2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「だってやるだけ赤字だもん」給食事業者”突然の営業停止 高校・警察...自衛隊も大混乱 [121394521]

1 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:13:06.48 ID:4jknI3GB0●.net ?2BP(3112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ある食堂の突然の営業中止を発端に、全国で波紋が広がっている。

学校から保護者に届いたメール「本校の食堂を運営している業者の都合により、急遽、本日の食堂の営業が中止となり、今後の食堂営業につきましては、現在、再開の目途はたっておりません」

広島市にある高校で9月1日、食堂を運営している委託業者の調理員から、「食事が提供できない」と告げられ昼食が中止となった。

校長によると、学校では、寮生およそ70人が、1日3食を食堂で食べることになっていた。

生徒の保護者からは、突然の通知に困惑の声が聞かれた。

保護者「先週の金曜日に学校からの連絡メールが来て、お昼ご飯を提供できないので、きょうは急きょ4時間で下校させますってメールが来ました」

食堂の運営を担っていたのは、広島市に本社を構えるホーユー。

会社のウェブサイトを見てみると、学校だけでなく病院や官公庁、福祉施設などで給食事業を展開していた。

ホーユーは、少なくとも17の道府県で食堂などの運営を受託していたとみられ、その影響は全国に波及している。

広島県立三次高等学校では、寮生の朝食を購入するため、教員がスーパーで買い出しをしていた。

さらに、車に積み込んでいたのは昼食用の弁当。

かつて昼食が作られていた食堂の厨房は、がらんとしていたが、地元の方の協力もあり、弁当で昼食をまかなっていた。

急きょ用意された弁当を食べた生徒は昼食を食べることができ、ほっとした表情を浮かべていた。

ホーユーが運営している神奈川県の厚木合同庁舎内の食堂でも、利用者から困惑の声が聞かれた。

食堂の利用者「利用できなくなっちゃうと困るな。温かい料理食べられてたんで、近くにお店がないので、(食事を)持ってくることになるかな」

さらに、食堂の中止は、陸上自衛隊の那覇駐屯地や警察学校にまで広がっている。

鹿児島県の警察学校では4日、食堂で働く調理師より、「あす以降食材の調達ができない」と伝えられ、食事の提供は5日までだったという。

この警察学校には、およそ40人が生活していて、今後、ホーユーとの契約内容を精査し、民事的な手続きを検討しているとしている。

静岡の特別支援学校では、防災食を給食にあて、食べてもらったという。

食事の提供が停止している施設は、秋田・愛知・静岡・島根・香川・長崎の6県。

運営会社のホーユーの山浦社長は5日朝、取材に対し、現在の状況と今後について明言を避けた。

そのうえで、「物価上昇に沿って料金を上げられなかったらまわらなくなる。やればやるだけマイナスになる」とコメント。

取引のあった学校や会社は、ホーユー本社と連絡が取れておらず、食材の調達や調理の継続など今後の影響が見通せない状況。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b13f0cf07814fe56652bf90f886263349cb1057c

2 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:14:28.85 ID:ue7NfXrK0.net
戦略的撤退

3 :ホスカルネット(東京都) [MX]:2023/09/05(火) 19:14:41.00 ID:PlwXoKgW0.net
契約ってそんなもんやろ

4 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:15:04.63 ID:JWBC2+w10.net
食堂との契約がわからないからな
そこを書かないと契約不履行なのかわからない

5 :アマンタジン(茨城県) [MY]:2023/09/05(火) 19:15:11.39 ID:aFSJxIcE0.net
ワタミさん助けて

6 :インターフェロンα(茸) [JP]:2023/09/05(火) 19:16:18.22 ID:lR6tteuv0.net
毛染めの会社とは別なのか

7 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:16:25.53 ID:P8tEhlkt0.net
値上げの権利のない契約結んじゃだめよな
まあこれまでの不平等契約見直すいい機会

8 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:16:35.31 ID:GNoDnxal0.net
「朋友」🤔ん~

9 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:16:35.83 ID:RVfKtdjg0.net
これ実質ストライキつかゴネだろうな
たぶん廃業する気はないだろう

10 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:16:42.88 ID:vVfcqw8U0.net
そうなる前に言えや

11 :ジドブジン(埼玉県) [CN]:2023/09/05(火) 19:16:54.86 ID:Rv+aN64t0.net
給食を食わされない権利はあってもいい

12 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:17:06.15 ID:p+iIhavv0.net
これストなの?

13 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:17:21.40 ID:JWBC2+w10.net
契約で期間的な制約はあるが値上げ等の制約がない
値上げ等の制約はあるがそれなら提供しなくてもいいじゃ利用者からみれば違うからな
福利厚生込みで安いのか業者の参入で安いのかもわからんのに結論は出せないだろ

14 :レテルモビル(三重県) [US]:2023/09/05(火) 19:17:27.04 ID:DzWqS+QD0.net
契約がどうなってたかだけの問題だな
毎日注文するような形なら即日閉店でも特に問題には出来んだろ

15 :ポドフィロトキシン(千葉県) [CN]:2023/09/05(火) 19:17:47.15 ID:CUJ66Ze20.net
いい加減な契約書しかないと思うよ

16 :コビシスタット(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:17:53.83 ID:RvPvD4Nt0.net
突然はおかしいよな

17 :ラミブジン(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 19:18:03.28 ID:VpifLQw30.net
土壇場で営業できませんじゃ最早テロだろ

18 :テノホビル(茸) [ヌコ]:2023/09/05(火) 19:18:33.43 ID:q9EYNn290.net
>>3
勝手にやめていい契約だったとしたら、結んだヤツがバカ

19 :レテルモビル(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:19:01.33 ID:K9qqc14K0.net
何年契約なんだろうね
元々大した利益ないだろうし値上げできなくてこのインフレはキツイわな
それでも生徒たちはかわいそうたが

20 :リバビリン(千葉県) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:19:16.83 ID:7FYP/H9F0.net
こういうのがどんどん増えるといいな

21 :リルピビリン(広島県) [US]:2023/09/05(火) 19:19:56.00 ID:uiL5ofeF0.net
さっき地元のニュースで破産手続きするって言ってたらしいよ

22 :ポドフィロトキシン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:20:16.59 ID:AnDGGVYo0.net
年間契約とかしてないの?

23 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:20:39.94 ID:JWBC2+w10.net
>>7
いうても近くのスーパーかなくてコンビニ以下なら値上げで高いと利用されないだろ
そこら辺の押し引きと原価あたりを見直せ

24 :バルガンシクロビル(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 19:20:41.28 ID:IqboZc1+0.net
>>20
役所から様々な委託業者が撤収するケースは増えてるぞ

25 :レテルモビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 19:21:26.84 ID:yyDQ5qVy0.net
時給950円 年間休日120日以上 長期休暇あり
で仕事にならないんだわ
休みが多すぎの上に何故か知らないけど食数が減ったり
した場合 出勤即帰らせられる場合がある

26 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:21:52.07 ID:RuRal6gH0.net
>>20
それな

本当に必要な事業者が廃業するのを
わりと最近よく見る

原因は、社会に必要なのに異常な低単価で強制契約されてるパターンが
ほとんど

27 :ラルテグラビルカリウム(光) [US]:2023/09/05(火) 19:21:56.02 ID:Xrokg4y70.net
>>24
入札不調もあるしね

28 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:22:09.63 ID:l3ZKdg/T0.net
昭和でも6000円?で月~金にビン牛乳と昼食が出てくるのは破格だった
いまのインフレじゃむり

29 :ジドブジン(光) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:22:11.25 ID:zoGcYrok0.net
給食が楽しみなのに可哀想だ

30 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 19:22:24.69 ID:WBItnG450.net
潰れたんかな

31 :ラルテグラビルカリウム(東日本) [CN]:2023/09/05(火) 19:22:35.46 ID:dFQaeT2Y0.net
田舎だししゃーない

32 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 19:22:35.58 ID:HedJXd6y0.net
ヘボジャップスバカすぎてクソワロタ

33 :ダサブビル(光) [CN]:2023/09/05(火) 19:22:38.33 ID:kEhUL6iL0.net
ストライクやるにしても事前に協議せえよ

34 :ラルテグラビルカリウム(光) [US]:2023/09/05(火) 19:22:44.46 ID:Xrokg4y70.net
>>30
破産手続きするらしいよ

35 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:23:15.82 ID:JWBC2+w10.net
>>19
生徒は高いなら使わない権利がある
近くの飲食店、スーパー、コンビニが該当する
少子化と多様化でそれらを上回るコスパが出せないのが普通だと思う

36 :エトラビリン(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:23:34.39 ID:cnJuAk4g0.net
給食辞められないしゴネればゴネるほど値段引き上げられるやろ

37 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:23:44.03 ID:P8tEhlkt0.net
>>26
建設業は北海道でも大阪でもやっと役所にリベンジできてるな
いい事だ

38 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 19:23:49.17 ID:WBItnG450.net
>>34
やっぱそうか
色々気の毒に

39 :ネビラピン(茨城県) [US]:2023/09/05(火) 19:23:55.88 ID:Ea+c11Cu0.net
>>22
してたって夜逃げされたらどうしようもないでしょ

40 :ドルテグラビルナトリウム(山口県) [RU]:2023/09/05(火) 19:24:35.80 ID:CAMUWuZq0.net
この件に関しては状況や情報がさっぱりなので何とも言えんが、
口に入れるものですら安く買い叩こうって風潮はヤベーと思う

41 :ダルナビルエタノール(茸) [CH]:2023/09/05(火) 19:24:45.61 ID:aWMlsYbk0.net
値上げしてもいいから給食は食いたいわ

42 :コビシスタット(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:25:12.84 ID:h/qrCLWq0.net
金払ってやれよ

43 :ミルテホシン(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:26:02.31 ID:OZhZLFMg0.net
契約次第だけど学校側が値上げに応じなかったらしゃーない

44 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:26:50.70 ID:p+iIhavv0.net
>>42
費用上げるにしても今の業者と契約するわけないだろw
やり方がダメすぎる

45 :リトナビル(富山県) [US]:2023/09/05(火) 19:27:48.96 ID:uBBuMD2V0.net
さすがに無責任すぎるだろ。やめるにしても事前に通知しろよ。

46 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:27:50.15 ID:FM6ReLWU0.net
経営者つるし上げるのじゃい?

47 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:27:51.75 ID:JWBC2+w10.net
>>26
ダウト
例えば老人ホームなら安いだろ
社会的に利益をうまない仕事は高くならないんだよ、そもそも社会的に不要な仕事だからな
今の日本は円安で該当するのが多い、必要だと思ってるのは日本人だけだか日本人の価値が下がってるから老人並に不要、つまり日本円は通貨として老人ホームなんだよ

48 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 19:27:54.41 ID:MO3xsSJq0.net
嫌なら切るぞ。代わりの業者は幾らでも居るからなw

49 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:27:56.45 ID:llErfq2n0.net
9/1に止めたってことは契約的には問題なさそうだな、モラルは問われそうだが経営的に無理なもんは無理っていわないと
ブラック環境が増え続けるだけだからな

50 :マラビロク(茸) [SA]:2023/09/05(火) 19:27:59.48 ID:9jnA2oms0.net
破産するんじゃ契約云々の問題じゃねえな
継続不可能だわ

51 :アマンタジン(広島県) [US]:2023/09/05(火) 19:28:15.17 ID:PVlAWt0i0.net
あぁホーユーね...

52 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:28:25.53 ID:RuRal6gH0.net
底辺職は使いつぶせばいいみたいな風潮

そいつら全部いなくなったら日本の仕組みが根底から破壊されるけど
そうなったら政府はどうするんだろうな

むしろこういうの政府主導なの?

53 :ソリブジン(大阪府) [MA]:2023/09/05(火) 19:28:58.41 ID:C+1As5Km0.net
>>52
だからこその移民です

54 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:29:18.77 ID:WaM8prFe0.net
>>37
使う金削れって言われて入札にさせられてるのに

55 :プロストラチン(三重県) [DE]:2023/09/05(火) 19:29:27.96 ID:OVAqMtJv0.net
公立学校相手の商売って食いっぱぐれなさそうだけどな

56 :アマンタジン(広島県) [US]:2023/09/05(火) 19:29:35.73 ID:PVlAWt0i0.net
>>48
いないから再開の目処立ってないじゃん

57 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:29:36.86 ID:ntCO2XbY0.net
適正な価格を払ってくれないんだから仕方ない
この国から奴隷労働が無くならないのはこいつらのせい

58 :マラビロク(茸) [SA]:2023/09/05(火) 19:29:42.31 ID:9jnA2oms0.net
>>52
空いた席にアルカニダが滑り込んでくるんじゃね

59 :ロピナビル(愛知県) [JP]:2023/09/05(火) 19:30:04.67 ID:jgb+kP7B0.net
>>16
何度言っても埒が明かなかったんだろ

60 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:30:06.60 ID:z6hs2Gif0.net
資本主義なんだから当たり前
補助金を出したら共産主義国になっちゃうよ

61 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:30:09.09 ID:RuRal6gH0.net
>>47
微妙にあんたが使ってる日本語に違和感を感じてるけど
俺だけかな

62 :ミルテホシン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:30:12.86 ID:KVe8LAu30.net
給食が無いなら惣菜パンを食べれば良いじゃない

63 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:30:34.63 ID:JWBC2+w10.net
>>52
老人多くて日本人向けが破綻しても構わないレベル
自己肯定の老人が言っても世界は甘やかしてはくれない

64 :ネビラピン(香川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:30:55.18 ID:8r+qdj9c0.net
普通はこうなる前に話し合いがされとるやろ
「物価上昇がエグいので値上げの変更契約をしてください」
「あかんあかん」
「ならもう役務提供できまへんで」
「あかん、この価格でやれ」
を経ての今回の事態違うんか?
当初契約の内容如何だが

65 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 19:31:06.45 ID:smFloHsn0.net
文句言う奴が金出せよ

66 :アバカビル(広島県) [CH]:2023/09/05(火) 19:31:07.44 ID:YGeSSw0P0.net
ある程度前にわかってるのにこんなに迷惑かける形取ったってことはもう2度商売はできないだろう
最後の最後に嫌がらせかな

67 :アメナメビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:31:14.27 ID:mXJRmVOB0.net
契約期間決めてなかったの?

68 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [AR]:2023/09/05(火) 19:31:14.77 ID:b2/xYSM50.net
>>36
別の業者に入れ替えでしょ

69 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:31:16.87 ID:p+iIhavv0.net
>>56
あてはあってもそりゃ急には無理
会社同士での契約には時間がかかる

70 :テラプレビル(福岡県) [JP]:2023/09/05(火) 19:31:21.36 ID:DfpQUKX40.net
ライバルっつーか同業者はいるのこういうの?数少ない業者なら大切にしないと・・

71 :ミルテホシン(光) [KR]:2023/09/05(火) 19:31:29.93 ID:RF86lalH0.net
事前交渉があって、役人にありがちな舐め腐った態度で対応してたなら分からなくはないけどな。
警告もなく突然ぶっちならダメだろ。

72 :イドクスウリジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:31:30.67 ID:cP4wXcSz0.net
どういう意図かは分からんが問題提起としては良い意味で目立ってるんじゃないかな
これを機に価格が適正に設定できない問題と、燃料費高騰に対して政府が無策無能を晒している問題の2点について、議論が盛り上がってほしい

73 :イスラトラビル(愛知県) [KR]:2023/09/05(火) 19:31:37.02 ID:+eS6k3iJ0.net
>>28
しかも割と多めに仕込んであるしな

74 :ビダラビン(茨城県) [US]:2023/09/05(火) 19:31:38.14 ID:FKDXdKZS0.net
税金っていうのはこういう事に使うべきなんだよ
海外に捨てる余裕があるなら

75 :アメナメビル(福井県) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:31:43.66 ID:sRvtdMXa0.net
コレでいいんじゃね
日本人は営業努力という名の格安モノが好きだけど、業者は必要な対価は受け取るべきだよ

76 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 19:31:47.07 ID:smFloHsn0.net
>>68

どこもやらないよ

77 :インターフェロンβ(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:32:25.39 ID:oX2oBDst0.net
利益の出ない客は客じゃないから仕方ない

78 :ソリブジン(栃木県) [KR]:2023/09/05(火) 19:32:30.64 ID:jNXgnd2k0.net
次の奴隷業者に代わって終わりでーすw

79 :ジドブジン(群馬県) [US]:2023/09/05(火) 19:32:47.29 ID:fXjwCAS+0.net
死ぬほどきついのに
契約社員月給16万とかだからね
しょうがないね

80 :レムデシビル(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:33:17.38 ID:XEh5GVuI0.net
>>1
>「物価上昇に沿って料金を上げられなかったらまわらなくなる。
値上げを許されなかったって事か
酷いな

81 :インターフェロンβ(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:33:21.77 ID:oX2oBDst0.net
>>59
ぶちギレ退社みたいなもんだなw

82 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 19:33:28.88 ID:MO3xsSJq0.net
業者が事前に通達していたのに、官公庁サマが
舐めていたんだろw
で、そのままガチ破談してしまったので、
『ぎ、業者が突然食事ヲー!』と白々しく騒いでいる段階w

83 :イスラトラビル(京都府) [NZ]:2023/09/05(火) 19:33:50.31 ID:lWGjOoHL0.net
最近の急激な物価高でも門前払いみたいなことしやがるからな

84 :ジドブジン(群馬県) [US]:2023/09/05(火) 19:34:19.38 ID:fXjwCAS+0.net
あと栄養士が死ぬほど偉そうだから
二度とやりたくない

85 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]:2023/09/05(火) 19:34:27.72 ID:W0Wgq62r0.net
>>80
ただでさえコロナ禍でダメージあったろうにな

86 :ダクラタスビル(茨城県) [DE]:2023/09/05(火) 19:34:29.09 ID:Vu1abxUz0.net
無責任な
当日連絡するのはおかしいだろ

87 :ペンシクロビル(大阪府) [KR]:2023/09/05(火) 19:34:36.55 ID:bTPII9n/0.net
外国や既に儲かってる所に税金は使うのにね

88 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:34:37.19 ID:llErfq2n0.net
公務員って民間感覚ないだろうしな、多分値上げ要求しても舐め腐った態度とってたんだろ

89 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:34:43.17 ID:2e5A5W080.net
契約不履行なら損害賠償を請求すればいいだけ。契約がいつでも無効にできるような契約なら諦めて別の会社と契約すればいい話。

90 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:34:45.17 ID:JWBC2+w10.net
>>61
は?国籍透視か?
俺は30代の割りを食いながら生きてて死にたいと日頃思いながら働いてる日本人なんだが、お前がなぜそう思ったのか言えよ
改行無駄にしたり自己主張は強いが外人認定される覚えはねぇよ
チャンスやるから誠意で謝れ、しないならお前の過去レスからたたく、それくらい今の俺は余裕ないしお前のレスを許さない
あまり俺を失望させるなよ

91 :ファムシクロビル(長野県) [CL]:2023/09/05(火) 19:34:51.38 ID:OquesvgO0.net
>>26
自衛隊の装備だってコマツとかが撤退して
海外メーカーのをライセンス生産するしかない

92 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:34:58.60 ID:jV0p71c00.net
公的機関は予算もらうのに手続きいるから値上げ要求通らなかったんだろうな

93 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:35:14.05 ID:r3amD2T20.net
食材や光熱費の価格が高騰したが、学校給食や食堂の事業では値上げが難しく、経営環境が悪化した。
8月31日までは事業継続に向けて動いていたが、急転直下で事態が悪化した。破産手続きに向けて準備中で広島地裁に近く破産を申し立てる予定

94 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:35:22.18 ID:7/ZJ8uKU0.net
あったかいごはんとみそ汁だけでもありがたいのに、なんとかならんかったんか

95 :ビダラビン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:35:45.01 ID:mIq1zUod0.net
契約が値上げしない契約だから仕方ない

96 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:35:50.15 ID:r3amD2T20.net
>>89
もう破産だとよ

97 :アタザナビル(茨城県) [US]:2023/09/05(火) 19:36:13.04 ID:cIw/D3Bk0.net
またジャニーズの仕業か!

98 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:36:15.16 ID:JWBC2+w10.net
>>64
近所のスーパーやコンビニ、飲食店の評判がこの業者より良いとそうはならん

99 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:36:42.77 ID:LxWgg7ro0.net
よかったな
ナマコとかホタテとか牛乳とか行く先が見つかったじゃねえか
ただし適正価格な

100 :ホスカルネット(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:36:47.37 ID:qQIvW4o70.net
>>89
破産したら無理だろ

101 :ダクラタスビル(茨城県) [DE]:2023/09/05(火) 19:37:05.85 ID:Vu1abxUz0.net
>>95
そうだとしても相談するなり期日連絡して代替見つける猶予くらいもたせろよなあ…

102 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 19:37:52.44 ID:MO3xsSJq0.net
>>64
これだけの規模だとあったに決まってる。
ホント厄人ってクソ

103 :ロピナビル(愛知県) [JP]:2023/09/05(火) 19:38:03.60 ID:jgb+kP7B0.net
>>90
日本語でおk。

104 :ダクラタスビル(SB-Android) [NL]:2023/09/05(火) 19:38:07.44 ID:S2jq9zaQ0.net
無責任過ぎるわ
値上げ交渉して決裂した後とかなら分かるけどさ
何の前触れも無しに突然とか

105 :イスラトラビル(京都府) [NZ]:2023/09/05(火) 19:38:13.00 ID:lWGjOoHL0.net
入札だったら保証金を供託してると思うけど
それを捨てても辞めるって相当な覚悟だよな

106 :ペンシクロビル(大阪府) [FR]:2023/09/05(火) 19:38:30.02 ID:zp9w9zH60.net
>>61
微妙にあんたが使ってる日本語に違和感があるんだけど
俺だけかな

107 :ペラミビル(愛知県) [SE]:2023/09/05(火) 19:38:37.69 ID:M9RL9H8W0.net
氷山の一角じゃなければいいけどな

108 :テラプレビル(福岡県) [JP]:2023/09/05(火) 19:39:03.26 ID:DfpQUKX40.net
まあ無理だから他の業者を探してくれって前もって言うのが筋だが
なんかトラブったんだろうな

109 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:39:16.27 ID:2e5A5W080.net
>>96
破産しても何らかの資産はあるだろうから損害賠償請求して債権の一部は認められるだろう。

110 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:39:29.16 ID:RuRal6gH0.net
>>90
>あまり俺を失望させるなよ

この文言が全てを表してる
ただそれだけ

111 :ネビラピン(香川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:39:39.26 ID:8r+qdj9c0.net
>>105
昔から同じ業者と契約してたら契約保証金は免除されてる場合が多いぞ

112 :ビダラビン(茨城県) [US]:2023/09/05(火) 19:40:18.96 ID:FKDXdKZS0.net
頭ヤベェのがいて草

113 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:40:20.73 ID:p+iIhavv0.net
>>102
普通6県も停止する?
なんかおかしいよ

114 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:40:22.53 ID:V9h0BwiV0.net
組合を通さないストライキなんて無い
職務放棄に近いよ

115 :テノホビル(大阪府) [EU]:2023/09/05(火) 19:40:36.31 ID:MiTWya2/0.net
昔に比べて給食関連の問題が増えてる記事を見る度にうちんとこの給食はちゃんとしてたんだなってしみじみ思うわ
町の給食センターで地産地消で賄ってた分月500円で安かった
行事でゼリーやケーキやデザート系が出たりと豊富だったのがいかに恵まれてたのかは大人になってから他県の給食事情を見聞きして知ったわ
当時はパン給食に憧れてたけど今になって白米ご飯で良かったなと思える

116 :ビクテグラビルナトリウム(兵庫県) [CN]:2023/09/05(火) 19:40:58.92 ID:W0Wgq62r0.net
めちゃくちゃ企業努力してたのに、学校の対応糞すぎや
値上げしても3食1250円とか今日日赤字やろこれ
その上、質は保てて…

>■今年1月、材料費や人件費の高騰を理由に値上げを申し入れられた。
>当時1日1050円だったが4月以降1日1250円になった。
>去年1年間は、明らかに質が下がっていたので学校から質を保つよう求めていた。

高校の食堂 突然、営業中止に 委託業者と連絡取れず…県内で困惑広がる 広島(テレビ新広島)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5175637a321b0749d97415138025e71bec28f8

117 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:41:06.96 ID:JWBC2+w10.net
>>103
お前には言ってないから精神科で診てもらえよ、自分と他人の区別がつかないってな
この時間から短時間での診療と改善は見込めないからとりあえずNG

118 :ジドブジン(光) [US]:2023/09/05(火) 19:41:10.40 ID:ZCsUpee80.net
>>90
キッショ。

119 :ソリブジン(埼玉県) [DE]:2023/09/05(火) 19:41:30.47 ID:417gwlqT0.net
高校生なんか焼きそばパンでも食ってりゃいいだろ?

120 :ジドブジン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:41:32.32 ID:UxkG/9bL0.net
>>90
さっさと自分の始末つければ?
お前が失望しようがどうだろうがい世間様には関係ねぇよw

121 :ミルテホシン(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 19:41:32.98 ID:0ChKzaS30.net
え…なんで赤字で飯を作り続けてもらえると思ってたん?

