2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り26万円・31歳新婚男性「子どもは厳しい…」「この先どうしよう」 [156193805]

1 :テルモトガ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 19:39:39.43 ID:cEKDJ/jV0●.net
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
(前略)

「投資も結局、あんまり意味がない気もしています。正直わかってます。投資で一攫千金なんて夢のまた夢で、節約して働いて貯めて、コツコツ増やしていくしかないんですよね。給料を上げてほしいと心の底から願っています」

「僕みたいな人、いっぱいいるんじゃないですかね。結婚はしたいけど(もしくは結婚したけど)、お金がなくて、将来のことを考えられない人。日本で少子化が進んでいることが度々話題になりますが、単純にお金がないんだと思います。自分の生活で、精一杯なんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd00234e5db0972bcbb0f7ffc0afb9f6b782b1d7

2 :ディクチオグロムス(茸) [CA]:2023/08/29(火) 19:40:41.01 ID:QZekUiV10.net
いやその年齢でその手取りなら行けるやろ

3 :シュードノカルディア(ジパング) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:41:13.02 ID:FOC8wYYc0.net
僕は16万円!

4 :ニトロスピラ(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:41:56.20 ID:DTfudUuV0.net
将来のことを考えてないから金欠結婚すんじゃねえの

5 :デスルファルクルス(滋賀県) [NG]:2023/08/29(火) 19:43:08.23 ID:+m56Pf810.net
よほどの時頭かスポーツ万能でもない限り、負け組の子供になるんじゃないかな

6 :バクテロイデス(神奈川県) [CN]:2023/08/29(火) 19:43:41.66 ID:UVZ8yAkC0.net
ぼくじゅうまんえん!

7 :ラクトバチルス(東京都) [CA]:2023/08/29(火) 19:43:41.67 ID:ebQA19gC0.net
なんで夫婦二人で育てようとするかね?
俺だっているのに

8 :エリシペロスリックス(東京都) [CA]:2023/08/29(火) 19:45:01.80 ID:/ewhvK0u0.net
世帯収入1300万あるけど子供育てる余裕ないから選択子無しだよ

9 :ハロプラズマ(茸) [DE]:2023/08/29(火) 19:45:36.35 ID:4SQkfvb10.net
手取り26なら総支給で34くらいか?
夫婦で同程度なら世帯収入約70万くらい
年収で1000万近くなら全然問題ない

10 :プランクトミセス(岡山県) [US]:2023/08/29(火) 19:45:38.81 ID:Q2LjuzpL0.net
>>8
まぁ1300あって小梨だと

相当上流階級の暮らしできるからね

11 :レンティスファエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:45:51.39 ID:t9/zo2oF0.net
余裕だろ
このくらいで子供育ててる人なんて沢山いるだろ
嫁も働けば

12 :スファエロバクター(大阪府) [US]:2023/08/29(火) 19:46:04.85 ID:1MHclBTc0.net
手取り26万ボーナスなし、普通預金30万で結婚か
先が見えんな

13 :オセアノスピリルム(SB-Android) [US]:2023/08/29(火) 19:46:05.75 ID:WbA9BlT60.net
>>7
どういうことだ

14 :ホロファガ(愛知県) [GB]:2023/08/29(火) 19:46:39.91 ID:vws7ju5B0.net
スズキ乗ってそう

15 :オセアノスピリルム(SB-Android) [US]:2023/08/29(火) 19:46:44.65 ID:WbA9BlT60.net
一方アフリカ人は募金をもらい続けて地球の人口の半分を占めた

16 :アコレプラズマ(SB-iPhone) [FR]:2023/08/29(火) 19:47:10.20 ID:O/VFGAR/0.net
>>14
やめたれwww

17 :アコレプラズマ(SB-iPhone) [FR]:2023/08/29(火) 19:47:19.15 ID:O/VFGAR/0.net
>>15
クソワロタwww

18 :バチルス(広島県) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:47:26.62 ID:e17bhQ/K0.net
贅沢品なんだから仕方が無い。

19 :プロピオニバクテリウム(長野県) [US]:2023/08/29(火) 19:48:04.18 ID:gEcG+y0R0.net
年収500くらいか
女の理想が高すぎる問題

20 :アコレプラズマ(SB-iPhone) [FR]:2023/08/29(火) 19:48:11.75 ID:O/VFGAR/0.net
>>11
ビッグダディなんて収入0みたいなもんなのに子供20人くらいおるしな
全員高卒以下やけど大学行かせないならできるやろ

21 :ストレプトスポランギウム(愛知県) [NL]:2023/08/29(火) 19:49:48.64 ID:GfF7/xKj0.net
26万貰ってたら十分じゃん
地方なら子供も家も手に入るぞ

22 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/29(火) 19:50:15.32 ID:0xAJ2TMq0.net
アメリカでもっと貧しい州でも
年収367万円とかだってwww

23 :プランクトミセス(岡山県) [US]:2023/08/29(火) 19:50:18.89 ID:Q2LjuzpL0.net
>>19
理想が高いというか

自分の収入が低いというか

大企業勤務だと、男650、女650ですぐ世帯年収1300万とか余裕でなれるのに


片方が0だと一生世帯年収650万で終わる

24 :デスルフロモナス(熊本県) [TH]:2023/08/29(火) 19:50:29.60 ID:igs/+neq0.net
腹立つな
最寄駅晒せや!ブン殴ってやる

25 :グロエオバクター(茸) [US]:2023/08/29(火) 19:50:36.00 ID:ED2asSlr0.net
長年派遣社員やってたけど、結婚して子供複数のやつとかいっぱいいたぞ。俺と給料一緒だから手取り16万とか
まあ親の援助とかありきなんだろうな奴等は

26 :バチルス(広島県) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:50:37.43 ID:e17bhQ/K0.net
嗜好品だから

27 :プロピオニバクテリウム(長野県) [US]:2023/08/29(火) 19:50:44.81 ID:gEcG+y0R0.net
ソースを見たらボーナスなしか
彼女に結婚する意思があるんだから本人の問題か

28 :チオスリックス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:51:13.36 ID:sw1xKfT50.net
厳しくは無いだろ。田舎に暮らせ!

29 :シュードノカルディア(秋田県) [ニダ]:2023/08/29(火) 19:53:51.99 ID:mODYTkEF0.net
>>25
いや意外となんとでもなるよ
逆に言えば銭勘定できる人は子供を作らない、できない人が子供をたくさん作る

30 :ビフィドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/29(火) 19:54:28.87 ID:3QIYXqkJ0.net
その4倍あっても結婚しようなんて思わないから心配すんな

31 :ヒドロゲノフィルス(山口県) [US]:2023/08/29(火) 19:55:51.75 ID:pgk2wJst0.net
地方だと手取り16万でも結婚している人間ふつうにいるぞ

32 :セレノモナス(茨城県) [US]:2023/08/29(火) 19:57:35.03 ID:4MaRK/HW0.net
えーそうかな
昭和より金稼ぐ手段多いと思うんだけど

33 :キネオスポリア(ジパング) [US]:2023/08/29(火) 19:59:08.07 ID:r2yXmFfq0.net
どういうこと?
31才独身で26万手取りあって
なにを悲観するねん?
手取り26万の嫁見つけりゃ良いだけだろ
アホかこいつ

34 :ハロプラズマ(東京都) [KR]:2023/08/29(火) 19:59:51.08 ID:Wg18dwzm0.net
談合三兄弟iPhone使って酒呑みながら愚痴ってそう

35 :キロニエラ(千葉県) [US]:2023/08/29(火) 19:59:55.53 ID:a9ToSCWw0.net
結局子育てより自分が遊びたい
メディアの自分らしい自由な生き方って口癖のような宣伝が少子化を招いた

36 :アシドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/29(火) 19:59:58.80 ID:P5tLXI0h0.net
>>10
東京じゃあ贅沢な暮らしはできないよ
3000は必要

37 :フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:00:18.59 ID:HPZKzuHP0.net
>>19
てめえのガキを
自分がマウント取るための道具としてしか見ない奴が多いんだろ
子供なんか西友とかタカハシの服着せて
相応のご飯食べさせてりゃ
自分で育つんだよ
あとは父ちゃん母ちゃんが仲良ければそれでいい

38 :フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:01:37.99 ID:HPZKzuHP0.net
>>35
嫁姑問題とかな
もうやらないのかねアレ

39 :シュードモナス(光) [FR]:2023/08/29(火) 20:01:41.32 ID:+rYUsQHX0.net
手取り26万はキツイよなぁ

40 :チオスリックス(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 20:02:47.60 ID:QuVZAdui0.net
嫁が20万円稼げば良いじゃん

41 :クトノモナス(大阪府) [CN]:2023/08/29(火) 20:03:38.43 ID:qi0YpFPV0.net
フハハハ。わい49歳で手取り25万www子供3人っ

42 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:04:14.34 ID:pVUK87py0.net
>>36
どんな暮らしがしたいねんなwwww

43 :テルモミクロビウム(茸) [US]:2023/08/29(火) 20:04:40.55 ID:qdLMG4+M0.net
年収900万くらいだけど手取りは28万くらいだぞ?

44 :リケッチア(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:04:57.14 ID:Rnle9BT20.net
31歳で手取り26万円ぽっちって今までの人生何やってたんだ?

