2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワークマンが作った「着るエアコン」がスゴすぎる [512899213]

1 :宇宙の晴れ上がり(宮崎県) [US]:2023/06/30(金) 11:35:46.55 ID:H5lNHQaG0●.net ?PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
■まさに“着るエアコン”なベストの仕組み
近年、おしゃれや普段使いを意識したお店「ワークマンプラス」や「♯ワークマン女子」などを増やし、絶好調な「(株)ワークマン」。
そんな同社が“本気を出して作った”という新商品が「ペルチェベスト」です。

驚くことにこちらは、着ることで身体を冷やしてくれるため、夏の炎天下で作業する方にピッタリなアイテム。

その仕組みとしては、背中の部分に付けられたアルミプレートが摂氏10度まで冷えるようになっているそう。まさに“着るエアコン”といえる商品です。

いかそ
https://article.yahoo.co.jp/detail/d98f54b8b24220c8d4cf3ff4c81548b033d306ef

公式
https://workman.jp/shop/g/g2300035913015/

2 :パラス(東京都) [ニダ]:2023/06/30(金) 11:36:25.36 ID:eqQYPr660.net
短期劣化狙いのPU ヤメロ

3 :高輝度青色変光星(茸) [KR]:2023/06/30(金) 11:36:36.46 ID:tQ+Zwmj10.net
いいエアコンを使いなさい

4 :(雲) [US]:2023/06/30(金) 11:36:45.55 ID:0.net
画像貼らずにスレ立てんな

5 :宇宙の晴れ上がり(茸) [US]:2023/06/30(金) 11:38:04.31 ID:b86ss2oY0.net
我々はワークしない

6 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2023/06/30(金) 11:38:53.15 ID:XGtSeZkt0.net
5時間かー

7 :セドナ(京都府) [AR]:2023/06/30(金) 11:39:15.91 ID:6jEBXjwz0.net
夏のエアコンつけっぱの代わりに室内で着ようかと思ったけど2万円か
元取れるか微妙だな

8 :バーナードループ(千葉県) [ニダ]:2023/06/30(金) 11:40:27.71 ID:OMkwAgVi0.net
凍らせたペットボトルでどうにかならんか。

9 :クェーサー(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 11:40:31.34 ID:Qf9QFjyp0.net
ペルチェ素子だと局所的すぎない?
熱中症対策にはファンの方がよさそう

10 :アルデバラン(茸) [ES]:2023/06/30(金) 11:41:23.39 ID:xATOvU7A0.net
Amazonの令和最新版とどっちがスペック高いんだ

11 :高輝度青色変光星(新潟県) [ZA]:2023/06/30(金) 11:41:50.10 ID:F+fzZyzV0.net
ヒートシンクみたいなもんか

12 :ミラ(茸) [US]:2023/06/30(金) 11:42:56.57 ID:wmvZIMvx0.net
サンコーのやつで十分かも

13 :アリエル(秋田県) [AM]:2023/06/30(金) 11:43:36.46 ID:IWrFmKc20.net
去年はネッククーラーを付けてたけど今年は誰も付けてないから付けづらい。

14 :アリエル(東京都) [US]:2023/06/30(金) 11:43:59.25 ID:SnAIr9dM0.net
2万円笑笑笑笑笑笑笑笑
馬鹿じゃん

15 :セドナ(京都府) [AR]:2023/06/30(金) 11:44:02.83 ID:6jEBXjwz0.net
>>9
ペルチェ素子で冷却した空気をファンで送るのかと思ったら
アルミ板を冷やすだけなのか
いよいよ微妙だなあ

16 :カノープス(東京都) [GB]:2023/06/30(金) 11:44:44.35 ID:ztSbIlyL0.net
約2万だとちょっと試しに買ってみようかとはならんかな
工事現場とかなら需要ありそうだけど

17 :クェーサー(東京都) [US]:2023/06/30(金) 11:45:24.96 ID:wjJT+y2B0.net
下が透ける服を上に着てたら男のブラをしてると勘違いされそう

18 :エイベル2218(埼玉県) [ZA]:2023/06/30(金) 11:48:15.33 ID:p1qoA60F0.net
>>8
まあ、ぶっちゃけ、コンビニで売ってる凍らせたペットボトルを腹に入れるのが一番簡単
真夏でも4時間ぐらい解けるのに時間かかるし
解けた後、飲めるから無駄にならない

作業現場とかだったら、詰め所の冷凍庫に氷を作っておいて、それを服やメットに入れる用のポケット作って、氷入れるのが一番早いと思う

19 :ベテルギウス(茸) [US]:2023/06/30(金) 11:48:21.40 ID:3HcDs9Cc0.net
SONYのやつで良くね?

20 :宇宙定数(千葉県) [ニダ]:2023/06/30(金) 11:49:18.29 ID:oTRNHmff0.net
良さそうだが作業して動き回るときどうなんだろうな

21 :オリオン大星雲(茸) [US]:2023/06/30(金) 11:50:23.45 ID:YKuJKmfE0.net
これちんこ部分に設置したパンツ売れば売れそう

22 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 11:50:55.05 ID:Lq2zeIJU0.net
土方やっていたけど
夏は汗かいて冷やすと
お腹冷えるから
飲み物は暖かいの飲んでいたし
こういう涼しくなるのより
速乾性か着替えのが有り難かった
ワークマンは土方見捨てたの?

23 :フォボス(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 11:52:16.62 ID:a3nHKUJK0.net
レビューを見たらサイズが小さいらしいな
BMI23台だから太ってはないと思うが2L欲しい

24 :アルビレオ(東京都) [US]:2023/06/30(金) 11:52:26.77 ID:OFvQ6yI80.net
一年前、バッテリーとスポットクーラーを合体させて背負える形で作ったら重さ40kgくらいになって、実証試験で外歩いたら汗だくになった

25 :グレートウォール(愛知県) [US]:2023/06/30(金) 11:52:53.02 ID:Ybtbsz4/0.net
冷却ベストのアイスマンPROが最高

26 :子持ち銀河(SB-iPhone) [SE]:2023/06/30(金) 11:52:57.57 ID:a7BRtRpF0.net
これファン付きウェアと併用前提だよね?
単体で着込んだらペルチェの反対側の熱で余計に熱くなるはず

27 :ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [MX]:2023/06/30(金) 11:52:57.97 ID:KJJOPcQA0.net
>>18
保冷剤背負うやついいよ。前にしてもいいし。

28 :エイベル2218(埼玉県) [ZA]:2023/06/30(金) 11:53:07.13 ID:p1qoA60F0.net
でも、熱中症対策はいまだに決定版という商品がないんだよな
この商品もいまいちだよな

