2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あちこちで個人情報流出中のマイナンバーカード コンビニで手軽に他人の住民票まで取得できると判明 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/04/01(土) 14:03:03.70 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
横浜市内のコンビニエンスストアのマイナンバーカードを使う証明書交付サービスで、ほかの人の住民票が発行される事案が5件起き、市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです。

今月27日、横浜市の磯子区役所と青葉区役所に、それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230330/amp/k10014024521000.html

2 ::2023/04/01(土) 14:03:16.29 ID:qK561/6M0.net
スクリプトおせーぞ

3 ::2023/04/01(土) 14:03:42.05 ID:sGkle82Y0.net
住民票取りたい放題クソワロタ

4 ::2023/04/01(土) 14:03:51.18 ID:qK561/6M0.net
単発IDコロコロ(東京都)こと>>1密度が試されるスレ

5 ::2023/04/01(土) 14:04:02.70 ID:sGkle82Y0.net
マイナカードの普及で外国人が大喜びだな

6 ::2023/04/01(土) 14:04:23.74 ID:qK561/6M0.net
参考に統一のお言葉を広めることが日課の熱心な信者でおなじみの自民党と戦いながら夜な夜なAI作成エロ画像やJKJCの自撮りオナ動画や肛門拡張動画、朝鮮人の精液を漁る反天皇親露反ウク反ワクれいわ信者キチガイ低身長デリヘル狂いハゲ老人(東京都)こと弓庭さんとサブBEのスレ立て履歴置いておきますね
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=296138258
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=291133868
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=793583641
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=865917794
https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=682413421

7 ::2023/04/01(土) 14:04:24.23 ID:sGkle82Y0.net
>>4
ID:qK561/6M0密度が試されそうだけどなw

8 ::2023/04/01(土) 14:04:47.92 ID:Zf33aY8T0.net
コンビニも犯罪手伝ったから同罪なw

9 :令和大日本憂国義勇隊:2023/04/01(土) 14:04:48.93 .net
>>2
よほど都合が悪いようだなw

10 ::2023/04/01(土) 14:04:53.17 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0こと>>1密度が試されるスレ

11 ::2023/04/01(土) 14:05:49.88 ID:nwDkU62e0.net
分かりきってた

12 ::2023/04/01(土) 14:05:53.08 ID:j+33GTc50.net
>>1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680309709/l50
わざと重複させる人は死んでください、お願いします

13 ::2023/04/01(土) 14:06:03.47 ID:tF3jvtrW0.net
他人の住民票手に入れて何をするの

14 ::2023/04/01(土) 14:06:07.72 ID:sGkle82Y0.net
ルフィ盗賊団が明らかにおかしい量の個人情報をもっていたから報道規制しかれたけど、
これってマイナカードから個人情報抜いてたんじゃないか?

15 ::2023/04/01(土) 14:06:26.84 ID:PeP/ld4d0.net
お手軽だね(´・ω・`)

16 ::2023/04/01(土) 14:06:45.38 ID:qK561/6M0.net
>>12
どっちもクソBEで草ほとんどの人が見れないじゃん

17 ::2023/04/01(土) 14:06:52.73 ID:tc8WL8Lv0.net
>>1
政府はどう対策すんのこれ

18 :令和大日本憂国義勇隊:2023/04/01(土) 14:07:05.97 .net
>>10
ID:qK561/6M0密度が脅威の30%超えしてるぞ

19 ::2023/04/01(土) 14:07:06.37 ID:0EnCLaIX0.net
>>13
他人になりすまして闇バイトやれるな

20 ::2023/04/01(土) 14:07:22.14 ID:PeP/ld4d0.net
アイツが在日かどうかをチェックできるよね(´・ω・`)

21 ::2023/04/01(土) 14:08:32.85 ID:9I01xSkf0.net
見てるキー番号がどっかで間違ってんだろ
IT土方にはよくある事

22 ::2023/04/01(土) 14:09:04.64 ID:sGkle82Y0.net
>>13
色んな用途に使いたい放題だろ
申し出があったのは五件らしいが、そのまま住民票を持ち去った奴も割と多いかもな

23 ::2023/04/01(土) 14:09:13.60 ID:PKM2oJLT0.net
自民党(日本人をサタンと呼ぶ統一教会)→仲間の朝鮮人→金持ちの日本人の個人情報

24 ::2023/04/01(土) 14:09:14.81 ID:BOUYqoLd0.net
タローがマイナンバーカードの問題じゃなく、横浜市のシステムの問題だって言ってたな。

25 ::2023/04/01(土) 14:09:19.80 ID:3+/zTDpO0.net
暗証番号必要じゃないの?あとチップ読み込み

26 ::2023/04/01(土) 14:09:31.42 ID:qO7wjpDS0.net
他人と分かっていながら発行とか…

ポンコツにも程があるやろ

27 ::2023/04/01(土) 14:09:32.57 ID:b1p0Vm2F0.net
これはお得

28 ::2023/04/01(土) 14:09:52.47 ID:sGkle82Y0.net
>>17
対処不能
コロナのアプリみたいにお手上げ

29 ::2023/04/01(土) 14:09:57.55 ID:b1p0Vm2F0.net
でも実印登録できなくなるよね

30 ::2023/04/01(土) 14:10:03.28 ID:Srx1k+i60.net
>>14
役所の人間が一枚噛んでるらしいけど役所が流出の源泉ならカード云々は関係なくマイナンバー制度そのものの失敗

31 ::2023/04/01(土) 14:10:50.73 ID:sGkle82Y0.net
>>19
闇バイトは危ないから、他人になりすましてお金をマックスまで借りる事も出来そう

32 ::2023/04/01(土) 14:11:16.09 ID:GwuCwxzC0.net
>それぞれ別の市民から「コンビニの証明書交付サービスで、他人の住民票が発行された」と連絡がありました。

これ自分の取りにきたら
ランダムで他人のもらえたってことか?

33 ::2023/04/01(土) 14:11:25.65 ID:sGkle82Y0.net
>>23
そこからルフィ盗賊団に情報が渡ってたのかね

34 ::2023/04/01(土) 14:11:30.31 ID:PKM2oJLT0.net
これ持ってるだけで「背乗り」が完了するようになるので
今後は在日朝鮮人や北朝鮮人が日本人殺して「そのまま日本人」に化けれますよね

というかそれを実証したのがこの事件ですよね

35 ::2023/04/01(土) 14:11:39.87 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

36 ::2023/04/01(土) 14:11:49.11 ID:VSpmSHXH0.net
マイナンバーにせよ税金にせよ何でもかんでも自治体に開発させるんじゃなくて
国がきちんと金を出して完成度の高いシステムを作って配れよ
最大手のNECなんかは全国の自治体から何十(あるいは百や千)取りで同じ様なシステムちょっとずつ設計変えて作ってんだろ

37 ::2023/04/01(土) 14:11:55.73 ID:qO7wjpDS0.net
>>30
やばすぎる
リスクとメリットが全く釣り合わねえ

38 ::2023/04/01(土) 14:12:11.38 ID:sGkle82Y0.net
ひょっとしてこれってマイナンバーカードのせいじゃね?

クレカ不正利用436億円 前年比32%増、過去最悪
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680270698/

39 ::2023/04/01(土) 14:12:56.78 ID:qK561/6M0.net
ひょっとしてID:sGkle82Y0って>>1じゃね?

