2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相 会社員の嫁が入る「主婦年金(第3号被保険者)廃止」で年15万円負担増を目論む [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/26(木) 12:12:00.70 ID:lg3aQ0aL0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も
家計を直撃してーー。

「(第3号被保険者について)抜本的に制度を変えないといけない」

“増税メガネ”が、暴走宣言か。10月5日、東京都内の視察先でこう述べた岸田文雄首相(66)。年金博士こと社会保険労務士の
北村庄吾さんが解説する。

「第3号被保険者(以下、第3号)は、専業主婦の“無年金”を解消するため1986年に始まった制度です。
厚生年金に加入している会社員や公務員の配偶者は第3号となり、“年収の壁”を越えなければ、保険料を払わなくても、
将来、基礎年金を受給できる制度です。男性が働き、女性は家事、育児、介護を担うことを前提として作られた仕組みでした」

これが、第3号が「主婦の年金」といわれてきた理由だ。しかし、専業主婦世帯は年々減少し、1990年代半ばには
共働き世帯が上回るようになった。厚生労働省によると、現在第3号は763万人いるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c975b02a8972317d63ccc1c2dae26d6b932e3a

2 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 12:13:29.31 ID:6ukA/5Kj0.net
お前ら、もうケロっと忘れてるのかよwwwガチで洗脳されてんじゃね?w

思い出せよ


また、投票するんでつねwm9(^Д^)

安倍晋三は統一教会とズブってたけど安定してた、地方にもよく行ってた。
菅義偉はたった1年だったけど、スマホ代安くしたりライドシェア、ウーバータクシー提言したり実行も早く結果も出した。

だが、岸田は‥

・科学的に正しいはずの処理水放出もうまく立ち回れずこの顛末
・理由、国益無しに韓国のスワップ、ホワイト国再開
・レーダー照射問題未解決なのに有耶無耶化
・国民か痛みをハッキリと実感している大増税、見えない部分でも増税。
・物価高対策棒立ち、学校等の給食ストップ多発補
・少子化対策ノーガード
・統一教会解散解散と言いながら一向にせず、時間稼いて統一教会グループ教会への資産信者移行の時間を提供。
・移民大推進、韓国人、中国人、クルド人、受け入れ日本人以上の生活保護申請成功率。治安悪化、川口市化
・国民より、海外からの自身の好感度のため、過剰ともいえる血税の支援、バラマキ
・女性議員からの好感得たい!家族含むフランス旅行プレゼント!
・世襲爆発!親バカ極まる!息子、岸田翔太郎ランチキ私物化、自分を王族と勘違い。
・マイナンバーカード不備
・ガソリン税と消費税が重課税なってるのに完全スルー
・安倍晋三が決めた大阪万博も全く協力せず
・自民党の議員を逮捕 電力利権をチューチュー
・知らない間に内閣感染危機管理疔、こども家庭庁等の省庁を大量生産!ポストと予算増やして満足満足!
・絶望の内閣改造人事、国民の利益より自身の任期延長

これもう、ハト以下だろw


https://i.imgur.com/l62nKeN.jpg
https://i.imgur.com/4NbAsSR.jpg
https://i.imgur.com/uPE5s7G.jpg

3 :名無し(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:14:49.79 ID:ad4/RQJz0.net
これはいいこと
3号は保険料支払ってこなかったくせにやたら長生きして年金食い尽くすし

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2023/10/26(木) 12:15:07.60 ID:APCyMLDe0.net
うちの奥さん病気で働けないんだが。弱者切り捨て増税クソメガネ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 12:15:56.06 ID:P6gsJ2Jc0.net
クソを付けろよデコ助野郎

6 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:16:34.51 ID:7ID1Hkdg0.net
子育てに必要なのは親の金
だから働け!
ってことですね
異次元の少子化対策って何なんだうねぇ?

7 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:16:34.53 ID:36Fghup10.net
三号ほど楽してきたから長生きして30年も40年も年金をもらい続けるという

8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2023/10/26(木) 12:16:39.47 ID:fRUKy7n40.net
>>3
年金不足の原因はこいつら

9 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:16:39.98 ID:36Fghup10.net
三号ほど楽してきたから長生きして30年も40年も年金をもらい続けるという

10 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RO]:2023/10/26(木) 12:16:46.53 ID:AU8r/nSi0.net
少子化対策と逆行しまくりでワロタwww

逆行眼鏡の称号も授けよう

11 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:16:49.04 ID:DMGksHrB0.net
いい加減税メガネ

12 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:17:07.31 ID:+yfPz4nL0.net
3号廃止は当然
検討の必要もねーよ

13 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 12:17:08.02 ID:kkLN689g0.net
>>4
そういうケースは別の仕組みがあったら良いよね

14 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RO]:2023/10/26(木) 12:17:51.62 ID:AU8r/nSi0.net
>>4
おめえが稼げば良いだけだろ
甘えんな

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:17:57.00 ID:HC6CJPO00.net
>>4
現在働いてなくてもやっていけるんだべ
それに月2万増えるだけだよ

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:18:22.45 ID:7QqDJdtU0.net
3号廃止はしゃーないだろ
これだけはマジで意味不明すぎる

17 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 12:18:25.52 ID:6ukA/5Kj0.net
経済オンチってすごいな
天性のものなのか

18 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:18:27.44 ID:dJH/HIMi0.net
これは廃止しろよ

19 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:18:33.71 ID:36Fghup10.net
生活保護とワープアの生活費逆転現象と並び日本の不条理、不公正を象徴してきたのが第三号被保険者制度

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:19:02.96 ID:csitwbuC0.net
主婦(無職)

21 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2023/10/26(木) 12:19:35.85 ID:wIl7SN760.net
時代に合ってないし早く廃止しろ

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:19:50.02 ID:zna7QR8A0.net
主婦とか言う名のただのニート

23 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:19:54.10 ID:UCWfo6Hn0.net
>>2
それでも、立民のバカどもや共産党のインチキ民主主義よりましだわ

24 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:20:12.37 ID:HC6CJPO00.net
てかこの制度って半世紀も経ってない制度だったんだな
年代的に女性の社会進出が叫ばれた頃だし時代と逆光した制度のせいでおかしくなってたのか

25 :安倍(大阪府) [DE]:2023/10/26(木) 12:20:26.89 ID:SidPuBTi0.net
これは全力で応援するわ
岸田様 素敵

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 12:20:48.75 ID:kkLN689g0.net
病気で働けなくても老後は最悪生活保護があるわけだし

働けない人も働ける人もどっちも社会全体で支える必要はないし

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]:2023/10/26(木) 12:21:09.76 ID:wtiNKWRa0.net
誰か頂き男子に鉄槌を下せよ

28 :名無しさん@(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:21:25.60 ID:81a+J1pu0.net
次に配偶者控除をなくします

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2023/10/26(木) 12:21:34.48 ID:APCyMLDe0.net
>>14
お前が病気になる呪いをかけておいた

30 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 12:22:12.93 ID:Ou16KXvz0.net
今は妻の分は上乗せされてるの?廃止されたら天引きされる額は減るの?