122 :ラルテグラビルカリウム(茸) [FR]:2023/09/05(火) 19:41:41.56 ID:IAznAXHi0.net
ここは違うけど自治体との取引実績を作るために給食のノウハウないまま参入する建設業者があるよね

123 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:41:45.69 ID:JWBC2+w10.net
>>118

お前には言ってないから精神科で診てもらえよ、自分と他人の区別がつかないってな
この時間から短時間での診療と改善は見込めないからとりあえずNG

124 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 19:41:50.61 ID:WB7jJZ/c0.net
事業者に高い金払ってやりたいけど、市民団体とかがうるさいんだよな
開示請求したりして安く契約しろと言ってきたりする

125 :ソリブジン(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 19:41:54.24 ID:DA4HXL7P0.net
飯テロってやつか

126 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [HU]:2023/09/05(火) 19:41:58.49 ID:hk8GJiEA0.net
高校、うちは弁当だったなー

127 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:42:11.89 ID:2e5A5W080.net
>>116
そんな契約に応じてしまった企業の自己責任

128 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 19:42:20.12 ID:MO3xsSJq0.net
オラの勤め先の社食も露骨に質が下がって笑えるわ。
微笑ましい

129 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:42:40.28 ID:Ruqs2uT60.net
岸田ァ!!!

130 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:42:43.74 ID:nz+MR3zl0.net
>>116
あーこれはホーユー側に非はねえわ
ホーユーを叩いてる連中は頭ウジ湧いてんのか?

131 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:42:51.51 ID:JWBC2+w10.net
>>120
だからお前には言ってないから単発で横から何言われてもえっ?としか思わない

132 :エルビテグラビル(熊本県) [TH]:2023/09/05(火) 19:43:29.87 ID:5MB773CJ0.net
>>104
それはただサービスを享受してるだけの側の台詞

当事者同士は何年も協議してる
そしておそらくだけど
公務側の糞遅い上に何も決まらない玉蟲色の時間稼ぎ会議に嫌気が刺してオワリにしたんだろうな

目に浮かぶよ
学校しか知らない裁量権すら無い大人とオママゴトでお喋りする社会人の姿が

133 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:43:35.15 ID:nz+MR3zl0.net
>>127
だから責任持って会社畳むんやろ

134 :イスラトラビル(京都府) [NZ]:2023/09/05(火) 19:44:29.93 ID:lWGjOoHL0.net
>>111
最近は厳しくなってどこも供託金取るようになってるけど

135 :ダクラタスビル(SB-Android) [NL]:2023/09/05(火) 19:44:41.94 ID:S2jq9zaQ0.net
>>132
そんなの記事のどこにも書いてない事まで知るかボケ

136 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 19:45:25.37 ID:2e5A5W080.net
>>130
どのような契約を結ぶかは企業の自由なわけで、納得して契約したのにその契約を履行せずに社会に迷惑をかけたのなら叩かれるのは当然。契約社会では当たり前の話。

137 :ガンシクロビル(ジパング) [JP]:2023/09/05(火) 19:45:26.63 ID:yjh1IXzU0.net
そこに朗報

中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で

東京電力福島第一原発の処理水の海への放出で中国が日本の水産物を全面禁輸したことを受け、5日に開かれた自民党会合で、国産水産物を学校給食向けに活用するよう求める声が上がった。このほか、政府内では自衛隊員向けに提供する案も出ており、政府・与党は中国への輸出減を国内需要の拡大で補いたい考えだ。

【画像】中国の水産物禁輸、エスカレートしたら 専門家が危惧するシナリオ

 岸田文雄首相が4日に発表した水産事業者向け支援策「『水産業を守る』政策パッケージ」では、柱の一つに「国内消費拡大・生産持続対策」を掲げ、ふるさと納税の活用などによる「国民運動の展開」を明記した。

 5日の党会合では、出席者から「学校給食で日本の水産物を出すことを後押ししたらどうか」との意見が出たという。すでに農林水産省では、学校給食への提供を検討。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急対策事業として、販売が激減した農水産物を学校給食に提供する事業を支援した経緯から、「子どもたちに国産食材に親しんでもらうことで食育にもなる」(幹部)という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a51ad358b3d4f0af20e7baa9ace2e76171226f6

138 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:45:28.54 ID:JWBC2+w10.net
>>110
自己主張は強いのか?俺のレスの中でスルーしてきた部分がある時点で都合悪い答えたくないんだなとしか思えない
構うのは無駄だなバイバイ

139 :エファビレンツ(茸) [TW]:2023/09/05(火) 19:45:33.28 ID:mg+73FSc0.net
>>70
ライバルなんていないよ
給食なんて全然儲からない

140 :マラビロク(埼玉県) [GB]:2023/09/05(火) 19:46:07.78 ID:fx69/TA60.net
そら利益が出なければやめるわな
ボランティアじゃないもんな

141 :イスラトラビル(兵庫県) [FR]:2023/09/05(火) 19:46:12.51 ID:I6Oj58rx0.net
公務員なんかに商売の事がわかる訳が無い

その極地が財務省官僚

142 :ラミブジン(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:46:12.91 ID:yGkex62D0.net
常識あるなら1ヶ月前に告知して辞めるのが筋だろうな
直前だと相当な自転車操業してたんだろうね

143 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:46:33.70 ID:RuRal6gH0.net
>あまり俺を失望させるなよ

自分に不都合なレスは受け入れない

まともな知能がある人は言わないよ

144 :ジドブジン(兵庫県) [TW]:2023/09/05(火) 19:46:44.13 ID:eTqXi6N50.net
物価上がってんだから料金あげればいいだろ

145 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 19:47:21.12 ID:WB7jJZ/c0.net
これで得をするのは、官公庁近くのコンビニやスーパーマーケットなんよね

146 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:47:34.62 ID:JWBC2+w10.net
>>115
給食は栄養補うために牛乳いれてんだが、この牛乳は日本人の体質にあわないから下痢したり嫌われてる
給食でまともなんて税金とかほかから補助でも出ないとほぼねぇから

147 :アタザナビル(茸) [SG]:2023/09/05(火) 19:48:05.78 ID:zxouuWTy0.net
>>137
これなら補助金もいらんな
何も問題ない

148 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:48:06.29 ID:p+iIhavv0.net
>>116
必要な分、値上げすればいいのに中途半端な契約する方が悪い
無理なら最初から断るべき

149 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 19:48:22.06 ID:RuRal6gH0.net
>>138
もうNGされてるんだろうから
書きたいこと書くね

これもう日本人の思考では考えられないから
日本人以外の主張にしか見えない

150 :イスラトラビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 19:48:50.83 ID:WBItnG450.net
>>142
不渡りでも出したんじゃねーの?

151 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:48:55.32 ID:JWBC2+w10.net
>>116
給食のおばちゃんが余った野菜持ち帰ったりニュースでたまにでるくらいには適当だよ

152 :アシクロビル(埼玉県) [GB]:2023/09/05(火) 19:48:55.83 ID:WLAPvdhT0.net
年間いくらの契約だったのに原材料が想定以上に値上がってやっていけなくなった感じ?

153 :ポドフィロトキシン(大阪府) [IT]:2023/09/05(火) 19:49:09.89 ID:YZPasqHl0.net
嫌ならやめろ、代わりならいくらでもいる!

154 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 19:49:51.03 ID:WB7jJZ/c0.net
年々、官公庁への世間の当たりがキツくなってるから、委託業務に何の旨味もないのよね
昔なら何ごとも大雑把で旨味があったけど、税金に対する市民の目が厳しくて、委託業者の利益が多いと叩かれる

155 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/05(火) 19:50:37.78 ID:6vtmdLmg0.net
中抜きしすぎなんだよ

156 :ミルテホシン(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 19:50:45.00 ID:0ChKzaS30.net
倒産したんならそら突然の通達だろうなぁ
民間企業との取引だったら普通にあることだけど、給食だったから影響が派手だったくらいな話か

157 :エンテカビル(東京都) [RU]:2023/09/05(火) 19:51:00.22 ID:tLZTcPc60.net
次の業者が決まらないんじゃ?

158 :ファビピラビル(ジパング) [ID]:2023/09/05(火) 19:51:04.69 ID:N9vgTD0K0.net
中小に小銭で仕事回して突然死的な倒産されるよりおともだち大企業間で仕事割り振ったほうがいいよね

159 :ザナミビル(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 19:51:18.27 ID:M4gBfrbY0.net
民間の営利企業なんだから契約次第だわな
値上げ交渉も通らなかったのかな?

160 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:51:18.69 ID:mfT+zrhZ0.net
日本人がどんどん貧しくなっていく…

161 :テノホビル(大阪府) [EU]:2023/09/05(火) 19:51:19.36 ID:MiTWya2/0.net
>>146
ほぼないということは逆ももちろんあるってことだね
うちの田舎はまともな方で良かった

162 :インターフェロンβ(香川県) [US]:2023/09/05(火) 19:51:46.46 ID:at1iqZgL0.net
民営化するとこうなるんだよな
水道も怖いよね

163 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 19:51:50.59 ID:smFloHsn0.net
札幌ドームと同じだな
自治体が散々条件つけて
なら出ていきますで終わり
この場合は破産だが

164 :ラミブジン(岐阜県) [US]:2023/09/05(火) 19:51:55.94 ID:udInAdAZ0.net
契約内容がどうなってたかによるが、いきなり停止はないわ 

165 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:52:14.21 ID:pVKjgXmj0.net
>>32
ヘイトスピーチ乙

166 :エトラビリン(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:52:17.52 ID:r9EEc4oy0.net
ギャハハハ、美しい国(笑)

167 :ソホスブビル(大阪府) [ヌコ]:2023/09/05(火) 19:52:18.36 ID:o+PnCWJo0.net
食事も当たらない日が来る
日本は終わり

168 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:52:28.75 ID:JWBC2+w10.net
給食はやめて持参弁当にすればいいんだよ
義務教育だから払わないって奴が出てきても提供しなきゃいけない
アレルギーがあったり万能ではないんだからコストはね上がった時点でいらん

169 :テノホビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:52:39.48 ID:P8tEhlkt0.net
松屋にでも委託すればいい
朝280円昼夜500円

まあメニューは固定だが贅沢言うなw

170 :パリビズマブ(新潟県) [DE]:2023/09/05(火) 19:53:03.88 ID:OED9YVcb0.net
パソナが名乗り出ると前の事業者の10倍とかでもポンッと出るんだろ?

171 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 19:53:15.58 ID:MO3xsSJq0.net
>>154
富士通『せやな』
三菱『ホンマ役人はケチやわ』
NEC『役人との商売は切りたいんや…』

172 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:53:16.82 ID:gfVKEibD0.net
>>1
入札してその金額で提供すると納得したんだろ
無責任な

173 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 19:53:30.09 ID:p+iIhavv0.net
>>156
17県運営でうち6県だけ停止なんだから倒産してないだろ

174 :テノホビル(ジパング) [MT]:2023/09/05(火) 19:53:43.78 ID:jnNnWzx+0.net
生産性とか自己責任とか新自由主義者どもがほざいてた末路

175 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:53:49.32 ID:pVKjgXmj0.net
あたおかNG

176 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:54:11.08 ID:JWBC2+w10.net
>>159
少なくとも契約期間内は履行するんだよ、民間丸投げでも最低一年単位な
それが終わった場合でいなければ空白ができることもある

177 :リルピビリン(北海道) [KR]:2023/09/05(火) 19:54:31.43 ID:krS2wY/S0.net
この社長も、普通は再開努力してるなり停止して清算に向かうとか言うもんだけどな
言い訳だけもごもご言ってるってまともじゃねえよ

178 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 19:54:38.78 ID:nz+MR3zl0.net
>>153
いねーよ
コロナ禍であちこち潰れてる
https://www.sankei.com/article/20200325-FEYMBDHVO5I4HOPO2J6MCOZ4Y4/
https://www.tokyo-np.co.jp/article/13118
https://www.asahi.com/articles/ASP686FVDP68DIFI00H.html

179 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:54:42.91 ID:r3amD2T20.net
>>109
債務超過で破産やし債権主張出来ても前払いなら今月分の残り日割り精算ぐらいで後払いなら逆に日割りで支払えって債権者に要求されるだけ

180 :テノホビル(ジパング) [MT]:2023/09/05(火) 19:54:46.56 ID:jnNnWzx+0.net
>>53
移民に反対してるヤツらって愛国者なのお?

181 :テノホビル(ジパング) [MT]:2023/09/05(火) 19:55:40.57 ID:jnNnWzx+0.net
>>58
少なくとも通貨の価値が日本を超えた韓国や中国の人は来る意味ねえよ

182 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:56:18.09 ID:T26p9Ext0.net
>>90
なんていうか、キミ多弁な割に話が全然分かりづらい
多分こう言うと読むほうがバカで理解力に欠けるから云々言うのかもしれんけど
なんというか、思考から言語化、文章化に至るまですべてが独り善がりだから他人に通じる部分がほんと少ないんだわ

先ず論破論破の勝った負けた的な思考から離れて、相手がバカだと思うならそれでいいから「相手に通じるように」文章を組み立てるように工夫してごらん

183 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:56:31.01 ID:JWBC2+w10.net
>>161
お前のいう具体的な年代と地方がわからんからそういこともあるだろ
自己肯定したいがためにこられても今後無理なようじゃタイミングが良かっただけの話
お前は自分の安心感だけあれば他はどうでも良さそうだが

184 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/05(火) 19:56:39.38 ID:SAwFLXMC0.net
>>7
たぶん入札なんじゃないかな
入札だと最初に契約価格が決まってしまうからね

185 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/05(火) 19:56:47.66 ID:pVKjgXmj0.net
>>181
失業率

186 :ダサブビル(北海道) [US]:2023/09/05(火) 19:56:57.54 ID:IhoJpJIo0.net
契約は履行すべきではあるが
契約が全てではない

187 :アメナメビル(岐阜県) [DE]:2023/09/05(火) 19:57:13.91 ID:buUsspKf0.net
事業続ける気で、こんなことするわけないし
これかなあ
>>21破産


値上げできない契約で
何年も結ぶわけないし

188 :テノホビル(ジパング) [MT]:2023/09/05(火) 19:57:18.97 ID:jnNnWzx+0.net
>>52
金儲けにならないが社会に必要なエッセンシャルワーカーには公金が使われてきたんだが、それを自民党がぶっ潰してきただけ

189 :テノホビル(ジパング) [MT]:2023/09/05(火) 19:58:17.38 ID:jnNnWzx+0.net
>>185
震災が起きたら殺される国に外国人が来るかよw

190 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 19:58:21.64 ID:llErfq2n0.net
>>174
資本主義の終着点だもんな、雑巾絞って使えなくなったら捨てるだろ
代わりの業者みつけてこればいいんだよ、いくらでもいるんだからさ

191 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 19:58:24.40 ID:JWBC2+w10.net
>>182
単発に言われてもお前にはレスしてないからお前の満足するレスする義理はないよ
誰宛に言ってるか考えような

192 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 19:58:35.59 ID:WB7jJZ/c0.net
>>171
自分はイベント系の中小企業なんだけど、最近、役所の入札に参加しなくなったわ
監査で些細な不備を突かれたり、政治的なごたごたに巻き込まれて変な噂流されたり、市民団体に契約内容など開示請求されたり
黒字どころか赤字だからな
黒字出したら出したで官との癒着や中抜きを疑われるし

193 :ビダラビン(岐阜県) [EU]:2023/09/05(火) 19:58:37.76 ID:bCp+ESBT0.net
財務省の言われるままに緊縮財政を推進し、財政歳出を削り増税に社会保険料の値上げし続けたツケが回って来たんだよ
恨むなら財務省と自公政権を恨むしかない

194 :バラシクロビル(静岡県) [US]:2023/09/05(火) 19:58:59.20 ID:0b9xpjtS0.net
家の社食はメニュー半減して
値上げだわー
外で食うより全然安いから値上げしてもOK

195 :イドクスウリジン(三重県) [US]:2023/09/05(火) 19:59:19.21 ID:WniME3wQ0.net
撤退ではなく転進

196 :アタザナビル(ジパング) [KR]:2023/09/05(火) 19:59:37.93 ID:oh90Aaag0.net
更に円安が進んでるしこういった事例が増加するだろう
多くの日本人が必要に迫られついに選挙に行く日が近づいている

197 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 19:59:47.10 ID:uV+l11Sb0.net
入札安値で給食室潰したは良いがインフレで自分等に回ってきただけだろ

198 :パリビズマブ(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 19:59:57.16 ID:ninzPwZa0.net
だからってそんな急に

199 :テノホビル(北海道) [KR]:2023/09/05(火) 20:00:26.02 ID:thru8OfJ0.net
もうやる気ねえんだろ

200 :ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/05(火) 20:00:31.45 ID:MBFIz/fG0.net
値切り過ぎたんだろう

201 :エンテカビル(埼玉県) [MU]:2023/09/05(火) 20:00:34.61 ID:Rxtw07HA0.net
うちの会社の社員弁当業者も廃業したな
食ってないからどうでもいいけど

202 :ワクチン接種に行こう!(光) [SE]:2023/09/05(火) 20:00:38.03 ID:xPo0lH050.net
せめて交渉の努力くらいしろいきなりやめるな

203 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:00:41.76 ID:JWBC2+w10.net
>>181
通貨の価値というより金利な
韓国が日本より上なら通貨スワップ再開する必要なし

204 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:00:55.50 ID:T26p9Ext0.net
>>58
ガイジンは素直じゃねえし主張はきついし戦うからね

アホは自分が美味しいとこ持ってって汚れ仕事は黒や茶色のガイジンにやらそか、って算段だけど
まあ現実にはそいつら定着してほどなくしたら、オレらにも美味しいとこ寄越せよ、ってゴネられて
気が付いたら主従逆転して日本人が末端の汚れ仕事やる羽目になるんだよな

「底辺の代わりなんて幾らでもいるんだぞ」とか言ってるような三下が、その取って代わられる層に該当だ

205 :アマンタジン(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 20:01:02.84 ID:W4/w/6hu0.net
えっ自衛隊って今KP作業無いの?

206 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:01:06.07 ID:llErfq2n0.net
しかも広島ってところがポイント高いな

207 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [JP]:2023/09/05(火) 20:01:08.60 ID:Jqhx6tqO0.net
タツローの6枚目のスタジオオリジナルアルバムか

208 :リルピビリン(北海道) [KR]:2023/09/05(火) 20:01:24.47 ID:krS2wY/S0.net
まあ短期間にいきなりコストアップ2割超えってきついわな

209 :インターフェロンβ(香川県) [US]:2023/09/05(火) 20:02:16.77 ID:at1iqZgL0.net
公務員の給料を上げるため民間への支払いはかなりしぼってくると聞いたことがある
本当だったら最低だな

210 :ドルテグラビルナトリウム(福島県) [DE]:2023/09/05(火) 20:03:04.13 ID:CfyCX/CA0.net
値上げの交渉とか無かったんだろうか?
したけど「そういい契約でしょ〜?」と一蹴されて怒りの停止かもなあ

211 :ミルテホシン(北海道) [ヌコ]:2023/09/05(火) 20:03:09.33 ID:6mXVjiui0.net
民営化の末路

212 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:03:41.06 ID:JWBC2+w10.net
>>197
デフレ時代が大きかったんだから普通だろ
外部委託した分が跳ね返ってきただけ
インフラや行政関係ならすぐなんとか代替なるわ

213 :オムビタスビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:04:02.45 ID:i7zw2Pto0.net
みんなお家で弁当作って持って行こうぜ

214 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:04:06.29 ID:UEeAqg6X0.net
総理の地元

215 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 20:04:08.33 ID:bZDAJUf/0.net
億単位の借金の模様。

216 :ロピナビル(静岡県) [NO]:2023/09/05(火) 20:04:11.40 ID:3Glj1u0C0.net
こういう夜逃げするような業者に頼る奴が悪いよ

217 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:04:20.95 ID:uo2/OCvK0.net
>>15
役所の契約書だもんな
昼食一式としか書いてなかったりしてw

218 :アデホビル(富山県) [US]:2023/09/05(火) 20:04:25.07 ID:k2lFpvFZ0.net
こんな中途半端に辞められても困るんだが
赤字なのは仕方ないとしても契約満了までやって他人の迷惑かからないようにするのが人の常ってもんやろ

219 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:04:41.11 ID:JWBC2+w10.net
>>209
入札だからその民間の許容範囲を問われてるだけ

220 :ファムシクロビル(広島県) [US]:2023/09/05(火) 20:04:45.78 ID:fV3MwFeb0.net
増税して今の3倍ぐらいの価格で交渉するべき

221 :ピマリシン(愛知県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 20:05:06.15 ID:yDfsNS3k0.net
急に言うなや
悪質だなあ

222 :ダルナビルエタノール(茸) [TH]:2023/09/05(火) 20:05:14.73 ID:EiG2F57U0.net
これが民間やで〜小泉進次郎や河野太郎、菅義偉みたいなネオコン連中が菅から民へと推し進めた結果がこれ😅

223 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:05:22.43 ID:WB7jJZ/c0.net
値上げ交渉したらしたで、市民団体が難癖付けてくるからな

224 :ダサブビル(Moth) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:05:39.44 ID:h8RyUpWk0.net
自衛隊には主計課の烹炊員はおらんのかね

225 :ソリブジン(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 20:05:40.44 ID:PmM5EsUz0.net
このあと粗悪な素材で安定供給を謳うシナ業者が入るんだろうな。

226 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:05:46.35 ID:uV+l11Sb0.net
1日だけでも全体で数万食作るんだからインフレもらったら一瞬で溶けるでしょう

227 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 20:05:47.28 ID:bZDAJUf/0.net
消費税での差し押さえが・・・・

228 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:06:18.48 ID:xPQ3egYU0.net
行政の見積もり判断が妥当だったかの責任も問われるなコレ
見積もりは高すぎても安すぎてもアウトだよ

229 :ビダラビン(埼玉県) [CN]:2023/09/05(火) 20:06:21.12 ID:k/8SPenZ0.net
セブンイレブンみたいに企業努力してないのが悪い

230 :バラシクロビル(長野県) [US]:2023/09/05(火) 20:06:27.44 ID:oiztZPGI0.net
いいんじゃね?儲けにならんのならやめればいい
破産するんなら個人責任になんかならんし引き継ぎなんかしなくていいだろ

231 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 20:06:34.32 ID:V9h0BwiV0.net
>>196
そういう事
脳死連中は自民党だからな
国民がバカだから生じる自体だよ
野党に任せれば解決するのかと思うだろうが、経済成長を続ける他国は定期的に政権交代が起きてる
これは事実

232 :ファムシクロビル(広島県) [US]:2023/09/05(火) 20:06:38.74 ID:fV3MwFeb0.net
給食も食べられないとかかわいそう。増税してもっと高い金を払うべき。

233 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:06:41.40 ID:HoVCHsHe0.net
あるしゅ、ストライキでしょ。

234 :ガンシクロビル(兵庫県) [JP]:2023/09/05(火) 20:06:55.65 ID:TGY/6QYD0.net
高校だけでもなんとかしたれよ

235 :オムビタスビル(大阪府) [CN]:2023/09/05(火) 20:07:07.57 ID:ZIRLYVwh0.net
クソメガネが海外にばら撒いてる金をこっちに回せば万事解決だろう

236 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:07:13.40 ID:xPQ3egYU0.net
>>229
量を減らしたら怒られたって書いてある

237 :バラシクロビル(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 20:07:36.93 ID:ESlkop2V0.net
てめーで低価格で入札しといて、値上げしろとか馬鹿じゃね。

238 :インターフェロンβ(香川県) [US]:2023/09/05(火) 20:07:40.04 ID:at1iqZgL0.net
>>219
その入札金額でやっていけるのか
計画書のチェックとか全くやらないの?

239 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:07:47.69 ID:JWBC2+w10.net
>>218
破産ならその限りではない
業者もそのために日頃からどうしてるか考えると面白い

240 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 20:08:02.03 ID:V9h0BwiV0.net
>>231
事態

241 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 20:08:06.96 ID:bZDAJUf/0.net
国税エグイ 億単位の差し押さえ

242 :アデホビル(熊本県) [IN]:2023/09/05(火) 20:08:25.79 ID:0p6tmI8y0.net
中抜きジャパン

243 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:09:03.77 ID:JWBC2+w10.net
>>236
そら契約に量価格カロリーなんかあるだろ
減らして達成できるわけない

244 :マラビロク(茸) [SA]:2023/09/05(火) 20:09:16.07 ID:9jnA2oms0.net
>>181
在がいるだろ

245 :エトラビリン(光) [ES]:2023/09/05(火) 20:09:33.27 ID:3/K+tw/30.net
税金は?

246 :イノシンプラノベクス(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 20:09:37.85 ID:sblUwTt60.net
いや値段が下がったら儲かるんだし、上がっ時だけやりませんって無責任すぎるわ。
だったら契約すんなって話。
まあ、官公庁は入札停止だろうね。

247 :ミルテホシン(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 20:09:52.93 ID:0ChKzaS30.net
>>173
ニュースで破産手続きの話しとるわ

248 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:10:13.15 ID:WB7jJZ/c0.net
最近、役所案件は地雷過ぎて応札ゼロ、何度もやり直しってのが増えてる
やるだけ損なんだよな
昔はお上の仕事を請負っているとイメージアップだったけど、今は逆にイメージダウン
役人や政治家のお友達だと疑われる

249 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:10:15.09 ID:xPQ3egYU0.net
>>246
いやそれ以前に破産だとさ

250 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:10:22.70 ID:Jjpf1/dw0.net
今までよっぽど安い値段で契約させられてたんじゃないの
値段上げさせてくれと言っても頑として認めてくれなかったとか
そしてとうとうキレたんだろ

251 :オムビタスビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 20:10:40.96 ID:JBzh2Qwe0.net
欲しがりません勝つまでは

252 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:10:44.78 ID:llErfq2n0.net
実際この数ヶ月でどれだけ物価高騰してるって事だよな、燃料費なんてすべての経済活動にかかってくるのに

253 :ダクラタスビル(秋田県) [US]:2023/09/05(火) 20:10:53.91 ID:HI/Ky56a0.net
こんなん随意契約でいいのに

254 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:11:04.11 ID:JWBC2+w10.net
>>238
公務員丸投げの仕事はだいたいは地域の談合があるからな、加わらずに入って安く受けても何かあると飛ぶ

255 :ミルテホシン(北海道) [ヌコ]:2023/09/05(火) 20:11:42.81 ID:6mXVjiui0.net
もう誰もやりたがらないんだよ
実業は高待遇で募集するか公務員化しろよ

256 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:11:49.98 ID:gfVKEibD0.net
>>217
想定食数(1日90食×3×180日、等)を提供する契約が役所への弁当屋の一般的な形
違約金の記載は不明だが提供期間については縛ってるはず

257 :ホスカルネット(ジパング) [EU]:2023/09/05(火) 20:12:15.53 ID:eP7Dfcv70.net
安倍晋三

258 :バラシクロビル(静岡県) [BR]:2023/09/05(火) 20:12:49.65 ID:5WJfYjLX0.net
契約的に勝手の辞めていいんか?