40 :令和大日本憂国義勇隊:2023/04/01(土) 14:13:09.78 .net
>>12
あれ?
すまん、dat落ちしたと思ってたらまだ残ってたな

41 ::2023/04/01(土) 14:14:24.02 ID:sGkle82Y0.net
>>24
横浜だけでなく日本中でマイナンバーカードの個人情報流出しまくってるんだから、もうマイナンバーカード自体の問題じゃね

42 ::2023/04/01(土) 14:14:26.60 ID:PKM2oJLT0.net
>>33
日本政府は日本人の全ての個人情報(先祖まで含む)が入ったマイナンバーを
LINE(韓国本社かつ韓国サーバー)からの登録申請を推奨してましたよね

ちなみに数年前も韓国人と在日朝鮮人による大窃盗団40人が日本で逮捕されましたが
この人たち「何故か」日本企業のセキュリティ全部知ってるんですよ

何故ですかね?(笑) 答え出てると思いますけど

43 ::2023/04/01(土) 14:14:34.98 ID:2gCuhN6r0.net
便利なカードだな

44 ::2023/04/01(土) 14:14:38.03 ID:NPQzj0b50.net
コレからの行政手続きや行政サービスは、マイナンバーから始まるんだろ。

マイナンバーで一本化してんだから、情報漏えいの話は、全てマイナンバーである事は避けられないでしょ。

何か問題があれば、毎回マイナンバーがー!と連呼するのか?
ご苦労なこった

45 ::2023/04/01(土) 14:15:12.43 ID:MmKZ9Gj40.net
印鑑証明がヤバいな

46 ::2023/04/01(土) 14:16:14.18 ID:sGkle82Y0.net
>>30
このへん報道した方が良いと思うんだが、やっぱり自民党から圧力かかってるのかね

47 ::2023/04/01(土) 14:16:16.96 ID:3DbyQ1dj0.net
マイナカードの背乗りかあ
やっぱり役所もグルなんだよなあ

48 ::2023/04/01(土) 14:17:33.97 ID:qK561/6M0.net
相変わらずID:sGkle82Y0こと>>1密度が試されているな

49 ::2023/04/01(土) 14:17:47.75 ID:8aEkHJfs0.net
「次から頑張ります。」って言うんだろなw

50 ::2023/04/01(土) 14:17:53.37 ID:wcpj35HF0.net
ますますルフィがはかどるな

51 ::2023/04/01(土) 14:18:18.71 ID:Bx98uH1A0.net
カードのIC読ませるの必須にしないといかんね

52 ::2023/04/01(土) 14:18:50.83 ID:Bx98uH1A0.net
>>38
クレカとマイナンバーカードの紐付けはしてないだろ(笑)

53 ::2023/04/01(土) 14:19:20.99 ID:qK561/6M0.net
>>52
知的障害者をからかってはいけませんよ

54 ::2023/04/01(土) 14:19:33.54 ID:vjK+a7fW0.net
>>23
背乗りするならむしろ一般人の個人情報じゃね?できるだけ目立たない様にするのだから。

55 ::2023/04/01(土) 14:19:47.27 ID:CxNuamaT0.net
>>30
金持ち狙う理由は納税に関する情報が漏れてると考えるのが自然だとは思うがな

56 ::2023/04/01(土) 14:21:38.85 ID:vjK+a7fW0.net
そういえば俺と同姓同名同年齢の外国人がフェイスブックにいたわ。だいぶん前にやめたけど。
アメリカ在住のアメリカ人なのに日本人の氏名年齢を流行してたの居たな。

57 ::2023/04/01(土) 14:22:09.36 ID:FS7TwMqn0.net
つーか、マイナンバーじゃなくて、その市が使ってるシステムの問題じゃん。 「何やってんだ!」と、その市を叩けよ。

58 ::2023/04/01(土) 14:23:05.88 ID:J+g5kaIZ0.net
>>1
>市によりますと、この時期は転入や転出が多く、マイナンバーカードが急速に普及したことで利用者が大幅に増えたため、システムに負荷がかかって不具合が起きたということです。

負荷がかかったために発行されずに金だけ盗られたとか、システムがダウンしたとかなら話はわかる。
しかし、負荷がかかって他人の住民票が発行されたとか、ただのバグじゃん。
言い訳がガキっぽい。

59 ::2023/04/01(土) 14:24:11.56 ID:sGkle82Y0.net
>>52
住民票やら何やらで何とでもできるだろ

60 ::2023/04/01(土) 14:24:43.06 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

61 ::2023/04/01(土) 14:24:44.89 ID:xApYXytp0.net
最低(笑)

62 ::2023/04/01(土) 14:25:14.95 ID:SRq5j3fw0.net
>>1
クソ統一神霊売国自民に騙されて
マイナンバーカードなんて作らなきゃよかった

63 ::2023/04/01(土) 14:27:47.24 ID:4BWqI9aI0.net
>>13
たった数件とか思ったら5000万人は流出してると思ったほうが良いよ
セキュリティの問題なんだから ロシアから召集令状が届く日も近い

64 ::2023/04/01(土) 14:28:03.09 ID:DIVYL+KN0.net


65 ::2023/04/01(土) 14:28:14.84 ID:m1OFBVzh0.net
2万円分のポイントもらったんだろぉ?文句言ってんじゃねえぞ!


壺ォ!!

66 ::2023/04/01(土) 14:28:18.01 ID:AHtWb3ft0.net
カードつくんなくてよかったぁ

67 ::2023/04/01(土) 14:29:03.12 ID:/A1pWb9Q0.net
住民票ガチャやん

68 ::2023/04/01(土) 14:29:19.74 ID:78hen2lE0.net
カードがある方がリスク高いっつーアホアホ仕様

69 ::2023/04/01(土) 14:29:25.00 ID:b/z7OWlj0.net
せのり
別人

70 ::2023/04/01(土) 14:29:50.40 ID:7AgJe/TI0.net
アップルで預金が空になった被害が出たという動画があったよ
マイナンバーの口座をデジタルに紐付けすると同じ目にあいそう

71 ::2023/04/01(土) 14:29:57.49 ID:sGkle82Y0.net
>>65
昔、十万円で免許証を買取りますって書き込みがあちこちにあったな
二万円で住民票を売るのは少し安いな…

72 ::2023/04/01(土) 14:30:24.41 ID:0NcpUW+E0.net
ノイジーマイノリティーが騒ぐとこうなりますの好例

73 ::2023/04/01(土) 14:30:31.02 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

74 ::2023/04/01(土) 14:30:46.95 ID:sGkle82Y0.net
>>70
これ
紐付けしろとか騒いでる連中はほとんど知的障害に近い

75 ::2023/04/01(土) 14:31:02.39 ID:P/YTP0I/0.net
戸籍謄本ってコンビニでは土日は取れないのな
休みの日は戸籍抄本だけだって

人力でもあるまいし意味わかんねえよ

76 ::2023/04/01(土) 14:31:07.30 ID:+ZQA8NjP0.net
>>59
住民票とクレカとどう関係あんの?

77 ::2023/04/01(土) 14:31:30.34 ID:3x550ZI70.net
>>54
その通りです
背乗りは「目立たない人間」がターゲット

独身で、天涯孤独で、尚且つ無職(他人との接点がない)
このような日本人から率先して朝鮮人に狙われ殺されています

日本人を拉致殺害したテロリストの主犯、辛 光洙(シングヮンス)は
日本人を殺して戸籍を奪い、「坂本」という名前で日本に潜伏し
なんと普通に学校に通っていました

この朝鮮人の殺人テロリストを「今すぐに無罪にしろ!!!」と訴えていた人物は
なんと日本のとある元東京都知事の誰かさんです

78 ::2023/04/01(土) 14:31:46.67 ID:cSpN2cWI0.net
俺マイナカード作ってないけど俺のも住民票取れるん?

79 ::2023/04/01(土) 14:32:10.54 ID:OSR1yHH60.net
ほーらロクなことない

80 ::2023/04/01(土) 14:33:56.43 ID:XGP6bAKd0.net
これぞザ・日本のシステムって感じだな。
中韓台といった近所のIT大国からすりゃまたかwって嘲笑もの。

81 ::2023/04/01(土) 14:34:01.34 ID:sGkle82Y0.net
>>32
間違って他人の番号入力したら入力通りに発行された可能性も

82 ::2023/04/01(土) 14:34:53.45 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0密度が試されすぎているな…

83 ::2023/04/01(土) 14:35:20.24 ID:V+c/cqXM0.net
ワイも住民票ガチャやってみたい

84 ::2023/04/01(土) 14:35:29.62 ID:sGkle82Y0.net
>>34
マイナンバーカードのせいで背乗りがガンガン増えそうだな

85 ::2023/04/01(土) 14:36:47.74 ID:TsHAqgOP0.net
こわ
一生作らんとこ

86 ::2023/04/01(土) 14:37:06.28 ID:3+/zTDpO0.net
>>34
顔写真あるのにどうするんだよ...