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/26(木) 12:22:16.17 ID:aNbDaLr/0.net
専業主婦自体を今の女が望んでないから要らんやろ

32 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 12:22:33.49 ID:kkLN689g0.net
>>28
当然だろ

33 :ず(Unknown) [KH]:2023/10/26(木) 12:23:09.16 ID:0hlMX7kn0.net
ま、不公平は是正されなければならない
これはやるべきだ

34 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:23:18.92 ID:Xa/Ldn+A0.net
稼ぎやすい時代になったしな
どこも人手が足らんて言うし良いのかもね

35 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:24:02.71 ID:rGCkg3jb0.net
>>1
海外フェミから叩かれまくってるのに
日本のエセフェミは必死に護ろうとしてる制度

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:24:42.25 ID:QZ8i0ymb0.net
それやるなら子供預けられるところ拡充しろよ
待機でキャリア諦めたわ

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:24:57.57 ID:xQO8YboK0.net
┏増⃢税━増⃢税┛🔪⚡🪓┗増⃢税━増⃢税┛

38 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:26:02.72 ID:d0YFTl8F0.net
ここまで言われても平気な岸田首相って、どんな風に世界が見えてんだろ

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 12:26:44.60 ID:OTA5JdTz0.net
第3号は廃止するけど子育て中は保険料全額免除って形にすりゃいいじゃん

40 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:26:48.86 ID:wbg9uiEw0.net
3号廃止したら世帯主の掛け金は多少変わるのか?

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/10/26(木) 12:27:21.58 ID:EktXvDre0.net
離婚しやすくなって良いな

42 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 12:28:14.32 ID:kkLN689g0.net
>>36
10年前の経験で書いてないか

43 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:28:16.67 ID:N/97mXPG0.net
議員バッチ LINE 議員宿舎大幅値下げ 

月100万の文書交通費廃止したら?

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:29:10.97 ID:pADNpZ7c0.net
女性票要らないんだ、ワロタ

45 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/10/26(木) 12:29:22.05 ID:T8NQzs/80.net
年齢考慮すべき
今の若い人たちは女性も働いて当たり前だけど専業主婦が普通の世代からは取り上げるべきではない
今更働くなんて無理があるし

46 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IR]:2023/10/26(木) 12:29:40.25 ID:pNG1lg0y0.net
これは当然

47 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:30:02.56 ID:HC6CJPO00.net
掛け金変わらんだろうな
あくまでも2号に扶養されている配偶者だから3号はただの特典なんだよ
こんなん新たに制度を作って継続してたことがおかしい

48 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AT]:2023/10/26(木) 12:30:06.40 ID:MbaE0udr0.net
これやるなら子供いる家庭へは子供手当てとして丸々補填しないと
子供いないなら廃止だけでいいと思う

49 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 12:30:59.51 ID:C6uGhSr50.net
年金博士こと社会保険労務士の北村庄吾さん
の妄想じゃんw

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:31:32.97 ID:VEMfMXu50.net
異次元の少子化政策始まったなw

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:31:41.27 ID:Zh03hFfL0.net
主婦は年収1000万相当だから仕方ないね。

52 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/26(木) 12:31:58.01 ID:e8eHKI6E0.net
まあこれは仕方ない
2号の被扶養配偶者だけ厚遇されすぎてた

53 :岸田文雄(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:32:34.15 ID:hR0g8v7N0.net
>>4
これから先は弱者を切り捨てないと国が潰れる

54 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]:2023/10/26(木) 12:32:47.88 ID:lRZVeD/S0.net
特権やから必要ないわ

55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2023/10/26(木) 12:34:21.53 ID:jCJ19m4x0.net
確定拠出型年金の整備から脱どんぶり勘定の流れは続いている
今度は年金格差が社会問題になるであろうことは明らか

56 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/26(木) 12:34:23.15 ID:RjCzj4S60.net
異次元の可処分所得減額クソメガネ

57 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:34:32.56 ID:icLA9nZk0.net
主婦年金に限らず、扶養とかも専業主婦前提の制度だから変えた方がいい。
時代遅れ。

58 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:34:36.61 ID:Xa/Ldn+A0.net
てか妄想記事じゃん

59 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:34:40.96 ID:36Fghup10.net
女性はむやみやたらに社会進出せず
家庭に入り次世代を産み育てるという人だけが主張できる制度

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/10/26(木) 12:34:54.85 ID:EktXvDre0.net
>>39
妥当だと思う

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:36:02.42 ID:eU2HqV1p0.net
3号で済まされて既に受給してるやつの額を絞れよ
働いてる世代狙い撃ちおおすぎやろ

62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:36:05.56 ID:36Fghup10.net
ジェンダーギャップ指数とか人生で一度でも利用した女性はこれを一刻も早く廃止する運動をしないと話が合わない

63 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:36:10.96 ID:OoJzpc2k0.net
3号があるから誰も働かないんだよ
年収の壁じゃない

64 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/26(木) 12:36:24.15 ID:e8eHKI6E0.net
あ、妄想記事だったわすまん
3号はやめたほうが良いけど

65 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2023/10/26(木) 12:36:49.91 ID:cf7tDWxg0.net
>>1
ナメてんのか!?

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:38:32.58 ID:V2sV/Fuy0.net
奥さんがいない妬みなのか
奥さんに辟易してる恨みなのか

67 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:39:12.02 ID:36Fghup10.net
三号ほど長生きしているんだよなぁ
人の金で教育を受け公に返さない人生貰うばかりで与えることをしない楽な人生を歩んできた人ほど長生きして人の何倍も年金を受け取る

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:40:04.88 ID:KroR/gSS0.net
流石にまた命狙われるんじゃないか。

69 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:41:10.47 ID:Xa/Ldn+A0.net
>>68
はいアウト

70 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2023/10/26(木) 12:42:01.19 ID:AIUoWhSI0.net
段階的廃止ならいいけど50代職歴無しのBBAを社会に放り出されても困る

71 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:43:36.09 ID:+PS1wIDK0.net
>>1
増税メガネがまた増税を目論んでるのか
今度はどんなあだ名を付けられたいんだよw

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2023/10/26(木) 12:44:00.45 ID:pOY1tg1h0.net
払ってないのに貰える方がおかしいやろ
財源足りないのならなくせ

73 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/10/26(木) 12:44:17.73 ID:E2bZHCwz0.net
増税するする言われ続けてるけど、結局具体的になにか増税されたのか?

74 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:44:48.20 ID:L9YIlTcC0.net
3号廃止するなら厚生年金保険料を半額未満にしろよ

75 :hage(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:44:56.65 ID:MTL1/Mox0.net
やっぱり担ぐなら軽い方がいい
軽すぎるくらいが丁度よい

76 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2023/10/26(木) 12:46:41.40 ID:UcoaNhs20.net
>>4
国民年金は病気などで働けない未婚無職でも加入義務あるから、結婚出来ない人から見ると不公平なんだよな
免除制度もあるけど、未婚でも3号に入れるのが1番なんだけどな

77 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:47:26.25 ID:L9YIlTcC0.net
>>76
厚生年金保険料のバカ高さを知らないのか?

