2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTT西子会社の派遣社員が顧客情報900万件を持ち出し名簿屋に売る [725951203]

1 ::2023/10/17(火) 19:17:45.11 ID:MKC42o/Y0●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
----------
顧客情報900万件が流出 NTT西系、元派遣社員が不正

 NTT西日本の子会社NTTビジネスソリューションズ(大阪市)は17日、コール
センターシステムの運用保守に従事していた元派遣社員が約900万件の顧客情報を
不正流出させたと発表した。センター業務に関する名前や住所、電話番号などの
個人情報のほか、81件のクレジットカード情報が含まれていた。情報の一部は名
簿業者に渡った恐れがあるが、不正利用の被害は現時点で確認されていない。

 NTT西グループとして過去最大規模の流出で、不正は2013年7月ごろから今年
1月まで行われていた疑いがあり、約10年もの間、見逃していた可能性が高い。
警察が不正競争防止法違反容疑で捜査に着手した。

 元派遣社員はUSBメモリーに顧客情報をダウンロードしていたとみられる。ソ
リューションズ社は「本来なら講じるべき措置が取られていなかった」との認識
を示した。

 22年4月にコールセンターの利用顧客から「自社の顧客情報が流出しているの
では」と調査依頼があったが、漏えいを把握できなかった。今年7月に警察から
連絡があり、被害を確認した。
----------
https://www.47news.jp/10002275.html

2 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:18:46.44 ID:X8W7PERC0.net
おせーよ←今ココ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:19:42.00 ID:x6muLYUI0.net
> 22年4月にコールセンターの利用顧客から「自社の顧客情報が流出しているの
> では」と調査依頼があったが、漏えいを把握できなかった。今年7月に警察から
> 連絡があり、被害を確認した。

警察から言われないと
放置か、酷い話だ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:20:33.16 ID:TzxZ274q0.net
え!私の権限大きすぎ!?

5 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:21:04.53 ID:2mQFM9cP0.net
自分の情報が漏洩したのか教えてくれるの?
それともお漏らししました。ごめんね。

だけで何も教えてくれないの?

6 :nemo@京都:2023/10/17(火) 19:24:00.95 ID:MKC42o/Y0.net
>>5
普通はそれこそコールセンターを開設するのだが、そういうアナウンスはないね。

7 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:24:58.17 ID:N4+2jA5g0.net
派遣社員にやらせる方が悪い

8 :nemo@京都:2023/10/17(火) 19:26:19.69 ID:MKC42o/Y0.net
みかかの顧客だけでなくコールセンター業務の契約先の情報も漏れている。
----------
福岡県“個人情報 約14万人分流出のおそれ”
NTT西日本の子会社の元派遣社員がおよそ900万件の顧客情報を不正に流出さ
せた問題で、福岡県は、自動車税の納税者の名前や住所などの個人情報が最大
でおよそ14万人分、流出したおそれがあることを明らかにしました。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227751000.html

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:26:35.00 ID:2ukoARth0.net
この手のニュースはずっと前からあるけど
なくならない。罰則が弱いからだろ。
要するに、法律作る奴らがサボってるっていう話
なんだよな。

10 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:26:50.11 ID:GxMkSq3V0.net
何でUSB使えるんだよw

11 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:27:15.87 ID:Wqy6Qc890.net
まあ派遣社員って事は損害出たら全部派遣会社の方に行くだろうしな
派遣会社に全責任押し付けて終わりよ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:28:58.70 ID:gLOZcM5t0.net
流出した中には芸能人とかもいっぱいいるんだろうな

13 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:29:42.78 ID:jWKvz+rY0.net
こういうのは悪意を持たれたら簡単に抜かれる

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:31:17.30 ID:dlsi7S2a0.net
>>9
罰則だけでそんなコントロールできるかよ
直すならコピーできないようにする仕組みじゃないの?もしくはちゃんと検知できるようにすること

15 :nemo@京都:2023/10/17(火) 19:37:51.82 ID:MKC42o/Y0.net
>>10
普通は物理的・論理的に塞ぐよな。消しゴム突っ込むだけでも効果がある。

16 ::2023/10/17(火) 19:38:03.50 ID:aHmgyXmy0.net
社長の首が飛ぶくらいにならないと何の改善もなしだろ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:39:41.97 ID:A6/OmpWS0.net
はい、ひとり500円
byベネッセ

18 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:40:27.76 ID:u8jTBGUW0.net
派遣のオッサンなら仕方ない

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:44:46.62 ID:ZTPPjrUm0.net
>>14
死刑にすればいい

20 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:45:14.94 ID:3sDP71900.net
1人5円としても4500万…

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:46:18.70 ID:y5rVTNGF0.net
株主共が己等の利益優先にしてこういうところの人件費を削りまくるからこんな羽目になるんだわ
責任取って切腹しろよクソ株主共

22 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:46:17.51 ID:jhYxZGZq0.net
個人情報買った側は罪に問われないんか?

