:10.67 ID:hg/T3N9L0.net
>>14
100巻までいってそう

17 :宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 15:21:14.47 ID:nGP+X7sk0.net
そもそもジャンプ本誌で読む奴なんてもう殆どおらんだろ、当時の読者はもう30代から40代だろ

18 :かに星雲(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:21:17.32 ID:uBm1rlAK0.net
なんで富樫は原作専念して
作画は他の人にまかせるやり方にしないの?
集英社もそういうやり方勧めないの?

19 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:21:44.88 ID:L9kipEGo0.net
今回の休載中に富樫の下半身をサイボーグ化してやればいいんじゃないかな
腰壊れたままじゃ漫画家無理だろ

20 :プレセペ星団(大阪府) [CN]:2022/12/21(水) 15:21:59.32 ID:ta7+4a800.net
公式ソースどこだよ

21 :環状星雲(鳥取県) [US]:2022/12/21(水) 15:22:02.08 ID:ezMAPSEy0.net
せめて38巻出せるまで描いてから休んでくれよ

22 :ビッグクランチ(愛知県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:22:27.21 ID:SrOdchMF0.net
草あああぁぁぁぁ
週刊に載せるという縛りすらなくなったらさらに怠けてもういよいよ冨樫死ぬまで完結は無理だなw

23 :ガーネットスター(光) [US]:2022/12/21(水) 15:22:47.43 ID:3lMTlNWA0.net
東京卍リベンジャーズみたく突如ダイジェストで終わらせてもええんやで

24 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:22:49.82 ID:fQ52/c8x0.net
空知という前例作ったからジャンプラあたりで完結させるだろ

25 :フォーマルハウト(青森県) [US]:2022/12/21(水) 15:23:02.71 ID:VzDhk6H60.net
>>17
30代40代が読んでも何がおおしろいのか分からんような漫画が人気だから大丈夫だよ

26 :テンペル・タットル彗星(三重県) [US]:2022/12/21(水) 15:23:10.37 ID:+IJZ5J350.net
下手するとゴンさんもう誌面に出ること無いかもしれない

27 :ディオネ(千葉県) [JP]:2022/12/21(水) 15:23:18.25 ID:FpNxrU8q0.net
単行本しか見てないんだけど暗黒大陸にはたどり着いた?

28 :青色超巨星(茸) [JP]:2022/12/21(水) 15:23:18.46 ID:Wq9AJuwM0.net
萩原に描かせろ

29 :ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [CA]:2022/12/21(水) 15:23:31.53 ID:PZ4PVSpX0.net
>>23
そんな漫画なんかあれ

30 :セドナ(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:23:31.64 ID:n6r/j4al0.net
あと30年くらいならまだ大丈夫

31 :亜鈴状星雲(兵庫県) [IT]:2022/12/21(水) 15:24:02.23 ID:DaaXa0770.net
アクタージュの画担当に描いてもらえよ

32 :タイタン(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:24:24.01 ID:V4pedu8s0.net
twitterも終了か?

33 :アンタレス(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:24:36.74 ID:qJFXiFSz0.net
気色悪いクソゴミスレ立てんなっつってんだろキチガイ

34 :スピカ(大阪府) [CN]:2022/12/21(水) 15:25:02.41 ID:qUTlW5jh0.net
>>1
『HUNTER×HUNTER』は次号を最後に休載に入ってしまうのか? 期待される“制作状況の共有”|Real Sound|リアルサウンド ブック
https://realsound.jp/book/2022/12/post-1215967.html/amp

35 :アルビレオ(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:25:09.47 ID:g+Z7X1iu0.net
>>27
このペースだと救済なしに連載したとしても暗黒大陸まで数年かかると思う
この期に及んでモブvsモブのバトルとかいちいち描いてるから

36 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:25:12.64 ID:fQ52/c8x0.net
>>29
主人公死んだと思ったらソードマスターヤマト並みにダイジェスト始まるぞ

37 :宇宙の晴れ上がり(長野県) [US]:2022/12/21(水) 15:25:14.14 ID:5d14u8cr0.net
未完で終わる未来しか見えない

38 :ベラトリックス(岩手県) [CN]:2022/12/21(水) 15:25:24.12 ID:UuaQnsdl0.net
嫁に書かせろ

39 :アルデバラン(千葉県) [BR]:2022/12/21(水) 15:25:37.40 ID:Mhq+V3ys0.net
>>18
漫画家としての信念とかなんじゃないの?
締め切り守れてなくて何言ってんだ?
ってツッコミ入りそうだが

40 :ブレーンワールド(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:26:19.23 ID:3QpIMcIE0.net
>>18
それで刊行ペースは現状と変化なしだといろいろと困るでしょうが。

41 :イータ・カリーナ(おにぎり) [US]:2022/12/21(水) 15:26:19.24 ID:mqEcypE70.net
ベルセルクみたいに、オチを第三者にちゃんと話しとけと。

42 :水メーザー天体(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 15:26:28.09 ID:FNOMxHNq0.net
冨樫が休載中に鬼滅の刃が始まって終わった

43 :アルビレオ(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:27:04.00 ID:g+Z7X1iu0.net
>>39
井上雄彦とかも偉そうなこと言ってる割に連載を半端に放置してるしな
なんで継続的に描くことを信念に入れてくれないんだろうなw

44 :ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [KZ]:2022/12/21(水) 15:27:07.09 ID:txHdCDt50.net
物語だけ作って絵はアシじゃダメなんかな

45 :かに星雲(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:27:47.43 ID:uBm1rlAK0.net
sakamoto days とかいう漫画の作画って
冨樫っぽく見えるけど
冨樫のアシスタント経験者ではないの?

46 :地球(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 15:27:56.62 ID:iUWuwV070.net
ハギー「あの」

47 :ベガ(福島県) [CH]:2022/12/21(水) 15:27:56.97 ID:7XNe/8th0.net
もう冨樫原作でほかの奴に書かせりゃいいだろ

48 :ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:28:07.56 ID:vA/1U8GY0.net
この漫画好きな奴の気がしれない

49 :アンドロメダ銀河(光) [US]:2022/12/21(水) 15:28:11.32 ID:iVNWD5ZW0.net
今まで継続して週刊で連載してたような言い方だな?

50 :デネブ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:28:12.02 ID:boUcFtDb0.net
Twitterではちゃんと描いてますアピールしてたのに

51 :ソンブレロ銀河(和歌山県) [US]:2022/12/21(水) 15:28:14.04 ID:RRqLc2cZ0.net
>>43
スラダンは山王戦以上の試合はもう描けんからってことらしいが

52 :ミラ(茸) [JP]:2022/12/21(水) 15:28:20.90 ID:sCJiVmsz0.net
そうなんだ

53 :グレートウォール(新潟県) [KR]:2022/12/21(水) 15:28:20.98 ID:nPH1Y2Ei0.net
>>33
馬鹿かおめーは

54 :エンケラドゥス(宮城県) [US]:2022/12/21(水) 15:29:32.81 ID:bLenXo6i0.net
お疲れ様でした

55 :ハダル(栃木県) [US]:2022/12/21(水) 15:29:48.01 ID:ZEqaye0z0.net
やっぱりストーリー漫画家は最後をある程度、想定して作るべきだね

そう考えると、進撃は賛否両論あれど、全うに終わらせたから偉い

言いたくないけど、いいオチが見つからないから筆が進まないのは見て取れる

56 :ウンブリエル(茸) [BR]:2022/12/21(水) 15:29:55.15 ID:DR13sfvq0.net
俺たちの冒険はまだまだ続く!!!
完!

57 :ジュノー(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:30:03.96 ID:hvD6lGec0.net
スタッフに巻末書かせてるのに意味ないじゃん

58 :アルゴル(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 15:30:09.55 ID:YRl2Ktt30.net
今でも週刊連載じゃないのに変更する意味あんの?

59 :グリーゼ581c(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 15:30:26.67 ID:mPlIegly0.net
>>51
バガボンド何年放置よ

60 :太陽(やわらか銀行) [US]:2022/12/21(水) 15:30:38.27 ID:Di7qAKly0.net
ツィッターで必死に連載開始までのカウントダウンしてませんでした?

61 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:31:14.93 ID:IAO+d6xS0.net
週刊連載なんてとっくの昔にやめてるじゃん
何を今更

62 :アークトゥルス(東京都) [SE]:2022/12/21(水) 15:31:16.41 ID:FxMg1cyx0.net
DでもE

63 :ジュノー(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:31:24.86 ID:ybSOznfu0.net
バスタードは週間から月間、季刊、で、今やコミックだけ出してるんだっけ
富樫はむしろ原作に徹したら良いんじゃないか

64 :ウンブリエル(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:31:53.44 ID:zd3LHBx60.net
船のやつ無かったことにして完結でいいだろ

65 :トリトン(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:32:03.28 ID:gpf+3jzD0.net
月刊になるんか?季刊になるんか?

66 :ニクス(千葉県) [CN]:2022/12/21(水) 15:32:03.98 ID:pbUBPzsu0.net
>>51
スラムダンクは終わらしたからいいよ
バガボンドとかどこいったんや

67 :地球(SB-iPhone) [AR]:2022/12/21(水) 15:32:18.45 ID:AD8JQDDX0.net
公式が死んだ扱いにした方がいいと思うよ
作者ももう飽きてるでしょ
世間を振り回すくらいなら多少の嘘とともに撤収がいいかと

68 :ダークエネルギー(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:32:22.97 ID:iPfu7mD90.net
知ってた

69 :水メーザー天体(鹿児島県) [US]:2022/12/21(水) 15:32:30.74 ID:zm7hTVx50.net
仕事してたのか。嫁が描いてると思ってた。

70 :イオ(東京都) [CA]:2022/12/21(水) 15:32:41.04 ID:lIfW0gHo0.net
ジンに会ったところで一旦締めてあとは+とか月間とかで外伝とかにして不定期にやっていればいいのに

71 :宇宙定数(埼玉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:32:45.17 ID:jZe30LoR0.net
ジョジョだって週刊はやめてるだろ

72 :プロキオン(大阪府) [EU]:2022/12/21(水) 15:33:45.51 ID:Qs+4JcUS0.net
昨日のまんが道では藤子不二雄が大量の連載に穴を空けてたな

73 :ニクス(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:33:47.23 ID:AbrJbf360.net
終了ってか
いつも通りの休載かよ

74 :フォボス(浮動国境) [US]:2022/12/21(水) 15:33:53.72 ID:Ut28Cy520.net
暇空さんがハンターハンターが終了しないうちは絶対死なないと言ってたそばからこれかよ

75 :黒体放射(埼玉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:34:12.89 ID:nmWA8ee80.net
ジャンプはスピンオフばかりなんだから、誰か別の人に描かせろ
富樫はまだ生きてるし、原案だけ口頭で伝えればいい

76 :エウロパ(静岡県) [US]:2022/12/21(水) 15:34:15.24 ID:nayq6o1W0.net
>>18
https://i.imgur.com/4zyzaqP.jpg

77 :デネボラ(東京都) [FR]:2022/12/21(水) 15:34:21.69 ID:3ZISwHZQ0.net
>>63
コミックスすら出してないよ

78 :赤色超巨星(SB-iPhone) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:34:22.11 ID:23VCchtw0.net
幽遊白書の時と同じじゃねえか

79 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:34:33.99 ID:Fd71ao8e0.net
冨樫はネットの考察見てるそうだからな
もともとあった構想も考察されていたら違うものに変えてたそうだ
だから冨樫を休載に追い込み連載投げさせたのは信者達だったってことになるのかな

80 :タイタン(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:35:09.91 ID:V4pedu8s0.net
ある程度有名な作品で一度も休載なく週刊維持し続けた作品ってあるのかな?

81 :ヒアデス星団(東京都) [DE]:2022/12/21(水) 15:36:12.27 ID:Pq7CsOlp0.net
念の習得 どーすんの?

82 :アルビレオ(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:36:21.65 ID:g+Z7X1iu0.net
>>63
バスタが出してるコミックは過去編にちょっと加筆した完全版商法(それも途中で止まってる)だから本編はもうずーっと進んでない
ファンも完全に諦めてる

83 :エウロパ(静岡県) [US]:2022/12/21(水) 15:36:26.35 ID:nayq6o1W0.net
>>80
こち亀

84 :ブレーンワールド(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 15:36:28.37 ID:/xdUDzyS0.net
声で文章書いてもう小説にしちゃえよ

85 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:36:34.58 ID:KycjeeCy0.net
未完のまま終わりそうだな

86 :ガーネットスター(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:37:03.13 ID:52DQLN+m0.net
富樫でもweb落ちかあ
せつない

87 :子持ち銀河(茸) [EU]:2022/12/21(水) 15:37:16.52 ID:zV4VE10+0.net
もう飽きて風呂敷広げ過ぎてアイデアも意欲も出ないんだろ
新しいの描けよ レベルEくらいのでいいからさ

88 :冥王星(茸) [CN]:2022/12/21(水) 15:37:29.19 ID:dqlLUjbS0.net
ソースは?

89 :ガーネットスター(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:37:53.72 ID:52DQLN+m0.net
>>82
そんなんで収入ってマジどうなってんの?
こういう漫画家って何でご飯食べてるの?

90 :カストル(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:37:54.36 ID:w5RnJrIv0.net
YouTubeで正拳突きしてたやついるだろ
あいつどうなんの?

91 :ベガ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:38:23.99 ID:oNu+4urB0.net
ジャンプ+でもいいから完結までたのむす

92 :青色超巨星(埼玉県) [CH]:2022/12/21(水) 15:38:41.57 ID:bsFNLkTS0.net
もうアシスタントが全部書けよ。富樫が書く必要ないだろ、障害者に鞭うつな

93 :ボイド(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 15:38:45.01 ID:rck43KXy0.net
まるで週間連載できていたかのような書き方だな

94 :ガーネットスター(兵庫県) [JP]:2022/12/21(水) 15:38:46.79 ID:TzFl+ZO00.net
各キャラクターの能力覚えたけどまた記憶リセットかよ

95 :プレセペ星団(埼玉県) [CN]:2022/12/21(水) 15:39:14.83 ID:4tX1yEnu0.net
最終回でいいからクラピカとレオリオを結婚させてあげて

96 :宇宙の晴れ上がり(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:39:41.83 ID:4SgLRIcS0.net
富樫板とよたろう探してハンターハンター超みたいにして続ければええやん

97 :ニート彗星(青森県) [FR]:2022/12/21(水) 15:39:43.49 ID:YLTnmHm80.net
>>51
それも編集が色々口挟んでどうにか出来上がった物らしいからな
煩わしさから解放されて自由にやってるはずなのにどれもこれも中途半端なのはなんでだろね

98 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:39:58.79 ID:duDW2YhA0.net
さっさと引退しろクズ

99 :白色矮星(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:40:38.83 ID:kmDiOJh/0.net
漫画や漫画家の地位や社会的な立場が低いのは漫画家の意識が低いからなんだよなあ
普通の社会では納期無視とか途中までしかやらないとかありえない

100 :リゲル(静岡県) [US]:2022/12/21(水) 15:40:44.65 ID:duNIxroe0.net
まだやってたの

101 :ダークエネルギー(東京都) [DE]:2022/12/21(水) 15:41:09.13 ID:0RXlIOIe0.net
秋本治は締め切りを守るのがプロとアマの差だって言ってた

102 :天王星(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 15:41:10.54 ID:gPoSFOGh0.net
こち亀復活してくれ

103 :ポラリス(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 15:41:30.20 ID:ewxgPku20.net
富樫って子供いないんだっけ?

104 :イオ(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:41:42.84 ID:I3+5qEmv0.net
>>18
富樫の評価って作画込みってかその部分多くない?
ネテロvs蟻みたいの他のやつまともに描けるか

105 :レグルス(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:41:58.49 ID:Ub95sSNC0.net
ツイッターに落書きを少しずつ投稿すればいいだろ
金が欲しければ単行本化を頑張れ

106 :セドナ(東京都) [IT]:2022/12/21(水) 15:42:33.05 ID:pFc+Ce9v0.net
連載スタート時の
ゴンの目標は父親に会うってことだったし
もう目標達成してるから最終回でいいよ

107 :チタニア(長崎県) [JP]:2022/12/21(水) 15:42:44.37 ID:GZQWF0c20.net
直子に描かせろ

108 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:42:57.52 ID:vC6Y1KhE0.net
>>76
ほぼネームの原稿を雑誌にあげるのは漫画家としては終わってないのか?

109 :ベスタ(茸) [BR]:2022/12/21(水) 15:43:15.29 ID:yt4NC6fl0.net
>>89
版権売り
パチンコも出したしこないだネトフリでアニメやったろ
連載も全く書いてなくて原稿料がゼロでも毎年契約金が入る

110 :子持ち銀河(神奈川県) [JP]:2022/12/21(水) 15:43:23.30 ID:3iMc5siK0.net
>>70
それな

111 :アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:43:47.02 ID:dBARLFUO0.net
1話仕上がるたびにジャンプラで不定期掲載とかになるんだろ

112 :ベテルギウス(大阪府) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:43:51.98 ID:57kpfX170.net
コミケで出す同人誌の方に力入れすぎちゃって本編全然描かなくなった人よりはまだマシだろうけどファンからしたら気ぃ揉むだろうなぁ

113 :ヘール・ボップ彗星(岩手県) [CN]:2022/12/21(水) 15:44:11.25 ID:gD98yQSN0.net
物語終わらせられない漫画家は三流

114 :水メーザー天体(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:44:15.09 ID:tSTS5bj60.net
>>108
萩原「せやな」

115 :イオ(福岡県) [US]:2022/12/21(水) 15:44:27.65 ID:n8FvE9yl0.net
ゴン。念能力なくして10年くらいたつけど あれからなんも話進んでなくてワロタ。もうマフィアとか旅団とかモブはどうでも良いねん。ゴン、クラピカ、キルア、レオリオ主軸に戻してくれよ

116 :アンドロメダ銀河(茸) [KR]:2022/12/21(水) 15:44:41.20 ID:iw5R8/pz0.net
>>21
400話までならちょうど単行本一冊分。
これをすぐ単行本化しないのが次の連載に合わせての集英社都合なのか
冨樫が単行本用直しや表紙とかの作業をしないからなのかは知らんけどね。
両方ありそうだけども。

117 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:45:03.40 ID:9RHeZ6+30.net
これだけ長いことやっててドラゴンボ超えられないんだな

118 :ブレーンワールド(兵庫県) [CN]:2022/12/21(水) 15:45:56.02 ID:WG3aEhMN0.net
アニメブームでわりと面白いの増えたし今更ハンターとかどでうでもいいわ

119 :ニート彗星(青森県) [FR]:2022/12/21(水) 15:45:56.59 ID:YLTnmHm80.net
再開しても掲載順後ろの方だったし残すメリット無しって判断されたんだろ

120 :ガーネットスター(もなむす) [CN]:2022/12/21(水) 15:46:30.16 ID:bhELS4630.net
GIで終わらせときゃよかったのに…

121 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:46:41.87 ID:f7v/hYva0.net
今までも週刊連載形式なんてしてないだろ
なにちゃんと連載してた風に書いてんだよ

122 :高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:46:54.73 ID:Nn7ko6i+0.net
>>9
とっくに無職ハゲならさっさと死んでこい

123 :レグルス(茸) [JP]:2022/12/21(水) 15:46:59.27 ID:wlasrMQE0.net
アクタージュ再開あくしろよ

124 :亜鈴状星雲(福岡県) [PL]:2022/12/21(水) 15:47:09.51 ID:hWHunaKc0.net
腰がどういう状態でどういう症状なのか謎

125 :ネレイド(青森県) [BR]:2022/12/21(水) 15:47:40.07 ID:ixm5P71x0.net
バスタードの作者が原稿持ってったらもういいですって言われたってのは本当なんだろうか

126 :水メーザー天体(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:47:48.18 ID:tSTS5bj60.net
ルリドラゴン再開かな?

127 :馬頭星雲(兵庫県) [GB]:2022/12/21(水) 15:47:54.25 ID:CAMdBcNY0.net
違うやつに引き継がせりゃいいだろ

128 :レグルス(茸) [JP]:2022/12/21(水) 15:49:18.74 ID:wlasrMQE0.net
テラフォーマーズ再開あくしろよ

129 :カロン(SB-Android) [IN]:2022/12/21(水) 15:50:31.34 ID:8QZONb8l0.net
やっとノブナガの能力分かるのかなって思ってたんだけど
結局、披露されずに終わるんかい!!!😡
20年くらい謎のままやぞ🥺

130 :ジュノー(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:50:38.36 ID:ybSOznfu0.net
そういやバスタードはネットフリックスでアニメ化されるんだっけ?
なんだかんだ言ってちゃんと終わらせてた鳥山は偉大だな

131 :ポルックス(空) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:51:31.36 ID:O0miQUsd0.net
バスタードしかりで週刊て枷がなくなったらもっと描く意欲失せると思う

132 :ハダル(栃木県) [US]:2022/12/21(水) 15:52:01.18 ID:ZEqaye0z0.net
平凡なオチでも良いから終らせて欲しいな

シンエバの終わり方は作中劇やりやがって最悪だったが
あれは完璧な庵野の逃げ
信者は有難っがってるがwww

133 :レグルス(ジパング) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:52:11.22 ID:vDkkk2rk0.net
バスタードってどうなったの

134 :冥王星(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:52:31.86 ID:Qmb/08pp0.net
>>18
嫁にやらせればいいのにな

135 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:52:47.10 ID:LgIc0a7P0.net
ようやく心置きなく休めてよかったな

136 :キャッツアイ星雲(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:52:54.19 ID:KzZo/Au00.net
ノブナガは侍じゃないなら、なんであんな格好してんの?

137 :アルデバラン(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 15:53:04.34 ID:kCpIsEdb0.net
>>130
燃え尽きてその後描けなくなったけどなw
へんな連載もあっという間に終わったな

138 :ケレス(SB-iPhone) [CN]:2022/12/21(水) 15:53:09.88 ID:65h018220.net
ハンターチャンス!

139 :ネレイド(SB-iPhone) [GB]:2022/12/21(水) 15:53:13.80 ID:RbAGfF780.net
週刊連載方式の連載は終了って
元々週刊連載できてねえだろ

140 :オベロン(茸) [CN]:2022/12/21(水) 15:53:15.86 ID:yMVchtPV0.net
もうね、だらだら続けるより作品の世界ごと全滅させて終わりで良いよ

本宮ひろ志ならそうする

141 :天王星(東京都) [IN]:2022/12/21(水) 15:53:16.16 ID:ykJsW6K70.net
え?残りはどういう形で連載すんの?

142 :プレアデス星団(神奈川県) [KR]:2022/12/21(水) 15:53:27.87 ID:rfe2Cj6J0.net
>>109
ああ
過去の遺産で食ってくのか

143 :ソンブレロ銀河(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:53:30.03 ID:iaKEbgdh0.net
またかよw

144 :ポルックス(空) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:53:46.45 ID:O0miQUsd0.net
>>130
偉大つーか比べるレベルにないんじゃね
大ヒット2本は休載なんかほぼしてないでしょ
引退したけりゃちゃんと終わらせろやと

145 :バーナードループ(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 15:53:48.27 ID:At3O0/+80.net
ハンタの主人公はあくまでゴン
もう終わったよ話は

146 :ブレーンワールド(茸) [GB]:2022/12/21(水) 15:53:56.03 ID:lWJ2ZVJV0.net
マジかよ
まだやってたのか

147 :ミランダ(東京都) [EU]:2022/12/21(水) 15:54:22.32 ID:ICpptJnS0.net
こんなナメた仕事するなら最初から連載なんてするなよ

148 :ガニメデ(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 15:54:52.36 ID:87iqlQgH0.net
もう再開はないと思ってたから
今回見れただけでも感謝してるわ
しかもヒソカついに出るわロリ旅団見れるわで
ありがとう冨樫先生

149 :冥王星(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:55:01.44 ID:Qmb/08pp0.net
>>145
え?ゲームカードのヤツぐらいまで見たけど主人公今変わったの?

150 :ダークエネルギー(北海道) [US]:2022/12/21(水) 15:55:28.74 ID:2QpBV3CD0.net
これからはツイッターで投稿したらいいじゃん

151 :百武彗星(東京都) [TZ]:2022/12/21(水) 15:55:44.67 ID:nYlzWPvs0.net
引き継がれたベルセルクは見られたもんじゃないし
原作と作画監修に専念して生きてるうちに完結まで漕ぎ着けてくれ

152 :プレアデス星団(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/12/21(水) 15:55:56.77 ID:kIupZ31q0.net
ゴンがジンと再開した時点で目的は達成してるしな
いつ終わってもいいだろ

153 :白色矮星(光) [DE]:2022/12/21(水) 15:56:05.37 ID:lDNd6ORc0.net
Twitterでちいかわみたいに1ページ投稿でいいわ

154 :ニクス(やわらか銀行) [US]:2022/12/21(水) 15:56:21.63 ID:joOex1Tc0.net
>>1
アニメ2011版の最終回の後、どれぐらい進んだんよ

155 :アルゴル(茸) [IT]:2022/12/21(水) 15:56:27.29 ID:/OylsURn0.net
萩原みたいになるのか?