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 12:48:18.07 ID:zfY39S1X0.net
まじで女性に失礼だから即効止めた方がいい
女性は優秀だからw

79 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:49:29.87 ID:HC6CJPO00.net
>>77
厚生年金は二階建てだから別にバカ高いわけではない
その分多くもらえる

80 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [IN]:2023/10/26(木) 12:49:34.33 ID:sXQBENon0.net
少子化爆速だな
壺の思惑通り日本人居なくなって移民だらけの日本になりそう

81 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/10/26(木) 12:49:37.81 ID:3GQuD07P0.net
少子化推進政策か??

82 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/10/26(木) 12:49:51.46 ID:3GQuD07P0.net
少子化推進政策か??

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:50:13.33 ID:g9Ayv96d0.net
3号廃止はいいと思う

84 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:50:26.99 ID:RYXCqvxw0.net
独身で働く女性が報われる時が来た!

85 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:51:00.39 ID:36Fghup10.net
>>80
自民党、壺は女性は家庭で出産子育て
三号を作り守ってきた側だろう

86 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:51:10.33 ID:TEeNWyK+0.net
これははよやれ
共働きが損して専業養える裕福な夫婦が優遇されてる

87 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:51:21.10 ID:L9YIlTcC0.net
>>79
貰える金額と掛け金が比例していないよね
掛け金高杉

88 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2023/10/26(木) 12:51:58.42 ID:iMagmjJw0.net
>>4
うちもだわ
うちは妻が病気というか障害があって働けない
外に出て働けない分障害で辛い時も有るだろうに毎日毎日一生懸命に家の事をやって自分が働ける様にサポートしてくれている

89 :名無しさん@涙目です。(光) [JP]:2023/10/26(木) 12:53:18.36 ID:DbmgEIEj0.net
>>86
裕福な家庭は共働き小梨

90 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:53:48.11 ID:HC6CJPO00.net
>>87
3号とかのただの特典を廃止すりゃ財政は健全化するんでない
パート主婦なんかそれで勤務日数調整してるからな

91 :!omikuji!dama(ジパング) [AU]:2023/10/26(木) 12:53:57.05 ID:OwhJ/gyZ0.net
まあいきなり全廃すると既に年金納付できなくなってる層が死ぬから、段階的に減額かな

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:53:59.36 ID:TEeNWyK+0.net
>>45
>>70
別に国民年金払うだけや

93 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:54:13.30 ID:RYXCqvxw0.net
>>88
障害があるなら免除じゃない?

94 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:54:32.97 ID:36Fghup10.net
昔の連中はなんで男女雇用機会均等法と第三号被保険者という相反する制度をほぼ同時に作り共存させてきたんだろうね
それを40年50年維持させてきた後続の政治家、与野党も与野党だけど

95 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 12:54:34.28 ID:RYXCqvxw0.net
>>89
確かにねーペットに巨額注ぎ込んでるわ

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 12:55:34.97 ID:ELzg+eYx0.net
>>44
寄生虫票の間違いでしょ
女の代表面するなよ

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:55:42.45 ID:TEeNWyK+0.net
>>89
別にそれぞれ社会保険払ってて優遇されてないんだから裕福でもエエやろ

98 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]:2023/10/26(木) 12:55:53.10 ID:xFkblj8G0.net
第3号被保険者
いちえんも年金掛けて無いのにお金が貰える制度は可笑しい
それがありなら
全国民路上生活者〜何から何まで全員に年金支給しない手駄目だ

99 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 12:55:58.75 ID:eT6js+1O0.net
ちな10万給付金は住民税が課税されていて所得税は課税されていない世帯に配る模様

100 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:56:16.54 ID:L9YIlTcC0.net
>>90
バカ高厚生年金保険料に3号分が含まれてるんだわ
3号廃止するなら厚生年金保険料の超大幅値下げがセット

101 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 12:56:42.05 ID:36Fghup10.net
>>98
ベーシックインカムにでもしないと公正じゃないわな

102 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:57:19.02 ID:L9YIlTcC0.net
>>101
ベーシックインカムは不要
国が滅びるぞ

103 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 12:57:32.52 ID:HC6CJPO00.net
>>100
その分受給者に回せばよくね
この廃止が決まればその分浮くんだし
何だったら負担加入者が増える

104 :名無しさん@涙目です。(光) [KR]:2023/10/26(木) 12:58:40.47 ID:AnVbvrb00.net
>>97
今だけ金だけ自分だけで国滅ぶ

105 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 12:58:47.66 ID:L9YIlTcC0.net
>>103
無理無理
厚生年金の年金額が高過ぎるとネガりまくった過去をもう忘れたの?

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 12:59:01.26 ID:TEeNWyK+0.net
>>103
積立じゃないんだから今の受給者に上乗せとかアホか

107 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 12:59:34.97 ID:v+OdA/yE0.net
家で飯食ってるだけのデブ働かすチャンスだな

108 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 13:00:02.86 ID:4uhvT2bv0.net
少子化推進策やん

109 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/10/26(木) 13:00:51.91 ID:iocMXAM20.net
実際増税されそうなん?
岸田の観測気球かこれ?

110 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:02:01.73 ID:36Fghup10.net
男女共同参画がいいですか?
第三号被保険者がいいですか?
全女性にどちらがいいか問うべき大問題

111 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2023/10/26(木) 13:02:38.45 ID:iDhWexpv0.net
増税メガネじゃなくて
増税バラマキ無駄メガネ

112 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 13:03:15.49 ID:2xpv++aj0.net
「岸田、岸田」とアナウンスされるが、増税にしても少子化対象にしても裏に唆してる官僚がおるだろ

こいつは総理に「なりたい、やりたい」だけのお坊っちゃんだ

想い出作りなら他でやれ!

113 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 13:05:00.14 ID:HC6CJPO00.net
>>105
年金って今でも控除も含めてお得だからな
そもそもそんなに払ってるんなら将来もらえる額多いんでない

>>106
将来的な話でなくて今?

114 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:05:35.87 ID:36Fghup10.net
第三号被保険者制度を続けて女性に家庭に入ってもらい出産子育てに専念してその恩恵として年金を支給する
女性の選択肢と経済力をなくし出産子育てに専念させて少子化改善
これは理には適っている

115 :(´・ω・`)(ジパング) [IT]:2023/10/26(木) 13:06:19.37 ID:FUOOpzzU0.net
6万しかもらえない年金なんか払わなくても生活保護で6万以上もらえるじゃん?
おかしいだろ

116 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:08:07.57 ID:dMpHPJxN0.net
生活保護こそ人生の勝ち組だよ!

