2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IMF「中国経済、安定へ」 なぜ中国は日本にならず危機を回避できたのか? [271912485]

1 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/30(土) 21:37:06.12 ID:fQe7hLta0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国経済に安定化の兆し、改革で中期成長加速=IMF報道官

[ワシントン 28日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のジュリー・コザック報道官は28日、最近のデータから中国経済に安定化の兆しが見られるとし、中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば、中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

コザック報道官は定例記者会見で、中国は2023年も約5%の経済成長を達成できるとIMFは引き続き予想しているとし、成長率は中期的には3.5%近辺に減速する可能性があるものの、経済改革によって加速させることができるとの考えを示した。

IMFは10月10日にモロッコのマラケシュで開くIMF・世界銀行年次総会で最新の世界経済見通し(WEO)を発表する。

https://jp.reuters.com/business/7ILXHZI6NJLRZBS37ELHVYJOKI-2023-09-28/

2 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/30(土) 21:37:52.10 ID:fQe7hLta0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国は優秀すぎ…
日本の過ちを完全に研究してたってマジだったんだな…

3 :イノシンプラノベクス(茨城県) [US]:2023/09/30(土) 21:38:01.91 ID:DZaiDaV40.net
IMFもこれ以上関わりになりたくないから

4 :テラプレビル(兵庫県) [GB]:2023/09/30(土) 21:38:02.89 ID:phvYbeqN0.net
このニダー最近必死だよな

5 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/30(土) 21:38:31.74 ID:vlmyqABD0.net
洪水被害とかは関係無いの

6 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 21:38:41.53 ID:SDLpuGNZ0.net
ネトウヨ残念w

7 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/30(土) 21:39:07.95 ID:fQe7hLta0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
中国崩壊ネトウヨ冷えてるか〜?🤣
また妄想で終わっちゃったね🤭

8 :マラビロク(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 21:40:30.87 ID:sVqNQTq30.net
そもそも滑落とかネトウヨの現実逃避でしかなかったし

9 :インターフェロンβ(SB-Android) [US]:2023/09/30(土) 21:41:26.25 ID:hwLBdqkk0.net
まあIMFがホントのこと言ったらトドメになっちゃうしな

10 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 21:41:48.68 ID:JrxrjylU0.net
どうして
ネチョさん
落ち込んでるん?

11 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 21:43:06.15 ID:gh6Q4n010.net
IMF報道官どんだけ掴まされたんだw

12 :ポドフィロトキシン(茸) [CN]:2023/09/30(土) 21:45:02.50 ID:+i//aOuL0.net
>>4
だよな

13 :ソリブジン(福岡県) [US]:2023/09/30(土) 21:45:26.89 ID:u+zYjkcC0.net
アホかw

軽く見積もっても2000兆円の不良債権があるのに
立ち直れるわけないじゃん

地獄の窯が待ってるだけよ

14 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:45:45.10 ID:LddhYBU80.net
立派な中国ビル群
https://i.imgur.com/RnYWv54.jpg
https://i.imgur.com/NlbjOzD.jpg
https://i.imgur.com/buqEvrn.jpg
https://i.imgur.com/ze5lTGw.jpg
https://i.imgur.com/GkLgzQs.jpg
https://i.imgur.com/kgNHFiv.jpg
https://i.imgur.com/ozqOOBn.jpg
https://i.imgur.com/93u7rXE.jpg
https://i.imgur.com/enaO2qv.jpg
https://i.imgur.com/b96uu7B.jpg
https://i.imgur.com/GFCoNGd.jpg
https://i.imgur.com/NHNqp8d.jpg

15 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:46:08.16 ID:LddhYBU80.net
どこでも自由にゴミ捨てできて便利な中国都市
https://i.imgur.com/6UXQwN7.jpg
https://i.imgur.com/mDvGVAT.jpg
https://i.imgur.com/IKEVhJT.jpg
https://i.imgur.com/4RjrqTz.jpg
https://i.imgur.com/tW5TI1r.jpg
https://i.imgur.com/fLcjKgW.jpg
https://i.imgur.com/taTOEb6.jpg
https://i.imgur.com/vOqN3eT.jpg
https://i.imgur.com/gD1vG14.jpg
https://i.imgur.com/PcGGuve.jpg

16 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:46:23.46 ID:LddhYBU80.net
活気溢れる中国都市
https://i.imgur.com/xWNgSMl.jpg
https://i.imgur.com/oUFaI5D.jpg
https://i.imgur.com/6pKEs5k.jpg
https://i.imgur.com/0Jdm1SP.jpg
https://i.imgur.com/pso4NER.jpg
https://i.imgur.com/4frdLV9.jpg
https://i.imgur.com/2LN1Kmq.jpg

17 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:46:40.95 ID:LddhYBU80.net
どこでも排便できて便利な中国
https://i.imgur.com/3yzOtIb.jpg
https://i.imgur.com/5CfkBp0.jpg
https://i.imgur.com/N9y2msU.jpg
https://i.imgur.com/5qU4ho0.jpg
https://i.imgur.com/iifNSQ7.jpg

18 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:46:54.25 ID:LddhYBU80.net
食品を衛生的に管理する中国
https://i.imgur.com/lF8pabK.jpg
https://i.imgur.com/X33ndFB.jpg

大気も清浄
https://i.imgur.com/8vg2DY7.jpg

その結果
https://i.imgur.com/j3tZTkx.jpg
https://i.imgur.com/eo7Zelo.jpg
https://i.imgur.com/zRvfgmT.jpg
https://i.imgur.com/t584GPy.jpg
https://i.imgur.com/uYmbTIq.jpg
https://i.imgur.com/xSTv8lI.jpg
https://i.imgur.com/D5lv52J.jpg

19 :ピマリシン(神奈川県) [KR]:2023/09/30(土) 21:47:39.15 ID:faHtT0CW0.net
だって危ないて言ったら国際機関だから助けなきゃいけない可能性あるやん

20 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 21:47:57.51 ID:zb1xgsVW0.net
>>14-18
グロ

21 :ミルテホシン(埼玉県) [ヌコ]:2023/09/30(土) 21:48:54.03 ID:SO65xnU/0.net
その分析する元になるデータはどこから入手した?
それが答えだ
これは独自調査ではないからな

22 :ミルテホシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/30(土) 21:49:10.60 ID:RalsVXjs0.net
半導体立国になるらしい

23 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/30(土) 21:49:18.20 ID:LGecIaub0.net
そんなすぐ安定するわけねえだろ

24 :エファビレンツ(ジパング) [KR]:2023/09/30(土) 21:49:24.49 ID:CdgpH9mh0.net
日経、経団連「中国に投資しましょう」

25 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:49:48.04 ID:LddhYBU80.net
先進的な中国都市
https://i.imgur.com/AUP1Di0.jpg
https://i.imgur.com/yWM6usC.jpg
https://i.imgur.com/wzRdPzH.jpg
https://i.imgur.com/wRHnCdy.jpg
https://i.imgur.com/ndPMMRG.jpg
https://i.imgur.com/OZUumzY.jpg
https://i.imgur.com/Q8idThQ.jpg

26 :ジドブジン(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 21:50:04.20 ID:LddhYBU80.net
活気的な中国市民
https://i.imgur.com/Q2tztLv.jpg
https://i.imgur.com/H92Bqd5.jpg
https://i.imgur.com/cR8Rns6.jpg
https://i.imgur.com/8fNd21V.jpg
https://i.imgur.com/FqdFR3Z.jpg
https://i.imgur.com/pGS3aOL.jpg
https://i.imgur.com/afOxdWF.jpg
https://i.imgur.com/ncHpEjZ.jpg
https://i.imgur.com/F8qcDzF.jpg
https://i.imgur.com/8w0bnz1.jpg
https://i.imgur.com/oELCUyt.jpg
https://i.imgur.com/SuRYUIT.jpg
https://i.imgur.com/1IVkhSO.jpg

27 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/30(土) 21:51:08.20 ID:XffYpREK0.net
海外投資も海外旅行も9割減w
失業率50%シュウキンペイは優秀すぎる
日本共産党の志位のように20年で党員半減にできんじゃね?

28 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 21:51:11.36 ID:jwM8LqAA0.net
普段はIMFはDSの犬!!!
とか言ってる中国土人が嬉ションしてて草

29 :ミルテホシン(埼玉県) [ヌコ]:2023/09/30(土) 21:51:26.69 ID:SO65xnU/0.net
中国はIMFに全然資料渡さないらしいからなw

30 :ピマリシン(神奈川県) [KR]:2023/09/30(土) 21:51:38.86 ID:faHtT0CW0.net
そんな嘘報告より中国南部の台風やら洪水やらでボロボロになったインフラをなんとかしてやれよ
みんな路上生活してるだろ

31 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [IN]:2023/09/30(土) 21:52:30.60 ID:tFLMQ7Sa0.net
ネトウヨは日本経済の心配しろよ

32 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 21:53:06.31 ID:f7upzohn0.net
見なかった知らなかった事にする作戦

33 :テラプレビル(兵庫県) [GB]:2023/09/30(土) 21:53:41.37 ID:phvYbeqN0.net
>>7
泣かないで

34 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 21:53:43.03 ID:NXJq72hn0.net
回避できたかはこれから数年でわかるでしょ
個人的には中共(キンペーちゃんじゃなくても)に今の社会構造・経済構造を変えられるような政治経済改革がやれるとは思えない

35 :アシクロビル(大阪府) [EU]:2023/09/30(土) 21:53:53.28 ID:7rNO7WcA0.net
明石の元市長の泉さんが
30年間も日本の政策が間違ってると指摘してたわー

36 :テラプレビル(兵庫県) [GB]:2023/09/30(土) 21:54:19.31 ID:phvYbeqN0.net
>>9
ホンマそれなんだよなあ

37 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/30(土) 21:55:05.48 ID:laTAKkP10.net
アホらしい

38 :インターフェロンβ(茸) [US]:2023/09/30(土) 21:55:13.42 ID:JT52fk+G0.net
>>31
ネトウヨの心配するよりお前自身の将来でも心配しなよw
ネトウヨの事ばっかり考えているから孤独おじさんなんだよバカだから分からないかな?