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:46:42.55 ID:ZLR1rbw80.net
派遣に機微情報触らすな。しかも10年も継続してか

24 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:46:55.31 ID:AOMIPA450.net
派遣は必ず1年で雇いやめする法律を制定せよ

25 :にんにくましまし:2023/10/17(火) 19:48:38.94 ID:cZXUIsYi0.net
だから、銀行引き落としとかイヤなんだよ。お前ら絶対に漏洩させるよな。

26 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:53:39.37 ID:Wob+WzPT0.net
>>11
グループ傘下やグループ内派遣かもよ

27 ::2023/10/17(火) 19:55:08.33 0.net
名簿を盗み出す

名簿屋に持ち込み査定

名簿屋はガチ物確認したけどカネは払いたくない

名簿をコピーして警察に通報

逮捕

28 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:57:57.26 ID:AxTQX+hq0.net
>不正利用の被害は現時点で確認されていない。

これ、確認できていないだけでしょ…

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 19:58:55.40 ID:5pToajpw0.net
十分な賃金を払えば起こらなかった。
悪意を持った派遣社員から自分の個人情報を守れるのは、十分な賃金を貰った正社員だけだ

30 :nemo@京都:2023/10/17(火) 20:05:38.99 ID:MKC42o/Y0.net
>>22
不正競争防止法違反なら買ったほうも検挙される可能性がある。

31 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:05:47.62 ID:Cr+gjf/d0.net
同じオフィスで働いてるNTT正社員の本給とか福利厚生とか知ってしまうと、弱小派遣会社の社員は泣きたくなると思うよ

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:08:30.26 ID:y5rVTNGF0.net
>>27
十年かけてやってんだからそれはないわ
その都度金は払ってたと思うよ
それが買い叩かれてる可能性は無きにしもあらずだけど

33 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:09:15.13 ID:dSVwZJD90.net
アラジン端末にUSBなんて使えるんだw
ヤバイな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:09:42.22 ID:9eJbaiao0.net
大体流出さえ自分たちで確認できてないのに不正はなかった(キリッ とか良く言えるよな

35 :(^ν^):2023/10/17(火) 20:10:23.52 ID:1P3VGZZ90.net
コールセンターを委託でやるからごちゃごちゃ混ぜるんよ。直接雇用にして会社との付き合い方から教えよ。

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:15:00.39 ID:xk2ZP/M+0.net
10円で売れれば1億か…
やる価値はあるな

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:15:23.57 ID:jJmzOp6K0.net
900万なら売値億単位だろ
クレジットカード情報あるし

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:17:35.18 ID:6g6OnJt80.net
クソみたいな職場環境なのにそこに居続けるしか無い弱男の復讐テロなんじゃね

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:17:50.44 ID:soiHxUyQ0.net
まぁ保険に入ってるだろうから補償するにしても持ち出しは無いんだろうな。
ついでに言うと個人ユーザーじゃなくコルセン契約してる企業相手だからダメージは大きくないだろうな。
しかも、企業つーか自治体相手の契約じゃ「次から気を付けまーす」って。

ベネッセも普通に営業してるしな。

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:18:11.62 ID:/Lp8rAQ+0.net
決して犯罪を肯定はしないが
薄給奴隷の数だけこういう話は増える

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:19:20.76 ID:+A3+YXOd0.net
これがお前ら国民が望んだ世の中だから、しゃーない
どんどん漏れていこう

42 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:20:12.67 ID:p/oZWmSI0.net
>>3
そりゃそうじゃないか

一個人の憶測だけでは組織は動かんよ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:21:06.76 ID:vfzWlN+K0.net
NTTは全部業務を派遣にやらせてる
派遣のやりたい放題

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:25:26.47 ID:jHr+m75J0.net
>>1
派遣が悪いのではなく低賃金で酷使するのが悪い

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:25:55.28 ID:jHr+m75J0.net
>>43
じゃあ全部社員でやればいい

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:28:12.50 ID:LL/T0Vaj0.net
やったもん勝ち

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:28:28.29 ID:n8Chta8D0.net
そもそも、たかがコールセンターで大量顧客のデータをダウンロードできる環境がある事自体が
セキュリティーの甘さを物語っている