45 :カルディセリクム(大阪府) [US]:2023/08/29(火) 20:05:39.12 ID:lSWnISih0.net
子供3人私立大学へ行って資産無くなった

46 :チオスリックス(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 20:05:39.18 ID:QuVZAdui0.net
>>43
ボーナス自慢か

47 :シントロフォバクター(鳥取県) [US]:2023/08/29(火) 20:06:24.67 ID:iz36Viz70.net
47で手取り21
只今別居中

48 :放線菌(茸) [CN]:2023/08/29(火) 20:06:36.12 ID:vhFaf2S90.net
手取り26で悩むってことは女が寄生型のろくでなしだから精神的にキツいんだろうな

49 :クトニオバクター(大阪府) [CA]:2023/08/29(火) 20:06:39.22 ID:1n6r50vp0.net
都会って共働きって概念ないの?

50 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:07:03.24 ID:juG82/qA0.net
金じゃないんだよ勢いが全て
理性働いたら子供とか無理よ

51 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:08:02.62 ID:pVUK87py0.net
>>45
子供に与えた教育こそが資産なんだよ


とか言えればカッコいいが、自分の大学時代をふりかえるとなあ…

52 :アルマティモナス(SB-Android) [ヌコ]:2023/08/29(火) 20:08:15.64 ID:o2IDbvY60.net
わけわかんないものに投資してんの?

53 :グリコミセス(やわらか銀行) [CA]:2023/08/29(火) 20:08:33.46 ID:6gG4p3X90.net
>>50
これ
赤ん坊中心の生活になるから案外何とかなるもんよ

54 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:09:25.39 ID:mHF3/USj0.net
これ年収300万ちょいだから結婚なんて無理でしょw
こんなのが娘を下さいとか言ってきたら絶対反対する

55 :アコレプラズマ(愛知県) [TR]:2023/08/29(火) 20:09:32.41 ID:EQ2uYX+w0.net
40過ぎて手取り33万
嫁も子供もおりません。

56 :ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:09:54.20 ID:1PmQFf9I0.net
(アラフィフで住宅ローン控除があってやっと手取り26万だけど、子ども3人いて都下にマイホームもあるけどぜんぜん生活できてる)

57 :ヒドロゲノフィルス(長崎県) [US]:2023/08/29(火) 20:10:02.84 ID:n9HHa2i+0.net
子供できたらいろいろ手当てとかあるけどそういうんじゃないんだよな

58 :クロロフレクサス(茸) [US]:2023/08/29(火) 20:10:22.01 ID:QRMLXdV00.net
>>44
公務員だろ
ここから伸びる

59 :クロオコックス(北海道) [VE]:2023/08/29(火) 20:10:56.40 ID:StgT8i270.net
ボーナスなしって書いてあるから公務員でもない

60 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:10:58.04 ID:SncxViA50.net
>>42
子持ちの3000ちょいだけど教育・育児関連でごっそり持っていかれるからプチ贅沢しか出来んよ
大人が毎日着てるものはユニクロだし

61 :バチルス(SB-Android) [IT]:2023/08/29(火) 20:12:06.78 ID:h6nXA/Zc0.net
世帯年収700万って勝ち組だろ

62 :スフィンゴモナス(東京都) [FR]:2023/08/29(火) 20:12:35.48 ID:TcPqm/RK0.net
結婚しない都合の良い言い訳

63 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:12:37.38 ID:AApp6Mk00.net
年収だとボーナス込みで500万円台って事だな
社内恋愛で同レベルの女と結婚すれば世代年収1000万円
そのまま昇進すりゃ40代で1000万円嫁も出世させれば世代年収2000万円はまでは固い楽勝コース

64 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [KE]:2023/08/29(火) 20:12:51.98 ID:/MjIKGxs0.net
嫁働いてて700万やんけw
これで子供もてないとか嘘松すぎる

65 :アカントプレウリバクター(大阪府) [CN]:2023/08/29(火) 20:13:05.99 ID:2aDe4S2/0.net
なんで給料上げてって他力本願なの?
転職なり頑張って給料上げればいいじゃん

66 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [GB]:2023/08/29(火) 20:13:35.97 ID:GStuEPE60.net
子供の為に頑張るという発想はないんだな

67 :ハロプラズマ(宮崎県) [ヌコ]:2023/08/29(火) 20:13:41.06 ID:qB4dEjl80.net
子供は収入で作るもんじゃない

68 :フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:16:17.86 ID:HPZKzuHP0.net
>>45
俺は1人で私大
それでも相応の覚悟はしていたんだが
ほとんど全て奨学金で卒業してくれたな
手続きも全て本人がやってたし
入学金と初年度の前期の半分くらいかな
負担したの

69 :プニセイコックス(埼玉県) [US]:2023/08/29(火) 20:16:28.12 ID:omPqjmCX0.net
24で手取り19万だったけど何とかなるよ
今は3人の子持ちです

70 :ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2023/08/29(火) 20:16:28.71 ID:Nkj9o+jy0.net
このままだと日本は預金封鎖?

71 :ミクソコックス(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:16:33.37 ID:PVM2hMT80.net
ありがとう自民党

72 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:16:48.34 ID:uSVQ2zWA0.net
>>37
タカハシってなんすか?

73 :ミクソコックス(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:17:27.09 ID:PVM2hMT80.net
自民党「増税で対策費を集めます。なお対策費はブライダル業界に投入します☺」

74 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:18:33.74 ID:pVUK87py0.net
>>60
遣っとるねえ
1人に?

75 :テルモミクロビウム(SB-Android) [LC]:2023/08/29(火) 20:19:16.57 ID:mBb9LKnW0.net
~睡眠不足は薄毛・抜け毛の原因に~育毛視点で考える6つの睡眠習慣を専門家が解説 | アデランス
https://www.aderans.co.jp/newsrelease/detail/20210825160408.html

睡眠が足りていないと薄毛や抜け毛を招く - 【公式】AGAスキンクリニック
https://www.agaskin-woman.jp/lab/datsumosho/sleep/

76 :フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:19:17.81 ID:HPZKzuHP0.net
>>72
シマムラの方が良かったね
シマムラより安い洋服のお店

77 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:20:50.73 ID:AApp6Mk00.net
ワイ年収1400万円で小遣いなし正確にはコロナで飲みも外食も無くなったから現金要らないよねって事で都度必要な時の申告制になって自由になる現金がないんだけど同じような奴おる?

78 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:21:17.25 ID:pVUK87py0.net
>>76
しまむらは基本別注して作ってる
タカハシはメーカーの売れ残りを安く買ってる、いわゆるバッタ

後者の方が当たり外れでかいが、当たりのやつはだいぶんお得だろうね
百貨店用の商品とかまで突っ込まれてくることあるからね

79 :エントモプラズマ(東京都) [CA]:2023/08/29(火) 20:21:26.40 ID:oEhmwW1x0.net
嫁も働いたらええだけ

80 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:21:39.89 ID:uSVQ2zWA0.net
>>76
知らなかったから調べてみたら神奈川とか都下に多いみたいだな
しまむらより安いって一着数百円くらいか

81 :プランクトミセス(岡山県) [US]:2023/08/29(火) 20:22:18.76 ID:Q2LjuzpL0.net
>>77
そんな嫁とは普通離婚するだろ
奥さんそんなに美人なの?

82 :アキフェックス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:23:36.47 ID:dJpXr9WK0.net
転職しろよ
結婚する前にやる事あんだろうが

83 :キロニエラ(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:25:03.34 ID:SncxViA50.net
>>74
2人。もちろん蓄えが全く無いとかそういう事じゃない
ブランドもんをポンポン買ったり外車を好きに乗り換えたり、そういうのは到底無理

84 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:25:25.50 ID:g9X2FlFj0.net
引っ越して家賃下げてノーパンクママチャリに投資すればいいんでない

85 :フラボバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:25:28.83 ID:/VHwUaAs0.net
インフレ中は投資に回さんと実質目減りするから気をつけろよ

86 :ラクトバチルス(大阪府) [US]:2023/08/29(火) 20:25:54.51 ID:L+ybzf490.net
>>7
お前あしながおじさんか?頼もしいな

87 :チオスリックス(東京都) [BE]:2023/08/29(火) 20:26:22.60 ID:Flm38/4V0.net
>>44
14万しかないワイに喧嘩売ってんのか

88 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:26:41.58 ID:AApp6Mk00.net
>>81
言っとくがカードは別に切っていいんだよ
自由になる現金がないってこと

89 :ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US]:2023/08/29(火) 20:27:31.45 ID:P9GHqwFE0.net
>>25
扶養控除って知ってる?

90 :エンテロバクター(大阪府) [EU]:2023/08/29(火) 20:29:27.86 ID:ml0awoMy0.net
住むとこによるな。都内じゃ無理だよ

91 :イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:30:36.38 ID:xtk28al70.net
共働きで郊外住めばいけるんだけどな
女が寄ってこないか

92 :テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]:2023/08/29(火) 20:31:54.42 ID:ffaSrhJp0.net
郊外好きの女を探せばいい
田舎出身が狙い目

93 :ロドスピリルム(静岡県) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:34:31.05 ID:57ioFZ7V0.net
今の親世代が贅沢なだけだよね
ユニクロしかって充分高級な部類だと思うわ

94 :ロドスピリルム(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:34:31.74 ID:D7Onq2Q60.net
子供が欲しいのに何故底辺職に就くような生き方をしてきた

95 :プロカバクター(千葉県) [TR]:2023/08/29(火) 20:36:18.21 ID:NSq5z4YP0.net
手取りなら行けるだろ
嫁は働かせない設定なん?