ぶっちゃけバッテリーがまだ弱いんだよ
猛暑日に半日ずっと冷やし続けられるほどの強力バッテリーができたら、劇的な商品ができると思う
空調服じゃなくって、エアコンの原理で冷風を作れるようなやつ
その服着てたら、部屋でもエアコンつけなくていい、ポータブルエアコン服
これができたら決定版かな

29 :ハダル(熊本県) [CN]:2023/06/30(金) 11:56:11.06 ID:z/BmZmrn0.net
排熱が回ってホッカホカ

30 :ヘール・ボップ彗星(茸) [IT]:2023/06/30(金) 11:56:21.43 ID:wh2+MeC+0.net
え、また下着の体臭ばらまきハラスメントの販促ですか

31 :青色超巨星(兵庫県) [US]:2023/06/30(金) 11:56:38.88 ID:lXx322Xq0.net
>>19
あれ持ってるけどゴミだと思う

32 :リゲル(やわらか銀行) [KR]:2023/06/30(金) 11:57:02.44 ID:cn1SfUH70.net
勘違いしてるけど湿度下げないと意味ないぞ

33 :百武彗星(東京都) [US]:2023/06/30(金) 11:57:18.09 ID:KzmTARht0.net
>>8
2リットルのペットボトルにバスタオルぐるぐる巻きにして氷まくらみたいに使えば半日は余裕で保つぞ
結露でビッチャビチャになる事を我慢すれば非常に快適

34 :青色超巨星(大阪府) [CN]:2023/06/30(金) 11:58:04.36 ID:Y/LWuyPX0.net
コメント読んだら見事に地雷
ガッカリ商品じゃねえか

35 :ヘール・ボップ彗星(茸) [IT]:2023/06/30(金) 11:59:14.48 ID:wh2+MeC+0.net
パンツ洗わないおっさんが30人くらいの事務所出入り禁止になるくらいには効果絶大だよ

36 :レア(東京都) [US]:2023/06/30(金) 12:00:01.69 ID:Nd0K0UvI0.net
つーかペルチェ素子って熱交換するだけでしょ?
一方的に冷やし続ける夢のテクノロジーはねぇのかよ

37 :海王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:00:07.51 ID:D1iv6oV+0.net
>>7
熱中症まで行かない程度に軽減するだけでフツーに暑いと思うがな

38 :ボイド(愛知県) [US]:2023/06/30(金) 12:01:36.28 ID:56OxJrNi0.net
皮膚越しに血流冷やすのは理にかなってそうだが
冷やし過ぎて部分的シモヤケなりそうww

39 :オリオン大星雲(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:03:58.82 ID:JfIigCzG0.net
空調服も炎天下だと無意味

40 :ブレーンワールド(京都府) [US]:2023/06/30(金) 12:05:18.14 ID:qci2lYKD0.net
プレートちっさくね?そんなもんで良いの?

41 :ネレイド(新潟県) [JP]:2023/06/30(金) 12:05:35.62 ID:mLqB2QyS0.net
わー!熊!…ん?

42 :海王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:05:48.08 ID:D1iv6oV+0.net
ワークマンでよく見ないで買ったシャツ、背中側にポケット有ったな
小さい保冷剤入れとけば2時間くらいは余裕
仕事場でもクーラーボックスに保冷剤わんさか入れておいて休憩の度に入れ替えれば大分楽かもなぁ

43 :亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:06:39.03 ID:vosL6SIL0.net
>>15
冷凍食品をアルミ鍋の上に置いておくと直ぐに解凍される
アルミの熱伝導率の高さから

44 :パラス(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:06:57.40 ID:9bb5Ndk80.net
真夏の草刈り作業はポケット付きメッシュベストに
カチカチの保冷剤を8個セットして、その上にファン付き上着を装着
首元袖元からひんやりした空気が出てくる
これで3時間ぐらいはなんとかなる
休憩時に保冷剤を交換

45 :ブレーンワールド(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:07:09.32 ID:Mtzueu4j0.net
なんでホワイトカラーしかいないニュー速で
こんな底辺土方向けの話題に花が咲いてるんだよ

46 :亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:07:22.17 ID:vosL6SIL0.net
>>19
ソニーはモーター系が昔から弱点

47 :ベテルギウス(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:07:44.33 ID:3HcDs9Cc0.net
>>31
風が出る分こっちより良さそうに見えたが、そんなもんか

48 :エイベル2218(埼玉県) [ZA]:2023/06/30(金) 12:08:08.69 ID:p1qoA60F0.net
>>39
空調服もあと一工夫ほしい
プロペラの部分に定期的に水を噴き出すスプレーがついてて、水の気化熱+風でもっと冷却効果が増すと思う
扇風機にミストが一緒についてくるやつあるじゃん
あんな感じで

49 :ダークエネルギー(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:08:28.63 ID:o4Ae37zJ0.net
ノーワークマンの俺らには関係ない話だな

50 :ガニメデ(光) [US]:2023/06/30(金) 12:08:32.87 ID:zr4SR3nX0.net
>>22
クレームばっかつけてくる土方より登山とかアウトドアがメインの層の方がいいんだろ

51 :バン・アレン帯(茸) [KR]:2023/06/30(金) 12:08:54.17 ID:nl2dG27F0.net
東急ストアでワークマンの靴下売ってたから
買ってみたらワークメンだった

52 :オベロン(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:08:56.52 ID:v8dw2aJp0.net
保冷剤でいいわ
首筋に当ててひんやりするし
時間保たないから野外だと微妙だがな

53 :青色超巨星(東京都) [US]:2023/06/30(金) 12:09:10.23 ID:4uA8apZE0.net
一部だけ冷たくなって痛いんじゃ?