コールセンター業務とは別に文書用のサーバーとかにファイル置いてあるんだろう

48 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:29:47.16 ID:jHr+m75J0.net
>>46
定期的にこういう派遣による犯罪が発生する理由の一つだな
低賃金低待遇だからそういう発想が出てくる

49 :nemo@京都:2023/10/17(火) 20:31:16.75 ID:MKC42o/Y0.net
>>33
あれアラジンっていうのか。

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 20:33:11.66 ID:2qo5KOBS0.net
>>42
一個人じゃなくてクライアント企業から、だけどな

51 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/17(火) 20:42:04.38 ID:MKC42o/Y0.net
----------
会社によりますと、元派遣社員は顧客情報の入ったサーバーにアクセスする権
限があり、ダウンロードができたほか、外付けの記録媒体を接続して持ち出す
ことも可能だったということです。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227751000.html

派遣に管理者アカウントねえ……

NTTビジネスソリューションズのニュースリリース
https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202310171400000952.html

52 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/17(火) 20:49:15.16 ID:0Fvk5xaW0.net
>>45
何言ってんだお前

53 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/17(火) 20:52:36.99 ID:p/oZWmSI0.net
>>50
この記事からは読み取れないがそうなのか

54 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/17(火) 20:55:32.89 ID:MKC42o/Y0.net
>>53
>>51のニュースリリースに添付された資料に書いてある。
----------
2.これまでの経緯
■2022年4月 あるクライアントさまから「自社のお客さま情報の流出が生じて
いる可能性がある ので、社内調査を実施いただきたい」旨の依頼を受け、BS及
びProCXにおいて 調査を行いましたが、その時点では漏えいに関する事実を把
握することができず、 その旨、当該クライアントさまへご報告していました。

■2023年7月13日 BSに対して、当該クライアントさまに係る情報漏えいの疑い
で、警察による 捜査が実施されたことを契機に、捜査に全面的に協力しながら
社内調査等を継続し、 お客さま情報が不正に持ち出されたクライアントさまの
特定を進めてまいりました。

■2023年9月28日、10月9日 お客さま情報が不正に持ち出されたクライアント
さまを順次特定いたしました。 (計59、計約900万件)

準備が整ったクライアントさまから順次、情報連絡、事前対応を進めた上で、
本日、公表させていただきました。
----------

55 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/17(火) 20:56:27.03 ID:jHr+m75J0.net
>>52
低賃金で人を酷使するってのはそういうリスクが生まれるって話をしてる
それが嫌なら社員を増やしゃいい

56 :五毛党(三重県) [IN]:2023/10/17(火) 20:58:01.69 ID:wV4RNwMm0.net
>>24
常用型派遣にすれば、無期限で派遣できるからな。「派遣だけど、派遣会社が正社員として雇用するので安心です!」みたいな。
蓋を開ければ給料安いし、派遣先は選べられないし、契約切られて次の派遣先が見つからなければ、結局会社都合退職になる。内容は登録型派遣よりもひどい。
NTTみたいな通信系は、この手の派遣社員がかなり多い。

57 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/17(火) 20:59:20.02 ID:p/oZWmSI0.net
>>54
すまん
そしてありがとう

58 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/17(火) 20:59:49.00 ID:Gm7co8oR0.net
光ファイバーを引いた時にNTTとは手が切れた

59 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/17(火) 21:03:25.61 ID:MKC42o/Y0.net
>>56
平成27年法改正まで、常用型の無期限派遣はコンピュータ技術者みたいな専門職に限られていたからね。

60 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/17(火) 21:03:43.89 ID:UZMNLKjv0.net
>>55
そんな話に読み取れるわけ無いだろ
阿呆がよ

61 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/17(火) 21:04:25.98 ID:j3jrUHBo0.net
NTTの固定電話はオレオレ詐欺なんかの各種詐欺の生みの親みたいなもの
個人情報うんぬん言って全然規制もしないし、NTTは反社の親玉だと思ってる

62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/17(火) 21:22:48.80 ID:0TrQ4ZGi0.net
>>不正利用の被害は現時点で確認されていない。

頭が悪いっていいよなあ

名簿業者に渡った時点で不正利用だろ
まじでNTTってアホかって思う

これを5年10年で追及すべきだとおもうぞ

63 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 21:28:28.58 ID:8tnMyqrR0.net
>>56
派遣社員側のメリットってあるのかな
ITは元々正社員でも客先常駐が基本だし
派遣みたいなもんだけど給料に差がでるのかな

64 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]:2023/10/17(火) 21:31:44.40 ID:ykA17aJd0.net
ヤフーにやられた
しまじろうにやられた
今回も多分やられた
ワイの個人情報はボロボロ