96 :グリコミセス(光) [CN]:2023/08/29(火) 20:37:59.44 ID:vbZhg5CB0.net
ヘルゲル魔皇帝

97 :プロカバクター(千葉県) [TR]:2023/08/29(火) 20:38:06.29 ID:NSq5z4YP0.net
>>94
手取り26万って事は
支給額は30万以上だから
底辺でもなんでもないよ

98 :ストレプトスポランギウム(茸) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:38:12.87 ID:KefILga60.net
>>7
誰だよww

99 :レンティスファエラ(ジパング) [US]:2023/08/29(火) 20:39:53.48 ID:NyK6XtSs0.net
こういうこと言ってるやつは手取りで30貰えるようになってもその時は別の言い訳して先延ばししてる
つまり俺

100 :ミクソコックス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:41:42.28 ID:izt7uhil0.net
>>87
この手のスレでマウントしてくる奴は
大抵嘘だから気にしなくていいよw

まあ頑張って転職した方がいいとは思うが

101 :バークホルデリア(SB-Android) [US]:2023/08/29(火) 20:41:43.08 ID:UModD8Fa0.net
総支給34くらいだろいいほうだよ

102 :リゾビウム(新潟県) [US]:2023/08/29(火) 20:44:23.28 ID:emkCBmHx0.net
残業無しでこれならいい方
残業有りだとちょっと少ないか?

103 :フランキア(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 20:45:32.77 ID:OcQ0CzsP0.net
まぁなんとかなるだろうけど、ギリギリの生活になるだろうと思う
そして、ギリギリの生活をしたくないってことでしょ
わかるわー、自分の楽しみを犠牲にしてまで子供はいらない

104 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:46:10.42 ID:k0ls73DL0.net
大丈夫だよ、氷河期世代よりよっぽど恵まれているんだから。
たくさん子供産んでくれ!!


「すごい国。誰も結婚して子どもを持とうと思わないでしょうね」メーカー系会社勤続18年で手取り13.3万円の40代女性
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22981828/

40代、超就職氷河期世代です 42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。

https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/

冬のボーナス、「6万円」と語る40代男性 「すくない…悲しい…家のローンが払えない」

https://news.careerconnection.jp/career/general/148915/

105 :ニトロスピラ(愛知県) [IN]:2023/08/29(火) 20:50:20.19 ID:lhen6SY60.net
このご時世共働きが普通だからな
専業主婦やってるのなんて経営者の妻くらいしかおらんわ

106 :プロカバクター(京都府) [AT]:2023/08/29(火) 20:51:17.99 ID:+Vgow1S30.net
どうもこうもできないよな積んでる

107 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]:2023/08/29(火) 20:52:42.93 ID:YiMqjF9m0.net
記事読んだらわかるけど世帯年収700って書いてあるぞこれ
それで結婚早々厳しい生活が続いてるらしい

108 :グロエオバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/29(火) 20:53:36.46 ID:PhDg1jxO0.net
嫁さんも働くだろうよ。昔みたいな奥さん家庭は無理だろうけど。1人くらいはいけんじゃね?子供。

それ以上は親が近くないと不可能。

109 :ニトロソモナス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:53:40.72 ID:odMG5vUC0.net
収入こんなもんだけど生活余裕だぞ。
子二人。
いい加減日本弱体化させようとする作文やめろや。
馬鹿が鵜呑みにすんだろ。

110 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 20:54:22.46 ID:S2k1Ifak0.net
手取り26万なら大丈夫では…?

111 :リケッチア(ジパング) [US]:2023/08/29(火) 20:54:43.47 ID:I3q4UvBQ0.net
めっちゃ羨ましい

112 :ジアンゲラ(東京都) [GB]:2023/08/29(火) 20:55:26.03 ID:UeCBhFx70.net
二馬力でどうにでもなるし
子供できたら人生本気になるから
年収なんてすぐ1.5倍とかになるで

113 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [GB]:2023/08/29(火) 20:55:30.09 ID:Rmv7joYA0.net
>>107
嫁の浪費癖がやばいのか?🙄

114 :キネオスポリア(三重県) [US]:2023/08/29(火) 20:57:23.72 ID:Q+1Amio10.net
手取り26万なら年収500万はあるだろ
子供複数人ならわからんが1人か2人くらいなら十分いけるだろう

115 :チオスリックス(茸) [US]:2023/08/29(火) 20:58:00.92 ID:UeCBhFx70.net
手取り26万なら共働きでなんとかなるだろ

116 :スフィンゴモナス(茸) [RU]:2023/08/29(火) 20:58:20.21 ID:/QxaliQ60.net
どのくらいの生活水準を望んでるかによるんじゃねの?
最底辺の生活で余裕と言われても困るだろw

117 :プロカバクター(千葉県) [TR]:2023/08/29(火) 20:58:43.32 ID:NSq5z4YP0.net
>>107
ほんとや
それで普通預金30万って
お得意の作り話で終了だな

118 :ストレプトミセス(茸) [US]:2023/08/29(火) 20:59:23.48 ID:Adhde8jm0.net
>>15
 募金じゃ無くて寄付金

119 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:00:37.00 ID:yPgoDwj00.net
>>114
500万でも手取りは350万くらいだよ

120 :クロマチウム(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:00:54.63 ID:N6Dgj8hx0.net
>>113
2人で700万って普通にキツいだろ
とても子を持つことを考えられる収入じゃない

121 :スフィンゴモナス(茸) [RU]:2023/08/29(火) 21:03:33.45 ID:/QxaliQ60.net
後、何処に住んでるかじゃね?
地方の田舎なら全然いけるが都内の話なら厳しいわな

122 :デスルフォビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:08:05.87 ID:S2k1Ifak0.net
>>119
…何言ってるんだこの人

123 :リゾビウム(茸) [US]:2023/08/29(火) 21:08:56.38 ID:4LcjumvC0.net
>>120
どんだけ贅沢したらキツくなるんだよ

124 :レジオネラ(広島県) [SE]:2023/08/29(火) 21:10:13.73 ID:CCuCGcdh0.net
一人なら自由に金が使えるのに
馬鹿だな

125 :キネオスポリア(三重県) [US]:2023/08/29(火) 21:10:36.49 ID:Q+1Amio10.net
>>119
そうだとしても所得税と社会保険とか引いて月29万収入あるってことじゃん
これで子供きついってなったらかなりの人が子供作れんぞ

126 :フソバクテリウム(兵庫県) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:11:25.49 ID:z5MCMCJX0.net
>>120
手取り500として月40か
月10万は貯金できるだろ

127 :ロドバクター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:14:26.07 ID:ViL642Ok0.net
>>126
家賃とか住宅ローンが20万円なら貯金とか無理やろ

128 :ヴィクティヴァリス(千葉県) [CN]:2023/08/29(火) 21:17:50.97 ID:dGGpxUPr0.net
ボーナス無しだときついな

129 :デイノコック(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:18:38.91 ID:VtZgYjFJ0.net
>>120
また年収自慢でも始めるの?w

130 :スフィンゴバクテリウム(群馬県) [US]:2023/08/29(火) 21:18:47.98 ID:mPznj6pg0.net
手取り26万の相手を探せばいいじゃないか

131 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:19:30.04 ID:yPgoDwj00.net
>>126
トヨタの正社員でもそんなにもらえないよ

132 :フソバクテリウム(兵庫県) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:21:05.36 ID:z5MCMCJX0.net
>>127
手取り40万で20万家賃ってアホやん

133 :ヴィクティヴァリス(千葉県) [CN]:2023/08/29(火) 21:21:58.43 ID:dGGpxUPr0.net
でも世帯年収700あれば贅沢しなけりゃいけるんでないか?
奥さんが産休入るまでに少し貯金しておいてさ

134 :アキフェックス(茸) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:23:21.74 ID:yPgoDwj00.net
ごめん二人でってことね

135 :フソバクテリウム(兵庫県) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:24:29.66 ID:z5MCMCJX0.net
>>131
なんで世帯年収の話がトヨタ社員1人の年収の話になるんだ?アホ?