117 :イカリング(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 13:08:08.19 ID:7b3ppsdU0.net
保険料は払わないけど保険金は受け取れるーーこれは保険ではなく、生活保護と同じような「福祉」よな
福祉が悪いとは思わないが、立て付けは見直す方がいいかもな

118 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 13:08:33.65 ID:6lZTqMxt0.net
>>1
増税クン「国民はどうせバカだから次の選挙では大人しく自民に入れるよ」
国民「入れませんが」

119 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:09:22.57 ID:36Fghup10.net
>>117
立て付けが不公平過ぎるからな

120 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 13:10:44.01 ID:L9YIlTcC0.net
>>113
厚生年金の現実を知らんのか
その上で馬鹿みたいに騒いでたの?

121 :ああ:2023/10/26(木) 13:11:05.20 ID:Ivt+8vOI0.net
主婦優遇を止めるのはむしろ当然の是正だろ

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:11:22.86 ID:XpFVoHYw0.net
今の時代、共働きが当たり前だもんな。

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:11:28.15 ID:HC6CJPO00.net
厚生年金はもっと貰えるよ
年収が多ければ多いほど掛け金が上がるのでその分多くもらえる
国民年金は固定
一応物価に応じて上がったり下がったりするみたいだが

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:13:07.36 ID:6lZTqMxt0.net
>>115
老後、年金だけでは生存が不可能なので、自分で貯蓄し増やすんだよ。


じゃあなんで年金制度が有るのかって?
そりゃあ経団連に儲けさせるためだよ。
年金で集めた金を株式市場にぶち込んで金持ちを太らせるんだよ。
日本は経団連と世襲議員のためにある。
国民は養分。
お前も俺も養分。
金持ちに食い荒らされてボロボロになって死ぬんだよ。


だから次の選挙には行こうな。

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:13:16.40 ID:va+XtNqJ0.net
第3号廃止は良いんじゃないか?
社会保険と社会福祉は完全に分離したほうがいい

126 :ああ:2023/10/26(木) 13:13:17.14 ID:Ivt+8vOI0.net
いやほんと
これ、岸田を叩くネタじゃないだろ
なんでもかんでも批判、批判
批判ありき

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:13:50.72 ID:X9k5aGJD0.net
なんぼ庶民の生活痛めつけたら気が済むんや
増税クソメガネ奴!早よ神に召されろや

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:14:24.90 ID:rRvqzMbu0.net
少子化させたいのか少子化解消したいのかどっちだよ
主婦の年金廃止するのはいいけど少子化諦めましたってちゃんといえよ

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:14:56.78 ID:iYsjKVyT0.net
廃止しろ

130 :ああ:2023/10/26(木) 13:16:20.66 ID:Ivt+8vOI0.net
>>127
ほーら、批判ありき

131 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:16:36.83 ID:HC6CJPO00.net
>>128
あんま関係なくね
今は普通に女性も働いてるし
出産休暇や男性が取れる子育て休暇なんてのもある

132 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:17:02.40 ID:Qn15F0Cu0.net
増税メガネ

133 :谷口の賜物:2023/10/26(木) 13:17:08.52 ID:L9YIlTcC0.net
>>123
厚生年金保険料の上限が約6万円(本人)+同額(会社)計約12万円/月(国民年金の7倍以上)
こんだけ払っても貰える年金は12万円~15万円/月だよ

この月々の年金保険料に伴侶分(3号分)が含まれているという説明がされているので納得するしか無いのが現実なんだが?

134 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:17:12.99 ID:6lZTqMxt0.net
>>128
経団連的には東南アジアから安い労働力が大量に入ってきて、日本人の給料が下がればラッキー✌って思惑だろう。
労働力は安ければ安いほど良い。
女を大学に行かせて働かせる理由もそれ。
労働者が増えれば単価は下がる。
需要と供給の問題。

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:17:28.24 ID:rRvqzMbu0.net
>>131
その今とやらが子供少なくて困ってんだろうよ

136 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:18:40.84 ID:rRvqzMbu0.net
>>134
そうだね。そういう思惑だろう
ならはっきりそう言えって話で
すみませんもう少子化解消できません。移民政策やってきますって

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:20:23.20 ID:tYdcdKfW0.net
いつも これ


https://i.imgur.com/FUlhRjX.jpg

138 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:21:13.61 ID:HC6CJPO00.net
>>135
昔より環境良くなってるから少子化はどこかで底打ちする
少子化問題の背景は結婚がステータスの時代じゃなくなったからという方が大きい

139 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:21:14.16 ID:EmRaz/BD0.net
これさ、国民が関係者を何人か⚪︎すまでチキンレースしてんじゃないの

140 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:21:38.73 ID:VSdjBdAg0.net
フミオ<思いついた順に即興的な増税を繰り返し、国民生活を後押ししていきます!(ドヤッ)

141 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:22:26.53 ID:6lZTqMxt0.net
>>136
それでは選挙に勝てないので、「少子化対策やってます詐欺」がますます横行すると思うよ。
次の選挙でも「少子化対策やるやる詐欺」合戦が展開されるからお楽しみに。

142 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:24:37.06 ID:LKPIyZrE0.net
マンサンも年金払えよー

143 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:24:52.37 ID:pO2TxqGA0.net
育児してる親からもとるなら
さらに少子化になるけど本当にいいのか?
目先の税金取れても日本が子供いなくなって潰れるぞ

144 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 13:25:25.92 ID:6lZTqMxt0.net
>>137
コイツ、海外バラ撒きと増税だけだったね。
日本のために今日中に突然死してほしい。

145 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:26:26.80 ID:sHvuV4+r0.net
確かに専業主婦は年金保険料無料ってのはおかしい 学生でも今日日払わされるのに
年金は誰でももらえるようにして、その代わりに誰もが払うようにしなきゃ

146 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:27:00.96 ID:TV4AtHdT0.net
結婚して子供産むために嫁が仕事辞めた瞬間に年間24万旦那が給料から払うってこと?

147 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 13:27:28.07 ID:HC6CJPO00.net
>>146
今どき辞めないから

148 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MK]:2023/10/26(木) 13:27:31.35 ID:Ih52lSAk0.net
これは真っ当な負担

149 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 13:28:47.14 ID:6lZTqMxt0.net
いや、年金制度なんていらんのよ。
制度を丸ごと廃止して、年金支払った分を利子つけて返して解散すればいい。
あとナマポも廃止。
アホは道端で餓死しとけ。
いちいち他人に頼るな。

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/10/26(木) 13:29:10.29 ID:O9tuLMIH0.net
公務員年金は

151 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:30:35.00 ID:HC6CJPO00.net
>>149
維新支持者は怖いこと言う

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 13:31:16.09 ID:qqfiUP+90.net
これは絶対やってほしい

153 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:33:36.93 ID:4O3J0mY70.net
>>147
妊活退職って言葉があるぐらいには辞める人多いぞ

154 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 13:36:00.00 ID:HC6CJPO00.net
>>153
それは個人の問題では
妊活って子作りも含めてでしょ