259 :オセルタミビルリン(東京都) [CA]:2023/09/05(火) 20:12:50.05 ID:bZDAJUf/0.net
破産か・・・
億単位の消費税ネコババだぞ

260 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:12:53.88 ID:uo2/OCvK0.net
もう人が集まらないから労働集約的事業は無理よ

261 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:12:54.76 ID:uV+l11Sb0.net
コスト分削減禁止 価格転嫁禁止 契約破棄禁止では銀行融資停止見てから倒産するしか無いわな

262 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 20:13:07.12 ID:RuRal6gH0.net
>>255
それな
薄給で老人の相手とか
だれがするの?

263 :ファビピラビル(佐賀県) [US]:2023/09/05(火) 20:13:09.75 ID:M6U5lkBc0.net
>>10
1日ぶん200円アップの提示は既に各所にしてたんだよ。。でも、どこも受け入れなかった。。
問題はここ。

264 :イドクスウリジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:13:23.22 ID:xPQ3egYU0.net
サーチャージ方式にするしかないわな

265 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:13:36.45 ID:llErfq2n0.net
>>248
ずっとフェンスで囲ってるだけで工事始まらないところなんて、入札0で業者が決まらない状態らしいしな
もう触りたくないんだよ

266 :レテルモビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 20:13:58.01 ID:p+iIhavv0.net
>>258
破産だってさ
破産なら突然だからどうにもならんな

267 :パリビズマブ(大阪府) [VN]:2023/09/05(火) 20:14:58.79 ID:9irmC2E80.net
破産だからどうしようもないわな
これ以上営業も不可能だろうし

268 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:14:59.29 ID:T26p9Ext0.net
>>191
「お前にいってない」って、他に言い返せない負け犬の白旗じゃんか
ツンケンせずに、もうちょい頑張れよw

269 :ファビピラビル(佐賀県) [US]:2023/09/05(火) 20:15:02.59 ID:M6U5lkBc0.net
1日分、一人頭¥1250円は流石に厳しすぎるよな。。

270 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:15:33.08 ID:JWBC2+w10.net
>>252
コンビニ大手の牛乳が生活応援価格でプライベート商品1リットル213円で原価が197円だった、それを冷やして売ってるが10本売っても1本の原価にすらならない

最近その表示が238円になったから儲け増えたと思ったら原価が218円になってて草

271 :ペラミビル(茸) [IQ]:2023/09/05(火) 20:16:46.92 ID:mXab0Tq50.net
>>228
役人が責任取るわけないじゃんw

272 :マラビロク(茸) [SA]:2023/09/05(火) 20:16:53.99 ID:9jnA2oms0.net
>>204
外人(特ア)の企業が日本で日本人をこき使い稼ぐ構造
先日のDJセクハラの件で政府が主導してるのが見えて来たからな

273 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/05(火) 20:17:05.64 ID:SAwFLXMC0.net
>>210
交渉した所で役所の場合予算取らないといけないからな
すぐには対応できない

274 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:17:19.61 ID:WB7jJZ/c0.net
役所の予算支出手続きが煩雑
担当者が手ごころ加えて業者に便宜を図っても会計検査で不適切とされる
あと、契約内の金額内で収まらなかったら、役人や議員を叩きたい団体が開示請求してきたりする

275 :ピマリシン(愛知県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 20:17:31.92 ID:yDfsNS3k0.net
もうデフレ時代じゃないんだから
適正な価格に値上げするのは大事なことなのよ
「値上げ絶対許さん!」デフレ脳平成爺は日本経済の脚を引っ張るだけの存在自体が癌そのもの

276 :アシクロビル(光) [NZ]:2023/09/05(火) 20:18:06.28 ID:MO3xsSJq0.net
社長もキレてるのが伝わるのが草生えるわ。
お疲れさんでした

277 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:18:06.88 ID:99Om45Wn0.net
業者「このままだともう無理です」
行政「無理というのは嘘つきの言葉なんです」
の結果がこれか?

278 :バロキサビルマルボキシル(福岡県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:18:13.27 ID:yL3G3s2r0.net
破産まで頑張ったんなら仕方ないじゃんね

279 :ガンシクロビル(大阪府) [EU]:2023/09/05(火) 20:18:21.44 ID:JGJcvteE0.net
今のガキどもは
美味しくない
まずい、食べないだからな
給食センターの調理施設が壊れて
災害用の備蓄品放出したら
大量に残しやがった。

280 :ペラミビル(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 20:18:29.28 ID:PcTqn05a0.net
普通の日本人さん「嫌ならやめろ!ギャハハw」

→辞めます

どうすんのこれ‥

281 :ロピナビル(ジパング) [IR]:2023/09/05(火) 20:18:31.24 ID:HDMcXz/10.net
公務員と関わると馬鹿を見るからな
自衛隊とか相手したら、こいつらじゃ国を守れないなと想うぞ
米軍は話し早かったw

282 :プロストラチン(静岡県) [CN]:2023/09/05(火) 20:19:00.72 ID:uUMGQ62+0.net
食堂側の値上げ要請突っぱねて質も維持しろってそりゃ無茶だ
商売なんだから無理ならこうなるわ

283 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 20:19:04.15 ID:2e5A5W080.net
民間企業なんだから倒産することも当然あるし、倒産リスクを許容して社会が回っているのに
一企業が倒産した→民間企業は危険、民間では無理→公営化しろ、公務員にしろ
という意見が多いのキモいな。
こういうやつがソ連や北朝鮮騙されたんだろうなぁ。

284 :オムビタスビル(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 20:19:06.71 ID:RlXVtqd/0.net
>>263
どこも歩み寄らなかったのはひどいな
傲慢だわ

285 :イスラトラビル(茨城県) [US]:2023/09/05(火) 20:19:09.74 ID:KEGvGT/F0.net
あなたのために!ホ〜〜ユ〜〜〜〜

286 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:19:16.26 ID:T26p9Ext0.net
>>272
アングラの稼ぎだと既にそうだね
元締め中国人、パシリに使われる日本人

287 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:19:46.98 ID:uV+l11Sb0.net
食料事業の大半がそのデフレ脳で生産者が倒産申告だらけさ

288 :ジドブジン(兵庫県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:19:53.31 ID:mSPqcLT20.net
>>280
日本人さん「辞めるな!最後まで責任持ってやれ!😡」

289 :ファビピラビル(佐賀県) [US]:2023/09/05(火) 20:20:47.52 ID:M6U5lkBc0.net
>>284
俺でもここの経営者なら同じ事をするわ。

290 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/05(火) 20:20:55.06 ID:SAwFLXMC0.net
>>229
入札仕様書に書かれている仕様は満たさないといけないから勝手に量を減らしたりはできないと思う

291 :オムビタスビル(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 20:21:28.57 ID:JWBC2+w10.net
>>283
インフラ企業は駄目になると税金使いだすから先行きのない日本は国営の方がいいよ、それがわからないなら残念

292 :インターフェロンβ(香川県) [US]:2023/09/05(火) 20:21:40.22 ID:at1iqZgL0.net
こういうのは役所の責任もあると思うなぁ

293 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:21:57.01 ID:smFloHsn0.net
コンビニでも誘致すりゃいいやん

294 :アメナメビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:22:11.06 ID:mXJRmVOB0.net
給食のおばちゃんて高給取りじゃなかったんか

295 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:22:14.34 ID:WB7jJZ/c0.net
>>273
それ、それ、それよ
議会で左翼議員が首長を攻める材料にされるのよね
民間業者と癒着があったんじゃないか?
追加予算は業者の懐に入るんじゃないか?
とか難癖を付けてくる

296 :テノホビル(千葉県) [JP]:2023/09/05(火) 20:23:07.25 ID:l2q0ccOS0.net
男岸田
よし、ならば給食事業者は増税だ!

297 :ファビピラビル(佐賀県) [US]:2023/09/05(火) 20:23:19.40 ID:M6U5lkBc0.net
>>293
簡単に一食600円は突破するだろ。

298 :オセルタミビルリン(埼玉県) [DE]:2023/09/05(火) 20:23:25.23 ID:OfLIzU270.net
>>229
セブンはインフレを速攻反映してる印象
ファミマはもう少し踏ん張ってくれてるけど、
どのみち泥鰌の地獄鍋な気はする

299 :ラミブジン(長野県) [CA]:2023/09/05(火) 20:23:32.40 ID:VQaQUZza0.net
せめてちょっとでも黒なら救いがあるが
赤なのに奉仕し続けるのは心が病むわ

300 :アバカビル(大阪府) [AR]:2023/09/05(火) 20:23:55.89 ID:r0rwUSIo0.net
>>263
このご時世に値上りの交渉すらできなきゃやめるしかないもんなぁ
こりゃ交渉の席につかなかった方が悪い

301 :ジドブジン(ジパング) [UA]:2023/09/05(火) 20:24:03.54 ID:zQhwiNMc0.net
>>1
黒田のせいやん

302 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 20:24:07.74 ID:2e5A5W080.net
>>291
国営だったら税金使わないと思ってんの?アホなの?国鉄の何を見てきたの?道路公団の何を見てきたの?

303 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:24:22.38 ID:uV+l11Sb0.net
運営は金融融資止まるのずっと待ってたと思う
早ければ早いほどゼロからの再起が楽だし
どちらかというと金融側が粘って毟れるだけ毟ろうとして失敗した感じ

304 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 20:24:26.38 ID:pq1pXvwL0.net
当面の間はさぁ
全国の公共機関に結構ある
期限切れ間近の災害用食料使えばいいよね

305 :ピマリシン(愛知県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 20:24:31.22 ID:yDfsNS3k0.net
昔の小中学校なら給食のおばちゃんが居て校内調理で温かい給食が食べさせて貰えたのにね
いつからこうなった?

306 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:24:54.37 ID:WB7jJZ/c0.net
>>292
役所というか議会の問題なんだよな
業者のことなんか考えず政治の道具にされるだけ

307 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/05(火) 20:24:58.32 ID:SAwFLXMC0.net
>>248
提出書類やら仕様書作成やらハンパなく手間暇かかるもんな

308 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:25:14.96 ID:smFloHsn0.net
昔なら談合してそれなりの利益上乗せしてたけど、今は入札でギリギリ
そこにインフレ
そのくせ面倒な書類だらけ
誰もせんわな

309 :ダクラタスビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 20:25:34.60 ID:rlsslvhG0.net
広島の会社なんだろ
外国にばっかり金出してるバカ総理に助けてもらえよ

310 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:25:37.15 ID:T26p9Ext0.net
>>197
アウトソーシングの利益を享受するターンから弊害を被るターンに変わったと言うことだな
安定供給より目先のコスト減を追求した順当な結果だからしゃーなし

まあ暫くは言い値でそろえる苦難の道のりだろうけど

311 :レテルモビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:25:50.75 ID:2XOIcqAa0.net
>>284
このスレ見てもそうだし、雇用関係のニューススレとか見ても分かるが、ブラックざまぁwみたいなアホがマジで多いからな
悪徳領主に乗っかって自分より下を叩いて悦に浸る馬鹿な領民

312 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 20:26:27.74 ID:0CGWMnby0.net
年度途中で物価上昇に伴う契約変更の為の追加予算の申請って出来るんだっけ

313 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:26:46.03 ID:WB7jJZ/c0.net
話の分かる役人がいても、議会でストップするんだよなぁ

314 :オムビタスビル(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 20:27:50.77 ID:RlXVtqd/0.net
>>310
業者に急ぎで依頼したら何倍もふっかけられるよな
目先の値上げを拒否してもっと高い金が掛かるって中国の故事にありそう

315 :ジドブジン(ジパング) [UA]:2023/09/05(火) 20:28:11.53 ID:zQhwiNMc0.net
>>297
文句あるなら黒田に言えよ

316 :テノホビル(鹿児島県) [RU]:2023/09/05(火) 20:28:16.89 ID:BlBnBppU0.net
>>184
去年ならともかくとして、今年度に値上げを想定してないのは無能

317 :エムトリシタビン(東京都) [DE]:2023/09/05(火) 20:29:04.10 ID:IwUxmkPH0.net
これは総理を筆頭にあの党員全員で腹抱えて笑ってるだろうね
増税や売国で国民をイジメてきた甲斐があったなんて言いながらね

318 :ラミブジン(東京都) [CZ]:2023/09/05(火) 20:29:19.91 ID:eFFCM70l0.net
給食スト

319 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:29:44.84 ID:smFloHsn0.net
万博も建設会社
みんな逃げてる
もう公共事業で利益は出ません

320 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:30:02.18 ID:WdbQLTdd0.net
陸自は自分らで料理出来るだろw

321 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:30:17.20 ID:uV+l11Sb0.net
2002くらいから給食室が減っていった気がする
本格的に消えたのは政権交代した後

322 :リルピビリン(北海道) [KR]:2023/09/05(火) 20:30:34.94 ID:krS2wY/S0.net
>>305
そのおばちゃんが年収600万なんてとんでもないと世間とマスコミが騒ぎだした90年代から

323 :エトラビリン(光) [ES]:2023/09/05(火) 20:30:38.38 ID:3/K+tw/30.net
公務員のコストも下げろよ

324 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:30:42.31 ID:T26p9Ext0.net
>>314
まあコレに限らず、往々にして最前線から離れたデスクにぶっ座ったデフレ脳のコストカッターがいるとこは、同じようなもんだろ
「なんだとぉ?業者ならいくらでもいるんだぞ!」が決まり文句

そして最終、にっちもさっちも行かなくなってから手のひら返して今度は必要以上に媚びまくり譲歩しまくりと

岸田と中国の交渉みたいなもんかw

325 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:30:51.55 ID:JtCeCyw70.net
弁当屋と契約しろよ
そういや同級生に複数の学校と契約してる弁当屋の息子いたけどエラい羽振り良かったな

326 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:31:12.56 ID:llErfq2n0.net
給食ないのも自己責任ですよ

327 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:31:16.14 ID:WB7jJZ/c0.net
俺は役人より、税金の支出に厳しい左翼議員、左翼団体、左翼メディアの問題が大きいと思う
融通利かせてもらおうとすると、コイツらがチャチャ入れてくるからな

328 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:31:47.46 ID:2+cVJgdq0.net
値上げに応じない注文者の問題だなこれは

329 :リバビリン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 20:32:05.04 ID:SW76XT9r0.net
こういう時の突然は絶対突然じゃない
事前に改善やら要望やらをめちゃくちゃ出してたはず
それを全部無視してたんだろ
辞めれるなら辞めてみろよ?みたいなスタンスで

330 :テノホビル(鹿児島県) [RU]:2023/09/05(火) 20:32:07.68 ID:BlBnBppU0.net
コロナ以降、赤字ギリギリでも受ける入札が増えたからな
似た事例は増えてるとは思う

331 :ホスカルネット(光) [KR]:2023/09/05(火) 20:32:11.15 ID:NYulFg100.net
辞める理由はわかるけど、即ヤメはダメだろ。
一カ月はムリでも1週間は何とかしろよ。

332 :リバビリン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:32:14.91 ID:X7/xciZU0.net
土建屋をはじめ公共事業が儲からないと景気ヤバいぞ

333 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 20:32:47.87 ID:V9h0BwiV0.net
>>320
してるよ
栄養士とかの指事で糧食班に属する隊員が駐屯地全ての食事を賄っている

334 :ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:33:04.39 ID:oSP1fKYp0.net
嫌だから辞めます案件かw
代わりはいくらでもいるで無茶苦茶やってきたツケが回ってきたな

335 :エトラビリン(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 20:33:07.01 ID:/Ml0U8LN0.net
A級バックラーか?

336 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:33:15.91 ID:smFloHsn0.net
今は入札ゼロなんてザラにあるから

337 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 20:33:43.59 ID:2e5A5W080.net
他に契約を取られまいとして出来もしないような安い価格で入札したせいでみんなに迷惑をかける馬鹿な経営者だったというだけ。
こういう無茶な価格で落札してしまう馬鹿な経営者のせいでマトモな企業が落札できない。
こういう馬鹿な経営者が市場から排除されたことは喜ぶべきこと。こうやって社会は成長する。

338 :エファビレンツ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:34:03.10 ID:ZuqkKMRW0.net
>>332
土建屋は人が居ない

339 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:34:16.00 ID:uV+l11Sb0.net
撤退自体は事前通知してるだろ赤字だ値上げしろって交渉してたんだから
それを甘く見すぎてた利用者側の問題が大きいんだよ

340 :アデホビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 20:35:30.59 ID:b/euBHh70.net
岡村さんの嫌なら見るな!嫌ならやめろ!精神ですな

341 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:35:36.50 ID:r3amD2T20.net
コロナ前から給食センターはどこも応札無しが多く頼み込んで粗末な仕出し弁当化してるって言われてたし
もし儲かるなら直ぐに代わり見つかるやろ

342 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:35:36.78 ID:WB7jJZ/c0.net
役所が世間から目を付けられているから、値上げ交渉も難しいのよね
値上げ交渉したら何故か世間から悪者扱いされる

343 :エファビレンツ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:36:21.36 ID:ZuqkKMRW0.net
AランチBランチ 時価
これでやれw

344 :アデホビル(熊本県) [IN]:2023/09/05(火) 20:37:17.48 ID:0p6tmI8y0.net
>やればやるだけマイナスになる

あるあるwww

345 :アメナメビル(SB-Android) [IR]:2023/09/05(火) 20:38:03.00 ID:+wjuYmp70.net
>>1
ご飯炊いてソースかけただけのソースご飯で行けよ。

346 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:38:13.14 ID:PlA1UyMe0.net
給食費が安すぎて業者が悲鳴を上げてるという話はニュースになってたな。
月に4000円で20日ぶんだから一食あたり200円。
実際には一食あたり900円のコストがかかるから完全に赤字なのに給食費無償化とか言ってるし。

347 :ダルナビルエタノール(茸) [TH]:2023/09/05(火) 20:38:20.11 ID:EiG2F57U0.net
>>52
せやで
まだまだ計画は進行中

移民1000万人計画とは、外国人政策研究所所長の坂中英徳が提言し、自民党国際人材議員連盟に属する国会議員により計画されている政策。これは今後の日本は少子化となることから、大量の外国からの移民を受け入れ、その数を50年間で1,000万人の規模にしようとするものである。
https://i.imgur.com/cuPtuSg.jpg

348 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/05(火) 20:38:34.97 ID:SAwFLXMC0.net
>>312
補正予算でやるんじゃないかな

349 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:39:51.87 ID:PlA1UyMe0.net
>>337
いや、給食費の値上げを拒んでるのは生徒の親なんだがw
それどころか給食費をタダにしろとか言ってるし。

350 :ファムシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 20:40:48.15 ID:3/ci9prG0.net
値上げしろよ

351 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:41:25.15 ID:r3amD2T20.net
>>343
給食に差別持ち込むんですか???と言われて終わり
社員食堂では正社員ランチ、非正規ランチとこそこそ言われるな

352 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:41:38.36 ID:WB7jJZ/c0.net
前にどこかの自治体で、コロナ療養者に配給する弁当か食料が凄く粗末で、市民が開示請求して、業者や役所を責めるなんて事案が報道されてたわ
役所案件請け負ってきた身からしたら、妥当な金額だったけど、世間の目は厳しいなと感じた

353 :イドクスウリジン(千葉県) [FR]:2023/09/05(火) 20:41:47.16 ID:29oQSjbi0.net
値上げするな、事業続けろ

潰れました

アホやな

354 :エムトリシタビン(茸) [JP]:2023/09/05(火) 20:42:26.26 ID:dQvh/aOk0.net
無理な単価で落札 → 給料遅配しながら自転車操業 → 短期借入雪だるま → 食材の仕入の決済が遅延始める → 現金決済以外は食材の仕入できなくなる → 回復の見込みなし → 食材が底をついた時点で事業停止 → 破産手続き開始

こんな感じか

355 :パリビズマブ(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 20:43:06.17 ID:OG7JZD/z0.net
オリンピックや万博は簡単に追加予算つくのにこういうのは一切譲歩しないのマジでバカだよな

356 :ネビラピン(茸) [IN]:2023/09/05(火) 20:43:31.32 ID:kYl4oSAn0.net
>>327
そう
そいつらが無償化だのごり押したせいで役人はどうにかしてコストを抑えようとしてこういうことが起きる

357 :アシクロビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 20:44:00.15 ID:Y1UBz4PJ0.net
こうして空いた席に中国人韓国人業者が滑り込む

358 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:44:48.68 ID:WB7jJZ/c0.net
>>355
政治家が付いてると話が早いのよ

359 :ラミブジン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:45:12.31 ID:k90v5TRe0.net
役所は今年度の予算決まってるから上げるにしても来年度になるんだよな、そこで補正出来るのが議会何だが、またそこで採決やらで時間が伸びる。

360 :ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:45:16.50 ID:Jjpf1/dw0.net
これとはまあ違う案件だがな
役人なんてほんと勝手なもんよ
とある仕事を市から発注して受けてるんだが
そこの担当がいろんな関係ないことまで、ちょっとついでにやってよ別にいいよね!?てな感じで言ってくる
まあ断って心証悪くするのも嫌なんで引き受けるんだけど
礼のひとつも言いやがらないからなあいつら
やって当然だろみたいな顔しやがる
ほんと偉そうにしやがって腹立つわ

361 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 20:46:31.37 ID:2e5A5W080.net
>>349
生徒の親がどうかとか関係ない。出来る価格で入札すればいいだけの話。

362 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:46:46.59 ID:WB7jJZ/c0.net
>>360
嫌ならやめろよ
ウチの会社は嫌気がさして手を引いたぞ

363 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 20:46:53.05 ID:zv87tgQF0.net
>>24
役所の食堂は委託費ゼロだからな
それで安価でやれってんだから舐めてるとしか言いようがない
デフレの元凶の一つだよ

364 :オセルタミビルリン(茸) [JP]:2023/09/05(火) 20:47:11.13 ID:RBFrIO6q0.net
セブンイレブンとかローソン辺りで給食やれそうなもんだけど、参入していないてことは継続性に難ありて判断なのかな

365 :アシクロビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 20:47:21.11 ID:Y1UBz4PJ0.net
>>360
仕事でお礼を言うのって感謝の気持ちというよりは習慣だからね
そういう習慣がない仕事なんだろう

366 :ラミブジン(埼玉県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:47:43.68 ID:jd7JU5QC0.net
>>218
迷惑かからないようにと
わかりきってる赤字を日々タレ流せってこと?

367 :マラビロク(大阪府) [EU]:2023/09/05(火) 20:48:29.70 ID:mxEJpH0N0.net
ラ・ムーで買って来いよ。安いんだから。税金で食ってんだからせめてラ・ムーだ。安くていっぱい食える。

368 :マラビロク(空) [US]:2023/09/05(火) 20:49:47.20 ID:NaHIkiCC0.net
自分たちが見通し甘い安価で応札して結局やってけなくなって夜逃げ
税金の無駄遣い!を追求しすぎたせいで安価至上主義の入札になり安かろう悪かろうの業者が落札して破綻
かといってゴミ業者排除のために随契や指名でやると癒着を疑われる
もうどうにもならないよ

369 :アシクロビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 20:50:45.65 ID:Y1UBz4PJ0.net
どんどん迷惑をかけないと、社会は変わらないよ
そういう意味では実習生や難民くずれの不良外国人の悪行のほうが無為で怠惰な日本人より日本を良くしてるんじゃないか

370 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 20:50:45.90 ID:zv87tgQF0.net
>>113
倒産したっぽいからまあおかしくはない

371 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:51:16.69 ID:uV+l11Sb0.net
勘違いから生まれたお客様は神様です精神のやつが多すぎる
本来は正当な対価に正当な報酬って事なのに
客を優遇するのが当たり前みたいになってる

372 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 20:52:28.16 ID:RuRal6gH0.net
>>357
そして

なぜかパヨク団体は、そこに文句を言わない

なんでだろうねー

373 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 20:52:39.56 ID:zv87tgQF0.net
>>70
いるけどどこもこんな感じよ
大手は基本的に役所の食堂はやらない
委託費ないからね
だから夫婦でやってる事業者がやって、夫が倒れたりして急に営業できなくなるとかザラにある

374 :テラプレビル(埼玉県) [KR]:2023/09/05(火) 20:53:57.50 ID:FmPdcHGu0.net
せめて引き継ぎしろ

375 :エトラビリン(福岡県) [US]:2023/09/05(火) 20:54:06.45 ID:lPJK9gsG0.net
自衛隊って自分たちで調理してるのかと思ってたわ
工作員に毒でも盛られたわ終わりだぞ?