87 ::2023/04/01(土) 14:37:08.87 ID:z6QzVwF80.net
捏造高市とかどうでもいいからこっち追求しろよ

88 ::2023/04/01(土) 14:38:03.02 ID:sGkle82Y0.net
>>36
コロナのアプリもオリンピックのアプリもグダグダだったからなぁ…
あと10年はこのまま個人情報ダダ漏れが続くだろうな

89 ::2023/04/01(土) 14:38:05.38 ID:TsHAqgOP0.net
>>78
他のスレで見たけど申請してない自分のマイナンバーカードを他人が持ってないとどうして言い切れるかとか

90 ::2023/04/01(土) 14:38:50.94 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

91 ::2023/04/01(土) 14:38:55.17 ID:3tkNrOk60.net
>>84
それが目的でしょ
どこのキチガイ国家が敵国の韓国サーバーに国民の全情報預けたがるのやら

日本人はアメリカの実験動物、いくら殺しても殺されても問題ないモルモットの扱い

92 ::2023/04/01(土) 14:39:00.59 ID:UllSf1Oi0.net
ただの公開テストだろ
オープンベータってヤツだよ
ここから直せばええべ

93 ::2023/04/01(土) 14:39:45.93 ID:sGkle82Y0.net
もう終わりだ猫の国

94 ::2023/04/01(土) 14:40:19.84 ID:cSpN2cWI0.net
>>89
またそれはすごいことだな
自宅の鍵を他人が持ってるかもしれないっていうのが当たり前になってるってことかな?
それも自宅がわかってる状態で…

95 ::2023/04/01(土) 14:41:58.52 ID:bbXMG7/H0.net
そもそもコンビニ発行をやめたほうがいいって
名古屋はできない
さすが河村

96 ::2023/04/01(土) 14:42:17.81 ID:ldOPsTYL0.net
全部紐付けられてるからな、ナンバーさえわかれば尻の毛の本数までわかる

97 ::2023/04/01(土) 14:42:26.67 ID:MKkD+HI60.net
あんなもん悪用し放題だよね
単なるカードw

98 ::2023/04/01(土) 14:42:31.92 ID:4tGk38H70.net
マイナンバー自体に何の情報もないから安心なんじゃなかったのか?!

99 ::2023/04/01(土) 14:42:46.60 ID:3+/zTDpO0.net
>>89
申請する際に身分証明書や通知カード必要なんだがそれらを全て他人がくすねたこのになるけどいいのか?
そんな杜撰な管理してるやつってマイナンバーカード云々以前に情報ダダ漏れさせてそう

100 ::2023/04/01(土) 14:43:13.32 ID:Mkl5PM+a0.net
>>86
本人より先に偽物がカード申請すれば偽物が本物に本人が偽物になる
運転免許でもある手口
本人がこの世に居なきゃ完璧

101 ::2023/04/01(土) 14:43:40.77 ID:331pm62g0.net
>>78
カードの有無は関係なくね
番号はすでに振られてるんだからシステムのバグで当たる可能性ある

102 ::2023/04/01(土) 14:44:20.91 ID:3+/zTDpO0.net
>>100
それならマイナンバーカード云々関係ないのでは...
免許証も危なくなるじゃん

103 ::2023/04/01(土) 14:45:01.38 ID:zRUDFj4l0.net
マイナンバーのシステム上、暗証コードとカードが揃わないと認証出来ないのになぜこうなる?
認証システムどうなってるの

104 ::2023/04/01(土) 14:45:04.13 ID:qO7wjpDS0.net
マイナンバーカード取ったのに戸籍謄本とるのに役所で2時間待たされたから意味が判らねえ

105 ::2023/04/01(土) 14:45:29.11 ID:X+ELNVdF0.net
この5件って報告があった分なのか
実際に間違って出力された件数なのか
そこをハッキリしてもらわんと

106 ::2023/04/01(土) 14:47:43.92 ID:3DbyQ1dj0.net
背乗りで紐付けしてるけど
本来なら順位で表示されない背乗り部分がソートが逆かなにかで表示されたんだろ

107 ::2023/04/01(土) 14:49:27.43 ID:GNq8hS1e0.net
知らない間に引越ししてましたとかな

108 ::2023/04/01(土) 14:49:57.28 ID:7AgJe/TI0.net
実はウクライナの片道キップになり日本人が半減したら政府のお仲間の
富裕層が移住する計画らしい…もちろんウクライナで戦死した日本人の
資産や土地は政府(アメリカの命令だ)に没収される

109 ::2023/04/01(土) 14:50:33.16 ID:dX0Viee00.net
総務省と麦わら強盗団が通じていた可能性が…?

110 ::2023/04/01(土) 14:51:30.99 ID:lmLinFT50.net
便利なカードだねw

111 ::2023/04/01(土) 14:51:40.58 ID:PBnnJgl40.net
単に番号打ち間違っただけで、他人の住民票が出てくるんだとしたらいやだなぁ。
いくらなんでもそんなザルなシステムにはなってないだろ?どうなの?

112 ::2023/04/01(土) 14:52:03.36 ID:ldOPsTYL0.net
行政文書ファイル管理簿にないものまで漏れてんだぞ

おまいら何役人の情報管理能力信じてるんだ

そんなもん信心深い草加の婆ぁも信じてないぞ

113 ::2023/04/01(土) 14:52:58.03 ID:CP2tZG3b0.net
役人なんてのは武士が仕切ってた時代と違って基本無能だからな
誰も責任取らないから有能になる日は永遠に来ない
こんな奴らに楽させる為だけの機能がまともなわけないだろ
諦めろ

114 ::2023/04/01(土) 14:58:17.38 ID:sGkle82Y0.net
>>109
そのせいで報道規制しかれたって噂

115 ::2023/04/01(土) 14:59:29.85 ID:3DbyQ1dj0.net
>>109
いたるところに在日や帰化が入り込んでるからなあ

116 ::2023/04/01(土) 14:59:51.34 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

117 ::2023/04/01(土) 15:01:04.30 ID:Mkl5PM+a0.net
>>102
免許取ったことのない人も危険
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10c8eac2e8c7c1f61d7d77c8e4a1a4afc5d7f59
同様にマイナカードも

118 ::2023/04/01(土) 15:02:37.81 ID:7mgzkCaU0.net
>>1
自民党議員=在日韓国人の統一カルト信者のスパイ
さっさと死ね

119 ::2023/04/01(土) 15:03:08.66 ID:QFZ78ioQ0.net
日本のイット技術は世界最先端や

120 ::2023/04/01(土) 15:03:48.00 ID:st/MIz2k0.net
夢のカードだなw
色んな住民票をコレクションしたいね

121 ::2023/04/01(土) 15:04:09.92 ID:V45fsOq40.net
番号おもらしで紐付いてる情報全部公開

122 ::2023/04/01(土) 15:05:06.56 ID:Ag0GfXQm0.net
排他制御しなきゃいけないところを忘れてました的なバグだろうか

123 ::2023/04/01(土) 15:07:27.88 ID:6LWP1XAs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lsNcMV5eiFE
こんな感じらしい
これで違う住民票が出るのはシステムがおかしいとしか思えん
あり得るのは前の人が取り忘れた物をゲットしたくらいか?