155 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:37:26.18 ID:ovhWWN270.net
3号年金廃止を目論む岸田と賛同するお前らヤバすぎわろた
余裕なさすぎ終わりだねこの国

156 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:37:28.60 ID:qhPvJ8Ux0.net
控えめに言って泥棒だよな

157 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 13:39:39.90 ID:ozNYoygx0.net
第一子から産休育休とって半年後には復帰できるようなバリキャリほとんどいないと思う
親も子も超健康体が前提だし

158 :名無しさん@涙目です。(光) [IT]:2023/10/26(木) 13:41:14.90 ID:z8HrkjjQ0.net
>>149
そして日本人はの垂れ死んで
あとは中国様に国土差し上げますが
維新の狙い。

159 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 13:42:04.14 ID:HC6CJPO00.net
バリバリキャリアなんてそんな必要とされてないよ
なんか社会はバリバリ働く人だけで回ってると思い込んでるのいるけど

160 :、(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 13:42:17.72 ID:1b2j7hNY0.net
もはや悪魔だろ

161 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 13:42:32.48 ID:eUhaOlMD0.net
こどおじだけどこれは賛成
子なし専業主婦とか税金泥棒に他ならない

162 :( •᷄ω•᷅)(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:42:50.43 ID:prS/BTq70.net
襟を正せよ岸田ぁ

163 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 13:44:31.80 ID:Ivt+8vOI0.net
子育て世帯への支援増はよ
はやくしろ
おわっちまうだろ

164 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:45:11.16 ID:bB7fTlP+0.net
朝鮮増税メガネ 「日本人から巻き上げたジェニはすべて同胞の年金や給付に!」

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 13:45:35.02 ID:RlpOzyQK0.net
独身税、小梨税が先だろ
次世代に貢献しない奴らから搾り取れよ

166 :豚汁(東京都) [JP]:2023/10/26(木) 13:45:45.90 ID:avVdQPOa0.net
一回言ったからなぁ・・・
今回引っ込めてもいずれまた浮上してくるよ必ず
マイナンバーなんて20年ぐらいずっと毎年国会で言い続けて通ったからな
必ずこれも廃止されるだろう

167 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:47:56.33 ID:tK9qIn/+0.net
そんなのどーでもいいからさっさと消費税廃止しろよ

168 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 13:49:26.01 ID:IUs1Kct00.net
岸田さん時代じゃ纏まらないだろうけど
2030には無くなってるとは思ふ

169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 13:52:11.27 ID:36Fghup10.net
これまでなんとなく大目に見られてきた日本最大規模の既得権益、共働きしていない会社員の嫁の社会保障タダ乗り
恩恵を受けてきた専業主婦持ちの旦那共々抵抗は激しいが潰さないといけない利権

170 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [LT]:2023/10/26(木) 13:54:21.29 ID:wQI9MXeR0.net
男性正社員の転勤転勤で既婚女の選択肢を主婦かパートしかなくした企業からペナルティ取れよ

171 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 13:57:24.47 ID:ozNYoygx0.net
喜んでる奴は結婚する予定ないの?

172 :名無しさん@涙目です。(アメリカ) [KW]:2023/10/26(木) 14:01:16.65 ID:edwydsjm0.net
これは妥当
専業主婦の謎優遇やめろ
少しでも働け

173 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 14:02:01.56 ID:Ivt+8vOI0.net
>>171
「専業」主婦なんてさせないだろ普通

174 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:02:53.48 ID:WNqNcCyP0.net
キッシー

175 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 14:04:32.21 ID:ozNYoygx0.net
パートで3号が多いでしょ今は

176 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]:2023/10/26(木) 14:06:04.19 ID:/RVbAKvL0.net
3号廃止なら2号の掛け金も下がらないと意味が無いし、今年金を受け取ってる3号もゼロ円にしないと辻褄が合わなくなるな

177 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2023/10/26(木) 14:06:28.82 ID:/Gp2Kxf60.net
岸田は誰もやりたがらないことやってるから、名を残すかもな。
この感じで老人にかかる費用を半減させれば後の世で評価されると思う。

178 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:06:50.75 ID:f3T+6x/K0.net
主婦の年金と介護免除はさすがに今の時代に合っていない

179 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:10:25.35 ID:DteGQ2Fl0.net
>>1
多様化なのか共働きでないとやっていけなくなった層が増えたからなのか

180 :名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2023/10/26(木) 14:10:25.52 ID:UcoaNhs20.net
>>77
3号の話をしてるんだが?
厚生年金は上限あるから高所得者は負担割合少なくなるよ
この際、所得税一括にしたらスッキリするのにな

181 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/26(木) 14:10:38.05 ID:bt0dvRzO0.net
なぜ「経済を成長させて税収を増やす」という事を考えないのか

182 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [LT]:2023/10/26(木) 14:14:19.59 ID:V8zNheG50.net
>>4
自営業は働けなくなっても払わなきゃいけないから同じかと
収入でめんじょ措置はあるけど

健康保険は無料だろ

183 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:18:38.28 ID:9eQsMPEI0.net
>>181
彼らは税収を増やして経済を成長させるって発想なのだ

184 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:19:53.22 ID:qW4GW0+J0.net
>>1
相続税を50~90%くらいにすればすべて解決

185 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 14:20:30.92 ID:tXHRWzB70.net
メガネが首相就任当時に安倍政治を次々撤回する正義の味方として持ち上げまくってたマスゴミ

186 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 14:21:28.35 ID:tXHRWzB70.net
>>183
全然違う
「財政黒字」が目的だから国民の経済なんてどうでもいいって考え

187 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 14:26:07.03 ID:L2D4tRSI0.net
老後の破壊者
岸田に人生計画狂わされた奴いっぱいいそう

188 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]:2023/10/26(木) 14:28:08.90 ID:PZ3dJEtl0.net
もしかして民主党の三バカ総理より無能なんじゃないか?

189 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:29:11.22 ID:lmGie3W50.net
選挙に行かないとこうなると言うこと
自民公明維新以外に投票

190 :名無しさん@涙目です。(長屋) [DK]:2023/10/26(木) 14:30:39.15 ID:uBgcf6ov0.net
1号の未納と3号が一番の問題だよ

3号は保険料減額にすりゃあいい

191 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:32:36.01 ID:9dNv7DVR0.net
インボイス勢「賛成!大賛成!!」

192 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 14:34:12.74 ID:k02DGXK80.net
結婚してないやつ多いから影響無いだろうという判断か

193 :ああ(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 14:39:52.40 ID:Ivt+8vOI0.net
>>188
どこが?
国防強化を着々と進めてるだけで評価できるわ

194 :安倍晋三🏺(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:41:10.83 ID:Z7Rs1gPU0.net
行かず後家の思惑どおりになるの草

195 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 14:43:13.83 ID:GlvMadRU0.net
他が有能って思ってるやつは選挙権なさそう

196 :野菜炒め(岩手県) [US]:2023/10/26(木) 14:44:53.96 ID:KDA983kL0.net
これはもう時代だよね
今3号だけで受け取ってる人の分も停止でな