65 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/17(火) 21:35:53.60 ID:6ThxT8yC0.net
個人情報を許可なく販売することを禁じられないものなのかね

66 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/17(火) 21:43:05.54 ID:9z42RhBR0.net
>>17
それでも45億なんだよな

67 :岸田文雄(石川県) [US]:2023/10/17(火) 21:50:11.39 ID:6cgi0T/40.net
犯罪者は生きたまま皮を剥いで吊るせ

68 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/17(火) 21:52:52.68 ID:jHr+m75J0.net
>>67
個々の犯罪者を吊るしたくらいで犯罪は無くならんぞ

69 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 21:59:52.93 ID:O9wR/dmF0.net
10年w

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/10/17(火) 22:13:38.39 ID:ImfcQNnu0.net
>>63
入社しやすいからこういうことできるメリットがあるぞ

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/17(火) 22:16:54.55 ID:eAus2Rfk0.net
>>55
高級取りに犯罪者は居ないの?マジで?

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GE]:2023/10/17(火) 22:19:52.44 ID:qpfbx4GU0.net
>>15
プラスチックのUSB穴塞ぎパーツ売ってるよな
専用器具じゃないと取り出せない

73 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GE]:2023/10/17(火) 22:23:06.51 ID:qpfbx4GU0.net
通信系企業ってもっとガチガチのセキュリティ権限規制してんじゃねーの?
ってかそういう会社しか知らんわ
派遣に直接顧客データベースいじらせるってかー
流出させるためにやってるだろ

74 :.(京都府) [US]:2023/10/17(火) 22:24:53.46 ID:lij7RvB/0.net
名簿屋とか善意の第三者扱いなん?
回収命令出せよ

75 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/17(火) 22:28:44.50 ID:yHkEVkzN0.net
なんで派遣社員がデータを取り出せるようになってんだよ

76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/17(火) 22:36:14.98 ID:8rxcv0S60.net
警察の捜査が入って・・って
被害出てますよね、集団訴訟でNTTからがっぽり取るべき

77 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/17(火) 22:38:15.85 ID:jJmzOp6K0.net
10年間USBメモリでぶっこ抜かれてたのかよ
普通は外部デバイス差したらアラームなるもんだが

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/17(火) 22:41:47.99 ID:JkeVWLCK0.net
名前出さないんだな

79 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2023/10/17(火) 22:44:15.94 ID:rUwFtIoh0.net
日本のインフラ担うかいしゃがこれではな

80 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 22:51:16.08 ID:xMkik7Pd0.net
所詮派遣

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/17(火) 22:56:56.26 ID:7MdA2ez00.net
>>73
くだらない体力か問い合わせ電話を正社員だけで捌けるわけないやん

82 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:04:03.96 ID:teJ8Z5Xy0.net
>>1
>USBメモリーに顧客情報をダウンロードしていたとみられる。

すげー危機管理ゼロの環境下でワロタ

83 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:05:24.27 ID:bMj2W66A0.net
結局個人のモラルの問題。
規則で縛ってもやってますアピールなだけで、
どこの会社の上層部も平社員もみんな言わないだけで心のなかでは思っているよね!

84 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:05:39.35 ID:bMj2W66A0.net
結局個人のモラルの問題。
規則で縛ってもやってますアピールなだけで、
どこの会社の上層部も平社員もみんな言わないだけで心のなかでは思っているよね!

85 :( •᷄ω•᷅)(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:07:57.01 ID:wvGfCK7W0.net
責任果たせよ~

86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/17(火) 23:11:59.51 ID:BJRi1ROh0.net
そんな仕事に派遣社員を充てるなや

87 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [TR]:2023/10/17(火) 23:18:27.23 ID:dAqqWsOh0.net
>>77
これな
認識はするけどストレージとしては使用できなくて管理者へ通報される
20年以上前から存在しているシステムなのに今も導入していないなんてザル杉る
あとUSB自体を無効化しているのもこの手の利用だと当たり前だわな

88 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/17(火) 23:23:57.47 ID:3BklPG6R0.net
ザイニティ枠採用だったのかなー?w

89 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2023/10/17(火) 23:26:19.69 ID:Zm9gmbEE0.net
わしが派遣で働いてた2000年くらいならまだしも
2010年とかもうセキュリティー厳しいんじゃないのかね

90 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/17(火) 23:41:23.34 ID:MKC42o/Y0.net
>>87
この派遣社員は管理者アカウントを持っていたそうだから、もしかすると通報を受ける側だったのかもよ^^