54 :ベスタ(千葉県) [UA]:2023/06/30(金) 12:09:28.93 ID:3NiuVHgR0.net
ワークマンはバイク乗りと釣り人だらけ

55 :かみのけ座銀河団(東京都) [FR]:2023/06/30(金) 12:09:39.41 ID:efIH0lCD0.net
空調服とハイブリッドにしたほうがいい気がする

56 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 12:10:44.14 ID:Lq2zeIJU0.net
>>50
登山層は土方と同じ方向性だと思うけど
普通に考えたら

57 :プランク定数(茸) [FR]:2023/06/30(金) 12:11:23.83 ID:PskVWgAM0.net
空調服は腹が冷えるのがな
お腹下すんよ

58 :海王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:11:30.06 ID:D1iv6oV+0.net
25年モノのエアコンがついにぶっ壊れてヤバいわ
網戸、扇風機、氷枕、冷感シーツで耐えるか

59 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2023/06/30(金) 12:11:31.10 ID:QGRxGO7s0.net
ペルチェか。
期待出来ないな。
保冷剤と空調服で良いや。

熱中症対策ならそもそも何時間も屋外にいてはならない。
適度に休憩を取ってエアコンが効いた屋内でクールダウンしなきゃ。

60 :トリトン(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:12:29.36 ID:YCQq5Use0.net
>>28
その代わり排熱で回りの気温が高くなってヤバそう

61 :かみのけ座銀河団(栃木県) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:12:38.46 ID:SwPNn5+f0.net
ワークまん女子

62 :黒体放射(光) [CA]:2023/06/30(金) 12:13:38.46 ID:K1DE7jQv0.net
ハローワークマン共には無関係な商品

63 :ボイド(東京都) [ヌコ]:2023/06/30(金) 12:13:50.57 ID:Ir6IF+Sh0.net
アルミの洗濯バサミで体じゅう挟んだ方が涼しいだろ。

64 :ベクルックス(山形県) [BR]:2023/06/30(金) 12:14:17.93 ID:Mx0exOM/0.net
お前ら無職、底辺は何も買えない
ありがとう自民党

65 :キャッツアイ星雲(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:14:51.59 ID:lEfvoD5Y0.net
着るエアコンで営業回っているやつムカつくわ

66 :クェーサー(茸) [ES]:2023/06/30(金) 12:14:57.89 ID:+xAgnd3Z0.net
ペルチェ式とかただのおもちゃだろ
コンプレッサー式が出たら起こしてくれ

67 :トリトン(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:16:00.29 ID:YCQq5Use0.net
首から背中にかけて覆う、背負うような保冷剤入れられるジャケットがあればいいと思う

68 :子持ち銀河(東京都) [US]:2023/06/30(金) 12:16:17.53 ID:8Kpu7DCN0.net
背中なんか背骨やら筋肉やらでぼこぼこな上に動いてたら尚更密着せんから全然涼しく無いと思う
むしろペルチェ素子の反対側は発熱するから空間の温度が上がってしまうという

69 :海王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:16:43.68 ID:D1iv6oV+0.net
登山やるとしたらスポドリ凍らせてベストにって感じかねえ
せいぜい4時間程度だろし上半身の動きの阻害も気にならないし

70 :ハレー彗星(静岡県) [LU]:2023/06/30(金) 12:16:45.75 ID:LIWwhEwy0.net
2万
あっ解散

71 :オールトの雲(愛知県) [JP]:2023/06/30(金) 12:16:47.06 ID:bkX4/dY00.net
>>29
熱電冷却は排熱しないぞ

72 :かに星雲(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:17:42.63 ID:ZDUtDDHa0.net
すぐに中国が真似して
1万円を切った価格で出してくるやろな

73 :ウンブリエル(東京都) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:18:19.77 ID:6IB1a7HZ0.net
>>72
爆発しそう

74 :ダイモス(ジパング) [CN]:2023/06/30(金) 12:18:43.73 ID:dPuxYYwj0.net
CPUの気持ちがわかる

75 :海王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:19:24.53 ID:D1iv6oV+0.net
>>72
爆発しそう

76 :冥王星(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:19:25.70 ID:nkjNTPQv0.net
現場の声って 一体どこの現場の声聞いたんだかな
空調服が涼しくないというのも 空調服の利点を全く理解してない奴の意見 

77 :シリウス(愛媛県) [US]:2023/06/30(金) 12:19:57.28 ID:NPW2jvnc0.net
ペルチェ素子じゃあんまり冷えないんだよなぁ
40度50度にもなる現場だと効果なさそう
空調服+スポットクーラーが最強

78 :木星(大阪府) [CN]:2023/06/30(金) 12:20:28.78 ID:k8FgrCti0.net
これいいな
空調服はファンが壊れるんだよなあ

79 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2023/06/30(金) 12:20:44.30 ID:z+HXzVgM0.net
中華がだいぶ前から出してたよね

80 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 12:21:03.30 ID:Lq2zeIJU0.net
>>72
爆発しそう

81 :ミラ(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:21:45.43 ID:wmvZIMvx0.net
コンプレッサー式はどこまで小型化できるんだ?

82 :地球(茸) [CN]:2023/06/30(金) 12:21:54.52 ID:INeu9B7g0.net
空調服で間に合ってるわ
お腹壊すのが難点だけど

83 :ハレー彗星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:22:54.79 ID:6cdB+rfj0.net
ペルチェ素子は外気温より下げるにはいいが体温を冷ますには不向き
外気温40℃くらいあるなら別だが

84 :ボイド(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:23:04.92 ID:WEGUfPp20.net
>>8
凍らせたペットボトルを背中に入れる水冷ベスト使っている

85 :カリスト(光) [US]:2023/06/30(金) 12:23:37.64 ID:O7Cu+doF0.net
ペルチェ素子ネッククーラーって正直どうなん?

86 :カリスト(光) [US]:2023/06/30(金) 12:23:51.72 ID:O7Cu+doF0.net
>>24
ワロス

87 :エンケラドゥス(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:24:01.82 ID:TYd9+ouA0.net
ケツに凍らせたチューペット入れとけ

88 :エイベル2218(埼玉県) [ZA]:2023/06/30(金) 12:24:02.40 ID:p1qoA60F0.net
>>60
でも、部屋全体を冷やすエアコンよりも、服着てその中を冷やすほうが、冷却空間が小さくなって結果的に省エネになるんじゃないの?
考えてみたら部屋全体を冷やすなんて無駄じゃん
人間の周囲数センチだけ冷やせばいいだけだし

89 :シリウス(愛媛県) [US]:2023/06/30(金) 12:24:05.06 ID:NPW2jvnc0.net
>>81
そりゃ小型化は簡単だけど問題はバッテリーと冷媒処理になってくる

90 :ハレー彗星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:24:07.94 ID:6cdB+rfj0.net
>>78
ペルチェ素子の放熱側にファンが付いてるよ

91 :グリーゼ581c(光) [US]:2023/06/30(金) 12:24:53.16 ID:28zDnjw40.net
今の季節庭の草取りする時にいいなと思ったけど2万か・・・

92 :パルサー(茸) [JP]:2023/06/30(金) 12:25:17.56 ID:N9Kuwk760.net
服の裏側にドライアイスとかでよくない?