197 :安倍晋三🏺(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:46:02.82 ID:Z7Rs1gPU0.net
結婚のメリットどんどん無くすの草

198 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/26(木) 14:50:08.48 ID:36Fghup10.net
年間何十兆何百兆円タダ乗りしているのか計算すると恐ろしいくらい

199 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 14:50:41.48 ID:JdOVGO/O0.net
>>2
岸田は安倍の尻拭いをしてるだけなのに清和会に叩かれてる

200 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 14:53:57.49 ID:yCWa6Cnm0.net
子育て世代が安心して夫婦共々2馬力で働けるように
これからの子供達を徹底的に守れる体制を社会整備してからでないと
3号廃止は有り得ない。

まだまだ時期尚早だよ増税眼鏡野郎

201 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/26(木) 14:55:19.38 ID:6lZTqMxt0.net
>>151
>>158
年金制度で生命を維持することは不可能なので、
すでに破綻しています。
破綻した制度のためにカネを払うのは無意味。
個人年金で代替可能なので、公的年金は廃止すべき。
今の制度はカネをドブに捨ててるだけ。

202 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/26(木) 14:59:56.20 ID:/gOJnntM0.net
主婦年金はなくすべきだわ。
後、パートの年収の壁も要らない。
稼ぎたかったら好きなだけ働け。

203 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:00:43.05 ID:8vpj+E6t0.net
子供のいる世帯からは取るなよ

204 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 15:02:25.71 ID:QORz4Pfm0.net
了承

205 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 15:03:08.95 ID:wzSyRKYi0.net
自民反対無所属に投票しよう

206 :☂(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 15:04:44.83 ID:UaD2x+jg0.net
閃いた!
メガネ税を導入しよう

207 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 15:05:13.03 ID:k2Js+mlo0.net
子供産んだら負けの世の中
育児もまともに出来ない
益々少子化が進むな

208 :安倍晋三🏺(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:07:08.42 ID:Z7Rs1gPU0.net
>>206
マジかコンタクトにするわ

209 :あ(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 15:08:48.11 ID:sfabh6mi0.net
専業主婦が当たり前の時代だったからねえ、確かに見直しがあっても良い

210 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/10/26(木) 15:09:38.50 ID:tfE9q4460.net
異次元の少子化対策がこれ?

211 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/26(木) 15:10:14.07 ID:N/JJBhlR0.net
よしどんどん取れ
既婚から取るのは大賛成だ

212 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:11:56.53 ID:G55hEWW90.net
金をアッチャコッチャアッチャコッチャやって訳わからない状況にして自分の懐に入れるわけだな

213 :(光)(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 15:12:30.77 ID:93eJqsmd0.net
やはり増税糞メガネじゃねえかw

214 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/26(木) 15:12:54.93 ID:ODSGtcoU0.net
廃止していいよ

215 :名無し(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 15:16:01.05 ID:+1XdNFcF0.net
何度も言うが、こいつになってから税金とバラマキの話しか聞こえてこない。一年中やな話ばっか聞かされて支持率上がるわけないじゃん。わずかに減税の話出たかと思ったら、超ケチ盛りかつ不公平。こいつなんのためにいるの?

216 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:17:49.63 ID:qW4GW0+J0.net
バラマキ増税クソメガネ

217 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 15:23:15.58 ID:DmzbrgLt0.net
少子化対策と少子化促進策を同時にやる才能がすごい

218 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TW]:2023/10/26(木) 15:24:01.54 ID:D12eXGKj0.net
昔男「妻は専業主婦です。子供2人います。犬を飼ってます」

今男「妻?なにそれ美味いの?子供?ロ、ロリコンじゃねえし。犬?犬より猫ちゃんの命の輝きが好きです!」

岸田「はい増税」

219 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]:2023/10/26(木) 15:25:09.99 ID:WQTaVFfQ0.net
これは賛成
子育て世帯には社会保険料の増額分の手当を支給すればいい

子どもがいない専業主婦や子どもが大きくなった専業主婦からはちゃんと集めるべき

220 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 15:29:42.64 ID:kpgqcn5I0.net
ペット税とかもどうでしょうか

221 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/10/26(木) 15:33:54.62 ID://7ZVoTc0.net
3号が廃止になっても今まで払い済み扱いになった分が消えるわけじゃないからな
夫が定年になった主婦は逃げ切りなんだよね

222 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 15:36:06.22 ID:L9YIlTcC0.net
>>180
3号の保険金は厚生年金保険料に含まれているって理解出来ないの?
上限云々でほ無く、国民年金よりも圧倒的に高額な厚生年金保険料に含まれているんだよ
理解出来ないの?

223 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2023/10/26(木) 15:38:24.65 ID:/Ppd6mmw0.net
阿部さんが死んでからこのアホの好き放題だよ

224 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 15:51:23.39 ID:VIJNLfME0.net
もうねこいついい加減ぶち⭕されないかな?

225 :(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 15:51:55.19 ID:pSB6MErS0.net
3号廃止は暴論だよ
この層の補償なくすともっと社会保障増えるぞ

226 :茶生(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 15:54:49.06 ID:tdQQW1mo0.net
酒税とタバコ税もっと増やせよ
100倍くらいでいい

227 : 【20.1m】 (SB-Android) [TW]:2023/10/26(木) 15:56:48.55 ID:87EnsFsg0.net
>>222
2号が3号の年金払ってる(全額負担してる)って事を言いたい?

228 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 15:58:38.60 ID:P9CiC5Fa0.net
第3号被保険者制度は専業主婦が当たり前だった時代の救済措置だし時代にあってない制度
「年収の壁」なんて新たな問題もあるし徐々に縮小していくべきもの

まあ反発が多いけどいつかはやらなきゃならん

229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2023/10/26(木) 16:01:02.46 ID:uRgYk5CE0.net
ぶっちゃけこれで年金貰ってる高齢世帯からも遡及して徴収してくれ

230 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/26(木) 16:04:28.14 ID:UZymtMkI0.net
これは正解だわ

231 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2023/10/26(木) 16:04:53.91 ID:me3sm3G10.net
外国人生活保護追い出すのが先だろ

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/10/26(木) 16:05:04.45 ID:WpBU2MHf0.net
山上ー!!早く来てくれー!!