136 :テルモミクロビウム(兵庫県) [JP]:2023/08/29(火) 21:26:35.55 ID:Pw6jgoHd0.net
投資は金融商品を買うことだけじゃないぞ
実業の可能性を自分で模索することも大事

137 :スピロケータ(大阪府) [JP]:2023/08/29(火) 21:27:31.97 ID:qS1g02ej0.net
ローン組めば行ける
しかしこの希望のない状況じゃローンも組めぬわ
何もかもが悪循環

138 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:32:00.39 ID:ScxZ7u1u0.net
何にも考えない層しか増えない

139 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/29(火) 21:32:29.61 ID:++IJo1yV0.net
二世帯で住めば?
嫁子供産んだ後でも
すぐ社会復帰しやすいだろ

140 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:32:34.80 ID:rNXsRQJ50.net
全然問題ないだろ

141 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/29(火) 21:35:15.77 ID:++IJo1yV0.net
>>14
高年式の中古車アルファードでしょ

142 :バクテロイデス(富山県) [US]:2023/08/29(火) 21:35:59.77 ID:QVwqLLyd0.net
都会じゃわからんが田舎で両親と住めば?
子供の面倒見てもらうか生活費を出してもらうかしてもらえばいいんじゃないの

143 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/29(火) 21:36:31.91 ID:mgRcEUon0.net
産んじまえばなんとかなるよ

144 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [JP]:2023/08/29(火) 21:37:34.20 ID:mgRcEUon0.net
ていうかその前に嫁さん探せよw

145 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/29(火) 21:38:42.51 ID:++IJo1yV0.net
>>54
そんなのにこ結婚申し受けがきちゃうくらいの価値しかない
女とも言える

146 :放線菌(光) [ヌコ]:2023/08/29(火) 21:41:34.85 ID:5zMcnL9f0.net
都内だと余裕のない手取りだが地方に同水準の給与の仕事はないっていう
いよいよアメリカじみてきたな

147 :スネアチエラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:42:40.92 ID:FWJQPGwQ0.net
手取りがたった26万で結婚しようと思うのがガイジそのもの

148 :バークホルデリア(埼玉県) [CA]:2023/08/29(火) 21:44:05.39 ID:4ze+9h7k0.net
>>83
そんなのみんな無理だけどもw

149 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:44:55.49 ID:PLg8+7CZ0.net
恐ろしい…

【男女問わず】非正規でも結婚したい! 人のスレ【年齢問わず】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1691640391/

150 :ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 21:45:50.09 ID:Mb4fIdZD0.net
とりあえず離婚して子供作れそうな男に譲れよ
嫌ならソープで稼いできてもらえ

151 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:47:36.42 ID:pVUK87py0.net
>>83
なるほどね、まあ将来海外の大学、とかも視野に入れたら金はためんといかんだろうね

152 :バチルス(岐阜県) [US]:2023/08/29(火) 21:47:53.27 ID:uSdj0w/Z0.net
>>147
また手取り年収マウントオークションが始まりましたwww

153 :アキフェックス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 21:49:10.64 ID:NENM7/bx0.net
手取り=年齢でもそんなに
余裕ないな

154 :ビブリオ(千葉県) [US]:2023/08/29(火) 21:51:21.96 ID:PAfukvBc0.net
子供出来たら自分の趣味の時間なんて無くなるから
金の心配なんて子供の教育費ぐらいだよ

155 :カルディオバクテリウム(宮崎県) [US]:2023/08/29(火) 21:52:05.38 ID:POV7AAqs0.net
手取り26万ってそんなに少ないか?
公務員でもその年齢なら手取りはそのくらいだろ

156 :リゾビウム(ジパング) [US]:2023/08/29(火) 22:00:47.71 ID:r666ht4q0.net
高卒でええやん

157 :ビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 22:02:11.30 ID:XUY0eYx80.net
単にモテなくて相手がいないだけだろ
その年齢と手取りなら余裕だわ

158 :エルシミクロビウム(ジパング) [US]:2023/08/29(火) 22:04:03.87 ID:GmtGnY6Q0.net
>>147
金でも食ってんの?変な奴

159 :アシドバクテリウム(大阪府) [CN]:2023/08/29(火) 22:04:13.32 ID:cAyypqwS0.net
投資で資金増やせばいい

160 :エアロモナス(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 22:07:20.52 ID:+QOABw370.net
31歳で新婚って遅いな

161 :クロロフレクサス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 22:11:38.90 ID:8zFtb8s30.net
ぜんぜんいけるで
父子家庭だけどそれぐらいの手取りで子供を日東駒専よりは上の大学に入れられたで
自分のやりたいこと全部諦めればぜんぜん余裕

162 :ナウティリア(鳥取県) [GB]:2023/08/29(火) 22:12:14.11 ID:oDIUqVWT0.net
都内で世帯年収700万は厳しいのか
田舎だと余裕だけど

163 :オセアノスピリルム(大阪府) [GB]:2023/08/29(火) 22:13:05.96 ID:4ZeSFNPd0.net
そのぐらいの手取りでもYouTubeで子育て系のチャンネルを始めれば、行けんじゃね?

ホテルのベットでウンコ垂れ流すアホ猫の観察系チャンネルだけで稼ぎまくってるYouTuberもいるしな

164 :ニトロスピラ(千葉県) [IN]:2023/08/29(火) 22:13:38.30 ID:wHaCeLeZ0.net
これだけ娯楽が溢れてたらもう無理だろ。
それこそ戦争おっぱじめてインフラ徹底的に破壊されてもうパコパコするくらいしか楽しみがない位にならないと増えないと思う

165 :ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 22:14:51.26 ID:1PmQFf9I0.net
>>120
金のやり繰りの才能が中卒並に低いんだな
気持ち悪い

166 :ネンジュモ(大阪府) [SE]:2023/08/29(火) 22:15:42.93 ID:xKupel3J0.net
親から教育にさんざん金を出して貰って、まあまあな大学を出てるはずなのに…ワケわからん新入社員が入ってくるのはどういうことなんだ…?

167 :カウロバクター(東京都) [US]:2023/08/29(火) 22:17:27.31 ID:eBSorvDv0.net
子供が急に病気になったとき、医療費のあてがないとつらいよ。
子供医療費無料の自治体に住むのが精神安定上いいと思う。
給食費無償の自治体もあるよね。

168 :スネアチエラ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 22:20:10.56 ID:5QM8EEx40.net
>>1
増税メガネザル聞いてるかー?

169 :シントロフォバクター(富山県) [RU]:2023/08/29(火) 22:24:33.55 ID:hi0Sctc70.net
それよりすくないけど子供二人新築で購入した家のローンは終わった
車は新車で買った52エルグランドとかみさんのN-BOX、セカンドカーのタント
別に普通に暮らしてるけどこいつは何をいっているんだろう

170 :デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/08/29(火) 22:33:46.25 ID:Q948ovxO0.net
三十代とかまず自分に金使うからな
それありきで考えてるからだろ
親世代を見習えよ

171 :バチルス(広島県) [ニダ]:2023/08/29(火) 22:35:16.97 ID:e17bhQ/K0.net
やっぱり人頭税かけたり出産税かけるのが格差解消万民平等への最短距離だな

172 :ディクチオグロムス(東京都) [SI]:2023/08/29(火) 22:45:46.75 ID:076/7lHq0.net
>>167
23区、特に都心はその辺りが手厚いよね。羨ましい
横浜市は今月からやーっと中3までの医療費助成の所得制限が撤廃されたよ。ついこの間まで満2歳でお取り上げの鬼畜自治体

173 :バチルス(広島県) [ニダ]:2023/08/29(火) 22:47:22.36 ID:e17bhQ/K0.net
産科は全て自己負担にすべき

174 :クロマチウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/29(火) 22:48:13.90 ID:PHG+zvcz0.net
妻をNTRされて離婚
これで子供をつくらない言い訳ができる

175 :スネアチエラ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 22:49:19.64 ID:5QM8EEx40.net
富の再分配しないとダメだろ

政治も腐敗しすぎなんだよな

176 :ヒドロゲノフィルス(秋田県) [IN]:2023/08/29(火) 22:54:52.51 ID:ak9M2zwR0.net
住んでる地域によるだろ
あと奥さんが専業かどうかにも

177 :オセアノスピリルム(東京都) [MX]:2023/08/29(火) 22:59:37.08 ID:O55QMDJW0.net
うちに似てるわ
子供2人いるけど障害者年金でなんとかやりくりしてるわ

178 :デスルフロモナス(大阪府) [ニダ]:2023/08/29(火) 23:03:28.88 ID:XRoFDOwo0.net
子供は作らないで良いじゃん
子供の時代の日本とか悲惨だぞ

179 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/29(火) 23:04:21.96 ID:jeb08rQO0.net
アラフィフバイト生活
9〜14時で週5
20万くらい
いやー気楽だわノーストレス
アサツーで血吐いてた頃に比べると天国

180 :フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/29(火) 23:05:28.03 ID:HPZKzuHP0.net
>>166
大学の教育より
親の教育の方が社会に出てからは有用
それを金だけでなんとかしようとするから
ボンクラばかりになる

181 :バチルス(広島県) [ニダ]:2023/08/29(火) 23:07:37.91 ID:e17bhQ/K0.net
無くそうぜ、こんな国。
残したい奴が、自己負担。
OH!益負担!