93 :レグルス(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 12:25:52.88 ID:2JjRImvs0.net
アイスマン買ったけどこれも面白そうではあるな…

94 :カリスト(光) [US]:2023/06/30(金) 12:25:57.14 ID:O7Cu+doF0.net
>>92
冷えすぎるやろ
溶けたら破裂しそうだし

95 :ダークエネルギー(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:26:08.58 ID:64UuD8470.net
バートルのほうが10倍いい
ただ今日のような湿度100%な日は気化しなくてあんまり涼しくない

96 :かに星雲(宮崎県) [CN]:2023/06/30(金) 12:27:36.25 ID:BDTEsiXE0.net
エアコンじゃなくてクーラーじゃね?

97 :地球(茸) [CN]:2023/06/30(金) 12:28:18.50 ID:INeu9B7g0.net
>>92
吸い込んだら危険な事くらい分かるよね?
現場で死亡事故多発するわw

98 :セドナ(京都府) [AR]:2023/06/30(金) 12:28:22.17 ID:6jEBXjwz0.net
ファンの付いたメッシュベストに保冷剤組み合わせるかと思ったけど
結局ファン付き作業服も1万前後するんだな
バイク乗るから買ってもいいんだが、最適解もわからんし躊躇してしまうわ
あと暑いの得意だから割と扇風機で耐えられるのもある

99 :木星(大阪府) [CN]:2023/06/30(金) 12:30:13.38 ID:k8FgrCti0.net
>>90
マジかやいらね

100 :百武彗星(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:30:48.66 ID:TfzbaEy50.net
電池くそ食うやつやん
その分の電力をファンに全振りのほうが涼しい

101 :バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2023/06/30(金) 12:31:00.13 ID:bAp+aJk+0.net
ペルチェはそれ自体発熱して当時の45、32nmプロセス世代での130Wクラス程度のCPU熱量じゃメリットないってあったけどそれより遥かに低温の人体でも涼しく感じるの?

102 :エイベル2218(埼玉県) [ZA]:2023/06/30(金) 12:31:21.07 ID:p1qoA60F0.net
熱中症って、全身の血が暖まって、それが頭に集まってオーバーヒートして怒るから、頭冷やすのが一番簡単というか大事なんだよ

身体がお湯に使っていても、頭部だけ冷やしていたらそうそう熱中症にはならない

だったら帽子型やヘルメット型の冷却グッズを作ったほうが早いと思う

103 :テチス(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 12:31:33.29 ID:CDzTryp00.net
一年たたずに壊れる

104 :水メーザー天体(大阪府) [US]:2023/06/30(金) 12:31:48.78 ID:XxV/Urli0.net
ファンを着てる人に聞いたら外作業では熱風が入ってくるだけでコンビニとかでは冷風が入って来くるんだそうで自分は買うのをやめた。目的がウォーキングだから

105 :カリスト(光) [US]:2023/06/30(金) 12:32:07.22 ID:O7Cu+doF0.net
>>102
なんか良いのがあるといいんだがねえ

106 :大マゼラン雲(茸) [ZA]:2023/06/30(金) 12:32:08.61 ID:l4Ns16mo0.net
今度はサンコーのパクリかよ、節操ないなあ

107 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 12:33:36.52 ID:Lq2zeIJU0.net
>>102
一番の原因は熱より脱水症状
勘違いしている奴多いな

108 :エンケラドゥス(鹿児島県) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:34:08.95 ID:yo4jw0jm0.net
ハローワークマンwww

109 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 12:34:14.29 ID:cxY4ZAOT0.net
>>7
室内温度が上がるよ

110 :土星(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/30(金) 12:34:20.69 ID:gVfLbvI10.net
>>1
高いなあ

111 :金星(栃木県) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:34:21.91 ID:VhLNH8d40.net
>>102
そんなすぐ怒るんなら早く頭冷やしてクールダウンしたほうがいい

112 :カストル(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:35:01.50 ID:2+0+jbZ30.net
来年はコンプレッサーとバッテリーを背負うヤツ出すで

113 :カノープス(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:35:02.43 ID:/UmTducp0.net
>>91
素直に空調服買っとけばいいよ
でもバッテリーとファンで結構な値段するし空調服自体も値段高め

114 :白色矮星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:35:16.20 ID:bj2pSwwy0.net
>>72
爆発しそう

115 :ミラ(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:35:30.84 ID:wmvZIMvx0.net
チンコ冷やすと暑さを忘れる

116 :3K宇宙背景放射(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:36:03.46 ID:6tTkKHkE0.net
重そう

117 :アルファ・ケンタウリ(東京都) [EU]:2023/06/30(金) 12:36:23.91 ID:YTT4OXcV0.net
空調服とペルチェ 併せろや

118 :ダイモス(兵庫県) [US]:2023/06/30(金) 12:38:59.39 ID:hL7poMfm0.net
着る前に脱げって話だよな

119 :ミマス(東京都) [EG]:2023/06/30(金) 12:39:04.60 ID:b+UJNqLE0.net
ペルチェは冷えと反対面に熱が発生するのはどう処理するんだろう

120 :イータ・カリーナ(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:40:19.49 ID:/Wb9Y4Ts0.net
>>104
こういう嘘をつくやつ
空調服は汗を気化して冷やした空気を動脈が集中する
首元と脇の下から排出して冷やす
とても考えられて作られてる
中華パチものは知らんけどおまえのような見たままを自分の感想垂れ流すバカ

121 :ニート彗星(茸) [KZ]:2023/06/30(金) 12:40:31.58 ID:bQ1dODVn0.net
>>72
爆笑しそう

122 :エウロパ(大阪府) [DE]:2023/06/30(金) 12:41:01.69 ID:60qx8moC0.net
>>88
輻射熱ってのがあってたな、周りから遠赤外線が照射されてるわけよ
周りの空気を冷やすってのもあるが周りの壁を冷やさないと涼しくならないんだよ

123 :赤色超巨星(神奈川県) [MN]:2023/06/30(金) 12:41:34.51 ID:XihodMVd0.net
>>88
月面やISSでの船外活動服が理想的だよな
でも地球の重力だと重すぎて動けない
バッテリーなんとかならんかな

124 :ウンブリエル(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:42:34.59 ID:v8md0/xH0.net
>>47
風が出るっていっても人体を冷やすためじゃなく過熱したペルチェ素子を冷やすための風だから意味ないよ。

125 :ミラ(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:42:55.32 ID:wmvZIMvx0.net
分子レベルで熱交換できる薄いシートみたいなのが開発されんかな。

126 :レグルス(ジパング) [HU]:2023/06/30(金) 12:43:26.67 ID:VgkHVUGQ0.net
夏場は保冷剤入れるポケット付きの専用メッシュベスト使ってる
追加でタオルに保冷剤包んで首に巻いて、ズボンのポケットにも保冷剤入れればかなり涼しい
職場に業務用冷凍庫あるから出来る手段だけどな