124 ::2023/04/01(土) 15:08:04.73 ID:nWNAASLv0.net
ウケるwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣

125 ::2023/04/01(土) 15:08:48.31 ID:W3X4/Jxo0.net
さて、来週は誰にしようかな

126 ::2023/04/01(土) 15:09:56.41 ID:u7d7o71w0.net
民間には罰則つけてるのにね。
公務員って自分たちにはトコトン甘い。

127 ::2023/04/01(土) 15:10:34.49 ID:gugkANtF0.net
住民票ガチャ

128 ::2023/04/01(土) 15:10:56.42 ID:cRKdoNh30.net
住民票発行5件とか黒塗り偽造データ
レベルの嘘だろうね。

IT庁と職員がなんの役にも立たないのに給料ボーナスだけは満額持って行く。

129 ::2023/04/01(土) 15:11:19.83 ID:dqvHexMn0.net
これさマイナン作ってない人の住民票まで盗られるなら本気でヤバくない?

130 ::2023/04/01(土) 15:11:29.92 ID:sGkle82Y0.net
他人の住民票で免許証まで取得できちゃうな

131 ::2023/04/01(土) 15:11:34.16 ID:3DbyQ1dj0.net
>>123
取り忘れゲットなら自分の分と二枚有るから一枚は取り忘れとわかるだろw

132 ::2023/04/01(土) 15:14:13.02 ID:OWf6A39G0.net
なんてこった

133 ::2023/04/01(土) 15:15:59.23 ID:C8cyfVDM0.net
>>57
役所によってそんな違うものなのね

134 ::2023/04/01(土) 15:16:51.82 ID:Oe9CFbBE0.net
他人の住民票って何に使えるの?

135 ::2023/04/01(土) 15:18:45.33 ID:qK561/6M0.net
ID:sGkle82Y0

136 ::2023/04/01(土) 15:18:57.48 ID:Xb8W6eRo0.net


137 ::2023/04/01(土) 15:19:06.49 ID:ldOPsTYL0.net
>>134
そっから先は半グレの領域だろ
しらんけど

138 ::2023/04/01(土) 15:21:21.31 ID:Pi7iT2Ve0.net
住民票ガチャ
他人の住民票発行させるほうががむずかしいとおもうが

139 ::2023/04/01(土) 15:23:31.45 ID:gR4w6AYu0.net
責任は誰にも生じない美しい国ですからね

140 ::2023/04/01(土) 15:24:38.14 ID:Y6c9BSwi0.net
面白い仕様だよね

141 ::2023/04/01(土) 15:28:02.75 ID:gDoixWJZ0.net
デマ太郎だんまり

142 ::2023/04/01(土) 15:28:21.97 ID:w60cjEaW0.net
そりゃ杉並区に中核派(元含む)議院が3人もいるからなあ
そこから全国の反社に情報流されてるでしょ
以前も住基で暴力団に個人情報流されてたし

143 ::2023/04/01(土) 15:29:02.14 ID:nb3yS9ss0.net
こうゆうのって最初しかうまく機能しないと思うな

144 ::2023/04/01(土) 15:31:49.98 ID:mFgnnWPg0.net
システムに負荷が掛かって他人の住民票が交付されるって、どんな不具合だよw

145 ::2023/04/01(土) 15:35:47.04 ID:sgK7SFj+0.net
ID:qK561/6M0

146 ::2023/04/01(土) 15:36:23.49 ID:sgK7SFj+0.net
>>134
悪用し放題だろ

147 ::2023/04/01(土) 15:36:40.22 ID:1fYvBYI30.net
【予言】マイナンバーカード詐欺が流行るでしょう
市の職員を名乗る人物が年寄りの家にカードを取りに来ます

148 ::2023/04/01(土) 15:37:08.30 ID:GO0nO7vV0.net
初期不良は何にでもある。

149 ::2023/04/01(土) 15:39:04.35 ID:9LIvCy7B0.net
クエリの桁数が間違ってて、先頭を印刷してましたとか?

150 ::2023/04/01(土) 15:46:58.90 ID:toKg2oQw0.net
タスケテパヨクスレかw

151 ::2023/04/01(土) 15:48:21.57 ID:S5odUMyK0.net
>>44
マイナンバー自体やめろよ

152 ::2023/04/01(土) 15:49:02.03 ID:AHjb/I/v0.net
でも誰も責任とらないよ。

153 ::2023/04/01(土) 15:51:22.52 ID:f9AXZ9BJ0.net
カードの問題なのか?

154 ::2023/04/01(土) 15:52:29.69 ID:yPHHtpdi0.net
政府主導でラインだのチックトックだの使ってる時点でお察し

155 ::2023/04/01(土) 15:53:20.29 ID:toKg2oQw0.net
パヨクまた惨敗
ざんぱぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~いw

156 ::2023/04/01(土) 15:55:58.06 ID:7zBRlNG40.net
>>34
それが目的

157 ::2023/04/01(土) 15:55:59.22 ID:CP5J7ZDu0.net
カードと暗証番号が無きゃ取れないと思うんだがどうやったん

158 ::2023/04/01(土) 15:58:56.32 ID:qK561/6M0.net
あ、やっとIDコロコロできたんだね
やったね単発IDコロコロ(東京都)こと>>1さん

159 ::2023/04/01(土) 16:00:46.36 ID:G0TmvwiP0.net
ヒューマンエラーは無くならんからそりゃな

160 ::2023/04/01(土) 16:02:07.72 ID:toKg2oQw0.net
雨の日も風の日も昼夜を問わず自民批判


そのあげくに      惨 敗 w


ぱっよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおくwwww

161 ::2023/04/01(土) 16:02:40.48 ID:7uU7pls30.net
2万円ごときに釣られた奴らwww

162 ::2023/04/01(土) 16:04:08.95 ID:toKg2oQw0.net
>>161
え?
2万円にまけて政権奪取失敗・・・・・したんですか・・・・・?


パッッッヨォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークw

163 ::2023/04/01(土) 16:04:09.18 ID:Y6c9BSwi0.net
そのうち他人の色んなものが出て来るようになるよ

164 ::2023/04/01(土) 16:04:41.54 ID:XP6sQvPr0.net
ホワイトハッカー助けてwwwww

165 ::2023/04/01(土) 16:05:45.04 ID:7uU7pls30.net
あんな規約になぜ同意したんだい?

166 ::2023/04/01(土) 16:08:26.17 ID:toKg2oQw0.net
>>165
もしかして誰もパヨクの言う事信じなかったからじゃないですか?


こんだけ批判して誰からも信じられないパヨクあーーーーーーっwwwwwww

167 ::2023/04/01(土) 16:11:56.28 ID:bM4/YmAG0.net
お前明日から存在しないからってのが脅しのネタに加わるのか

168 ::2023/04/01(土) 16:18:53.64 ID:PtXq2W+S0.net
昔は住所氏名わかれば取り放題だった気がするけど?
今は取れないの?結婚前とか謄本追って身元確認出来ないじゃん

169 ::2023/04/01(土) 16:20:20.90 ID:Ak7NjDGI0.net
発行プログラムのミスでしょ?
違い分からないの?

170 ::2023/04/01(土) 16:20:55.31 ID:ddO5bwTD0.net
作らなくて良かった

171 ::2023/04/01(土) 16:21:33.17 ID:VGGZImNS0.net
もう、Javaやめたら?