156 :テンペル・タットル彗星(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 15:56:39.30 ID:5XfoB15Q0.net
さっさと月刊に移すべきやった
今ならオンラインでもできるやろ好きなだけ自分のペースでやったらええ

157 :ディオネ(千葉県) [JP]:2022/12/21(水) 15:56:47.23 ID:FpNxrU8q0.net
>>149
今はクラピカが主人公

158 :百武彗星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 15:57:03.33 ID:DpJQt/xp0.net
嫁が下げマン過ぎる

159 :ウンブリエル(茸) [US]:2022/12/21(水) 15:57:32.26 ID:fVj8j2hp0.net
リオレオの扱い酷くない?

160 :ハダル(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:57:46.21 ID:vxRcyVf30.net
もう内容忘れたし期待してない
こいつが寝てる間に面白いと思う漫画いっぱい出たし
おつかれ

161 :黒体放射(広島県) [GB]:2022/12/21(水) 15:58:06.69 ID:LOXCHVPH0.net
終わり時をミスって評価が地に落ちたクソ漫画

162 :パラス(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:58:12.74 ID:93afsDuH0.net
蟻が将棋してたあたりで記憶が止まってる

163 :水星(茸) [RU]:2022/12/21(水) 15:58:47.75 ID:5KEyFqrJ0.net
ソースは?

164 :ベクルックス(埼玉県) [CA]:2022/12/21(水) 15:58:48.99 ID:2c4ZXks60.net
続編は パンティ×パンティ
になります

165 :ベクルックス(愛媛県) [IT]:2022/12/21(水) 15:58:52.51 ID:XSFvIJER0.net
もうちょい進まないものか

166 :宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]:2022/12/21(水) 15:59:08.24 ID:bUErnjfe0.net
未刊って将来めちゃくちゃ手に取られなくなるからな。今こそ知ってる人多いけど5年もすれば「誰それ?」になる

167 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [DK]:2022/12/21(水) 15:59:10.99 ID:+0Ql99PA0.net
騒ぐのは腐だけ

168 :水星(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 15:59:47.52 ID:rxuLCCyf0.net
>>97
自由だから進まないんだろw
夏休みの宿題と同じ。
誰かに見張られて強制されないと仕事が進まないタイプ。

169 :セドナ(東京都) [KR]:2022/12/21(水) 16:00:27.95 ID:lkA8OCOg0.net
>>1
なんでジンと再開の時に終わらせなかった?

170 :(福岡県) [CR]:2022/12/21(水) 16:00:28.03 ID:0.net
もう終わっていいし二度と書くなよ

文字ばっかりでもはや漫画ではない

171 :褐色矮星(光) [CN]:2022/12/21(水) 16:00:33.34 ID:uiyE+KtZ0.net
ウルトラとかでジョジョとやれよ

172 :ソンブレロ銀河(岡山県) [US]:2022/12/21(水) 16:00:39.15 ID:qGYyistI0.net
AI富樫に執筆させろよ。

173 :ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 16:00:39.74 ID:pyf/Oma90.net
最近、連載再開したばかりじゃないの?
読んでないけど

174 :環状星雲(新潟県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:00:42.52 ID:YZGhxWXe0.net
誰かに作画してもらうか不定期でジャンプ+かな

175 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:01:36.71 ID:vC6Y1KhE0.net
ゴンって最後に出たのいつだっけ?

176 :ブレーンワールド(茸) [GB]:2022/12/21(水) 16:01:49.15 ID:30fAOlqT0.net
荻原の後を追って同人誌に

177 :天王星(東京都) [IN]:2022/12/21(水) 16:02:07.95 ID:ykJsW6K70.net
今のとこ30話前後ストックあって月間に移すとしたら終わるまでまだ何年もかかるやん

178 :水星(愛知県) [US]:2022/12/21(水) 16:02:18.53 ID:Nm/vOAsT0.net
早すぎだろ・・・

月1くらいのペースでできんもんなの?

179 :冥王星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:02:30.70 ID:Qmb/08pp0.net
>>157
まじかー蔵馬路線かー
腐女子には飛影路線のキルアのほうが人気ありそうなもんなのに

180 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:03:19.52 ID:BECNfjS20.net
テコ入れで人気の旅団過去編出しても掲載順上がらなかったしな
妥当
つーか富樫は過大評価されすぎ

181 :ニクス(やわらか銀行) [US]:2022/12/21(水) 16:03:38.09 ID:joOex1Tc0.net
>>157
アニメでゴンとジンが出会って最終回になった後、
漫画の最新話までアニメにすると何話ぐらいになる?

182 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:04:40.77 ID:+7MogiYH0.net
>>71
ちゃんと終わらせる荒木と比べるとか失礼だろ

183 :ネレイド(青森県) [BR]:2022/12/21(水) 16:04:43.62 ID:ixm5P71x0.net
王位継承編で劇団全滅でクラピカも死ぬだろ
暗黒大陸ではゴンもキルアもクラピカもいないんだよな

184 :オベロン(埼玉県) [GB]:2022/12/21(水) 16:05:11.77 ID:V/tslxuj0.net
ゆうゆう白書のころは尊敬してました
小学校の卒アルに好きな漫画でゆうゆう白書を挙げるくらい大好きでした
ハンターの読者と雑誌を舐め腐った姿勢になってからは犯罪者の次に侮蔑してます

185 :天王星(愛知県) [CZ]:2022/12/21(水) 16:05:27.54 ID:wCl6ib7F0.net
ジャンプ+で原稿がある程度まとまり次第配信
って形で落ち着きそう。でもそうなると
本誌で新人が読み切り掲載されるチャンスは減るのか?

186 :百武彗星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 16:05:32.99 ID:DpJQt/xp0.net
実質集英社が匙投げたか

187 :白色矮星(SB-iPhone) [KR]:2022/12/21(水) 16:05:44.13 ID:xOm0M9RP0.net
>>177
10年に10話くらいのペースとして
あと30年か……

188 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:05:46.50 ID:vC6Y1KhE0.net
>>179
キルアは妹と旅行に言ってるから今後の出番はほぼないぞ。暗黒大陸に旅行にいかない限り。

189 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [GB]:2022/12/21(水) 16:06:44.24 ID:OYVaAoLG0.net
少年誌で敢えてゴアグロ表現晒すスタイルでたまたま人気出ただけの漫画家なのに
他所に移したらありがたみもクソもなくなるんじゃないの

190 :ニクス(神奈川県) [FR]:2022/12/21(水) 16:06:45.89 ID:eSA2F6bZ0.net
作者が体ボロボロでもう無理なんだろ
三浦健太郎みたいになる前に筆をおいた方がいいと思う

191 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:06:54.10 ID:BECNfjS20.net
ネカフェでリアルジャンプ読んでみ
ハンターのページだけ何書いてあんのか全然わかんないから

192 :水星(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 16:07:04.47 ID:rxuLCCyf0.net
>>130
魔神ぶうでぶん投げた記憶しか無いがw

193 :かみのけ座銀河団(岐阜県) [US]:2022/12/21(水) 16:07:16.57 ID:bOVVI/7L0.net
>>1まじっすか!?
単行本出てからツイート無いのが気になってた!

194 :エウロパ(愛知県) [CN]:2022/12/21(水) 16:08:39.89 ID:GV5ZuYaJ0.net
>>180
ハンタの掲載順なんて昔から変わらないだろ

195 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:08:47.49 ID:+7MogiYH0.net
>>156
月刊でも休載ばっかで年3回くらいしか描かない漫画家もいるのに
月刊に移ったからって休載癖は変わらんよ

196 :アンドロメダ銀河(静岡県) [US]:2022/12/21(水) 16:08:56.66 ID:OaZm+XhI0.net
月刊とか言ってる人ちらほらだけど月刊でも不定期になるから同じじゃね?
コンスタントに掲載つーなら週に4コマ掲載してるみたいな感じかと
まあそれでも読むけども…

197 :木星(愛知県) [FR]:2022/12/21(水) 16:09:02.39 ID:BfOpPLLc0.net


198 :ケレス(東京都) [CN]:2022/12/21(水) 16:09:25.92 ID:58MrDI/Q0.net
とっくに週刊連載してないですよね

199 :ガーネットスター(静岡県) [JP]:2022/12/21(水) 16:09:38.36 ID:ZWN5g6Ju0.net
もう描けたらたまーに雑誌に載せるとかでいいだろ
アフタヌーンならそのへん緩く対応してくれそうだし移籍したら

200 :エウロパ(愛知県) [CN]:2022/12/21(水) 16:10:35.05 ID:GV5ZuYaJ0.net
>>182
荒木の話なんて大して練られてねえからな
ストーリーに持続性もないし、都合よく敵が待ち受けてて倒す→次の場所にも都合よく敵が待ち受けてて倒すのワンパターン展開やし

201 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:10:38.12 ID:BECNfjS20.net
>>189
壺の念獣のデザインでグロファン向けに頑張ったけど
おっぱい沢山とかあんなもんですよ

202 :はくちょう座X-1(兵庫県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:10:51.30 ID:KW5kebkR0.net
俺のホコリかぶったバガボンドの単行本達も早く成仏させてやってくれよ

203 :バーナードループ(東京都) [EG]:2022/12/21(水) 16:11:09.94 ID:h2gGEPCy0.net
連載再開するたびに掲載枠を
一つ空けないといけないんだからめんどいもんな

204 :エウロパ(愛知県) [CN]:2022/12/21(水) 16:11:38.68 ID:GV5ZuYaJ0.net
>>201
あれで頑張ってるってお前幼稚すぎない?

205 :セドナ(埼玉県) [US]:2022/12/21(水) 16:12:30.57 ID:iVZjMwHq0.net
蟻で最後にしとけばよかったのに
あれ以上はもう描けないだろ

206 :黒体放射(福岡県) [US]:2022/12/21(水) 16:12:36.65 ID:YQNK2KCP0.net
>>201
グロファン向けって
レベルE知らんのか?

207 :3K宇宙背景放射(和歌山県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:13:00.60 ID:gpIZX6JJ0.net
やっとか
週刊じゃなかったんだからもっとはやくコミックだけでやらせとけばよかったんだよ

208 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:13:12.97 ID:BECNfjS20.net
富樫信者は煽りもセンスねーな

209 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:13:20.37 ID:+7MogiYH0.net
休載癖は治らないよもう諦めろ
というか冨樫を信じてた人っているのか?w

210 :はくちょう座X-1(東京都) [BG]:2022/12/21(水) 16:13:29.37 ID:gwPGNttU0.net
まだやってたのか

211 :アークトゥルス(東京都) [ヌコ]:2022/12/21(水) 16:13:34.99 ID:dI0hsiJo0.net
ぼんばへっ

212 :ガーネットスター(茸) [IT]:2022/12/21(水) 16:13:37.56 ID:3v2izBTR0.net
>>199
集英社から講談社に移籍して掲載ペースがガクッと落ちた銃夢という漫画がな…

213 :アンタレス(岐阜県) [CN]:2022/12/21(水) 16:13:37.86 ID:DigLt+ti0.net
おめでとう

214 :エウロパ(愛知県) [CN]:2022/12/21(水) 16:13:44.55 ID:GV5ZuYaJ0.net
冨樫アンチって知能低いから煽り返されたらすぐ泣き言ほざくなぁw

215 :アンタレス(奈良県) [MY]:2022/12/21(水) 16:13:55.20 ID:CMkEdBTS0.net
続きはノベルで

216 :バーナードループ(東京都) [EG]:2022/12/21(水) 16:13:57.59 ID:h2gGEPCy0.net
そういやジョジョ9部の連載決まったぞ
ジョジョランドってタイトルで2月かららしい

217 :赤色矮星(山口県) [US]:2022/12/21(水) 16:14:07.86 ID:TsQZA90J0.net
完結より冨樫が死ぬ方のが早いやろ
死んだら死後の念って設定で文字だけでも良いから完結させて欲しいわ

218 :ガニメデ(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 16:14:25.92 ID:a0MMYJbO0.net
富樫というと男塾のほうが先にくるわ

219 :冥王星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:14:42.16 ID:Qmb/08pp0.net
>>188
なるほどキルアを書くのめんどくさいのかね
花の慶次で色々と問題起きる朝鮮出兵を回避するためか琉球編に移行したのを思い出したわw

220 :エウロパ(愛知県) [CN]:2022/12/21(水) 16:15:01.37 ID:GV5ZuYaJ0.net
>>191
お前の脳が退化してるんだろそれ

221 :ポラリス(神奈川県) [CN]:2022/12/21(水) 16:15:04.09 ID:GTa1M4et0.net
今後どうなるのか公式に箇条書きだけして欲しいな
どうせ文字だらけだしさ

222 :黒体放射(福岡県) [US]:2022/12/21(水) 16:15:32.49 ID:YQNK2KCP0.net
>>218
漢字違うぞー

223 :クェーサー(東京都) [TW]:2022/12/21(水) 16:15:34.70 ID:U7651uXV0.net
>>202
え、うそバガボンド完結してないの!?

224 :海王星(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 16:15:34.76 ID:TmpPpgoU0.net
これから物語結末までの
誰が勝って負けてみたいな
トーナメント表みたいなの出して終わってくれればそれでいいよ

225 :イオ(茸) [CN]:2022/12/21(水) 16:15:47.17 ID:9omGfJTM0.net
見捨てない集英社が悪い

226 :ヒアデス星団(宮崎県) [FI]:2022/12/21(水) 16:16:15.21 ID:zj1C6vgz0.net
暗黒大陸という大風呂敷を広げて「え~?」と思ったわ

227 :ハダル(大阪府) [RU]:2022/12/21(水) 16:16:40.39 ID:paJc9AB60.net
こんないい加減なことやってるのに読者がついてきてるってことは滅茶苦茶面白いってことなの?

228 :ヘール・ボップ彗星(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:16:54.24 ID:+Nj+W+WM0.net
もう別人に権利売れよ

229 :ガーネットスター(茸) [IT]:2022/12/21(水) 16:17:56.65 ID:3v2izBTR0.net
ワンピより少し遅れて連載始まったのに単行本は1/3以下なんだな

230 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:18:00.79 ID:vC6Y1KhE0.net
>>223
休載してもうすぐ8年経つぐらい放置されてるんで

231 :太陽(茸) [CA]:2022/12/21(水) 16:18:02.20 ID:/0nFrw5c0.net
もう武士沢みたいに年表方式で締めちゃえ
最期どうなるかまで見せといてサガフロ2みたいにかいつまんだ展開だけ描いてけば死んでも安心
一番嫌なのはベルセルクみたいに作者の口から作品から最期が語られないこった

232 :宇宙定数(ジパング) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:18:15.09 ID:5apEHxBQ0.net
>>76
掲載のない漫画家のほうが終わりだわ

233 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:18:19.23 ID:mCeJZdNw0.net
数年ごとに全10話の短期連載だと
流石に連載終了までこぎつけるのは無理だから
事実上の打ち切りだろ

234 :青色超巨星(岩手県) [US]:2022/12/21(水) 16:18:25.75 ID:aT2JXVxV0.net
そろそろ冨樫がハンティングされて良い頃合い

235 :ミザール(兵庫県) [CH]:2022/12/21(水) 16:18:36.06 ID:apPCxZ+A0.net
まだ暗黒大陸へ行く途中の船だっけw
暗黒大陸編が終わったらよんでくれw

236 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:18:58.37 ID:BECNfjS20.net
信者が「富樫は画力も漫画界トップレベル」とか言い出した時は
本気で狂ってると思った
美術の成績の悪い生徒が必死に書き込んで3もらう時の絵だぞ
あの恐竜ワールド

237 :ニクス(やわらか銀行) [US]:2022/12/21(水) 16:19:04.82 ID:joOex1Tc0.net
もう印税だけで十分生きて生けるぐらい売れまくってるんでしょ

238 :亜鈴状星雲(福井県) [US]:2022/12/21(水) 16:19:10.43 ID:s4vdUxlm0.net
10年以内にくるかどうかはわからんが
20年後には最初にキャラクターの絵を5種類ぐらい書けば、あとはAIが自動生成してくれるようになると思う
富樫がやることはシナリオとラフスケッチとセリフだけになる

20年待てお前ら

239 :ケレス(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:20:08.38 ID:tQOx4eCa0.net
美樹本のマクロスみたいだな

240 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:20:46.07 ID:mCeJZdNw0.net
>>238
冨樫は70代だろ
もう漫画家を引退してるだろ

241 :冥王星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:21:28.61 ID:Qmb/08pp0.net
>>237
本人だけでなく嫁の印税もハンパないからな
体調不良をおしてまで書くのはオマエラの期待のためだけだと思うわ

242 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:21:31.68 ID:vC6Y1KhE0.net
>>229
1998年連載開始なのに2014年連載開始のヒロアカと巻数同じになるんやで

243 :アンタレス(光) [US]:2022/12/21(水) 16:21:37.63 ID:0YM9ZPRe0.net
もう漫画じゃなくて活字の羅列

244 :3K宇宙背景放射(和歌山県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:22:15.83 ID:gpIZX6JJ0.net
>>236
でも潤二の模写の時だけはちょっと上手く見えるだろう

245 :バーナードループ(東京都) [EG]:2022/12/21(水) 16:22:16.13 ID:h2gGEPCy0.net
あの話と会話を全部把握出来てる奴っているのかな

246 :ハダル(大阪府) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:23:03.27 ID:ZsryTc/C0.net
ウルジャン行けば荒木もいて最強のジャンプになるわ

247 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:23:07.05 ID:BECNfjS20.net
>>243
せんか紙だとその活字も読めないレベル

248 :馬頭星雲(広島県) [US]:2022/12/21(水) 16:23:15.22 ID:UqGs1hkL0.net
課金マフィア抗争のゴタゴタで終わったのな
継承戦なんか一歩も進んでないのに

249 :ネレイド(SB-iPhone) [US]:2022/12/21(水) 16:24:21.00 ID:j9NphNzO0.net
親父と再会して終わりでよかったんじゃないの?
なんで続けてしまったん

250 :ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 16:24:29.82 ID:5jTKvrW40.net
もう今後のオチやアイデアを他人に渡して作ってもらった方が良いんじゃない?

251 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:24:42.50 ID:zfkgkxwY0.net
まるでいままで「連載」していたかのような口ぶりだな

252 :地球(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:24:45.30 ID:QX/Fo8h+0.net
少年主人公が休載で無理だと思ったから
オッサン目線に合わせてゴンさんとかクラピカ主人公にしたんやろ?

253 :レグルス(茸) [JP]:2022/12/21(水) 16:24:51.13 ID:wlasrMQE0.net
ノブナガとマフィアの共闘の話でも他のゴミ連載(マッシュルとか)より面白いんだけどさ
10週しか載せない今やることか?と思ってしまう
そういう意味では週ジャンを辞めるのは正解だわな

254 :高輝度青色変光星(大阪府) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:25:08.16 ID:hMrvOic90.net
続き教えてくれたらワイが描いたるで

255 :プレアデス星団(東京都) [ZA]:2022/12/21(水) 16:27:24.68 ID:XIJxYwQn0.net
どっちが先に死ぬか

256 :トリトン(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:27:30.42 ID:riOLuYCc0.net
未完で終わりそうだね

257 :黒体放射(福岡県) [US]:2022/12/21(水) 16:27:32.34 ID:YQNK2KCP0.net
>>237
貯蓄は知らんけど過去の収入は間違いなく億単位

258 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:27:42.75 ID:+7MogiYH0.net
>>230
NHKの番組でそろそろ終わるって明言してたのにな
もうそんなに経つのか

259 :グリーゼ581c(東京都) [JP]:2022/12/21(水) 16:28:25.51 ID:LLLwQj4w0.net
もうストーリーだけ考えて他の人に描いてもらうしかないだろ

260 :パルサー(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:28:31.82 ID:Dx3Vv6y10.net
ノブナガ神輿みたいに抱えてやれよ

261 :ベクルックス(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:28:57.03 ID:5p9xkQp70.net
冨樫まじウケるわ

262 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:28:59.78 ID:BECNfjS20.net
結局俺の言う通りになった
さっさとジャンプブランドに頼らず同人で出してりゃWin-Winだったろうに

263 :ボイド(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 16:29:09.72 ID:rck43KXy0.net
>>249
トリコ読んでパクリたくなったとかなんとか
じゃあトリコで良いわw

264 :エウロパ(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:29:28.22 ID:0AKjymMg0.net
お疲れ様
また頼むよ

265 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:29:44.94 ID:mCeJZdNw0.net
ジャンプ編集部の編集長が40代で、編集者は20代から30代だろうからな
もう50過ぎの冨樫と信頼関係を築くのは難しいんだろ

毎週、顔を合わせて打ち合わせするならともかく
冨樫が描きたくなった時に呼びつけられる感じなら尚更ね

266 :水星(光) [US]:2022/12/21(水) 16:30:06.72 ID:J9Ap//q80.net
知ってた

267 :ハービッグ・ハロー天体(東京都) [PK]:2022/12/21(水) 16:30:50.59 ID:eLBvMpi/0.net
まあ週刊誌に載せる意味が皆無だったからな

268 :ボイド(神奈川県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:31:22.13 ID:E9/ULNQV0.net
同人誌で続ければ良いのでは?w

269 :グリーゼ581c(会社) [CN]:2022/12/21(水) 16:31:27.10 ID:0Lsaq6l40.net
堕天作戦は不死鳥の如く復活しようとしているいうのに

270 :土星(茸) [JP]:2022/12/21(水) 16:31:57.05 ID:Dd/WQoL50.net
ハンターハンターってタイトルのにハンターをハントするやつ出てこないで終わるのか

271 :ガーネットスター(茸) [IT]:2022/12/21(水) 16:32:54.06 ID:3v2izBTR0.net
幽白やレベルEは面白かったけど能力者バトルはジョジョ(4部まで)で十分だわ

272 :プレセペ星団(SB-iPhone) [US]:2022/12/21(水) 16:33:26.18 ID:xNo84Lrc0.net
>>270
シティハンターもシティはハントせずに終わったからな

273 :ポラリス(茸) [CN]:2022/12/21(水) 16:33:44.76 ID:wGEpqxiJ0.net
年表と設定資料集だろ

274 :ガーネットスター(群馬県) [US]:2022/12/21(水) 16:34:10.11 ID:oCeesZpf0.net
このクソ中途半端な所で?

275 :ニート彗星(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 16:35:05.32 ID:FUb2BZ+u0.net
>>271
そのジョジョ4部が全てを終わらせたのに

276 :ジャコビニ・チンナー彗星(高知県) [SE]:2022/12/21(水) 16:35:08.88 ID:l1Un+xje0.net
>>190
三浦建太郎ほどの書込みはしてないでしょ。
ハンターは人物のやりとりを背景無しで描いて、でっかい吹き出しで埋めたりで上手に楽してる。

277 :冥王星(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:36:38.71 ID:283MaahC0.net
暗黒大陸到着したと同時に全員瞬殺されて終わりでいいんだよ
そんな終わり方なら信者達はきっと神格化して語り付いでくれるよ
信者達の肯定力をもっと信じてやれ

278 :タイタン(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 16:36:44.02 ID:WfupqRP/0.net


次は4年後のワールドカップくらいかな?
このスレの何人かは死んでるやろうな

279 :環状星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:36:46.17 ID:zWk6HS0F0.net
連載が再開したタイミングで大昔に連載していた分を単行本で出すシステムやめてもらっていいですか?
とりあえず今回までの分を単行本で出してから消えろ、話はそれからだ

280 :ハレー彗星(神奈川県) [CN]:2022/12/21(水) 16:37:13.66 ID:8VS06OUr0.net
どういうことだってばよ

281 :タイタン(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 16:37:56.57 ID:WfupqRP/0.net
>>18
というか一日一コマくらい描けばええやろ
好きなゲームで遊んどるんや

282 :グリーゼ581c(千葉県) [CN]:2022/12/21(水) 16:38:16.59 ID:n/dshrnb0.net
いくらなんでも杜撰すぎじゃね

283 :馬頭星雲(コロン諸島) [US]:2022/12/21(水) 16:38:50.64 ID:i2rLYCy7O.net
俺が
連載
続ける

284 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:38:54.12 ID:XQ0XV7EM0.net
まだ暗黒大陸の入り口すら行ってないのに

285 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:38:57.88 ID:mCeJZdNw0.net
>>274
ジャンプ編集部から見限られたのなら仕方ない
流石に舐めすぎだからな
現場レベルでは「もう勘弁してくれ」って話じゃないの

286 :子持ち銀河(茸) [CZ]:2022/12/21(水) 16:39:03.55 ID:VGPy/cYd0.net
>>122
あと貧乏乞食のお前もついでに死んで
こいよw

287 :青色超巨星(光) [NL]:2022/12/21(水) 16:39:17.39 ID:bf0i+si+0.net
蟻で終わっとけよ

288 :環状星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:39:33.96 ID:zWk6HS0F0.net
>>76
くっだらねえプライド
そんなもん捨てちまえよ
富樫漫画の登場人物なら1コマで破り捨てるレベルのクソどうでもいいこだわり

289 :リゲル(ジパング) [PK]:2022/12/21(水) 16:39:49.99 ID:o2ssFmVR0.net
まあ冨樫展も実写舞台もおわったし
そんなことだろうと

290 :ダークエネルギー(茸) [FR]:2022/12/21(水) 16:39:56.12 ID:lr4i9ukj0.net
バスタードは?