127 :ガニメデ(茸) [PK]:2023/06/30(金) 12:44:13.01 ID:cN62/vNs0.net
ワークマン女子ってwワークウーマンBBAだろw

128 :カリスト(光) [US]:2023/06/30(金) 12:44:54.30 ID:O7Cu+doF0.net
>>126
それが一番かなあ
背負ってやつならあるが

129 :金星(栃木県) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:45:06.66 ID:VhLNH8d40.net
今日は若い美女でも蒸れ蒸れ濡れ濡れだからな

130 :火星(光) [JP]:2023/06/30(金) 12:45:53.92 ID:enH29e8B0.net
空調服は体に隙間できてそこを風が通るから涼しいけど体に冷たいものを密着させるタイプは保冷剤凍らせたベスト着ても暑いで
なので多分これは期待できない

131 :ビッグクランチ(東京都) [CN]:2023/06/30(金) 12:50:20.75 ID:SvNINOov0.net
>>18
マジックで名前書けよ

132 :ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:50:41.24 ID:TMUfF8Tv0.net
>>28
スポットクーラーのダクトを空調服の空気口に繋いだヤツだな
逆に冷えすぎるぞ

133 :グレートウォール(SB-iPhone) [AU]:2023/06/30(金) 12:51:20.35 ID:7fyUT8Fp0.net
冷凍やけど起こして訴訟待ったなし

134 :百武彗星(光) [ニダ]:2023/06/30(金) 12:52:07.64 ID:qILpoapn0.net
ペルチェは血管冷やすように使わないと意味ないだろう

135 :シリウス(愛媛県) [US]:2023/06/30(金) 12:52:34.74 ID:NPW2jvnc0.net
>>125
そんな薄いと熱が両面に透過するだろ

136 :ブレーンワールド(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 12:52:58.28 ID:5n2NDVXp0.net
>>134
じゃネクタイの内側に仕込んで首の動脈冷やしたらええんか?

137 :火星(光) [JP]:2023/06/30(金) 12:53:58.04 ID:enH29e8B0.net
溶接工がぶら下げてる銅でできたスパイラルの溝切ってある触媒の筒にコンプレッサー繋いで体に巻いたホースからエア送る奴あれめっちゃ涼しいらしい
涼しいというか服凍るらしい

138 :トラペジウム(神奈川県) [US]:2023/06/30(金) 12:54:31.40 ID:WYpKKKhY0.net
頭だけ冷やすの欲しい

139 :パラス(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:54:48.45 ID:9bb5Ndk80.net
キャンプブームかなんか知らんけど
最近ポータブル電源で動くようなポータブルエアコンでちゃんとしたのが売ってるから
節電目当てならそれもありかもよ
価格と電気代で元を取れるかは知らん

140 :ニート彗星(千葉県) [US]:2023/06/30(金) 12:55:35.36 ID:5FaS9m4a0.net
ペルチェ素子と空調服の組み合わせなんじゃなくてペルチェ素子だけなの?
首筋とか肩口が冷えるようにする方が良くない?

141 :シリウス(愛媛県) [US]:2023/06/30(金) 12:56:16.27 ID:NPW2jvnc0.net
>>133
残念ながら外気温マイナス10度程度しか冷却できない
低温火傷させるなら大型冷凍庫に長時間突っ込まないとな

142 :海王星(愛知県) [LV]:2023/06/30(金) 12:56:51.72 ID:EFI59ReG0.net
https://workman.jp/shop/g/g2300035913015/
19,800円

143 :パルサー(茸) [US]:2023/06/30(金) 12:57:06.33 ID:PyR8t57O0.net
>>24
ゴーストバスターズかプレデター2を想像したwww

144 :ボイド(岐阜県) [US]:2023/06/30(金) 12:58:08.02 ID:8TI8CaiU0.net
この手のやつ、昔色々考えたけど特許取っておけばよかったな

145 :ミランダ(愛知県) [US]:2023/06/30(金) 12:58:27.30 ID:h9aDf/5+0.net
ペルチェ式冷蔵庫すぐ壊れた思い出

146 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 13:00:38.32 ID:Lq2zeIJU0.net
>>138
タオル巻けよ
土方だと
よく絞ったタオル巻くのは昔からやっているぞ

147 :大マゼラン雲(光) [IT]:2023/06/30(金) 13:01:10.82 ID:pnTtCbbz0.net
https://i.imgur.com/JkLdPQj.jpg
https://i.imgur.com/ENov63Q.jpg
https://i.imgur.com/ag7AwIC.jpg

148 :ハダル(沖縄県) [EU]:2023/06/30(金) 13:01:16.87 ID:YTE33X250.net
空調服持ってるけど全然着てないなw
バッテリーが邪魔なのとバッテリーがなくなったら無駄なのがネックか。
うる星やつらであった、お雪さんの氷の風鈴みたいなヤツがあったら
いいのに。

149 :レア(熊本県) [US]:2023/06/30(金) 13:05:50.72 ID:1gAYh9X00.net
>>85
少なくとも頸動脈から血液冷やして体温を~なんてのは嘘だな
触れてるとこが表面的に冷たくなるだけ

150 :アルビレオ(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 13:09:20.51 ID:NM7JvT7X0.net
デブが着るとどうなるの?

151 :天王星(三重県) [US]:2023/06/30(金) 13:09:39.00 ID:H1yagPcO0.net
ペルチェかよ凍傷にならね?

152 :パルサー(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 13:11:48.57 ID:dYffMm+v0.net
昨日ホームセンター行ったらベストの中を水が循環して冷やす服売ってたわ
水冷式って言うのか?

153 :ハービッグ・ハロー天体(徳島県) [CN]:2023/06/30(金) 13:13:23.23 ID:0XWxgIRV0.net
暑い所で使っても温まらない?

154 :シリウス(愛媛県) [US]:2023/06/30(金) 13:13:46.18 ID:NPW2jvnc0.net
>>152
水がぬるくなるとゴミだぞ
でも静かで電池持ちいいし冷媒補充出来る環境なら悪くないと思う
ちょっと使ってみたい

155 :レア(京都府) [DE]:2023/06/30(金) 13:14:00.96 ID:DcKoOSiA0.net
背中より動脈を冷やしたほうが良さそうな気がするけど、、

156 :ハダル(東京都) [FR]:2023/06/30(金) 13:14:20.68 ID:1ib259Ik0.net
>>152
そのうち体温と同じ温度になってぬるま湯に使ってる気分になりそう

157 :デネボラ(兵庫県) [SE]:2023/06/30(金) 13:15:57.56 ID:QRJselcs0.net
いい熱中症になりなさい

158 :カペラ(大阪府) [US]:2023/06/30(金) 13:19:09.88 ID:E7BqoSaY0.net
ノンワークマンです

159 :バーナードループ(東京都) [GR]:2023/06/30(金) 13:21:23.63 ID:3j/lvMKu0.net
>>18
作業員が一人ならそれも可能かもな

160 :パラス(茸) [US]:2023/06/30(金) 13:22:16.46 ID:9bb5Ndk80.net
>>155
ワークマンってくらいだから
脇の下とかは仕事中の動作に支障するからダメだろ

161 :カストル(茸) [US]:2023/06/30(金) 13:23:21.99 ID:2+0+jbZ30.net
>>85
ギリ熱中症になる状況で
ギリ熱中症にならない

162 :ポラリス(大阪府) [CN]:2023/06/30(金) 13:26:23.76 ID:fxq6DGJP0.net
ペルチェきたか!