376 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:54:10.30 ID:WB7jJZ/c0.net
>>365
前に役所の仕事を受けていた時、若い担当者がペコペコしてたら、その上司が若い担当者を叱ってたからな
「ウチは委託元だろ!不正が無いか、仕様書通りにやってるかチェックする必要があるんだから、態度を改めろ!」とか言われてたわ
何か勘違いしとるわ、あの役人

377 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:54:29.41 ID:smFloHsn0.net
>>374

引き継ぐ業者がいません

378 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:55:02.11 ID:dOgSJDy80.net
契約見直しとかの相談も無しにいきなりか

379 :ダルナビルエタノール(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 20:55:32.88 ID:tV1MvSI80.net
飯はちゃんとしたマトモなものを食わないとダメ
病気になる原因
身体を作る成分は健康に直結するし
社会が病人ばかりになると保険費用負担も増え税負担も上がって更に生活苦が増長する

380 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 20:55:34.95 ID:zv87tgQF0.net
>>101
だから業者側からしたら値上げを要請して、なおかつ原価も下げて対応してたけど、値上げの額が足りなかったのと、原価下げたら元に戻せと行政からクレーム入れられたって話
5年前までなら業者側が全部悪いってなってたんだよなあ

381 :リルピビリン(埼玉県) [ES]:2023/09/05(火) 20:55:40.58 ID:ZimNyVub0.net
正当な報酬を払わない消費者が悪い

382 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 20:55:51.90 ID:smFloHsn0.net
役所関係もどんどん予算なくなるから
ますます落札できなくなる
日本の夕張化

383 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:55:52.72 ID:PlA1UyMe0.net
>>364
1食200円じゃ、おにぎり2個しか出せんからなw

384 :ザナミビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 20:56:15.79 ID:LBSXGbLY0.net
>>378
そうよ

材料費とか燃料費があがった分、補填してくれへんんしな市役所

385 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 20:56:25.49 ID:RuRal6gH0.net
ここ見ててもわかるけど

日本経済って、完全にパヨクに浸食されてる

386 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:56:33.52 ID:aGOj1zTM0.net
>>364
単価が安すぎる

387 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 20:56:41.50 ID:D7VbRMRj0.net
>>263
あぁ、そりゃ利用者側ざまーみろだわ
何でもかんでもボランティアの日本らしい
デキるなら自分達がヤれよってことな

388 :ソリブジン(やわらか銀行) [US]:2023/09/05(火) 20:56:57.98 ID:ycelPugv0.net
当たり前だわな。
やればやるほど赤字ならやらん方がいい。
奴隷契約なんてブッチすればいいよ。
ちゃんと対価を払え。

389 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 20:57:35.54 ID:zv87tgQF0.net
>>146
学校給食は基本的には本人負担は食材費だけ
人件費は行政持ちだからちゃんとしてれば普通に安くておいしいよ

390 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/05(火) 20:58:10.96 ID:MvWmHA+z0.net
インボイス

391 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 20:58:38.40 ID:WB7jJZ/c0.net
>>384
契約書にも追加費用は払わないって盛り込まれてるケースが多数
まぁ、入札公告と一緒に仕様書や契約内容が掲示されてるから、法的に役所の勝ちなのは理解できるんだけどね

392 :ペラミビル(光) [US]:2023/09/05(火) 20:59:39.82 ID:B3WPCCDu0.net
>>263
そりゃダメだな

393 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:00:22.03 ID:uV+l11Sb0.net
もはやインフレで200円なら正当な報酬で運営するなら塩おにぎり2個くらいしか出せないレベルなんだよ運送コスト嵩みすぎるから

394 :ミルテホシン(鳥取県) [CN]:2023/09/05(火) 21:01:29.84 ID:SAWCgGwA0.net
契約内容で問題なければニュースにする必要もない

395 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:02:05.74 ID:zv87tgQF0.net
>>158
儲からなさすぎるから大手は基本的に行政の食堂はやらない
定時制高校の十数食の夕食を食堂で提供しろとか言ってくるんだぞ

396 :ザナミビル(茸) [CA]:2023/09/05(火) 21:02:09.44 ID:3bGybM6e0.net
学校給食には再三値上げ要求していたが教育委員会が認めなかったてだけだな
契約がそうならそうなんだろ
それで法人として破産したならそれ以上でも以下でもない
教育委員会が早急に次の事業者を調達する責任があるてだけ

397 :アマンタジン(千葉県) [IN]:2023/09/05(火) 21:02:53.88 ID:ZGuaVt5R0.net
公共の仕事なんて中抜きされて儲からないからやるだけアホだろ

398 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:03:58.92 ID:uV+l11Sb0.net
今回は親御さんの抗議活動で報道に流しただけだろ
自分達が原因なのに企業にすり替えるためのね

399 :ガンシクロビル(光) [US]:2023/09/05(火) 21:04:50.86 ID:FvgWtMoL0.net
毛染めの会社?

400 :ラミブジン(福岡県) [KR]:2023/09/05(火) 21:06:14.63 ID:Ahae5UNn0.net
仕事をとろうと思って無茶な入札をするから…(´・ω・`)

401 :イスラトラビル(埼玉県) [GB]:2023/09/05(火) 21:06:41.73 ID:MrZ007ih0.net
何が悪いかはまだ分からんけど、
「前からそうだから」と思考停止してた人達にはいい切っ掛けになったでしょ

402 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:07:23.15 ID:2ypNLh7y0.net
とりあえずおにぎり2個とインスタント味噌汁でいけたんじゃね。
不履行で賠償の方が高くつきそうだけど

403 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:07:58.80 ID:IM8SjxNR0.net
慈善事業じゃねーんだぞ
たったの6000円でひと月分の食費が賄えるかつ~の

404 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:08:07.61 ID:BMN17s9v0.net
>>298
なんて読むの?

405 :コビシスタット(光) [US]:2023/09/05(火) 21:08:07.79 ID:0wNsNp8o0.net
毛染め毛染めうるさい (´・ω・`) 禿げなん?

406 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:09:01.29 ID:zv87tgQF0.net
>>307
うちも指定管理やってるけど、年間委託料1千万もない案件なのにいろいろ言ってくるから本当にうざいわ
いちいちメールでいいことを電話してくるし、提出期限翌日の質問とかしてきたりするからな、舐めてんのかって思うわ

407 :ネビラピン(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 21:10:23.54 ID:08MmT2He0.net
そら事前通達とか有った筈だ。
今までも有ったけど、話し合いにもならなかった。とかだろ。
学校とか官庁は、赤字では出来ないと言う原則が分からないんだろうな。

408 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/05(火) 21:10:42.22 ID:c5DWQHha0.net
数年前は十分やれる値段だったけど
最近の急激な値上げについて行けなくなったんやろな

409 :ミルテホシン(鳥取県) [CN]:2023/09/05(火) 21:10:58.90 ID:SAWCgGwA0.net
毎日うどんでも出してやれ
2玉食わせとけばお腹は一杯になる

410 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:11:17.46 ID:smFloHsn0.net
割に合わない仕事はしない
会社でも個人でもな

411 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 21:11:18.20 ID:RuRal6gH0.net
>>393
ほんとそれな

今時200円で何が提供できるんだよ

412 :アマンタジン(広島県) [US]:2023/09/05(火) 21:11:28.36 ID:PVlAWt0i0.net
>>298
卵は結構最後まで200円台だった

413 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:12:07.30 ID:2ypNLh7y0.net
ここ最近の入札なんてほぼ随意だろ、めっちゃ薄利だしそもそも物品調達がその落とす会社しか買えないように商社に制限かかってるし

414 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:12:12.36 ID:zv87tgQF0.net
>>281
守るわけないだろ
戦争になったら間違いなく自衛隊は崩壊するよ

415 :ラニナミビルオクタン酸エステル(長野県) [US]:2023/09/05(火) 21:12:39.05 ID:BEo5ad8d0.net
明らかに材料費の問題だな

416 :リバビリン(静岡県) [NL]:2023/09/05(火) 21:12:56.98 ID:Y/VU53z90.net
Uber Eatsがあるじゃないか

417 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 21:13:01.17 ID:RuRal6gH0.net
>>406
親方日の丸の人たちは暇なので

潰れることないし、某民間企業みたいにカイゼンカイゼンとかないから
非効率なことが大好きなんですよ

418 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:13:05.90 ID:smFloHsn0.net
割に合わない仕事をすると
ここみたいに破産する
個人なら健康を害する

419 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:13:39.41 ID:zv87tgQF0.net
>>293
コンビニが入ってくれると思ってるのがやばい
こんなとこコンビニ入れても採算取れるわけないだろ

420 :ミルテホシン(茸) [US]:2023/09/05(火) 21:13:58.26 ID:/oclCSUL0.net
いっそ役所は食堂禁止にしたらどうか
自分らでやれ、と言うか昼飯の心配なんて大手並みに社員食堂揃える必要性なんかない

421 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:14:10.45 ID:2ypNLh7y0.net
200円ならカップ麺だなコレでいける

422 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:14:58.83 ID:zv87tgQF0.net
>>322
実際600万はやりすぎだよ
緑のおばさんも600万でしょ
せいぜい400万でいい仕事だと思うわ

423 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 21:15:07.57 ID:RuRal6gH0.net
>>421
仕入れ値が50円とかでも

それ以下の価格で売らされそう

424 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:15:09.77 ID:smFloHsn0.net
>>420

役所の食堂もみんな逃げて閉鎖してる

425 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 21:15:37.41 ID:D7VbRMRj0.net
>>68
イヤなら辞めろ!代わりは幾らでも居る!
って、たら今の日本での人手不足なんだぞ

426 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:15:45.26 ID:uV+l11Sb0.net
後方支援は食料生産を含めて軍備なのに軍の武器だけ揃えて何するんだよ
世界大戦の時のように鯨取りまくって其の場凌ぎでもするのか

427 :ビダラビン(徳島県) [FR]:2023/09/05(火) 21:15:51.63 ID:yl68UZgt0.net
材料費上がって儲けが減ったんだろうな

428 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:16:02.00 ID:zv87tgQF0.net
>>321
政権交代じゃなくて小泉改革とリーマンショックだよ

429 :レテルモビル(鹿児島県) [US]:2023/09/05(火) 21:16:40.79 ID:CgUklqzl0.net
マスコミには取材に応じるけど、取引中のところは連絡できない
これだけでどっちが悪いかわかる

430 :リバビリン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:16:48.58 ID:0Lb0+Ry50.net
値上げの要請とかしてて認められなかったならこう言うことも今の時代では仕方がないよねいきなりこうなったなら💩

431 :アデホビル(大阪府) [TW]:2023/09/05(火) 21:17:15.30 ID:SsjkyB2L0.net
入札しといて
これはねーわ

432 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:17:41.96 ID:zv87tgQF0.net
>>329
そりゃこのままだと3ヶ月後に倒産しますから値上げさせてくださいなんて言えないしな
普通にちゃんと交渉してたのに突っぱねられたから倒産するしかなくなったわけで

433 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:18:12.07 ID:2ypNLh7y0.net
25年前位にすでに社食の業者が悲鳴あげてたからな。誰もが知る企業だったけどある日社食がなくなってしばらくしたら復活してた

434 :テラプレビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 21:18:45.98 ID:+X6uBhHb0.net
倒産じゃないんだろ?
どういう契約してんだ
まず休止するなら事前協議ぐらい契約に入ってないのか?

435 :コビシスタット(光) [TW]:2023/09/05(火) 21:19:32.04 ID:srmjb37j0.net
毎日具無しカレーでいいだろ

436 :アデホビル(大阪府) [TW]:2023/09/05(火) 21:19:48.55 ID:SsjkyB2L0.net
学校とか役所なんて年度予算なんだから
どーにもならんよ

437 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:20:30.89 ID:2ypNLh7y0.net
役所の担当に言ったところで担当も契約期間までなんとかなると逃げ切るし、業者としては何回も言った上で夜逃げみたいなやめ方しか出来なかったんだろう

438 :リトナビル(SB-Android) [US]:2023/09/05(火) 21:20:32.99 ID:R8jeYqZ40.net
>>82
何そのJリーグ

439 :ジドブジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 21:20:41.06 ID:w3IOEugw0.net
頑張りたい人はやれば良い
辞めたい人は辞めれば良い
これが共産主義ではない自民党の目指す自由な社会だ

440 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:20:44.03 ID:IM8SjxNR0.net
サラリーマンの昼だけの外食でひと月分6万かかるんで
ガキだから半分として三万は給食費入れないとうどんしかく炎だろ

441 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 21:21:00.58 ID:D7VbRMRj0.net
>>53
日本だと、移民は働かないで寄生虫するだけだぞ?
差別を叫んだら不法入国でも居座れるからな

442 :ラミブジン(埼玉県) [EU]:2023/09/05(火) 21:21:11.88 ID:AiaVUisr0.net
>>331
違約金発生しないなら、速攻でやめるわ。多分裁判されても、平気なんやろう。
これは自治体のせい。もしくはこれからおこりう食料飢饉の前触れかな

443 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:21:26.97 ID:zv87tgQF0.net
>>352
確かにぼったくってる事例もあったけど、三食提供だから残業もして、配達もして、個人ごとに仕分けしてだからな
単純に「弁当一つで千円は高い」って弁当の値段だけじゃねえだろって話が通じない人はたくさんいるからね

444 :ラミブジン(福岡県) [CN]:2023/09/05(火) 21:22:15.56 ID:ZuHCncQw0.net
毎日もやしとイモならコスト安だろ

445 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:22:32.88 ID:uV+l11Sb0.net
>>428
2011年に最後の守りが消えて一気に消えた
逆に富裕層の学校や学院では星貰えるレベルの料理人呼んで本格料理提供が始まった

446 :インターフェロンα(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:22:43.10 ID:oFsBplLt0.net
愛知県庁
https://i.imgur.com/wi08VQb.jpg
https://i.imgur.com/zzKwnA5.jpg
https://i.imgur.com/Vvn2Tje.jpg

どの自治体食堂も大体こんなもんなの?

447 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:22:50.56 ID:zv87tgQF0.net
>>376
うーん、気持ちいいぐらいの役人気質だねえ

448 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 21:23:18.21 ID:D7VbRMRj0.net
>>55
自治体相手にすると損しかしないぞ

449 :ポドフィロトキシン(群馬県) [US]:2023/09/05(火) 21:23:30.15 ID:L3qmxs5x0.net
うーん、自分たちでこの金額でやりますって入札したんでしょ?
1年間の物価上昇くらい見込んで見積もりするのは当たり前のことでそれを相手のせいにするのは違うのでは?
言うほどこの数ヶ月で異常なぶっかだかになったとはいえないでしょ

450 :ミルテホシン(福井県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:23:38.63 ID:CiujjRzX0.net
>>88
民間感覚がある人は出世できない

451 :ダルナビルエタノール(茸) [TH]:2023/09/05(火) 21:23:59.45 ID:EiG2F57U0.net
>>441
自民党の移民1000万人政策を非難するのか
貴様反日サヨクか!?

452 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]:2023/09/05(火) 21:24:09.45 ID:hwsUD7bD0.net
>>421
今はカップ麺でもそこそこの量なら200円行くぞ
スーパーの割引後の価格で考えてはいけない

453 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:24:51.38 ID:smFloHsn0.net
まあ、ざまあとかしか思わんな

454 :イスラトラビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 21:24:51.56 ID:VwgG2Sy80.net
>>26
見てもいないのに金払わせるNHKとは大違いだな
給食は必要、NHKは不要 理不尽だな

455 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:24:59.50 ID:IM8SjxNR0.net
>>446
やっすいよ
トヨタが負担してんだろ

456 :リバビリン(福島県) [US]:2023/09/05(火) 21:25:06.30 ID:C9ew8U/Z0.net
赤字なら飛ぶのも当たり前やん。

457 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:25:38.33 ID:uV+l11Sb0.net
私は1年で1.5倍は異常な物価高ではないと言える富裕層になりたいです

458 :エトラビリン(東京都) [ヌコ]:2023/09/05(火) 21:26:02.23 ID:jGkJklMV0.net
単純に不渡りだな
手元にキャッシュがない
なんで値上げを我慢したんだろう

459 :エトラビリン(茸) [EU]:2023/09/05(火) 21:26:13.93 ID:q8ssFeuA0.net
食材や光熱費の価格が高騰したが、学校給食や食堂の事業では値上げが難しく、経営環境が悪化した。8月31日までは事業継続に向けて動いていたが、急転直下で事態が悪化した。破産手続きに向けて準備中で広島地裁に近く破産を申し立てる予定
https://news.goo.ne.jp/amp/article/rcc/region/rcc-703386.html

460 :レテルモビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:26:15.61 ID:u9QSjO5a0.net
大阪万博かよ

461 :プロストラチン(広島県) [CN]:2023/09/05(火) 21:26:51.89 ID:JsLmP9du0.net
食パン買ってジャム塗って配ってやれよ

462 :オセルタミビルリン(茸) [CN]:2023/09/05(火) 21:27:41.92 ID:Nfjm5Z1Z0.net
>>457
まずは5ちゃんねるやめて電気代節約からだな

463 :アデホビル(三重県) [IT]:2023/09/05(火) 21:27:49.85 ID:+FqTISi80.net
>>448
言えてる 値引き20%して下さい

464 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:28:02.39 ID:IM8SjxNR0.net
最近の給食の写真が貧乏飯みたいだったけど
こういうことだったのね
DSはまじで食糧危機起こしたいのね

465 :ラミブジン(埼玉県) [EU]:2023/09/05(火) 21:28:14.21 ID:AiaVUisr0.net
>>422
給食のおばちゃんは大変なんだけど、
ま介護保育整備士などなど社会に必要不可欠な仕事は薄給で素晴らしい日本社会ですからなぁ。みんなもっともらうべき

466 :ガンシクロビル(愛知県) [RU]:2023/09/05(火) 21:28:38.80 ID:N9PaJlf30.net
潰れるべきは学校だったな

467 :ガンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:28:51.23 ID:I9gpEFZs0.net
どこぞの時代に無駄遣いと称して利益ギリのラインで契約結ばせたからな

468 :パリビズマブ(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:28:56.92 ID:aZgddO1M0.net
さっさと事務方公僕はAIにしてくださいよ

469 :オセルタミビルリン(茸) [CN]:2023/09/05(火) 21:29:28.12 ID:Nfjm5Z1Z0.net
>>464
原口?

470 :リトナビル(SB-Android) [US]:2023/09/05(火) 21:29:34.35 ID:R8jeYqZ40.net
>>296
ウキウキしてインドネシア行ったから
あっちで無駄遣いして来るぞアイツ

471 :リルピビリン(鹿児島県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:29:52.65 ID:+7CXcMtY0.net
それこそ余ってんだから公務員が自らやるでいいだろ

472 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 21:29:59.53 ID:bN7fsJHi0.net
>>441
部落の次は外人が叫んでるのか。

473 :ピマリシン(福岡県) [PL]:2023/09/05(火) 21:30:13.40 ID:Vh9FaLeA0.net
割とスレタイ通りなのは草

474 :テノホビル(福岡県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:30:16.33 ID:xh91RhJo0.net
>>461
それじゃあ、ラ・ムーじゃん(´・ω・`)

475 :オセルタミビルリン(茸) [CN]:2023/09/05(火) 21:30:27.88 ID:Nfjm5Z1Z0.net
値上げしろよ
簡単

476 :ポドフィロトキシン(光) [US]:2023/09/05(火) 21:30:33.06 ID:vB2Z2o6U0.net
賄征伐じゃ!

477 :アマンタジン(東京都) [FI]:2023/09/05(火) 21:30:56.75 ID:rvE3CXeN0.net
留学生を入れないと経営が成り立たない大学を助けるより自衛隊の食事を充実させたほうがいいのに

478 :ダルナビルエタノール(ジパング) [AU]:2023/09/05(火) 21:31:12.29 ID:TFIRGNoS0.net
>>23
見直しても駄目だったから撤退なんだろ

479 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 21:31:50.14 ID:D7VbRMRj0.net
>>109
社員の給料が1番上
次が税金
取れる金なんて無いぞ

480 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:31:51.03 ID:zv87tgQF0.net
>>417
今年の指定管理の収支計画書を赤字で提出したら黒字に書き換えろって言われたからな
いや毎年人件費上がってるし、元々のうちの受注額が低かったことが原因の赤字で
その補填を求めて受注額の値上げをさせてくれって言ってるわけじゃなくうちの責任で赤字でやるから問題ないって言ってんのに
「赤字の収支計画書は受け取れない、販管費を下げて赤字を減らせ」って指示してきたからな
販管費減らすなんて俺の裁量でできるわけねえし、形だけ下げても結局その販管費はかかるんだから意味ないだろって言ったけどとにかく赤字の収支計画書は受け取れないって言われて無理やり収支ゼロの計画書に書き換えたわ
マジでバカらしかった

481 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 21:32:37.15 ID:bN7fsJHi0.net
>>451
なに人かわからないやつらがうろうろしてて平気なのか?
普通に怖くないか?

482 :レムデシビル(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 21:32:45.08 ID:zv87tgQF0.net
>>465
400万貰えば十分じゃね?

483 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [CN]:2023/09/05(火) 21:32:59.53 ID:dpQfob7c0.net
業者が値上したい言っても契約してるんだから勝手に内容変えるなって認めなかったんだろうなぁ

484 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:33:57.36 ID:uXZQ5Tso0.net
時期的にインボイスか

485 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:35:01.06 ID:IM8SjxNR0.net
タンパク源としてのコオロギがオーラを放ち始めたな

486 :ザナミビル(大阪府) [GB]:2023/09/05(火) 21:35:46.94 ID:Bkj5uxjH0.net
これで業者を擁護しない奴はネトウヨ
問答無用で物価高を招いたジミンを叩けよ

487 :ピマリシン(愛知県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 21:36:05.08 ID:yDfsNS3k0.net
>>477
それは有る
私学の大学や高校 中学小学校まで少子化全入時代で統廃合を進めなきゃいけない時代に、
税金投入の補助金で延命させようとする教育利権にタカるクズだらけ

488 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 21:36:15.43 ID:bN7fsJHi0.net
たんぱく源は納豆でいいだろ、なんでコオロギなんだよ。

489 :レムデシビル(兵庫県) [ES]:2023/09/05(火) 21:38:35.49 ID:1OeWPEL50.net
金を出せ。値上げしたら文句言う癖に自分で準備しろや。

490 :ロピナビル(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 21:38:54.22 ID:RuRal6gH0.net
>>480
全部読んだけど、民間事業者の感覚じゃないね

さすがコームインさま

491 :アマンタジン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 21:39:30.37 ID:IM8SjxNR0.net
>>488
納豆はこれから高くなる、いやする
コウロギはご意向に沿うから

492 :アバカビル(岩手県) [US]:2023/09/05(火) 21:39:50.83 ID:VlhoqtgD0.net
>>486
契約内容が分からないのに擁護も叩くも出来ないだろ
お前「パヨは馬鹿」って言われる典型の馬鹿だな

493 :アシクロビル(千葉県) [CN]:2023/09/05(火) 21:41:04.11 ID:ahblBVJm0.net
一食あたりの値段設定が安すぎるんだよな
慈善事業じゃないんだから採算取れないならやめるのも仕方ない

494 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 21:41:51.39 ID:D7VbRMRj0.net
>>136
批判してこの問題が解決するのなら気の済むまで好きにやれば?
普通の社会人なら、そんな無駄なことしてないで問題解決に動くけどな
本当に働いたことあるの?

495 :レムデシビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:42:05.49 ID:3rIgD68/0.net
>>86
現場は突然と言うが当然上は前から危ないってことは知ってただろ

496 :イノシンプラノベクス(埼玉県) [CA]:2023/09/05(火) 21:42:11.57 ID:cl3KHreQ0.net
>>406>>480
全然関係ない話はじめてなにがしたいん?

497 :バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:42:53.93 ID:9y2c7CZg0.net
潰れただけじゃないの

498 :ザナミビル(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 21:43:02.87 ID:SA6KWVw90.net
契約契約といってるが無い袖はふれん
会社が潰れたらどうしうもないわ

499 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:43:38.03 ID:zjEclCD20.net
平成デフレ30年で感覚マヒしちゃってるよな
賃上げや値上げは甘えみたいな感覚になってる

500 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:44:26.73 ID:uV+l11Sb0.net
大豆種子がごく僅かな国産を除いて 中国 アメリカ EU 産なので必然的に上がる

501 :ザナミビル(茸) [PT]:2023/09/05(火) 21:45:52.07 ID:O95DWQC/0.net
>>61
違和感は覚えろ定期

502 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:45:57.66 ID:smFloHsn0.net
>>499

役所がインフレに対応できてないだけ
これから予算減るからますます対応できなくなる
食堂なんて序ノ口
そのうち道路とか下水道とか維持できなくる

503 :オセルタミビルリン(ジパング) [BR]:2023/09/05(火) 21:47:46.01 ID:5ZKmcTjh0.net
岡山はチンピラしか住んでないからな
ロイヤルで免許取ったとき指導員に岡山ナンバーには気を付けてってよく言われてたわ

504 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 21:47:52.10 ID:WB7jJZ/c0.net
これ、補正予算の話になっても業者は蚊帳の外なんよね
役所を叩きたい議員が、役人の設定価格の甘さを指摘して叩くだけ
業者の赤字を補填する話なんて、誰もしてくれない
税金とそれを利用する市民のことしか考えていない
下手したら業者を無責任な悪者扱いしてくる

505 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 21:49:16.67 ID:WB7jJZ/c0.net
国だと、入札資格得るために審査があったはず
財務諸表だの登記だの出した覚えがある
自治体はしてないんかね?