182 :プランクトミセス(埼玉県) [FR]:2023/08/29(火) 23:07:49.38 ID:RwtNgek70.net
甘えてるだけだろ
5人は産める

183 :ヴィクティヴァリス(東京都) [JP]:2023/08/29(火) 23:07:55.63 ID:wR/apZ1+0.net
俺も既婚だけど変わらんぞ
かみさんパートで
あと双方の両親4人のパワープレーで何とかなってる
というか中高一貫の私立に入れたいとか
お義父さんが張り切ってしまっている……

184 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 23:09:11.72 ID:iSScykA90.net
地方民で都内の大学行かせてるけど毎年300万以上かかる
なかなかしんどい

185 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/29(火) 23:11:00.49 ID:Rh4uJJIO0.net
>>179
いいね、人生って自分に合ったライフスタイルを見つけることだと思うよ

186 :ディクチオグロムス(東京都) [SI]:2023/08/29(火) 23:11:14.24 ID:076/7lHq0.net
>>166
まあまあな大学じゃもうダメなんだよ
若者の数はごっそり減ってんのに大学の数は増えちゃってんだから

187 :シネルギステス(東京都) [US]:2023/08/29(火) 23:12:55.65 ID:QF0QV4Fp0.net
>>186
友達が聞いたこともない大学行ってた
そんなの最近多いよね
就職できたのかどうか知らない

188 :スネアチエラ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 23:16:57.85 ID:9u8OH3610.net
>節約して働いて貯めて、コツコツ増やしていくしかないんですよね。

残念ながら日銀が印刷機回し続ける限り貯金は減って行く一方だぞ

189 :テルモゲマティスポラ(愛媛県) [HK]:2023/08/29(火) 23:23:06.17 ID:Vl/Eti5g0.net
児童手当、8割の家庭で変化ナシだもんなw

190 :クトニオバクター(大阪府) [US]:2023/08/29(火) 23:28:53.77 ID:SsytqLoQ0.net
嫁も働けよ
向かいは奥さんが働いて旦那さんと子供二人養ってるらしいぞ
家まで建てて
羨ましいよなぁ
ムチムチしててちょいブスで好みなんだよ~

191 :スネアチエラ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 23:32:05.14 ID:5QM8EEx40.net
>>183
将来の子ども
「親ガチャ失敗!!」

192 :ジオビブリオ(大阪府) [CN]:2023/08/29(火) 23:34:03.57 ID:mU637AR30.net
地方民だが同じ手取りでもう少しで二人目出来るわ。なんとか生きてく

193 :デスルフォバクター(岡山県) [MY]:2023/08/29(火) 23:34:13.55 ID:9FIB7+ZH0.net
お金なくても育つのが定説だったのに
無駄にお金が掛かるようになってしまったな

194 :スネアチエラ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 23:36:16.12 ID:5QM8EEx40.net
>>193
ランドセルから熟から保険から
子どもが生まれるのいまか今かと待ち構えて皮算用してるようにしか見えんこの世は

195 :カテヌリスポラ(岡山県) [US]:2023/08/29(火) 23:38:12.70 ID:V7GOkM1u0.net
40万支給で手取り30万なんですが
取りすぎじゃないですか?増税メガネさん。

196 :バークホルデリア(大阪府) [ヌコ]:2023/08/29(火) 23:38:34.34 ID:d68ApCaf0.net
まずiPhone捨てて家は借家で保険なんか入らず服やランドセルはお下がりが基本
外食なんて月1回の楽しみに抑えてあとはひたすら奥さんが作った手料理
これくらい質素倹約すれば余裕で子供の2人や3人くらい作れるわ

197 :スネアチエラ(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 23:40:50.08 ID:5QM8EEx40.net
>>196
将来の子ども
「親ガチャ失敗!!」

198 :テルモトガ(東京都) [IT]:2023/08/29(火) 23:43:47.35 ID:0EMkBEiK0.net
>>100
今やってる最中だが、今のところ全敗や😭

199 :ハロプラズマ(栃木県) [KR]:2023/08/29(火) 23:45:07.26 ID:rXQdHHDG0.net
俺25歳から36歳まで手取15万円だったな
リーマンショックでリストラされて手取33万円になったが既に遅し…

200 :アシドバクテリウム(愛媛県) [US]:2023/08/29(火) 23:53:04.32 ID:65Nzp6mo0.net
>>195
その上使えば消費税取られるし車や家持ってるだけでも税金取られちゃうんですよ

201 :シトファーガ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:20:07.51 ID:jxOIojIS0.net
>>184
それはきついな、、
うちは二人とも通える範囲の国立に進学した
別に厳しく育ててもないのに本当にラッキーだったわ

202 :ビブリオ(千葉県) [US]:2023/08/30(水) 00:35:32.58 ID:/pzVZDXA0.net
>>1
頭悪そうだからあきらめろw

203 :アシドバクテリウム(千葉県) [BR]:2023/08/30(水) 00:36:55.05 ID:pKWy3YrF0.net
手取りで考えたら総額は50万か

204 :スネアチエラ(和歌山県) [HR]:2023/08/30(水) 00:50:46.99 ID:wY1c3JiP0.net
>>1
いったいいくらあればいいんだよ。

205 :シュードモナス(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 00:59:28.84 ID:jbDIrbJ40.net
世帯2000万で子供二人だがまあ不自由なく暮らせている。俺が子供の頃貧乏だったのもあるが。

206 :ヘルペトシフォン(東京都) [ZA]:2023/08/30(水) 01:28:10.02 ID:zXh63BFM0.net
>>186
大卒のインフレ
誰でも金出せば簡単に行けるようになれば当然のことだね

207 :ホロファガ(愛媛県) [US]:2023/08/30(水) 02:03:59.80 ID:OR7FPjjI0.net
>>206
その場合デフレじゃね?

208 :バークホルデリア(ジパング) [NZ]:2023/08/30(水) 05:31:47.01 ID:pXP5D0nI0.net
45歳手取20
嫁と中学生2人養ってる
ちなみにもし生活保護が受けられたら手取24+医療費無料などの特典多数
生活保護のほうが金持ち

209 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 06:10:22.86 ID:imZuSiFb0.net
>>159
投資で200万溶かしました

210 :シトファーガ(神奈川県) [IL]:2023/08/30(水) 06:16:16.45 ID:BUs6aQWw0.net
>>190
それな結局は
俺も結婚当初29歳の頃の手取り月給は28〜29万円くらい(額面年収600万円)だったが
嫁も働いていて世帯では手取り月収55万円近く(額面年収1100万円)あったから楽に生活はできていたぞ

その後、子供2人産んでも共働きを続けているから
43歳の今では世帯の手取り月収が90万円超えたわ(世帯年収2000万円)

211 :フラボバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 06:30:35.95 ID:DP3xOhF30.net
でえじょうぶだ
ここのやつら全員そんなもらってねえ
子供どころか嫁さんもいねえ
しかも童貞だ
しかも50歳けえてる

頼む!シェンロン
なんとかしてやってくれ!

212 :ビブリオ(光) [US]:2023/08/30(水) 06:37:03.81 ID:sNfnelET0.net
女の貯金が少な過ぎるんだろ
女は出産子育てで働けない時の生活費はキチンと貯金するのが結婚の準備なのに浪費癖付いてマトモな貯金ない女多過ぎる

213 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/08/30(水) 06:42:04.44 ID:Emgttqr40.net
手取り26万なら子供余裕じゃん
こっちは手取り17万だぞ💢

214 :コルディイモナス(神奈川県) [CN]:2023/08/30(水) 06:43:01.90 ID:pj9NrK1Z0.net
1人だけにすれば大丈夫だろ

215 :デスルフレラ(タイ王国) [US]:2023/08/30(水) 06:46:52.09 ID:2lawuuPk0.net
そのころ

アメリカの自動車労組、時給150ドル(約2万2000円)を要求。(ヽ´ん`)え待って日給じゃなくて? [566475398]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693342691/
ちなみに現在の時給は64ドル(約9300円)

216 :クラミジア(ジパング) [ニダ]:2023/08/30(水) 06:50:42.59 ID:dBF+bKY20.net
マスコミはおろか政治にまでパヨク特亜勢力にはびこられて暗い気持ちになって子供を諦めたら日本民族の負けだぞ

217 :プニセイコックス(大阪府) [US]:2023/08/30(水) 06:52:22.96 ID:zBMMVpTL0.net
社畜はつらいよ

218 :ハロプラズマ(愛知県) [ニダ]:2023/08/30(水) 06:54:20.91 ID:wGEsSSQV0.net
増税を求めてるよ?

219 :クトニオバクター(福岡県) [ニダ]:2023/08/30(水) 06:55:46.96 ID:Y51z5p/W0.net
>>21
子供は自分が手に入れるものじゃなくて自分から与えるものなんだよ
所有物と考える奴は気楽に作れるだろうけど
一人の人間として考えたら安易な考えで作れない社会状況

220 :レジオネラ(大阪府) [DE]:2023/08/30(水) 07:00:09.51 ID:Emgttqr40.net
>>212
旅行大好きだからな女は

221 :プロピオニバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 07:00:56.28 ID:t+JscqXU0.net
そごうみたいにストライキ起こさないと、一生給料は上がらない。

222 :キネオスポリア(東京都) [GB]:2023/08/30(水) 07:05:21.36 ID:njfF0KLY0.net
いや転職しろよ

223 :フィシスファエラ(神奈川県) [GB]:2023/08/30(水) 07:06:15.51 ID:QYLO71460.net
>>7
天才!!!