163 :アンタレス(山梨県) [ニダ]:2023/06/30(金) 13:27:49.50 ID:PmEKPQg00.net
空調服クソ有能な商品なのは分かるんだが
未だにコンビニとかで土方が着てて「フイィィィィン」ていわせてるの見ると間抜けで笑っちゃう

164 :アンタレス(SB-Android) [KR]:2023/06/30(金) 13:29:11.11 ID:N/8l6G9b0.net
>>1
jpg貼れよ

165 :デネブ・カイトス(神奈川県) [US]:2023/06/30(金) 13:29:49.02 ID:0jQ2xj8N0.net
通風だけでヒートシンク付けて放熱しなくていいの?

166 :キャッツアイ星雲(岐阜県) [DE]:2023/06/30(金) 13:31:40.32 ID:64XgZ1BB0.net
>>48
メントール吹きつければいいだけなのに何でないんだろな
それこそ樟脳みたいにメントールクリスタルのままでもいいのに
ほんと謎

167 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [BR]:2023/06/30(金) 13:31:45.20 ID:V9s2YJiL0.net
ペルチェかぁ
ビミョーだな

168 :キャッツアイ星雲(北海道) [CN]:2023/06/30(金) 13:32:08.97 ID:Yfj4fio50.net
2万円で買える時代になったのか

169 :はくちょう座X-1(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 13:35:07.43 ID:I1NeKjYu0.net
肌に密着しないと効果ないでしょ
バカみたい

170 :ヘール・ボップ彗星(新潟県) [MX]:2023/06/30(金) 13:35:21.10 ID:me3YKZNY0.net
現場仕事の人は死活問題だもんな
風送るやつもたいして涼しくないらしいしどうなんだろ

171 :オールトの雲(ジパング) [CN]:2023/06/30(金) 13:35:57.32 ID:Cq7Dp+ER0.net
無職マン

172 :オールトの雲(神奈川県) [NL]:2023/06/30(金) 13:37:50.61 ID:Ednb8H+10.net
>>51
多分複数買ったんだろ

173 :ガーネットスター(東京都) [US]:2023/06/30(金) 13:38:00.33 ID:ZyQ8yZTP0.net
ジュンドル・キャンが一言

👇

174 :プランク定数(山梨県) [ニダ]:2023/06/30(金) 13:39:14.05 ID:eQWSs7Rq0.net
これワキガの奴が着るとすげーぞ

175 :オベロン(光) [ニダ]:2023/06/30(金) 13:40:26.86 ID:au+EXnq50.net
>>22
俺も現場仕事だが俺も周りも普通に冷たいの飲んでるわ
お腹弱い軟弱な自分をなぜ基準に考えるんだ

176 :カロン(東京都) [US]:2023/06/30(金) 13:45:18.21 ID:gXmsqf4w0.net
手のひらを冷やすといいよ
冷たすぎると血管収縮して効果が出ないけど
砂漠の嵐作戦にも手を冷やす装置導入されてたはず

177 :デネボラ(東京都) [US]:2023/06/30(金) 13:48:06.86 ID:0nPidBUm0.net
5.5時間も持つのかよ
俺のモバイル扇風機の強風でもせいぜい3時間くらいなのに

178 :デネボラ(東京都) [US]:2023/06/30(金) 13:49:57.34 ID:0nPidBUm0.net
>>154
重そうじゃない?

179 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [FR]:2023/06/30(金) 13:52:14.61 ID:7hJ+eiCd0.net
空調服重いし、音もウザいしよけい暑く感じるんだよね
普通に塩分とって水飲んで汗かいてあつーって言いながら作業した方がいいな、そのうち体も慣れてくる

180 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [FR]:2023/06/30(金) 13:54:06.32 ID:7hJ+eiCd0.net
体は甘やかすと退化してくから、こういうのに頼ってたら

181 :ベガ(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 13:59:05.31 ID:XKIAHE/N0.net
>>179
早死するけどな
身体機能を酷使するんだから

182 :赤色超巨星(静岡県) [US]:2023/06/30(金) 14:01:01.76 ID:MLOj3EUN0.net
今冷えた部屋でメロンのシュークリーム食べてるから
凄く体が甘やかされていくのを感じる。

183 :パルサー(光) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:01:27.49 ID:4jWO+jmV0.net
>>180
一理ある
空調服ユーザーだけど空調服無しで作業できなくなったわ

184 :北アメリカ星雲(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 14:03:02.27 ID:7C3ocB/K0.net
首に巻くベルチェ式の買ったけど、あれ装置の所めちゃ熱くならない?
最初の10秒は冷たあ!
ってなるけど後は周りが暑くなるは電気は食うはでファンだけの方がいいなあってなる。

185 :かみのけ座銀河団(東京都) [RU]:2023/06/30(金) 14:03:50.07 ID:Lq2zeIJU0.net
>>175
別に食事の時とかは普通に冷たい物飲んでいたけど
仕事中に冷たい物飲むのはバイトかデブだけだったな
そいつらすぐにバテて仕事にならん
ちゃんと働く奴は
常温のペットボトルや水筒のお茶飲むやつがほとんどだわ
俺体脂肪率10%くらいしか無いから
汗かいてじっとしていると身体冷えるんだわ

186 :水メーザー天体(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:03:56.99 ID:j9PPtSNW0.net
>>121
爆発しろ

187 :土星(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:06:34.36 ID:eT+Q6mzl0.net
>>166
冷感作用は実際に冷やしてるわけじゃないから過信すると危険だぞ

188 :カストル(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:08:15.98 ID:Cz9Hfj4B0.net
>>184
ペルチェ素子を簡単に説明すると熱を右から左に移動させてるだけだから放熱が間に合わなけりゃそりゃ熱くなるよねって話