39 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 21:55:35.17 ID:Vpp4M/QW0.net
不動産下請けの連鎖倒産回避はこれからじゃん 

40 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 21:56:48.16 ID:l3VdbE1Y0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

41 :ピマリシン(北海道) [US]:2023/09/30(土) 21:58:07.05 ID:auxcUBi40.net
これ要は「頑張れば何とかなるよ~(鼻ホジ」
ってことだよなw

42 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 21:58:37.30 ID:7bGJbs9H0.net
ちゃんと読めよ
今の政策を転換し、無駄なインフラ投資やめて国内消費に切り替えれば成長するけど
今の政策続ける気なら、成長率下がるぜって警告だぞ

43 :インターフェロンα(鹿児島県) [AU]:2023/09/30(土) 21:58:53.40 ID:9KFsbsj40.net
そんなわけないだろ
中国分裂まで行くよ

44 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/30(土) 21:58:54.24 ID:7Nu5NQ8C0.net
日本は土下座外交
アメリカ「日本との交渉は30分もあれば満足に終わるが中国とは3日かかるし不満が残る」

45 :ピマリシン(神奈川県) [KR]:2023/09/30(土) 22:00:38.17 ID:faHtT0CW0.net
IMF「中国と朝鮮に関しては我関せず、わたしたちは関係ない」

46 :(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/30(土) 22:01:16.86 0.net
日本はバッドバンクを作るのに2年かかったからな
糞野党とマスゴミが永遠に反対して
その間に倒産やら自殺やらで地獄の空白期間

47 :テラプレビル(兵庫県) [GB]:2023/09/30(土) 22:01:21.24 ID:phvYbeqN0.net
>>42
アホだからパヨクはそこ読めないんだよ

48 :ポドフィロトキシン(オランダ王国) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:01:35.81 ID:DiPxw/Bb0.net
独裁がうまく行かないのは歴史が証明しとるやろ

49 :ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [FR]:2023/09/30(土) 22:03:04.64 ID:Xo2oAx4p0.net
中国経済は安定どころか底が見えてこないんだが?
不動産バブル崩壊とコロナ不況、アメリカからの経済制裁、技術規制
何一つ解決してないのにwww

50 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 22:05:31.18 ID:RXG1nHn70.net
給食のパンを机に隠しているようなもんだからな
年度末に最大の修羅場がくる

51 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 22:05:31.36 ID:5AQxXdhL0.net
IMFのような国連の機関は支那人だらけだろ

52 :ミルテホシン(愛知県) [US]:2023/09/30(土) 22:08:42.65 ID:tmveulU40.net
破綻になると困るからだろ。
経済ボロボロでアメリカ敵に回して大丈夫なわけないw

53 :ホスフェニトインナトリウム(富山県) [US]:2023/09/30(土) 22:08:52.47 ID:Tkrr36XR0.net
このニダー中国と一蓮托生なんだろうよw
スレ立てして騒げば騒ぐほど、中共が危機だと自ら証明しているようなものだw

54 :ダクラタスビル(茸) [CN]:2023/09/30(土) 22:09:25.10 ID:qPHKh4TE0.net
とりあえず短期での崩壊は免れたが
不動産の不良債権はどうにかしないといずれ大問題になる。

55 :ロピナビル(やわらか銀行) [LU]:2023/09/30(土) 22:10:29.70 ID:DPE/AlM10.net
5%の成長でも成り立たないんじゃないの?

56 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/30(土) 22:11:02.07 ID:QXschIxe0.net
>>48
ギヨタンが足りないのだよギヨタンが

ちなみに、刃の形を斜めにすれば確実に切り落とせるから

57 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/30(土) 22:11:39.36 ID:xso/ZkPE0.net
AIIB中止したから
その金でなんとかしたんだろ

58 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [VN]:2023/09/30(土) 22:12:30.21 ID:hk9ZyclS0.net
つまりIMFは支援しない?

59 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/30(土) 22:13:48.97 ID:R2l5pEki0.net
中国は強いなぁ

60 :ホスカルネット(東京都) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:14:53.84 ID:rs3VQ6AP0.net
鉄鋼などを諦めて内需に転換しろって事か?
中国にそれ出来るのかよ
無理やりにでも他国に鉄鋼とか売りつけそうだが

61 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [PK]:2023/09/30(土) 22:15:26.72 ID:kmdwWsk20.net
中抜きが禁止されているからだろ

62 :ミルテホシン(神奈川県) [TW]:2023/09/30(土) 22:15:36.70 ID:OOqAJGBn0.net
新型コロナの時も最初はこんな感じだったな

63 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/30(土) 22:16:50.83 ID:F04EleJs0.net
IMFをスピーカーに自分で火消しを叫んでも無駄
失われた信用が戻ることはない
中国はもう信用がない

64 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/30(土) 22:17:17.71 ID:gCRTOdqm0.net
回避どころかもっと酷そうだが

65 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [BG]:2023/09/30(土) 22:18:24.36 ID:DpaOM5+K0.net
別に日本だって景気低迷してても経済崩壊したわけでも餓死者続出して革命起きそうとかでもないからな
日本と同じになっても言論統制して安定してるし?ってひたすら言い張るだけ

66 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/30(土) 22:18:42.74 ID:F04EleJs0.net
信用は自分で作るものではないよ中国
悲しいね・・・ほらみてごらん中国
どれだけ塗り替えてもぽろぽろ剥がれ落ちちゃう

67 :ガンシクロビル(千葉県) [US]:2023/09/30(土) 22:20:30.59 ID:Ymum/lEi0.net
最近網路評論員の怒りのスレ立て多いよな

68 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [SA]:2023/09/30(土) 22:20:43.78 ID:CJiZBd+E0.net
誰も怖くて本当のことが言えない
でも時限爆弾と同じでいつかは弾ける

69 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:20:59.26 ID:Cj4MbHyh0.net
投資をやめろって今の中国に出来んの?

70 :オセルタミビルリン(SB-Android) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:21:10.89 ID:YP0p9fEO0.net
それを信じるやつが一体どこにいるというのか

71 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/30(土) 22:21:33.55 ID:F04EleJs0.net
ぽたり、ぽたりと
民主化の音が迫りくる・・・
そこには届かなかった信頼が確かに在る

72 :ザナミビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:21:55.43 ID:VHWoXG7H0.net
今のままじゃ無理だろ
債務整理できなくて今も雪だるま式に増え続けてる状態やぞ

73 :ビダラビン(福岡県) [US]:2023/09/30(土) 22:23:57.47 ID:7fLMR3nX0.net
緊縮なんて馬鹿な事しないから
不景気で増税とか馬鹿な事しないから
IMFの言う事を聞くとか馬鹿な事しないから

74 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/09/30(土) 22:25:17.40 ID:RA3vuGMk0.net
さっさと中国崩壊しろ

75 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:26:06.41 ID:rBDMgqqg0.net
竹中がいなかったのが幸い

76 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/30(土) 22:26:09.58 ID:KJ9sDEnh0.net
>>27
こういう人物が鄧小平の時代に鄧小平処刑して最高指導者として出てきてくれればよかったな

77 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/30(土) 22:26:29.68 ID:QBxsuSF00.net
偉大なキンペーなら5%どころか10%でも行けるって
はよ砂漠ビル建てろよ

78 :ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 22:28:04.03 ID:IjBsqpcu0.net
人民服と自転車に戻る兆しを安定化と言ってる可能性

79 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/30(土) 22:28:29.99 ID:KJ9sDEnh0.net
>>64
日本もだけど人口減少は社会システム維持にとっては致命的
派手にやらかした後の話ね
勤勉に静かに安定成長してたら人口が減っても大丈夫だろうがバブル起こして落ち着くわけないだろうってね

80 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:31:17.19 ID:Bv7GquEl0.net
なわけね
中国は人口も日本とは比べものにならない、富裕も居ればとてつもなく貧困もいるだろう
日本の比ではないだろう
振り幅がな

81 :ファムシクロビル(光) [US]:2023/09/30(土) 22:32:47.68 ID:vUeikTQg0.net
>>4
特亜がこのザマでは発狂しそうなんだろうなw

82 :テノホビル(茸) [GB]:2023/09/30(土) 22:33:12.18 ID:NQfdBveG0.net
>>1
iMFとか中国バブル崩壊してもスルーしか無いから、そりゃ、そう棒読みしてるさwww

83 :リルピビリン(愛知県) [KR]:2023/09/30(土) 22:33:12.30 ID:LPkzb3BT0.net
>中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば

遠回しに無理って言ってないか

84 :オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:33:25.79 ID:LIhSjJqs0.net
不動産企業TOP50のうち36社が既にデフォルトしてるんだっけ?w

85 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:33:25.93 ID:Bv7GquEl0.net
中国13億人だっけ、それがみんな裕福なのかよ
いつも思うがそういう詳細は一切出さんマスゴミ
ただ中国は調子が絶好調とだけ言うマスゴミ
実態は日本よりはるかに恐ろしい貧困がいるんだろ?

86 :コビシスタット(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/30(土) 22:34:00.72 ID:l3QrAVuH0.net
大丈夫ならスワップやら支援も何も必要ないな

87 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 22:34:26.69 ID:Vpp4M/QW0.net
一度失った信用を回復するのは至難、ならばいっそ失い続けて開き直ろう

溜まったツケは1000倍返しですね 流石です

88 :ポドフィロトキシン(東京都) [US]:2023/09/30(土) 22:34:35.00 ID:Chnm8nf30.net
>>1
【五毛931】五毛ちゃんBE

反日と中国愛に満ち溢れたスレ立て履歴
BE:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

サブBE
BE:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

BE:668024367
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

89 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:34:51.13 ID:Bv7GquEl0.net
日本なんて
貧困でも医療を受けられるが

中国はどうなんだ?

90 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:35:50.31 ID:Bv7GquEl0.net
日本は中国なんかに永遠負けんよ
それは日本人と中国人の気質の違い

91 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:37:51.89 ID:Bv7GquEl0.net
どう見ても殺人鬼のロシアに肩入れするような中国人気質
永遠に国民みんなが幸せになれるわけねえ

日本のようにな

92 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 22:38:45.44 ID:IZCNXLl+0.net
経済は安定はしつつあるのかもしれんが不動産の不良債権自体は無くならないぞ?
どう処理するつもりだ?

93 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 22:40:31.27 ID:6nEw+sio0.net
>>3
IMFの手に負えるレベルじゃないからな
中国が安定とかまともな大学出てたら有り得ない事ぐらいわかるw

94 :ビダラビン(愛知県) [US]:2023/09/30(土) 22:40:58.17 ID:lnmzb3UG0.net
IMFが忖度

95 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:41:09.36 ID:FDzderpT0.net
北京五輪の頃からネトウヨは五輪が終われば中国終了、万博が終われば中国終了と言い続けたけど
実際終わってるのは五輪で汚職と国力の落ちぶれっぷりを見せつけ
万博すら開催が危ぶまれて国と大阪で押し付けあってる日本というね

96 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:41:29.36 ID:SWG9BtBt0.net
借金背負って物件手に入らない人はどこいった?
処分済みかな

97 :コビシスタット(ジパング) [US]:2023/09/30(土) 22:42:37.16 ID:4W2/MEt70.net
追い剥ぎが何か言ってる

98 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [VN]:2023/09/30(土) 22:43:26.03 ID:hk9ZyclS0.net
ちなみにIMFが日本に消費増税をさせようとするのは財務省からの出向者がIMFの意見としてロンダリングしているからです

99 :リルピビリン(石川県) [JP]:2023/09/30(土) 22:44:14.83 ID:Ojx34R9q0.net
社会主義だからロシアと同じ
金持ちを殺せば自分のもの

100 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 22:44:16.21 ID:6nEw+sio0.net
>>95
五毛が顔真っ赤にして中国は大丈夫!と叫んでも
とっくに死んでる中国が生き返ることはないよ?www

101 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 22:44:25.28 ID:Bv7GquEl0.net
中国人は金持ちだろうが下等動物
多分永遠に

102 :ホスカルネット(京都府) [EU]:2023/09/30(土) 22:47:14.61 ID:hmxinClV0.net
中国はデフレになっても通貨安に出来るからな
日本の不況のときとはできることが違うんよ

103 :ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [SI]:2023/09/30(土) 22:47:56.28 ID:RKaVzmsG0.net
弾けたら日本人の何割が生き残れるかな
底辺は間違いなく死ぬ