291 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:40:18.42 ID:BECNfjS20.net
体ボロボロってあれ怠け腰痛だぞ
ずっと寝転がってゲームとかやって運動しないとああなる

292 :ブレーンワールド(茸) [NG]:2022/12/21(水) 16:40:26.09 ID:5xb6v8C/0.net
帯で絶賛した鬼滅に触発されたのかダラダラと回想やって終わりかーいw

293 :ウォルフ・ライエ星(広島県) [CA]:2022/12/21(水) 16:41:48.55 ID:sdU92jaP0.net
文字が多すぎるよ
もはやマンガじゃない

294 :3K宇宙背景放射(和歌山県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:42:22.40 ID:gpIZX6JJ0.net
暗黒大陸編なんか描かないだろ
到達して未知でいっぱいだった終わりだよ

295 :水星(光) [US]:2022/12/21(水) 16:42:28.66 ID:J9Ap//q80.net
>>291
腰痛ってスクワットして筋肉鍛えると治ったりするよな
骨や椎間板じゃないなら単なる筋肉の衰えだからな

296 :アリエル(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 16:42:35.26 ID:asqFaEI60.net
もう読む気ないからアニメ出来たら起こして

297 :テチス(北海道) [US]:2022/12/21(水) 16:43:03.57 ID:2qLWPh+M0.net
死ぬまでに後継者育成して構想とかをしっかりと継承しといて

298 :ケレス(新潟県) [BR]:2022/12/21(水) 16:43:35.72 ID:tufTulbI0.net
ソース見た感じまた休載に入るよ
ってだけの記事じゃね…?

299 :ポラリス(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 16:43:39.26 ID:JsKhYjRu0.net
結局連載再開して、ゴンとかは一切登場せず
旅団に少し触れただけで、モブとモブがワチャワチャして終わりかぁ

300 :ジュノー(埼玉県) [KR]:2022/12/21(水) 16:43:55.31 ID:AK9+Vexn0.net
セーラームーン嫁にして億万長者でいつ出るかわからんのにみんなに作品を待たれて
ほんと才能だけで人生の勝者だな

301 :北アメリカ星雲(光) [JP]:2022/12/21(水) 16:44:09.93 ID:QikdcbpJ0.net
こいつとバスタードはクソ

302 :木星(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:44:12.43 ID:n08h3MhD0.net
さすがにもういいでしょ
引き伸ばしてなんの意味が有るのか
くだらねえ

303 :冥王星(東京都) [IN]:2022/12/21(水) 16:44:17.73 ID:02eFpEyb0.net
メルエムより強力な悪役なんか作れるのかよ

304 :土星(神奈川県) [AF]:2022/12/21(水) 16:44:38.28 ID:U4i7GjiD0.net
>>168
けどこころの病を盾にされると
集英社も講談社も描かせらんなかったなあ
(´・_・`)

305 :テチス(兵庫県) [MX]:2022/12/21(水) 16:44:39.30 ID:1X98rkXz0.net
え?
もう文字だけにしよう
小説に移行して押絵ちょろっと描こう

306 :オリオン大星雲(岐阜県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:44:51.62 ID:amFHX6yN0.net
そもそもなんで暗黒大陸なんて行くって言い始めたのか
選挙編で綺麗に終わってたのに
しかも行く途中の話で王位継承戦とか初めてごちゃごちゃしてるし

307 :土星(神奈川県) [AF]:2022/12/21(水) 16:46:07.24 ID:U4i7GjiD0.net
>>76
まあもうムリ
俺はベルセルクの訃報で
冨樫しか頭に浮かばんかった
(´・_・`)

308 :レア(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:46:15.21 ID:oyR8tKCP0.net
暗黒大陸編が始まったのが2012年から
10年経っても行く気配すらない

309 :バン・アレン帯(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 16:46:18.61 ID:51qv/Og80.net
>>104
ジュビロならまぁ

310 :キャッツアイ星雲(ジパング) [BR]:2022/12/21(水) 16:46:43.79 ID:TAfqUhBP0.net
朗報やんけ

311 :バン・アレン帯(東京都) [IT]:2022/12/21(水) 16:46:50.47 ID:G46ThkPd0.net
>>1
>集英社としては完成まで冨樫を応援し続ける所存
やーめーろーて
バスター殿萩原も同じ扱いよな

312 :ガーネットスター(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 16:46:50.90 ID:V+zSv7KD0.net
>>80
5年位だけど鬼滅も最後まで全く休まず駆け抜けた

313 :グリーゼ581c(東京都) [FR]:2022/12/21(水) 16:46:54.74 ID:eYpSlTMF0.net
>>286
朝鮮ぱよぱよチョンぱよぱよ

314 :アルタイル(東京都) [US]:2022/12/21(水) 16:47:18.41 ID:JtEuK/Vr0.net
後はターボ癌か心筋炎あたりで逝くだけだな

315 :ニート彗星(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 16:47:22.42 ID:FUb2BZ+u0.net
>>288
お前他人が描いた漫画がいかにレベル違うか知らんからそんないい加減なことが言えるんだ
いや絵心なくたって一目でわかることなんだがな
それをくだらねえの一言で終わらせられるなら他の漫画読め
節穴目に罵られなくても読者には困ってないだろうから
お前のほうが場違いだ

316 :高輝度青色変光星(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:47:57.54 ID:/kJtaSX70.net
もう漫画の体を成してないしなろう作家に小説として書かせればいいんじゃないかな

317 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:49:11.49 ID:mCeJZdNw0.net
「はじめの一歩」も未完のままで終わりそう
ある日突然、「作者が急病で描けなくなった」となって
そのままフェードアウトだろ
伏線を全部回収するなら
これから20年ぐらいかかりそうだからな

318 :ガーネットスター(兵庫県) [AR]:2022/12/21(水) 16:50:35.49 ID:R9SuTq3H0.net
ちゃんとしたソースあるのかこれ

319 :リゲル(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 16:51:29.52 ID:mTJ5LLjn0.net
そうなるだろうなぁと予想はしていたよ

320 :アークトゥルス(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:51:50.80 ID:eCGw+/MX0.net
連載とは

321 :冥王星(三重県) [EU]:2022/12/21(水) 16:52:06.56 ID:mCeJZdNw0.net
>>318
週刊少年漫画板のハンターネタバレスレで
連載打ち切りの書き込みが続いてるから
ホントなんだろうな

322 :ダークエネルギー(ジパング) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:52:32.71 ID:SlZICaQa0.net
萩ーかw

323 :アケルナル(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:54:13.06 ID:R355K1h20.net
暗黒大陸も会長の爆弾で処理してしまえ

324 :アンドロメダ銀河(茸) [KR]:2022/12/21(水) 16:55:04.32 ID:iw5R8/pz0.net
あらすじ(物語の構成)だけ教えてくれればそれで完結でいいよ。
文字だらけの漫画読んでも面白いとは思わないし。

325 :エイベル2218(日本のどこか) [GB]:2022/12/21(水) 16:55:09.66 ID:vYVDVuSo0.net
たしかにマンガは絵描いてなんぼだな
ネームまでなら原作者で終わる

326 :プレアデス星団(埼玉県) [EU]:2022/12/21(水) 16:55:23.45 ID:OTu+viDy0.net
>>317
俺たちの戦いはこれからだ
であっけなく終わりそうな予感もある
伏線回収とかもう無理って事で

327 :オリオン大星雲(岐阜県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:56:09.49 ID:amFHX6yN0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQQtr5uW5MgPQD167LTpa_D0hFJhXuo4vGetA&usqp=CAU

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRovBW2C2cUN8_6TOANjJG-59tgeyZYm0GLmQ&usqp=CAU
やっぱプロ意識たけーな!

328 :北アメリカ星雲(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 16:56:54.91 ID:+kKTpfSo0.net
>>80
ナルトはどうだったかな?

329 :ガーネットスター(茸) [DE]:2022/12/21(水) 16:57:55.85 ID:vZMGN0m50.net
読んでる人あんまりいないでしょ
大して面白くもないし

330 :ガーネットスター(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 16:58:06.55 ID:V+zSv7KD0.net
これだけ期待されてるし完結はさせたいだろうけど
腰痛は本当にしんどいってのも解る

331 :木星(東京都) [ES]:2022/12/21(水) 16:58:41.51 ID:bCRzyR520.net
冨樫先生の次回作にご期待下さい

332 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/21(水) 16:58:53.56 ID:azVAWUl+0.net
来週から
てんで性悪キューピッドを連載するなら許すこすこ

333 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2022/12/21(水) 16:58:55.89 ID:dvQwJxGr0.net
>>18
やり方にまで口だしたら関係終了するからな。
おまえ馬鹿なのか?

334 :アルゴル(新潟県) [US]:2022/12/21(水) 16:59:05.30 ID:Zjt4vQTL0.net
ベルセルクみたいに他の人に書かせるとゴレイヌ最強とかになりそう

335 :オベロン(東京都) [CZ]:2022/12/21(水) 16:59:36.99 ID:9WcSQ7fR0.net
ヨークシン編がピークでしたね

336 :エイベル2218(日本のどこか) [GB]:2022/12/21(水) 16:59:48.85 ID:vYVDVuSo0.net
日々運動して筋肉つけて‥て考えにはならんのやろな
それさえできない体の異常なのかしらんが

337 :フォーマルハウト(千葉県) [UA]:2022/12/21(水) 17:00:15.72 ID:bQRyB6Rw0.net
生きてる間に完成させればええやん
週間連載自体が化物じゃないと出来ん

338 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 17:00:41.30 ID:ve5SAwK00.net
だから前から言ってるのに…
もう設定詰みすぎて見開きネームだらけで作者も読者も付いていけない
スピンアウトみたいな内容なんだからノベライズでいいんだよ
時々今のペースで部分だけ漫画にしてくれよ

339 :オールトの雲(静岡県) [KR]:2022/12/21(水) 17:00:46.47 ID:RJR8YgUQ0.net
ジャンプラ行くならますますジャンプラの利益凄いことになるだろうな

340 :カノープス(茸) [SE]:2022/12/21(水) 17:01:05.77 ID:XS5kJik90.net
時間かかりすぎ
連載開始当初から見ていた友達が…
痛風にかかったり、糖尿になったりしとる

341 :テチス(茸) [IL]:2022/12/21(水) 17:01:19.27 ID:auv6YT4f0.net
前回休載入る前に10話分のネームは完成してるから再開はすぐみたいな雰囲気だったけど、実際は4年近くの休載したからな

342 :アルデバラン(香川県) [DE]:2022/12/21(水) 17:01:32.00 ID:+Nj+W+WM0.net
まあ別に単行本で見るから構わんし何なら雑誌に連載してくれなくてもいいわ

343 :シリウス(茸) [DE]:2022/12/21(水) 17:02:12.92 ID:azVAWUl+0.net
>>332
シコるの早すぎて草

344 :プランク定数(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 17:02:19.46 ID:/+JnHPAm0.net
身体ボロボロやもんな漫画家ってのは大変な仕事だわ

345 :エイベル2218(茸) [US]:2022/12/21(水) 17:02:19.68 ID:U1Hv74ge0.net
ハンター試験のなんとかタワーまで読んだ

346 :赤色矮星(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:02:42.05 ID:1/4DZ0Dj0.net
代理人指名してほしい

347 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]:2022/12/21(水) 17:02:58.59 ID:zDNLKCo50.net
もうお年寄りだし腰痛くて座って画けないだろうからもう無理かな。
寝ながら画くのは辛すぎるな。

348 :エイベル2218(茸) [US]:2022/12/21(水) 17:03:41.03 ID:f4kl/vhE0.net
漫画形式はやめて小説にするとか
もしくはプロットだけでも

349 :アルビレオ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 17:03:59.44 ID:+4IeZxrq0.net
史上初のあの世で公開の漫画だよ
最後まで読みたい人は山手線に飛び込むべし

350 :赤色超巨星(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 17:04:11.86 ID:WssZ2nyN0.net
鳥山明と荒木飛呂彦からパクれる物が無くなったから仕方ない

351 :フォーマルハウト(光) [JP]:2022/12/21(水) 17:04:13.43 ID:CqzdmSCr0.net
FSSも終わりにしてくれw

352 :プレアデス星団(茸) [ZA]:2022/12/21(水) 17:04:18.81 ID:hIi8d+Np0.net
身体がボロボロとはよく聞くがどこが悪いのかさっぱり分からん

353 :エイベル2218(茸) [US]:2022/12/21(水) 17:05:04.42 ID:f4kl/vhE0.net
ゴーストライター使うのはどうだろう

354 :ミザール(光) [US]:2022/12/21(水) 17:05:18.02 ID:j1DRLyLC0.net
ゴンがジンと出会ってからは番外編だからもうどうでもいいだろ

355 :レア(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:06:14.92 ID:oyR8tKCP0.net
>>352
腰を完全にやっててトイレ行くのすら体をズルズル引きずってやっとの事らしいぞ
ケツもまともに拭けないらしい

356 :宇宙定数(東京都) [US]:2022/12/21(水) 17:06:31.72 ID:ZeY4am+40.net
GIでジンに会わせて一度終わらせてから
蟻やらその先は番外編でやればよかったのにね

357 :カペラ(茸) [JP]:2022/12/21(水) 17:07:27.47 ID:4ZcFI+Dw0.net
m.c.A・Tとの両立は難しかったか…

358 :環状星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 17:07:43.65 ID:zWk6HS0F0.net
>>354
それにしたってせめてキリのいいところまでは描いて欲しいってのが読者心理じゃない?
描いている方だって中途半端にしておくの気持ち悪くないのかな
俺なら気持ち悪いと思うけど、富樫はそうじゃないってことなんだろうな

359 :トリトン(東京都) [US]:2022/12/21(水) 17:08:10.38 ID:89NmsNsR0.net
冨樫は面白い漫画が描ける。その一点で全てが免罪される
くだらない懲罰感情なんて持つべきではないし、冨樫の著作物に対して集英社含め他人が管理する権利なんてない

360 :火星(東京都) [BE]:2022/12/21(水) 17:09:01.99 ID:OI8cb7n00.net
>>355
でも手術しねぇし遅くても腰に負担かけずに書くことも可能だし
単なるやる気が無いだけだよね

361 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 17:09:16.59 ID:BECNfjS20.net
今回の連載再開にしたって
冨樫義博展の宣伝のためだしな
こいつほんとクズ

362 :ガニメデ(東京都) [CN]:2022/12/21(水) 17:10:52.41 ID:ll/2tJa20.net
金あるんなら高度医療とか受ければエエのに

363 :アケルナル(東京都) [FR]:2022/12/21(水) 17:11:05.08 ID:Tg1Wr1Vg0.net
最終回迄のプロットと絵コンテ作ってアニメの脚本家とストーリーまとめて映像化した方が早いだろこれ
そもそも絵コンテレベルで掲載してたしな

364 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 17:11:18.31 ID:nsNJIowZ0.net
暗黒大陸つくのは何年後になるんだろうな

365 :オールトの雲(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 17:12:27.13 ID:dWcIhvNB0.net
もうAIに描かせろよ

366 :土星(神奈川県) [AF]:2022/12/21(水) 17:12:37.81 ID:U4i7GjiD0.net
>>355
冨樫スレ立つと必ずそれ書き込むけど
実際には日常生活してる
腰が悪いのはホントだが
おそらく冨樫の家の近所なんだろうが
整体にサイン色紙飾ってあったし
(´・_・`)
都内港区のな

367 :ミランダ(大阪府) [SE]:2022/12/21(水) 17:12:39.60 ID:15yXG2Ib0.net
>>359
完結させられない、その一点で全てがゴミになる

368 :エイベル2218(日本のどこか) [GB]:2022/12/21(水) 17:12:47.47 ID:vYVDVuSo0.net
てかもうそこまで面白くないし冨樫的にもほそぼそと出して読みたい人だけ読んでくださいって感じでしょ
集英社が煽るのが悪い
ツイッターで自分で読書煽ってるなら別だが

369 :グレートウォール(茸) [EG]:2022/12/21(水) 17:12:56.82 ID:GcbO/eeI0.net
味しめたんだろうな
引っ張った方が金になるって

370 :青色超巨星(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:14:46.86 ID:SuDcDHkM0.net
ガイバーは再開してくれ

371 :カペラ(ジパング) [CN]:2022/12/21(水) 17:15:24.83 ID:1scpGbZz0.net
いよいよ入院?

372 :プレアデス星団(埼玉県) [EU]:2022/12/21(水) 17:15:49.22 ID:OTu+viDy0.net
>>355
ぎっくり腰よくやる人がそれと同じになると言ってたけど数日休めば出社してくるぞw
常にその状態なら入院だよ

373 :海王星(茸) [ヌコ]:2022/12/21(水) 17:16:15.55 ID:GR3AVrvM0.net
もう新谷かおるみたいに嫁に作画させればよくね?

374 :アケルナル(茸) [CN]:2022/12/21(水) 17:18:04.53 ID:zgr8gT840.net
>>373
その嫁が亡くなったから新谷描くのやめたってよ

375 :かみのけ座銀河団(茸) [AU]:2022/12/21(水) 17:19:00.97 ID:6O/CKLiL0.net
冨樫が日常生活もままならないとか
信じてるバカいるんだ?

376 :クェーサー(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:20:15.79 ID:3v+YIVg/0.net
俺が子供の頃から休載しててページ真っ白の落書き載せてくるんだから嫌いだったわ

377 :宇宙定数(光) [KR]:2022/12/21(水) 17:20:31.63 ID:Zl5EPKxt0.net
今の冨樫切ったところで集英社は痛くも痒くもないだろ
他社に移られたところで真面目に週刊連載するわけでもなく

378 :アルゴル(大阪府) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:20:33.83 ID:Mw6bWn4b0.net
こいつもう精神病だろ

379 :北アメリカ星雲(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:20:42.75 ID:+kKTpfSo0.net
読者アンケートでつまんねーとかいっぱい届いてそう

380 :土星(神奈川県) [AF]:2022/12/21(水) 17:21:41.91 ID:U4i7GjiD0.net
そこへいくとサンダーボルトの太田垣康男は
腱鞘炎でGペンが握れなくなって休載したが
しばらくしてネームで4回くらい上げてから
だんだんと細い線がひけるところまで戻した
(´・_・`)
謎の復活

381 :デネボラ(茸) [NL]:2022/12/21(水) 17:21:49.76 ID:74QtoHf20.net
Twitterで下書き進捗チラチラとかヘタレ同人みたいなことやめなよ

382 :3K宇宙背景放射(和歌山県) [ニダ]:2022/12/21(水) 17:23:45.70 ID:gpIZX6JJ0.net
腰痛緩和のためにマラソンしてたじゃん
やめたの?

383 :ディオネ(千葉県) [JP]:2022/12/21(水) 17:24:19.84 ID:FpNxrU8q0.net
>>181
アニメじゃわからん。
ジンと出会ったのがNo.338話で最新の単行本の最後がNo.390話

384 :レグルス(茸) [JP]:2022/12/21(水) 17:24:48.35 ID:wlasrMQE0.net
>>381
あれ女々しくてきついよね
SNS始めたばっかの老人らしいといえばらしいけど

385 ::2022/12/21(水) 17:25:45.55 ID:WfupqRP/0.net
ハンタを楽しみにしてる余命幾ばくもない子供達はどうするんや!?

386 ::2022/12/21(水) 17:27:22.28 ID:qnA30HGI0.net
ハンハンて幽遊より面白いの?
蜂とか蟻みたいな敵ボスのとこまでしか読んでないわ

387 ::2022/12/21(水) 17:27:56.24 ID:rwmkHvVF0.net
次は永野護のファイブスター物語

388 ::2022/12/21(水) 17:29:06.15 ID:Oxrht1D80.net
>>130
マシリトが引っ張ってたから何とか続いた いなかったら趣味漫画で終わりそうなのが何とも
偉大ではあるけど

389 ::2022/12/21(水) 17:29:11.10 ID:kWdGE7oy0.net
季刊ジャンプからウルトラジャンプへの流れかな?