189 :グリーゼ581c(やわらか銀行) [US]:2023/06/30(金) 14:08:28.22 ID:VHMo2XDT0.net
こんなの要らんわw
ガテン系はトレーナー着て首に濡れタオル巻いとけば気化熱でかなり涼しくなるだろ

190 :エウロパ(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:10:49.88 ID:DLc73BHb0.net
全然エアー感ないじゃん

191 :ベクルックス(岩手県) [US]:2023/06/30(金) 14:12:28.53 ID:ptFMR0Er0.net
歩く冷蔵庫的なネーミングのフルアーマー出てこいよ

192 :デネボラ(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:14:03.63 ID:xGS7pca40.net
炎天下で作業すると全然効かないんだよね
まだ空調服のほうが涼しいレベル

193 :タイタン(茸) [CN]:2023/06/30(金) 14:14:42.44 ID:dfP9jZzI0.net
ペルチェ素子ブームみたいなの5年周期くらいであるよな
たぶんペルチェ素子の事しらない人が多いんだろう
だいたい期待ハズレなんですよね

194 :白色矮星(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 14:17:54.11 ID:KX4xQnJw0.net
ついにペルチェ素子を組み込んだのか

195 :クェーサー(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 14:19:20.11 ID:Qf9QFjyp0.net
>>193
表から裏に熱を移すだけじゃしんどいよね
CPUの液冷みたいに離れたところまで移動させるならまだしも

196 :ミザール(光) [TR]:2023/06/30(金) 14:22:56.65 ID:CN+JWCan0.net
ドラえもんのなんか原始人みたいな服

197 :ハレー彗星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:24:37.23 ID:6cdB+rfj0.net
>>189
湿度100%だと気化熱発生しないんだわ

198 :百武彗星(やわらか銀行) [CA]:2023/06/30(金) 14:33:18.06 ID:21BkUQRO0.net
ジャイアンとか暑そう

199 :木星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:34:38.65 ID:yjNVMIXa0.net
ペルチェ素子は外気温マイナス15℃までしか冷えない
外気温35℃なら20℃まで

200 :ボイド(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:36:39.04 ID:WEGUfPp20.net
>>152
カッパの下に着れるから水冷服よい
連続10時間
600mlの冷凍ペットボトルで約2時間(体感1時間)
直接氷を入れる荒業もできる

201 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(奈良県) [US]:2023/06/30(金) 14:36:44.37 ID:/Eg6Glhh0.net
まじで腹壊す
涼しすぎるのも悪いな

202 :ヒアデス星団(東京都) [US]:2023/06/30(金) 14:36:55.14 ID:IGESTfY70.net
>>22
作業は色々あるからな
屋内での作業、屋外での作業、風が吹く場所吹かない場所、歩き回る作業、一箇所にとどまる作業
条件によって何が良いかは変わる

203 :カノープス(東京都) [CA]:2023/06/30(金) 14:38:29.67 ID:1xrxmveZ0.net
ペルチェはすぐ結露して冷えなくなるんよな

204 :フォボス(愛知県) [US]:2023/06/30(金) 14:42:52.46 ID:XzptmWhh0.net
>>36
エネルギー保存則を超えるのは中々難しいぞ

205 :ベラトリックス(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 14:45:48.22 ID:efdjIxUn0.net
ペルチェは温度差を作るものだからね。
外気温が高いと低温側はそんなに冷えなくて高温側がめちゃ熱くなる。
放熱設計がしっかりしていてもいまいちだし、適当だと残念製品になる。

コンプレッサーも温度差を作って冷やすのは同じだけど、エアコンや普通の冷蔵庫がコンプレッサーを使ってることからしてペルチェの効率は推して知るべすたスタローン。

206 :冥王星(SB-Android) [GB]:2023/06/30(金) 14:48:18.64 ID:uFDQD/vY0.net
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ 飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 
https://president.jp/articles/-/25483?page=1

アルコールが中性脂肪になるメカニズムを解説「検査前日の飲酒は大丈夫?」 | 美容と健康とビタミンC 
https://vitabrid.co.jp/columns/healthcare/neutralfat-alcohol2203/

207 :高輝度青色変光星(茸) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:49:16.61 ID:XlWrfyDl0.net
生物空冷システムキンタマ袋見習って自分が玉になる人サイズ玉袋に入ればいい
人形ニンニクとして商品化すれば絶対売れる

208 :カノープス(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:50:21.99 ID:pw+8in6e0.net
背中の真ん中より、両脇の下冷やしたほうがよくね?

209 :ブレーンワールド(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 14:51:11.09 ID:usQZ1jHl0.net
ペルチェ式だと外側に水垂れないのかな?

210 :ブレーンワールド(東京都) [JP]:2023/06/30(金) 14:51:56.37 ID:usQZ1jHl0.net
>>208
脇と首冷やしたいよね

211 :冥王星(愛知県) [US]:2023/06/30(金) 14:54:08.79 ID:NZEvtAhE0.net
ワークマンのこの手のやつってモバイルバッテリーが使えないよな
わざわざ専用バッテリー買わないといけないのはマイナス

212 :カノープス(ジパング) [ニダ]:2023/06/30(金) 14:58:13.41 ID:pw+8in6e0.net
>>210
そうそう
首はネッククーラーがそこそこいい仕事するが
脇の下はまだ保冷剤入れるやつしか見たことがない

213 :アークトゥルス(光) [US]:2023/06/30(金) 14:58:28.61 ID:zJ+27YDX0.net
これじゃパソコンもゲーム機も冷えないからダメってうちの猫が言ってます

214 :ミザール(光) [TR]:2023/06/30(金) 14:59:11.83 ID:CN+JWCan0.net
隙間に風が対流しないと氷当てても暑いってば

215 :ケレス(大阪府) [ニダ]:2023/06/30(金) 15:03:42.45 ID:ThiivZLk0.net
空調服は保冷剤と併用だから更にこのベストも追加すれば良い

216 :アクルックス(日本のどこか) [GB]:2023/06/30(金) 15:07:08.48 ID:ZCtFIsUn0.net
>>213
このプレート置いといたら猫に占拠されそう猫飼ったことないけど

217 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 15:07:31.51 ID:rZACEjZS0.net
>>27
去年買ったけど一度も使ってなくて草刈りする人にあげた
冷凍庫で保冷剤冷やすの面倒でクールスプレー使ってる

218 :子持ち銀河(SB-iPhone) [GR]:2023/06/30(金) 15:08:04.14 ID:A1H094Xr0.net
https://i.imgur.com/qifmrui.png

219 :フォーマルハウト(SB-iPhone) [US]:2023/06/30(金) 15:08:05.75 ID:TNbAX8vX0.net
炎天下では何事も効果無し!以上!