二組の夫婦(計4人)で一人の子供を育てる新しい形態
歴史が変わる

224 :バクテロイデス(神奈川県) [DE]:2023/08/30(水) 07:12:24.65 ID:xeTGCQeY0.net
意外となんとでもなるってのはよく聞くよな
結婚した上で独身みたいな生活したいってのが今の価値観だからそうなると子供は論外ってだけ

225 :ナトロアナエロビウス(茸) [CN]:2023/08/30(水) 07:32:13.46 ID:qgmkGY3V0.net
氷河期世代最悪期「俺らはもっと酷い条件で40年以上生きてきたからわかるわ」

226 :パルヴルアーキュラ(茸) [US]:2023/08/30(水) 07:33:45.74 ID:LPAGnM3W0.net
はじめから結婚しなければよかったね
金たまるよ

227 :デロビブリオ(光) [US]:2023/08/30(水) 07:37:58.70 ID:KTrIjUpj0.net
快楽1発

228 :ラクトバチルス(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 07:45:34.43 ID:wo+1BARv0.net
手取り26万って氷河期の中小よりよっぽど良いな
ボーナスを合わせれば年収600万くらいになるだろうし

229 :パルヴルアーキュラ(茸) [US]:2023/08/30(水) 07:58:45.56 ID:LPAGnM3W0.net
日本で去年生まれた子は約80万人。
今年はその80万にも届かない。
たぶん75万から78万くらいで終わる。

230 :パスツーレラ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 08:05:49.55 ID:FRv/HPcc0.net
東京じゃなければ余裕だろ

231 :プランクトミセス(香川県) [US]:2023/08/30(水) 08:10:21.57 ID:651qqMFM0.net
>>228
記事にボーナス無しって書いてるだろ?

232 :メチロコックス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/30(水) 08:15:35.27 ID:eMAvrUqY0.net
充分じゃん。
自分たちに費やす支出が多いんだろうな。
子供産む事舐めてる

233 :シュードノカルディア(茸) [US]:2023/08/30(水) 08:23:28.31 ID:FUIvRaSB0.net
子育ては今や選ばれた者だけに与えられる特典

234 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 08:46:55.09 ID:imZuSiFb0.net
>>233
それだと将来確実に国が滅ぶな

235 :ハロアナエロビウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/30(水) 08:51:49.63 ID:fvRDaRJm0.net
そもそも
子は先祖と産土神から預かりもの授かり物という概念あればグダグダ言わんのよ

236 :ビブリオ(東京都) [BR]:2023/08/30(水) 08:51:58.60 ID:9XQC/sdg0.net
>>233
子どもを沢山産む日本人に優遇を

237 :フランキア(大阪府) [CN]:2023/08/30(水) 08:53:48.08 ID:h8rtBd+i0.net
専業主婦と子供養うのは無理

238 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 08:58:24.24 ID:z8t1ruKB0.net
子育てに金がかからない仕組みはだいぶできつつあるんだけど、問題は教育費なんだろうな
あとは都市部のファミリー世帯物件の価格とかそのあたりの問題をどうつぶすか

239 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 09:00:09.37 ID:imZuSiFb0.net
>>238
普通に保育園から大学まで無償化すればいいよ

240 :オセアノスピリルム(福岡県) [RO]:2023/08/30(水) 09:06:16.88 ID:6T4CBMXK0.net
厳しいなら結婚するなよ
おまえが自分でそうしたんだろ

241 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 09:11:51.34 ID:z8t1ruKB0.net
>>239
高校までは事実上無償化はされているし、大学は国立に限りとかの条件は必要だろうね
塾とか習い事なんだよね、ここに金を使わないとわりきれるのはなかなか難しいところ

242 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:2023/08/30(水) 09:12:52.08 ID:4oEr/Xgn0.net
ボーナスがないのはなぁ。

243 :クトニオバクター(SB-iPhone) [CN]:2023/08/30(水) 09:14:55.11 ID:qrYTpIzA0.net
金ないのに薄給でトンキンで働く輩は知恵遅れか?
地方都市なら優雅に暮らせるぞ?

244 :シュードノカルディア(長野県) [US]:2023/08/30(水) 09:17:58.89 ID:BVEpTM490.net
>>120
ま~ん(笑)

245 :クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 09:32:05.56 ID:z/tUNCWr0.net
「単純にお金がないんだと思います」
ほんと単純に考えすぎだねw
もっと広く、社会の流れとして少子化とか、人間が減る方向に向いてるんだよ
木を見て森を見ずだよな、独身税が〜とか学費をタダに〜みたいな話だけしてる人
で、そんな不毛な議論、もうかなり前からずっー繰り返していて、結果どうなってるかと言ったらますます少子化がもの凄いスピードで進んでる、とw

246 :プニセイコックス(茸) [DE]:2023/08/30(水) 09:46:22.15 ID:ZR6Kq5M10.net
地方の民だけど世帯収入1000万とかで足りないのは理解できない

247 :カンピロバクター(千葉県) [JP]:2023/08/30(水) 09:58:18.64 ID:EHprAH/m0.net
金なんて関係ないわな、アフリカはどんどん人口増えてるんだから本能の赴くままに生きる奴が結婚して子供を作るというだけの事
人生とは何か幸福に生きるとは何かなんて面倒臭く考えはじめると結婚いらなくねとなる、先進国がみんな少子化になるのは流れだな

248 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 10:05:28.87 ID:imZuSiFb0.net
>>247
アフリカが人口増えてるのは子供も労働力だから。
かつての日本もそうだった。

249 :ヒドロゲノフィルス(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:09:37.77 ID:ytvk4yto0.net
26万あったら地方ならいけるだろ
東京の世間知らず記者による嘘松作文か

250 :ジオビブリオ(調整中) [ニダ]:2023/08/30(水) 11:16:57.43 ID:imZuSiFb0.net
車も10年ごとに買い換えるからその度に300万くらい飛んでいくから全然金が貯まらない

251 :放線菌(愛知県) [CN]:2023/08/30(水) 11:19:16.94 ID:3YVUuLAt0.net
育児とかこの板の超絶苦手ジャンルってことは分かりきってるからあんま無理せんでいいよお前ら
痛々しい

252 :グロエオバクター(調整中) [US]:2023/08/30(水) 11:19:59.84 ID:gLKo6dM10.net
>>8
地方なら余裕だろ

253 :バクテロイデス(神奈川県) [ヌコ]:2023/08/30(水) 11:48:17.86 ID:cKD5HNhh0.net
東京都心に住んでるって言うならその手取りじゃダメだろうね

254 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 12:00:46.49 ID:0esIvabi0.net
必要な人材なら天井知らず
どうでもいい人材なら底知らず

255 :ミクロコックス(SB-Android) [SG]:2023/08/30(水) 12:01:27.52 ID:CLbDVwNy0.net
>>60
ユニクロは高い
しまむらにしてから言え

256 :ストレプトスポランギウム(光) [DE]:2023/08/30(水) 12:07:57.79 ID:kLhQ9Ca80.net
>>8
どういう生活してんの?

257 :ロドスピリルム(ジパング) [ニダ]:2023/08/30(水) 12:08:11.12 ID:YgQ+Z+RP0.net
街頭インタビューで手取20中盤で年収900と答えてたサラリーマン居たけどボーナスどうなってんだよと思ったな

258 :ホロファガ(ジパング) [JP]:2023/08/30(水) 13:33:39.30 ID:bUgY6jRr0.net
高卒でも大卒でも最終的に行き着くところは変わらんと思うぞ。産め

259 :ジオビブリオ(茸) [ニダ]:2023/08/30(水) 14:38:22.17 ID:imZuSiFb0.net
年収ごとに産む子供の数を義務化するべき

260 :クロストリジウム(光) [US]:2023/08/30(水) 19:03:41.45 ID:gxGwPk340.net
>>127
バカで草
そんなローンの組み方があるか!

261 :クロストリジウム(光) [US]:2023/08/30(水) 19:04:20.38 ID:gxGwPk340.net
>>135
兵庫ってガイジしかおらんのか?

262 :ビブリオ(東京都) [BR]:2023/08/30(水) 19:35:36.19 ID:9XQC/sdg0.net
>>259
うむよろし

263 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 19:46:08.13 ID:B8vk91HO0.net
>>250
ダイハツのハイゼットカーゴええよ
荷物車扱いで軽自動車税5000円や

264 :マイコプラズマ(茸) [US]:2023/08/30(水) 20:00:32.93 ID:4Ld+rKsO0.net
氷河期世代が20代だった頃の平均年収が200万円だから>>1

265 :マイコプラズマ(茸) [US]:2023/08/30(水) 20:01:39.08 ID:4Ld+rKsO0.net
>>254
それもどうなんだろうな。「必要」とか誰にとって「必要」なんだか(笑)

266 :クロストリジウム(愛知県) [BR]:2023/08/30(水) 20:05:31.58 ID:PfKBs7Z10.net
まあ手取り26なら2人で頑張ればなんとでもなる。

267 :ロドバクター(福岡県) [QA]:2023/08/30(水) 20:07:12.18 ID:mGN1AY8+0.net
嫁をソープ嬢にすれば月収100万円余裕

268 :スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [NO]:2023/08/30(水) 20:08:18.49 ID:rhuPm+5p0.net
贅沢な生活しながら
子育てしたいって
時代だから

子供いらんって事なんだろうな

269 :シュードアナベナ(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 20:12:41.70 ID:tLSHToeC0.net
俺役員なのに手取り14万だぞ東京で

270 :カンピロバクター(茸) [US]:2023/08/30(水) 20:15:25.97 ID:gvzhlyQs0.net
1の人
アホノミクス絡みで
定期昇給もなくなったから
その会社にいる限り
50になっても20万円台