91 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2023/10/17(火) 23:43:16.21 ID:Zj2tSwnG0.net
最近Amazonうんたら、ETCカードうんたらってスパムメール急に増えて頻度も高くてうざい。こういうのも名簿売から情報買ってんだろな。兎に角ウザい。

92 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 23:45:32.07 ID:Tfa+5r9r0.net
登録された以外の機器はPC側で受け付けないようにしてないのかよ

93 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/17(火) 23:54:47.13 ID:vfzWlN+K0.net
クライアントPCには様々な監視ツール入ってるけど
サーバーにはクライアント監視ツールは入ってない
サーバーを触れる権限でやりたい放題

94 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/17(火) 23:55:25.57 ID:MKC42o/Y0.net
>>92
UID登録したところで使用許可を受けている相手には無力だろう。

第三者がアクセス記録をチェックする仕組みがないと。

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/17(火) 23:56:22.06 ID:Dir1Hn8C0.net
情報流出に対して罰が甘すぎる
1件につき1万くらい罰金取れよ

96 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/10/18(水) 00:02:40.28 ID:RTymnVRD0.net
単純な方法で抜かれててワロタわ
責任なんて取れないからNTTビジネスソリューションズは倒産させよう

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:10:55.71 ID:5ts/o1OW0.net
鍵付きの専用ルームにある端末からしかアクセスできないけど、スマホもタブレットもノートパソコンも持ち込んでるやついるんだよなぁ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:15:41.99 ID:jysHDMs+0.net
もう派遣雇うのやめたら?

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:17:19.75 ID:jysHDMs+0.net
>>73
日本はサーバー管理も派遣にやらせるバカ企業ばっかだしな。

100 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:18:17.72 ID:tTtTO3q+0.net
>>1
NTTこそ解体するべき。
ジャニーズの解体なんぞ後回しでいい。

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:23:46.87 ID:BiEFocO70.net
データーセンターには何も持ち込めない建前になってるけど
別に手荷物検査とかないしほぼザル

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 00:57:32.30 ID:RTymnVRD0.net
>>101
USBメモリ等を持ち込ませない仕組みを作ることが対策なんてまだ言っているんだからね
どうしようもない意識の低さがずっと続いてるな

103 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2023/10/18(水) 01:26:14.53 ID:guB7zN6X0.net
事情通の謎電話多いんよ

104 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/10/18(水) 01:29:14.25 ID:9zN0LQov0.net
DDreams利用者全員アウトか?

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/10/18(水) 01:36:54.73 ID:PA6l7jUV0.net
なんで派遣社員が顧客情報触れるの

106 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [PL]:2023/10/18(水) 01:41:10.54 ID:OedtySnW0.net
>>105
そりゃこのNTTの系列会社がザルだからだよ
それ以外にない

107 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BG]:2023/10/18(水) 01:53:03.45 ID:VK/m+Do60.net
この手のヤツはいい加減死刑にしないとなくならないだろ

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 02:39:50.97 ID:Q+c06PAT0.net
>>66
いやいやNTTの顧客全てよ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 03:46:49.12 ID:TSl2PU420.net
NTTはPマーク取消だな。

NTT西の子会社900万件情報流出、元派遣社員が名簿業者に売ったか…勧誘電話に悪用確認
10/17(火) 23:52配信

読売

NTT西日本傘下でコールセンターの受託運営を手がけるNTTマーケティングアクトProCX(大阪市)は17日、約900万件の顧客の個人情報が外部に流出したと発表した。コールセンターのシステムを保守管理するグループ会社の元派遣社員が、サーバーから個人情報を不正に入手し、名簿業者に渡していた。情報が商品やサービスの勧誘電話に悪用されたことが確認されたという。

110 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 04:50:38.06 ID:vBnxEpg50.net
名前と住所と生年月日と電話番号くらいはもうダダ漏れ はっきり言って公然。と思った方がいい。

111 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 05:24:02.65 ID:vzPuyQdy0.net
よっぽど派遣に酷い待遇してたんじゃないの
でなきゃそこまでしないだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 05:33:17.23 ID:ZYkzq+K00.net
そもそも派遣にそこまでに権限持たせないと回らない構造がダメだろ?