506 :アデホビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 21:50:37.42 ID:X9ve0K+B0.net
>>446
こんなんかな
大人500円以上子供400円以上

507 :テラプレビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 21:50:41.71 ID:SSJq6Yxa0.net
更改のタイミングでしか値上げできないだろ

508 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 21:52:19.22 ID:WB7jJZ/c0.net
5chでは業者擁護が多いけど、顔出して意見が言える連中(議員や左翼団体、マスコミ)は業者を悪者扱いする
業者を悪者扱いした上で役所を叩く
匿名の擁護の声は無きものとされる

509 :パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 21:55:14.95 ID:R+OT/T5y0.net
社員食堂の人に話を聞いたことがあるんだが、キャベツの千切りとか大量で大変だと言ってた
大量に切るなら機械化すればいいんだけどそこまでの量はないから機械化されないんだとさ
これまでこういう食堂は地元の雇用創出の意味もあったようだが、そろそろセントラルキッチン化すべき時なんだろう
機械化できるものに人手を使うべきじゃない

510 :アタザナビル(北海道) [US]:2023/09/05(火) 21:55:25.44 ID:B8WXCAdL0.net
そりゃ何でも公務員叩ければOKみたいな団体が開示かけまくって何でも入札にしちまったんだからしょうがないだろ
地元業者に随意契約してたら町にお金も落ちるのにそれを不正だの癒着だの言うから何でも入札になって聞いたこともないような全国展開してる業者が落としてく
何のための地方自治だよ

511 :オムビタスビル(ジパング) [FR]:2023/09/05(火) 21:56:02.87 ID:AKjTw3xN0.net
>>47
何いってるんだ?
老人ホームは儲かるぞ

512 :アデホビル(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 21:58:40.29 ID:X9ve0K+B0.net
>>509
温かいもの食いたいじゃん
輸送費有りなら最低400円以上

513 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 21:58:54.14 ID:AA2vfQaN0.net
>>137
ホタテやアワビを3食1000円で食えるなんて素敵

514 :ラミブジン(茸) [NL]:2023/09/05(火) 21:58:56.03 ID:smFloHsn0.net
>>511

その老人ホームも人手不足と
物価高騰で悲鳴上げてるわい

515 :ネビラピン(石川県) [JP]:2023/09/05(火) 21:59:30.40 ID:+x9lSk+J0.net
>>12
これがほんとのハンガーストライキ

516 :アバカビル(岩手県) [US]:2023/09/05(火) 21:59:50.35 ID:VlhoqtgD0.net
>>511
小さな介護施設ワラワラ出来てんだよな
あと小さなお葬式的なやつ
コロナの影響か?

517 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:00:15.44 ID:AA2vfQaN0.net
>>170
もっと跳ね上がりそう

518 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:01:42.18 ID:bboZZlwm0.net
辞めるのはいいが、バックレはマズイやろ
素直に赤字だから辞めますって言えばいい

519 :リルピビリン(光) [GB]:2023/09/05(火) 22:02:03.22 ID:s0EMWyKK0.net
さーいごーの、リークーエースト、

520 :ダクラタスビル(SB-Android) [MY]:2023/09/05(火) 22:02:45.61 ID:TTUoGg9e0.net
バックレじゃなくて倒産

521 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:03:13.46 ID:AA2vfQaN0.net
>>232
給食費ぐらい親が払えw
そんなタカリ根性だからおかしくなる

522 :レテルモビル(東京都) [CO]:2023/09/05(火) 22:04:15.68 ID:d0lZntgK0.net
>>1
シダックスの出番やな

523 :レテルモビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 22:04:49.92 ID:yyDQ5qVy0.net
>>55
公立学校の給食は長期休みが多すぎて仕事として成り立たないんだよな

524 :ザナミビル(茸) [VE]:2023/09/05(火) 22:04:51.16 ID:oax98c2n0.net
立川にあるウチの会社はシントミフーズと契約してるんだが、入社した2年前から¥380→¥390→¥400→¥420と値上げしたな。
でも、この味とボリュームは弁当屋やコンビニなら¥600~¥800は取っててもおかしくはない。会社が補助金出してるかは分からんが、交渉して値上げ了承してる旨のメールは来てるから、中止になった所は強気で値上げを認めなかったんじゃないか?

525 :アシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 22:05:57.85 ID:xvBdxZiN0.net
>>503
岡山が地元の会社の上司に、遊びに来ることがあったら追突事故だけは気を付けろと言われたな
なんでも追突するとすぐにトランクを開けて中から箱に入った割れた備前焼を取り出し、これは我が家に代々伝わる由緒ある古備前なんじゃと始まるんだそうな
しかも質の悪い奴はストップランプの電球を抜いてると聞いてビビったわw

526 :アデホビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:06:22.09 ID:oEgJw+sh0.net
今なら一食辺り500円から800円の範囲が最低限の単価じゃね

527 :パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:06:23.52 ID:R+OT/T5y0.net
>>512
食堂の機能を温めたり取り分けたりすることに限定するだけ
食器の洗浄もできるかな

528 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:06:46.87 ID:MQw4Sgwf0.net
長らくのデフレ下で材料は買い叩けて若い労働力もいくらでも湧いてきてという前提に計画立ててて
簡単には増やせないのが行き詰ったんだろうな

529 :ピマリシン(広島県) [CN]:2023/09/05(火) 22:07:21.24 ID:TDs6qes/0.net
変なところに補助金出さず、給食費とかに補助金出してやれば良いのにな

530 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:07:30.52 ID:tzp6jSno0.net
こんなの見つけた
予定落札価格1450万に対して1270万で落札て、無理して取りに行ってる気もする
こういうのが100件以上あるみたい、これじゃ回らない
https://nsearch.jp/nyusatsu_ankens/643892c979d47f1112a53cd7

531 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:07:31.76 ID:WB7jJZ/c0.net
ながれとしては、
業者を無責任だと叩く
→役所の見通しが甘いと叩く
→魔女裁判が終わったら、委託費が安かったかもとか言い出す
→次年度から委託費増額
→与党と癒着した大企業か左翼と癒着した外資系企業が後釜に入る

532 :ダサブビル(京都府) [US]:2023/09/05(火) 22:07:55.60 ID:I/QLDSzT0.net
ご飯のレシピなんてオナニックスでいくらでもあるだろ
自炊しろや愚民ども!

533 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:08:09.98 ID:ItfKN9PV0.net
>>404
どじょう
自分もググって知ったけど

534 :ミルテホシン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:08:17.02 ID:PzEwllR/0.net
ちょっと前は100、現実は200の予算が必要だとしても
いきなり200に上げるってのはお役所仕事には出来ないんやろな

アイツラが仕事してるわけじゃないから実感も無い
えー100で出来るでしょ?みたいな

535 :リルピビリン(光) [GB]:2023/09/05(火) 22:08:56.45 ID:s0EMWyKK0.net
>>523
あと一定期間の納入価格を先決めしたあとに毎日競りで仕入れだから競りで高値続くときついと聞いた。

536 :バロキサビルマルボキシル(石川県) [CN]:2023/09/05(火) 22:09:06.59 ID:lvNOw3QU0.net
材料の値上げ分をその都度税金で補填していけばよかったのに
予算内でやることにこだわって逃げられたんだろうな

537 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:09:10.82 ID:AA2vfQaN0.net
>>525
そりゃ追突する奴が悪いだろまずw

538 :イスラトラビル(やわらか銀行) [BR]:2023/09/05(火) 22:09:20.18 ID:mMBCb+Hh0.net
委託するぐらいなら給食廃止にしろよ

539 :ネビラピン(北海道) [US]:2023/09/05(火) 22:10:29.17 ID:1MICKnwS0.net
そりゃそうだ
材料至急でも細かい消耗品や設備費は出してくれない
設備壊れても本当に必要なもののみ修理でエアコンは直さず放置

うちの会社も撤退するって言ってた

540 :ロピナビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:10:35.96 ID:hKgWPnsr0.net
自衛隊にタダ飯食わす業者だったのか

541 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:11:22.27 ID:r3amD2T20.net
>>525
今だと車載カメラで撃退やな

542 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:11:33.90 ID:YyzWeHd00.net
>>1
どこの会社だよ!焼き討ちにしろよ

543 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:11:47.95 ID:WB7jJZ/c0.net
役所の食堂って、使わない職員も多いらしいな
マンネリ化したメニュー、混雑した座席が嫌で外で食べたり、デスクでコンビニ飯が多いと聞いた
利用者が少なくて撤退するところもあるらしい

544 :ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ES]:2023/09/05(火) 22:13:07.01 ID:Rqlik3jt0.net
てめーの飯ぐらいてめーで用意しろ

545 :エファビレンツ(茸) [TN]:2023/09/05(火) 22:13:29.26 ID:ZwPdU+zq0.net
>>529
デジタル庁がweb3.0とか言って5000億以上投下しようとしてるの見ると、金の使い方が間抜けだなとは思う

546 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:14:03.18 ID:YyzWeHd00.net
>>536
年間契約を入札したんだろ。そんな屁理屈通用せんわ

547 :ホスフェニトインナトリウム(日本) [US]:2023/09/05(火) 22:14:10.42 ID:QQv2rWvE0.net
今外食すると1000円当たり前に跳ぶしさもありなん

548 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:16:04.83 ID:YyzWeHd00.net
>>446
高え。ウチの社食並みに高え。愛知でもこんなすんのか

549 :イドクスウリジン(神奈川県) [IT]:2023/09/05(火) 22:16:14.98 ID:IJNq8Txw0.net
インボイス制度も始まるしな、
やめたほうがいい時期かも

550 :ダルナビルエタノール(風の楽園) [US]:2023/09/05(火) 22:17:10.02 ID:lWrH3jZK0.net
>>542
あーあ、犯罪予告じゃんこれ

551 :ロピナビル(東京都) [NL]:2023/09/05(火) 22:19:30.50 ID:zRL1I0OV0.net
もし外国人経営者だったら
総理が急いで駆け付けて来て
150億円の支援金(税金)持参してきたのかな? 

552 :インターフェロンα(兵庫県) [US]:2023/09/05(火) 22:21:20.32 ID:AFEBvyDk0.net
>>263
値上げ認めず業者いじめてたんだな
そら赤字押し付けられたら逃げ出すわ

553 :アマンタジン(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 22:23:32.18 ID:a+TnKkpR0.net
じゃ、社員を解体して食うしかネェな

554 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:26:19.61 ID:YyzWeHd00.net
>>552
自分がその額で入札しただろ詐欺師かよ。ビッグモーターかよお前w

555 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:28:07.74 ID:W/FMXBxR0.net
>>3
夜逃げのごとく当日いきなりブッチするのがまともな契約か?w

556 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:28:58.58 ID:W/FMXBxR0.net
値上げすればよかっただけじゃねえの
できないってのは契約上の問題か?

557 :ネビラピン(茸) [SK]:2023/09/05(火) 22:28:58.91 ID:GerdTiDu0.net
えぇっ!?同じ値段で給食を!?

558 :テラプレビル(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 22:29:33.06 ID:9qBg+TwF0.net
そらそうだ。慈善事業やってるわけじゃないんだし。

559 :プロストラチン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:30:26.29 ID:EMln3xGP0.net
赤字だとしても一ヶ月前に撤退を通知しないのは悪質

560 :アタザナビル(富山県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:30:42.75 ID:DoGOokRR0.net
高校でも給食なん?せいぜい義務教育の間かと思ってたわ

561 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:31:22.09 ID:W/FMXBxR0.net
いまの職場は出入りの弁当業者が1食370円で提供してるんだが
何となく安っぽさは否めないが一応の量はあって味も不味くはないからマシなんだろうな
オーケーの弁当には負けるけど

562 :ジドブジン(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 22:31:46.82 ID:L6DLpdax0.net
>>557
出来ねぇっ!

563 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 22:32:16.40 ID:ZNSs9xnY0.net
契約内容次第としか言えねえ

564 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [RU]:2023/09/05(火) 22:32:22.83 ID:Cjg0mmJD0.net
うん?
ウチの会社とか「宅配で出入りさせてくれ」って試食弁当持って営業くるけどな。
同業他社はいないの?

565 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:32:50.22 ID:5LIAEx690.net
横浜市だと作りきれないから給食は小学校だけだな

566 :ダルナビルエタノール(神奈川県) [CN]:2023/09/05(火) 22:33:06.51 ID:800+MMMH0.net
こういう、公共的に絶対に存在させなきゃいけない業種に関しては、
民間で利益を上げられなくなったタイミングで、政府で買い上げて公営にすりゃいいんだよ
また継続的に利益を上げられる時代が来たら、また民営化すりゃあいい
なーんも考えずに、政府を小さくしていくから、どんどんどんどん目先で必要なことのノウハウすら失っていって、
パソナみたいな国賊まがいの奴らが、公金チュウチュウするばかりになる

567 :アマンタジン(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 22:33:09.94 ID:a+TnKkpR0.net
>>560
俺、公立高校通ってたけど、定時制と通信制もあったから学食があったな。

568 :イノシンプラノベクス(茸) [RU]:2023/09/05(火) 22:33:16.87 ID:iyjN/3th0.net
食材費 もろもろ 値上がりする
各 委託先に値上げの交渉を依頼する
どこも無視する
ブチ切れて 営業停止

569 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:33:38.88 ID:W/FMXBxR0.net
>>546
つーか契約だからというならバックレもだめだろ
セブンみたいに量減らしてでも期間は満了しないとだめだろ

570 :ポドフィロトキシン(徳島県) [CN]:2023/09/05(火) 22:33:43.16 ID:9M7+NV6s0.net
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/smartcrop/w_1250_h_703_q_80/picture/suttv/m_suttv-23375.jpg

571 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:33:56.98 ID:WB7jJZ/c0.net
最近は騒いで同情を集めりゃなんでも罷り通るからな
もっと騒げば税金で赤字補填してくれるはず

572 :マラビロク(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 22:34:15.10 ID:ZNSs9xnY0.net
不動産なら大家の都合で店子を退居させるなら半年以上前に通知しないといけないとか法で決まってるんだろうがなあ

573 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:34:48.01 ID:W/FMXBxR0.net
ああ言えばHOYU

574 :イノシンプラノベクス(茸) [RU]:2023/09/05(火) 22:34:52.60 ID:iyjN/3th0.net
値上げ交渉が無理なんだったら中身をショボくするしかないんじゃないの

575 :オムビタスビル(大阪府) [CN]:2023/09/05(火) 22:34:55.84 ID:GrTuWMNT0.net
というか突然すぎだろ
こんな自転車操業ならそのうち潰れてたろ

576 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:34:57.45 ID:WB7jJZ/c0.net
>>569
大抵、契約書に違約の場合のことが書かれてるな
役所としては裁判起こすだろうな

577 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:34:58.41 ID:5LIAEx690.net
給食や病院医療は儲ける事が目的なので内容は悪質

578 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:35:11.11 ID:Z4EW1w2F0.net
>>570
定時制とか支援学級とか…

579 :ドルテグラビルナトリウム(群馬県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:35:41.73 ID:loS5eo5Y0.net
食材の支払い滞って倒産したんだろ
急に上がったからしゃあないわ

580 :アシクロビル(茸) [SE]:2023/09/05(火) 22:36:06.70 ID:jvCR8ezs0.net
チャイナ→生き埋め

581 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:36:19.73 ID:WB7jJZ/c0.net
役所の対応が見ものだな
法律振り翳して威圧し続けるのか、対応を軟化させるのか

582 :ソホスブビル(茸) [JP]:2023/09/05(火) 22:36:22.53 ID:QUtIY4460.net
文科省が出してる学校給食の栄養基準
https://www.mext.go.jp/a_menu/sports/syokuiku/1407704.htm
栄養価を上げている
これを受けて各自治体の教育委員会が値上げ容認に動いたのは2023年度から
この2年間の急激な食材光熱費の値上がり(概ね16%以上)を吸収できなかったて事
教育委員会の鈍さも要因

583 :ホスカルネット(岐阜県) [CN]:2023/09/05(火) 22:36:34.01 ID:3WXsT24q0.net
古い介護施設もどんどん閉鎖に追い込まれてるってさ
光熱費が洒落にならないレベルで値上げしてる上に古くなった施設をあちこち改良する費用・たとえばエアコンやトイレなどもバカみたいに値上がりしてるんだと

584 :プロストラチン(兵庫県) [MX]:2023/09/05(火) 22:36:46.33 ID:Jh247sle0.net
急に止めるのはあかんやろ
前もって告知しておけよ

585 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:37:27.50 ID:5LIAEx690.net
統一教会と創価学会と岸田が原因だな

586 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:37:34.78 ID:W/FMXBxR0.net
でもゾンビ企業はさっさと潰れろってのがお前らの総意じゃなかったっけ?

587 :アマンタジン(茸) [DE]:2023/09/05(火) 22:38:02.10 ID:OjxYMN5n0.net
バックレ

588 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:38:42.33 ID:5LIAEx690.net
給食は無くなった方がいい

589 :インターフェロンα(愛知県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 22:40:44.07 ID:kQ8JxMpg0.net
単純に給食費が安すぎる
払わんクズもいるし給食事業者舐めすぎ

590 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:40:57.34 ID:YyzWeHd00.net
>>569
そう言う事

591 :アバカビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:42:39.76 ID:VKoIKFbz0.net
崩壊が始まったねこりゃ
物流もダメみたいだし

592 :インターフェロンα(茸) [SE]:2023/09/05(火) 22:43:27.02 ID:0eVBHqaz0.net
>>579
これだろうな
仕入値が上がる中で、もともとギリギリでやってたのに加えて、借入返済分を入れたら仕入代金の遅延が続いて、最終的には現金じゃないと仕入できなくなったパターンと見た

593 :インターフェロンα(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:45:44.39 ID:oFsBplLt0.net
>>569
学校給食の量は減らせない、栄養価が決まっていてそれを下回ると法律違反

594 :アバカビル(新潟県) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:46:15.23 ID:VKoIKFbz0.net
計算通りにいかんってこっちゃ
バックレは倫理的にアウトと言ったところで誰だって死にたくはないんだから
限界が来たら逃げますわ

595 :バルガンシクロビル(魔法都市パステル) [US]:2023/09/05(火) 22:47:23.75 ID:WyVSWCQ70.net
衰退国日本もう子供達に給食を食わせる事も出来なくなりました

異次元の少子化対策(笑)

596 :パリビズマブ(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 22:48:09.34 ID:RbxCa9Uz0.net
物価固定が前提の契約は、そりゃムリがある。
値上げしないと破綻するわ

597 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:48:23.30 ID:J+nIE3iz0.net
会社畳むなら契約も糞もないな

598 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:48:41.67 ID:5LIAEx690.net
福島県産の処分

599 :レテルモビル(茸) [IN]:2023/09/05(火) 22:49:36.32 ID:zcHMprcT0.net
>>7
契約する時は、この金額でもいいので是非やらせてください
こんな感じ

600 :ファムシクロビル(茸) [CA]:2023/09/05(火) 22:49:39.27 ID:15kHad2k0.net
>>591
今まで何でもかんでも安すぎた
物価も人件費も上がってるだから、値上げは当然だろ。

販売価格そのままで
仕入れ原材料と人件費上がったらクビ吊るしかないわ

601 :アデホビル(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 22:49:49.00 ID:lwnd0OsO0.net
これ債務不履行だけど、倒産するんじゃないなら許されないぞ

602 :ロピナビル(茸) [CN]:2023/09/05(火) 22:50:02.74 ID:6gUbUond0.net
こういう事例これからどんどん増えてくるんだろうな
本格的な終わりの始まり

603 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 22:50:17.65 ID:W/FMXBxR0.net
>>593
学校給食もあったのかもしれんがそれ以外もバックレてるじゃん
てかどこぞの刑務所以下の給食の画像見たことない?
その水準さえ赤字になるのかよ

604 :ラルテグラビルカリウム(宮城県) [US]:2023/09/05(火) 22:50:36.38 ID:gw9zD4wL0.net
役所の契約でインフレスライド条項付いてるのは工事くらいだもんな
あとはPFIでリスク分担明記する程度で

605 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:50:57.00 ID:hOJSNRVj0.net
賃貸物件とかも含めて、値上げできない契約は異常

606 :ダクラタスビル(神奈川県) [JP]:2023/09/05(火) 22:51:15.23 ID:hy2DHOsP0.net
警察...自衛隊も大混

危機管理がまるでできていないな
大地震が起きたらまた暴徒に突っ込まれるぞ

607 :ラルテグラビルカリウム(宮城県) [US]:2023/09/05(火) 22:51:53.72 ID:gw9zD4wL0.net
>>601
残りの委託費返還と違約金、指名停止の方が契約続けるよりマシなのかも知れん

608 :ロピナビル(新潟県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 22:53:26.29 ID:n3Tf65Xb0.net
公務員が自分で作れよ
給料上がったんだろw

609 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 22:53:58.25 ID:VhcQLEd90.net
自衛隊と警察の奴らならあやしいお米やピカ魚を食わせてもいいね
それが愛国

610 :ソホスブビル(茸) [CN]:2023/09/05(火) 22:55:28.66 ID:JWR1yhjP0.net
物価上昇してるんだから、納入価上げるの認めないとクビ吊るしかないだろ。  そもそも赤字で納入続けるとか不当廉売じゃないのか?

611 :イスラトラビル(東京都) [ヌコ]:2023/09/05(火) 22:56:15.78 ID:V+UZjLBw0.net
おい岸田どうすんだ!!!
早く給食増税しなくていいのか?

612 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 22:56:23.52 ID:WB7jJZ/c0.net
>>608
昔は公務員待遇で雇ってやらせたところもあったんだよなぁ
叩かれて民間委託になってる

613 :ネビラピン(香川県) [CN]:2023/09/05(火) 22:56:37.28 ID:8r+qdj9c0.net
福島の魚介類の価格が暴落してるらしいぞ!!

614 :リバビリン(東京都) [FR]:2023/09/05(火) 22:57:26.47 ID:VjR4blxZ0.net
自衛隊のくせに食料調達も自力でできんのか
戦場には食堂なんてないんやぞ

615 :ファビピラビル(埼玉県) [GB]:2023/09/05(火) 22:57:37.43 ID:45Te3RZb0.net
身銭を切って他人の飯なんか作ってやる必要ねえわな

616 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [FR]:2023/09/05(火) 22:57:39.57 ID:85yQ9bEr0.net
100円でぐだぐだ言えるのが凄いわ
グーグルレビューとかでも
無料サービスに対してネガティブ書いてるやつもあたおかと思う

617 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [FR]:2023/09/05(火) 22:57:41.30 ID:85yQ9bEr0.net
100円でぐだぐだ言えるのが凄いわ
グーグルレビューとかでも
無料サービスに対してネガティブ書いてるやつもあたおかと思う

618 :ソホスブビル(茸) [CN]:2023/09/05(火) 22:57:44.82 ID:JWR1yhjP0.net
>>612
そもそも、県庁とか役場とか

あんなに事務職いらんだろ
コンピューター普及する前と人数変わらんぞw

619 :マラビロク(茸) [US]:2023/09/05(火) 22:57:51.51 ID:9mgvHUwp0.net
給食費月5000円÷ 20 =250
倍補助しても
1食500円
まあこれじゃなあ…
コストが上がると無理…

620 :ドルテグラビルナトリウム(京都府) [CN]:2023/09/05(火) 22:58:05.82 ID:Py6ApRs10.net
もうみんなインフレマインドになってきてるからな
もう元には戻らないということがみんなわかってきた 耐えても報われないのだ

621 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 22:58:58.74 ID:5LIAEx690.net
野菜味噌汁と玄米ご飯とふりかけでいいのにね

622 :アバカビル(東京都) [DK]:2023/09/05(火) 22:59:07.80 ID:Mx/eRXwJ0.net
入札して契約したんだから業者が100%悪い
もうめんどくさくなったんだろうけど無責任すぎ

623 :ロピナビル(新潟県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 22:59:58.04 ID:n3Tf65Xb0.net
インボイスでこういうのがさらに増えるんだろうなw

624 :オムビタスビル(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 23:00:03.51 ID:LcEA4+Qa0.net
うちの社員食堂は在宅勤務が増え定食が100円値上がりされたが嫌なら撤退だから条件飲んだみたい
とは言ってもまだ550円なのでそこら食いに行くより安い

625 :オムビタスビル(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:00:23.08 ID:Z8bY3Wpc0.net
業者に同情する。
公務員は税金で食ってるぬるま湯連中

626 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 23:01:51.29 ID:WB7jJZ/c0.net
>>618
土光の公務員改革以降、人が減ってるぞ
あと、人間にやらせないと政治家に取って都合が悪いのよ
忖度してくれないからなw

我々、国民が選んだ政治家様が公務員を守ってる
橋下時代の維新ぐらいだわ、まともな公務員改革ができたのは

627 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:02:41.91 ID:uiVrLCaK0.net
>>624
値上げ認めないと、セブンイレブンみたいに
上げ底になって中身が減っていくんじゃね?