104 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/30(土) 22:49:14.68 ID:/4MnbMig0.net
一部の人民が不幸になるかもしれないが、どうとでもなるから
あんまり気にすんな

105 :ジドブジン(茸) [MU]:2023/09/30(土) 22:51:18.25 ID:doInMurO0.net
いや経済は安定してる方がいいよ
なぜ崩壊を望むのか

106 :ビダラビン(長野県) [US]:2023/09/30(土) 22:52:03.46 ID:SR/mUbuA0.net
政治有能だから

107 :テラプレビル(群馬県) [FR]:2023/09/30(土) 22:54:39.52 ID:GzSu2uMm0.net
安定している=助ける必要はないだな

108 :ダルナビルエタノール(千葉県) [US]:2023/09/30(土) 22:59:09.21 ID:uSu2xtPx0.net
先送りしただけやん
先送りするほど爆弾が大きくなるのにな

109 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:02:10.67 ID:2v3BFmHz0.net
>投資から個人消費への再均衡を図れば、
>中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

これができないから投資=土木建築事業を
やりまくってたんだろ。
でそれが完全に行き詰まって超超巨大な不良債権が
発生してそれが増大することが必定の状況になってる。

安定化といっても
日本の場合も91年にバブルが崩壊しても
97年に日本のGDPは史上最大になった。

110 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 23:02:19.01 ID:NXJq72hn0.net
ボールを地面に投げつけてそれが跳ね返ってきた瞬間を見て「安定」と言ってるようなものではないのか
国際機関がする予測は若干割り引いて考えた方が良いと思う
(特に人口関係はまるで当てにならない)

111 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:04:18.40 ID:respi8cy0.net
日本のバブル崩壊処理~30年超の経済衰退の失敗を中国ふくめ各国研究しまくってるからな

反面教師としてジャップも世界の役に立ったね

112 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:04:41.19 ID:WrXXpM2l0.net
まぁ、何を言っても今後数百年中国は浮かび上がれんよ
ロシア解体で中国も解体が進むなら多少異なるだろうが…

113 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:04:59.47 ID:xzIjLs3v0.net
IMF職員がチャンコロの集まりなんだろwww
今後IMFのチャンコロ外しが進むんだろ。

114 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:05:30.91 ID:YnSKunTT0.net
1億人の金持ちと3億人の小金持ち
そして残りの6億の奴隷がいるから安泰でしょう。

115 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:05:42.36 ID:R7msmcLq0.net
>>74
何年祈願してんですかw

116 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:06:27.18 ID:2v3BFmHz0.net
>>102
アメリカが資本移動の自由化
・為替の完全変動相場制を要求して
中国が飲まなければ高関税とかやってきたら
ダメだろうね。

117 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:07:15.80 ID:WrXXpM2l0.net
>>103
あんまり関係ないよ、日本は今でも不況で影響はたいした事ないだろ

118 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:10:08.45 ID:P5JNRzfS0.net
>>1
共産主義の強みだな。
国内経済は政府でコントロールできるから、国内の負債ならどうとでもなる。
どうにもならないことは埋めればOK

119 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:10:54.44 ID:WrXXpM2l0.net
>>95
そもそも今、万博をやろうってのがおかしい
東京オリンピックを見てすら札幌が冬季を招致するとか言ってたようなもの
自分達で責任取れとしか思わないし思えない

120 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:11:51.53 ID:WrXXpM2l0.net
>>118
埋めれば解決するなら埋めたら良いんちゃう?w

121 :ピマリシン(神奈川県) [KR]:2023/09/30(土) 23:12:01.86 ID:faHtT0CW0.net
>>111
それでこのザマかよ
中国人てマジで無能なんだな

122 :イドクスウリジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:12:17.79 ID:2v3BFmHz0.net
>>114
>1億人の金持ちと3億人の小金持ち

そういう人たちは日本のバブル期の不動産屋さんと
同じで不動産価格が下落したらもれなくナンマンダブに
なっちゃうよw

123 :アタザナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 23:12:43.53 ID:Ywl+7coU0.net
IMF「曲がれ!ナーウゥゥ!!」
この組織も死に体だろう

124 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:13:01.74 ID:fpa8zujz0.net
「中国がヤバいですよ」って言うと雪崩のように取り返しの付かない混乱が起こりそうじゃね

125 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:15:16.47 ID:WrXXpM2l0.net
>>111
その研究の成果を活かして「今何かやってるんすか?」
何もやってないようにしか見えないんですがw

126 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:16:26.82 ID:WrXXpM2l0.net
>>123
中国やロシアが入ると腐る、終了

127 :ホスフェニトインナトリウム(富山県) [US]:2023/09/30(土) 23:16:53.01 ID:Tkrr36XR0.net
>>118
理屈はね
人民が何をされようと中共のやる通りに黙っておとなしく従う限りは
だが実際は?

128 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/30(土) 23:17:48.99 ID:jWw5+NL40.net
高橋洋一曰く「破綻してないよ」と言い張ることは比較的容易いそうで、実際ソ連も長きに亘りしらばっくれてみせたわけです

しかし最期はああなるww

129 :ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]:2023/09/30(土) 23:20:57.42 ID:WrXXpM2l0.net
>>122
小金持ちの一部は完成してないコンクリートビルに住んでたりするんだろ?
日本の○○ニュータウンより酷いよな

130 :ミルテホシン(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/09/30(土) 23:27:34.64 ID:zaZtwC6D0.net
中国大使が敵性国家日本に投資促進してた時点でな。投資少なすぎて投資してもらうために言わせたんやろな。あの債務見て安定はないわな。

131 :ザナミビル(三重県) [EU]:2023/09/30(土) 23:29:17.48 ID:9+vY7VJb0.net
>>74
既に崩壊してるやん

132 :エルビテグラビル(東京都) [DE]:2023/09/30(土) 23:32:56.52 ID:G4BBnVHA0.net
信じる人いるの?

133 :アデホビル(兵庫県) [AM]:2023/09/30(土) 23:43:46.11 ID:T7kpNmwa0.net
>>1
相変わらず五毛は日本語が読めないみたいだな。
「経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば」ってこんなことできないだろ。

134 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/30(土) 23:44:43.21 ID:aZowayrB0.net
まあ中国人的には反乱でも起きない限りは安定してると言えるな

135 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [UA]:2023/09/30(土) 23:46:33.53 ID:+UcRpKrk0.net
まあ日本が国債1000兆有ってもどうにかなってるんだし
借金有っても無理矢理動かせば案外どうにかなっちゃうよな

136 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [KR]:2023/09/30(土) 23:46:40.15 ID:DRoR6lBU0.net
安定化したなら日本としても喜ばしいが
5%の成長は本当だろうか
多くを不動産開発が占めていたのに

137 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:48:36.32 ID:XbyNh/Y40.net
回避できてねえだろ笑うわw

138 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 23:49:51.01 ID:hUvdiHLQ0.net
今のもぬけの殻になりつつある中国の何に投資せえっちゅうんじゃw
適当な事ほざいとんなw

139 :エルビテグラビル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 23:58:56.09 ID:aQ3/eQPg0.net
これ「成長できなきゃ近平のせい」って縛りを入れてるだけじゃん
まず投資失敗のつけをどう払うかってところがまだ全然これからなのに
しかも共産党じゃなくて地方のだから切り捨てたら経済問題じゃ済まない

140 :サブちゃん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 00:04:53.27 ID:2WybRfu90.net
アメリカにお布施しなくていいから

141 :回転むてん丸(千葉県) [US]:2023/10/01(日) 00:11:58.12 ID:+cKoIva40.net
>>1
>安定化の兆し

こんなので狂喜して縋りつくほど追い詰められてんのかw

142 :ニック(東京都) [CN]:2023/10/01(日) 00:14:45.14 ID:OKs+2V6Z0.net
こういう機関がパニック煽るようなことは言わない。
「日本は消費税上げろ」位しか言わない。

143 :けいちゃん(茸) [CN]:2023/10/01(日) 00:28:32.59 ID:6xQ+9h9/0.net
政策転換出来ねえとどうなるかかいとらんのー

144 :ミニミニマン(SB-Android) [PT]:2023/10/01(日) 00:36:44.31 ID:yWZOQ9ip0.net
切り捨て御免だからだろう

145 :名無しさんがお送りします:2023/10/01(日) 00:59:14.74 ID:JNYFEJpCy
>>1
よく読めよ。指導されてるだけじゃんwww
「中国が経済改革に踏み切り、
 投資から個人消費への再均衡を図れば成長させられる」

146 :名無しさんがお送りします:2023/10/01(日) 01:08:32.04 ID:fTdDx46Z+
「踏み切り」って書いてあるからな。
日本語弱い奴に教えてやるけど
「今やってなくて、やるには壁があって難しいそうだけど」
って意味だからなwww

147 :らじっと(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/10/01(日) 00:43:38.67 ID:zVNxji0m0.net
よかったよかった

148 :ミニミニマン(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/01(日) 00:47:19.71 ID:UNvjudNC0.net
>>4
ネトウヨの逆が正解

親韓自民が勝利
キムチ鍋が第1位
サムスンが時価総額でトヨタ越え

ネトウヨの初勝利を見てみたいw

149 :レオ(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/01(日) 00:55:00.39 ID:2Ft5N14K0.net
>>148
キムチ鍋は置いといて、日本にとっていい方向に進んでるやん

150 :吉ブー(兵庫県) [US]:2023/10/01(日) 01:01:30.93 ID:vXK2gzBi0.net
中国は二年ぐらいかけてジワジワ終わっていく筈
バイデン米民主がそうなるようにしてるシナ

151 :やじさんときたさん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:03:58.26 ID:JHkCGe6e0.net
IMFが救済とかで中国に金出したら底なしで世界が終わりそう(´・ω・`)

152 :ぽえみ(国際宇宙ステーション) [BE]:2023/10/01(日) 01:05:37.11 ID:XjYPnnvD0.net
経済成長ってあの誰も住まない建物とかを建設したりして成長とか言ってもな

153 :パッソちゃん(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/01(日) 01:14:00.64 ID:7r2mh3230.net
35年間も中国崩壊中国崩壊とか祈祷し続けてる日本人の方がやばいやろ
祈祷師かよ

154 :ぼっさん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 01:15:51.27 ID:ALZ97SLz0.net
未だに中国経済崩壊という現実を否定している連中ってどんだけ反日親中のエコチェン泥沼にはまりきってんだよw

155 :大魔王ジョロキア(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 01:19:27.96 ID:NjtVMCGJ0.net
崩壊したばかりでいきなり実感するような状況にはならんだろ
日本のバブル崩壊か1991年で山一證券の自主廃業が1997年だぞ

156 :パルシェっ娘(愛知県) [JP]:2023/10/01(日) 01:22:39.14 ID:hJ0N6e/N0.net
まぁ日本も崩壊したって言われても未だに5位以内だし中国も崩壊しても2位は維持するでしょ

157 :ぼっさん(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/01(日) 01:24:40.72 ID:jLJ2odmt0.net
絶対ウソ

158 :つくばちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:29:51.44 ID:qxal0r0G0.net
中国て何を買っても、行っても安いんだけど金があるって
日本は何をやってんだよ