390 ::2022/12/21(水) 17:29:40.67 ID:U4i7GjiD0.net
Twitterのおかげで今回の10話分描けた
読者の反応が冨樫の原動力になってたならそれで良い
エルデンリング終わったら10話分上げるって
編集者と約束してたのを達成したんやろ
(´・_・`)
また3年後に逢いましょう
第4王子に旅団が全滅される篇で

391 ::2022/12/21(水) 17:29:41.95 ID:OI8cb7n00.net
>>385
子供部屋のおじさんなら沢山いるだろうけどリアル子供はハンタ知らんと思うぞ

392 ::2022/12/21(水) 17:29:45.16 ID:BH8Ovpi80.net
身体元気で他の活動してる井上雄彦の方がひどいと思う
ましてや原作ありだし

393 ::2022/12/21(水) 17:30:10.68 ID:Hlk+Rs3H0.net
>>343
ID変わってねえよ

394 ::2022/12/21(水) 17:30:58.40 ID:46FNbrja0.net
>>386
天空闘技場がピークやぞ

395 ::2022/12/21(水) 17:31:25.15 ID:E6yOxQrO0.net
またパンチ1万回頑張れよ

396 ::2022/12/21(水) 17:31:39.88 ID:5fqpVPy40.net
もう絵柄だけじゃなくストーリーの組み立て方から時代遅れで
「少年」は食いつかなくなってるだろきっと

397 ::2022/12/21(水) 17:32:17.36 ID:9+Jn2Wer0.net


398 ::2022/12/21(水) 17:33:09.40 ID:S6Hz2BcN0.net
>>386
GI編までは楽しめた

399 ::2022/12/21(水) 17:34:46.13 ID:3tMGl08W0.net
バスタードのように週刊月刊季刊を経て作画修正版を同人でちびちび出していつの間にかそれも止まるルートな気がする…

400 ::2022/12/21(水) 17:35:13.46 ID:ve5SAwK00.net
暗黒大陸「まだ来ないねえ」

401 ::2022/12/21(水) 17:35:16.13 ID:rWoVVokT0.net
美内先生はガラスの仮面を完結させると公言されてるからな

402 ::2022/12/21(水) 17:35:16.42 ID:upF5VNFc0.net
そもそも
ハンタハンタておもしろい漫画なの?
おれ1.2巻よんでみたけど、なんかあれもってこいこれもってこいの内容だったけど
寿司握らされたり。なにが面白いのかなって。

403 ::2022/12/21(水) 17:35:26.05 ID:1scpGbZz0.net
つうか、今までと変わらんじゃん。

404 ::2022/12/21(水) 17:35:58.72 ID:cCRvb2Mh0.net
同人誌で毎年2回出せば良いんじゃね

405 ::2022/12/21(水) 17:37:04.93 ID:k05ULmt6O.net
(´・ω・`)よくやったろもう描かんでゲーム三昧で過ごせ

406 ::2022/12/21(水) 17:37:42.00 ID:WfupqRP/0.net
>>391
おじさんならええかー

407 ::2022/12/21(水) 17:38:09.68 ID:y+NOQOgO0.net
ミカンで終わる可能性大

408 ::2022/12/21(水) 17:38:49.19 ID:nMWX5m7+0.net
こんだけ待たせてやりたかったのが旅団のお涙頂戴過去編ってのがもうね

409 ::2022/12/21(水) 17:40:35.18 ID:BMK1+lEG0.net
ハンターハンターが面白いのは天空闘技場~ヨークシンシティ編の間だけ。あとは惰性

410 ::2022/12/21(水) 17:41:10.17 ID:0OyHFmw60.net
幽遊白書と同じリタイアか

411 ::2022/12/21(水) 17:41:29.31 ID:ETSYMPk90.net
これは月刊ジャンプに左遷だな

412 ::2022/12/21(水) 17:41:45.10 ID:WiARIszd0.net
虫の終盤でラフ画みたいな手抜きの絵が切っ掛けで読むの止めたな

413 ::2022/12/21(水) 17:42:05.10 ID:+VWdsQI50.net
AIに続きを描いてもらおう

414 ::2022/12/21(水) 17:42:08.37 ID:ve5SAwK00.net
描けないから話とか設定だけどんどん作者の頭の中で積み上がる
ますます話が進まなくなるしたまに載っても誰も付いていけない悪循環

415 ::2022/12/21(水) 17:43:11.46 ID:QKuaLpCK0.net
雑な絵の王族の戦いなんてどうでもよすぎる。メインキャラしっかり動かせよってなって飽きた。

416 ::2022/12/21(水) 17:43:33.46 ID:/8qtg+hi0.net
最悪アシに描かせて読ませてくれ

417 ::2022/12/21(水) 17:43:50.12 ID:ywNSqG5v0.net
なんか虫の種族とか出てきたところまでしかみてないんだけど、その後どうなったのかね。
終わりはまだ先でも風呂敷畳みはじめてるのかな

418 ::2022/12/21(水) 17:44:15.95 ID:5fqpVPy40.net
俺子供の頃、コータローまかり通るが古い絵柄で柔道やったりバンドやったりわけわかんなくて
あした天気になあれも全然話進まないおっさん漫画、青年誌でやればいいのにと思ってた
今の子達には冨樫がそれなんだろう

419 ::2022/12/21(水) 17:44:23.60 ID:tAunIxUh0.net
旅団ルーツ描けたし、もう終わりだねこの漫画

420 ::2022/12/21(水) 17:44:30.81 ID:/8qtg+hi0.net
>>417
蟻編は最高傑作やぞ

421 ::2022/12/21(水) 17:44:30.90 ID:/O/WaaC50.net
ガラスの仮面やバスタードみたいになるのか
まあ蟲編でほとんど決着ついてるから別にいが

422 ::2022/12/21(水) 17:45:03.35 ID:t+mvWrPk0.net
主人公復活まで後何年かかるのやら

423 ::2022/12/21(水) 17:45:08.08 ID:ETSYMPk90.net
原作だけにして
画は俺が書いてもいいぞ

424 ::2022/12/21(水) 17:45:38.23 ID:CpRKaCkK0.net
もう十分稼いだしな
ボランティアを強いたらあかんよ

425 ::2022/12/21(水) 17:46:18.14 ID:eegyt2Mi0.net
まるで今まで週刊連載だったみたいに

426 ::2022/12/21(水) 17:46:35.17 ID:C8jRmO520.net
>>257
現在でも嫁と合わせたら版権商売で億行ってそう

427 ::2022/12/21(水) 17:46:50.96 ID:kM8iXr1N0.net
ふんてるふんてる

428 ::2022/12/21(水) 17:47:39.28 ID:aTWA4sZ60.net
もうさ死んだって事にすりゃいいよ
そうすりゃキッパリ諦めもつく
悪いけどどうせもうこの人漫画家生活無理だよ

429 ::2022/12/21(水) 17:48:10.48 ID:f4bYPcO30.net
>>417
むしろ暗黒大陸だの王位継承だので風呂敷拡がってる

430 ::2022/12/21(水) 17:49:01.19 ID:acc5UrV30.net
やっとか
下書きおもてに出すなんてプロの所業じゃないしね

431 ::2022/12/21(水) 17:49:24.96 ID:fFA1ug5v0.net
ゴンが親父に会えた時点で連載終了すればよかったんだよな

432 ::2022/12/21(水) 17:50:09.54 ID:Ig8sKRAC0.net
いやもう畳めよ
話広げすぎや

433 ::2022/12/21(水) 17:51:02.12 ID:N5Jn+GBy0.net
萩原型endか

434 ::2022/12/21(水) 17:51:03.72 ID:CpRKaCkK0.net
貯金額とこれからずっと入る印税を考えたら1話書いて10円貰うみたいな感覚でしょ
俺ならなんでそんな面倒くさいことせなあかんのってなる自信がある

435 ::2022/12/21(水) 17:51:16.22 ID:eegyt2Mi0.net
キャラ増え過ぎでわけわからなくなった
最新刊読んでるけど途中でやめてるわ

436 ::2022/12/21(水) 17:51:39.53 ID:JO+H2YbI0.net
この人自分を追い込みすぎなんだよな
北斗の拳くらいおおらかに書けよ漫画は

437 ::2022/12/21(水) 17:52:11.34 ID:ymiM5Bem0.net
バスタード!!化してそのうち消滅

438 ::2022/12/21(水) 17:52:25.82 ID:uRXibAdL0.net
ストーリーもつぎはぎオムニバスだし
さっさと終わってれば良かったのに
ダサ過ぎ

439 ::2022/12/21(水) 17:52:49.86 ID:atotJHIG0.net
横になってじゃないともう描けないんですって話だったけど
ハマってるAKB系アイドルのライブではピョンピョン跳ねてたって聞いて
体調の話は結構盛ってるのかなと思ったわ

440 ::2022/12/21(水) 17:53:28.69 ID:oKjbdb6H0.net
体調に対して話の風呂敷広げすぎだから
幽白みたいに端折るしかない

441 ::2022/12/21(水) 17:53:40.93 ID:tjL8ZzZn0.net
ネット掲載にしてろくに更新されないままフェードアウトかな

442 ::2022/12/21(水) 17:54:54.80 ID:eegyt2Mi0.net
ウルトラジャンプあたりに移籍と予想

443 ::2022/12/21(水) 17:55:15.67 ID:s4vdUxlm0.net
子供か孫が金に困って中国あたりの金持ちオタクに権利を売る

AI自動生成で作画して続編



30年後こうなるから

444 ::2022/12/21(水) 17:55:23.81 ID:ovsP5qJG0.net
50代のオレ、もう諦めているよ

445 ::2022/12/21(水) 17:56:44.84 ID:z4+JiF0f0.net
鬼滅の刃の作者さんってすごかったんだな

446 ::2022/12/21(水) 17:57:16.46 ID:C8jRmO520.net
永野護は年表でうまくやったな

447 ::2022/12/21(水) 17:58:32.96 ID:xvM+WI6i0.net
もういい加減打ち切りにしろよ

448 ::2022/12/21(水) 17:58:54.36 ID:x9IenoKS0.net
もう死んでくれた方が続き描いてくれる人出てくるんじゃね?
ベルセルクみたいに

449 ::2022/12/21(水) 17:59:20.06 ID:JO+H2YbI0.net
>>439
多分設定の整合性とか考えすぎてストーリーを考えられないんだと思うわ
字だけのページとかあったじゃん?

450 ::2022/12/21(水) 18:00:26.15 ID:mzyRjLqR0.net
一行で表してくれ

451 ::2022/12/21(水) 18:01:11.98 ID:Iy03Hfob0.net
完結できる可能性はルリドラゴン再開と同じくらいかな

452 ::2022/12/21(水) 18:01:32.68 ID:khPBAK+I0.net
途中で投げて連載終わらせた漫画はいくら面白くてもクソ漫画なんだわ
逆にストーリーがどんなにクソでもちゃんと綺麗に完結させれた漫画は評価できるわ

453 ::2022/12/21(水) 18:01:36.31 ID:2B1WjV+c0.net
終わらせる実力がないんだと思う

454 ::2022/12/21(水) 18:01:49.90 ID:0xilJjbA0.net
冨樫と話せる(宥める諌める)編集が現場っても高位な管理職からも消えたのかもね
もうそんな年だろ?若い人ばかりになってとうとう追いやられたか
単行本だけ出してもらって信者にだけ続き買って貰えばいいんじゃない

455 ::2022/12/21(水) 18:02:12.34 ID:3v2izBTR0.net
・最終回を見るのが絶望的な漫画:BASTARD!!、ハンタ、FSS、よつばと!
・まだ希望あり:ワンピ、銃夢
※ジョジョは例外でいいかな

456 ::2022/12/21(水) 18:02:20.90 ID:rdx8dPYQ0.net
担当の言うことを聞かない漫画家は害悪でしかないと集英社は申しております
ジャンプの漫画は極端な話原作はジャンプ編集部と書いても偽りないレベルなんだろう

457 ::2022/12/21(水) 18:02:22.24 ID:2B1WjV+c0.net
こんな人が生きていて聖悠紀が死んでしまう
残念な世の中

458 ::2022/12/21(水) 18:03:19.96 ID:iKjh2V8m0.net
もう10週たったのか
感謝の正拳突き再開しないとな

459 ::2022/12/21(水) 18:04:20.42 ID:EaA3vBkM0.net
もう俺たたでいいんじゃないかな

460 ::2022/12/21(水) 18:04:51.06 ID:rdx8dPYQ0.net
まあ普通の漫画家の10倍以上時間かけたらそりゃあ天才と呼ばれる漫画が仕上がるわなあと
本当の天才は週刊連載に穴開けることなくクオリティを維持する漫画家だろう

461 ::2022/12/21(水) 18:06:35.60 ID:/4o8FZky0.net
今更過ぎる決断

462 ::2022/12/21(水) 18:07:03.96 ID:ICVLr+dD0.net
継承戦はいらなかったよな。そのうえさらに話が小道に入っていくんだからな。登場人物最多を目指すという野心もわからん

463 ::2022/12/21(水) 18:07:15.72 ID:OdK0BipQ0.net
>>455
バガボンド

464 ::2022/12/21(水) 18:08:32.86 ID:khPBAK+I0.net
>>455
コナン

465 ::2022/12/21(水) 18:09:25.69 ID:E+KNRhcP0.net
コロナワクチンに入ってるナノマシンで5Gで思考盗聴して代筆しろ

466 ::2022/12/21(水) 18:09:30.71 ID:JbODQGYL0.net
>>455
FSSは冒頭が最終話定期

467 ::2022/12/21(水) 18:10:00.96 ID:FMWtlcQT0.net
恐ろしく長い休載、俺でなきゃ見逃しちゃうね

468 ::2022/12/21(水) 18:10:44.51 ID:y5+sZ+lu0.net
> 6+7号 合併号以降
> 週刊連載形式での連載は終了
> 集英社としては完成まで冨樫を応援し続ける所存
> ハンターハンターがどのような形式で継続されるかは後日発表

いや今までだって週刊連載形式じゃなかったですやん

469 ::2022/12/21(水) 18:11:10.88 ID:EOoC+R8Q0.net
核戦争で全員あぼーん で終了でいいよ もう

470 ::2022/12/21(水) 18:11:26.52 ID:yqsfTuS80.net
AIに書かせろ

471 ::2022/12/21(水) 18:12:07.57 ID:pjpFGr6M0.net
唯一まだ読んでるマンガなのに残念だ

472 ::2022/12/21(水) 18:13:06.96 ID:u6ab2HzI0.net
となりのヤングジャンプがあるやん

473 ::2022/12/21(水) 18:13:59.93 ID:18uw72p20.net
いや、そんなレベルで続けられないなら
ベルセルクみたいに別の人に書かせろや

474 ::2022/12/21(水) 18:14:32.30 ID:xJ0Vllep0.net
脇道に逸れすぎて休載無しでも暗黒大陸に着くまであと数年はかかるだろ

475 ::2022/12/21(水) 18:15:31.63 ID:gjEJ7emU0.net
まあ、もう全然続き楽しみじゃないしこのまま終わりでも問題ない

476 :カノープス(愛知県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:17:12.53 ID:3t1jXyaH0.net
もう打ち切りでいい

477 :ハダル(埼玉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:17:14.57 ID:E17MtIoY0.net
呪術畳んで芥見に描かせろ

478 :冥王星(神奈川県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:17:18.93 ID:WT1m73oU0.net
木多康昭なんてヤンマガ編集部が作者体調不良につき再開未定ですってスタンスなのに本人はツイッターで遊んでるのを上げてるからな
そりゃ担当にも毒者にも見放される

479 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [CA]:2022/12/21(水) 18:19:17.59 ID:qaRj+elj0.net
最近のガキ達はHUNTER×HUNTERとか知らん

480 :かに星雲(大阪府) [ヌコ]:2022/12/21(水) 18:19:26.19 ID:nFbwE/re0.net
あ、そう…

481 :ミラ(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:19:49.42 ID:pBKDIULI0.net
立ち読みでこの前パラ読みしたけど面白さが全く分からんかったな
あれ楽しめてるやつおるん?

482 :レア(新潟県) [MX]:2022/12/21(水) 18:20:43.68 ID:ZmrooOWJ0.net
もう文章だけでいいんじゃないかな

483 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:22:25.75 ID:BECNfjS20.net
>>472
石田スイのと直接比較されて見劣りがするだろうな
萩原一至が当時画力推しだったように
「ナニがウマいヤツ」なんていくらでも出てくるんだよ

484 :バン・アレン帯(SB-iPhone) [RU]:2022/12/21(水) 18:22:33.85 ID:zrZLWzPX0.net
もう億の金作ったら
そら遊んで暮らしても文句ないだろ

485 :オリオン大星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 18:23:22.95 ID:vNcqJGwM0.net
SQUARE CROWNとかいう季刊誌でお願いします

486 :ミラ(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:24:11.63 ID:pBKDIULI0.net
もう彼岸島の方がネタとして楽しめるレベルな気がするな
あれ読んでありがたいと思う層ってどんくらい残ってんだろ

487 :グリーゼ581c(東京都) [CN]:2022/12/21(水) 18:25:16.68 ID:ZZYVyvWY0.net
集英社が筆遅い漫画家集めて年刊誌立ち上げるんじゃあ無いか?

488 :水星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 18:25:38.57 ID:ELAS7pIF0.net
普通に読みたいから不定期でいいからジャンプ+でやってくれ

489 :火星(長野県) [AU]:2022/12/21(水) 18:25:38.84 ID:by554PX10.net
今なら作画はAIにお任せとか出来無いんかなぁ

490 :ヒドラ(青森県) [GB]:2022/12/21(水) 18:26:22.91 ID:R0iZTgXD0.net
冨樫フォロワーで絵柄似せて描ける絵描きとか絶対居るからもうネームか話だけ書いとけよ

491 :クェーサー(大阪府) [EU]:2022/12/21(水) 18:27:21.96 ID:Y2G+j7rv0.net
ブラックラグーンとドリフターズも同じ道を歩んでる

492 :アケルナル(宮崎県) [DK]:2022/12/21(水) 18:27:57.34 ID:864+Zwc00.net
お、おうまた4年後な

493 :赤色超巨星(高知県) [JP]:2022/12/21(水) 18:28:34.97 ID:rdx8dPYQ0.net
嫁がセーラームーンじゃなく一般人だったらもうちょい真面目にやってたんだろうな

494 :イータ・カリーナ(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:29:55.48 ID:lo1foyj70.net
同じく身体を悪くして休載が多くなるワートリ作者とは読者からの愛され方が全然違うなw

495 :エリス(福井県) [US]:2022/12/21(水) 18:31:12.29 ID:V48TJJZK0.net
ヘタに稼ぐと翌年の税金に響くから程よいとこでセーブしないとね

496 :バン・アレン帯(SB-iPhone) [RU]:2022/12/21(水) 18:32:05.18 ID:zrZLWzPX0.net
>>489
ai手塚治虫作品作ってたしな
ネーム入れたらペン入れ背景までやって出てくる
ペンディングマシン希望

497 :オリオン大星雲(岐阜県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:33:23.08 ID:amFHX6yN0.net
>>479
日曜の朝に新アニメがやってたから中高校生くらいは知ってるだろ

498 :馬頭星雲(光) [CN]:2022/12/21(水) 18:33:52.87 ID:+RwDy6Gx0.net
もう嫁に描いてもらえよ

499 :バン・アレン帯(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 18:34:21.36 ID:oGXOn9Q50.net
オリンピックに合わせて4年に一回掲載でいいだろう

500 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 18:34:34.43 ID:ZmiU/lZN0.net
甘やかすから描かねぇんだぞ
集英社聞いてんのか

501 :ガーネットスター(兵庫県) [AR]:2022/12/21(水) 18:34:41.65 ID:R9SuTq3H0.net
キッズはマジでハンタしらんってか興味が無い

502 :亜鈴状星雲(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:34:58.47 ID:uGb6S6zC0.net
最近のハンタは背景とかちゃんと書き過ぎなんだよ
漫画はコマ割りレイアウトがキマってりゃ絵なんて下書きレベルで良いのはキメラアント編で自身が証明してたじゃねーか

503 :アルデバラン(佐賀県) [US]:2022/12/21(水) 18:35:44.65 ID:MvFn345V0.net
はよしねよ

504 :ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]:2022/12/21(水) 18:36:00.63 ID:qALT7jvD0.net
楽しみにしてるのにな~

505 :カリスト(東京都) [CA]:2022/12/21(水) 18:36:09.10 ID:sSSObyxm0.net
多分作者にとってこのやり方が一番バズるって気づいてるんだろうな

506 :アケルナル(茸) [CN]:2022/12/21(水) 18:36:28.60 ID:zgr8gT840.net
>>387
ラストは判ってるから問題ない(でも見たい

507 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:37:25.34 ID:tC32j/200.net
1度も読んだことない
何かいい大人が良く読んでるイメージ
馬鹿じゃないかて思う

508 :エリス(SB-iPhone) [CN]:2022/12/21(水) 18:37:40.49 ID:+n2SAJUj0.net
>>500
億万長者になんて言って躾けるんだよ

509 :ポラリス(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:37:56.94 ID:qBxLhgwB0.net
ゴンがジンに会った場面で完結で良かったんだよ。
その他はスピンオフで不定期に出せば良かったのに。
ジャンプ編集部のせいだろこれ。

510 :赤色超巨星(高知県) [JP]:2022/12/21(水) 18:38:38.17 ID:rdx8dPYQ0.net
鈴木央もジャンプでファンタジーやりたかったのに編集の意向でゴルフ漫画描かされた

萩原 冨樫 桂

そらあジャンプはファンタジーやらせたくないわ

511 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:39:24.37 ID:GRyhQ8XP0.net
ワロタ

512 :アルビレオ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 18:41:21.16 ID:aTLi3kIw0.net
結果的にハンターハンターはキメラアント編で終了してた
その後の政治的な話はエピローグにもなってない
もっとシンプルにゴンさんを肯定して暗黒大陸に突き進めば良かった
冨樫は自ら名作を駄作にするような不思議な漫画家だわ
まるで凡人が誰かからアイディアをパクったみたいな感じ

513 :グリーゼ581c(東京都) [CN]:2022/12/21(水) 18:41:22.35 ID:ZZYVyvWY0.net
>>508
〆切1時間超えるごとに罰金10万円

514 :カストル(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:42:43.63 ID:ToHeHhA30.net
こち亀、トリコ、銀魂、NARUTOが先に終わるとは思わなかった

515 :レア(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:42:51.78 ID:oyR8tKCP0.net
まぁ最近のハンタ今までにも増してしグロくなってきたから移籍でも良いのかもな
女の子をバラバラにして袋詰めしたシーン描くとか頭にハエたからせるとか今日日のジャンプじゃ冨樫ぐらいでしょ

516 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/12/21(水) 18:44:05.18 ID:ZmiU/lZN0.net
>>508
漫画描かないんだから
気が向いた時描いてその時の新人切り捨てるくらいなら
掲載紙ねーぞくらいは言えんだろ

517 :子持ち銀河(千葉県) [US]:2022/12/21(水) 18:44:26.13 ID:5dmFDQ+/0.net
>連載形式での

知ってた

518 :カストル(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:44:27.80 ID:ToHeHhA30.net
>>509
だな
何ならアルカもいらん

519 :ガーネットスター(兵庫県) [AR]:2022/12/21(水) 18:44:51.85 ID:R9SuTq3H0.net
旅団なんてつえ―以外魅力ないのに蟻でそれ失った
旅団にしがみついてる冨樫とか終わった感凄いわ

520 :バン・アレン帯(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 18:45:34.90 ID:oGXOn9Q50.net
>>512
ハンターにはクラピカ編、旅団編もある
順番に消化しているだけ

521 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 18:46:54.51 ID:BECNfjS20.net
>>510
結局ゴルフ漫画が一番おもしろいという…

522 :馬頭星雲(大阪府) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:48:19.71 ID:ypK2Icou0.net
>>76
さぼる理由を作ってるだけやん
糞が

523 :青色超巨星(東京都) [IE]:2022/12/21(水) 18:48:51.06 ID:8ryuN8xh0.net
じゃあ妖怪ハンターは?

524 :ジャコビニ・チンナー彗星(千葉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 18:48:51.25 ID:zfkgkxwY0.net
>>507
大人がよく読んでいて
お前はその下位層なのだとすれば
読んでる奴はべつに馬鹿じゃないんじゃないかな

525 :シリウス(岐阜県) [DE]:2022/12/21(水) 18:50:05.01 ID:yFRKFavx0.net
>>510
最近桂をネットの番組でちょくちょく見かけるけどお爺ちゃんになってた

526 :アルゴル(東京都) [GB]:2022/12/21(水) 18:50:27.74 ID:rCLNrZLH0.net
進撃を逃したトラウマから
鬼滅や呪術やチェンソーが産まれたんだよ
とっくに超えてるのに
冨樫厨は認められない
ソも描かない漫画を認めんなと

527 :バン・アレン帯(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 18:51:24.73 ID:oGXOn9Q50.net
>>516
富樫は1億部超えてるから集英社に百億以上利益をもたらしている
会社が新人と富樫のどちらを優先するかは明白

528 :ディオネ(東京都) [TW]:2022/12/21(水) 18:51:29.02 ID:ippo/SC10.net
バスタードはどうなったの

529 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:51:35.52 ID:tC32j/200.net
>>524
下位層?
やっぱり馬鹿の見てる世界は違うな
漫画ばかり読んでないで現実見ろよ

530 :プロキオン(愛知県) [DE]:2022/12/21(水) 18:52:24.39 ID:+qXM4eK/0.net
死ぬまで使いきれないくらい金持っちゃったからヤル気でないんだろなぁ
変に話複雑化しちゃって頭の整理が追いつかなくなってんだろ

531 :クェーサー(岐阜県) [US]:2022/12/21(水) 18:53:09.80 ID:yzYHRPxo0.net
大金持ちになっても変わらず描き続けてる漫画家はいくらでもいるけどな

532 :アリエル(東京都) [GB]:2022/12/21(水) 18:53:13.77 ID:cSdA+q/Y0.net
冨樫はダイジェストだけ書いていろんな作家が補完して書いたらどうよ

533 :ガーネットスター(兵庫県) [IT]:2022/12/21(水) 18:53:36.88 ID:FcXCBjjf0.net
HUNTER×HUNTERってどういう話なん?

534 :ガーネットスター(兵庫県) [AR]:2022/12/21(水) 18:53:37.86 ID:R9SuTq3H0.net
漫画スレでレスバ始める奴が他人にどうこういってんじゃないよ

535 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:53:43.50 ID:tC32j/200.net
勉強ばかりしてる馬鹿
漫画ばかり読んでる馬鹿
これ同類だから
お前の言う上位層って勉強してる馬鹿だろ?
勉強ばかりしてないで現実見ろって

536 :ベラトリックス(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 18:53:47.55 ID:9Pp6x5Th0.net
楽しみにしたたのに終了よ
もうジャンプ買う価値ないわ

537 :赤色超巨星(高知県) [JP]:2022/12/21(水) 18:54:01.46 ID:rdx8dPYQ0.net
>>525
念のために言っとくが桂正和ちゃうからな
Dグレな

538 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:54:38.67 ID:tC32j/200.net
勉強ばかりしてる馬鹿は現実見るのが怖いから息抜きも漫画とか現実逃避なんだよな

539 :青色超巨星(岩手県) [US]:2022/12/21(水) 18:54:49.94 ID:aT2JXVxV0.net
ネテロの意味って今更だけど「寝てろ」で正しいようだな。
映画マトリックスの最後と同じだから気が付いた。

540 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:55:07.99 ID:tC32j/200.net
破滅(笑)してみろよ

541 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 18:57:19.46 ID:ve5SAwK00.net
せめて冨樫が考えてる話をメモ書きでも良いから公開してくんないかな

542 :ハダル(東京都) [US]:2022/12/21(水) 18:57:28.72 ID:zXBYDfW+0.net
まだやっていたのか…(´・ω・`)おつかれ?さまでした

543 :赤色超巨星(高知県) [JP]:2022/12/21(水) 18:57:44.00 ID:rdx8dPYQ0.net
>>531
原は○チで巨万の富を得、片目がほとんど失明状態でも未だに描いている
しげの秀一は本当に描きたい女漫画を強制打ち切りさせられまた描きたくもない車漫画を週刊で描かされついにこの間ダウンした、63の大御所が

544 :パルサー(静岡県) [CN]:2022/12/21(水) 18:58:24.97 ID:4NdM23WX0.net
旅団の過去編とか何だったの

今やってるのは4年前のです

よっしゃあと4年分はあるってことだな!