172 ::2023/04/01(土) 16:23:37.52 ID:rhC5yEg20.net
>>81
番号なんかいれない
マイナカードを置くから

173 ::2023/04/01(土) 16:25:04.22 ID:rhC5yEg20.net
>>169
どんなミスしたらそんなことができるのだろうか
希に起きるとかさすが富士通

174 ::2023/04/01(土) 16:26:42.40 ID:t+hHVT2B0.net
発行時、特定の手続きを踏むことで他人のを発行できるってことがバレたんだよね
まぁ、今回はバグってことにしてるけど

175 ::2023/04/01(土) 16:29:03.67 ID:cOLUASY+0.net
>>32
自分のが他人のところで取得されてるというオマケもあるけどね

176 ::2023/04/01(土) 16:30:35.33 ID:cOLUASY+0.net
>>58
言い訳ではなくて、発生理由の説明。

177 ::2023/04/01(土) 16:33:01.54 ID:q+/rpKq30.net
誰のでも勝手に出せる訳じゃなかろうw

178 ::2023/04/01(土) 16:36:43.06 ID:psMFnSQz0.net
わろたw
何のためのマイナンバーだよw

179 ::2023/04/01(土) 16:36:53.63 ID:DnMLtolf0.net
情報漏洩してもいいけど2万ポイントは寄越せよ

180 ::2023/04/01(土) 16:38:02.54 ID:qO7wjpDS0.net
気がついたら勝手に変更されてるだろな

181 ::2023/04/01(土) 16:39:08.90 ID:qO7wjpDS0.net
このシステムの最大に欠陥は保険が無い事
誰も保証してくれないので詐欺られたら死ぬしかない

182 ::2023/04/01(土) 16:39:25.37 ID:qdAr6W2Z0.net
太郎とかいう疫病神がいるから無理

183 ::2023/04/01(土) 16:40:02.99 ID:qO7wjpDS0.net
気がついたら、勝手にテロ組織の幹部にされて警察が逮捕してくる未来まである

184 ::2023/04/01(土) 16:40:26.53 ID:6welaOdg0.net
他人の印鑑証明が出る可能性もあるよね?
いまの時代、3Dプリンタ使って印影から簡単に実印複製できるよな

185 ::2023/04/01(土) 16:40:33.47 ID:JEEjmk+V0.net
某Fが高負荷テストしなかったプログラムのミス
みずほといいLINE銀行といいナニやってもダメだな

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/30/news216.html

186 ::2023/04/01(土) 16:40:40.03 ID:psMFnSQz0.net
役人は失敗してもだれも責任取らないから、同じような失敗何回も繰り替えすんやで

187 ::2023/04/01(土) 16:44:07.81 ID:niumLgur0.net
閃いたアル
いい事思いついたニダ

188 ::2023/04/01(土) 16:47:53.60 ID:BX4qE6Ic0.net
同時アクセスしたらデータが混ざるとか
初歩的なミスやんかw

189 ::2023/04/01(土) 16:50:24.04 ID:fxjoO/NU0.net
マイナンバーカードに反対する奴はパヨク ← この決めつけ何なの。

190 ::2023/04/01(土) 16:51:34.97 ID:FBVvZhYX0.net
>>154
自民党は確信犯でやってる

191 ::2023/04/01(土) 16:52:43.58 ID:niumLgur0.net
>>190
最終的には「チップ埋め込むのが一番確実ですね」って話になるのか

192 ::2023/04/01(土) 16:55:43.22 ID:FM1yUvzt0.net
スマホが対応してないから専用アプリがインスコできない・・・

193 ::2023/04/01(土) 17:01:49.18 ID:J+g5kaIZ0.net
>>176
処理の待ち行列配列のインデックス(何番目を示す値)が16bit変数で、想定外の処理待ち(「負荷」)溜まった結果、65537人目が1人目の情報を、65538人目が、2人目の情報を処理してしまったと予想。

194 ::2023/04/01(土) 17:05:45.68 ID:psMFnSQz0.net
>>193
いまどき16ビットのシステムなんて使ってる?
16ビットなんて20年前じゃん

195 ::2023/04/01(土) 17:05:58.55 ID:FBVvZhYX0.net
>>155
マイナカード作った人がパヨクなんかw

196 ::2023/04/01(土) 17:09:21.63 ID:eAqV52R+0.net
カード作ってなけりゃ大丈夫なのかな?

197 ::2023/04/01(土) 17:10:22.22 ID:FBVvZhYX0.net
>>168
一時期は個人情報とか厳しくなってた
今はもうマイナカードで全部ダダ漏れだけど

198 ::2023/04/01(土) 17:12:26.33 ID:Pi7iT2Ve0.net
「犯罪者以外は誰も困らない キリっ」

199 ::2023/04/01(土) 17:12:38.82 ID:SkcMFqVc0.net
中抜きでまともなもの作れないのか?

200 ::2023/04/01(土) 17:14:11.23 ID:rY1PJtjQ0.net
ただいま混み合っております。時間をおいて再度お申し込みください。
で、切断すればいいだけだろ

201 ::2023/04/01(土) 17:14:38.24 ID:FBVvZhYX0.net
>>198
現実は犯罪者が大喜びする仕様だったなw

202 ::2023/04/01(土) 17:15:55.71 ID:Qe3O39F80.net
カードに紐付く情報をデータベースから引っこ抜いてくるだけちゃうの?

203 ::2023/04/01(土) 17:19:36.50 ID:qK561/6M0.net
ID:FBVvZhYX0

204 ::2023/04/01(土) 17:21:34.21 ID:uUieJBlG0.net
こりゃ住基ネットと同じ結末確定だなw

205 ::2023/04/01(土) 17:23:41.61 ID:1+DJTKUQ0.net
はいはい、やり直しやり直し
次は何て名前に(税金チューチュー)する?

206 ::2023/04/01(土) 17:25:23.48 ID:Q2n9qasC0.net
ありがとう自民党

207 ::2023/04/01(土) 17:26:54.77 ID:dI+0+6g+0.net
推進してたのはITゼネコンと役人と自民党議員と詐欺師だけだけなのが判明したな
あとは未納受信料強制徴収が楽になるNHKもか

208 ::2023/04/01(土) 17:27:56.44 ID:toKg2oQw0.net
>>205
無職貧乏パヨク保護税とかどうよ?w

209 ::2023/04/01(土) 17:27:58.00 ID:lRx0FwUg0.net
マイナンバーカード返納

https://www.city.kasugai.lg.jp/faq/1000370/1000376/1030212.html

210 ::2023/04/01(土) 17:30:22.10 ID:W1adfkUf0.net
なぜみんなgoogleが流出してると考えないの

211 ::2023/04/01(土) 17:34:02.28 ID:dz8tRWdh0.net
気付いたら俺が億万長者だった。
脱税容疑だけ有罪になった。

212 ::2023/04/01(土) 17:36:20.77 ID:mfUkMxNG0.net
河野はなんて言うの?

213 ::2023/04/01(土) 17:36:56.30 ID:dz8tRWdh0.net
>>198>>211

214 ::2023/04/01(土) 17:37:13.36 ID:7uU7pls30.net
ディミントーが張り切る案件は無視推奨

215 ::2023/04/01(土) 17:38:16.34 ID:2vDifK+E0.net
どんな設計しているんだよ

216 ::2023/04/01(土) 17:46:56.31 ID:NG3QIpWB0.net
>>13
使い道かなりあるぞ
普通の人は他人の住民票は手に入らない

217 ::2023/04/01(土) 17:56:52.64 ID:QSyy6yrK0.net
マイナンバーカードを拾ったらTwitterで晒して遊ぶんだ

218 ::2023/04/01(土) 17:58:31.65 .net
ルフィ関連情報がピタッと止まったのは

情報源が某所からだったので必死に隠してるらしい

219 ::2023/04/01(土) 18:05:04.39 ID:iHBjTDX60.net
>>19
そんなもんいらねーよハゲ

220 ::2023/04/01(土) 18:40:25.59 ID:mFgnnWPg0.net
セッションキーとか、一時ファイル名とかを、"年月日時分秒ミリ秒"で作っちゃってる奴じゃねーの?

普通に使ってる分にはユニークだけど、1秒間に大量に来たら稀に他利用者と重複して誤作動するとか。

221 ::2023/04/01(土) 18:55:33.96 ID:wnemkYXd0.net
万が一何かに悪用されたら誰がどう責任取るんだ?

222 ::2023/04/01(土) 18:57:02.73 ID:unTB0nNI0.net
手掛けたのは富士通?

223 ::2023/04/01(土) 18:58:14.05 ID:2D2WWSFR0.net
>>30
B-CASみたいになったらまずいよね

224 ::2023/04/01(土) 18:58:23.97 ID:mwOq2ji10.net
お前が他人の住民票を覗くとき
他人もまたお前の住民票を覗いているのだ

225 ::2023/04/01(土) 19:02:43.02 ID:e+XponrO0.net
>>30
住基ネットのない時代はもっと酷かったぞw

226 ::2023/04/01(土) 19:16:56.82 ID:7uU7pls30.net
竹ㅤ平蔵

227 ::2023/04/01(土) 19:32:45.71 ID:ZAXA6DwM0.net
>>41
一枚のカードじゃなくて、取り巻くシステムの問題だろ?