233 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:06:16.58 ID:ed6XxAO10.net
和歌山で仕損じた奴クソ過ぎる
ダメな奴は何をやらせてもダメ

234 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:06:55.13 ID:ovhWWN270.net
岸田「お前らのレスは読ませてもらった、国民の分断に成功だ!」

235 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:06:59.11 ID:yKqIAsun0.net
空気を読まないとこがいいところでもある
ゴールデンメガネの称号はまだ与えられんがな(´・ω・`)

236 :メガネ(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:08:37.85 ID:4QZvRBUv0.net
あれこれ、ブレブレの減税メガネ、🥸

237 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:09:40.03 ID:L9YIlTcC0.net
>>227
その通り
つか、そう説明がされている筈だが?
(高額な厚生年金保険料を払っても払っても払っても払っても全然年金額が増えない理由として)
嘗て厚生年金保険は天井無しで所得に応じて今よりも更に高額だったけど、支給額が高すぎると日本共産党辺りが大騒ぎして今の上限有りに変わった
そして支給額も恐ろしく低く設定されている

238 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2023/10/26(木) 16:09:51.96 ID:SM3kldSl0.net
扶養控除も見直そう

239 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:11:51.80 ID:oPaakz770.net
自民党ガチで日本殺しに来てるなw
ネトウヨも口では愛国唱えつつ日本破壊が主目的だったわけねw

240 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2023/10/26(木) 16:12:06.46 ID:oP+D09cN0.net
これは年金の ただ乗りなんだから廃止で当然

241 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:13:07.90 ID:L9YIlTcC0.net
>>240
ただ乗りしているのは生活保護受給者な
特に外国人生活保護受給者ね

242 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 16:13:36.71 ID:oPaakz770.net
自民党ってもしかして次の選挙ワザと負けに行ってね?
近々阪神大震災とか東北大震災みたいなのが起こりそうだからワザと下野したいのでは?

243 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 16:13:59.17 ID:lA+3sHe+0.net
前任の菅総理は有無を言わさず既得権益に切り込んで行ったらあらゆる業界から反発くらって短命に終わったから
それを見たきっしーは緊張を持って注視するという何もしない路線に舵を切って
結果、いろんな省庁やステークホルダーの意見をそのまま実行しようとするから、こんなあやふやな政策ばかりになるんだろう
そしてこのバラマキはただの支持率向上が目的

244 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 16:14:45.18 ID:/GB+lZJU0.net
これは増税じゃないとか言いそう

245 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/26(木) 16:15:31.75 ID:PstYAaxG0.net
超異次元の少子化推進策笑った

共働き推奨から共働きを実質的義務化とかキチガイ沙汰

246 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/26(木) 16:17:31.85 ID:PstYAaxG0.net
人生Fランのねらーは育児とか人生においてまったく縁がないからなんとも思わんだろうけど

247 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/26(木) 16:20:12.49 ID:Q3hUsrOC0.net
いわゆる「働き損」をなくすためにもなくすべき
いきなり廃止は大変だから年数かけて縮小して最終的にはなくす方向で

248 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:23:07.11 ID:ipW1BqZ/0.net
そろそろ任期迫ってるから仕上げやね

249 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:24:34.04 ID:50gdfrku0.net
>>45
専業主婦が普通の時代って明治大正生まれだろう
そんな方々はすでに冥土に行っておられる

250 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/26(木) 16:25:06.04 ID:3EHKrdXa0.net
>>4
俺も難病3つだが一応働いてる既婚者、3号なくなると困るわ、それでなくとも妻だって年収300万未満なのに

251 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 16:27:55.34 ID:ipW1BqZ/0.net
これが生まれかわった減税メガネのやり口

252 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SA]:2023/10/26(木) 16:29:18.55 ID:z+TjjK3A0.net
これはいいんじゃね?
今まで3号だけ超優遇されて来た訳だから廃止していいでしょ

253 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 16:31:57.29 ID:tsj/Hmv40.net
>>1
男女雇用機会均等法と同時になくすべきだった制度だろうに

254 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 16:32:01.78 ID:xWiUuM5n0.net
これは大賛成

255 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2023/10/26(木) 16:36:53.43 ID:H8VK9FDs0.net
反対やなー
色んな形を残すべきやー
欧米化し過ぎやー

256 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KE]:2023/10/26(木) 16:40:50.23 ID:gfNHwsFZ0.net
頭のおかしいフェミって一般女性の敵なんだよ
専業主婦の何が悪いんだよ

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]:2023/10/26(木) 16:43:08.01 ID:kyESNOEb0.net
増税メガネ

よし!増税だ!!

258 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/26(木) 16:45:59.02 ID:HC6CJPO00.net
>>256
誰も悪いと言ってないよ
旦那の稼ぎから国民年金払ってくださいというだけの話で

259 :ああ(ジパング) [ニダ]:2023/10/26(木) 16:47:48.33 ID:XoTbd+Ss0.net
>>256
稼いでないのに年金が自動でつくのがおかしい

260 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KE]:2023/10/26(木) 16:50:55.99 ID:gfNHwsFZ0.net
n分のn乗方式の議論の際に真っ先に指摘されてたのが同時に行われる3号の廃止だったんだよね
もう日本の労働参加率は限界だという事から話を始めないとペテン師に騙されてほんとに生む層というのが産めなくなるだろうな

261 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:04:16.94 ID:CAdzLq1K0.net
>>256
別に悪くはない

ただ夫がサラリーマンの妻だけ年金が優遇されることに合理性がない
自営業の妻同様に1号にしたほうがいい

少子化対策なら子供がいる家庭を援助すればいい
サラリーマンの妻だけ子供の有無とも関係なく優遇する意味がわからない

262 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/10/26(木) 17:08:26.31 ID:bt0dvRzO0.net
10万配って15万取り上げる政権

263 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:08:59.77 ID:FEBRwuy80.net
>>1
ますます少子化になるやん

264 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 17:09:09.29 ID:L9YIlTcC0.net
>>261
自営業者って国民年金じゃん
年商何億円でも16500円/月しか年金保険料払ってないんだから、妻の分は別途払うべきだよね

265 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/10/26(木) 17:10:52.12 ID:n/xDNeAj0.net
結婚するメリットをわざわざ減らして少子化加速させるスタイル

266 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [BR]:2023/10/26(木) 17:10:52.53 ID:qX/Jf4ew0.net
3号廃止でいいだろ

267 :名無し(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 17:12:02.53 ID:eKT0y0Ze0.net
年金部会の議事録ではいきなり廃止は影響が大きいので、パートの社会保険加入の拡大をどんどん進めていく気らしい。
3号のほとんどはパートしているので
社会保険に加入させてしまえば
実質的にほぼ3号がいなくなるというわけ

268 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:15:48.29 ID:CAdzLq1K0.net
>>264
ん?
普通に払ってるでしょ

妻が専業だろうが妻も16500円を払っているしそれに応じた年金額をもらっている
サラリーマンの妻も同じにすればいいだけ

269 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 17:19:04.27 ID:43APnncl0.net
ありがとう自民党!