終了

どうすんのこれ

545 :ブレーンワールド(東京都) [CN]:2022/12/21(水) 18:58:30.67 ID:0PMWa3lr0.net
週刊誌に載ってる以上は週一で書き続ける事が義務だと思う
体調不良とかで1週2週とかはしょうがないと思うけど
月一でしか書けないなら月刊誌に移ればいいし
ジャンプラでも人気出てくると休載多くなる人は勘弁して欲しいわ
その点ダンダダンは素晴らしい

546 :キャッツアイ星雲(茸) [RU]:2022/12/21(水) 18:58:54.99 ID:uH8rFyCy0.net
BASTARDコースやんけ

547 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 18:59:34.70 ID:tC32j/200.net
たまにしか描かないから馬鹿が持ち上げるんだろ
レアだから
東大卒?もレアだからな(笑)

548 :ガーネットスター(神奈川県) [GB]:2022/12/21(水) 19:00:08.54 ID:FEFCo8zk0.net
読むタイミング逃したままでいつかは読みたいんだが途中まででも面白い?
幽遊白書は面白いと思った

549 :カストル(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:00:18.72 ID:ToHeHhA30.net
>>515
鳥山の足元にも及ばないよ
https://pbs.twimg.com/media/CyywvF3UQAAV5L9.jpg
https://blog-imgs-148.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1632096126432.jpg

550 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 19:00:30.28 ID:tC32j/200.net
上位層(笑)

551 :3K宇宙背景放射(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:00:33.78 ID:BP0bB/b20.net
これで喧嘩家業も終わりか・・・

552 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:00:35.99 ID:BECNfjS20.net
>>544
過去人気キャラを出すのは典型的な掲載順が低い時対策

553 :プロキオン(茸) [DK]:2022/12/21(水) 19:00:40.35 ID:7GyHRrWi0.net
もう鳥山明みたいに原作者兼ネーム監修に落ち着いたほうがいいんじゃね

554 :バン・アレン帯(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 19:02:01.86 ID:oGXOn9Q50.net
>>543
原先生はもう描いてないよ
いくさの子はヒョロヒョロでおかしいのでどうみてもアシスタント作画
蒼天の拳の方ははっきり別の作家が作画で出てる

555 :馬頭星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:02:19.69 ID:dvQwJxGr0.net
>>527
いまだに幽遊白書とか人気あるし凄いすよ

556 :プランク定数(茸) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:03:15.03 ID:Rrxw2VAO0.net
別にいままでと変わらんやんw

557 :ポラリス(熊本県) [CN]:2022/12/21(水) 19:03:36.50 ID:WL+Vp9LH0.net
クソマンガだったなwww

558 :パルサー(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:03:55.64 ID:ezrPm1gJ0.net
>>526
鬼滅チェンソー呪術、どれも過去のバトル漫画の派生

そろそろ新しいバトル漫画生まれてくれないかな?
ハンター世代だが、あれから20年経ったとは思えないぐらい進化してないよ

ヒット作だけ求められる今のジャンプでは無理かな

559 :フォボス(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 19:04:25.84 ID:l/7BbqWy0.net
アリ編から小難しくしすぎてだれもみなくなったな

560 :かに星雲(光) [US]:2022/12/21(水) 19:05:14.42 ID:tC32j/200.net
>>558
20年も漫画なんか読んでるなよ
幼稚園から読み始めてもせいぜい10年程度だろ

561 :太陽(茸) [DE]:2022/12/21(水) 19:05:44.77 ID:bySu2oIc0.net
共産党の力って凄いなぁwww

562 :イオ(大阪府) [US]:2022/12/21(水) 19:06:10.93 ID:SAJpNHFx0.net
諦めて、原作監修にしてくれんと、ベルセルクと同じ運命辿りそう

563 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:06:22.23 ID:2T0ziZq30.net
月刊ハンタ×ハンタ創刊だろ?
新作は1年に15P位で

564 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:06:59.58 ID:BECNfjS20.net
>>559
小難しいだろすげえだろ俺天才だろ、って才能ない人が書いた漫画のようだったよね

565 :ブレーンワールド(東京都) [CA]:2022/12/21(水) 19:07:14.95 ID:3iT3FtcH0.net
幻影旅団全員タヒるまでやめないでよ
フィンクスとフェイタンがどうタヒるのかだけが楽しみなんだから

566 :ガーネットスター(兵庫県) [AR]:2022/12/21(水) 19:07:30.25 ID:R9SuTq3H0.net
まぁベルセルクみたいにどうなるのか気になるとこあんまないし
ゴンとジンも会ったし問題ない

567 :オリオン大星雲(岐阜県) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:07:35.09 ID:amFHX6yN0.net
なんで筆が遅い漫画家に限ってキャラドンドン増やして横道に逸れて話進まなくなるんだろうな
読んでてスッキリしないんだよね

568 :ブレーンワールド(島根県) [US]:2022/12/21(水) 19:08:13.95 ID:FjUb+8K/0.net
> 週刊連載形式での連載
そんな連載形式だったっけ?

569 :パルサー(光) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:09:17.19 ID:ezrPm1gJ0.net
>>560
読んでねえよw
最後に読んだのはリアルの12巻ぐらいw

流行りになったのはアニメで追いかけてるだけ
しかし初期設定の時点でもう「あー、化け物退治ね」
「あー、主人公が半分化け物になってドヤるやつね」
みたいに萎えてしまう

570 :アルゴル(東京都) [GB]:2022/12/21(水) 19:09:35.39 ID:rCLNrZLH0.net
4年あれば藤本タツキなら長編短編の作品いくらでもつくれるわけでな
結局、老害は冨樫より信者なんだよね
俺より若いヤツが冨樫を語ってると殺したくなるけどね
俺は年寄なんで自重できるけど

571 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:10:43.93 ID:oKRsdXVc0.net
あっ?ふざけんあ!!!
ちゃんと連載終了まで責任もって完結させろ
ぼくちゃん怖いからやめりゅなんて通用するか

572 :ジュノー(千葉県) [CN]:2022/12/21(水) 19:10:49.45 ID:NdAX+gIP0.net
>>1
         /             ` 、                |  _|_  |_L   /
       /          ノノ  ヽ                |  _|   ̄|  _ノ  (
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ           レ(__ノ\  |     \
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├--ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、__   ,―┴┐ -/─   ─┼─ |   ヽ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニ ヽ| 三l_   /_| ヽ    ゝ  |    |
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニ:..ノ| '又 '  (_ノ\  ヽ_   ヽ/
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /

573 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:11:22.46 ID:oKRsdXVc0.net
なーにいってだ
このばぁか

やめさせるわけないだろ
じゅみょう????????????

わらかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さんざん逃げといてwwww 集英社寛大すぎわろたwwwwwwwwww

574 :宇宙定数(埼玉県) [ニダ]:2022/12/21(水) 19:11:28.36 ID:7qSXibMh0.net
もう作画別の人に任せてアイデアだけ出してりゃ良いのに

575 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:11:48.68 ID:oKRsdXVc0.net
キメラアント編でもおわらねーし
暗黒大陸にはつかねーし
ちょっと冨樫の尻ほってこいやwwwwwwwwwwwwwwwwww

576 :ソンブレロ銀河(愛知県) [US]:2022/12/21(水) 19:11:49.62 ID:e82k1U4m0.net
蟻編で終わってれば良かったのにな

577 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:12:33.03 ID:oKRsdXVc0.net
逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10週すらぼくちゃん描けないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ幽白がトラウマなんだよwwwwwwwwwwww

あれも落書きばかりでアホ丸出しだったなwwwwwwwwwwwww

578 :ジュノー(千葉県) [CN]:2022/12/21(水) 19:12:56.78 ID:NdAX+gIP0.net
                 ____           .ィ___
               .  ´      `丶、     )'   く
           /、             \_ ,. <ハ   く`
              / ` ー=ニヽ       ∨>''^ヽハ'⌒
          厶 ` ー=ニ ヽヽ       '′
        ィ'"`,二( ((ニ二^^''ヘ、 {         }
        ノ^Y_} , - ,二. ⌒ヽ ゝ 、、     ′ そのままずっと寝てろ
        人У  丁`r 、Y^i八  '⌒ヽ /
         Y 7   i 人__`フヾ,ノ   くハ} ;′
       { 人__ _〉  =彡'^ヽ  ,ノ ん′
          V/从八 丶、、   〃  ヒ { { _,ニ、 ヽヽ
        { i ^ ー- ニ='ハ   /{   , ┴'´    ヽ
         仏, ,` ¬  } }  / ト--i i  i     }'⌒ヽ
        / //,ハ   / /   ,  /  .::| li li      } 厂
         ,仏ィ 从-‐≠=ニ'''´  :::| li li     ノ /
          '' '"   } jー=彡  .斗        /
                /     ...::::斗‐=   ‐= .イ
             /{____...::::/  〈 -== / \
            /{:::::::::::::>'   _/     /\   i
           /   ̄ ̄   //,    , /::::::::\_|
         /            /::://   //.:::::::::::::::::}

579 :バーナードループ(埼玉県) [US]:2022/12/21(水) 19:13:33.89 ID:n4jKOL0i0.net
早くやめちまえ!
打ち切り!打ち切り!

580 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:13:35.67 ID:oKRsdXVc0.net
ふざくんあ!!!!!!!!!!!!!!

終わりなわけねえだろ!!!!!!!!

どれだけの読者が怒ってることか

この下書き野郎にワンピと鬼滅の垢をのませたいわwwwwww

週刊作家は毎週読者を楽しませることにだな!!!!!!
ふざくんあ!!!!!!!!!!!

581 :カストル(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:13:48.07 ID:ToHeHhA30.net
>>555
異世界おじさんで20代は飛影の技名なんか知らないってネタにされてたが…

582 :馬頭星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:13:57.87 ID:dvQwJxGr0.net
シャルナークとコルトピは本当は死んでないんじゃないかといまだに思ってる

583 :ミマス(兵庫県) [US]:2022/12/21(水) 19:14:07.29 ID:zKk/+rX30.net
>>576
蟻編の次を流星街編にして
クラピカと幻影旅団の伏線を回収してから
完結すべきだったな

584 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:14:42.81 ID:oKRsdXVc0.net
冨樫ギブアップ!!!!!!!!!!!!

53歳になってぼくちゃん働きたくない病

だから週刊ペースは無理だっていったのに
ここまでぼろくそに放置してたの自分だろ

さぼるな冨樫!!!!!!!!!!!!!!!
ふざくんあ!!!!!!!!!!! もう終わらせん!!!

585 :プロキオン(長野県) [CN]:2022/12/21(水) 19:14:47.95 ID:q/xf0ZnR0.net
読んでない漫画は気にならないからモヤモヤしなくて済むわ

586 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:15:38.41 ID:oKRsdXVc0.net
まじ腹立つわ~~~~~~~~~~

それでも読者はこいつの漫画をまってるのに

集英社絶対死ぬまで逃がすんじゃねえぞ

なんだよあの犬の画像。4年に1度復帰して
腰がボロボロとかわらかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:16:49.68 ID:oKRsdXVc0.net
ふざけた犬だなぁ

こんなやつでも集英社に貢いだ功績は計り知れない

もう呪術でいいんだよな 人間人生50年なんだから

とでもいうと思ったか? ふざくんな!!!!!!!!!!!!

588 :ハダル(茸) [US]:2022/12/21(水) 19:17:30.77 ID:oL5X+4LE0.net
ジャンプラスで不定期連載だな

589 :馬頭星雲(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:18:04.25 ID:dvQwJxGr0.net
>>581
異世界のおじさん?

590 :カロン(群馬県) [US]:2022/12/21(水) 19:18:14.05 ID:4lvZ0CqR0.net
十分養分吸い取ったんでま、こんなもんだろ、思ってるでしょう

591 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:18:22.17 ID:oKRsdXVc0.net
年間700億貢いでるって話だからな
もう好き勝手に描いて老後にあひょあひょ悠々自適

才能はあるんだろうけどクズ人間すぎてわろた
10年も20年も好き勝手生きてさぞご満悦だろうwwwwwwwwwwwww

おれは集英社をタカリながら生きてやるwwwwwwwwwwwwwww

592 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:19:41.76 ID:oKRsdXVc0.net
人生イージーモードに開き直ってやがるwwwwwwwwww

こいつが読者をどんだけ愚弄してるか
わかってるなら読者やめるよwwwwwwwwwwwwwww

なにが24時間365日労働だよwwwwwwwwwwwwwwwww

漫画と嫁さんがいなきゃまじで泣きたくなるだろwwwwwwwwww

593 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:20:25.53 ID:oKRsdXVc0.net
冨樫ほど才能うんぬんみたいな奴は珍しい
集英社も十分儲けただろ。ここまでにしとけ

594 :デネボラ(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:20:36.05 ID:sbuJ7g/s0.net
>>8
それしたらもう座り仕事は無理だし安静に暮らすしかねえ

595 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:20:37.07 ID:TjeWp90B0.net
連載開始から読んでた連中ももう白髪交じりのオッサンやろ
そろそろ終わらせてやれよ

596 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:21:02.85 ID:oKRsdXVc0.net
さんざんぼろくそに逃げて下書き半分で
腰が

597 :パルサー(静岡県) [CN]:2022/12/21(水) 19:21:19.06 ID:4NdM23WX0.net
まあ作品終了とは書いてないから
連載以外の何らからのカタチで継続はするのかな
それもちょっと怪しいが

598 :プレセペ星団(SB-iPhone) [CN]:2022/12/21(水) 19:21:25.78 ID:nPH1Y2Ei0.net
もう切れよ

599 :アンドロメダ銀河(SB-iPhone) [US]:2022/12/21(水) 19:21:53.60 ID:KBQUG+RU0.net
冨樫の腰を直したら一億円とか賞金かけて世界中から治療家を集めろ
そして暗黒武術会を開催するんだ

600 :ウォルフ・ライエ星(熊本県) [MY]:2022/12/21(水) 19:22:07.10 ID:oKRsdXVc0.net
腰が悪いんです~~~~~~~~~~~

やかましい!26年の半分は休載だろが

これで7000億ぐらい集英社に貢献してんだっけ?

そりゃうまい商売やめられないわな!

けっけっけっ ゆるせねぇ! タコっ!

601 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2022/12/21(水) 19:22:35.08 ID:umlctTUF0.net
描きなおして、蟻編で完結終了するようにしろ

602 ::2022/12/21(水) 19:23:17.91 ID:7GyHRrWi0.net
もう加齢で腰痛が悪化することはあっても改善は無理やろ
寝ててもできる仕事だけやらせて漫画描くのは若手にバトンタッチした方がいい

603 ::2022/12/21(水) 19:23:22.60 ID:oKRsdXVc0.net
漫画かくきないもんなw
漫画家になって感謝しかしてないくせによぉwwwww


一番就労から遠い作家だと思ってる
よしりんでぽんなんて愚痴まみれだもんな

俺には週刊作家は無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 ::2022/12/21(水) 19:24:42.77 ID:oKRsdXVc0.net
よしりんでぽんは笑えるぞwwwwwww

よっぽど集英社に恨みがあるらしいwwww

嫁さんと出会えたことぐらい感謝しろwwwwwww

あと嫁さんに邪悪な邪道をぺろぺろ教えるんじゃねえぞ
まじで!!!!!!怒 

605 ::2022/12/21(水) 19:25:12.94 ID:BECNfjS20.net
腰痛の原因も
休載の原因も
なまけ

606 ::2022/12/21(水) 19:25:26.72 ID:/kMfTQgC0.net
40超えてもジャンプ読んでるような層にしか支持はないだろうに
こんな仕事舐めた奴とっとと切れよ

607 ::2022/12/21(水) 19:25:46.54 ID:teTPXfln0.net
無重力の宇宙なら腰の痛みは楽になるんじゃ

608 ::2022/12/21(水) 19:26:17.48 ID:yTDcLKNz0.net
漫画家の信念として完結を目標にしないんなら
どんだけ引き延ばしてもOKだからな
そんなゴミ漫画家に続けられるくらいなら、別の人間が描いてほしいわ
別に週刊ペースで描けって言ってるわけじゃないんよ

609 ::2022/12/21(水) 19:26:31.74 ID:oKRsdXVc0.net
あーあー 連載期間26年???
休載なしのペースなら100巻超え?

鬼滅終わって呪術始まって


漫画家1日1ページでもいいから
描き続けることに意味があるんだな

わかったよ 犬の画像はむかつくけど 才能はあったよ間違いなく
腰やられたらつらいもんなwwwwwww どのくさ(怒!

610 ::2022/12/21(水) 19:27:04.52 ID:EcXaehxy0.net
石田スイにでも書かせとけよ
昔ヤンジャンでヒソカのスピンオフ描いてただろ

611 ::2022/12/21(水) 19:27:19.18 ID:waNeMMdf0.net
あと30話描いてるっていってなかったか

612 ::2022/12/21(水) 19:27:24.32 ID:sK8/U+bd0.net
ベルセルク状態

613 ::2022/12/21(水) 19:27:33.72 ID:oKRsdXVc0.net
幽白がそんなにトラウマなんか
戸愚呂で終わりでよかったよな
好き勝手やったハンタは26年未完w

伸ばすのも切るのも考えモノだな

614 ::2022/12/21(水) 19:27:47.71 ID:+ERyfRAt0.net
平常運転

615 ::2022/12/21(水) 19:28:18.27 ID:/kMfTQgC0.net
基本 ウソツキだろ?

616 ::2022/12/21(水) 19:28:18.81 ID:ToHeHhA30.net
>>589
いや、おじさんはお前と同い年だ
同居している甥っ子の呼び方がおじさんだから異世界おじさん

617 ::2022/12/21(水) 19:28:22.60 ID:rCLNrZLH0.net
小学生時代の4年と考えてみろよ
全てが濃縮されてる時代よ
その期間何もしてなかったんだぜ
頭おかしいわ

618 ::2022/12/21(水) 19:28:40.44 ID:j8RYXCbD0.net
期待してなかったからノーダメージ

619 ::2022/12/21(水) 19:29:00.56 ID:nPH1Y2Ei0.net
連載枠とか原稿料を若い奴に分配してやれよな
こんなんが居座ってるようじゃ若手にも悪影響だろ

620 ::2022/12/21(水) 19:29:05.12 ID:BECNfjS20.net
>>611
いつものハッタリでした
富樫作品のキャラも俺すげーだろ?なハッタリキャラや展開ばっかだったが
作者の性格の投影でした

621 ::2022/12/21(水) 19:29:15.46 ID:oKRsdXVc0.net
間違いなく才能はあった あったよ
絵も好きだった ブリーチとかと違って
下手に才能あった分酷使しまくって
中身もろともぶっ壊されたんだな

レベルEも名作だとおもってる。

622 ::2022/12/21(水) 19:30:09.00 ID:tQMRsegM0.net
高齢者ホイホイスレ

623 ::2022/12/21(水) 19:30:40.88 ID:oKRsdXVc0.net
もう死ぬまで完結すんなや!!!!!

ライフワークとして!!!!!!!!

やっと再開を待ちわびた読者が絶対沢山いるんやで

残りの人生大事にしろ!!!!!!!!!!!!

624 ::2022/12/21(水) 19:31:20.08 ID:dvQwJxGr0.net
>>616
いや
マジで何言ってるかわからないよオタク(笑)

625 ::2022/12/21(水) 19:31:51.13 ID:wII1R2+Q0.net
まず断酒させて運動させろ
口にギャグ噛ませてリハビリ施設に閉じ込めろ
強制的に健康にさせないとダメ

626 ::2022/12/21(水) 19:32:30.33 ID:qaRj+elj0.net
>>497
メイン視聴者はオジさん連中だぞ
子供達は見てねーよ

627 ::2022/12/21(水) 19:32:37.97 ID:7gK6PMPF0.net
1は罪日・気化懲賤チンパンゴリラ僑胞男

628 ::2022/12/21(水) 19:32:38.80 ID:/rHzFHa+0.net
もうネームだけやって作画は誰かに頼むのが現実的だろう
自分で描くのは無理だろ腰痛で

629 ::2022/12/21(水) 19:33:28.41 ID:BECNfjS20.net
俺すげーだろ?なんてどんな漫画でも避けて通れないんだが
富樫は俺すげーだろ?の見せ方が稚拙なので読んでて恥ずかしい

630 ::2022/12/21(水) 19:33:34.04 ID:zKk/+rX30.net
>>611
ジャンプ編集部からお断りされたんだろ
うちではもう無理と
よそで書いてくれと

631 ::2022/12/21(水) 19:34:29.33 ID:vjxH7Gzc0.net
終了かよ

ダラダラやるのでは
ないのか

632 ::2022/12/21(水) 19:34:29.67 ID:LZ0K341Z0.net
ソースがようわからんw
400までで終わるの最初から知ってるけど
1に書いてあることは一体どこに

633 ::2022/12/21(水) 19:35:51.47 ID:Ivs5MZ/Y0.net
ハンターの為だけにもう一つ新しいジャンプ作れるんじゃね
ストックはまだまだあるらしいし月刊でやればいい

634 ::2022/12/21(水) 19:36:14.06 ID:nPH1Y2Ei0.net
仙水編辺りは当時流行ってたFBI心理分析官とかビリーミリガンみたいなサイコパス系にモロに影響受けてて、工房ながらに「くっさw」って思ってました

635 ::2022/12/21(水) 19:36:41.08 ID:ZV+fyQCa0.net
>>9
やめる仕事あったの?

636 ::2022/12/21(水) 19:37:42.89 ID:QHZU/OSO0.net
ピトーが急に美少女化したのって、セーラームーン作者の嫁に手伝って貰ってたからだっけ?
もうネームだけ書いて、後は他の人に任せろよ

637 ::2022/12/21(水) 19:39:27.70 ID:plkSuEy50.net
昔は冨樫はゲームばっかりやってサボってやがるって話だったのに、
いつの間にかお体をお大事に頑張ってくださいみたいな心配の風潮に変わってたけど何があったんだ?

638 ::2022/12/21(水) 19:39:55.82 ID:ToHeHhA30.net
>>624
はあ

639 ::2022/12/21(水) 19:40:48.12 ID:WAiCI+h50.net
もう年表作って終わらせろよそんでたまに設定集を出す

640 ::2022/12/21(水) 19:42:07.71 ID:ToHeHhA30.net
>>630
ゆでがプレイボーイから変わるらしいからそっちに行けば?

641 ::2022/12/21(水) 19:42:56.44 ID:ToHeHhA30.net
>>636
かめはめ波の名前を付けたのは鳥山の奥さん

642 ::2022/12/21(水) 19:43:02.44 ID:Ixh4uEzC0.net
もう腰きついだろうしネームだけ適当にやってあと誰かに任せた方がいいんじゃないか?

643 ::2022/12/21(水) 19:43:32.07 ID:Qq6ZKeFd0.net
嫁が描けよ

644 ::2022/12/21(水) 19:45:52.56 ID:mBy9kcKR0.net
ジョジョとかドラゴンボールとかいろんなところからパクってたが
ついにパクリネタつきたか

645 ::2022/12/21(水) 19:46:24.59 ID:2T0ziZq30.net
>>633
> ストックはまだまだあるらしいし月刊でやればいい

10話載せたけど、アンケート取れなかったのかw

646 ::2022/12/21(水) 19:46:53.50 ID:HbcfCcBC0.net
読者を舐めとるな

647 ::2022/12/21(水) 19:49:30.68 ID:PC6CgNHi0.net
集英社もようやく重い腰上げたか
いやほんとようやくだな

648 ::2022/12/21(水) 19:50:22.55 ID:wxR5Gx500.net
打ち切りきたー!