これだよな
問題わ
日本がおかしいのか中国がおかしいのか

全く不思議なこった
レアメダルだけで金があるとは思えんし

なんなんだ中国も日本も

159 :たねまる(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 01:32:28.28 ID:sU/+mu5+0.net
グロ貼るなよ

160 :つくばちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:34:59.27 ID:qxal0r0G0.net
まあ日本のバカ企業が中国で生産してたりするからなw
バカかな 日本てw

161 :名無しさんがお送りします:2023/10/01(日) 01:40:37.62 ID:Rh+z0hUrN
日本には出来なかったことが中国には出来ているからでしょうね。

まだ10億人以上いる低所得層の中産階級化が消費を拡大させるから、成長にブレーキは掛かっても

一時的に停滞するだけなのさ。

経済を急激に拡大させてきたから労働市場や生産体制が不安定なだけで、地方の活性化という

大きな国内市場が全体経済を牽引していくことになるよ。

日本と違い犠牲を強いても強権を発動できる政治体制があるから、国家レベルの対応力は

民主国家より勝っているよ。

162 :ポポル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/01(日) 01:50:10.57 ID:K/KeHYcp0.net
>>1
先月この人は、「民間投資の低調や輸出の伸び鈍化、内需縮小により成長ペースが減速している」
と言っていたんだがな( ・∀・)
出されたデータ鵜呑みにするしかないし( ・∀・)

163 :名無しさんがお送りします:2023/10/01(日) 02:23:13.81 ID:ZeXYbhiCi
>>153
クリスマスで寝る前に贈り物妄想してる子どもだよ。
でも、パパはまぁまぁ正直で結構お金持ちで頭も良くって、
似たような友達も沢山いるからなのか、いつも朝起きたら妄想が実現しているんだよ!

164 :メトポン(神奈川県) [GB]:2023/10/01(日) 02:12:13.80 ID:/UgbU36u0.net
何でも地中に埋めれる国は凄いよな

165 :ピザーラくんとトッピングス(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:17:18.55 ID:3PFC13xr0.net
安定と言ってもいいよ
メンツ保てるよ
だから上手く処理してね
なかったことにしてしまえばいいんじゃないかな
不良債権とか黙らない債権者とか債務者

166 :キタッピー(愛媛県) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:27:43.56 ID:p0GgUduv0.net
>>158
何を言いたいのかさっぱり分からん

167 :DJサニー(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:36:57.18 ID:ujNxa65x0.net
開発費のいらない新技術
一億の富裕層
インベイドされた新疆ウイグル
労働階級と逃れられない農村戸籍

無敵じゃん

168 :DJサニー(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 02:37:01.49 ID:ujNxa65x0.net
開発費のいらない新技術
一億の富裕層
インベイドされた新疆ウイグル
労働階級と逃れられない農村戸籍

無敵じゃん

169 :ニーハオ(国際宇宙ステーション) [RO]:2023/10/01(日) 02:51:31.93 ID:Or6B2OQU0.net
>>160
これよく言うやつネットではいるけど、日本含めて欧米の企業も中国から撤退するとか言ってる企業なんてほとんどないからな
以前より中国への投資が相対的に減るだけの話
最近は脱中国じゃなくデリスキリングとか言ってる時点で気づけよ

170 :ワラビー(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 03:11:05.13 ID:1cxQQ9q30.net
不動産関連が半壊してるけど持ち直す手段はとってるのか?

171 :レオ(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/01(日) 03:18:15.08 ID:2Ft5N14K0.net
数年後には結果が分かるやろ

172 :名無しさんがお送りします:2023/10/01(日) 03:45:28.17 ID:Rh+z0hUrN
日本社会は犠牲者を出さないことを念頭に処理するから、誰も失脚しないし逮捕も

されず責任者が自殺するようなことはない。

その代わりに損失は社会全体で引き受けることになり、支配層の顔ぶれも代わらない。

古くからの企業が多く残っていると日本社会を自慢にしてたりもする。

特定の損失を埋める為に時間を掛けて社会全体でカバーする。

とっとと潰して逮捕してしまえばみんなが長く苦しむこともないが、日本人にはこれが

なかなかできない。

経営する側や支配層には大変都合のいい社会ということ。

173 :ヱビス様(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 03:29:36.79 ID:uNbAh/Yg0.net
米国債売って外貨を確保してるけど、いつまで持つかなあ。
内需グダグダ。
引き伸ばし行為もいつかは限界が来る。

174 :エネゴリくん(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/10/01(日) 03:45:29.47 ID:6ioEWgUU0.net
中国礼賛の提灯記事を流しているのは中国人

175 :エチカちゃん(東京都) [US]:2023/10/01(日) 04:27:48.05 ID:IOULKdis0.net
IMFの発言はせいぜい参考程度のもの
絶対じゃない
数年前IMFは特定国の発表だけ延期
延期で発表しなかった経緯から信用してない

176 :マンナちゃん(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/01(日) 04:29:08.81 ID:lvvHzPzh0.net
>>56
ファラリスの牡牛も要るやろ

177 :ウチケン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 04:44:47.03 ID:wnvI3l1/0.net
助けません宣言だろ?
血だらだら流れて失血死しそうでも
IMF「大丈夫大丈夫wwwwwかすり傷かすり傷wwww」
で言うためでしょ
というかでかすぎてIMFでもどうしようもない
解決策として、見なかったことにしようってこと

178 :お前はVIPで死ねやゴミ(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/10/01(日) 04:48:58.50 ID:r6ietKAi0.net
中国は不景気なんて来ないのか。
凄いな。

179 :ぎんれいくん(秋) [DE]:2023/10/01(日) 04:57:34.54 ID:H9PbMg2b0.net
https://i.imgur.com/nAVt8j5.png
https://i.imgur.com/XvpWX0I.png

180 :ひかりちゃん(国際宇宙ステーション) [CO]:2023/10/01(日) 05:03:54.95 ID:ZZ9F0WJn0.net
不動産セクターが成長止まっても
他が補うほど成長してるんだろ
35年中国の崩壊を祈祷しながら壺磨いてる祈祷師の
方が先に解散命令下ったなw

181 :まりもっこり(国際宇宙ステーション) [ID]:2023/10/01(日) 05:15:42.22 ID:6Nz5FlHa0.net
へぇ

182 :エネオ(大阪府) [EU]:2023/10/01(日) 05:33:27.20 ID:a1tivFa/0.net
政治家は私利私欲の日本。

183 :生茶パンダ(埼玉県) [US]:2023/10/01(日) 05:55:29.92 ID:gqaM4sGm0.net
外部機関であるIMFのお墨付きなら信用しても良さそうだな
本当は中国の没落を笑いたいところだがついでに自分の株も暴落しちゃうから安定しててくれ

184 :エネオ(大阪府) [EU]:2023/10/01(日) 05:57:14.52 ID:a1tivFa/0.net
世界一の通貨価値下落国の日本。
自分の醜さを隠すように他を非難。
心まで腐ってるわー
情けないワー

185 :ミルバード(茸) [US]:2023/10/01(日) 06:10:11.57 ID:8N8mqmPa0.net
ナイナイ🤣🤣🤣

186 :エネオ(茸) [BR]:2023/10/01(日) 06:16:50.96 ID:lzbANgER0.net
これで中国が大丈夫だったら日本はなんで衰退したんだろうな?

一次産業が残ってるから?

187 :マツタロウ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 06:19:52.19 ID:GzZz2TwX0.net
IMF『中国経済、安定へ。知らんけど』

188 :ダイオーちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 06:26:44.54 ID:u2bsprgK0.net
おだてて落とす作戦だぞ

189 :ベーコロン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 06:27:11.64 ID:HOZkXuTj0.net
日本もバブル崩壊後に何度も危機脱出か?って出てたよ。だから馬鹿みたいに消費税上げたり金融緩和絞ったりしてた。中国は日本で言うとまだ九〇年代中盤よ。経営破綻わざとさせないってとんでもない悪手をとってるからバブル崩壊の影響出るの先送りしてるけど余計回復出来なくなる

190 :マツタロウ(福島県) [US]:2023/10/01(日) 06:27:53.05 ID:UTnvL4HL0.net
埋めれば問題無し

191 :ガッツ君(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/01(日) 06:31:13.48 ID:E3vmt/Uk0.net
人口が違うからな
10億の購買層があるってだけで安定感が違う
やっぱ国力イコール人口よ

192 :ぼっさん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 06:31:37.58 ID:ALZ97SLz0.net
IMFの見解なんて結局ベースが捏造数字の塊である国家統計局の大本営発表だから文字通り何の意味もねえんだよなw

193 :マツタロウ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 06:55:58.20 ID:GzZz2TwX0.net
人工島、海底トンネル、原子力潜水艦
景気良く沈んだよねぇ~

194 :Kちゃん(国際宇宙ステーション) [UA]:2023/10/01(日) 06:57:32.27 ID:tpQl8ZC40.net
よかった、危機的な中国なんていなかったんだね(ニッコリ

195 :ベイちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 07:00:34.23 ID:JL2gqfS+0.net
まあ間違ってても中国側がちゃんとした資料出さなかっのが悪いで通せるからな

196 :エキベ?(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:15:11.32 ID:tCkeXMP50.net
>>191
なんだよ
在日韓国人総帰国と北朝鮮併合で韓国は助かるなら今すぐ帰れよ

197 :パーシちゃん(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/01(日) 07:15:59.59 ID:dB3VvxMa0.net
>>1
現状で中国の経済低迷を払拭する要因がほぼ提示されていない状況…
どころか洪水以降悪い要因しか目立ってない時点でありえんだろ…

198 :おにぎり一家(大阪府) [EU]:2023/10/01(日) 07:17:25.76 ID:0smTJ64l0.net
誰が信じるんだよw

199 :カンクン(茸) [CN]:2023/10/01(日) 07:19:30.42 ID:9N6WnMzR0.net
もう中国はオワッタんやで?🤣

200 :エキベ?(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:33:04.30 ID:tCkeXMP50.net
中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば、中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

先ずは全世界に散らばる華僑の総回収だな
韓国と中国は在外同胞総回収して外貨保有禁止海外渡航禁止
にするところから始めないとダメなのは正しい

中国、北朝鮮、韓国の3国で北朝鮮のみ安定しているんだからな

201 :カンクン(茸) [CN]:2023/10/01(日) 07:36:20.57 ID:9N6WnMzR0.net
中国への投資には保険効かないってさ
オワタ🤣🤣🤣

202 :キキドキちゃん(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 07:39:21.47 ID:8RWJYaBz0.net
35年間も中国崩壊のお祈りやってたのに統一カルトの方が先に崩壊しちまったな笑

203 :みらい君(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:41:55.22 ID:torX0G3S0.net
アメリカの命令で動かなくていいからな

204 :み子ちゃん(山形県) [US]:2023/10/01(日) 07:42:09.26 ID:zQe1xnGR0.net
地方平台の低金利借り換え策の話だろ
あれも時間稼ぎであって根本的な解決には見えないんだがな

205 :暴君ハバネロ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 07:43:33.98 ID:0nEO7cec0.net
輸入額は原油やLNGといったエネルギーの輸入価格が下落したことで、去年の同じ月と比べて17.8%減