物価も人件費も上がってんのに
値段据え置きは破綻確実やで

628 :マラビロク(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:02:46.44 ID:9mgvHUwp0.net
1食百円値上げだと月二千円アップで七千円になる…

629 :ジドブジン(東京都) [KR]:2023/09/05(火) 23:02:47.41 ID:3/hDGzOB0.net
苦しいのはあなたが自民党に投票したからですよね?
自業自得です

630 :アシクロビル(新潟県) [US]:2023/09/05(火) 23:02:49.62 ID:Y1UBz4PJ0.net
倒産なんでしょ
じゃあ突然営業終了で当たり前じゃん
契約違反も責任もクソもないよ
ルールに従ってオワタだけ

631 :ジドブジン(兵庫県) [TW]:2023/09/05(火) 23:02:53.80 ID:eTqXi6N50.net
もう給食制度なんてやめれば?
自分の飯ぐらい自分で責任持てよ

632 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 23:02:58.01 ID:WB7jJZ/c0.net
業者擁護が出てきてるのはいい流れ
5年前とか問答無用で業者が叩かれてたからな
法律が変わるかも

633 :アマンタジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:03:26.16 ID:RK0wrB6X0.net
岸田さんが最低賃金を思いつきで上げた効果が早速でてますね。
上げすぎだと多方面から言われていた。

634 :ファビピラビル(埼玉県) [GB]:2023/09/05(火) 23:03:44.54 ID:45Te3RZb0.net
金払いの悪い所は排除していかないとな

635 :ドルテグラビルナトリウム(庭) [IN]:2023/09/05(火) 23:03:56.05 ID:WB7jJZ/c0.net
>>630
倒産しても損害賠償責任はあるよ
ひろゆきみたいに逃げればいいけれども

636 :ペラミビル(徳島県) [RO]:2023/09/05(火) 23:04:12.12 ID:1QrWaF0B0.net
値上げ認めないなら、そりゃこうなるわ
いくら入札やったとは言え
物価も人件費も上昇してんのに、同じ値段で提供続けろ!は無茶

637 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:05:09.41 ID:Ruqs2uT60.net
減税しない岸田のせいだろ

638 :ビダラビン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 23:06:05.39 ID:vPTzdwTF0.net
給食制度は元々あの人たちの利権で維新が熱心だったのもそれ
それがアベスガキシダのおかげで逆ざやになって右往左往というちょっとほっこりする話

639 :マラビロク(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:06:33.26 ID:9mgvHUwp0.net
で教育だからと補助を出せば結局増税に…

640 :ビクテグラビルナトリウム(京都府) [RU]:2023/09/05(火) 23:07:06.58 ID:YFonH+SS0.net
ありがとう自民党

641 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 23:08:03.19 ID:8QoDv3rX0.net
スーパー行くとわかる、食材が軒並み30%上がってるよ
安いゆでうどんなんか売り切れだしどうすんの?

642 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:09:21.30 ID:/ETOtyji0.net
>>530
インフレ続いてるのにこんな無茶な取り方してたらキツイわな

643 :コビシスタット(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 23:10:42.51 ID:nUhCoJzY0.net
>>9
事前に単価見直しの申し入れをしてて
それを拒否されたみたいなステップがあるかどうかやな
それが無くいきなりゴネ出したのであれば
今回は単価見直ししても次いつサボタージュしだすか分からないから業者変えるしかない

644 :ロピナビル(新潟県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 23:11:52.46 ID:n3Tf65Xb0.net
>>641
増税で景気回復や!

645 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 23:11:59.42 ID:utCfERKX0.net
飯がまともに食えなくなる時代になりつつあるな

646 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 23:15:45.67 ID:gKBWHLVL0.net
ちゃんと値上げしないからだろ
タダ飯食おうとすんなよ

647 :メシル酸ネルフィナビル(北海道) [CN]:2023/09/05(火) 23:16:17.62 ID:MHPeAH480.net
普通に規約違反だし
違約金がっぽり取られるぞ、この会社は目先の赤字解消のために多くの信頼を失った

648 :リルピビリン(光) [GB]:2023/09/05(火) 23:16:20.58 ID:s0EMWyKK0.net
>>643
3か月ごとくらいの周期で次の期間の数量を提示してそれに対する価格を札入れするんじゃないかな。それなら利益と見込み仕入れ価格での応札だから、期中でいきなりやーめた!は契約違反だと思う。まあ真相はわからんけどね。

649 :アデホビル(群馬県) [US]:2023/09/05(火) 23:16:44.82 ID:7dsOy4d60.net
>>641
スーパーよりも夕刻の割引デパ地下の方が安かったりする

650 :イノシンプラノベクス(大阪府) [PL]:2023/09/05(火) 23:18:47.57 ID:RlLr3GJG0.net
入札で安値落札したんだろ
で、物価高騰で割に合わなくなったから役所の担当者に相談しても断られて、やればやるだけ赤字になって資金がショートして破綻

651 :エファビレンツ(富山県) [IT]:2023/09/05(火) 23:18:51.05 ID:D7VbRMRj0.net
会社に電話が繋がらないで、連絡不可とか完全に飛んでるやん
運営者が飛んでるから、現場は何もできないってだけの話やん
予算無いので、住民サービス廃止しますの公務員のやってることの、民間バージョンなだけや
なんか問題あるんか?

652 :イノシンプラノベクス(大阪府) [PL]:2023/09/05(火) 23:19:54.48 ID:RlLr3GJG0.net
お前ら、まだ洗脳から解けないのかよw
どこまで支持すんだよwm9(^Д^)



安倍晋三は統一教会とズブってたけど安定してた、地方にもよく行ってた。
菅義偉はたった1年だったけど、スマホ代安くしたりライドシェア、ウーバータクシー提言したり実行も早く結果も出した。


だが、岸田は‥


・科学的に正しいはずの処理水放出もうまく立ち回れずこの顛末
・理由、国益無しに韓国のスワップ、ホワイト国再開
・レーダー照射問題未解決なのに有耶無耶化
・国民か痛みをハッキリと実感している大増税、見えない部分でも増税。
・物価高対策、少子化対策ノーガード
・統一教会解散解散と言いながら一向にせず、時間稼いて統一教会グループ教会への資産信者移行の時間を提供。
・移民大推進、韓国人、中国人、クルド人、受け入れ日本人以上の生活保護申請成功率。治安悪化、川口市化
・国民より、海外からの自身の好感度のため、過剰ともいえる血税の支援、バラマキ
・女性議員からの好感得たい!家族含むフランス旅行プレゼント!
・世襲爆発!親バカ極まる!息子、岸田翔太郎ランチキ私物化、自分を王族と勘違い。
・マイナンバーカード不備
・ガソリン税と消費税が重課税なってるのに完全スルー
・安倍晋三が決めた大阪万博も全く協力せず

★これでもお前らなんで支持すんねんw洗脳でもされてルンかよwm9(^Д^)

653 :ロピナビル(新潟県) [ヌコ]:2023/09/05(火) 23:20:14.93 ID:n3Tf65Xb0.net
セブンイレブンのような企業努力が足りなかったんだな

654 :リトナビル(徳島県) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:20:59.02 ID:WjfNlTKh0.net
こればっかりは飛ぶ前に抑えとかなきゃどうにもならんわいな

655 :リルピビリン(光) [GB]:2023/09/05(火) 23:22:40.61 ID:s0EMWyKK0.net
>>614
全員が小野田少尉じゃないんだよ。兵士は食料は計画して確保して作戦にでるし。まあ包囲されたら困るね。

656 :ペンシクロビル(静岡県) [NL]:2023/09/05(火) 23:23:00.21 ID:uKnof/iM0.net
詳しい内容知らんから適当だけど
物価高で値上げ交渉したけど駄目だったって話なら
余裕の残ってる今日ぶっ飛んでも、住居担保で借金こさえて本当に最後まで付き合ってぶっ飛んでも
ダメなものはダメで違約金訴訟ってなら
今日ぶっ飛んだほうが偉いとは思う

それでもやり方ってものが有るとかって話は交渉の内容次第か

657 :イスラトラビル(広島県) [US]:2023/09/05(火) 23:24:18.24 ID:N7LRU8EU0.net
>>1
だってな値上げ認めないんだろそりゃ無理

658 :ジドブジン(愛知県) [US]:2023/09/05(火) 23:26:35.35 ID:2e5A5W080.net
>>479
手元資金がなくなっただけだろ。差し押さえを食らってないのがその証拠。破産して給食工場の設備や建物、土地を現金化すれば金はでてくる。
>>494
民主主義というのは相互批判の上に成り立っているわけで、契約不履行で逃げたやつを批判しないことには社会は腐敗する。

659 :エルビテグラビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 23:32:17.74 ID:velv9fQ00.net
倒産する時は突然やらないと色々まずいからなww

660 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 23:34:23.16 ID:FeFwc7uQ0.net
ほ〜ゆ〜最低やん

661 :イドクスウリジン(東京都) [SE]:2023/09/05(火) 23:35:49.88 ID:TQOBA3IS0.net
>>636
本当だよね
何もかも値上がりしまくりなのに無理無理
同情するわ

662 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:37:24.75 ID:xSnAyqum0.net
>>3
いやいや。わかってない

663 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:40:18.53 ID:xSnAyqum0.net
>>1
契約料叩きすぎだろう。
入札額が適正かどうかチェックできるやつもいないんだろう。
それで安い業者に任せて逃げられて。

664 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:43:02.63 ID:xSnAyqum0.net
>>14
普通は年間 契約。
期間は各案件で違うだろうな

665 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:45:39.49 ID:xSnAyqum0.net
>>47
必要だが値段をあげられないんだよ。特に公的機関は。
値上げしたら利用者が困るだろう。

666 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:46:34.60 ID:xSnAyqum0.net
>>511
儲かってるのはオーナーだけ。

667 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:49:08.25 ID:xSnAyqum0.net
>>27
ケチるからだよ。まともな業者は入札見送る。
結果安くてもやるしかない会社しか残らない

668 :インターフェロンα(和歌山県) [HR]:2023/09/05(火) 23:50:00.41 ID:xSnAyqum0.net
>>36
ゴネたら次は無い

669 :ガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:53:20.55 ID:Y0tLlUH80.net
>>1
これが本当のストライキ
そごう・西武のお遊びとは違うね

670 :ホスカルネット(dion軍) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:56:02.39 ID:t2VBFfLS0.net
あのさ
寝たきりの老人転がしてるのに
莫大国家予算ぶち込むのとか
完全に狂気の沙汰やで?

教育や警察、自衛官くらい
食わせたってくれや
財務省のアホな猿どもよ

671 :アデホビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/05(火) 23:58:28.74 ID:mRqr4WmJ0.net
70人くらいなら俺が作るぞ?
ごはん140合
味噌汁14リットル
業務用納豆
生卵または茹で卵
スーパーのコロッケ

672 :ホスカルネット(東京都) [IN]:2023/09/05(火) 23:59:58.56 ID:YIESKpRM0.net
>>670
財源のある年金や健康保険と違って、給食は財源が少なすぎるんだよ。
なのに対象者が恐ろしく多い。
普通に昼飯食っても700円ぐらい使うのに1食200円って昭和のままってのが、そもそもおかしい。

673 :ホスフェニトインナトリウム(dion軍) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:04:19.90 ID:3p5OGMBj0.net
>>672
消費税財源を社会保険費にぶち込んでるのが
おかしいわな
カネの使い方が完全にくるとるよ
財務省のアホ猿どもは

674 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [GB]:2023/09/06(水) 00:04:27.82 ID:1k00ahcc0.net
>>671
そういう半分くらい趣味ボランティア精神だとして
普通の飲食なら朝昼夜に稼げるけど
こういう給食は”昼のみ”に多人数雇って配送もして
というのは短時間すぎて人が集まらないし
オーナーも旨味なさすぎて
いつか尽きる

675 :オセルタミビルリン(熊本県) [IN]:2023/09/06(水) 00:07:19.14 ID:rLr9Mltr0.net
各県にある学校給食会がクソゴミ
福岡市は学校給食会を通さずに直接購入したら年5500万円削減成功

676 :ソホスブビル(京都府) [IR]:2023/09/06(水) 00:10:00.51 ID:vy5baK9k0.net
単年度契約にしとけばよかったって話かな

677 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 00:16:30.20 ID:Kd8pDXhE0.net
全部自民党の責任だから文句は言えないな

678 :パリビズマブ(茸) [CN]:2023/09/06(水) 00:18:05.89 ID:nMzg/DzA0.net
税金泥棒の給料出すために高い税金納めなきゃならんしな
馬鹿らしくてやってられないだろ

679 :インターフェロンα(大阪府) [PL]:2023/09/06(水) 00:18:41.89 ID:YCIrgr4h0.net
>>672
200円っていつの時代だよw
児童家庭が支払うのか200円でも同額程度の補助金を出している自治体が大半やろw

680 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/06(水) 00:19:40.14 ID:pLI5AzV/0.net
どういう契約なんだよ

681 :アメナメビル(徳島県) [CN]:2023/09/06(水) 00:20:05.38 ID:8cd79UMk0.net
もう30年くらい前の高校生だけど給食代払って食堂で食ってたんだけどさ
ちょっとくらいの値上げで女子が高い!ってグチグチ言ってたわ
作って運んでる方は大変なんだろうなと思った
儲からないしやりたくねー仕事だろ

682 :ペラミビル(広島県) [CN]:2023/09/06(水) 00:21:31.17 ID:uEds6UzR0.net
業者「こんな値段ならパンの耳でも食ってろ」

683 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 00:24:28.47 ID:ZCMshU500.net
値上げ認めなかったとかじゃないの?
ガス代持ちとかの契約で、請求が何倍にもなったとか

684 :エトラビリン(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 00:24:53.56 ID:GXcH5+NU0.net
全部岸田のせい

685 :イノシンプラノベクス(東京都) [SE]:2023/09/06(水) 00:25:30.35 ID:op34TKmm0.net
給料も未払いだったって
苦しかったろうね

686 :エンテカビル(東京都) [FI]:2023/09/06(水) 00:26:47.99 ID:yxpqQNda0.net
いいと思う。それでもう少し高い業者に移っていくんだし

687 :アデホビル(茸) [AU]:2023/09/06(水) 00:27:39.37 ID:2EGUJg/T0.net
給食って保護者が払ってるのは食材費だけだろ
これが平均220円前後
業務委託に含まれるのは食材費人件費と間接費だよな
人件費を切り詰めても保護者が払っている給食費(=食材費)では材料を賄いきれなかったてことか?
なんか本来学校設置者が払うべき人件費とか間接材とかをケチりすぎて食材費を圧迫してたとか?
学校のやる事は何にせよコスト構造がよく見えんな

688 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 00:30:00.56 ID:M5KJxFjx0.net
さすが前川聖人の文科省
統一解散とか下らないことに夢中になってこういう重大な件のフォロー一切無し

689 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 00:33:33.87 ID:focFL+jZ0.net
水道民営化もそうだけど
なんでも民間に投げつけたらとんでもないことになるっていう良い例

税金の使い所を間違えるなよ
年寄りは死んどけ

690 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [IN]:2023/09/06(水) 00:33:54.31 ID:86cDUma10.net
>>679
給食費の補助を出してるのは自治体で大半は人口1万人以下の市町村だね。
大都市だと流石に難しいようだ。

691 :テラプレビル(SB-iPhone) [GB]:2023/09/06(水) 00:36:38.13 ID:TlRZ6way0.net
>>5
ワロタw

692 :テラプレビル(SB-iPhone) [GB]:2023/09/06(水) 00:37:44.86 ID:TlRZ6way0.net
>>311
そんなアホパヨクしかおらんやろ

693 :ホスカルネット(SB-iPhone) [CN]:2023/09/06(水) 00:38:52.40 ID:eLAJUh3m0.net
3食1000円程度で調理員も派遣してんだろ
そりゃきついわ

694 :テノホビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:39:34.48 ID:o6QoPA9a0.net
>>263
これは…
直前の営業停止に怨念が籠もってますな

695 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 00:40:42.31 ID:M5KJxFjx0.net
>>689
税金の使いどころって何?
お前まさか税金が国の運転資金だとか本気で信じてんの?w

696 :イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:41:49.37 ID:jrwMWa3e0.net
気持ちはわかる

697 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/06(水) 00:42:03.71 ID:adIo5dvs0.net
ああ言えばホーユー

698 :リトナビル(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 00:43:09.40 ID:dhZ9vG0D0.net
仕方ないな

699 :バルガンシクロビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/06(水) 00:43:50.52 ID:3fcKxEZS0.net
>>688
文科省は萩原聖人にやらせた方がええな

700 :リバビリン(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:45:57.46 ID:bWWTqcz10.net
>>688
学校給食法が色々おかしいからな、完全に戦後の遺物
挙句自治体に丸投げして「あとはお前ら財源確保して勝手にやっとけ、目的は教育食育な」
結局「学校給食無償化で一挙解決」みたいな単純な解決策に飛びつこうとする
そんな都合のいい話なんかあるわけないのに、他にもっと考えてやることあるだろうに

701 :エファビレンツ(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 00:48:23.40 ID:f0KhS7Ak0.net
量減らせばよかったのに

702 :ペラミビル(日本のどこか) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:50:19.96 ID:98G0YKpX0.net
半官営の食堂すら潰れる始末
不景気だねぇ…

703 :ホスカルネット(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 00:50:25.63 ID:focFL+jZ0.net
>>695
80超えたじじばばに税金大量投入して延命させて
未来ある子供に粗末なもの食わせるのがおかしいってこと

はい論破

704 :イドクスウリジン(千葉県) [DE]:2023/09/06(水) 00:51:12.26 ID:Qcsf6s8E0.net
>>263
なら、業者側に同情の余地があるな。強硬手段に出ざるを得なかった、って事だ。

705 :エルビテグラビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 00:53:48.19 ID:ssSG3vsd0.net
オニギリと沢庵でいい

706 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 00:54:13.73 ID:X3lv5zj90.net
>>263
こりゃ役所が悪いわ
3食で200円アップだろ?
それぐらい上げなきゃやってられんだろ
なんでこんな馬鹿なんだ

707 :ファムシクロビル(佐賀県) [US]:2023/09/06(水) 00:55:18.12 ID:Bz3tkDKY0.net
なんか国税に持って行かれて資金繰りが厳しくなったとかのニュースも見たけどどうなんだろうね。まあ破産じゃ終わり。

708 :プロストラチン(東京都) [ZA]:2023/09/06(水) 00:55:46.54 ID:zWcEL6060.net
>>706
すまんw
笑ったけど突っ込み方がわからないよwww

709 :ジドブジン(光) [US]:2023/09/06(水) 00:56:04.81 ID:FkClbpgZ0.net
みんなお弁当持参でがんばろ?

710 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]:2023/09/06(水) 00:56:33.17 ID:Q+9AGx040.net
交渉下手くそで値上げできなかったんかね

711 :テラプレビル(東京都) [GB]:2023/09/06(水) 00:56:36.51 ID:kaTMSKxD0.net
物価高なんて前年度から分かってただろ。受注すんなっての。

712 :ロピナビル(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 00:56:42.71 ID:n8sKlO6+0.net
あほやなぁ
仕入れ値が高過ぎて利益が出ないなら
逃げるより
まぁ給料も払ってないのは異常だけど
おにぎりとたくわんだけでも出せばいいのに

713 :オムビタスビル(長屋) [CN]:2023/09/06(水) 00:57:04.25 ID:0UnwTOQ00.net
まあ業者側の話も聞いてみないとな、値上げ交渉したけど全部断られたとかなら可哀そう

714 :エファビレンツ(SB-Android) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:58:05.01 ID:FzbTxLR+0.net
契約料が安すぎると値上げ交渉しても取り合ってもらえず、せめてもの抗議として突然破綻したって感じ?

715 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 00:58:35.35 ID:X3lv5zj90.net
>>710
営業停止は効果的な交渉方法だと思う
続けても赤字で損するだけだしな
それなら契約切られたほうがマシ

716 :リバビリン(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 00:59:13.33 ID:COOcUv8o0.net
>>1
無茶な額で受注した経営者が悪い
役所とか学校が悪いとか言ってるのは社会経験薄弱な老害左翼だろwww

717 :アメナメビル(徳島県) [CN]:2023/09/06(水) 00:59:50.62 ID:8cd79UMk0.net
>>700
確かに戦後の遺物
しかし俺の時代でもクラス40数人いてそのうち10数人が弁当を持って来られない家の子だったんだよ
昼休みにそういうかわいそうな子がいるために給食がやめられない

718 :ラミブジン(兵庫県) [GB]:2023/09/06(水) 01:00:41.56 ID:W/L8xxLO0.net
こういうとこに金出せよ、政府

719 :ピマリシン(千葉県) [US]:2023/09/06(水) 01:00:46.88 ID:PZHCdNHJ0.net
アウトソーシングで経費削減のツケ

720 :インターフェロンα(大阪府) [PL]:2023/09/06(水) 01:00:59.32 ID:YCIrgr4h0.net
>>715
お前、アホやろ
恥の上塗りやから、これ以上レスすんなw

721 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 01:01:22.61 ID:X3lv5zj90.net
>>719
材料費の高騰だからアウトソーシングじゃなくても破綻する

722 :ロピナビル(北海道) [US]:2023/09/06(水) 01:01:45.09 ID:tV/ShSzz0.net
破産手続きを進めているとホーユー社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eccc1acc698d2f9e66cffe82563aae3b89ea709


破産だってさ

723 :レテルモビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 01:02:24.09 ID:oajiw7tM0.net
うちは飯は給食でしか賄えなかった
親がまともな飯を作らないので
給食無くなってから栄養失調の症状出たもん
給食制度は必要なものなんだから金払え

724 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 01:02:26.80 ID:X3lv5zj90.net
>>722
あらら
ギリギリまで耐え過ぎて突然死か…

725 :エファビレンツ(SB-Android) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:03:22.92 ID:FzbTxLR+0.net
https://i.imgur.com/5RjZidA.jpg
明治時代のジャップの給食
これにすればいいじゃんw

726 :ビダラビン(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 01:03:40.51 ID:bc/r8oJJ0.net
>>28
6000円???
おれ250円位だったよ
封筒に入れてみんな集めて教卓に置くんだけど

おれと後三人位が250円だったのが
なんだか知らんけど騒ぎになって
帰りの会で先生が説明してたな
すごい嫌だった
川´・ω・)

727 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:04:42.20 ID:fDxNcuLJ0.net
卵も野菜も高騰してるの知ってるはずなのに役人は破産するまで飯作らせたと
会社に賠償金払えよ

728 :ラミブジン(茨城県) [CN]:2023/09/06(水) 01:04:49.00 ID:qgZXWXgS0.net
>>26
これ

729 :リバビリン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 01:05:23.85 ID:uClG66zS0.net
>>726
お前が不払いしてただけだろカス

730 :ホスカルネット(茸) [US]:2023/09/06(水) 01:06:42.04 ID:g3NUSgkX0.net
うわ最低
明日からビゲンに変えるわ

731 :バルガンシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/06(水) 01:07:29.69 ID:HAbWWhYM0.net
これもアベノミクスの悪影響ですよ

732 :ジドブジン(光) [US]:2023/09/06(水) 01:07:32.48 ID:FkClbpgZ0.net
>>727
むしろ値上がり考慮しないで入札したアホ業者どうなんよ…
公共の仕事は赤字でも取る(キリッ
とかやってたんじゃねーのかい?