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 05:50:50.98 ID:W98+eIqD0.net
>>55
コルセンの派遣ならウチのほとんどの正社員より収入は上だわ。

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 05:58:38.94 ID:GiCDC+1C0.net
派遣社員の鏡だな

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:31:05.64 ID:pnmPiRKH0.net
そういえば昔新規にスマホを店頭で契約したら、どこで調べたかというくらい急に要らないメールが送られてくるようになったな。
多分、販売店がリークしてたんだろうな。

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:34:42.18 ID:20auxK5F0.net
>>81
閲覧とCSV抜き出しと権限分ければいいだけじゃん

117 :( ´∀`):2023/10/18(水) 06:49:37.11 ID:lyAArGEK0.net
派遣ってもはや産業スパイでは

118 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:49:54.14 ID:K2VEsYoy0.net
な?派遣なんて奴隷みたいに扱って見下すもんなんだよ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:51:49.25 ID:iWYplIjj0.net
>本来なら講じるべき措置が取られていなかった

もっと他にも犯人が居た可能性はないの?

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:56:48.56 ID:c/Jfowtr0.net
こんなのばっかりだな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 06:56:51.33 ID:QJXFD33V0.net
元ネオメイトだっけ
あそこはドカタしかいない

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 08:03:56.15 ID:KhwTxRLP0.net
安い金で情報にアクセスできる時点でリスクがある
銀行員の給料が高い理由を考えろよ。
今は情報も金だよ。
教育したら減るとかバカだと思うわ。

123 :(^ν^):2023/10/18(水) 08:39:50.23 ID:bbMeXKZU0.net
>>54
ポリが動くまでなあなあで済まそうとしてたってことか。

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 09:01:03.99 ID:8hj5zSyX0.net
その名簿屋って会社名乗ってるのかな
末端ブローカーかな

125 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/18(水) 10:43:48.42 ID:IjftI4Wm0.net
やばすぎワロタ

126 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/18(水) 11:34:59.37 ID:OpAg3PHf0.net
NTTって派遣社員が顧客情報にアクセス出来てなおかつデータ持ち出せるのかよ。ヤバすぎ

127 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/18(水) 11:37:58.59 ID:ev2k7FGm0.net
やっぱりチョソコーかな?w

128 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/18(水) 11:49:38.05 ID:hfKRjKNm0.net
やっぱ派遣はクズだな

129 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/18(水) 11:52:40.11 ID:hfKRjKNm0.net
人件費を抑えて外注するから
別に外注するのが悪いとは言わんが、機密性の高い情報を触らせるのは論外

130 :ビーフカレー(SB-Android) [US]:2023/10/18(水) 12:00:04.67 ID:vsMfSs7C0.net
ざっまw

131 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/10/18(水) 12:26:43.00 ID:FM3M/3yc0.net
それを言っちゃぁ俺たち名前欄国際宇宙ステーションもクズだよ

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/18(水) 12:32:36.54 ID:UsUAwW2C0.net
ガラス張りの部屋で会社の偉い人が見える場所での作業だから
下手な入退室や怪しげな作業やったら直ぐ偉い人飛んでくる

って他の企業の開発環境は皆やってる
株主に説明出来なくなるからね

筆頭株主が国だとダメ企業になるよな

133 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/10/18(水) 12:35:18.15 ID:SbAZDdiw0.net
>>61
詐欺や掲示板荒らしを規制できないのは
時代遅れの日本国憲法が障害になっているから

平文だったDNSの問い合わせすら暗号化しようという流れの中
ディジタル時代に無意味となった
通信の秘密の信者(極左の憲法学者みたいな自称IT従事者)が

アナログ時代の化石憲法
通信の秘密

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/18(水) 12:37:29.53 ID:u57koRjf0.net
東も売られてるんだろうな

135 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/10/18(水) 14:35:57.13 ID:0unJsBXn0.net
重要なデータにアクセス出来る端末はUSB潰しておかないと。

136 :たけたあ(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/18(水) 14:39:25.99 ID:W3k83ehn0.net
中華スマホで情報抜き取られるとかいってiPhoneにしてた人もかわいそうやな

中国よりもガッツリやらかしてんじゃん

137 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/18(水) 14:42:42.99 ID:OfvFe01r0.net
10年抜かれてたんかよ

しかも客から漏れてる可能性指摘されて調査してもわからなくて警察入ってやっと発覚ってw

138 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DO]:2023/10/18(水) 14:45:02.14 ID:kd8w+QOj0.net
このコールセンター会社って大手数社のどこだよ

139 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/18(水) 15:50:00.86 ID:u7lPp+aD0.net
NTTグループ各社通常通りCMとかSNSでPR投稿してるけどしばらく自粛した方がいいと思うの。

140 :ヤドカリ:2023/10/18(水) 18:13:38.33 ID:tomLhIAD0.net
持ち株はセキュア端末、東はリモート端末というのを配布してるが
西は何だろう