649 ::2022/12/21(水) 19:51:21.34 ID:iuz1EAZW0.net
> 週刊連載形式での連載は終了
とっくに破綻してるだろ

650 ::2022/12/21(水) 19:51:45.05 ID:LZ0K341Z0.net
月刊に移してむりやりかかせろ

651 ::2022/12/21(水) 19:52:17.41 ID:jic4a2bm0.net
>>637
もうどうでも良くなったんだろ

652 ::2022/12/21(水) 19:52:21.00 ID:BECNfjS20.net
>>644
パクリ自体はどんな作家でもやってる
完全オリジナルなんかなかなか無い
パクっても消化して自分の強みにできてないでしょ
富樫の場合

653 ::2022/12/21(水) 19:53:58.96 ID:iiBURCeR0.net
>>611
ハガキの人気なかった、単行本売れなかった

654 ::2022/12/21(水) 19:54:32.31 ID:gIpOXzrH0.net
>>643
キルア 「今だ! ゴン!」

ゴン 「ムーン・ヒーリング・エスカレーション!」

ヒソカ 「リフレーッシュ!!」

655 ::2022/12/21(水) 19:56:32.28 ID:L21IVSIA0.net
>>654
もうちょっと空気嫁

656 ::2022/12/21(水) 19:57:27.45 ID:k9AV0jp70.net
これは暗に諦めてくれって言ってるんじゃね

657 ::2022/12/21(水) 19:59:18.22 ID:ZmrooOWJ0.net
同人誌になるんだろ
信者だけついていけばいい世間はみな忘れて締め

658 ::2022/12/21(水) 19:59:32.90 ID:Mih7szBi0.net
ドラゴボみたいに作画の下請け使えよ

659 ::2022/12/21(水) 20:00:17.80 ID:QnS4wRNe0.net
今のジャンプで何が現在進行形で連載してる漫画かは知らないけど、呪術とかチェーンソーマンとかスパイファミリーとか読んでる若い子らが、何描いてるか分からん30年前に絶頂期を終えた出涸らしみたいな漫画を読むわけないし、読んで面白いと思うわけないんだわ

本当は20年前に集英社自身が気付かないとダメだったわけだけど、寝てても金が入ってくる作家ではあったから切るに切れなかったんだろうな

660 ::2022/12/21(水) 20:01:55.83 ID:s7ltH6m90.net
今までも連載なんかしてなかったんだし、+で不定期連載でいい

661 ::2022/12/21(水) 20:02:36.91 ID:pi5+8IKY0.net
クソつまらないから読む価値が無い
才能が枯れてしまったようだ

662 ::2022/12/21(水) 20:03:19.56 ID:oyR8tKCP0.net
主人公が10年以上出てない
まぁ今更ゴンとか出されてもつまんないからな

663 ::2022/12/21(水) 20:04:24.31 ID:PVmgw++b0.net
原作者になれば週刊いけるだろ

664 ::2022/12/21(水) 20:04:49.31 ID:XwIBpl3j0.net
そりゃあ今ジャンプ読んでる若い子らが、急にハンター掲載されて旅団過去編とか読んでも訳わからんだろう
俺はもうハンターしか楽しめないおっさんだけど、逆に10、20台で好きな奴っているんかなとは思う

665 ::2022/12/21(水) 20:05:32.17 ID:GDij0b830.net
>>659
まあそうだろうな。念とか古すぎる。

666 ::2022/12/21(水) 20:06:51.79 ID:Cx2Wdnel0.net
となりのヤングジャンプへGO

667 ::2022/12/21(水) 20:07:34.45 ID:aB3xuWeo0.net
30話分ストックあるとかいうのはなんだったの

668 ::2022/12/21(水) 20:07:53.00 ID:Lql72YQQ0.net
このままダラダラ長期休載して短期連載の繰り返しじゃな
生きてるうちに終了した方がいいと思うぞ

669 ::2022/12/21(水) 20:08:29.85 ID:CIloSrk70.net
>>36
まぁ蒼天航路もそんな感じだったじゃん。
曹操死んだらダイジェストw

670 ::2022/12/21(水) 20:10:01.48 ID:Nq9tapeU0.net
週刊じゃなく月刊でいい

671 ::2022/12/21(水) 20:10:08.29 ID:CvByhaxx0.net
もう冨樫は断筆しろ。
読者を舐めてる。

672 ::2022/12/21(水) 20:10:57.89 ID:ToHeHhA30.net
>>667
週刊誌だと7ヶ月だけだけど、月刊誌に変えたら30ヶ月分になるじゃん

673 ::2022/12/21(水) 20:12:38.26 ID:v0eLeC520.net
もう、どういうストーリーだったのかすらも覚えてないわ。
他の漫画を描いた方がいいんじゃないの?

674 ::2022/12/21(水) 20:12:40.01 ID:Dt5Rtzt+0.net
この漫画、冨樫が32歳の時に連載開始したんだな。
かなり年寄りかと思ったら、まだ56歳という事実に驚愕。
ただこの分だとあと10年くらいしか描けないだろうから、このペースだと尻切れ蜻蛉で連載終了確定かな

675 ::2022/12/21(水) 20:12:58.10 ID:l5dUhyho0.net
腰だけはどうにもな

676 ::2022/12/21(水) 20:13:36.93 ID:IS7yrC0W0.net
私はGI編まででいいや

677 ::2022/12/21(水) 20:14:10.29 ID:sSxFshNz0.net
FFやってなければ腰が駄目になる前に終ってたはずなのに

678 ::2022/12/21(水) 20:16:18.62 ID:sbuJ7g/s0.net
>>661
いや今やってるの面白いだろ

679 ::2022/12/21(水) 20:16:50.62 ID:rBa7+Z7P0.net
連載再開しても今回は話題性なかったからな、まじで
ワンピースが今調子いいのと他にもいくつか人気作あるのもあって完全に埋もれてたわ、完全に読者に見放されたってのもあるとは思うけど
4年前?の再開のときはかなり話題になってたのに

680 ::2022/12/21(水) 20:17:52.07 ID:LZ0K341Z0.net
>>678
むずすぎてわけわからんんんん

681 ::2022/12/21(水) 20:18:02.19 ID:LraI6Ynw0.net
だから嫁が書けよ
冨樫じゃダメなんだよ
絵面とかどうでもいいから話続けろ

682 ::2022/12/21(水) 20:18:39.84 ID:GsreZIBR0.net
ウルトラジャンプかウェブ漫画でいいだろ
あんな文字だらけなの漫画ですらないわ

683 ::2022/12/21(水) 20:20:56.86 ID:ToHeHhA30.net
>>679
あの時はアリ編にケリ付けたし、ゴンさんも親父に会えたからなあ
今のは完全に蛇足
ドラゴンボールみたいに、次の天下一武道会で再会~みたいに
すっ飛ばしたほうが良かった
ヒソカ団長とかクソつまらんかった

684 ::2022/12/21(水) 20:21:25.67 ID:KJPs1ORD0.net
>>678
俺は漫画が読みたいんだよ活字が読みたいんじゃない

685 ::2022/12/21(水) 20:21:32.76 ID:KHDvKOvQ0.net
もう ラノベでいいから
出版してほしい

686 ::2022/12/21(水) 20:21:42.84 ID:mjYC7zo30.net
なんか有りもしない念とかの細かい設定を延々やってる 時空飛ばされるのなんの
全部作者の匙加減なのに 一歩引いたら馬鹿みたい

687 ::2022/12/21(水) 20:23:02.11 ID:EWCxfXEG0.net
漫画大して売れなかったんだろう?

688 ::2022/12/21(水) 20:23:31.19 ID:eDF7pXW20.net
カードゲームのカード一覧で2ページ潰してた事あったよなw

689 ::2022/12/21(水) 20:24:20.69 ID:6B8bMonW0.net
>>39
そもそも個人事業主だから「締め切り」なんてもんが最初から存在しない

690 ::2022/12/21(水) 20:27:17.03 ID:cS6RALq40.net
>>117
むしろドラゴボは鳥山監修で今現在弟子に描かせてるから漫画家として越えるのはもう無理だわ

691 ::2022/12/21(水) 20:29:24.00 ID:lEsOCzsF0.net
連載終了じゃねえやん嘘流すなアホカス

月刊に映るJOJOのパターンなだけやん

692 ::2022/12/21(水) 20:29:47.46 ID:yK2vA7uf0.net
>>670
季刊ですら間に合うか・・・

693 ::2022/12/21(水) 20:31:51.67 ID:tbc+pBFJ0.net
新刊買ったけどやっぱり面白かったわ。

個人的にはヒュリコフがどんな感じの最期を迎えるのかが気になる。
いわゆるデキるタイプの強キャラだから、結局カマセかよみたいな終わりはないと思うし、
クラピカとの直接対決は富樫的に描かなそうだから、旅団絡みで巻き添えくらって死ぬパターンかなとも思うけど、そんな予想も簡単に越えてくるのが富樫だからな。

694 ::2022/12/21(水) 20:40:46.28 ID:FNssZmeS0.net
そういやワンピと同じくらいの時期に連載開始だったよな

695 ::2022/12/21(水) 20:48:47.70 ID:UBM8xoNi0.net
すぐ打ち切られる有象無象ばっかで冨樫を退かせるくらいの新人が出なかったんだな

696 ::2022/12/21(水) 20:52:56.68 ID:OXiTABiN0.net
>>55
最初に年表作っておきながらあんなgdgdにしてしまった永野護という例もあるぞ

697 ::2022/12/21(水) 20:53:42.15 ID:+ZXxcd7Y0.net
なんか流星街の過去編やってなかった?

698 ::2022/12/21(水) 20:55:26.54 ID:6cKBSAxd0.net
ジャンプ追放か
事実上の戦力外通告だね
本人としては3ヶ月書いて4年休んでいい最高の環境だっただけに不本意やろな

699 ::2022/12/21(水) 20:58:31.89 ID:6cKBSAxd0.net
ジャンプ読者のほとんどは朗報やろなー
10週書いて4年休みの連載なんて
みんな大迷惑なだけや

700 ::2022/12/21(水) 21:01:04.59 ID:2Q0BlArN0.net
これどっちから言いだしたのかな?
冨樫からだとしたらこれほどバカにした話もないよな

701 ::2022/12/21(水) 21:02:01.52 ID:M+uJjVHP0.net
雷鳴のザジ方式(年1回)でいいでしょ

702 ::2022/12/21(水) 21:02:07.39 ID:/82gPLFe0.net
>>36
ラスト2話の中身を詳細に描け!って意見も解るが
ぶっちゃけほぼ同じ事の繰り返しなので
ああなるのも理解は出来る

703 ::2022/12/21(水) 21:02:52.14 ID:8VGQSbv10.net
そろそろ逝去かも

704 ::2022/12/21(水) 21:03:13.32 ID:6cKBSAxd0.net
>>700
これは100%編集長がぶちきれたのかと
今回もまた10週だけの連載だったし

堪忍袋の緒が切れたと思う

705 ::2022/12/21(水) 21:03:26.51 ID:uWtKTiAy0.net
ネテロとゼノが空から降ってきた時はすごかったな

706 ::2022/12/21(水) 21:04:00.68 ID:MFGCuWO00.net
こいつの意地でも10週分しか出さないっていう制約何なの
これだけ休載して読者待たせておいて、はいノルマ達成さようならってふざけすぎだろ

707 ::2022/12/21(水) 21:05:10.87 ID:IS7yrC0W0.net
ジャンプSQ行けば?
間違えてもRISEには来るなよ

708 ::2022/12/21(水) 21:05:34.99 ID:6cKBSAxd0.net
>>706

ホントですよね
10週書いて4年休載は読者だって
もうエエわってなりますよ

709 ::2022/12/21(水) 21:05:41.47 ID:ZNuROzYS0.net
僕とロボコでパロディやれよ

710 ::2022/12/21(水) 21:06:32.63 ID:ND7FKyQc0.net
そうだろうな
腰やっちゃったら他の病気も来そうだしな

711 ::2022/12/21(水) 21:07:09.03 ID:nOp413Pk0.net
>>125
厨房のころたまに載るバスタードが話の意味わからんし雰囲気が気持ち悪くてすげー嫌いだったわ
最初から読んでたら違ったんだろうけど
今の若い読者もハンタに同じようなこと感じてると思う

712 ::2022/12/21(水) 21:09:54.60 ID:xcWSTRHe0.net
何で持ち上げられてるのかわからん人だな

713 ::2022/12/21(水) 21:10:09.48 ID:6cKBSAxd0.net
>>711
もうジャンプ読者ガン無視して
同人漫画化してたからねー

ハンターハンター読者以外は完全にシカト
ジャンプ毎週買ってる人々に申し訳ないと思わなかったのが凄い

714 ::2022/12/21(水) 21:11:03.94 ID:sV9TGLjr0.net
やっと終わったかwつまんない漫画だったよねw

715 ::2022/12/21(水) 21:12:57.41 ID:yphAbPFt0.net
まあそういう形式が一番だろうね ページ数の制約もなくなるし

716 ::2022/12/21(水) 21:13:19.59 ID:6cKBSAxd0.net
>>714
今回再開して
初めてハンターハンター読んだ読者は
ふざけた漫画だと思っただろうね

ワケわからん新キャラガンガン出してたし
話しにジャンプ読者がついて行けると思ったんだろうか?

わかる人だけわかればいい的な漫画は
同人で書けばいいのに

717 ::2022/12/21(水) 21:13:39.00 ID:hw0GJW+Q0.net
宇宙空間で描かせれば関節無敵じゃね?

718 ::2022/12/21(水) 21:15:35.63 ID:6cKBSAxd0.net
欅坂46のネタが本当に嫌だった
アイドルオタクジャンプ読者そう多くないだろ
やりたい放題だったのをピシャリと締めたジャンプ編集長はホント英断だったと思う

719 ::2022/12/21(水) 21:16:23.87 ID:fyOWEG0p0.net
かまってちゃんだな
今まで信者が早よかけやら言ってたけど誰も見向きもしなくなったらアピールすると見た

720 ::2022/12/21(水) 21:17:07.17 ID:sV9TGLjr0.net
>>716
コアなファンも大事なんだろうけど読んだことない初めて見るかもしれない読者がわけわかんないようなのはダメだよね

721 ::2022/12/21(水) 21:19:34.43 ID:yphAbPFt0.net
漫画としてのクオリティは高いけど、設定が多すぎて話が難しくなっちゃうからな
クロロ対ヒソカも結局解釈で大議論してたしな

722 ::2022/12/21(水) 21:19:54.07 ID:02VMyLQy0.net
はよ手術しろ

723 ::2022/12/21(水) 21:20:20.50 ID:a4WnTfNa0.net
今ある分で絶筆だったりして

724 ::2022/12/21(水) 21:21:41.66 ID:6cKBSAxd0.net
>>720
岡田斗司夫向けにでも書いてるのかと思った
一部のマニアのみ喜ぶ漫画化してしまったね
マニアから持ち上げられて
本人も勘違いしたんやろね

725 ::2022/12/21(水) 21:23:19.23 ID:fII01USb0.net
また正拳突き動画が流行るのか

726 ::2022/12/21(水) 21:24:12.38 ID:CvByhaxx0.net
>>724
絵も話もうまいから持ち上げられるのはしょうがないんだけどね。

727 ::2022/12/21(水) 21:24:52.66 ID:XwIBpl3j0.net
>>716
そもそも初めて見たハンターが390話とかだったら分からなくて当たり前だろ

728 ::2022/12/21(水) 21:24:56.09 ID:6cKBSAxd0.net
欅坂46ネタとかマニア化とか
全て岡田斗司夫が喜ぶ設定やん

相談する相手間違ってるから

729 ::2022/12/21(水) 21:25:38.60 ID:AzhVOrvt0.net
実写化だよな

730 ::2022/12/21(水) 21:27:10.41 ID:6cKBSAxd0.net
岡田斗司夫がYouTubeで
良く富樫先生から相談受けるとかいってたが

ホントそれ間違いよ?
個人だけ喜ぶ漫画書いてどーすんねんな

731 ::2022/12/21(水) 21:27:21.63 ID:3Mp6hsRH0.net
幽白の躯の設定とか、わざわざ少年誌でやんなよって当時厨房だった俺ですら思ったわ
そんなんでしか差別化出来ない底の浅い作家だと当時から思ってる

732 ::2022/12/21(水) 21:27:23.08 ID:6EflBdhc0.net
創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

733 ::2022/12/21(水) 21:29:19.09 ID:6cKBSAxd0.net
>>731
今回も少女の解体死体を書いてたね
岡田斗司夫の喜ぶネタ辟易するわ

734 ::2022/12/21(水) 21:31:14.24 ID:M2YMbmO30.net
主人公の意識は回復するのか?

735 ::2022/12/21(水) 21:32:09.00 ID:P1//yTI+0.net
>>230
ファーストとか付けたスラムダンクの映画がなまじっか成功しちゃったから映像作家気取りで漫画なんかもう描かなそう

736 ::2022/12/21(水) 21:32:43.97 ID:bsFIyTXU0.net
松井優征の爪の垢を煎じて飲ませろ

737 ::2022/12/21(水) 21:33:17.76 ID:SBIoaX+H0.net
奥さんに喰わせて貰えるから良いな

738 ::2022/12/21(水) 21:34:38.95 ID:RTWZ1IPI0.net
ジンとの再会で終わらした方が良かったんじゃね?
どうせ作者死亡、未完で終わるっしょ

739 ::2022/12/21(水) 21:34:45.85 ID:LoXgBNsX0.net
サクッと暗黒大陸に行けないのが冨樫クオリティ
そして辿り着けないまま死ぬ

740 ::2022/12/21(水) 21:35:28.12 ID:6cKBSAxd0.net
少女の強姦惨殺死体か
あれこれジャンプ読者からクレーム来たんじゃないかな

小学生とか見たらトラウマだろ
岡田斗司夫にホント相談するな!

741 ::2022/12/21(水) 21:37:24.32 ID:JhgWZU+A0.net
>>27
カキン王国の王位継承戦にヤクザ同士の抗争、それに幻影旅団まで絡んできて
もはやカオス状態で全くたどり着く気配なし
ちなみにクラピカはここ最近全くと言っていいほど登場してない

742 ::2022/12/21(水) 21:40:58.30 ID:6cKBSAxd0.net
伏線だらけで
いい加減ストレス漫画化してからね
旅団が実は正義の為に悪を倒す集団って書いてしまったら
じゃあクルタ族滅ぼしたの旅団じゃねーじゃんとか今頃書くからね
大量の伏線だけ残して
サヨナラってこれが本当に読者舐めてるから

743 ::2022/12/21(水) 21:43:39.30 ID:6cKBSAxd0.net
有名人のひろゆきとか岡田斗司夫が
ベタ褒めした結果がこれ

あいつらにも責任あるよな

744 ::2022/12/21(水) 21:44:14.98 ID:kLnPmpKO0.net
次号よりしばらくの間休載いたします。
再開が決まり次第本誌でお知らせします。

745 ::2022/12/21(水) 21:46:05.80 ID:LoXgBNsX0.net
>>742
クルタ族も実は汚ねえ事やってたから殺された
ってくらいが冨樫クオリティだろ

746 ::2022/12/21(水) 21:49:01.71 ID:tDlGTQGg0.net
こんな連載ペースじゃ、読者はお先 真っ暗だよ!

747 ::2022/12/21(水) 21:49:05.63 ID:rFpBlJC10.net
ライドンキングが暗黒大陸編始めたから
それで我慢しろ w

748 ::2022/12/21(水) 21:52:13.83 ID:w38TFk5K0.net
>>18
ゴルゴも明らかにほとんどアシ絵になったしここ数年はコナンも長らくいるアシの絵になってるからな
ハンターもそうしたらいいのに

749 ::2022/12/21(水) 21:53:01.22 ID:LoXgBNsX0.net
>>748
アシがいねえ件

750 ::2022/12/21(水) 21:53:02.78 ID:QjJrcNYO0.net
ついにフレッシュジャンプ化かよ

751 ::2022/12/21(水) 21:53:04.76 ID:+jTDYrB50.net
小説みたいに売るのか(´・ω・`)

752 ::2022/12/21(水) 21:54:05.41 ID:Y2G+j7rv0.net
作画は石田スイに書いてもらえ

753 ::2022/12/21(水) 21:56:00.05 ID:yphAbPFt0.net
なんで子供がバラバラ死体になってたの?
あれはどういう組織が何のためにメッセージを残したの?
単に金目当てで子供を誘拐してどっかに売り飛ばす連中じゃないの???

754 ::2022/12/21(水) 21:56:53.06 ID:/0aG7p/F0.net
書き下ろしでキッチリ作品描ける作家さんてスゴいんだな。

755 ::2022/12/21(水) 21:57:20.91 ID:sbuJ7g/s0.net
>>684
今やってるの読んでないじゃんw

756 ::2022/12/21(水) 21:59:20.10 ID:mjYC7zo30.net
編集者にただ紹介してやるからSEXさせろとかっての 
女にバラされた様な奴になに相談するの? 
成功した漫画家だからってカモにされてるんじゃ無いの?

757 ::2022/12/21(水) 22:00:23.44 ID:+IfkO3xD0.net
もういいよ。
ジャンプ+に移籍して一年に一回で連載しとけ

758 ::2022/12/21(水) 22:01:24.89 ID:KrMA6gA60.net
ゴンが主人公なのに一向に出る気配がない…(´・ω・)

759 ::2022/12/21(水) 22:02:02.64 ID:sbuJ7g/s0.net
>>753
ノルマ分は用意できたから最後に一匹捕まえて遊んじゃうか

って言ってたじゃん
遊んだ後美味かったごちそうさまでしたwwwwwって残してったんだろ

760 ::2022/12/21(水) 22:02:38.14 ID:sxbGD3WE0.net
ノブナガとヤクザがイチャついて終了はマジ草

さすがだぜ冨樫

761 ::2022/12/21(水) 22:03:22.03 ID:Y2G+j7rv0.net
>>753
某変態王族が殺人動画を発注したから

762 ::2022/12/21(水) 22:06:09.58 ID:4JhnaW9+0.net
>>1
いい加減原作のみにしろって話だろ
弟子に書かせとけって話
まともに作画出来ないなら引退するか原作のみにしろ

763 ::2022/12/21(水) 22:07:41.88 ID:E7TvLx1x0.net
元々連載が成り立ってなかったしいいんじゃね
数年に一回たまに数十回載せることを連載とは言わない

764 ::2022/12/21(水) 22:11:53.25 ID:TwvRMqaP0.net
連載再開で喜んでたけど内容がマジでつまらなかったなw

765 ::2022/12/21(水) 22:14:18.18 ID:tqWGambz0.net
流石に4年休載して、連載中の漫画一本連載終了して再開とか老害でしかないだろ。
毎週購入してるガキンチョから見たら何だこの字だけ多い漫画とかだろうしな。

766 ::2022/12/21(水) 22:14:40.65 ID:+nqRYsa30.net
>>80
フェアリーテールは休もうと思って書き溜めたら
編集に見つかって2話掲載されたとかなんとか

767 ::2022/12/21(水) 22:15:12.22 ID:LoXgBNsX0.net
>>762
弟子がいねえ

768 ::2022/12/21(水) 22:16:22.78 ID:rb5CuYiv0.net
これ発表してから再開させれば良かったのに

769 ::2022/12/21(水) 22:19:00.71 ID:2ZgNKn+d0.net
佐村河内みたいにゴーストライター使えよ

770 ::2022/12/21(水) 22:20:18.04 ID:gmtYgmP/0.net
こいつの連載ペースは平均すると年に3話 分かり切ってたこと

771 ::2022/12/21(水) 22:21:28.05 ID:6cKBSAxd0.net
>>753
人身売買マフィアが
拉致した人間のノルマ達成したから

ついでに欲望満たすのに
少女を玩具ににして惨殺した

そしてその時の強姦惨殺を撮影し
ついでに欲望を満たした自慢のメッセージも残したって所かな

772 ::2022/12/21(水) 22:26:15.77 ID:6cKBSAxd0.net
>>753
それを見た旅団のリーダークロロが

必ず奴等に報復して根絶やしにしてやると
旅団結成を決意する

773 ::2022/12/21(水) 22:28:13.07 ID:9UP2Fa9f0.net
特別待遇してるわりにぶっちゃけ面白くなくなってるってことに編集部も気づいたんやろ
ようは切り捨てや

774 ::2022/12/21(水) 22:31:16.83 ID:6cKBSAxd0.net
どんどん凄惨な話しになってた
モモゼも首閉められて生きたまま惨殺されたし
サラサに至っては強姦惨殺解体の猟奇的な展開だったし
描写しないで文字だけで説明しとけば
良かったかもなー

775 ::2022/12/21(水) 22:32:39.77 ID:eWy+iJjM0.net
ホントクソ漫画家だな

776 ::2022/12/21(水) 22:32:52.99 ID:amFHX6yN0.net
フウゲツも頭にハエたかってるし最近の冨樫は女の子に容赦ねーな

777 ::2022/12/21(水) 22:34:08.80 ID:oRJUPtsu0.net
つまんねえもん

778 ::2022/12/21(水) 22:34:42.45 ID:DSVNFsOG0.net
年に単行本一冊分、内容的にはあと20冊と仮定してみると、到底終わらせられない気がする。