733 :インターフェロンα(大阪府) [PL]:2023/09/06(水) 01:08:46.11 ID:YCIrgr4h0.net
>>726
母子家庭とか生活保護家庭とかか?
基本は全額無料だけど、ちょっとした諸費用だけ負担みたいな

734 :マラビロク(岐阜県) [JP]:2023/09/06(水) 01:09:12.27 ID:HRlPV2CU0.net
円安誘導すればこうなるのは当たり前なわけで
今どんどん原材料高騰人件費高騰による倒産件数増えてるからな

円安で売上がどんどん下がるのに給料上げろとか滅茶苦茶な政治を馬鹿自民党政治は言ってくるw

735 :アシクロビル(愛知県) [JP]:2023/09/06(水) 01:10:18.04 ID:fmHlZaiL0.net
市役所の食堂でもいきなり業者が撤退して
松屋の牛めし弁当屋だけになってたな

736 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 01:10:27.16 ID:M5KJxFjx0.net
>>703
んでジジババに金かかってることと未来ある子どもガーに何の関係あるんだ
お前は国の金が全て「税金」でむしろお金の全てが税金だと固く信じて疑わないバカだからそうなるんだろうが

737 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 01:10:35.43 ID:X3lv5zj90.net
資金繰り出来なくなってどうしようもなかったんだな
それでも潰れるまで営業頑張ったって
普通に可哀想だわ

738 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 01:11:07.56 ID:v/cY1MGq0.net
入札で仕事を取られ、その仕事を担当していた社員も老齢だったため退職。
翌年の入札で、仕事のキツサに弊社から仕事を取った業者は入札辞退。
弊社も社員不足で入札辞退w
結果入札不調w
大変な仕事を請け負ってやってたのを、入札で安く落とした結果がこれ。
座間ぁ案件w

739 :バラシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:11:10.10 ID:COVMyvIG0.net
給食費が250円でいいなら問題にならなくね?
>>733

740 :インターフェロンα(大阪府) [PL]:2023/09/06(水) 01:11:12.80 ID:YCIrgr4h0.net
>>727
安値入札したアホが1番悪いやろ
職を失う従業員や破産で泣き寝入りせざるを得ない納入業者に謝れと

741 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 01:12:14.60 ID:M5KJxFjx0.net
>>731
どう因果関係あるんだ?
アベノミクスならリフレの積極財政だからむしろこういうのに金出すわけだが
「税金が財源」の増税メガネだから金も出ないんだよw

742 :マラビロク(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 01:12:36.35 ID:jbjqlCzb0.net
入札とやらのシステムがわからんけど交渉の余地もないって何やねんブラック過ぎだろ

743 :ダサブビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/06(水) 01:12:48.48 ID:qszCI02B0.net
>>722
原因はなんなんや

744 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 01:13:02.46 ID:X3lv5zj90.net
>>740
普通は物価変動に合わせて価格調整できる条項が入ってる
契約書作ったことないアホは知らないと思うけど

745 :ファムシクロビル(ジパング) [TW]:2023/09/06(水) 01:14:50.07 ID:4D+bPBrQ0.net
>>744
そりゃそーだろうな
戦争やらコロナやら諸々で価格の安定が色々ややこしいだろうし

746 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 01:15:59.08 ID:1Drh3KzB0.net
ざまあ案件とか言ってるやつw

747 :エトラビリン(SB-Android) [FR]:2023/09/06(水) 01:21:57.16 ID:Bvv9XMsL0.net
>>263
そりゃそうなるわ
交渉の余地すら無いとかひどすぎるよ

748 :ペラミビル(光) [CL]:2023/09/06(水) 01:23:31.03 ID:5X4esE1R0.net
潰れるなら契約なんてどうでもいいもんな。

749 :コビシスタット(ジパング) [BR]:2023/09/06(水) 01:25:36.18 ID:r6ORzKhb0.net
違約金しっかりとれよそれが税金の重みだ

750 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 01:27:18.12 ID:M5KJxFjx0.net
>>749
だから何で税金関係あるんだよ
「税金が財源」だからこういうのにケアしないわけだが

751 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 01:29:50.25 ID:lppKc3Q10.net
金がないなら作れないだろ
金を追加しない方が悪い

752 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 01:30:55.82 ID:lppKc3Q10.net
>>743
安倍

753 :バラシクロビル(ジパング) [JP]:2023/09/06(水) 01:32:16.65 ID:MAGb1rH30.net
道民だけど道東みたいにイオンまで155kmの看板が出てる所もあるけど、うちは徒歩3分でイオンに行けるんで夜の半額惣菜ゲットが捗るw
食費もそうだけど調理の手間が省けるんで電気代・ガス代がかなり減るわ

754 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 01:32:44.82 ID:lppKc3Q10.net
いきなりこうなる訳がない
かなり前からもう無理だと叫んでた筈

755 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 01:35:06.85 ID:OVmzvvaQ0.net
安く入札して自爆
同情もねーわ。別に食いもんに困る日本じゃねーし
勝手に潰れろ

756 :ガンシクロビル(兵庫県) [CN]:2023/09/06(水) 01:38:30.64 ID:iNASIeYE0.net
イヤならやめろと言ってるとだれもいなくなるんだよ

757 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/06(水) 01:38:32.03 ID:xYVsXOwY0.net
内需でも回らなくなってきたのは
岸田親子がむちゃくちゃやってきたせいだな

758 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:39:38.47 ID:mawrCnAz0.net
仁徳天皇「民の竈から炊煙が上がってないな、3年の間税は租税は免除だ」

759 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:39:55.86 ID:Fr5veOE30.net
高校で給食とかなんだよ

760 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 01:40:27.06 ID:mawrCnAz0.net
3年の間租税は免除の間違い
失礼しました

761 :ラミブジン(東京都) [DE]:2023/09/06(水) 01:43:31.21 ID:Xp/UuD6r0.net
この時代に兵糧攻めかよ
生徒が自炊すればいいじゃん
将来役に立つ

762 :ラミブジン(大阪府) [ID]:2023/09/06(水) 01:47:46.04 ID:bMScUyoP0.net
朝300円、昼400円、夜400円で提供させてたのか。同じ料金で受けてくれる業者探せばいいやん。居ないだろうけど

763 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 01:57:59.53 ID:M5KJxFjx0.net
>>752
>>754
だから何で安倍のせいなんだよ
時系列的に岸田のせいだろ

764 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 02:02:32.03 ID:lppKc3Q10.net
>>763
キチガイ安倍のせいで金利が上げられなくなった

円安地獄

ドルベース税収4割減

全ての予算が足りない

765 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 02:06:48.33 ID:lppKc3Q10.net
また原油価格90ドルだよ
ちなガソリン補助金と防衛費倍増の2点だけでも20兆円
消費税収が全て吹っ飛ぶ

766 :ダクラタスビル(東京都) [IN]:2023/09/06(水) 02:09:57.82 ID:eycebv/60.net
ウーバーでみんな頼めよ

767 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 02:16:40.41 ID:QIsSvCxx0.net
>>1
どうせ安く買い叩いていたんだろ?
ツケを払う時が来たって事だよ。

768 :ピマリシン(茨城県) [US]:2023/09/06(水) 02:17:13.36 ID:qe4O6Wid0.net
クソ公務員が安く使い潰した結果

769 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 02:17:20.97 ID:QIsSvCxx0.net
>>599
最低価格落札方式やね。

770 :ネビラピン(静岡県) [US]:2023/09/06(水) 02:29:59.38 ID:Sv3nGBmF0.net
従業員の確保も大変なんだよな
学校給食センターに勤めてる知り合いはいつも求人で苦労してる
長期休暇のたびに仕事が切れて辞めちゃうんだって

771 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 02:35:37.27 ID:UzDSvzEW0.net
これは業者が突然投げ出したんじゃなくて
役所が経緯を隠蔽してたんだろ

772 :リトナビル(茸) [CN]:2023/09/06(水) 02:38:45.52 ID:xct03KZY0.net
入札てそんなモノでコレは業者が悪い。その値段で行けるって落札した訳だから。もともと入札て薄利なんよ。名誉のために入札参加してるのとか政治的付き合いで参加してるとか。政治的なのは入札で落とした後の随意で行ける副産物狙い。基本薄利だが利益出るとこはデキレース。そこに値段で攻めていくのはこの業者みたいになる

773 :リトナビル(茸) [CN]:2023/09/06(水) 02:41:29.29 ID:xct03KZY0.net
オレは依頼が来ても入札の見積もり出すのやめた。普通に企業相手にしてた方が儲かる

774 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/06(水) 02:43:28.65 ID:315u6Rq30.net
給食にせずカレーとかバーベキューとかにしてそれも学習の一環にすれば

775 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [CN]:2023/09/06(水) 02:50:49.93 ID:ZBapHz+60.net
ついに飯も食わせられなくなってきたかこの国は

776 :イドクスウリジン(富山県) [US]:2023/09/06(水) 02:55:13.22 ID:LXQ4fwQ/0.net
赤字でも約束ならやれよ。

777 :ネビラピン(ジパング) [DE]:2023/09/06(水) 02:56:11.82 ID:iqzhY1bH0.net
コオロギは食わそうとするのにまともな飯は食わせません!

778 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [ID]:2023/09/06(水) 02:58:18.05 ID:KioTvpmQ0.net
こういうとこは最低時給で雇用保険も社会保険も付けないパートみたいなのしか雇わないでいる
だから人がぜんぜん固定しない

779 :イドクスウリジン(北海道) [IT]:2023/09/06(水) 02:59:27.11 ID:7zqqNktq0.net
契約したなら履行しろよ

780 :ダクラタスビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:00:43.73 ID:XAP4bErN0.net
でもさ大きな赤字出るレベルなら交渉必要よな
そんで無理なら辞退もするわな
不誠実なのかこれは?
一人一日200円アップがそんなに苦しかったの?

781 :ペンシクロビル(千葉県) [IT]:2023/09/06(水) 03:01:46.52 ID:CvIXIsed0.net
岸田のバーカ!

782 :ホスフェニトインナトリウム(岐阜県) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:07:40.63 ID:4IwRwL5j0.net
>>10
言ってもわからねぇ、労基に相談してもわからねぇなら
辞めるしかないよねぇ!?

783 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/06(水) 03:09:15.37 ID:bTbrNvmq0.net
>>780
普通の対企業契約なら途中で賃上げ可能な要項を契約書に入れられるだろうけど役所の案件は途中精査は見た事ない。それも見越して含めて入札なんよ。役所は予算を途中で増やす事はまずムリ。よくて来年なんとかするからってところ。この業者もそれはわかってたはずだから入札関係者から見ればこの業者がアホ

784 :ホスフェニトインナトリウム(岐阜県) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:12:00.31 ID:4IwRwL5j0.net
>>783
また一つムダ知識が増えてしまった
宴会芸くらいにはなるかな

785 :レテルモビル(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 03:19:00.33 ID:1w9C4Ro/0.net
阿呆らしくなってぶん投げたのかw

786 :コビシスタット(佐賀県) [US]:2023/09/06(水) 03:24:28.43 ID:lyQ5/PUj0.net
>>47
大体合ってるが
社会的に不要じゃなくて
市場的に不要な

787 :アマンタジン(新潟県) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:26:00.93 ID:o1bkzVD70.net
次はどこの給食が無くなるのか
乞うご期待!

788 :リバビリン(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 03:26:30.32 ID:RKmb+WUV0.net
まぁ、これだけ食材の物価上がるとなー
全て自民党のせいだからねー
年金と郵貯を株にぶっこむからこうなった

789 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:29:15.43 ID:7K4O61OY0.net
>>481
ちゃんと選挙に行って移民反対の政党を選ばないとね

790 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [CH]:2023/09/06(水) 03:39:48.46 ID:N3eBcOUG0.net
給食費上がるぞこりゃ

791 :オセルタミビルリン(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 03:40:47.18 ID:aSo9is/c0.net
ジジババの要らないお喋りリハビリとかに医療費使うより此方にお金かけろよ

792 :ソリブジン(北海道) [US]:2023/09/06(水) 03:46:40.38 ID:x4YyThYB0.net
>>459
9月1日に何があった

793 :バルガンシクロビル(日本のどこか) [ニダ]:2023/09/06(水) 03:51:57.11 ID:ctzcp6SO0.net
>>792
不渡り出したんだろうな
破産手続きしてるし

794 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 03:53:33.76 ID:ensgqbHp0.net
>>194
家の社食って?

795 :バルガンシクロビル(大阪府) [VN]:2023/09/06(水) 03:54:31.89 ID:DLlofJ/90.net
給食業者が採算がとれずに破綻している一方で
中国に輸出してて禁輸で行き場を失った海産物の高級食材を給食でだせとかいう世間が見えていないバカメディアもいる

796 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/06(水) 03:59:34.91 ID:VmOfUC9G0.net
中国が禁輸したとたんに赤字、朝鮮利権は分かりやすい

797 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 04:00:19.13 ID:0MQsQFVU0.net
物価上昇が理由?
社員が横領かなんかやらかしてんじゃねーの

798 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 04:01:11.88 ID:tX3FqzGd0.net
契約で価格転嫁できないとなるとまあ仕方ないな
続けても赤字が膨らむだけだし

799 :ラルテグラビルカリウム(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 04:02:25.50 ID:E1VQqS370.net
インフレなのに食事の値段上げなかったからだろ

800 :アメナメビル(京都府) [CN]:2023/09/06(水) 04:02:26.13 ID:ikjnNU1r0.net
事業を継続できないにしろ
数十でもいいから事前に通知しろ

801 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 04:03:39.98 ID:nl+8iTw90.net
下請け虐めが過ぎるからね

802 :ラルテグラビルカリウム(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 04:04:02.42 ID:E1VQqS370.net
こうなる前に学校などに値上げの相談すればよかったんじゃね

803 :ソリブジン(大阪府) [JP]:2023/09/06(水) 04:07:23.64 ID:X3lv5zj90.net
>>802
>>263らしいぞ
まぁ飯が食えないのは自業自得

804 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/06(水) 04:07:43.61 ID:VmOfUC9G0.net
給食のおばちゃんたちの平均年収が800万円は高杉やろ

805 :インターフェロンβ(滋賀県) [US]:2023/09/06(水) 04:15:04.76 ID:CcdMrCmk0.net
しかしえらい無責任な社長だな

806 :レムデシビル(東京都) [EU]:2023/09/06(水) 04:19:09.67 ID:ETHZ5UEB0.net
契約更新しませんならともかく、黙ってやったら損害賠償請求されても文句言えないだろ
もうすぐ倒産でもすんのか

807 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:23:52.07 ID:BUeBRYY/0.net
無責任も何も事情変更の原則だよ
状況が大きく様変わりしたんだから旧約上に従って
契約履行する義務もない
破産したんだしもう終わり
まぁ今からだと随意契約で3倍額払わんと契約自体無理

808 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:26:38.26 ID:BUeBRYY/0.net
まぁ叩きすぎだわな
中小零細の薄利多売の給食屋なんか
物価高騰電気ガス代燃料代人件費高騰かつ求人難で
イチコロでしょう
文句言うやつはその金額で請け負って給食提供してみなさい
無理なんだよ

809 :ラルテグラビルカリウム(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 04:27:18.09 ID:E1VQqS370.net
>>803
それなら問題ないな

810 :エルビテグラビル(東京都) [DE]:2023/09/06(水) 04:33:56.56 ID:oNVIDGJa0.net
親の議席やコネが無い人は生きてるだけで増税罰ゲームだからなあ。この国。
総理がこの業者に懲罰的な増税をしないかホント心配。

811 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:34:24.17 ID:BUeBRYY/0.net
いわゆる給食業者の赤弁屋さん
昼食400円とかで職場配達してくれるやつ
今年に入って50円値上げ通知で
貧乏妻帯者が直接業者に電話で怒鳴り込んだら
春先の契約更改で契約そのものが解除されますたw

812 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:37:18.91 ID:BUeBRYY/0.net
おまいらの職場でもおるだろ
情けない貧乏人
弁当配達打ち切られて自分のこと棚に上げて
ぐちゃぐちゃ言ってたわ
貧すれば鈍する
日本人は心底貧しくなった

813 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 04:38:52.04 ID:Zerca3z60.net
日本人なのか日本社会なのか知らんが見積り能力無いよね?
担当者とか見積りの仕事そのものが軽いよね?発注受注問わず

814 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:40:40.61 ID:BUeBRYY/0.net
昔々の特別価格360円とか回数券とか
状況は変わってるのにほんと10円単位でしわいやつ
本当に情けなかった
58歳だぜそのおっさん
マジ日本終わってるわ

815 :ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]:2023/09/06(水) 04:41:03.98 ID:hmKbw4He0.net
未だに納豆屋粘着してる輩もいるから
日本も本当に貧乏になったわ

816 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 04:45:19.88 ID:EbHyNggv0.net
経営が厳しいなら、事前に値上げを通告したらいいのにね
予告なしに打ち切りとかってjane山下並みのアホだろ

817 :レムデシビル(神奈川県) [JP]:2023/09/06(水) 04:47:29.40 ID:sIQV7Rrw0.net
ラーメンですらここ数年で30%ぐらい値上がりしてるしな

818 :ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]:2023/09/06(水) 04:47:44.01 ID:hmKbw4He0.net
>>816
>>263らしいぞ
まぁ飯が食えないのは自業自得

819 :インターフェロンβ(茸) [HU]:2023/09/06(水) 04:53:30.32 ID:5e2bGZ6L0.net
流石に予告無しブッチは非常識
やめるなら事前通告するだろ

820 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 04:55:20.53 ID:BUeBRYY/0.net
お父さん倒産、破産ですわよ

821 :ホスアンプレナビルカルシウム(広島県) [AU]:2023/09/06(水) 04:58:06.50 ID:SuqSZSLu0.net
>>263
うん
事業者はキレていい

822 :ネビラピン(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 05:00:49.53 ID:yPLNsRVp0.net
>>804
えっ?300万前後だろ

823 :アメナメビル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/06(水) 05:04:19.32 ID:Tc7FhmRK0.net
もう消費者が強い時代は終わるだろうな
嫌なら他でどうぞってなって自主廃業なり転職なりして金になるやつだけ相手する
もう余裕のない時代だからね

824 :バロキサビルマルボキシル(千葉県) [FR]:2023/09/06(水) 05:09:11.91 ID:+vip85HQ0.net
>>263
これが全てだよな

825 :アタザナビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 05:10:01.61 ID:X45QqLx10.net
下っ端が頑張って解決する美談止めなよ
古い商習慣を改めろ

826 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 05:12:27.30 ID:BUeBRYY/0.net
薄利多売の赤弁屋さんなんて経営基盤が弱く(儲からず
昨今のデンプシーロールにトドメのアッパーカット
でグロッキー(あらなつかしい じゃね
まぁそれでノックアウト
コロナ融資も切れるし安部閣下様様ですわね
実際こっちでも廃業業務縮小事業譲渡はよく聞いた

827 :ザナミビル(東京都) [VE]:2023/09/06(水) 05:16:02.16 ID:yyGib7de0.net
>>819
倒産するのにわざわざ連絡なんてするかよ

828 :イノシンプラノベクス(東京都) [GB]:2023/09/06(水) 05:19:20.98 ID:+hf3LfHG0.net
でも別に保護者が金出して支援するわけでも人手を出して手伝うわけでもないしなあ

829 :パリビズマブ(茸) [US]:2023/09/06(水) 05:21:28.10 ID:lQa6rSg60.net
無茶な安値で入札してインフレでヤバいから値上げしてとか
こんなの許してたら他の業者が怒ってくるわ

830 :コビシスタット(青森県) [ヌコ]:2023/09/06(水) 05:22:11.33 ID:cCztlquh0.net
コンビニのおにぎり高くなってて笑えない
もう180円が基準だね

831 :リバビリン(愛知県) [EU]:2023/09/06(水) 05:26:55.84 ID:AKDvvn3N0.net
値上げ交渉した結果逃げれば良かったんだよ
学校や役所は「その価格で契約した」って言い切るけどな

832 :ソリブジン(東京都) [GB]:2023/09/06(水) 05:27:12.24 ID:GCXvxBGC0.net
>>819
先週に通達してるぞ

833 :ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]:2023/09/06(水) 05:28:03.53 ID:hmKbw4He0.net
おにぎりでも予想以上に値上がってるから
弁当や定食はそれ以上に値上げになるわな

834 :ペンシクロビル(東京都) [CL]:2023/09/06(水) 05:30:26.30 ID:Jmuwywl70.net
>>825
日本の美談って奴隷養成テキストだよな

835 :ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]:2023/09/06(水) 05:30:43.39 ID:hmKbw4He0.net
>>831
契約にそれが入ってない場合には
契約不履行で損害賠償請求される

836 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 05:32:13.17 ID:BUeBRYY/0.net
\(^o^)/してんだからどうしようもないじゃん

837 :コビシスタット(ジパング) [IT]:2023/09/06(水) 05:36:55.95 ID:ftka52jG0.net
本当に赤字なら物価高騰や食料自給率の低さなどを放置した特亜カルト与党の悪政のせいだな

838 :エトラビリン(北海道) [JP]:2023/09/06(水) 05:37:35.97 ID:ebYCcu+p0.net
そりゃそうだよな
スーパーの弁当でも前なら298が398になってるしな

839 :テノホビル(福井県) [US]:2023/09/06(水) 05:39:01.97 ID:O/zbHgt70.net
>>831
今の状況だと総括原価方式でないと無理じゃない?

840 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [KR]:2023/09/06(水) 05:40:28.15 ID:VFSaUkHy0.net
>>815
オマエが納豆屋か?

841 :インターフェロンα(群馬県) [CN]:2023/09/06(水) 05:41:26.20 ID:Q1RZNST00.net
物価変動について何も書かれてない契約書なんて無いだろ

842 :テノホビル(福井県) [US]:2023/09/06(水) 05:42:27.74 ID:O/zbHgt70.net
投資に失敗したの?

843 :テノホビル(福井県) [US]:2023/09/06(水) 05:43:45.32 ID:O/zbHgt70.net
給食で一番やばいのが食材卸の談合な

844 :ペラミビル(三重県) [FR]:2023/09/06(水) 05:45:55.97 ID:0yW3tM760.net
>>7
永遠の契約なんてないしふつうは一年更新やろ。

845 :ペラミビル(SB-Android) [CN]:2023/09/06(水) 05:47:23.36 ID:IQZwL2ZI0.net
自衛隊ならそのへんの森でサバイバルでもさせればいいんじゃないか

846 :ペラミビル(三重県) [FR]:2023/09/06(水) 05:47:37.63 ID:0yW3tM760.net
>>64
ふつうは官公庁は入札制やから、競合がなければそうはならんような、、、

847 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/06(水) 05:50:23.62 ID:3AexQ8J20.net
>>1
大丈夫
そろそろトリクルダウン来るだろ

848 :ファムシクロビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/06(水) 05:52:57.13 ID:luzVE5kD0.net
入札落札時の契約単価と見合わなくなれば民間はやってけないわ。
それを救う手立てをする発注公共団体もない。

849 :ポドフィロトキシン(宮崎県) [JP]:2023/09/06(水) 05:58:27.84 ID:hmKbw4He0.net
物価高についてはその都度協議するとかで契約してるんじゃね?
で、1食20円値上げの提示したが物別れに終わる

850 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 06:04:17.36 ID:5W4FxY0j0.net
だってしょうがないじゃない

851 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NO]:2023/09/06(水) 06:10:33.21 ID:aS5DzX7e0.net
赤字で続ける必要なんて無し!当たり前。
契約?そんなもん業者が首くくってまで守る必要ねーよ!
食いたけりゃ適正料金払えよ糞が!ざまあみろ馬鹿ども!!

852 :ペラミビル(神奈川県) [DE]:2023/09/06(水) 06:11:25.96 ID:/LX4i1ex0.net
>>138
自己主張「は」じゃなくて「が」じゃね?
全体的に何言ってんのか分からんけど。

853 :アタザナビル(新潟県) [US]:2023/09/06(水) 06:11:31.05 ID:l/IMuMBw0.net
値上げを断ったんだからこうなることも当然想定内だろ

854 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/06(水) 06:12:45.32 ID:tLIUsXO30.net
>>835
価格改定すると契約不履行なん?
契約から何年も経っても?

855 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NO]:2023/09/06(水) 06:14:45.33 ID:aS5DzX7e0.net
毎日飯抜きで働けや雑魚がwwww

856 :ロピナビル(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 06:17:47.00 ID:n8sKlO6+0.net
>>52
大量のグエンがやってくるんだろ

857 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 06:19:05.60 ID:oKkJODp40.net
>>180
そうなんだろうな

858 :エルビテグラビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 06:20:59.24 ID:kPKKv0Zf0.net
>>263
これはどういう契約をしていたかによるな
官公庁だと入札の可能性が高いと思うが
仮に入札だとすると、契約後に「やっぱり値上げします」だと入札の意味が無くなるからそれは通らないよな
随意契約なら官公庁側の自業自得としか言えないが

859 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 06:21:51.99 ID:4CB/22sO0.net
>>854
毎年入札か長くて3年とかじゃね
基本物価上昇によるリスクは乙の負担だよ
想定外の災害や世界的な恐慌だと別途協議
役所の仕様書、契約書はうまーく出来てる

860 :ファムシクロビル(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 06:21:53.92 ID:HJL2Kq3k0.net
値上げの申し入れを断られてストライキみたいなことか
価格面の契約がどうなってるかしらんけど

861 :アメナメビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 06:22:02.09 ID:f8gROxPB0.net
民事訴訟されたら不平等契約で独禁法と下請法違反で告発だな

862 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NO]:2023/09/06(水) 06:25:05.32 ID:aS5DzX7e0.net
実に飯が旨い😋

863 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 06:35:10.33 ID:ubeKKXlU0.net
>>847


864 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 06:35:56.64 ID:qPCcSEQO0.net
>>9
それだと契約上の損害賠償食らうだけだからやれないかと

865 :ジドブジン(新潟県) [ヌコ]:2023/09/06(水) 06:36:11.66 ID:8JtkQLXC0.net
昼なんて食わんほうが調子いいぞ

866 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 06:38:00.12 ID:dzMuXZY40.net
>>865
朝も夜も食わない方が良いよ

867 :イスラトラビル(茸) [GB]:2023/09/06(水) 06:52:54.26 ID:Z60HO3Dl0.net
業者が火の車って事なん

868 :バラシクロビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 06:53:53.02 ID:LS2M3oNl0.net
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

869 :ザナミビル(ジパング) [CA]:2023/09/06(水) 06:54:34.72 ID:w0sxuGsD0.net
賢い経営者かもしれない
ギブアップなら赤字が拡大する前にってね
顧客の信用なくすので再起は無理だろうけど

870 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 06:54:50.45 ID:qPCcSEQO0.net
なんかこのスレに給食業者沸いてない?
事情変更の原則はこの場合使えないぞ?
あれは信義則違反から派生した考えだから、事前に想定できないことが大前提だが、通常の契約ならば価格拘束があるのと期間の定めもあるので、「想定できる」
よって、使えない

半永久的な更新契約でやってたならば、更新拒否の理由にはなり得るだろうけどね
いずれにせよ行政相手にするなら原価出してこなきゃ民間人みたいには騙せないぞ?
倒産するだけ

871 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [GB]:2023/09/06(水) 06:56:04.94 ID:HpF30Dy60.net
いやいや
倒産するんだがw

872 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 06:57:00.80 ID:qPCcSEQO0.net
>取引のあった学校や会社は、ホーユー本社と連絡が取れておらず、食材の調達や調理の継続など今後の影響が見通せない状況。
まだ未定w

873 :ソホスブビル(茸) [KR]:2023/09/06(水) 06:58:01.91 ID:dk7TvaF20.net
違約金とかないの

874 :ピマリシン(日本のどこか) [ニダ]:2023/09/06(水) 06:58:04.86 ID:cFCb6tyu0.net
飲食なんて儲からん商売なんでしょ

875 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [GB]:2023/09/06(水) 06:58:40.73 ID:HpF30Dy60.net
このスレが立てられた時のソースだから
破産手続きすると報道されてる

876 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:00:02.58 ID:qPCcSEQO0.net
本来は儲からない商売だよねぇ
だから薄利多売

ちなみにコンビニおにぎりとかもほとんど原価は変わっておらず、売り上げ数が減って値段が1.5倍になっただけだよ
だから売り上げに比して純利がやたら伸びている>コンビニ各社決済
原価上昇はほぼほぼ嘘

877 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:00:20.68 ID:qPCcSEQO0.net
>>875
どこで?