220 :かに星雲(東京都) [US]:2023/06/30(金) 15:13:50.70 ID:saZzD87j0.net
これが売れ筋ランキングに入ってるのがすげぇわ
実物を見てみたい

https://i.imgur.com/XfkyDGL.jpg

221 :宇宙定数(SB-iPhone) [DE]:2023/06/30(金) 15:14:13.19 ID:yiRP9vWC0.net
汗だくになる現場ならファンで送風される方が快適なんだよ、このペロチェとかってやつは空調温度が高めのオフィスぐらいでしか役に立たんよ
上半身全体に風があたるのと背中の一部だけが冷えるの、どちらが現場では作業に向いてるか?ぐらいはわかると思うんだけどね

222 :水メーザー天体(大阪府) [CN]:2023/06/30(金) 15:15:45.56 ID:KIfdSwKL0.net
空調服も熱風が体に当たるから涼しくない
エアコン効いてる部屋に入ると寒いけど

223 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]:2023/06/30(金) 15:16:03.83 ID:rZACEjZS0.net
>>10
KLIFEのやつ❓
今セールしてるね

224 :オベロン(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 15:16:42.87 ID:GiFQgJkv0.net
宇宙服みたいの想像したが違った
そりゃそうだよな

225 :子持ち銀河(茸) [SK]:2023/06/30(金) 15:24:42.56 ID:0A1QL8kg0.net
>>7
ペルティエの効率の悪さは異常。
ヒートポンプの方が断然安い。

226 :アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]:2023/06/30(金) 15:25:29.69 ID:zomdYSfZ0.net
どこかで体験試着とかできないかな
ちな二重飴耳

227 :カロン(東京都) [CN]:2023/06/30(金) 15:31:49.80 ID:CRs0rNPb0.net
もう空調服なしでは耐えられなくなった
こないだ空調服忘れたら死にそうになった

228 :ミザール(ジパング) [US]:2023/06/30(金) 15:37:49.70 ID:KL9eqLrJ0.net
バッテリーが地味に重いんだよな

229 :黒体放射(兵庫県) [FR]:2023/06/30(金) 15:43:44.87 ID:P1k9iqxi0.net
加齢臭とワキガの拡散器

230 :ベスタ(千葉県) [AU]:2023/06/30(金) 15:44:01.95 ID:Yhte0y+X0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pirates-shop/s-123.html#&gid=itemImage&pid=1
やっぱこっちの方が良いのでは?

231 :エイベル2218(SB-iPhone) [RU]:2023/06/30(金) 15:50:42.91 ID:NQVtfOiQ0.net
トヨタの空調服涼しくて良かったなぁ
まあめちゃくちゃ高かったから購入見送りになったけど

232 :北アメリカ星雲(茸) [US]:2023/06/30(金) 15:51:41.28 ID:OUG8/S430.net
>>170
着てる最中は全然涼しく感じないけど脱いだら暑いから効果は間違いなくあるよ
シャツ触ったら汗が冷えてめっちゃ冷たいから冷えてることは実感できる
ただし、40度が35度になっても暑いもんは暑いし
体が慣れちゃうから本当に不思議なぐらい涼しく感じないけどね

233 :アリエル(SB-iPhone) [US]:2023/06/30(金) 15:56:56.33 ID:SZM6UVwQ0.net
前に少し話題になった風呂にハッカ油入れるだけで体がスースーして寒いくらいって本当?やってみたい。

234 :エイベル2218(福島県) [DE]:2023/06/30(金) 15:58:58.59 ID:lmb0RVXV0.net
値段分の価値を実感できずに終わりそう

235 :3K宇宙背景放射(東京都) [CN]:2023/06/30(金) 16:03:04.25 ID:FQHA6WpV0.net
エアコンの設置にきてくれた業者さんが着るエアコンを装着してたが汗だくだった

236 :スピカ(光) [FR]:2023/06/30(金) 16:04:35.17 ID:9suhP9GA0.net
>>149
>>161
うーんいらんかな

237 :スピカ(光) [FR]:2023/06/30(金) 16:05:35.39 ID:9suhP9GA0.net
>>180
甘やかしていいわ
暑さに無理しなくていい

238 :スピカ(光) [FR]:2023/06/30(金) 16:08:29.77 ID:9suhP9GA0.net
>>233
薄荷は感覺騙してるだけだから却って危ない

239 :スピカ(光) [FR]:2023/06/30(金) 16:11:32.81 ID:9suhP9GA0.net
>>181
昔のしとは暑さ寒さでヘヒイして早死も有りそうだな

240 :オリオン大星雲(神奈川県) [JP]:2023/06/30(金) 16:19:22.84 ID:lTXdbfhL0.net
>>18
コンビニなどで買ってくるのが良いよな
近所のミニスーパーにも売ってるのでよく買ってた
自宅の冷蔵庫で作ろうとすると
熱を室内に出すことになって
室温ざ上がってしまうからな
業務用の冷蔵庫の方が効率良さそうだし

241 :エイベル2218(SB-iPhone) [EU]:2023/06/30(金) 16:21:10.14 ID:PEn6y8900.net
作業着扇風機がうちの会社最近買ったけど音が騒音レベルでうるさくて笑ってた

242 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US]:2023/06/30(金) 16:24:18.47 ID:cFph/w+c0.net
冷える面積が少なすぎないか?
こんなんで涼しいのかな

243 :冥王星(神奈川県) [BR]:2023/06/30(金) 16:30:56.42 ID:sMETJIii0.net
>>218
デリヘル店長が今週の売上を集計してる絵にしかみえない

244 :ガーネットスター(東京都) [US]:2023/06/30(金) 16:31:27.91 ID:rOoqT8zi0.net
https://i.imgur.com/OrTO2gq.jpg

245 :海王星(光) [JP]:2023/06/30(金) 16:34:44.97 ID:/yQuxh2d0.net
どうせガチな所じゃ効かん
室内でテストして涼しいとか言ってんなよ

246 :ハッブル・ディープ・フィールド(愛知県) [ニダ]:2023/06/30(金) 16:35:05.11 ID:WS5zC8Np0.net
首に巻く常温で凍ってるリングが手軽でいいけど

247 :バーナードループ(千葉県) [ニダ]:2023/06/30(金) 16:56:18.00 ID:OMkwAgVi0.net
>>244
使ってないCPUクーラーが何個かあるんだよな。なんかイケる気がしてきたわ。

248 :名無しさんがお送りします:2023/07/01(土) 09:16:13.43 ID:xaSTDmLBI
体臭がキツい人が来たらどうなるん

総レス数 248
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200