228 ::2023/04/01(土) 19:34:19.79 ID:ZAXA6DwM0.net
>>225
社保庁w

229 ::2023/04/01(土) 19:36:01.07 ID:ZAXA6DwM0.net
>>221
公務員が謝る、とか、民事訴訟とかじゃない?

230 ::2023/04/01(土) 19:37:57.02 ID:9V44sRf70.net
めっちゃ不具合でワロタ
開発請け負った会社の担当が顔面蒼白になるレベル

231 ::2023/04/01(土) 19:42:07.69 ID:gOR52vr40.net
>>1
ホントに政府が発注するこの手のシステムはゴミだね。
安倍の時代に税金をふんだんに使ってバカ友ばっかり儲けさせるようにしたからだろ?

232 ::2023/04/01(土) 19:43:19.56 ID:dz8tRWdh0.net
>>230
公営住宅の住人に、ある日、退去勧告届く。
年収数億円の3年目だった。。

なお、納税されていません。

233 ::2023/04/01(土) 19:45:31.09 ID:plfFaPZx0.net
真面目にどうすんのコレ・・・
ダダ洩れじゃん。

234 ::2023/04/01(土) 19:49:10.97 ID:uMt8rQHL0.net
バグの無いシステムは存在しないから
でも、他人の住民票取れるのはちょっと。。

235 ::2023/04/01(土) 20:08:12.11 ID:ScA/X1oA0.net
俺がマイナンバーカードを作らない理由のひとつがこれ
日本人は無能で嘘つきだから
悪用したり、流出したり、それを揉み消したりする恐れがある

236 ::2023/04/01(土) 20:13:29.44 ID:ScA/X1oA0.net
問題点があれば改善してけば良いんだけど日本人て問題点は隠蔽するから怖いわー

237 ::2023/04/01(土) 20:15:01.26 ID:tn/OzR850.net
>>236
特に官庁や政治家はな。無謬性が信条だし

238 ::2023/04/01(土) 20:20:25.41 ID:plfFaPZx0.net
>>1
>市は一時、このサービスを停止しました。市によりますと、システムのプログラムを修正し、現在は再開したということです

あの,そんな短時間で修正出来るんですか?

239 ::2023/04/01(土) 20:22:32.97 ID:HDbYrGB00.net
異次元の技術なんだよ。
大体文句言ってる奴って、普通に訳のわからんアプリとかDLしてんだよな。
あいつらは気分だけで生きてんだよ。

240 ::2023/04/01(土) 20:30:30.93 ID:11qYyca+0.net
次はどんなおもらしするのかな( ´_ゝ`)

241 ::2023/04/01(土) 20:48:08.59 ID:Vhdvuegc0.net
他人の分まで出せるとか
コンビニだけに便利すぎってか

242 ::2023/04/01(土) 21:14:25.19 ID:OZ/zxoWf0.net
どうせお漏らしするんだろって言われててしっかりお漏らしするのがある意味有能
マイナンバーカード作らない奴は反日とか連呼してた奴どう責任取るんすか?w コオロギ太郎方式すか?w

243 ::2023/04/01(土) 21:15:32.27 ID:27islWl+0.net
日本田とおかしなことがまかり通る

244 ::2023/04/01(土) 21:18:15.30 ID:JU1yRjYD0.net
予想の範囲内w
確定申告のために作っちゃったけどさ
だってないとめんどくさいんだもん、そうされてるんだもん

個人情報流出したって誰も責任は取らないからな、官僚なんだからやりたい放題

245 ::2023/04/01(土) 21:20:26.26 ID:EZn82l0t0.net
ヒント テロ

246 ::2023/04/01(土) 21:29:08.89 ID:JU1yRjYD0.net
健康保険証がマイナカードになるんだぜw
誰も逃がさないシステムで個人情報保護法は無効にwww

247 ::2023/04/01(土) 21:32:00.70 ID:Y2Jp0aFc0.net
>>24
横浜市が選挙区の菅義偉に喧嘩売ってるって事だな

248 ::2023/04/01(土) 21:55:59.70 ID:ZAXA6DwM0.net
>>212
ただちに心配はない!

249 ::2023/04/01(土) 22:00:08.78 ID:UTBeqb2Z0.net
5 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/01(土) 12:09:51.61 ID:M80YOCVj0
創〇学〇の嫌がらせは、特別な謀略部隊の仕業ではない
被害者が暮らす地域の住民の一般会員をフル動員しているだけ
地域住民の会員共が徒党を組み、組織的に連携し
嫌がらせとストーカー、ガスライティングと呼ばれる嫌がらせをやっている
勿論、教団からの指示でやっている

ガスライティングというのは、心の病気にでっち上げる系統の精神的な虐待で
語源となった映画『ガス燈』自体、夫が主人公の財産を奪う目的で
精神的に追い詰め、心の病にでっち上げようとするという内容

これは二俣事件で紅林を告発した事で警察に心の病に捏造された山崎刑事みたいに
組織や団体が邪魔者を潰すのに昔から使われてきた手口
ガスライティングは、その手口をより洗練させたものでしかない

精神科は精神科診断面接と呼ばれる方法で診断を下す特徴がある
精神科診断面接というのは、要するに、患者の話を聞いて病名を決めるって事
だから被害者が被害を訴えた時、心の病気と誤解される嫌がらせを執拗にやれば
被害を知らない精神科医は、被害者に心の病だと診断する
即ち医師に誤診させて心の病にでっち上げるのがガスライティングの手口

会員の事を、ドアの開閉音が五月蠅いとか、子供の足音が五月蠅いとか
そんな風に言う人を以前ネットで見かけたが、間違い
ガサツだからでなく、騒音攻撃として故意にやっている
つまり現象に遭遇した人の近くに、嫌がらせ被害者がいる
会員達が嫌がらせし始めると騒音が高頻度で発生するようになる

彼らはこのような行為を止める気がなく、全国各地で被害が出ているので
住宅街から会員達を追い出す必要があります
具体的には
・居住地域を制限し隔離地を設置
・携帯スマホの所持規制
・運転免許証の取り消し
が必要です
皆様、これらの措置の実行を支持するよう願います

250 ::2023/04/01(土) 22:03:21.21 ID:UWD+FETD0.net
利権まみれ税金の無駄無能マイナンバーwww

韓国統一教会自民党大勝利!
>>3
統一教会大勝利!
>>5
統一教会大勝利!
>>8
ガイジwww

251 ::2023/04/01(土) 22:10:48.44 ID:bM4/YmAG0.net
AIの登場でなわけ無いだろな犯罪増加しそうだね
なんたって専門知識なしにできんだし
ヤバい時代になった

252 ::2023/04/01(土) 22:11:55.16 ID:HdhSLIwi0.net
>>209
返納しても手遅れな気が

253 ::2023/04/01(土) 22:29:37.73 ID:azudm9cE0.net
デヂタル庁「マイナンバーカードのセキュリティは万全だから、なんたらかんたら」
・・・えっ?