779 ::2022/12/21(水) 22:37:36.16 ID:yY3vNXK00.net
旅団の過去話で3話くらい潰したのいらないだろ

780 ::2022/12/21(水) 22:38:46.41 ID:my+00s5U0.net
ジンに会ったところで一度完結したものと思ってる読者がほとんどだろ
その後は蛇足なんだから良いじゃん別に
完結しないつもりで古本で買って楽しんでるよ

781 ::2022/12/21(水) 22:39:33.35 ID:e9Jhzj7F0.net
>>778
冨樫が死んだら実は金庫の中から最終話までのネームが出てくるから安心しろ

782 ::2022/12/21(水) 22:41:46.48 ID:GEShTnWy0.net
まあキッズ読んでもわからんわな…

783 ::2022/12/21(水) 22:43:27.86 ID:q6DawP4H0.net
>>18
原作者は儲からないからだろ
10%→3%くらいになる

784 ::2022/12/21(水) 22:48:03.89 ID:6cKBSAxd0.net
岡田斗司夫の考察自慢漫画

そもそも作者と親しく反則なのに
ブヒブヒ自慢しとる

785 ::2022/12/21(水) 22:51:04.55 ID:amFHX6yN0.net
>>784
アイツ、ヒソカが護衛軍一蹴とかファンサイトのデマを信じてたからいい加減だよ

786 ::2022/12/21(水) 22:51:58.42 ID:7OOrZtNv0.net
この漫画家の存在とファンは本当に気持ち悪かったw
下手な上にパクリだらけの物を売っては持ち上げる土人みたいな連中w

787 ::2022/12/21(水) 22:52:37.10 ID:MAEHI9CQ0.net
ベルセルクと同じことになるな

788 ::2022/12/21(水) 22:55:44.66 ID:nayq6o1W0.net
>>766
https://twitter.com/hiro_mashima/status/897444623924183040
そんな事実はないって言うてるけど?
(deleted an unsolicited ad)

789 ::2022/12/21(水) 22:57:28.20 ID:c/pebQNK0.net
ゴンがリタイアしてからのハンタはRPGのエンドコンテンツみたいなもんでしょ
内容も読者をふるいにかけてるし富樫はジンみてーな野郎だよ

790 ::2022/12/21(水) 23:02:43.32 ID:cY/sn9mV0.net
世界観が好きだから終わらせるよりは続けてもらった方がいいな

791 ::2022/12/21(水) 23:02:51.14 ID:dLuY69hV0.net
終わるにしてもヒンリギとか旅団の成り立ちとか、そこで??って感じだわ

792 ::2022/12/21(水) 23:04:28.03 ID:nqFWH9sv0.net
もう原作だけ書いて、作画は別の人にやらせればいいのに。

793 ::2022/12/21(水) 23:06:14.48 ID:RZZ8d0Qx0.net
描き下ろしで1年に一冊単行本を出していけばいいんじゃないの

794 ::2022/12/21(水) 23:07:28.41 ID:4NdM23WX0.net
FSSは作者が初期に
『FSSの発表媒体は漫画だけとは限らない』
と言ってるから小説でも映画でも有り得なくはない
井上伸一郎(初代担当)のマチアソビインタビューだともっかい映画の可能性もあるそうだ
意外と逆算して考えてるとのこと
信じるかはアナタ次第

795 ::2022/12/21(水) 23:08:31.14 ID:Ujz01nvq0.net
ジンの活躍やゴンの復活とか見たかったのに。

クラピカメインとか正直詰まらん。幻影旅団は脇役で(´・ω・`)

796 ::2022/12/21(水) 23:08:34.58 ID:MIpzPfAL0.net
>>711
初期の頃のファンタジー要素が適度だったバスタードは面白くて好きだったけど
俺もその頃のは気持ち悪かったわ
バスタードはアンスラサクス倒したとこで物語は終わって萩原は死んだんだと思ってる

797 ::2022/12/21(水) 23:09:26.98 ID:3GnPOTRs0.net
大陸行くのかと思ったら、王位継承編が長く
それどころか旅団過去編とかやり始めるし
話がすすまんうえに休載とかやめてくれ
完結するのかこれ

798 ::2022/12/21(水) 23:11:58.28 ID:hj2zW/gE0.net
>週刊連載形式での連載は終了
元々終了してたようなもんじゃろ

799 ::2022/12/21(水) 23:14:13.02 ID:lJoaWbcP0.net
旅団のスピンオフとか本編終わらせてからやれや
もうだらだら引き延ばして描く気ねーなら打ち切りにして引退しろ

800 ::2022/12/21(水) 23:14:16.82 ID:8ExVZ3ro0.net
>>1
そうか。諦めたのか。
何時でも終われるし、終わりどころが無いみたいな作品だしな。

801 ::2022/12/21(水) 23:15:00.60 ID:8ExVZ3ro0.net
>>799
もう、終わらせ方がわからないんだよ。

802 ::2022/12/21(水) 23:19:21.02 ID:yCH8ldtD0.net
今は娯楽が溢れすぎてて休載が長くなるとすぐどうでもよくなるからな
ハンタマジで楽しみにしてる奴も殆どいねーだろ

803 ::2022/12/21(水) 23:30:56.97 ID:XQU/S19b0.net
流し読み程度だけど、めっちゃ文字数多くてゲンナリ
絵も全然ダメだな
もう原作者になれよ

804 ::2022/12/21(水) 23:31:37.56 ID:6lsHwVhu0.net
>>188
妹の故郷だから暗黒大陸行ってみた編
はじまるよー


ぁぃ

805 ::2022/12/21(水) 23:35:59.96 ID:qyXzvz7P0.net
主人公はノブナガでしょ

806 ::2022/12/21(水) 23:36:44.84 ID:yphAbPFt0.net
>>759
>>771
ビジネスでやってるのにそういう特殊性癖があるのか? その説明がないとなあ
どっかに埋めとけばいいのにわざわざ手間かけて挑発する理由もよくわからない

807 ::2022/12/21(水) 23:38:04.15 ID:yphAbPFt0.net
>>802
楽しみにしてるよ
ここでいったん休載は残念だが、体を悪くしているみたいなので無理しないでほしいと思う

808 ::2022/12/21(水) 23:40:07.69 ID:yCH8ldtD0.net
>>76
嘘くせー美談
とっくに終わってるよ
ゴミみたいな落書き原稿恥ずかしげもなく載せてたし

809 ::2022/12/21(水) 23:43:42.23 ID:SrOdchMF0.net
ここまでクソ化しててもハンタ本スレには未だ信者で溢れているという恐怖

810 ::2022/12/21(水) 23:45:29.16 ID:6cKBSAxd0.net
>>806
一応ツェリードニヒってキャラがそうゆう性癖と説明ある

ツェリードニヒが今回のラスボス
つまり旅団とツェリードニヒが
サラサ強姦惨殺で
繋げたかったんだろう

811 ::2022/12/21(水) 23:49:39.54 ID:3jJ+vtRi0.net
機械が作ってるわけじゃないからな

812 ::2022/12/21(水) 23:50:10.17 ID:+ZXxcd7Y0.net
誰か引き継ぐにしても細かい今後の流れが無いと誰も続き描けなそう

813 ::2022/12/21(水) 23:51:42.69 ID:VVW52bQo0.net
>>455
ドリフターズ

814 ::2022/12/21(水) 23:52:01.84 ID:lJoaWbcP0.net
遅延作家仲間の三浦は死んでベルセルクを他の漫画家とアシが引き継いだな
安定して連載開始して本人居た時よりサクサク進んでてワロタ
本人要らんかったて事か

815 ::2022/12/21(水) 23:56:25.84 ID:qyXzvz7P0.net
>>814
終わらせなかったらどうなるかという見せしめやな🥺

816 ::2022/12/21(水) 23:56:38.47 ID:l52mcVLt0.net
良い最終回だった

817 ::2022/12/21(水) 23:57:38.90 ID:ZMZuVCkX0.net
>>814
先入観もあるだろうけどなんか違う感じになっちった様に思ってしまう
大人しくなったというか小綺麗になったというか

818 ::2022/12/22(木) 00:01:24.76 ID:2nqHKlww0.net
>>814
三浦は作画への病的な拘りで筆が遅かったんだからそうなるだろうな
で技来って主変わってもペン奴なの?

819 ::2022/12/22(木) 00:05:06.00 ID:ImdldylY0.net
小説にして挿絵だけ描けばいいんじゃない?(鼻ホジ)

820 ::2022/12/22(木) 00:12:18.98 ID:gCx8SpdJ0.net
>>818
テキスト量が大幅に減って、その台詞も無難無難なことしか言わんようになったよ
作画は良いけどね
三浦は作画をアシに任せるべきだった

821 ::2022/12/22(木) 00:12:32.85 ID:RVzalf0+0.net
とりあえず気の置ける友人に大まかなあらすじと最後を話しておいてくれ
嫁相手でもいいけど

822 ::2022/12/22(木) 00:16:26.73 ID:89DTjFsH0.net
もう小説かなんかでいいだろ
絵は他の奴に書いてもらえ

823 ::2022/12/22(木) 00:17:22.66 ID:Iuqe5F/+0.net
キメラアント編が最高だったからあれでいいやって感じもある
会長もカッコよかったし

824 ::2022/12/22(木) 00:17:57.15 ID:W2tj8JeW0.net
麩菓子の寿命を倍に伸ばす方法考えんと

825 ::2022/12/22(木) 00:18:01.28 ID:7DyMxbd80.net
>>821
それ死亡フラグやん

826 ::2022/12/22(木) 00:21:33.01 ID:xWBmBhyW0.net
>>1
元々終わらせようと思って書いてないからなぁ…
ヘタにチャレンジして岸本みたいになるのも嫌なんだろ…

827 ::2022/12/22(木) 00:27:02.58 ID:Nj+3cd//0.net
そもそもこの20年誰も連載だという認識がない

828 ::2022/12/22(木) 00:28:14.48 ID:1OIvO0Wr0.net
難しすぎて付いていけま..

829 ::2022/12/22(木) 00:32:48.90 ID:1xT/VF/o0.net
完結してない漫画なんて百年したらタイトルすら忘れ去られそうだよな

830 ::2022/12/22(木) 00:33:12.70 ID:ZIE6lI2S0.net
最近の漫画家て冨樫みたいなことわざとやっとるよな
一発当てたらその漫画を休み休みだらだら伏線やスピンオフ描いて何年所か十年以上食うつもり
昔みたいに次々新しい作品描いて行く気がまるっきり無い

831 ::2022/12/22(木) 00:34:36.45 ID:XnDNcTEJ0.net
喧嘩稼業どうなったんやろ

832 ::2022/12/22(木) 00:34:46.04 ID:zUQCX3Jx0.net
>>830
木多康昭?

833 ::2022/12/22(木) 00:35:14.61 ID:WFr88EBD0.net
>>830
そう考えると鬼滅の作者は立派だったな
あっさり終わらせた
次描くかどうかは知らんけど

834 ::2022/12/22(木) 00:38:06.10 ID:FHjJx4zw0.net
おい冨樫、お前が休んでる間に平手がおかしくなっちゃったぞ

835 ::2022/12/22(木) 00:41:38.61 ID:LftgpBsu0.net
>>830
喧嘩稼業決勝までのプロットはできてるとか大ウソだったな

836 ::2022/12/22(木) 00:42:11.44 ID:NdvGdMss0.net
>>830
休載はともかくスピンオフ量産は出版社がさせてるんじゃないか

837 ::2022/12/22(木) 00:46:57.95 ID:RVzalf0+0.net
なろうとかちょっと当たるとスピノフ乱発してるの見ると掴んだ客を逃がさないようにしてるのがよく伝わってくるわ

838 ::2022/12/22(木) 00:50:48.38 ID:JoODEPeW0.net
新しいMMO始まる

839 ::2022/12/22(木) 00:52:30.59 ID:DaN/cNl80.net
どうせ最後は武闘大会みたいなのが開かれてゴンが優勝してENDだろ
終わっていいよ

840 ::2022/12/22(木) 01:00:46.06 ID:hJ4aKAge0.net
創作物って作者のオナニー見せられてるんだよ
新大陸編はイッた後の賢者タイムに無理やり鬼頭しごかれてる状態

841 ::2022/12/22(木) 01:11:57.49 ID:ia7Bw4NQ0.net
クビなんか

842 ::2022/12/22(木) 01:14:19.14 ID:dALfBUsa0.net
スクエアに行ってぬるま湯につかりワートリのようにダメになればいいと思う

843 ::2022/12/22(木) 01:22:57.29 ID:Bxx7g4lU0.net
完全に強制力を失って
後は一話も描かなくなる予感

844 ::2022/12/22(木) 01:37:51.77 ID:ZIE6lI2S0.net
しかしまだ週刊少年ジャンプに連載籍置いてたのに驚くわ
ワンピースは一応週刊で連載してたからまあ良いが
ハンターとかここ数年ろくに掲載しとらんのによく退かされんかったなと
とっくに月刊のVジャンに移行したと思ってたわ

845 ::2022/12/22(木) 01:39:09.40 ID:1RTmd03y0.net
もうつまんねーし今の漫画家てだらだらしすぎなんだよ

846 ::2022/12/22(木) 01:55:54.01 ID:8tS7rZxf0.net
今までアイドル連中に
週刊少年ジャンプの作家って自慢出来たのに出来なくなるんだね

月間ジャンプの作家って言われても
アイドル連中あっそうって言われるな

週刊少年ジャンプならキャー凄いーなのに

何処に移ってもブランドは落ちる
週刊少年ジャンプはなんだかんだ
全ての漫画雑誌最高峰のブランドだから

これで欅坂46の連中にもキャーキャー言われなくなって良かったと思うね

847 ::2022/12/22(木) 02:08:23.01 ID:8i4ILrOy0.net
ヤル気ねーなら引退すればええやん

848 ::2022/12/22(木) 02:10:15.16 ID:FSoW71gF0.net
冨樫「サービス期間は終わったのさ」

849 ::2022/12/22(木) 02:26:31.38 ID:JoODEPeW0.net
月刊や季刊でも書けないだろ。才能あっても書けないなら意味ない

850 ::2022/12/22(木) 02:29:14.43 ID:HrZnHnUt0.net
オリンピックとかワールドカップとかと同じだよ
4年に一度くらい盛り上がる

851 ::2022/12/22(木) 02:31:20.38 ID:Eb/J+u7o0.net
>>814
絵だけは似てるけど表現力に雲泥の差があってコレジャナイ感が常にある

852 ::2022/12/22(木) 02:31:44.90 ID:Ja05EVYj0.net
>>846
君はジャンプが大好きなんだね!

853 ::2022/12/22(木) 02:33:24.10 ID:v6ci1z8L0.net
>>528
数年前までセルフエロ同人出してだが
それっきりなような

854 ::2022/12/22(木) 02:41:28.51 ID:7XMtfy+Q0.net
>>851
なんか紅楼夢の曹雪芹以外のつけたし部分みたいな評価なんですね

855 ::2022/12/22(木) 02:45:23.45 ID:eAwmh5450.net
週刊誌なのに月刊誌よりダラダラ間延びした奴らばかりで呆れる
こいつのせいだろまじで

856 ::2022/12/22(木) 02:49:53.20 ID:XvZqtDDl0.net
とりあえず終わらせてくれよ

857 ::2022/12/22(木) 02:56:24.88 ID:k7oY3Sm30.net
虫で終わらせとけばよかったのにな
そこが集英社の悪い部分だよ

858 ::2022/12/22(木) 03:00:01.27 ID:c9HybH4Z0.net
やりたいときだけとかダラダラやってると飽きるからなぁ

859 ::2022/12/22(木) 03:01:42.66 ID:aqbfFUH00.net
前回連載してた時と同じパターンか
1巻分描いたらお休み

860 ::2022/12/22(木) 03:06:21.56 ID:SUWyTa0c0.net
おい、20話くらい書き溜めてるんじゃなかったんか

861 ::2022/12/22(木) 03:12:36.70 ID:YcqDqmJw0.net
何だ
予測かよ

862 ::2022/12/22(木) 03:45:08.94 ID:KPDK3pEm0.net
わろたw この件に関しては編集部有能だよな
今はジャンプ+島流しとかいわれてるけど
いつ不定期掲載するかわからんゴミが連載枠
奪うのはハンタという特例でも理不尽だからなw

ハンタ系列の漫画俺も嫌いだし
1主人公や感情移入する読者をゴミ扱いする
2常に描くのが露悪主義ネガティブ
3胸糞悪い、好き勝手描いてる
結局最後まで同人漫画気質が抜けない最低な作家だったなこいつ

863 ::2022/12/22(木) 03:46:18.72 ID:KPDK3pEm0.net
主人公出なくなって何年だ?

呪術も同じノリだし

さすがに少年漫画を描く気ないなら
島流ししていいよ。信者のゴミどもがいくら騒いでも右に同じ
これにかんしては編集部有能。

864 ::2022/12/22(木) 03:47:20.85 ID:h+MmUQe50.net
ベルセルクの作者が死んだ時に思ったけど長期休載する漫画を待ってると悲しい思いするだけだからもういいわ
喧嘩稼業とかハンターハンターとか漫画が終わるより作者が死ぬほうが絶対早いよ

865 ::2022/12/22(木) 03:47:53.30 ID:KPDK3pEm0.net
クズ作家に好き勝手させると
こうなるという見本

こいつほど人間のクズという特例はない

クズをのさばらせるとろくなことがない

作品と人間性を切り離せといわれても同情しない

こいつの場合、読者を愚弄しすぎだカスが

866 ::2022/12/22(木) 03:49:30.26 ID:KPDK3pEm0.net
好き勝手なことして好き勝手に終わったという印象
こち亀見習えや。主人公をゴミ扱いして描く漫画はいらないんだよ

867 ::2022/12/22(木) 03:50:56.09 ID:KPDK3pEm0.net
いくら集英社に貢いだ功績があるにせよ
最期はこんな結末かい。ドラゴボ、鬼滅、こち亀
逃げなかった漫画の詰めの垢飲めや

読者を愚弄しまくってるとすべての漫画はこうなるぞ

868 ::2022/12/22(木) 03:51:45.71 ID:KPDK3pEm0.net
最後まで主人公をゴミ扱いして退場させた漫画だったなぁ
いらないんだよ。そういう胸糞悪い欠陥最低漫画は

ゴンがいなきゃつまんない作品なんだよ

869 ::2022/12/22(木) 03:52:54.16 ID:KPDK3pEm0.net
はい、わかりきってた末路wwwwwwwwwwwww

信者のゴミどもが甘やかすからwwwwwwwwwww

放置wさぼりwついてきた読者をゴミ扱い

いっぺんこいつだけはぶん殴ってやりたいわwwwwww

性格最悪だよなこいつwwwwwwwwwwwwwww

870 ::2022/12/22(木) 03:53:54.35 ID:KPDK3pEm0.net
ゴンとキルアがいなくなって何年???????

こいつは好き勝手に同人漫画を描いてあげてるだけ

いい加減気づけ 信者のゴミども

おまえらオワコンなんだよ!!!

871 ::2022/12/22(木) 03:55:22.26 ID:KPDK3pEm0.net
主人公を蔑ろにする系の漫画嫌いだわ
こいつほど主人公が活躍するの嫌いな作家いないだろ

872 ::2022/12/22(木) 03:56:03.56 ID:KPDK3pEm0.net
調子こいてたクズ作家が島流しか

はやく連載終わらせろ

腐りきったクズのせいで業界の正常化が進まん

873 ::2022/12/22(木) 03:57:51.67 ID:+jyBac310.net
飽きたからいいや JP買ってないし

874 ::2022/12/22(木) 03:58:13.29 ID:KPDK3pEm0.net
マシりトとか休載だけは絶対許さないマンも
大嫌いだろうな。休載を正当化させるのも許さん

いっぺん謝罪会見ぐらい開け

もう漫画描くな。一生眠っとけゴミ

また怒りがおさまらん!こいつを見切った編集部は有能!
貢ぐだけ貢がせたといっても読者の金だしな!!
一番大事なのは少年ジャンプと集英社についてきてくれる読者ってことを
ここではっきりさせておかないと。

875 ::2022/12/22(木) 03:59:46.73 ID:67KgHYMl0.net
ヒストリエ
ドリフターズ
こいつらもどうにかしてくれ😭

876 ::2022/12/22(木) 04:00:51.32 ID:KPDK3pEm0.net
少年漫画の癖に詭道邪道卑道で
読者を困惑させつづけてきただけ
いっぺん長期休載の理由を謝罪会見しろや

読者は作家を切る権利も持ってるんだよ

こいつほどぶん殴ってやりたいクズ野郎もいないわ(怒

読者と作品に対する愛がなさすぎる

877 ::2022/12/22(木) 04:02:53.92 ID:KPDK3pEm0.net
途端に掲載終了じゃな
作品の体を成してないしな
こんないつ掲載するかわからんゴミに
連載陣が脅かされるのも意味不明

スケジュール管理以前にプロ失格

こいつにはプロ漫画家としての自覚がなさすぎる
そして読者と作品に対する敬意がなさすぎる
人間性としては最悪最低の位置にランクインしすぎ

878 ::2022/12/22(木) 04:04:25.86 ID:KPDK3pEm0.net
編集部もよく島流しぐらいですんでるな
以前の黄金期なら即刻打ち切りやろな(笑
こんなゴミでも全盛期は稼がせてもらったからな

これからもゴミになるまで寄生したるわ
あほが!恨みは大きくなるいっぽう

次は作者死亡までだな ゴミカス

879 ::2022/12/22(木) 04:05:30.65 ID:KPDK3pEm0.net
秋田とかいってる連中はまとも
こんなゴミに信者が擁護するから
とんでもないゴミモンスターが誕生するんだよ

こいつだけは無理って読者も増えたんだろうな

880 ::2022/12/22(木) 04:06:17.41 ID:KPDK3pEm0.net
キメラアント編なんて核爆弾だぞ
おもいっきり読者を愚弄しつづけてね?

881 ::2022/12/22(木) 04:07:23.56 ID:KPDK3pEm0.net
こんなゴミカスみたいな末路になるなら
さっさと打ち切りのほうがみんな幸せだな

編集部もよくさじ投げないもんだ
終わらせないあたりはバスタードとそっくり

882 ::2022/12/22(木) 04:11:15.69 ID:KPDK3pEm0.net
このクズ漫画ようやく終わるのか
腐りきりやがってwわらかすわ

進撃や呪術のほうがこの運?より万倍マシ
こち亀、ドラゴボ、鬼滅。レジェンド作品とは億万倍の差がついた
輪にかけてワンピースをたくさん誹謗中傷しやがったが

まじで最悪にざまあねえわwww このサイコパスマンセー漫画が!!!

883 ::2022/12/22(木) 04:12:52.78 ID:HH+8rTB30.net
暗黒大陸行くって言って船に乗ったわいいがその船の中で王位継承戦初めて新キャラがたくさん出てきて旅団も出てきて王子同士の殺し合いとマフィア旅団の話を同時並行でやってるからな
休載多いならせめて話をシンプルにしろって思うがドンドンキャラを出して行って収集がつかなくなってる

884 ::2022/12/22(木) 04:13:08.23 ID:KPDK3pEm0.net
まだ信者のゴミクソが生き残ってやがったか
こいつらが1匹残らず死滅するまでアンチになる覚悟を示したるわ
冨樫をぶん殴ってやりたい!!!!!!!!!

こいつを切った編集部はさすがだな

貢がれた金といわれてもそれは読者の金だからなぁ

いまだに集英社とジャンプについてきてくれる読者のことを
考えれば、このクズ漫画に一人の労力もかけたくないだろうよ!

885 ::2022/12/22(木) 04:15:31.58 ID:KPDK3pEm0.net
はっ?????????????

なにこの下書き???????????

読者をバカにしすぎだろ???????????

ざまぁねえわw 汚っ? なにが光メルエムだよ
人殺しの悪者を美化しやがってキモッw
サイコパスしか得しない糞漫画wwwwwwwww
その癖ゴンはやたら虐げるんだよなwwこいつwwwwwww
キメラアント編なんてゴンだけ悪者だしw キモッwwwwww

886 ::2022/12/22(木) 04:17:36.67 ID:KPDK3pEm0.net
冨樫漫画は人によってはすごい拒絶反応が出るらしいからな
下書きのキモ漫画が調子こいてるとしかおもえんが
純粋なピュア読者の精神をいたぶりやがって
未だに休載正当化がゲンダイで通用するわけねーだろうが

編集部有能! 冨樫←クズ無能いらん!無職ゴミクズ!