878 :プロストラチン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 07:00:28.47 ID:q0XIbAEL0.net
>>859
役所の契約書が一方的で契約の体をなしてないから、中抜き業者をいれるんだよね

879 :アメナメビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 07:01:05.99 ID:Hub3t6Qz0.net
>>859
自治体相手だから単年度契約でしょうね
原材料高騰リスクをあまり見込まず低入札したんだろうな

880 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [GB]:2023/09/06(水) 07:01:49.50 ID:HpF30Dy60.net
>>877

広島県内の高校寮の食事停止問題、提供業者ホーユーが近く破産申請 全国の契約先150施設の半数で供給ストップ

500人以上いるとみられる従業員は破産手続きの前に解雇する見通しという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ada645d06241817e74fca2916f5f15d84c61c0f

881 :ダサブビル(茸) [DE]:2023/09/06(水) 07:01:52.31 ID:FR06LoZn0.net
>>214
クスッときた

882 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [GB]:2023/09/06(水) 07:05:51.10 ID:HpF30Dy60.net
>>873
あるだろうけど倒産するから大した問題でもない

883 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:05:56.13 ID:qPCcSEQO0.net
>>879
そうなると自業自得だろうねぇ

884 :ダクラタスビル(東京都) [TW]:2023/09/06(水) 07:06:25.20 ID:qIAbBxpa0.net
>>866
餓死しませんか?

885 :ネビラピン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 07:06:38.21 ID:/6Zv9piO0.net
自衛隊も外部委託してるんだ
使えない自衛官の勤務先かと思ってた

886 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:06:59.85 ID:qPCcSEQO0.net
>>880
サンクス!
随分勝手な会社やなぁ
事前通告くらいしたら良いだろうに

887 :イドクスウリジン(福岡県) [CN]:2023/09/06(水) 07:07:16.07 ID:sWxnO+Eq0.net
>>3
何言ってんの

888 :ポドフィロトキシン(茸) [US]:2023/09/06(水) 07:08:23.57 ID:C2LKsM740.net
黒字になるメニュー出せば良くね?
献立も詳細に決められてるのか?

889 :オセルタミビルリン(茸) [JP]:2023/09/06(水) 07:08:53.37 ID:dndgQTen0.net
辞めて良いよ
こんな時代なんだ全部辞めろ

890 :プロストラチン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 07:10:19.84 ID:q0XIbAEL0.net
公務員の相手をするのは時間の無駄だからな

891 :バロキサビルマルボキシル(長屋) [US]:2023/09/06(水) 07:10:36.75 ID:G3+2s5Zv0.net
カロリーメイトでおk

892 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:12:41.74 ID:qPCcSEQO0.net
>>888
メニューは事前にある程度決まってると思うよ
この件で自治体の議員どもが原材料高騰による影響だから国も金出して、現場の賃金も上げろ、とか言ってて草生えるw
中抜き材料にされてるじゃんw

893 :ダサブビル(兵庫県) [MX]:2023/09/06(水) 07:15:50.26 ID:iH4dG3hW0.net
円安がいいって言ってたやつ責任取ってくれ

894 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 07:16:24.18 ID:ZVu4vVo10.net
>>885
そういえば料理係もいるんだっけ

895 :リトナビル(東京都) [PL]:2023/09/06(水) 07:17:12.16 ID:vJcWZxKy0.net
赤字って言っても自衛隊の食事なんて必ず入札なんだからさあ、安い札入れたお前が悪いやん

896 :ジドブジン(やわらか銀行) [GB]:2023/09/06(水) 07:17:50.28 ID:4vBy5AsQ0.net
>>263
そんなもん、ハイハイ、って受けいる甘ちゃんの客なんかおらんわ
ちゃんと交渉しないとな

897 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 07:19:16.12 ID:ZVu4vVo10.net
>>895
自衛隊がインフレに対応してくれないんだろ

898 :テノホビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 07:19:58.44 ID:xe3a5ccl0.net
とある業種の単価契約なんだけど、今まで市況の値上げを理由に単価の変更はできないからやむを得ないと判断した場合は出来るに変わった
近年の異常な物価高や労務費の上昇による効果だわ

899 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:20:11.59 ID:qPCcSEQO0.net
最初から原価と企業の利益割りだしておいて、原材料高騰などでそれを下回ったら価格改定するってないようにすれば良いんじゃね?
現状だと競争入札だろうから、赤字入札もできるのでこういう事象がありえる
これは社長がちゃんと計算できない点に問題がある

そもそも一年単位の入札ならば、原材料高騰は去年から続いているのだから今になって突然ということはおかしい

900 :エファビレンツ(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 07:28:57.58 ID:vMsqQUky0.net
赤字になる程サービスしてくれてたんだから、感謝こそすれ非難する事はないだろw
ジャップの劣化ハンパないなぁ
もともと馬鹿だけどw

901 :ダサブビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 07:30:03.16 ID:LTNQGyis0.net
9月1日とキリの良い日だから、もしかしたら業者は値上げ了承しないと8月末で辞めると通知してたのに学校がそんな事出来ないと放置してたりして

902 :アタザナビル(ジパング) [RU]:2023/09/06(水) 07:31:37.59 ID:TfBiTSpZ0.net
>>899
ウチに入ってる食堂業者は4月に価格改訂したな
普通はそうだろな

903 :ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [MX]:2023/09/06(水) 07:32:43.09 ID:FSLI0/Ku0.net
>>794
自営

904 :マラビロク(東京都) [TW]:2023/09/06(水) 07:35:45.07 ID:ziwSah8K0.net
電力会社「赤字なので値上げする」→10兆黒字
給食業者「赤字なので営業停止」→非難轟々

905 :バルガンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 07:36:18.25 ID:gC+0kaKE0.net
自衛隊の食事って刑務所よりひどいやつか
価格を叩かれた結果なのかね

906 :ビダラビン(光) [US]:2023/09/06(水) 07:37:07.41 ID:qet+a/gk0.net
値上げ要求に応じなかったのだから当たり前だよね

慈善事業じゃないし
予算がないなら自分たちで調理するしか無いね
もっとコストかかるけどww

907 :ラミブジン(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 07:41:39.43 ID:CmQvsr6L0.net
ここにも補助金の上、回収増税だな

908 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:42:21.72 ID:qPCcSEQO0.net
この法人擁護している5chから規制入ったわwww

909 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:43:15.90 ID:qPCcSEQO0.net
子供の食事にかかわるのに倒産時に事前通知しないのは大人の対応としてNG
悪質である
以上

910 :インターフェロンβ(愛知県) [US]:2023/09/06(水) 07:44:37.17 ID:c6GmqjY40.net
と言うか8月31日までは事業継続に奔走していたが、9月に入って急激に悪化したって不渡りだろ?
掛け売りの食材払えなかったんだな?
従業員にも給料払わず仕入れてたが無理になったと。

911 :ホスカルネット(光) [US]:2023/09/06(水) 07:45:11.79 ID:/LCOBBjj0.net
破産だろ
まあ仕方ない

912 :イスラトラビル(茸) [CN]:2023/09/06(水) 07:45:47.26 ID:PP3PI8pn0.net
突然辞めていい契約なん?

913 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [EU]:2023/09/06(水) 07:46:53.37 ID:3lWYohLd0.net
契約には交渉が整わない場合が記載されてるやろー。
上は知っていたんやろー

914 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 07:47:42.51 ID:lDnaj81R0.net
給料払えなかったから
従業員が出社しなかった。

915 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 07:53:02.79 ID:IQsxvHRC0.net
入札案件で破産て

916 :エファビレンツ(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 07:55:13.66 ID:vMsqQUky0.net
コンビニ弁当くってればいいだろ

917 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 07:56:16.57 ID:qPCcSEQO0.net
コンビニは相当ぼった食ってる上に栄養バランス悪いので子供向けには無理でしょ
自衛隊員向けにも体壊しそう

918 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 07:59:00.68 ID:p6ZYsHFr0.net
普通の契約書であればスライド条項があるはず
物価が上がった場合に契約額の見直す条項
発注者側がスライド条項の適用を拒否した可能性あるね

919 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 07:59:14.66 ID:FEHb+R5B0.net
>>915
多分、地域の子供の食を預かってるって責任感でスレスレでやってたとか
もしくは多少の赤字は儲けてたときもあるからと目をつぶってたりしたのかもね

そして、それを発注側に暗に押し付けられてたりとかね

920 :インターフェロンα(東京都) [DE]:2023/09/06(水) 07:59:16.27 ID:9xdOhZCx0.net
どういう事
ホーユー事

921 :エファビレンツ(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 07:59:38.00 ID:vMsqQUky0.net
コロナの時に一方的に要らないと言われて商売にならなかっただろうしな

922 :ホスフェニトインナトリウム(光) [KE]:2023/09/06(水) 08:00:55.67 ID:6j39r7bH0.net
赤字ならしょーがない

923 :ビダラビン(光) [US]:2023/09/06(水) 08:02:13.42 ID:qet+a/gk0.net
あー破産申請か
500人解雇

8月分の給与振り込まれるのは何ヶ月後かな
満額こないだろうね

9月分の家賃払えない人は早めに自己申告したほうがいいぞ

一度家賃滞納で信用に傷がつくと次のアパートで審査落ちるか保証金必要になるから

924 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 08:02:35.29 ID:qPCcSEQO0.net
>>918
競争入札だとスライド条項ないかもね
これがあると自治体の予算変動しちゃうから

925 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [EU]:2023/09/06(水) 08:02:41.27 ID:3lWYohLd0.net
>>915
良いとこツイてる!
経営出来ない業務を強要してるってことかー

926 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 08:04:11.08 ID:lcEKISYy0.net
警察学校の警察官には食べさせてあげてよ
体を作るのも仕事

927 :ダサブビル(神奈川県) [CA]:2023/09/06(水) 08:04:20.65 ID:tPr4yRWq0.net
>>218
人の常で飯は食えない

928 :インターフェロンβ(岡山県) [KR]:2023/09/06(水) 08:05:22.00 ID:AEr1+hBk0.net
インフレの時代に滅私奉公強要されても困るわな

929 :ファムシクロビル(ジパング) [JP]:2023/09/06(水) 08:06:07.92 ID:hPcVaPJO0.net
すまん、給食事業を民間にすれば競争が起こって安い価格で質の高いサービスが提供されるはずだったのでは?😭

930 :パリビズマブ(岩手県) [US]:2023/09/06(水) 08:06:45.54 ID:pHh8Tdvg0.net
入札案件で破産って一応公共案件じゃないのコレ

931 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 08:07:14.01 ID:qPCcSEQO0.net
単に計算ができなかった経営者が悪いんだよこれ
物価高騰は今年に始まったことではないからね
年単位の契約ならば予見可能だった

932 :エトラビリン(茸) [US]:2023/09/06(水) 08:09:07.90 ID:i1K6ZcjH0.net
地方は大変だな
これからこういうの更に増えるだろうな

933 :ビダラビン(光) [US]:2023/09/06(水) 08:09:40.25 ID:qet+a/gk0.net
官公庁は年度単位(予算)だからな

見通しが甘かったとしか言えないな

934 :テノホビル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 08:09:55.75 ID:LHmLqWNH0.net
>>926
警察の上は保身しか考えてないから
こんなことになる

935 :エトラビリン(茸) [US]:2023/09/06(水) 08:10:29.98 ID:i1K6ZcjH0.net
>>923
一カ月分の給与が遅れただけで賃料が払えなくなるような生活とかヤバいな

936 :インターフェロンα(光) [US]:2023/09/06(水) 08:10:57.51 ID:/5RIWVKH0.net
はんまこれ、わかる

わいも、生きてるだけ辛いもん、魂の叫び、だれもわかってくれないもん、やめたくなるよな(´・ω・`)

937 :レムデシビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 08:14:32.92 ID:cKAvzXDN0.net
>>931
ちょっとなんなんのようあなた法学部?冷たすぎ
そんなだから嫁さんもつめたく冷え切っちまうんだぜ?
あっためてやろうか?(ニチャァ

938 :エファビレンツ(ジパング) [FR]:2023/09/06(水) 08:16:03.49 ID:vMsqQUky0.net
>>933
値上げ契約拒否されたからだろ

939 :レムデシビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 08:16:09.23 ID:cKAvzXDN0.net
>>926
そいつらは優先順位からすると一番低い
抜け目のない連中だ自分でなんとか汁

940 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 08:18:48.57 ID:K4cVsx8A0.net
名誉ある退却

941 :ビダラビン(光) [US]:2023/09/06(水) 08:19:48.75 ID:qet+a/gk0.net
>>935
世の中にはコロナで1週間仕事休んだだけで回らない人もいるからね

ヤバい人間はそもそも借金しているww

失業手当が貰えるまで持たない人は役所ですぐお金を借りられるよ
2日後には振り込まれる

緊急小口資金だったかな

942 :イドクスウリジン(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 08:20:32.42 ID:3BIWbTp20.net
>>529
メシって安くてやる気が上がりやすい費用対効果出やすい部分なのに軽視されすぎ
うちの会社のある事業部では景気良かったんで飯に補助金出してクオリティ上げたら社員のやる気が上がってもっと景気良くなった

943 :レテルモビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 08:20:36.37 ID:Xg5CtK5z0.net
70人の学生に3食出して1250円だもんな
月262万円の仕事じゃ利益にならん

944 :ファムシクロビル(光) [US]:2023/09/06(水) 08:23:02.41 ID:8HeVTx980.net
公共入札案件でこれはヒドイ
何のための公共事業だよ
値上げ対応しなかった行政は無能なのか?

945 :ラルテグラビルカリウム(茸) [NL]:2023/09/06(水) 08:23:36.35 ID:dnXbTAH/0.net
>>880

けっこうでかいとこなんだな
こりゃ他も辞めるとこでそう

946 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [CN]:2023/09/06(水) 08:25:26.48 ID:ZPbBncNE0.net
委託なんてそらそうなるやろ

947 :リルピビリン(ジパング) [MX]:2023/09/06(水) 08:28:27.46 ID:j1b6b/cn0.net
>>52
日本国民の総意だろ
コンビニ店員とかへの扱い見ればわかる

948 :エムトリシタビン(埼玉県) [KR]:2023/09/06(水) 08:28:54.66 ID:B9rpUxzF0.net
安いのを客が求めたんだ、自前で飯を用意しろよ
給食ないてのはかわいそうだと思うがそこの大人が決めた事

949 :ダクラタスビル(群馬県) [US]:2023/09/06(水) 08:32:55.11 ID:vJGZwV1g0.net
>>554
今どれだけ急速に原材料費上がってるかわかってる?

950 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 08:33:06.06 ID:VMtOYHOP0.net
>>929
安物買いの銭失いって昔の人が言ってた

951 :ミルテホシン(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 08:37:47.06 ID:Skzibvql0.net
>>929
自爆営業がままある現状では机上の空論だったな

952 :バラシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 08:41:06.75 ID:64yg1sUB0.net
寮なら生徒に自炊させるのはどうだ?社会勉強だぞ

953 :ラルテグラビルカリウム(茸) [NL]:2023/09/06(水) 08:42:19.30 ID:dnXbTAH/0.net
給食だけですめばいいけど
他の調達も軒並み撤退しそう

954 :ダルナビルエタノール(福岡県) [US]:2023/09/06(水) 08:42:57.27 ID:179z9+gD0.net
せめて値上げ交渉→決裂→事前告知の段階を踏んでやれよ
いきなり投げ出したら契約不履行で賠償させられるかもしれんし

955 :ラルテグラビルカリウム(茸) [NL]:2023/09/06(水) 08:43:18.67 ID:dnXbTAH/0.net
>>954

破産してるから無理

956 :バラシクロビル(神奈川県) [KR]:2023/09/06(水) 08:43:59.85 ID:N4wWyZyJ0.net
>>950
競争入札でさぁ、1円などの常識はずれの入札金額以外を排除出来ると思う?

それこそ市民団体から叩かれるじゃん。

957 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 08:44:27.90 ID:4CB/22sO0.net
入札だとしたら低価格で応札した業者が悪いが、守るべきは契約よりまず従業員
交渉してだめならこういうやり方にならざるを得ない
交渉もなくいきなり放棄したんやらマジキチ

958 :バラシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 08:45:32.44 ID:4CB/22sO0.net
>>956
ワープアを招かないよう最低価格を設定し、事業者決定後に内訳含めて公開すべき

959 :バルガンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 08:45:44.84 ID:gC+0kaKE0.net
給食のオバサンの年収800万とかって聞くのにエライ差

960 :イドクスウリジン(大阪府) [PH]:2023/09/06(水) 08:52:24.61 ID:86cDUma10.net
もう安値で入札する業者なんていないから自炊しろ自炊

961 :プロストラチン(東京都) [BR]:2023/09/06(水) 08:54:15.11 ID:2JLJlNd20.net
業者「値上げさせて下さい」
役所「予算が決まってるからダメ」
業者「じゃあ契約更新のタイミングで値上げさせて下さい」
役所「来年の予算も決まってるからダメ」
業者「じゃあいつ値上げしていいですか」
役所「先のことは分からない」

こんな調子だからな
役人に調整能力とかはない

962 :マラビロク(大阪府) [ニダ]:2023/09/06(水) 08:54:29.74 ID:0H7j/11y0.net
何もかも値上がりすぎで世の中回らない
解決方法はただ一つ
法律で規制して家賃を一律引き下げるしかない
AIがそう回答してたな

963 :アデホビル(茸) [NL]:2023/09/06(水) 08:54:30.04 ID:Wj4or8Gi0.net
教師が日替わりで調理して生徒と一緒に調理実習すれば家庭科も出来るしwin-winだな
業者の大変さも分かるだろ

964 :バラシクロビル(神奈川県) [KR]:2023/09/06(水) 08:54:56.14 ID:N4wWyZyJ0.net
>>958
それやると最低価格を業者にバラしたアホが逮捕されているじゃん。

入札担当者の権限が増えるだけ無駄。

965 :コビシスタット(茸) [NO]:2023/09/06(水) 08:55:11.05 ID:EfCxlipD0.net
こういう所こそ税金を流すべきなのにね

966 :プロストラチン(東京都) [BR]:2023/09/06(水) 08:55:33.23 ID:2JLJlNd20.net
>>962
減税、特に消費税を下げたらいいんじゃないですかね

967 :バルガンシクロビル(ジパング) [JP]:2023/09/06(水) 08:56:55.05 ID:tagp1r8B0.net
>>263
なるほど
業者さん御愁傷様

968 :バラシクロビル(神奈川県) [KR]:2023/09/06(水) 08:57:36.85 ID:N4wWyZyJ0.net
>>961
それなら、「契約更新出来ませんね」で終わる話。
業者さんをバカにするな。

969 :レムデシビル(東京都) [CN]:2023/09/06(水) 08:57:55.89 ID:Qvxygmyz0.net
1年毎の入札じゃないの?

970 :プロストラチン(東京都) [BR]:2023/09/06(水) 08:59:50.91 ID:2JLJlNd20.net
>>968
そういうスパッとした対応ができる人間はむしろ少数派
言ってるお前も実生活では「こうすりゃいいじゃん」みたいなことが出来てないだろ

971 :アシクロビル(茸) [CA]:2023/09/06(水) 09:01:58.80 ID:Y2s44pCN0.net
>>959
最低賃金だぞw
火つかうのにエアコンもない3K職場

972 :ソホスブビル(新潟県) [ZA]:2023/09/06(水) 09:06:14.02 ID:+To+mJWJ0.net
値上げに協力しないくせに大混乱

973 :エトラビリン(光) [EU]:2023/09/06(水) 09:06:26.05 ID:BUeBRYY/0.net
まぁ自分の食事だからな自分で弁当持ってこい

974 :ホスフェニトインナトリウム(岐阜県) [CN]:2023/09/06(水) 09:07:57.56 ID:5jG+kzjM0.net
>>961
本当に予算外のことはなにも決められないの?無能なの?死ぬの?

975 :オムビタスビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 09:08:54.88 ID:JF9PUyQx0.net
ホタテよりこっち支援してやれよ
何だよあの屎メガネ

976 :バルガンシクロビル(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 09:09:17.19 ID:A/gotXOR0.net
安いから公費が入ってるのかと思ってた (´・ω・`)

977 :ビダラビン(茸) [BG]:2023/09/06(水) 09:09:19.60 ID:NfIV9FqK0.net
食材何でも目に見えて高くなったものなぁ
値上げ訴えてもけんもほろろに断られたのだろうか

978 :レムデシビル(東京都) [ES]:2023/09/06(水) 09:09:24.28 ID:58Y6hUO30.net
次スレ

自衛隊や官公庁の給食事業者、赤字が限界突破し破産 ケチ県警は逆ギレ訴訟を検討 日本は衰退しました
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693958848/

979 :コビシスタット(茸) [NO]:2023/09/06(水) 09:11:05.96 ID:EfCxlipD0.net
>>973
料理研究家「レシピ動画の再生数が伸びる伸びるwww」

980 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/06(水) 09:11:26.42 ID:FEHb+R5B0.net
公務員の給与はあがり
公務員の給食を納める業者の給与は下がる

市場原理だよというなら、公務員にもそれを援用すべきだな

981 :リトナビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 09:16:36.60 ID:1wR6A3aS0.net
コロナのダメージもあってその上でここ一年の急激な物価の値上がりに耐えられるわけない

982 :イノシンプラノベクス(茸) [US]:2023/09/06(水) 09:24:46.61 ID:7Q3KbN2y0.net
学校はまだしも陸自の基地の飯も外注なのか?
刑務所の模範囚をほぼ人件費無しで使えば良いだろ
まぁ官民圧迫だと喚く輩が出そうだが

983 :ネビラピン(富山県) [US]:2023/09/06(水) 09:26:18.92 ID:XT/s4EcQ0.net
公営化するってももう調理室ない学校しかないから民間でやるしかなかろ
ワタミにでも宅配委託したら

984 :レテルモビル(ジパング) [EG]:2023/09/06(水) 09:27:38.70 ID:eektc5Wd0.net
公務員がどれだけクソなのかよく分かるな。ほんと日本の癌だよ

985 :レムデシビル(茸) [AU]:2023/09/06(水) 09:27:49.61 ID:DwXX/NSZ0.net
それでも、岸田首相ならっ!岸田首相ならっ!きっと増税してくれるっ!!

986 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/06(水) 09:28:54.27 ID:Vg+fViXe0.net
>>187
役所は、それを強引にゴリ押しして結ばせるんやで

987 :プロストラチン(東京都) [BR]:2023/09/06(水) 09:30:07.46 ID:2JLJlNd20.net
>>974
出来るけどやらない
それが役人

988 :ガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/06(水) 09:32:33.78 ID:RqaRmZ4g0.net
いや、突然中止とか無いやろ、前もって
「原価が上がっている中、代金がそのままだと提供しかねます、〇月〇日までは提供しますが、それ以降は未定です」
ぐらいのやり取りはしてるはず

989 :エルビテグラビル(東京都) [KR]:2023/09/06(水) 09:34:57.88 ID:YmZ0UrdL0.net
>>980
ひでえ話だよ

990 :ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/06(水) 09:36:22.11 ID:7bfO4H5g0.net
>>982
大東亜戦争で中国遠征してる時もやってることは作物作る以前の水路作りばかりだったのにな
それが今ではご立派に据え膳
海軍かよ
世の中進歩してうは

991 :ガンシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 09:37:24.12 ID:ylHxzcOi0.net
>>988
同意してないから突然って言ってるんだろうな
全部業者が悪いという印象付け

992 :ラルテグラビルカリウム(茸) [NL]:2023/09/06(水) 09:37:52.74 ID:dnXbTAH/0.net
>>980

公務員の正規非正規格差ほど
酷いもんはない

993 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 09:38:01.96 ID:8Qenz/fh0.net
物価上がっているの分かって入札して落札してんだろ。業者のわがまま許すなよ

994 :ポドフィロトキシン(高知県) [AR]:2023/09/06(水) 09:38:26.27 ID:p7v14X4c0.net
>>980
もっと下がるだけだよ

995 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]:2023/09/06(水) 09:39:52.65 ID:8Qenz/fh0.net
>>949
それを考慮して入札ってするんだよ。お前の仕事はガキの使いか?

996 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/06(水) 09:41:09.63 ID:Vg+fViXe0.net
>>189
毎日新聞がでっち上げた嘘だけどな

997 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 09:41:50.71 ID:qPCcSEQO0.net
>>943
それだと一人一食5.9円だから違うかと
一人3食で1250円だろ
それなら400円ちょいだから普通の弁当代くらいになる
赤字になるほどじゃないはずだが・・・

998 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/06(水) 09:42:41.37 ID:FZU88rHx0.net
儲からん仕事に手を出さんのが一番
やりたきゃやりたいやつがやれ

999 :バラシクロビル(神奈川県) [BE]:2023/09/06(水) 09:43:32.52 ID:qPCcSEQO0.net
>>949
上がってないよ
財界の決算では純利激増、売上コロナ前水準に達成ないから、単品の利益率上がっている=原価上昇の影響を受けない程度に値段上げているが事実

1000 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 09:44:11.26 ID:7BRZCFVF0.net
次スレ

自衛隊や官公庁の給食事業者、赤字が限界突破し破産 ケチ県警は逆ギレ訴訟を検討 日本は衰退しました
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693958848/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200