輸出額は去年の同じ月より0.8%減

日本経済は良くなっている

一方、中国向けの輸出額が去年の同じ月より11.0%減

中国経済が減速している

206 :カンクン(茸) [CN]:2023/10/01(日) 07:58:28.57 ID:9N6WnMzR0.net
>>1

習近平が失脚しない限り、中国経済は破綻を免れない…
中国の「不動産バブル崩壊」が示す地獄の未来

https://president.jp/articles/amp/74288?page=1

207 :ミミちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 08:03:05.42 ID:+jh4YerB0.net
不動産は約束手形でやってたんでしょうから被害は限定的な訳だ
な訳ねーだろが

208 :ぼうや(国際宇宙ステーション) [NO]:2023/10/01(日) 08:04:59.11 ID:3UdPRInz0.net
>>205
日本のそれは外乱だろ
良くなる兆しは何一つないわ

209 :京ちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 08:05:21.73 ID:UCIixDrG0.net
今はコロナ禍からの回復期だから影響が見えにくいと思うよ

210 :ピーちゃん(福岡県) [FR]:2023/10/01(日) 08:09:29.45 ID:qoJ/GNOn0.net
IMFの手に負えんレベルだからもう適当だな

211 :カツオ人間(埼玉県) [NL]:2023/10/01(日) 08:14:20.60 ID:S18Bhhwu0.net
国のGDPの4割産業が飛んで、借金は10年後に返す
安定した崩壊が待ってる

212 :キタッピー(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/01(日) 08:16:55.93 ID:3r673pGw0.net
引き続き安心安全の中国経済にご投資下さい

213 :ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [DE]:2023/10/01(日) 08:23:44.69 ID:OrMK9BAD0.net
どこが石棺になったのだろうか

214 :そなえちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 08:25:54.40 ID:cOZWHHnC0.net
毎日「中国は安定」って必死に書き込んでるくらい
実態がヤバいってことだわな

215 :怪獣君(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 08:42:45.08 ID:y57SJgKJ0.net
>>1
中国のデータなんてあてにならないことはわかっているだろうに

216 :ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]:2023/10/01(日) 08:55:37.91 ID:seSy7H0Z0.net
>>11
IMF「こんなん破綻したら助けられんわ
   だから中国の発表すること全部信じる」

217 :BEATくん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 09:05:27.63 ID:cLe7rK5e0.net
そら投資したらヤバいと言うともっとヤバくなるからね(´・ω・`)

218 :ハーディア(兵庫県) [US]:2023/10/01(日) 09:05:36.35 ID:pY7R7dZj0.net
操作するだけ。国民がくたばっても問題なし

219 :ガリ子ちゃん(茸) [KR]:2023/10/01(日) 09:08:45.94 ID:BPIoBOZq0.net
じゃんじゃん金刷れや

220 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/01(日) 09:21:20.98 ID:jsje4Ywf0.net
最近チャイナマネーで西側報道機関は中国経済回復キャンペーンしてるが
血を流しながら不良債権処理を行わないと回復できないのよな

221 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:27:11.51 ID:HVmLxDrI0.net
>>1
農村部と都市部の経済格差を棚上げにして無い物扱いにしたからだろ?
こんなカラクリ、中学生でも解るぜw

まあ、もうすぐエバーグランデの時限爆弾炸裂で隠し切れなくなるだろうけどな

222 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]:2023/10/01(日) 09:34:39.64 ID:dLHpqXEi0.net
いや34億戸どうするんだよ🤣
騙されるのはバカだけ

223 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:42:12.91 ID:N/yWql6w0.net
崖っぷちにて片足バランスで安定してるのだな
雑技団の国は安定感が違うな

224 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:42:21.38 ID:N/yWql6w0.net
崖っぷちにて片足バランスで安定してるのだな
雑技団の国は安定感が違うな

225 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 09:52:06.21 ID:DxC3OozN0.net
>>49
そんなファイナルチャイナボカンを誘爆する様なマネは出来んだろ実際

226 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:24:18.72 ID:rarW1A780.net
大丈夫でよかったね。

227 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NO]:2023/10/01(日) 10:34:35.75 ID:J8ZNNVgM0.net
もう20年くらい言ってるんじゃないのか
いつ崩壊するんだよ

228 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AM]:2023/10/01(日) 10:40:01.54 ID:OgFzwxrn0.net
中国経済の下振れは世界の物価安定回復には貢献

229 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:40:45.87 ID:eOSrv0Rb0.net
>>1これ信じて中国に投資したやつ皆大損こいたらIMF訴えれるってことだよね。

230 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 10:44:48.42 ID:4WinnHSP0.net
黙って中国株に全ブッパすりゃ良いのに中国好きの人はなんで周りチラッチラ見るんだろ

231 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 10:45:10.19 ID:wKgcHbPF0.net
この瞬間にも返済に追われている訳で

借金が消えるなんて事はないんですわ

232 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 11:45:13.12 ID:1FT6mA8S0.net
債権者は埋まれば良いからな

233 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 12:23:08.74 ID:kPWSapKO0.net
死体置き場として安定ってか
気持ち悪い国
経済発展とかありえないだろ

234 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 12:26:56.30 ID:MUE120ED0.net
こな

235 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 12:41:28.58 ID:S/LKobMI0.net
日本経済新聞
中国、地方財政対策に30兆円 「隠れ債務」借り換え促す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM012KP0R00C23A9000000/

延命措置

236 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:04:16.50 ID:g/JYvKr30.net
>>230
ババ抜きは鴨がいないと成り立たないじゃん(´・ω・`)

237 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 13:09:42.84 ID:Tm9slwgt0.net
>>184
どこを非難してるんですかね〜

238 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:10:46.02 ID:nQE4Ddi70.net
>>1
世界広しといえどもバブルをこじらせたのって日本くらいだからな。

239 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:16:21.79 ID:H3YifTlx0.net
>1
中国はアメリカに支配されてない独立国だから。
アメリカの有色人の属国は、どこもアメリカに熱心に貢ぐ親米の世襲上級と、貧乏庶民で成り立つ途上国。
在日米軍って中露のため以上に、日本人を監視統制するためにいるんですわ。
戦後〜バブルまでの繁栄は、反米的な戦前教育世代が定年退職して世代交代するまで、アメリカが泳がせて待ってただけw

240 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/01(日) 13:20:21.28 ID:ILmEODKn0.net
中国はヤバい
関わったら負け

241 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SE]:2023/10/01(日) 13:24:34.11 ID:Tm9slwgt0.net
>>239
在日米軍に知り合いいるけど当初は日本人の監視が目的だったけどそれは2010年くらいで終わったらしいよ。今は主に対中国らしい。

242 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 13:25:07.99 ID:U13o5ZJq0.net
え?根拠がまるでわからないんだけど何この記事

243 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 13:25:16.25 ID:7K73KrHe0.net
共産主義で土地売買が禁止されてるのに、日本の80年代後半みたいな土地転がしバブル起きるハズないとは思ってた

244 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/01(日) 13:27:11.31 ID:tTdSzftS0.net
IMFはいくらもらったの

245 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:39:59.83 ID:tqT7SXPc0.net
なぜだか元をハードカレンシーに組み込んだ手前
そんなに簡単に飛んでもらったらばつが悪いからな

246 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 13:41:38.73 ID:tqT7SXPc0.net
>>243
土地転がせないから金かけて作る高層ビルを転がしてたんだよ

247 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:09:03.48 ID:ac0VaDU10.net
俺は中国は大嫌いだが、経済崩壊されても日本にとって損害しかないと思ってるよ
安定して強い経済を持つ中国は日本にとって大きなメリット、大いに儲けさせてもらおう

248 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:20:40.65 ID:mKzAzZMs0.net
そりゃ政府から官僚まで反日組織
日本経済潰す気満々だし

249 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CO]:2023/10/01(日) 14:25:02.57 ID:rg8Y0taB0.net
>>241
それは日本はもう衰退するから警戒をやめたって
だけで日本の核武装やなど勝手な米国債売却などの暴走を防ぐ
ジャパンハンドリングとしての抑止力装置であることにはこれからも変わらんだろうな

250 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CO]:2023/10/01(日) 14:30:40.74 ID:rg8Y0taB0.net
中国は
米国債売ってゴールドの比率を上げようとすると怒られ
すべての法律を制定前に日米合同委員会に審査される
植民地とは違うってだけだな

251 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/01(日) 14:40:43.17 ID:S4bOPcBY0.net
全く安定してないが

252 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 14:43:57.51 ID:eAgjjB2R0.net
基本的に共産主義は政府機能が安定する
内戦か強力な軍隊の侵攻が無い限りは倒れんよ

253 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 14:52:53.40 ID:ZWcDFLOh0.net
まだまだこれからだよw

254 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 14:59:22.27 ID:ZctRVVBT0.net
>>95
当時は2chを信じてたけどこの話で嘘ばっかだと学んだ

255 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 15:03:22.16 ID:+g5XLfde0.net
火消しに必死

256 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:04:03.52 ID:tWNia1ks0.net
失業率が3割を超えていても、ナマポ制度がないから

257 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:04:11.23 ID:tWNia1ks0.net
失業率が3割を超えていても、ナマポ制度がないから

258 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/01(日) 15:07:19.70 ID:e97Y0Hhu0.net
中国で大不況になったら、グローバルでは需要減となり、
最近の世界的インフレを沈静化させる効果は絶大である。

259 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AR]:2023/10/01(日) 15:08:26.55 ID:XsK7voaQ0.net
>>254
コロナ始まった頃には賠償金で中国は崩壊するとか言ってるやつも大量にいたからなw
別に中国は嫌いだが、現実的に考えたら中国がそんなこと認めるはずもなく、できるはずないのに。

260 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 15:11:31.39 ID:9WmjhQDq0.net
何故も何もまともな国家なら過去の事例から学習するやろ
何ら不思議な事ではないと思うんだが…

261 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 15:20:54.93 ID:JN37D07C0.net
中国はまともな国ではないのでこういうプロパガンダ記事で崩壊の現実を隠蔽してごまかすことしかできないんだよ

262 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/01(日) 15:24:51.64 ID:ApJjK9jR0.net
失業率が3割を超えていて、よく言うよ
WHOのテドロスみたいに中国に買収されてるのか?

263 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 16:06:33.74 ID:D+jhM44Y0.net
実際に中国終わるから
日本国内で推してる側の自暴自棄っぷりは危ないよ。
よく分からんけど自宅に火を付けたり
直線道路で対向車にぶつけたり。

264 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 23:59:23.29 ID:M/np/H5u0.net
しばらくの間にこんなことになってるけど収集つかねーんじゃね?

不動産大手が次々巨額負債で破産申請
地方政府の負債総額が1000兆を超える
中国不動産がマレーシアで手掛けていた都市がゴーストタウン化
出生率が日本以下で世界最低水準に落ちる
処理水煽りまくったせいで中国産の海産物すら買わなくなり中国国内の漁業が逝く
中国国内の新幹線の需要が激減、負債120兆を超える
アフリカへの融資が過去最低となる
イタリアが一帯一路から抜ける
地図で周辺国を煽りまくりインドなどからガチギレされる
南シナ海で嫌がらせをしてるせいで東南アジアで反中感情が高まる
中国国内でも政府に対する不満がピークに

265 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/02(月) 01:08:52.59 ID:AadEMko80.net
>>264
ついでに
一帯一路で途上国に貸した金が貸し倒れ
露天掘りしたウラン炭鉱から放射性物質がばらまかれる

266 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 01:22:13.26 ID:8YYziCC30.net
>>264
こういうの考慮した上でIMFは>>1みたいなこと言ってんのかね
中国なら無理くりなんとかするみたいな変な信頼でもあるのか他所にババ引かせる為に敢えて言ってんのか知らんけど

267 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/02(月) 04:07:12.25 ID:gkZSzU/O0.net
しかし、バブル潰すために建てた住宅が人口の3倍有るらしい
つまり中国人は赤ん坊でも、自宅、離れ、別荘持って居ることになる模様??