254 ::2023/04/01(土) 22:37:45.70 ID:MLTY+Jrw0.net
令和4年6月1日よりペットショップで販売されている犬🐕や猫😺へのマイクロチップ装着が完全義務化されました❗

ヒント:村上春樹の代表作『1Q84』の本当の意味

なぜ村上春樹は、ジョージ・オーウェルのディストピア小説『1984』の「9」の代わりにアルファベットの「Q」を使ったのでしょう

「Q」はアルファベットの17番目で、したがって1Q84は「11784」となり、このことを意味しています

つまり文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中のJAP猿=ゴイム(家畜)に付与されるマイクロチップのデータコードのことです

ISO11784は、動物の無線周波数識別(RFID)を規制する国際規格であり、通常、マイクロチップを含むトランスポンダーを動物に移植、導入、または取り付けることによって実現されます

まずは犬🐶や猫🐱へ…

そして次は猿🐒へ…(ちょ😥まてよ!ペット以下の家畜なのかよッ!🥴🤢😣😱🤯)

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

255 ::2023/04/01(土) 22:37:52.10 ID:MLTY+Jrw0.net
令和4年6月1日よりペットショップで販売されている犬🐕や猫😺へのマイクロチップ装着が完全義務化されました❗

WHOのパンデミック条約に調印→文明末期の魔界圏猿🐒ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中のジャップ猿🐵にも強制ナノチップインプラント注射💉orナノチップ入り電子錠剤を製薬会社と病院💊などに知らないうちに普及させる→猿🐵口削減の総合商社ビジネスストライクでまたグローバルエリート狂人と死の商人ネットワーク😈👁が大儲け→猿🐵口削減もできてお金も儲かり一粒で二度美味しい!→これにより、NWO世界統一政府の政策に刃向かう反逆者は非国民猿🐵とみなされいつでも消去可能(殺処分可能)になります❗注射💉も電子錠剤もインプラントされてしまえばボタンひとつで遠隔管理できてしまい殺戮まで可能になってしまいます❗😨😰😱🤯❗

これって詰んでね?('~`;)♪投了!(笑)

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

256 ::2023/04/01(土) 22:38:00.11 ID:MLTY+Jrw0.net
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、家畜人ヤプ-ゴイムナンバ-カ-ド個人情報売買による個人情報流失は完全なる自己責任ですよ、笑

それを了承のうえでよろしくねヾ(゚ー^*)(´・з-)ノ⌒☆😉✨

257 ::2023/04/01(土) 22:38:10.09 ID:MLTY+Jrw0.net
文明末期の魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園カルト監獄NWO世界統一政府傀儡政府政策から…、猿🐒民総家畜番号授与❗猿🐵体実験ロットナンバー&コロナワクチン接種回数&個猿🐵情報をマイナンバーカードに集約して猿🐒体識別認証systemに紐付け❗すべての猿🐒を5G6G7G🤖AIスマートアジェンダ包囲網で完全監視&管理&遠隔操作せよ❗😥😰🤢🤑😱

獣の刻印なき猿🐒は間引き❗❓殺処分❗❓真の支配者と家畜奴隷だけの究極の二極化新しい共産主義体制がついに始動した❗❗(^o^ゞ♪

レジスタンス猿🐵はただちに隠れ家へ移動せよ❗[GO~to~KAKUREGA~travel💨]

殺されるぞ❗

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

258 ::2023/04/01(土) 22:38:58.14 ID:MLTY+Jrw0.net
ありがとう、ロ-ストポークにされて肉屋の棚に並べられ歓喜する豚肉🍖🐽🐖

ありがとう、肉屋を指示するカルト監獄牧場動物園の家畜小屋の檻の中の豚たち🐷🐽

ありがとう、キッシ-

ありがとう、スダレハゲ

ありがとう、ただの運び屋

ありがとう、電通CIA自民党

ありがとう、文が鮮明で統一されてるカルト壺🍯売り教団

ありがとう、合同結婚式で騙されて南朝鮮に売り飛ばされたジヤップ猿🐒たち(笑)

ありがとう、国際勝共連合

ありがとう、helljapan😈👁会議

ありがとう、清和会

ありがとう、田布施システム

ありがとう、安倍真理教

ありがとう、霞ヶ関最高級官僚・伏魔殿中央集権システム^(#`∀´)_Ψ

ありがとう、田中眼蛇夢((( ←~(o `▽´ )oΨ(*゚ー^)/'`*:;,。・ (笑)

ありがとう、破壊神暗黒四天王Ψ( `▽´ )Ψ(笑)

ありがとう、他化自在天♆(⃔*`꒳´*魔)⃕↝

美しい国…カルト大魔界帝国

美しい国…東朝鮮皇国

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

259 ::2023/04/01(土) 22:56:05.85 ID:OoonBEeK0.net
口座も漏洩してまたルフィに狙われる金持ち増えるなこれ
貧乏人は口座知られようがノーダメだけど

260 ::2023/04/02(日) 00:06:11.22 ID:Y/1sqnmT0.net
見ず知らずの俺がパスポート持って地球の反対側辺りで豪遊してる夢を見た。

261 ::2023/04/02(日) 01:50:24.89 ID:w5xHnHGZ0.net
>>258
カード作れないパヨクおつw

ざまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

262 ::2023/04/02(日) 02:07:01.54 ID:U7DObmx00.net
ネトウヨは個人情報抜かれてもノーダメの無敵の人なのか

263 ::2023/04/02(日) 02:08:58.54 ID:1Yg8HvGZ0.net
よかった申請してなくて

264 ::2023/04/02(日) 02:12:16.91 ID:SpTam4MA0.net
何だこれ

265 ::2023/04/02(日) 02:56:34.88 ID:GzkwUi6j0.net
どの流出も今のところ不正利用の被害は報告されていませんて聞くのイライラする。これから先々出る予定なんだからさ

266 ::2023/04/02(日) 05:05:19.31 ID:tLVrqb+W0.net
システム開発した会社どこだよ
レベル低すぎだろ

267 ::2023/04/02(日) 05:16:10.30 ID:HDr7bnXZ0.net
>>1
発行される本人のカードが無くても住民票が発行されたの?

268 ::2023/04/02(日) 05:17:02.10 ID:HDr7bnXZ0.net
>>266
国内企業はレベルが低く、レベルの高い企業は中国系だけですみたいな

269 ::2023/04/02(日) 05:46:55.26 ID:2wWq/MA40.net
テレビでは報道しないdろうなぁ…

270 ::2023/04/02(日) 05:53:00.55 ID:w5xHnHGZ0.net
>>262
それは失うものがないパヨクぐらいだけれど、パヨクはカード作れないだろ

271 ::2023/04/02(日) 06:23:14.22 ID:vEYbOrM50.net
日本人にシステム開発運用は無理だと思う
基礎的能力が欠如しているとしか思えない

272 ::2023/04/02(日) 06:58:46.14 ID:uf9LelxW0.net
>>31
どこいけば住民票で借金できるんですか?w

273 ::2023/04/02(日) 07:08:03.06 ID:uojQumhn0.net
作り手本人たちにお金を落とさないで
その中間の仲介するだけの人らに大金を流してるせいだよ
こんなんじゃ日本のITは育たない

274 ::2023/04/02(日) 07:13:00.54 ID:StnKyErL0.net
10年ぐらいしたらマイナンバー制度は失敗でしたサーセンって公表しそうで怖っ

275 ::2023/04/02(日) 08:33:53.11 ID:9/WBRDsX0.net
ルフィ系「知ってたけどバレたか」

276 ::2023/04/02(日) 08:39:03.68 ID:igJ9lb800.net
これからは個人の病歴とかも漏洩したら全部流出するんだよなぁ
紐付けとかほんといらんわ

277 ::2023/04/02(日) 08:55:41.53 ID:f7QEoSCk0.net
>>56
それ君の情報が漏れて使われてたんじゃ?