271 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 20:54:04.80 ID:L2/45HPP0.net
26万から家賃払うのか家賃天引きで26万なのかで全然意味合いが違う
明確にしろ

272 :デスルフロモナス(ジパング) [DE]:2023/08/31(木) 08:11:34.52 ID:kxKbuUQe0.net
31歳で手取り26万は普通だと思うけど。その手取りにボーナスは入ってるかにもよるけど。

273 :デスルファルクルス(ジパング) [GB]:2023/08/31(木) 08:13:43.54 ID:TiCTkLQx0.net
>>257
昔はボーナスから厚生年金引かれなかったから、その流れでボーナス比率が高い会社も多い。

274 :シネココックス(ジパング) [BR]:2023/08/31(木) 08:16:10.72 ID:U4226XcO0.net
>>221
給料上がっても税金と社会保険も上がるから、更に40超えると介護保険追加。手取りは期待するなよ。まず国の取りたい放題をなんとかしないと真面目に働いた人ほど苦労する

275 :スピロケータ(大阪府) [US]:2023/08/31(木) 08:19:38.32 ID:3AQjv6m80.net
>>272
毎月の手取りなのか、年収の手取り換算かで随分変わる話だよな。
基本給33万円とすると、賞与無しなら年収396万円、年4ヶ月なら年収528万円。
30歳男性平均年収中央値は275万円。
上場企業男性30歳平均年収中央値は400万円。

276 :プランクトミセス(神奈川県) [IL]:2023/08/31(木) 08:23:48.96 ID:bxYGRumB0.net
>>274
取りたい放題というか少子高齢化し放題なのが根本原因だぞ
税金や社会保険料はそっくりそのまま社会保障に回っているからな
今や社会保障給付費は年間134兆円にまで達している

少子高齢化を解消するか、社会保障を大幅改悪しない限り、現役世代の負担は軽くならない

277 :オセアノスピリルム(東京都) [CN]:2023/08/31(木) 08:27:50.14 ID:4sAeTNDt0.net
子供が欲しければ金はなんとかするしなんとでもなる
そもそも欲しがってないんだろ建前を手取りにしてるだけで
記事の人は年収1000万でも子供作らないでしょ

278 :テルモデスルフォバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/31(木) 09:34:37.26 ID:UMiobDn/0.net
>>277
子供は結婚してからの話だからまず結婚しやすい環境にするのが先ではと思うのだが

279 :クロオコックス(大阪府) [ニダ]:2023/08/31(木) 10:46:28.87 ID:xL6zGBJ00.net
こいつ、増税予定通りやってるの気付かれてないと思ってんだな…。

280 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/08/31(木) 10:47:57.46 ID:bgrrPx0m0.net
つうか女がわがままになっただけじゃん

今の少子化
この大前提はなぜタブーにするんだ?

281 :クテドノバクター(大阪府) [JP]:2023/08/31(木) 11:11:13.28 ID:zz/d+Mj/0.net
>>239
大学の一律無償化なんて必要ない。
無償化するにしても貧乏家庭の出身かつ成績優秀な者に限定すべき。
むしろ大学進学率は35%ぐらいまで下げた方がいいぐらいだ。

282 :ホロファガ(大阪府) [BR]:2023/08/31(木) 11:13:05.23 ID:FmSGEr6v0.net
昇給する様子がないならしんどいな

283 :オセアノスピリルム(茸) [US]:2023/08/31(木) 11:18:27.16 ID:rCf6pHOl0.net
共働きで月の手取りが26万×2なら行けるさ

284 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [ID]:2023/08/31(木) 11:26:39.70 ID:wIqkYwat0.net
氷河期世代だが、社会に出てから手取り20万以上貰ったことがない
休みも取らず寝る時間を削って働いてきたけどな
年中無休で働いたとしても手取り26万なんて夢のまた夢
でも、多く働いてきた分、仕事の経験やスキルだけは豊富だから、ネットでコンテンツ販売したらダラダラ5日間作業しただけで57万の売上が上がったわ
今も増え続けてる
データ作るだけだから原価はゼロ
自分で商売やったほうが楽に儲かるな

285 :ホロファガ(ジパング) [GB]:2023/08/31(木) 11:28:05.37 ID:Zk8xwTSd0.net
おれ先月の手取り17万だぞ
子供3歳だ

286 :プランクトミセス(神奈川県) [IL]:2023/08/31(木) 11:28:31.45 ID:bxYGRumB0.net
>>280
男も女もワガママになっている
お小遣い制になるくらいなら結婚したくないって男も多い

287 :ラクトバチルス(東京都) [CN]:2023/08/31(木) 11:28:44.64 ID:fQbfJL010.net
>>284
素人AV乙

288 :アカントプレウリバクター(SB-Android) [JP]:2023/08/31(木) 11:29:57.53 ID:CSHVPBmw0.net
おれみたいに手取り120だとむしろ物欲はない
服はユニクロ、趣味は筋トレ

289 :デスルフレラ(東京都) [US]:2023/08/31(木) 11:30:36.77 ID:bgrrPx0m0.net
>>286

それはお小遣い制がおかしい、
欧米みたくお小遣い制は全廃だな

290 :キサントモナス(やわらか銀行) [US]:2023/08/31(木) 11:31:36.53 ID:YLsFdqp30.net
そもそもなんで結婚しようと思ったの?

291 :テルモアナエロバクター(愛知県) [SE]:2023/08/31(木) 11:35:20.18 ID:UmJx3m5+0.net
>>289
ほらな

292 :ナウティリア(光) [US]:2023/08/31(木) 11:36:14.98 ID:fqpOdQEm0.net
親同居の大家族なら26万で普通に暮らせる
日本をぶっこわしたのはワイドショーとか雑誌で嫁姑の対立を煽ったマスゴミの連中と
家を売りたいから親同居はダサいと国民を洗脳しまくった建築不動産業界のせい

293 :デイノコック(東京都) [BE]:2023/08/31(木) 11:45:17.11 ID:tPDr2vZM0.net
これより少ない収入で沢山子供つくってるのいっぱいいるでしょう。カッコつけすぎなんだよ。
なんだかんだ言って携帯電話で金沢山払って10万以上する電動アシスト自転車買って猫とか飼うんだろ。

294 :プランクトミセス(神奈川県) [IL]:2023/08/31(木) 11:45:43.57 ID:bxYGRumB0.net
>>289
昔は小遣い制が当たり前だった
女は専業主婦で子育てに専念する
男も女も我慢して子育てしていた

小遣い制が嫌だ、共働き必須というのが今の男の考え方
だとすると女は結婚するメリットが無いから結婚しねえわってなって当然

295 :マイコプラズマ(SB-iPhone) [US]:2023/08/31(木) 11:54:02.29 ID:3JMs2jg00.net
>>1
実家の手だすけも出来るだけ借りて制度も利用してなんとか一子だけでも儲けて欲しい

296 :ネンジュモ(東京都) [ニダ]:2023/08/31(木) 12:34:32.96 ID:JGyGGPa+0.net
>>207
視点変えればどちらとも言えるな

子供減ってるのに大学は増えてる
大学進学率は過去最高を更新し続けてる

この両方

297 :アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/31(木) 15:27:20.64 ID:arusZR2w0.net
23区内で家買って車買ってとかじゃなければ、子供2人大丈夫だろ…

298 :コリネバクテリウム(北海道) [US]:2023/08/31(木) 15:30:49.04 ID:K/8a//SA0.net
手取り26万なら共働きしかないよね
扶養控除アテにしないで
嫁もがっつり働くしかないね

299 :ロドシクルス(東京都) [ES]:2023/08/31(木) 15:34:46.20 ID:fzGqyEWV0.net
>>297
23区内で家買って車買わないと一人前じゃないみたいなイメージで尻込みするから結婚しないんじゃないの
情報化社会の害だよ

300 :スピロケータ(大阪府) [US]:2023/08/31(木) 17:50:10.94 ID:gJYbDwdw0.net
金がないから産めないのはそれで良いんだよ
問題は金あるのに相手も居るのに別姓の問題で産めないカップル

301 :リゾビウム(兵庫県) [RU]:2023/08/31(木) 17:59:59.35 ID:g8LI5WNE0.net
手鳥300万ぐらいだろ
奥さんも働けばいけるじゃん
双方の親にも助けてもらえればさらに余裕

302 :デロビブリオ(光) [US]:2023/08/31(木) 18:08:02.94 ID:x9l5mL5Y0.net
手取り22万ぐらいで結婚した同僚を見てると、嫁と子供の奴隷なんだよなぁ

散髪は1000円床屋、服はしまむら、車は中古軽自動車、昼飯は500円の仕出し弁当、趣味を楽しむ金と時間は無し

独身時代はアウトドア好きのオシャレなヤツだったのに

303 :デロビブリオ(光) [US]:2023/08/31(木) 18:10:54.34 ID:x9l5mL5Y0.net
地方だと、>>1と同世代の公務員が手取り20万ぐらい
それでもヤツらが結婚してるのは、安定した雇用でローンが組みやすく、田舎は家賃が安いから

304 :メチロコックス(大阪府) [DE]:2023/08/31(木) 18:12:37.72 ID:J+r/40RF0.net
何に無駄遣いしてるんだ?