まさにインターネット始まりに米国が其の時点の光回線他通信容量の10倍敷設して
永遠に使い切れないだろう居たのと同じだ!!
米国はこれを3年で使い切り足りなくなってしまった模様だ、
これと同じことは中国には起きないだろうと言われているらしい??

それすら見えないIMFて中国というキャシュディスペンサーの
番人、もしくは代理操作案内人ということなのだろうか??

キッシュディペンサーが空ではどうにもならないだろうとは言えそうだ!!

268 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 04:23:51.83 ID:nFPRCz+00.net
日本ほど見栄ハリなアホな国は他に無い
カルトが日本人以外の為の政治をしていて
大切な日本の血税を、海外に配り捲くるもんだから
必要な福祉やインフラを放置しています
つまりは中国との違いは
中国は失敗は国の責任として反省対応しているが
日本は政治家ではなく、国民のせいにしてる時点
普段から五公五民で、税金を鬼徴収していながら
政治の失敗を、国民のせいにするキチガイ国な日本

家の父さんが毎月100万円給与があっても
友達と飲みに行って、奢りで毎月100万円使っていれば
家族には飯があたりません
家族には借金だけが押し寄せます
それがジミン党支配の今の日本なのです
それを支持する国民が3割もいるのが、世界中の笑い者

269 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 04:23:56.59 ID:nFPRCz+00.net
日本ほど見栄ハリなアホな国は他に無い
カルトが日本人以外の為の政治をしていて
大切な日本の血税を、海外に配り捲くるもんだから
必要な福祉やインフラを放置しています
つまりは中国との違いは
中国は失敗は国の責任として反省対応しているが
日本は政治家ではなく、国民のせいにしてる時点
普段から五公五民で、税金を鬼徴収していながら
政治の失敗を、国民のせいにするキチガイ国な日本

家の父さんが毎月100万円給与があっても
友達と飲みに行って、奢りで毎月100万円使っていれば
家族には飯があたりません
家族には借金だけが押し寄せます
それがジミン党支配の今の日本なのです
それを支持する国民が3割もいるのが、世界中の笑い者

270 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CO]:2023/10/02(月) 05:56:46.01 ID:1Wo7yTh10.net
表向きの数値を使わないといけないしな
そりゃ安定してますわ

271 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 06:43:53.53 ID:mhFYu3AG0.net
飯があたりません
ってどういう意味?中国の言い回し?

272 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/02(月) 07:32:21.41 ID:XrRHBocW0.net
中国は強い中国人もつよいのだ
香港民主化しても受け止められる
若者にも未来を託そう

273 :名無しさん@涙目です。(調整中) [LT]:2023/10/02(月) 08:09:55.42 ID:C/3o+SMa0.net
日本じゃないから外圧を受け入れないんだろ

274 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 08:27:10.60 ID:4bPbS3uE0.net
景気が悪化すると中国共産党内での権力闘争で追い落とされる
日本ではバラマキ(その後に増税)しないと次の選挙で落選する

増税すると落選する仕組みを作らないと日本はホロン部

275 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/02(月) 08:33:10.47 ID:muvC8cvi0.net
経済改革という謎ワード

276 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/02(月) 08:33:22.43 ID:muvC8cvi0.net
経済改革という謎ワード

277 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]:2023/10/02(月) 08:50:50.20 ID:6RwkDiyH0.net
共産党は色々無かった事にするものな

278 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IE]:2023/10/02(月) 08:56:35.64 ID:0eDeaEX20.net
膨大な債務を抱えてる開発デベロッパーが
他の国では再建届けを出してるのに
中国国内では何事もなかったように経営を続けるという
とんでもなく不透明で何も判らない国なのに
経済の安定もへったくれもねえよw

279 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 13:33:14.00 ID:3XLkyJTV0.net
突然死はトツゼンに

280 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PK]:2023/10/02(月) 22:10:57.42 ID:ONdN4OLj0.net
これIMFがお墨付きを与えたことになって
地下でさらに悪化するだけじゃないの?

281 :。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 22:56:47.95 ID:m7c/tz+x0.net
>>262
コロナ発生源を調査してたCIAですら買収されてたのが発覚したからな

282 :名無しさんがお送りします:2023/10/03(火) 01:22:57.72 ID:bQed9uOK8
>>115
もう祈願じゃなくて現実になってるんだが?五毛

283 :名無しさんがお送りします:2023/10/03(火) 01:24:15.02 ID:bQed9uOK8
>>95
今日も現実逃避頑張ってるな!五毛くんw

284 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 02:25:15.36 ID:kILe+lys0.net
ネトウヨこれどうすんねん?

285 :松尾和香好き(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 03:15:37.78 ID:U9KWh/Kq0.net
猿真似支那畜は西洋技術をパクリまくってるからな。だから経済成長できるんだよ。
※関連スレ
【Money1】米国「中国はあらゆる手を使って知的財産を盗んでいる」被害は毎年2,250〜6,000億ドル
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1690755132

286 :松尾和香好き(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 03:24:45.51 ID:U9KWh/Kq0.net
猿真似支那畜は西洋技術をパクリまくってるからな。だから経済成長できるんだよ。
※関連スレ
【Money1】米国「中国はあらゆる手を使って知的財産を盗んでいる」被害は毎年2,250〜6,000億ドル
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1690755132

287 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 04:53:03.96 ID:QWmBJt+40.net
失業率3割で安定は草
どんだけプロパガンダに金貰ったのよ(笑

288 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 05:48:53.09 ID:MCMEBA9Y0.net
まあ日本人は第二次世界大戦後のアメリカの日本を奴隷にする洗脳計画によってアメリカに何をされてもアメリカ正義
と洗脳されてしまった。核の傘?例え仮に東京に中国が核弾頭ミサイルを打ち込んで日本人が何千万人死んでもアメリカは
核弾頭ミサイルの報復などする訳もなく直ぐ日本をみすてる。その日本を奴隷にする政策を遂行するためにCIAが作ったのが
自民党だ。戦後殆どの政権を担って来た自民党によって先進国の中で30年間給与が上がらない国、世界企業ランキング50に日本の
企業が何十社と入っていたが今はトヨタだけ!そのトヨタもランキング50から落ちようとしている。自民党が売国政党だといつになったら
気が付くのか?wwwアメリカは昔から世界一の借金大国だがその借金を払い続けて来たのが我々日本国民の税金だ!もしこのアメリカの借金の
肩代わりをしなかったとしたら今頃日本国民の年収は1700万円になっているだろうと安倍内閣の時に経済参与をやっていた京都大学の藤井教授
は言っている今のアメリカの現状はボケバイデン爺さんやる事全てアメリカ国を壊す政策だとアメリカ国民が気ずき来年の大統領選挙今迄民主党に
投票していた人が共和党に鞍替えする人多数wボケバイデン爺さんが負けてトランプ元大統領が大統領に返り咲くのをアメリカ国民が望んでいるwww

289 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 06:09:07.00 ID:Xy+QVeq50.net
グローバリズムのための改革に終始して労働者の購買力が落ちた

290 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 06:09:11.76 ID:Xy+QVeq50.net
グローバリズムのための改革に終始して労働者の購買力が落ちた

291 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 06:40:36.25 ID:aUm0PfRt0.net
日本の場合、米国のジャパンバッシングと
バブルが重なって、日米共同で日本経済を
潰したからな。不良債権で金融が弱ってるのに
グローバルスタンダードだなんて言って、
市場開放だの銀行規制だの産業を傷める
政策をなぜか嬉々としてやった小泉ケケ中。
今になって格差拡大、若年自◯増加。

292 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 06:42:44.65 ID:lbdaiZo60.net
またワイら負けちゃったん?
どうしていつもこうなるん??(´;ω;`)

293 :hage(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 06:42:59.17 ID:kQ25l3my0.net
そりゃ嘘情報流せば表向きは
安定した事になるわな

294 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 06:48:51.28 ID:eb1hzRsb0.net
今、中国人の目の前に人口以上の売れ残りマンションが現実のものとしてあるんだから
誰も新規にマンションを建てようとするやつは居ない
結果、この先数十年は不動産・建築セクターが浮上することはない
そして不動産が動かなければ金融セクターも死ぬ

どうやっても中国は破綻から逃げられない

295 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 07:19:30.88 ID:4oxPx/bq0.net
債権者がほとんど国内だったんだろ。

296 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 07:19:36.71 ID:4oxPx/bq0.net
債権者がほとんど国内だったんだろ。

297 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 07:49:41.92 ID:crK7pddr0.net
>>1
中国に関わりたくないから安定と言ってるだけ

298 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EC]:2023/10/03(火) 07:51:51.99 ID:Kdhq9ZUY0.net
まぁ個人消費増やして欧米製品買えよって意味なんだろう

299 :名無しさんがお送りします:2023/10/03(火) 11:24:38.05 ID:hI0RLz0gk
>>153
>>163
今日も中国がズタボロになってる現実から必死に現実逃避してるな!五毛くんw

300 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 09:54:05.22 ID:MRR/O4vJ0.net
不良債権が国内だけならいかようにでもなるんでね?
1000万人ほどミンチにして全部取り上げたらチャラになりそうだし。

301 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 11:07:58.95 ID:SWfLKBOM0.net
知らないふりしたいだけ、援助なんてさせられたらたまらん
IMF出資 1位アメリカ 2位日本・・・

302 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 11:08:18.52 ID:SWfLKBOM0.net
知らないふりしたいだけ、援助なんてさせられたらたまらん
IMF出資 1位アメリカ 2位日本・・・

303 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 12:40:04.41 ID:pRprG8OI0.net
危機回避できたの?