どこかで個人情報ダダ漏れかもクレジットカードとかチェックしろ

278 ::2023/04/02(日) 09:05:23.49 ID:jyBDGK9p0.net
>>1
送る側が未だに人間なんじゃ?
そう思ってる

279 ::2023/04/02(日) 09:08:41.40 ID:8l324bwV0.net
>>268
国内のシステム開発だとレベル高いのはFIXERって企業

280 ::2023/04/02(日) 09:12:42.44 ID:gM99eZhm0.net
>>277
エゴサーチでいっぱい引っかかるかもな

281 ::2023/04/02(日) 09:19:25.50 ID:V8DCNWli0.net
なんでこんな致命的なバグが残ってるんだよ
呆れるよ

282 ::2023/04/02(日) 09:22:51.74 ID:7Rn6G3ZD0.net
>>276
政府は常々「危険だから同じパスワードを使い回すな。定期的に変えろ。」と言っているんだから
マイナンバーも紐づけとか同じナンバー使い回しは辞めたほうがいいと思うわ。

283 ::2023/04/02(日) 09:24:19.19 ID:yrsHwXtX0.net
日本のIT会社が無能だからDMZ内だからと言ってパスワード使いまわしてて、病院カルテシステムを盛大にダウンさせてたくらいだし

284 ::2023/04/02(日) 09:26:40.84 ID:SpTam4MA0.net
>>282
ワンタイムマイナンバーにしたら良いんじゃないか

285 ::2023/04/02(日) 09:29:21.59 ID:A6KeWsqQ0.net
まぁ、コピー機をつかって発行するやつだから、
キャッシュメモリに前の人の情報が残ったままになってると
他人の個人情報が駄々洩れになることも多々あるのだろう。

286 ::2023/04/02(日) 10:01:47.47 ID:V8DCNWli0.net
処理終了するときにキャッシュクリアせにゃあかんや

287 ::2023/04/02(日) 10:02:54.47 ID:XgCkE8kZ0.net
マイナンバー思ったよりスゴいな!
見直したわ
肯定派はこの程度じゃ驚かないだろうけどw

288 ::2023/04/02(日) 10:04:05.61 ID:6asuKuAF0.net
岸田文雄「お、不具合かー、じゃあまたゼロから新しいシステム作らなきゃならないなー早速電通に連絡だ奴ら喜ぶぞー

289 ::2023/04/02(日) 10:06:51.04 ID:XgCkE8kZ0.net
バカ丸出しお笑いジャパン😂😂😂

290 ::2023/04/02(日) 10:41:18.02 ID:C2lj4Aeg0.net
そんなに利用者おらんやろ
これくらいのスペックで費用多目にもらおうず

処理能力オーバーww

291 ::2023/04/02(日) 10:53:13.56 ID:FqigiLjE0.net
中華TikTok使ってる日本人には関係ないだろ(笑)
個人情報には無頓着なんだから

292 ::2023/04/02(日) 11:28:09.15 ID:L3jZiHMd0.net
そもそも今だに住民票とか使って何するんだよ
めちゃアナログだよな

293 ::2023/04/02(日) 11:33:41.76 ID:1ZGAqph00.net
>>292
運転免許証の
住所変更に必要なんだよね
あっと言う間だよ。
便利だよねぇ

294 ::2023/04/02(日) 11:42:42.56 ID:L3jZiHMd0.net
>>293
警察と役所の住基ネットワークにつながって無い
とかそっちのほうが問題だよね

295 ::2023/04/02(日) 11:52:46.10 ID:dbCNQgs50.net
これパスワード入力するよな
その他人の住民票の方のパスワード関係なく出てくるというのがもうね

296 ::2023/04/02(日) 12:28:23.29 ID:Aqq0wUtX0.net
>>294
それやると警察国家になるから遠慮してるんだよ

297 ::2023/04/02(日) 12:50:52.78 ID:iuHJ5Ob50.net
俺まだ申請してない
こういのは新型車のリコールと同じで少し様子見がいいんだよ

298 ::2023/04/02(日) 12:56:45.46 ID:XgCkE8kZ0.net
>>297
コロワクも様子見したよな?

299 ::2023/04/02(日) 12:57:56.44 ID:ATprRJMc0.net
>>292
ストーカーが居場所確認する

300 ::2023/04/02(日) 13:04:17.28 ID:jLbKmhqH0.net
闇バイトが捗るんですね^^

301 ::2023/04/02(日) 13:13:07.50 ID:18WMPoY70.net
他人のと言っても特定の誰かのを取り出せたわけじゃないだろ

302 ::2023/04/02(日) 13:20:02.63 ID:XgCkE8kZ0.net
>>301
ギャグっぽくていいよな
マイナカードで住民票が取得できるんだって!
よしじゃあやってみよう
手順通りに操作して…これでヨシ!あっ出てきた!
えっ…誰これ…

🤣🤣🤣

303 ::2023/04/02(日) 13:30:51.51 ID:Ltigp1g40.net
>>301
自分の以外が出る時点でおかしいだろw

304 :サンペくん(神奈川県) [JP]:2023/04/02(日) 21:44:14.68 ID:/rg/B4/M0.net
連絡して来たのが5人
全ての人が連絡して来るわけじゃないからな
もう一度やって自分の取得出来れば
少し損したくらい大抵は気にしない
取得出来なければ諦める人も多いだろ

305 :なえポックル(大阪府) [US]:2023/04/03(月) 04:25:07.93 ID:Ip/kQTIK0.net
確定申告で税務署行って端末に去年のIDとパスワード入れたら
名前は俺だけど住所も電話番号も違うのが出てきた。
職員は「あはは同姓同名ですかねー」言うて
新しいアカウントを作らされたけど、いやなんかおかしいやろ。
誰だこれ?

306 ::2023/04/03(月) 07:14:25.79 ID:dTKEx4OQ0.net
>>298
そらそうよ

307 ::2023/04/03(月) 08:31:02.62 ID:ephjoMEn0.net
俺のみずほ銀行の口座の残高が自然に増えないかな?

308 ::2023/04/03(月) 08:55:47.09 ID:8Nsn+zT50.net
横浜のシステムがおかしいだけだから、他の地域の人には関係の無い話。

309 ::2023/04/03(月) 10:08:32.07 ID:iGKCFOG90.net
>>304
2万ポイントにつられるさもしい民が少し損したのを気にしないってことある?w

310 ::2023/04/03(月) 10:11:06.45 ID:x8DDFkLb0.net
これ自分がカード持ってようが持ってなかろうが関係なくね

311 ::2023/04/03(月) 10:15:03.39 ID:SFcYrZyc0.net
これ他人の住民票でて黙ってる奴大量にいるからなw

312 ::2023/04/03(月) 10:17:15.22 ID:X+29BmQg0.net
コオロギ太郎「全責任は俺が取る!!!!!!!!」

313 ::2023/04/03(月) 10:17:56.36 ID:fBohdqgJ0.net
心筋炎ガチャの次は住民票ガチャですか

314 ::2023/04/03(月) 10:22:19.26 ID:2RkXeJY90.net
・手軽←わかる
・便利←わかる
・他人←よくわからないけど持って帰ろう

315 ::2023/04/03(月) 10:59:04.17 ID:D6EHcKMe0.net
>>312
一億二千万回くらい死ぬのか?
拷問で徐々に命を削り
死ぬ一步手前で治療
それを繰り返すとなると医療費とか凄い事になりそうだな

316 ::2023/04/03(月) 11:05:06.15 ID:4ufIMoGT0.net
ストーカー歓喜じゃん

317 ::2023/04/03(月) 21:34:01.39 ID:HXvwXPSx0.net
自民党議員団から政策レポートが個人宛てに郵送で送られてきたんだが何なのこれ?
自民党に関わった記憶が一切ないのだが、マイナンバー同様に個人情報どっかからダダ漏れてんじゃね?

318 :ゆりも(茸) [US]:2023/04/04(火) 05:31:34.39 ID:DsgtqP2c0.net
>>317
GAFA様に個人情報をすべて預けておいて、俺の情報が~~と叫んでもムダ。不愉快ならアーミッシュやヤノマミのような生活をするしかない。

319 ::2023/04/04(火) 10:13:03.57 ID:jFQu6ueu0.net
ごんどは給料をデジタルだとさ(笑)
ばかだよな

320 ::2023/04/04(火) 10:23:11.63 ID:6n0g3u+C0.net
>>319
デジタル給料はいいんだが、それをPayPayや、LINEPayでやるってのが馬鹿丸出しなんだよなぁ

321 ::2023/04/04(火) 11:30:13.59 ID:nVL6yayt0.net
>>317
確か一年位前に、俺にも地元の自民党市議会議員団から個人名宛先の郵便物が届いた。
俺も自民党に関わったことが無いので、差出元にクレームを入れてやろうと思ったのだが、忘れてそのまま放置してしまった。
実に気持ち悪い。
他党は例外無く宛先無しのチラシ形式なのに。

総レス数 321
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200