887 ::2022/12/22(木) 04:19:03.88 ID:KPDK3pEm0.net
冨樫←調子こいたキモクズ作家。切れてばかりで作品一つたりとて終わらず
信者←鬼滅進撃ワンピあたりをぼろくそに中傷する何もできないクズども
アンチ←秋田。つまんね。至極まっとうな読者

まともに終わらせたのレベルEだけじゃん

もう二度と描くなよいい加減な気持ちで

888 ::2022/12/22(木) 04:19:06.99 ID:fX3qJ8xL0.net
>>108
あれは酷かったね
同業者もビックリしたろな

889 ::2022/12/22(木) 04:20:09.78 ID:Ow4xqV1j0.net
原稿が出来次第掲載でいいんじゃない
なんなら雑誌掲載はせずに単行本だけ出すとかでも

890 ::2022/12/22(木) 04:20:17.43 ID:KPDK3pEm0.net
これで腰の件が嘘だったら
ぶん殴るだけじゃすまねえからな???

読者の怒りはもっともだよ 

891 ::2022/12/22(木) 04:20:22.50 ID:clfYc/P40.net
真夜中に颯爽と現れる病人

892 ::2022/12/22(木) 04:23:03.79 ID:KPDK3pEm0.net
呪術の成れの果てだなこれ
持ち上げすぎて腐った漫画
金は十分あるだろう。舐め腐りやがって

893 ::2022/12/22(木) 04:23:53.26 ID:KPDK3pEm0.net
作家も信者もうざいし、やたら現連載陣を
誹謗中傷しまくるから島流しは妥当
永遠に屁こいてろ!!! 

894 ::2022/12/22(木) 04:24:26.01 ID:KPDK3pEm0.net
とっとと死ねクズ作家が

読者を愚弄しすぎ

895 ::2022/12/22(木) 04:28:41.81 ID:lwnkx+2z0.net
興味
ないね

896 ::2022/12/22(木) 04:32:50.94 ID:KPDK3pEm0.net
利益もあるかもしれないが
それ以上に弊害問題だらけ
追放島流し心底ざまぁ

嫌なら描かなくていいわ
いつの時代も読者を愚弄してる漫画は
打ち切りなんだよバカが死ね!

897 ::2022/12/22(木) 04:36:05.65 ID:c6Nw+ONp0.net
幽遊白書は完結してないのか?

898 ::2022/12/22(木) 04:36:33.94 ID:KPDK3pEm0.net
ハンタ系列なら呪術で十分だしな
さすが編集部。割り切ってる

どうせつまんねーからアンケが悪かった
とかあるんじゃねえの。
出す気しねーもん今の糞漫画

やっぱ連載が長引くと好き勝手しはじめるんだな
編集部もついに見切ったな

899 ::2022/12/22(木) 04:37:12.06 ID:KPDK3pEm0.net
>>897
よしりんでぽん。みろよ
愚痴まみれで笑えるから
無理矢理終わらせたものを完結といわない

900 ::2022/12/22(木) 04:43:44.46 ID:CRBVoPen0.net
おっさんなったら積みゲーしたりしてやる気力もなくなるじゃん。そういう状態なんだろうな。

901 ::2022/12/22(木) 05:11:00.71 ID:KPDK3pEm0.net
サイコパスマンセー漫画
絶対鬼滅や呪術のほうが100万倍マシだろ

902 ::2022/12/22(木) 05:11:19.23 ID:aqbfFUH00.net
ジャンプはもう卒業済みだがVIPかどっかのスレでアシスタントがネームが20週分出来てるとかコメしてたの見た時から「おや?」とデジャブを感じてた
前回とまんままた休載だかどっかに移るのかそのまま終了かになるとはね

903 ::2022/12/22(木) 05:22:31.39 ID:CQap2dr+0.net
やる気がないなら後進に道を譲るべきだね

904 ::2022/12/22(木) 05:29:42.91 ID:9FlXm4BP0.net
最後無理矢理ジャイロ出せよ

905 ::2022/12/22(木) 05:39:05.62 ID:ZIE6lI2S0.net
下書きをまんま掲載したの見た時子供ながらビビったな
これなんやと金払って買ったジャンプに落書きレベルの載ってるとか
多分アイツが初なんじゃね?バスタードもままネームコマ有ったが
ハンターとか全ページやもんよく編集も載せる許可したと
そのおかげでその後も繰り返しやらかしても何の咎めも受けず
大御所やから誰も注意すらせんで今まで来てるとか異様やわ

906 :熱的死(光) [US]:2022/12/22(木) 05:48:29.64 ID:FJaVEqC00.net
ID:KPDK3pEm0
ID:ZIE6lI2S0
https://tadaup.jp/loda/1222054646774620.jpg

907 :ベクルックス(光) [US]:2022/12/22(木) 05:52:18.30 ID:mz44koUL0.net
ワンパンマン式に完成したらウェブにあげる形式が順当かね

908 :ハービッグ・ハロー天体(糸) [US]:2022/12/22(木) 05:54:33.81 ID:gMjDIp6+0.net
いくら冨樫がアレとはいえ何十レスも連投しまくって発狂してるID:KPDK3pEm0はキチガイすぎ
ちょっと病院行け

909 :木星(宮城県) [TR]:2022/12/22(木) 05:56:56.80 ID:rzA8pPlI0.net
今の連載でジャンプなんとかなるのか?ワンピースあれば行けるのか

910 :子持ち銀河(光) [US]:2022/12/22(木) 06:09:33.01 ID:q6ImmCAf0.net
>>909
雑誌単位でビジネスする時代じゃないのかもね
鬼滅が最大風速あったときも発行部数上がってないんだし
老舗レーベルですよっていうブランドとしてはのこりそうだけど

911 :カロン(千葉県) [US]:2022/12/22(木) 06:15:02.19 ID:JqW0i5Ly0.net
>>76
コイツ仕事なめてんだろ
くっだらね

912 :太陽(京都府) [US]:2022/12/22(木) 06:16:05.93 ID:aPeqxdMS0.net
>>905
そんだけ今は数字持ってる作者側の力が圧倒的ってことだわな

デフレ不況30年続けて市場が全く拡大してないんだよ、日本は
高度成長期だと市場も拡大してるから止まってると勝者からすぐに落ちることになったし
次の才能もどんどん出てくるわけで即切られただろう

だから拡大しない経済はよくないんだよ

913 :オベロン(茸) [RU]:2022/12/22(木) 06:19:50.84 ID:XRqNA71X0.net
>>905
そういうの初は赤塚不二夫な
下描き、左手で描く、子供に描かせる等々そのままマガジンの連載で載せた

914 :オベロン(茸) [RU]:2022/12/22(木) 06:22:20.04 ID:XRqNA71X0.net
>>912
もっと酷い原稿載せた赤塚不二夫は切られてなかったんだけどw しかも高度経済成長期w
知ったか乙w

915 :ディオネ(神奈川県) [CN]:2022/12/22(木) 06:26:41.57 ID:Svd6gTCl0.net
>>914
高度成長期は雑でもなんとかなった時代では

916 :太陽(京都府) [US]:2022/12/22(木) 06:28:01.08 ID:aPeqxdMS0.net
>>914
知ったかってのは君がなりたいものだろう

ってハンタの登場人物なら分析してくれるかもなw

917 :オベロン(茸) [RU]:2022/12/22(木) 06:28:59.67 ID:XRqNA71X0.net
>>915
だから>>912は事実と異なってるし間違ってるでしょ

918 :オベロン(茸) [RU]:2022/12/22(木) 06:31:22.04 ID:XRqNA71X0.net
>>916
得意気に事実と異なる嘘ついて指摘されると論点ずらして負惜しみですかw
恥ずかしい奴だなw

919 :水メーザー天体(茸) [US]:2022/12/22(木) 06:32:03.82 ID:3IvGKiHE0.net
赤塚不二夫が死んだらタモリが名弔事を捧げたが
富樫が死んだら俺が墓に砂かけといてやるよ

920 ::2022/12/22(木) 06:39:17.73 ID:EpCgDv2k0.net
>>76
あの画力で漫画家気取ってる方がダサいわ

921 ::2022/12/22(木) 06:44:50.03 ID:3IvGKiHE0.net
富樫の才能は漫画の才能じゃなく
漫画を通して信者に自分を天才に見せる才能
風呂敷広げまくってはハイ核爆弾→信者「虫偏は名作!」
だもんな

922 ::2022/12/22(木) 06:46:05.78 ID:RW2MFK6/0.net
>>850
漫画界の日暮になるのか...

923 ::2022/12/22(木) 06:46:49.98 ID:UFX/vZQo0.net
>>241
いや嫁が稼いだ金は嫁だけの金だから冨樫が今も投げ出さずに新単行本コツコツ売り続けてるんだろ
あの嫁スッゲー我が強そうだから絶対自分が稼いだ金と両親の財産子供以外にはびた一文たりともくれてやらんって性根してると思う

924 ::2022/12/22(木) 06:50:06.06 ID:t4HbyuBP0.net
冨樫も描きたくないなら、ジンと世界樹で会って終わりにしときゃよかったのに
暗黒大陸の無茶苦茶な世界をみたら 暗黒大陸編がこちらは楽しみにしちゃうだろ

なんで移動中のいざこざを書こうと思ったのか

925 ::2022/12/22(木) 06:53:11.08 ID:3IvGKiHE0.net
>>924
暗黒大陸という風呂敷を広げただけで、内容については何も考えてなかったから
オチについては最後まで思いつかないので急に出てきた核爆弾とかになる

926 ::2022/12/22(木) 06:54:47.80 ID:M2Hq+7P60.net
本当に面白いと思う
文章だけでもいいから暗黒大陸編だけはいつか終わらせて欲しい

927 ::2022/12/22(木) 07:01:03.62 ID:SCqbaTea0.net
まだやっていたんだw

928 ::2022/12/22(木) 07:08:05.89 ID:3IvGKiHE0.net
富樫の挙動は常に成績悪い子のムーブなのですごくわかりやすい
読「暗黒大陸だあ?どうせ何も考えてないんだろ!
富「いやちゃんと考えてますよ、やべーのがわんさかいるんですよアレとかアレとか…
↑要素を散りばめるだけで要素間の繋がりが何も無い…

929 ::2022/12/22(木) 07:13:42.86 ID:3IvGKiHE0.net
富樫信者はこういうことも読み取れない
漫画IQが非常に低い集団

930 ::2022/12/22(木) 07:14:50.65 ID:NMhkDQVg0.net
なぜか会社や編集に切られたとレスしてる人多いけど、
週刊雑誌の連載は無理。月刊雑誌にて連載とかそんな話なんじゃないの?
るろうに剣心も月刊になってるし。同じような扱いじゃないかな。

931 ::2022/12/22(木) 07:15:09.71 ID:NucmWEw+0.net
>>925
ほぼ画太郎なんだよなぁ…

932 ::2022/12/22(木) 07:17:35.67 ID:dWu/YEOq0.net
連載開始時に中学生だった世代が今アラフォーになってるという事実は冨樫にも知っていて欲しい

933 ::2022/12/22(木) 07:27:41.47 ID:bXc41jV70.net
>>783
一生遊んで暮らせる財産あるのに
今さら儲けも何もないだろ

934 ::2022/12/22(木) 07:29:51.40 ID:kRBTVcqn0.net
主人公が誰だか忘れるくらい見かけない

935 ::2022/12/22(木) 07:30:46.57 ID:NSsZHpmc0.net
ジンに会って終わりで良かったろ

936 ::2022/12/22(木) 07:40:50.99 ID:TVFekMIY0.net
>>848
長いβテストだった

937 ::2022/12/22(木) 07:42:17.75 ID:tTLjf20w0.net
>>76
ハンター再開の為に買い続けてたジャンプを俺は諦めた
そもそもファンに諦めさせたら漫画家として終わりよ
作者死亡で未完と同じ

938 ::2022/12/22(木) 07:44:18.57 ID:TVFekMIY0.net
バトろーとすると頓挫
ならば円卓囲って一瞬で決めよう

939 ::2022/12/22(木) 07:44:21.03 ID:gKFrjtPp0.net
続きは漫画ゴラクで

940 ::2022/12/22(木) 07:48:20.48 ID:An3oh6er0.net
日テレ版アニメの終わり方が1番綺麗だったな
もう暗黒大陸編は無かった事にして終わりで良いよ

941 ::2022/12/22(木) 07:51:08.94 ID:VZ/gMiJW0.net
暗黒大陸編始めなければよかったのにね
十年前から言ってるけど

942 ::2022/12/22(木) 07:54:54.49 ID:DnvXS36A0.net
還暦近いのに4年で10話じゃ愛想尽かされるわな

943 ::2022/12/22(木) 07:56:19.86 ID:2oJXrdtR0.net
日暮かよw

944 ::2022/12/22(木) 07:56:58.95 ID:An3oh6er0.net
もう冨樫版HUNTER×HUNTERは終了させて、アシに続編を任せよう

945 ::2022/12/22(木) 08:00:01.06 ID:8tS7rZxf0.net
>>870
途中で気づいた
流石にツェリードニヒの友人グループ出されてついていけなくなった

946 ::2022/12/22(木) 08:02:42.40 ID:8tS7rZxf0.net
ツェリードニヒってキャラ
人間解体趣味のサイコパスなのに
良い面もあるんだぞって展開がもうね
強姦虐殺を肯定するの?って思った

947 ::2022/12/22(木) 08:02:42.62 ID:4JtOEf6q0.net
冨樫を甘やかした集英社が悪いだろ

948 ::2022/12/22(木) 08:13:10.73 ID:rhw5Z++30.net
ワートリ作者みたいにするかワンパンマンみたいにするか、だろうけど、、、

変にTwitterで自己顕示カマッテちゃんボンバーするからこうなる

949 ::2022/12/22(木) 08:13:17.85 ID:rGCFQJQv0.net
>>904
その伏線は回収して欲しかったよねw

950 ::2022/12/22(木) 08:13:38.78 ID:NucmWEw+0.net
アクタージュの原作者も強制わいせつしたけど良い面もあるぞ 許してやれ

951 ::2022/12/22(木) 08:14:05.55 ID:/sYJ3QlB0.net
正直、今のハンターハンターって冨樫自身が面白いと思って描いてない感じがすげー伝わってくるよね
腰とか体調のせいにしてるけど、本当は創作に行き詰まってるだけだろ
「こんな話考えたんだぜ、面白いだろ?」って感じじゃなくて
「うーん…こんな感じで…どうですかね…(つまんねーだろうなぁ…)」って感じ
それでも一部の信者は肯定してくれてるし、編集部は描くことを求めてるから仕方なく描いてるんだろうなぁって心情が想像つく

952 ::2022/12/22(木) 08:14:35.07 ID:An3oh6er0.net
HUNTER×HUNTER休載中に始まって終わった鬼滅の刃を見習って欲しい
今の時代はあれがベスト

953 ::2022/12/22(木) 08:15:43.13 ID:HPXWl5nk0.net
週刊で1巻分描いて何年も休まれるより月刊1年で1巻分のほうがいいかもな

954 ::2022/12/22(木) 08:17:00.96 ID:7cf8/b5N0.net
週刊連載形式での連載を終了て・・・
もう15年以上前から週刊連載してねえだろ・・・

955 ::2022/12/22(木) 08:24:24.37 ID:kl266HDQ0.net
>>951
人気が絶頂だったのは幽遊のトーナメントなんだろうけど、あれも別に面白いと思ってはなかった気がするから見当違いもいいところだな。

956 ::2022/12/22(木) 08:25:04.94 ID:6nVbbA4J0.net
なんも話進んでなくね?

957 ::2022/12/22(木) 08:27:55.78 ID:6nVbbA4J0.net
>>923
別に自分の金だけでも3回は一生遊んで暮らせるだろ

958 ::2022/12/22(木) 08:28:26.06 ID:3tOeGmgv0.net
再開したのも人気キャラの旅団の過去編で読者を繋ぎ止めて休載って遣り方に嫌気さしたわ ペルセルクを見習えよ

959 ::2022/12/22(木) 08:29:07.03 ID:ZGemKukC0.net
その判断10年遅えんだよな

960 :デネブ(北海道) [EU]:2022/12/22(木) 08:41:10.37 ID:C6S0Dexw0.net
ひきのばしたら、タクシーのムダに回り道がダメというように、
制裁をくわえたほうがいい。
こいつ下書きみたいな原稿かいてたよね。

961 :カノープス(岐阜県) [ニダ]:2022/12/22(木) 08:53:18.74 ID:UScUlaX30.net
単純に今の展開くだらん
半モブのゴタゴタとかどうでもいいんだよ

962 :褐色矮星(神奈川県) [US]:2022/12/22(木) 08:56:02.78 ID:pXDQDHKI0.net
なんかゲーム発売されたん?(´・ω・`)

963 :セドナ(ジパング) [CN]:2022/12/22(木) 08:57:24.17 ID:6pPUs73f0.net
それでいい
冨樫は丁寧にストーリーを考えてくれ

964 :ケレス(千葉県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 08:58:56.46 ID:yobIVOlK0.net
再開した時に
こんな休み癖のついたやつどうせ半年もせずにまた休載だろって言ってたらその通りだった
コイツに期待するだけ無駄

965 :プランク定数(茸) [US]:2022/12/22(木) 09:00:35.25 ID:+G6z93tg0.net
また正拳突きのひとが捗る

966 :グレートウォール(愛知県) [ヌコ]:2022/12/22(木) 09:06:18.66 ID:SGK+Xpy+0.net
>>12
アシスタントが続けるべきですね

967 :ミマス(光) [CN]:2022/12/22(木) 09:09:21.49 ID:60n6OpNU0.net
ネームだけ描けばいいって意見もあるけど
ドラゴンボール超のとよたろうでもだけど似た絵は描けるだろうけどオリジナルのセンスには及びつかないんだよね

968 :百武彗星(茸) [CN]:2022/12/22(木) 09:14:44.52 ID:XQmFQuhz0.net
鯨の船乗った辺りでコマ一杯に文字が並びまくって小説かと思ったわ

969 :ビッグクランチ(北海道) [ZA]:2022/12/22(木) 09:28:39.50 ID:I5QzEqIZ0.net
HUNTER × HUNTERって圧縮すれば半分くらいで済みそうなんだよな必須のエピソードが少ない

970 :海王星(東京都) [ES]:2022/12/22(木) 09:30:27.77 ID:9PDg7Lsk0.net
もう、最終回のネームだけネットにあげてくれればいいよ

971 :トリトン(ジパング) [ニダ]:2022/12/22(木) 09:33:29.02 ID:vb6khtDi0.net
>>967
鳥山明が手直ししたのとの比較した画像の事を言ってるんだろうけど、あれだってネームまで鳥山明が描いてくれれば99%解決してるだろ
直されてたのは台詞回しやその時のキャラのリアクションおよび表情やコマ割りな訳で、その辺はネームで指示できる

972 :イータ・カリーナ(光) [JP]:2022/12/22(木) 09:38:46.01 ID:IRGkT+FL0.net
ハンター終わらせてキューピット書け

973 :水メーザー天体(茸) [US]:2022/12/22(木) 09:48:25.67 ID:3IvGKiHE0.net
>>951
的外れ
掲載順上がらないと「こういうのが好きなんだろ?」ってすぐやってくる

974 ::2022/12/22(木) 09:53:25.55 ID:FVsLcgoP0.net
単行本だけでいいよね実際。

975 ::2022/12/22(木) 09:54:17.66 ID:2s7A56K/0.net
>>967
アレは鳥山が最後に修正加えてるはず

976 ::2022/12/22(木) 09:56:15.06 ID:yqVcXSYR0.net
>>952
今も昔もあれがベストだよ
今って本当にひとつの作品の完成が遅い
昔と比べて物事の消費の速度が上がっているのに漫画は逆行しているように感じる
ただの暇つぶしの娯楽なのにファンしかついていけないってのはどうなんだかね

977 ::2022/12/22(木) 10:03:37.46 ID:KPDK3pEm0.net
実質解雇わろた

もう漫画描く気すらないようだし
解雇わろた クズは辞めて死ね ばぁか

978 ::2022/12/22(木) 10:03:58.43 ID:hUAvC25m0.net
メルエム以上の悪役は作れないんだからやめとけ

979 ::2022/12/22(木) 10:05:16.05 ID:KPDK3pEm0.net
ベルセルクとこいつの糞アイドル媚び漫画を
一緒にしたらあかんわな。

980 ::2022/12/22(木) 10:08:25.35 ID:KPDK3pEm0.net
別に2週間でファンが暴動起こして辞めさせたケースじゃねえからな?
有能な編集部さまが26年間稼がせてもらった功績に免じて左遷だからな
こうなるまでにできることをあたりまえのようにやらなかった結果だからな?

信者のハエどもはそこらへん理解しとけよな
いまさらこの休載野郎に執着してる信者も過去の幻影追ってるんだろ

981 ::2022/12/22(木) 10:08:49.88 ID:LmJ8rByu0.net
雑魚キャラだらけ どうでもいいありもしない能力の細かい解説だらけ 
一歩引いたら馬鹿みたい

982 ::2022/12/22(木) 10:12:58.04 ID:KPDK3pEm0.net
ベルセルクの三浦が病気で死んでこいつが生き残ってる
漫画の神様は常に理不尽で金が大好きなんだなってこと
あっジャンプの神様ですか?普通に嫌いだろ
もうとっくに忠誠心は幽白の時に壊れてしまったんだ
レベルEとキューピットと初期の幽白が一番好き

983 ::2022/12/22(木) 10:14:30.29 ID:xvl/qlJr0.net
話広げすぎて面倒臭くなって引退なんだろうな、腰も悪ければ続けられんし

984 ::2022/12/22(木) 10:16:03.70 ID:Hn6aldhB0.net
ベルセルク途中まで読んでたけど俺はハンタの方が好きだな

985 ::2022/12/22(木) 10:16:09.16 ID:WTQ6Eq4W0.net
話が終わらなくても許される
そう大御所ならね

986 ::2022/12/22(木) 10:17:01.03 ID:yqVcXSYR0.net
毎週きちんと連載した上でストーリーの遅延行為を行うならまだ許せる面もあるのに
これだけ休載しておいてキャラの深堀りしてみたり脇道に逸れたりして結局メインが全然進まないまま休載とかやるから非難される
どう考えて逃げてるだけだろこいつってなるんだよ
テスト前で勉強しなきゃいけないのに急に部屋の掃除をする心理と同じ

987 ::2022/12/22(木) 10:23:51.85 ID:xvl/qlJr0.net
キャラクター増やしたり能力色々だしたりってのは、ゲーム化やパチンコタイアップを意識した設定だからな
それありきで面白い話を作ろうとしたから失敗する
休載期間が長いせいで読み込む人や説明してくれる人がいるから生き延びてるけど、蟻の後を予備知識無しで一気に読むと、つまらないし完全に読者おいてけぼりの打ちきり内容

988 ::2022/12/22(木) 10:28:51.80 ID:bA6r3C4u0.net
鈴木央みたいに連載落としたことないけど打ち切りされたことのある奴からしたら
なんでコイツがいつまでも連載の枠を持ち続けられるのか納得できないだろうな

989 ::2022/12/22(木) 10:29:04.64 ID:Hn6aldhB0.net
>>987
ゲーム化?
的外れだなぁ
群像劇ってやつでしょ

990 ::2022/12/22(木) 10:30:21.96 ID:HH+8rTB30.net
ゴンが出てこなくなってはや10年

991 ::2022/12/22(木) 10:33:41.37 ID:TGWuE6fE0.net
>>930
レベルEって知ってる?

992 ::2022/12/22(木) 10:34:30.38 ID:NucmWEw+0.net
>>988
彼は七つの大罪で相当稼げただろうから報われたなぁ

993 ::2022/12/22(木) 10:36:05.53 ID:Lzy5jDZu0.net
>>988
ライジングインパクト2回打ち切ったのは許さない

994 ::2022/12/22(木) 10:36:49.36 ID:ORD61ukQ0.net
萩原見たく同人でだしてコミックにすればよい

995 ::2022/12/22(木) 10:37:56.45 ID:3xO5qFEZ0.net
>>994
同人はもうやっとるだろう

996 ::2022/12/22(木) 10:39:07.68 ID:+5dha1s90.net
世界樹のシーンで終わったことにしてください、でも良いんだよ

997 ::2022/12/22(木) 10:43:16.43 ID:Yb8s2Jia0.net
>>996
実際あれで完だろ
今のは外伝くらいに思っておけばいい

998 ::2022/12/22(木) 10:44:59.30 ID:Hn6aldhB0.net
ジンに会ったとこで終わっとけばとかいう声があるが、
俺は消化不良で終わる漫画は好きじゃないな
北斗の拳みたいに出がらしになるまで描いたのが良い漫画という評価だな

999 ::2022/12/22(木) 10:48:37.14 ID:pqWyQc1l0.net
一巻分書き下ろし分溜まったら雑誌売上のために連載、でいいんじゃね

1000 ::2022/12/22(木) 11:01:32.55 ID:I5QzEqIZ0.net
夢オチで全部許される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200