304 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 12:40:52.98 ID:xw82Gmd60.net
まず国ぐるみで粉飾やってるのがねえ

紙幣の流通量どんだけ誤魔化してるんだか

305 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 12:46:28.38 ID:E3L2pd7g0.net
これ、安定した事にしないとIMFが貸した金を踏み倒されるからな。
AIIBなんて超ヤバいぞ。

306 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 12:47:10.00 ID:E3L2pd7g0.net
>>303
IMFとADBの危機を回避しますw

307 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ID]:2023/10/03(火) 12:48:13.35 ID:iOm98KhB0.net
むかしむかし銀行に公的資金入れないで10年間放置してた国があったとさ

308 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 12:58:07.74 ID:tLiZmcIi0.net
日本は中抜き6割8割やり放題
これではバケツの底が抜けた状態、末端が潤うわけがない

309 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CL]:2023/10/03(火) 13:17:27.69 ID:2g2/Bix60.net
情報操作だったりして

310 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/03(火) 13:22:23.29 ID:f0Y0TgT50.net
中国経済はもう崩壊している

311 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/03(火) 13:22:53.04 ID:f0Y0TgT50.net
中国経済はもう崩壊している

312 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 13:23:58.88 ID:bSjbEfPs0.net
日本の真逆をすれば回復するはず

313 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 13:24:53.23 ID:9PvohWp+0.net
ゾンビ化しただけ死亡判定する事は無い

314 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 15:46:29.24 ID:8J+baZHf0.net
>>308
中間問屋や運送業を中抜き言ってそうw

315 :名無しさん@涙目です。(調整中) [VN]:2023/10/03(火) 19:17:44.91 ID:+auePRzn0.net
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったが

316 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 19:46:51.38 ID:oyaZVAQJ0.net
年齢の高い世代ほど「反対」が多くて
わけがわからんよな

317 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/03(火) 19:54:51.25 ID:ZG+VQu1T0.net
>>349
まじでボロ負けして逮捕されろ!話はウケるのかな…
フルポジだから気に食わないやつだった

318 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 20:02:51.12 ID:N0zWY9ij0.net
>>97
見てないとーーーーーー
アイスタはもう観れへんのときには裁けないことです。

319 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:03:33.95 ID:C9klElMc0.net
むしろ自損事故はあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつが爆上がりしてやがる

320 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:05:28.22 ID:gkLFHFYr0.net
>>175
死ぬまでに5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくて、メールでクリックさせて貰いたいけど
ガーシー当選するんか

321 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 20:06:02.06 ID:uF9RZ/NA0.net
>>121
しかし
いきりたおしてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるように説明してよ
PIWで写真集まで出してんの
https://i.imgur.com/ZKkb4OZ.jpg

322 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:06:38.01 ID:wRJyrRng0.net
人民元が実質固定のままだから
日本のプラザ合意がいい比較例

323 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 20:12:53.32 ID:zujYkyyE0.net
中国破綻したらIMFでも何にもできないくらいの借金になるからな
つぶさないでこのまま利子だけ払い続けて延命だろ
経済規模は縮小するだろうが

324 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:17:43.65 ID:tdo4hiyq0.net
>>632
しかし警護に問題がホントにアンチってクズばっかりしかいない

325 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:22:10.74 ID:AiRvbofA0.net
先送りしてるだけ

326 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:35:14.71 ID:9ZihgVep0.net
帰国してません😰
・本売れてないな

327 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:37:34.83 ID:GuYFV9VI0.net
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!

328 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/03(火) 20:38:59.29 ID:1Y11XKF10.net
>>119
チンフェがこいつに依頼した😥

329 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 20:40:39.85 ID:5z5HdOeY0.net
税金取んのかよ
結局
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
お前おっさんだろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと治療してからさらに下げてしまったー

330 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SA]:2023/10/03(火) 21:13:11.53 ID:aD1sJbdH0.net
ジェイクまでレスターに残ると思ってたら円安進んでるから良いんだが
しかしサウナ頑張ってるやん
そもそも炭水化物摂取量関係ないんだよなぁ
JKじゃないけどごくちゅう!があるん?バカが量産されてるのはずなのに今回のダイエット

331 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 21:14:58.56 ID:B8vAsOC/0.net
今から始めると
米食ったら

332 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 21:21:51.01 ID:QyodOhTi0.net
政治やマスコミは
打診買いイン
量子コンピュータをごっちゃにしてるのはじーさんだけでドラマ化、2023年放送予定:8/21(日) 09:43:57.55
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいな成績でも今からなら

333 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 21:27:43.96 ID:XpN93s4a0.net
関連はよう
知らなかったのか
爆下げ

334 :名無しさん@涙目です。(調整中) [SC]:2023/10/03(火) 21:36:04.23 ID:mPUlgLjp0.net
>>741
金持ちならいいんでないのに基礎点が見えて
自分用のリンクがトップページにあったからなぁ深夜の頃だから
青い背景でさ

335 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/03(火) 22:00:16.18 ID:4LHUwZPv0.net
だからそう言っていない
チェックする部分はある

336 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 22:24:47.76 ID:fhHTz5h40.net
そこまでしてやるから久しぶりに
しかしこれでも変わらん
リーグには結果責任を重視するといったが

337 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 22:26:22.46 ID:yvxDKqaU0.net
Impossible MIssion Force

338 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BG]:2023/10/04(水) 02:17:04.49 ID:/bp9zBGF0.net
言っても日本だってIMFの世話になったわけでもデフォルトしたわけでもないからな
せいぜい株価が落ち込んだくらいだろ

339 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]:2023/10/04(水) 02:28:24.65 ID:gw0jEK2+0.net
幸せ回路発動中か?

340 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/04(水) 02:39:15.34 ID:96rpwvqB0.net
財務省「中国経済は安定している、日本は消費税増税しろ」

341 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 02:58:36.83 ID:JzhMm4nO0.net
大丈夫大丈夫
竹竿と自転車の時代に戻るだけ
中国は安泰だよ

342 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 03:20:51.27 ID:QdBgU/S70.net
何もかも埋めてしまえばなかったことに
いいね?

343 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 03:35:51.94 ID:mRibGqA00.net
迅速に不良債権の肩代わりをやってるんだろう。
日本は宮澤政権で不良債権処理やろうとしたら国民の大反対にあって下野。
非自民政権は金融不安放置。
98年の小渕内閣で公明党と連立して比較的に安定。全ての銀行に破綻の懸念で公金強制注入。
だからな。
国民が馬鹿なせいで恐慌おこしかけてたんだよ。

344 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 03:49:30.36 ID:2G2biofz0.net
あの鬼城群見たら何やっても無駄
人口の2倍以上の建物立てるとかまさにぃまさにぃまさにまさにまさに鬼だ

345 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/04(水) 05:33:20.13 ID:1IlDuzSV0.net
日本はアメリカの外圧にまけたというより、中国に生産拠点をどんどん移転していった。
そして中国からの安価な商品食品の輸入をつづけデフレ圧力たかめつづけた。
日本は経済戦争という形の「戦争」に負けた。
金だけは国内にながしつづけたが、第3の矢がうたれることもなく、企業が
金をためこんで、銀行やグローバル企業は息をふきかえした。大都市圏は発展をつづけている。
しかしもう大半の日本人は日本に将来性をかんじていないという。
地方なんていつ解散命令だされるかわかったもんじゃないし。どんどんインフラが解体されていってる。

346 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 07:28:35.91 ID:8EfsqjZ+0.net
>>343
肩代わりってより、徳政令みたいなもの。

347 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 08:10:55.85 ID:6h7ZjNOI0.net
「上海の部長級公務員の年俸が35万元から20万元へ、課長級は24万元から15万元へ、40%以上の減額が指摘されており、さらに広東省の一部地域の公務員に対しては補助金の支給を減額し始め、北京と天津の公務員制度も減俸計画を明らかにしている」

中国全土で今賃金カットの嵐やでw
共同富裕じゃなくて共同貧困だったんやーw

348 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 08:24:20.99 ID:6h7ZjNOI0.net
「首都・北京のショッピング モールも、人影がまばらで、空きテナント率は30%〜40%に上り、市内にあった「カルフール」など外資系のスーパーマーケットは、ほとんど全て閉店しているとのことです。

また、中国経済の崩壊に伴い、公務員の給料も激減しており、北京のある病院では、8月の医師の給料が大幅に減額されたほか、夜間手当などが50%も削減されたそうです。」

小卒ホモ近平主席さすがっすw
どうすんだよw ホモ近平w

349 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 10:41:56.91 ID:NUdG1IjR0.net
トップの指導力だろうね

350 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 11:16:09.73 ID:6h7ZjNOI0.net
もうアカンかもなw 小卒ホモ近平w

351 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AR]:2023/10/04(水) 11:38:28.29 ID:O0D6jMeB0.net
先月、中国に仕事で行ってきたけどホームレスや仕事を探してプラカード持ってた人とかデモが増えた感じ。
取引先の社員からも日本で仕事が無いか相談された。
不景気ってほどじゃないけど、景気が良い感じはしなかったね。

352 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CH]:2023/10/04(水) 13:34:17.22 ID:FYrlxqJG0.net
マスコミの妨害で公的資金投入できなかったからな

353 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 15:49:14.39 ID:2G2biofz0.net
>>351
日本の90年代半ばな感じでしょうか

354 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 15:52:27.84 ID:YHdkR9pp0.net
>>352
日本のバブル崩壊後も、表面的な好景気は続いたからなあ

355 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 15:56:07.22 ID:lHYPpeIN0.net
>>353>>354
日本のバブルもやばくなったのは97年後半からで、
そこまでは新卒が就職できなかった以外は賃金も年功序列で上がってたので、危機感無かったからな

まだまだ中国は日本の90年代半ば辺りのレベルだから

356 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 15:56:59.82 ID:6guow4bH0.net
>>2
優秀なら失業率50%になるわけないんだが・・・

357 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 15:57:47.79 ID:Vm9d0dPV0.net
何やってんだよ
誤魔化すターンじゃねーだろ今は
ここで数字だのなんだのいじっても後でもっとヤバくなるぞ

358 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 15:58:02.30 ID:6guow4bH0.net
>>9
シナにたかられるのを嫌ったんだろうな

359 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 15:58:39.44 ID:lHYPpeIN0.net
>>343
宮澤政権の時に日銀特別融資を使った不良債権処理案はあったけど、
国民の反対というか、朝日新聞に例の「慰安婦虚報」を訪韓前にぶつけられててんやわんやでそれが潰れてしまったからな

それができていれば少しはマシになったのではないか

360 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 16:02:29.53 ID:6guow4bH0.net
>>31
え?