141 : :2023/10/18(水) 18:45:58.08 ID:pk/tbkmp0.net
情弱リストがああああああ><

142 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [PE]:2023/10/18(水) 18:59:07.69 ID:LbsLLdRI0.net
とんでもない事件なのに、さして誰も責任を取らずに終わるんだろうか

143 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/10/18(水) 20:22:31.58 ID:yfo5mMj50.net
>>142
被害者が各自名乗り出て被害を証明しないとな、それは無理だろ

アメリカなら集団裁判で数人が900万人分の被害を代表して提訴して、9億円分取る事も可能だけど残念ながら日本ではあり得ない。

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/18(水) 20:40:06.01 ID:iwNs0bos0.net
>>142
自治体や企業などが委託している業務の情報もダダ漏れで誰が委託した誰の情報かも把握できていないっぽい
漏らされた個人は先ずは委託元の自治体や企業に対して訴えるしかないけど彼らは委託先が悪いで済まそうとする
かつての禿の流出より杜撰

145 :nemo@京都(静岡県) [RO]:2023/10/18(水) 20:53:03.65 ID:Gi4Gvsmz0.net
>>144
いまの時点で100万件が出所不明というからヤバすぎ。

146 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:18:30.70 ID:pQdTVeI20.net
エクセルくんちょっとこれやっといて

147 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:24:54.61 ID:P/gtPCh/0.net
すげ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:24:57.02 ID:P/gtPCh/0.net
すげ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:25:45.24 ID:P/gtPCh/0.net
すげ

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:54:52.71 ID:izGaT9ql0.net
こういうことやってもバレないと思うような人間だからいつまでも派遣社員なんだぞ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:55:47.04 ID:izGaT9ql0.net
こういうことやってもバレないと思うような人間だからいつまでも派遣社員なんだぞ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 21:59:43.87 ID:DjnE6lCI0.net
煎餅社員の犯行

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 22:00:52.87 ID:DjnE6lCI0.net
煎餅社員の犯行

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 04:37:37.31 ID:IquUyKap0.net
で、国籍は?

やっぱりアレ?w

155 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/19(木) 11:37:25.79 ID:VHLiMsDW0.net
派遣元が責任負うの?

156 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/19(木) 11:39:08.91 ID:iFBTnDKE0.net
0800から電話来るのはこれ?

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 21:05:32.63 ID:O384tk4J0.net
今回の役所関係で漏れた分ってほとんどが税金の滞納者なんだな
面倒な催促の電話は全部コールセンターまかせになっていて驚くわ

158 :ソース焼きそば:2023/10/19(木) 21:13:12.05 ID:iMTHqoq10.net
派遣に責任求める方がおかしい

159 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 21:24:07.90 ID:DODaWB1b0.net
搾取し続けた報いやろ

160 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 21:25:00.46 ID:DODaWB1b0.net
搾取し続けた報いやろ

161 :名無しさん@涙目です:2023/10/19(木) 22:11:02.02 ID:h95qNIR3S
NTTにモラルを求めること自体無謀
そもそも巨額詐欺団体、巨額搾取団体
利権で暴利を貪るのが仕事
朝鮮人も多いに違いない
結果的に全部情報は漏れる
昔からそう

162 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 22:17:55.73 ID:xuVqZ5KH0.net
まともなとこならUSB無効だろ

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/19(木) 22:21:10.40 ID:PzqI96BL0.net
日本のITトップのNTT系列でこの程度のセキュリティですか

164 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/19(木) 22:21:51.58 ID:aPN9lC3e0.net
派遣といっても一般派遣じゃないだろ
10年もやってたとテレビで言ってたし
いわゆる協力会社の社員を派遣してもらってたやつ
特定派遣?偽装派遣かな
安い給料でこき使われるんだよなぁ
それで責任だけは重くて
そりゃ小遣い稼ぎしたいと思ってもおかしくはないかな

165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/19(木) 22:24:29.42 ID:aPN9lC3e0.net
>>126
派遣という名の偽装派遣
契約上は受託なんだと思うよ
10年同じ仕事してた訳だし
一般派遣じゃないね(3年までの制限あるし)
底辺ブラック自称IT会社の社員で
実際はずっと顧客先に行きっぱなしって多いからなw

166 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]:2023/10/19(木) 22:31:57.08 ID:MhaH/N2D0.net
給与安いし仕方ないね

167 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2023/10/20(金) 02:25:10.35 ID:feiKaTtw0.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://mudhi.qbuntu.com/1020/dv307i.html

168 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 08:27:01.50 ID:9igze6I90.net
>>144
どこの企業も自治体もNTTが不正しましたって発表して、福岡県なんか問い合わせ先がマーケティングアクトになっとるが、そもそも大事なお客様情報を安い外部業者に丸投げした責任があるし謝罪までセットで委託してる感があるな