305 :プニセイコックス(沖縄県) [EU]:2023/08/31(木) 18:17:09.61 ID:F8Z+yfxc0.net
沖縄なんて手取り16万程度でも何も考えずボコボコ子供産んでるぜ

306 :エアロモナス(ジパング) [CH]:2023/08/31(木) 18:23:00.84 ID:bq63kJiZ0.net
>>292
今は嫁の親の近くに住むのがトレンド

307 :メチロフィルス(神奈川県) [US]:2023/08/31(木) 18:25:30.21 ID:aHfNkzNn0.net
何も考えず中田氏してれば子供はできるだろ
既婚者は甘えんな

308 :リゾビウム(兵庫県) [RU]:2023/08/31(木) 18:27:02.97 ID:g8LI5WNE0.net
>>302
子供がいるから我慢できるな
嫁だけなら嫁は亡き者にされてもおかしくない

309 :マイコプラズマ(東京都) [CA]:2023/08/31(木) 19:49:13.93 ID:JG834pyC0.net
>>276
そのまま社会保険にまわってる?お花畑か?安倍が社会保険が不足してると増税した分は公務員の給与に変わったんでは?

310 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/31(木) 19:52:13.96 ID:g0GMQ+cE0.net
>>276
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/59386%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

ほらよ

311 :ヘルペトシフォン(ジパング) [ニダ]:2023/08/31(木) 19:58:42.98 ID:jmcm2q2K0.net
>>276
https://news.yahoo.co.jp/articles/0710686e4dd4364a0d6a9e0d1c0bb9b9f41af460

これも

312 :デスルフロモナス(埼玉県) [FR]:2023/08/31(木) 21:37:33.32 ID:SKk+HuVZ0.net
給料低いならさっさと結婚しといた方がいいよ

313 :バークホルデリア(愛知県) [US]:2023/08/31(木) 21:59:51.17 ID:tBXM1+vf0.net
>>302
努力できる才能と同じように子供のために生きようと思う才能

314 :バークホルデリア(愛知県) [US]:2023/08/31(木) 22:00:19.33 ID:tBXM1+vf0.net
>>305
つまり考えたら産めないんだな

315 :プランクトミセス(神奈川県) [IL]:2023/08/31(木) 23:03:51.66 ID:bxYGRumB0.net
>>310
>>311
増税が足りないからだよ

それだけの問題が起きてもなお自然増だけで年間2〜3兆円のペースで社会保障費が増え続けている
なんでこんなことが起きるかというと少子高齢化だから
少子高齢化がどれだけ恐ろしく、破滅的な事かをいい加減理解しよう
これだけ増税増税を続けても全然社会保障費を賄い切れていないんだよ

40年前と比べると100兆円以上増えているからな
単純計算で労働者1人当たりの負担が年150万円増えている、要するに手取りが減っているってことな

316 :プランクトミセス(神奈川県) [IL]:2023/08/31(木) 23:06:06.72 ID:bxYGRumB0.net
>>310
>>311
ちなみに増えた社会保障費は年金、医療、介護でちゃんと高齢者に配られているからな
それでもなぜ足りないかって高齢者の数が増え、それを支える現役世代の数が減っているから

まさに30年以上前の小学校の教科書にも書いてあったことがそのまま起きている
当たり前のことが当たり前のように起きているんだよ
日本人が少子高齢化を何十年も放置し続けた報い

317 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2023/08/31(木) 23:13:17.46 ID:88cpFld/0.net
そもそも大学院費用がバカ高い。海外では無料だったりするのに。高卒が増えて弱い国になるんだろう。自民党に票を入れた結果だよ

318 :バークホルデリア(愛知県) [US]:2023/08/31(木) 23:32:58.78 ID:tBXM1+vf0.net
昭和の人「うわめっちゃ税収入あるじゃん。これ将来のための保障費らしいけど使っちゃお」←これが原因

319 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]:2023/08/31(木) 23:44:00.91 ID:XUjRXwh00.net
偉い人だね
テレビの特集で見たのは 会社が倒産した小学生の子どもがいる50歳ぐらいの父ちゃん
子供をなんとか大学に行かせたいと、アルバイト3つの掛け持ち
でも所詮はアルバイト、体力的にも限界
「親としての責任」を強く言うてた でもそれが親の責任なのかな?
「フリーターだから大学無理なw」って軽く言える親のほうがいいよ
そして、稼げない労働で肉体と精神すり減らすより、企業や投資で頑張ることです
それが上手くいけば、状況は一気に変わる
老後の不安も全部吹き飛びます

320 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 00:18:26.22 ID:CuJkEE820.net
>>319
日本の労働蒼が皆そう考え出したから生産性が落ちてんだろ?
にわかビジネス雑誌の受け売りみたいなこと言ってるけど本質は違うだろ

321 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2023/09/01(金) 01:53:28.44 ID:dKilwKdK0.net
人並みに生活したい
よれよれの服は子供に着せたくない
100円ショップの靴下は嫌
親子3人6畳一間のアパートで川の字に寝るとかありえない
子供がアいうけど、無意識に贅沢暮らしが前提になってるんですよw
教育だって、いまほどいい時代はないです
昔から言い参考書や問題集はあったが、今は動画の時代だ 
塾なんて行かなくていいだろw

322 :ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 02:28:33.60 ID:CuJkEE820.net
キシダが書いてるみたいだな

そういう価値観を共有させたのがまさにその動画群だな
まさか子供に「片親パン」を食べさせる気じゃないだろうな
みんな知ってるぞ

323 :アデホビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 07:33:22.82 ID:2nLYL9ua0.net
いろいろ控除あるから案外くえるもんだぞ

324 :ペンシクロビル(騒) [CA]:2023/09/01(金) 07:35:07.39 ID:AIua8nOc0.net
>>302
子供可愛い。生き甲斐だわ。
もう大学生だが子供が中学生くらいになってから俺はギターやウクレレ買ったり弾くようになったよ。
手取り額はもっと低いけど嫁も稼いでるのでギリギリだけど浪費することが道楽ではない。100円単位で競馬しても楽しいし(点数は買う)

325 :ザナミビル(東京都) [JP]:2023/09/01(金) 08:41:46.56 ID:mGsKJpi90.net
むしろ結婚も子供も諦めたらその半分の手取りでも十分だぞ

326 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/01(金) 09:02:54.65 ID:o//WmClZ0.net
現に少子化の流れはますます加速してるし、この先日本は相当ヤバイし、そんな中で今の子供たちも生きて行くのが相当厳しぞ、って言う中で>>324みたいな「俺は子供がいて幸せ」とか呑気に書いてる人がマジで理解できない。
ハッキリ言ってしまえば、こういう流れの中で「少子化?俺、子供がいて幸せで楽しいけど」のアピールが優先できるような「鈍感な人」じゃないと何も考えずに子供なんて産まないんだろうなって思う。

327 :エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 09:04:37.27 ID:oJtBIcG60.net
手取り170000円
家賃75000円
ローン44000円
これでうちは年末に子供が生まれるぞ

328 :コビシスタット(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 10:39:39.84 ID:GXEj4M600.net
中京都へ移住しろ。
年収600万あれば一戸建ても車も買えて優雅に暮らせる。
商業施設が色々あってそこそこ都会だし道路網も鉄道網が充実していて快適に暮らせる。

329 :コビシスタット(愛知県) [US]:2023/09/01(金) 10:40:36.94 ID:GXEj4M600.net
>>327
親が資産家かな?

330 :インターフェロンα(東京都) [AU]:2023/09/01(金) 10:45:21.23 ID:f3RU/4X+0.net
他人に相談せずに相談者を育てた父親に相談すればいい
父親が相談者みたいに己の欲を全て優先してたら相談者は存在していないと思う

331 :ザナミビル(ジパング) [US]:2023/09/01(金) 10:52:41.59 ID:7xZ+ZdAf0.net
手取り25万だけど車も家も子供もいる。実家近くて頼りやすいのもあるが

332 :アメナメビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/01(金) 11:22:57.32 ID:EN7pQU4p0.net
26なら何とでもと思ったらボ無しかとりあえず実家が近いなら子供作ってしまえ、薄情な親だとしても孫は別腹、なんでもしてくれるぞ
ソースは俺と嫁、まさか孫がこんなに可愛いとは

333 :エムトリシタビン(千葉県) [US]:2023/09/01(金) 11:34:11.81 ID:oJtBIcG60.net
>>329
めっちゃ貧乏
まぁ1年耐えれば嫁が働くから子供一人なら贅沢しなきゃなんとかやってける

334 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/01(金) 11:38:52.79 ID:ojUQXLF+0.net
>>333
まぁ、そういう貧乏生活が嫌だって人が>>1みたいな事を言ってるんだろうな
基本的に生活ランクを落としたくないから稼げもしないのに我儘言ってるだけの話w

335 :エンテカビル(長野県) [VN]:2023/09/01(金) 11:55:35.10 ID:/tkVTxce0.net
毎回思うんだが
5chには年収3000万がわんさかいるんだな

336 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/01(金) 12:18:29.23 ID:4S1sjL3N0.net
>>335
50になってやっと3000万いったからな
ひとつの目標だったから嬉しいわ

総レス数 336
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200