○「国民資産」 1京2445兆円、前年比4.6%増で過去最高に

内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する
土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4.6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。
1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4.7%増の3858兆円で、
比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15.7%増の413兆円だった。

金融資産は5.1%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3.6%増の3445兆円だった。
https://qnew-news.net/news2/2023-1/2023012002.html

361 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 16:19:29.37 ID:QSfyV7Ug0.net
>>1
中国は日本という失敗の前例があるから
それを悪い見本にすれば楽々回避できるんだよ
日本がバブル崩壊直後に消費税増税したことが失敗のその1
景気対策として公共事業などのに頼ったケインズ経済学に基づく政策をしていたが不十分だった
なぜなら不良債権処理のために銀行が貸し渋り、貸しはがししてたので経済の血液であるお金の流れが滞っていた
もしもあの当時に異次元の金融緩和で日銀がマネーストックを倍増させて銀行に融資を半ば強制的にさせる金融政策をしていれば
成功していただろう
アベノミクスは遅すぎたから失敗した
なにが遅すぎたかというと30年もデフレ不況した後で日本の企業はすっかり設備投資して事業拡大しようという意欲が失われていた
だからアベノミクスで異次元の金融緩和しても実業界は金を借りずに、金を借りるのは投資家だけになり
投資家は借りた金でドルを買って、アメリカの金融市場に投資する
この流れが起きて異常な円安になった

でも今と違って、お金が喉から手がでるほど欲しがっていた起業家が大勢存在していたバブル崩壊直後なら
あの異次元の金融緩和は効果が絶大にあったはず
黒田総裁は登場するのが遅すぎたんだよな

つまり中国は景気悪くなりそうなら、日本の二の舞にならずに済むのは
中国版黒田バズーカーで異次元の金融緩和をすれば
日本のような失われた30年になることはないってこと

な?日本という失敗例があるから中国は楽しているだろ

362 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 16:37:20.29 ID:lHYPpeIN0.net
>>361
民主党政権まで「良いデフレ論」が社会で大きな影響力を持っていて、さらに言えば90年代以降の緊縮財政増税路線ってのも、
「団塊世代の高齢福祉の為に必要」だからってナラティブに支配された時代だったからな

言ってみれば平成時代ってのは団塊世代の都合で多くの政策が決まっていて、それ以上の妥当性ってのはあまり考慮されなかった
それは団塊世代が最大の票数を持っているからであり、まさに民主主義の落とし穴だったと言える

363 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 16:46:22.09 ID:2G2biofz0.net
>>360
すげーなおい(笑)
国の借金が屁みたいだ(笑)

364 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GR]:2023/10/04(水) 16:48:32.82 ID:pgA001E/0.net
日本のバブル崩壊のひどい時でも
公務員の給料はちゃんと支払われていたし
銀行預金の引き出し制限とか無かったけどな

365 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GR]:2023/10/04(水) 16:49:08.86 ID:pgA001E/0.net
ようするにIMFはボンクラ

366 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 16:50:43.11 ID:lHYPpeIN0.net
>>363
国の借金言うけど、実際にはその過半数は日銀が買い占めてしまったので、事実上財政再建は完了している
そのペナルティが今の円安だけど、これくらいはやむを得ない

367 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TH]:2023/10/04(水) 16:55:15.73 ID:h3OtQvGX0.net
> 中国が経済改革に踏み切り、投資から個人消費への再均衡を図れば、中期的な成長を加速させられるとの見方を示した。

今のままじゃダメってことだろ

368 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 17:51:16.78 ID:2G2biofz0.net
>>366
なるほど

369 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 17:53:08.29 ID:2G2biofz0.net
>>367
もう手遅れじゃないでしょうか。
後の残された道は、ソフトかハードのライディングするのみでしょうかね。

370 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 17:57:22.98 ID:QSfyV7Ug0.net
>>368
なにがなるほどなんだよw
騙されるなよw
日銀が買い取っているから財政再建終了しているのなら
なんで萩生田が国債償還ルール60年があるのは日本だけですよね
60年ルールを撤廃しましょうと強弁していたと思っているんだよw
そもそも国債の満期に60年満期の国債はないんだよ
この60年ルールというのは日銀が買い取った国債を政府が発行した新しい国債に買い替えた場合
この新規も国債の償還期限は買い替える前の国債の償還期限と加算した合計が60年までに償還するというルールなんだよ
つまりだな、日銀が買い取った国債も政府はちゃんと金を返しているんだぞw

371 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ID]:2023/10/04(水) 18:02:35.73 ID:PJ9xLhVa0.net
中国はオワコン

372 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ヌコ]:2023/10/04(水) 18:04:02.97 ID:2G2biofz0.net
>>370
なるほど

373 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 18:16:33.46 ID:wzJPnudO0.net
>>269
買い向かったイナゴは反省しろバカは
とにかく俺は困らないけどな
だからこんな材料で上がるわけないやん…

374 :名無しさん@涙目です。(調整中) [TW]:2023/10/04(水) 18:30:01.83 ID:Eg5TAas20.net
>>105
システムエンジニア募集ってのが無能としか思えないけどな
これは正直不動産の枠?

375 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 19:06:33.65 ID:TvWjAa/h0.net
>>351
新卒の半数に仕事が無いぐらいだからねぇ。

376 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 19:08:36.40 ID:TvWjAa/h0.net
>>361
楽々回避できてれば、あんなに銀行が潰れまくったりしないと思うけど。
まあ、バブルの頃も銀行潰した方が良かったかどうかの実験にはなりそうだが。

377 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 19:12:01.15 ID:TvWjAa/h0.net
>>370
日本は政府資産が650兆円あって円で償還してる。
中国は海外投資家から金借りまくっての借金だから、成長率が鈍化すると返済が滞ってかなりヤバいけどね。
ギリシャ化するか経済圏を閉じるか、いずれ選択しないとならなくなる。

378 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/04(水) 19:37:42.74 ID:CggxFxcw0.net
「#親が見てたら怒って自害した可能性ある
すげえデブだとソースネクスト辺りが出遅れ

379 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:33:24.43 ID:pPMNQBDv0.net
出勤する程度なら耐えれるが
ギャラもらってショーに出るためのパーティーでしょ

380 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 20:56:57.58 ID:Yhaih/ZF0.net
そくおねくせをれゆへ

381 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 20:58:17.24 ID:KO4ZZDil0.net
はいぱーまほしか
マオタが
電波が悪く何言ってるかわからない?
https://i.imgur.com/Zrk40Lf.jpg

382 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 21:26:06.34 ID:QSfyV7Ug0.net
>>377
試算650兆円といっても
かなりの部分が国が評価額にしている値段では現金化できそうもない国有林とか橋とかも含まれているからな
そんな金額を鵜呑みにして、だから大丈夫ってのは純朴すぎると思うよw

383 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ZA]:2023/10/04(水) 21:31:05.67 ID:JhsD0D4n0.net
ひいさかめんほるうほちひやおつちうたせれねせめむんせをりをゆひろぬうれりまくわをにねこすろひそると

384 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 21:40:42.02 ID:v3BYrhxp0.net
不良債権多すぎて無理だろ…

385 :名無しさん@涙目です。(調整中) [PL]:2023/10/04(水) 21:44:20.89 ID:Zai40brs0.net
>>382
8割ぐらいは郵政とかJRとかの株じゃなかったかな。
郵便局やJRを買収されないように保持してる。
国有地とかは評価額低いよ。

386 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 21:46:30.65 ID:TvWjAa/h0.net
>>382
日本は海外から金借りて国債発行していないから、いざとなれば政府通貨の発行で乗り切れるけど、中国人民元なんて価値無いから海外投資家への支払いには使えんのよ。
だから、銀行を救えず倒産するわけ。

387 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 22:53:28.80 ID:QSfyV7Ug0.net
>>386
日本円だってそんな発行の仕方をすれば通貨の希薄化を起こして超インフレになって無傷では済まんと思うけれどな

388 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IR]:2023/10/04(水) 22:58:07.13 ID:s4dGF+rH0.net
どこに余波が出てくるかだよな

389 :名無しさん@涙目です。(調整中) [RS]:2023/10/04(水) 23:03:15.24 ID:RfwAu6iA0.net
高橋洋一や上念司の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。こいつらは、本物の能無しです。こんな連中がもと財務省だったとか、経済評論家だとか、少しおかしいのです。この裏には、必ず統一教会、勝共連合のテコ入れがあるはずです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。

390 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:03:49.63 ID:TvWjAa/h0.net
>>387
国際通貨とローカル通貨の違いわかる?

391 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:07:29.58 ID:QSfyV7Ug0.net
>>390
別に中国元と比べてと言っているわけじゃなくて
日本円だって通貨を発行過剰になれば通貨の希薄化は起きるって理解できませんか?そうですかw

392 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:13:56.36 ID:TvWjAa/h0.net
>>391
ドルって、なんであんなに大量に発行して世界中にバラ撒いても大丈夫なのかわかる?w

393 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 23:18:42.36 ID:ICAgQkH40.net
>>62
それだ

394 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 23:19:04.95 ID:ICAgQkH40.net
>>62
それだ

395 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 23:19:52.35 ID:sluvYOTv0.net
>>392
全然大丈夫じゃねーよ
どんだけ世界が混乱させられてるか
金融市場の混乱は大半はアメリカが元凶だ

396 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:20:14.04 ID:MNVFR/r/0.net
>>382
そもそも、ほとんどの日本国債は日本国民が持ってる
中国は海外に頼ってる、この違いの大きさくらいは当然分かってると思うが?

397 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:24:16.64 ID:QSfyV7Ug0.net
>>396
だからw
国債返すために政府通貨なんて発行したら
円の希釈化が起きてインフレになるというのは
国債を海外投資家が持っていなくても起きることで
全然違う次元の話だと理解できませんかね?理解できない?そうですか?w

398 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:25:35.63 ID:MNVFR/r/0.net
中国は「どうにかなる材料」が一切無いんだからどうにもならんよ
今まで伸びてたのも海外の力で中国の力ではないし、それすら
最悪の手放し方をしたんだから戻ってこない
バブル崩壊とジンバブエをやっちゃったような物
早く大量に札を刷らないかなぁ、それで完全に終わる

399 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:28:01.83 ID:MNVFR/r/0.net
>>397
そういう問題じゃないのを分かってないんだからどうにもならんw

400 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:29:58.28 ID:QSfyV7Ug0.net
>>399
そういう問題じゃないというのはどういう意味だ?
はっきり具体的に書いてみろよ
書けないから、そういうあいまいな思わせぶりな書き方しかできないんだろうけれどw

401 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:30:26.76 ID:QSfyV7Ug0.net
>>399
そういう問題じゃないというのはどういう意味だ?
はっきり具体的に書いてみろよ
書けないから、そういうあいまいな思わせぶりな書き方しかできないんだろうけれどw

402 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:31:06.77 ID:QSfyV7Ug0.net
>>399
そういう問題じゃないというのはどういう意味だ?
はっきり具体的に書いてみろよ
書けないから、そういうあいまいな思わせぶりな書き方しかできないんだろうけれどw

403 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:31:22.33 ID:QSfyV7Ug0.net
>>399
そういう問題じゃないというのはどういう意味だ?
はっきり具体的に書いてみろよ
書けないから、そういうあいまいな思わせぶりな書き方しかできないんだろうけれどw

404 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:31:34.52 ID:QSfyV7Ug0.net
>>399
そういう問題じゃないというのはどういう意味だ?
はっきり具体的に書いてみろよ
書けないから、そういうあいまいな思わせぶりな書き方しかできないんだろうけれどw

405 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 23:39:37.38 ID:MNVFR/r/0.net
そもそもの話、今の中国の状況を考えたら、日本なんて問題にならんよ
中国の余波を気にする方が先w

406 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 23:43:21.40 ID:K1e1F3Nd0.net
IMF「お察しくだされば幸いです。」

407 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/05(木) 00:13:27.90 ID:w9dPMaLq0.net
何で日本人って中国崩壊とかがせネタ好きなの?中国崩壊したら日本の経済も崩壊するのにw

408 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/05(木) 00:21:46.87 ID:/lszm6uR0.net
>>407
今崩壊してるけど、何とかなってるよね?

409 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/05(木) 00:22:03.40 ID:/lszm6uR0.net
>>407
今崩壊してるけど、何とかなってるよね?

410 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IR]:2023/10/05(木) 01:19:47.28 ID:hRc4yz/l0.net
本当なら凄いし良かった
世界が混乱から救われる

411 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/05(木) 02:22:17.56 ID:6CKjwLru0.net
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hyuiy.brazmail.net/gaolisha/r08frq.html

412 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/05(木) 02:42:43.52 ID:QRBJ/6HR0.net
>>389
陰謀論をぶち上げてる時点で、askaと同じで聞く必要無し。
どっかのクリニック紹介して貰えw

総レス数 412
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200