169 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 08:29:22.83 ID:9igze6I90.net
山田養蜂場なんて顧客老人ばかりだろうし、誕生日なのにゴメンなって言ってオレオレ詐欺に信憑性もたせられるな

170 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 09:27:26.70 ID:Ow//y/2T0.net
>>164
同じ様な立場で同じ様な権限だわw

データ丸ごと抜くなんて簡単、十年なら900万はいかんが数十万はいけるやろなwww

171 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ヌコ]:2023/10/20(金) 10:30:07.46 ID:pmfJ8t9x0.net
ヨツツベへヤースケターしょまたん?
あー
男にがんぼりされながら
ふさげた配信してるんだろうな

172 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [MY]:2023/10/20(金) 11:01:58.40 ID:JsnMpmjT0.net
その2つも似たような人たちです
未成年メンバーいるのもアンチの中から2人は息する回数減らしたら15000台だぞ
連売り来ないようにしないでしょ

173 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2023/10/20(金) 11:05:03.50 ID:t6xmsEB10.net
>>256
逆になんでベイスって突然強くなったんだが

174 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [TW]:2023/10/20(金) 11:19:45.11 ID:zkoQzxz50.net
オドキバナシはカッコいい

175 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/10/20(金) 11:25:37.33 ID:TKXZyvrN0.net
援護してくれる方が面白い
大事にしないと

176 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2023/10/20(金) 11:34:44.50 ID:UtWr7kMh0.net
>>961
去年一昨年よく働いたやろ

177 :名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2023/10/20(金) 11:38:03.06 ID:Gd8McXoT0.net
寄せ集めの頃だから

178 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/20(金) 11:39:28.73 ID:SgqEUYD60.net
>>10
8月で28歳なってたにゃっつもいた

179 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2023/10/20(金) 11:45:14.70 ID:Os6Gy4H10.net
たった1人くらい何も見えない
バカで何も幸せでもニーアとかと同じパパを元アイドルKにアテンド

180 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 11:59:33.26 ID:BgvIkSZ+0.net
>>169
10年前から抜いていたのであれば既に連絡が付かない顧客もソコソコいるんじゃね

181 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/20(金) 12:16:42.60 ID:PuCW+8bl0.net
登録者
ノムラシステム これは
一般的な受け取り方も出来るの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
ジャニ出たから今回は俳優で固めそう

182 :名無しさん@涙目です。(石川県) [IT]:2023/10/20(金) 12:19:10.67 ID:5xEK1pd80.net
表でもやってろぃ

183 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:26:05.52 ID:et1pnxQW0.net
>>1
アパレルの収入デカいからやるとか言えないよなあ…

184 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:06:55.92 ID:apiJqX7R0.net
>>291
意見割れすぎやろ
まず現実をコロリと忘れてはいけないポイントなんだろうな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:16:40.91 ID:3EJXUy7b0.net
>>74
日頃のその女は恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=王道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ

186 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:19:21.94 ID:+vchzf2E0.net
平気でしたり

187 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:21:46.83 ID:duYXLsS60.net
言うほど投壊してるし
話合ってどうしても役に立たないとかないのかな
チャリティーパーソナリティーやった時は、無いと思うぞ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:27:33.37 ID:/dKzr8w70.net
>>17
「スター誕生の瞬間にヤレヤレ売りしてるのバラすのがオタクなんや
アニメでどうや
今見たら舐達磨は11万や

189 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:41:09.03 ID:/x+gPYfk0.net
マザーさんどうしちゃったのに穴埋めて4連勝してるやんけ

190 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 13:50:50.04 ID:PBvXXj7j0.net
でみんなびっくりして

191 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/20(金) 14:33:17.86 ID:RMqZD4c/0.net
だいぶ良くなってるな(´・ω・`)

192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/20(金) 14:43:50.45 ID:p2t2hRHz0.net
>>21
飲んだら屁が出まくる薬はないということ
ちょうど30代で57.9%。
40代の間にはサロンも含め8人とか

193 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/10/20(金) 14:56:39.48 ID:jYsrNw9t0.net
>>233
ついでに買い替えたいくらいだ

194 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]:2023/10/20(金) 14:58:50.08 ID:s8MCoNdR0.net
あと
そもそもコロナかどうかすら

195 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 15:01:46.32 ID:BWpsKRHt0.net
あー忘れてたのか

196 :名無しさんがお送りします:2023/10/25(水) 16:45:59.41 ID:VglOtLl6A
大声で騒ぐ   ガキ犬

総レス数 196
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200