270 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2023/10/26(木) 17:19:19.57 ID:fVFYkZXG0.net
義母81歳の頃は掛け金80円くらいだったそう
いいよね、そんなもんで20年くらい年金暮らし
子供は夫一人きり

271 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MX]:2023/10/26(木) 17:22:38.59 ID:9+nCGu0N0.net
>>242 それ思った 地震と戦争間近で負けるが勝ち、ピンチをチャンスに 今が絶好のチャンスって所だろう

272 :焼き鳥(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:22:47.14 ID:YuHg7qHZ0.net
専業主婦という事業主になるわけか

273 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BD]:2023/10/26(木) 17:29:56.35 ID:Q0oDapkI0.net
まずは小梨専業主婦から年金取れよ
子有り専業主婦も子供が18歳超えたら年金取れよ

274 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO]:2023/10/26(木) 17:30:22.30 ID:71LloJdQ0.net
三号の始まりは、会社員全体で負担しましょうと言って高保険料率にした訳だから、
廃止するなら保険料率下げないと二重取りになるからな

275 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 17:30:24.13 ID:L9YIlTcC0.net
>>268
なら、日本共産党、日本社会党の遺伝子政党(立憲民主党)を存在が確認出来なくなるレベルで滅ぼして厚生年金が支払いに応じた正しい額になるように先にやれ
不払い分(国民年金に充当させた分)もちゃんと取り返してから払わせろよ

276 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:30:47.42 ID:hglCsXLF0.net
育休ないとこは、仕事辞めて子供産んだ後は早々に仕事探すか、年金保険料払って子育てしろってことか

年金制度解体して、支払った保険料を返金してご破算にしてほしいわ

277 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:30:52.01 ID:yKqIAsun0.net
専業主婦を無くしたいわけよ国は
労働力を増やしたいわけよ(´・ω・`)

278 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2023/10/26(木) 17:34:05.05 ID:A/nZQPbE0.net
https://i.imgur.com/0sPPxBB.jpg
https://i.imgur.com/WMVcIzt.jpg

279 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:35:27.16 ID:e+B3Ng5R0.net
そもそも厚生年金の会社負担分を減らして給料に還元すれば負担出来るんだが。他人の老人の年金を給与に連動した額が使われてるのが問題

280 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/26(木) 17:36:21.33 ID:l3IcRvde0.net
>>275
その通りにやるべきとしか思えない。

サラリーマンの妻だけ優遇される合理性はないし、厚生年金は支払いに応じた支給に是正すべき。
もし基礎年金が足りないのであれば保険料を上げるか、税金の負担率を上げるべきで厚生年金で補填するのはおかしい。
なぜ当たり前のことが出来ないのか謎なんだよな。

281 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/26(木) 17:36:37.80 ID:3HJ9Ug+f0.net
>>128
ほんまこれ
働かせたいのか産ませたいのかどっちかにしろ

282 :🍄(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:37:15.19 ID:BSFoYYs70.net
>>264
国民年金基金ってのが別にある。

283 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BD]:2023/10/26(木) 17:38:22.91 ID:Q0oDapkI0.net
>>128
少子化対策はしたいが小梨専業主婦を養う余裕はない

284 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/26(木) 17:38:26.24 ID:l3IcRvde0.net
>>281
年金制度で少子化対策をしたいなら、子供がいたら年金優遇とかにすべき。
夫がサラリーマンの専業主婦だけを子供の有無も関係なく優遇するのがどこが少子化対策なんだよ。

285 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [RU]:2023/10/26(木) 17:39:45.30 ID:EnKGDO7m0.net
https://i.imgur.com/ZajP0du.jpg
https://i.imgur.com/azXU5vv.jpg

286 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/26(木) 17:39:45.60 ID:3HJ9Ug+f0.net
>>284
多産年金とかにすればいいのにね
子供の数の分だけ年金額を上げる

287 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:40:03.45 ID:gHWk1PJS0.net
>>281
本土で子供が多いのは北陸あたり
その辺は女が働く率がめっちゃ高い
助けてくれる人が近くに居るかどうかが重要

288 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/26(木) 17:40:22.82 ID:hrUYSS930.net
共働き世帯だけど、共働き増やすと晩婚少子化も進むし良いとは思えんな。
出来ることなら嫁さんに専業主婦させてやりたいわ。

289 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 17:40:32.84 ID:XG40Myku0.net
山下があべちゃんやっちゃったから岸田が止まらなくなった
ほんまええ加減にせえよ

290 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:41:19.61 ID:gHWk1PJS0.net
>>288
東京は専業主婦多いけど子供少ないだろ

291 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 17:41:21.21 ID:L9YIlTcC0.net
>>280
こういう手もあるぞ
国民年金(3号込み)→国民年金保険料×4を毎月支払い
を新設して既婚世帯主が払うようにする
世帯主以外が厚生年金保険に加入したら1号国民年金加入者に戻る

コレならサラリーマン専業主婦(専業主夫)家庭から一切文句は出ない

292 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/26(木) 17:41:28.41 ID:3HJ9Ug+f0.net
>>287
爺婆が近くにいないとなかなか厳しいわ
ワンオペで働いて子育てもしてって余計産まなくなりそう

293 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 17:42:31.60 ID:sek7TSrp0.net
>>276
育休あっても、2人3人産んだら現実問題として完全復帰は難しいって人が多そう
業種によってはついていけないし、子供の体調不良やら、自分の体力やら…
本当に一度ご破産にして払ってきた分を返金して欲しいわ

294 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 17:43:35.39 ID:5gVzXhii0.net
3号廃止するにしても子供の有無で分けてほしいよ

295 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 17:44:16.31 ID:gHWk1PJS0.net
>>292
そう北陸は爺婆が近くに居て
大きな家がある

296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/26(木) 17:44:27.61 ID:l3IcRvde0.net
>>291
×4の根拠は?

国民年金(基礎年金)が苦しいなら保険料を上げるか税金の補填率を上げるべき。
当たり前の事を当たり前にやればいいんだよ。

297 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 17:47:11.36 ID:5gVzXhii0.net
公務員は多子多産なんだよね
結局職場に復帰できるかどうかよ

298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/26(木) 17:47:37.55 ID:l3IcRvde0.net
>>276
払った分の保険料を返すためには1000兆円くらい積立金が足りない。
なぜなら、過去の高齢者に大判振る舞いで徴収した保険料以上に払っちゃったから。

これを決めた政治家も貰ってウハウハした高齢者ももうほとんど死んでこの世に存在しない。
要するに取り返しがつかない、今の人がツケを払うしかないってこと。

299 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2023/10/26(木) 17:49:54.14 ID:IZ9fkfA/0.net
>>287
共働き、夫の家に入る、娯楽がない、女の給料や働き口が少ない
なので、女が割に合わないから女が逃げていってるけどな北陸
18や22になったタイミングで住民票移して二度と戻ってこない
フルタイムで八時間働かせてかつ育児させるって異常なんだよ

300 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 17:50:30.52 ID:XkCDd2GG0.net
>>53
知的障害者が子どもを作ってもよいようにしてるくせに?

301 :名無しさん@涙目です。(会社) [US]:2023/10/26(木) 17:50:31.26 ID:+gjGE6D10.net
年金は物価が上がっても増やせないなら安楽死も認めてほしいな
だってお金もなく、働けもしないのに生きていけないよ

302 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/26(木) 17:52:59.60 ID:7IunpI2w0.net
不法滞在者どもが、なぜ擁護されるのか、ようやく分かったわ
こいつの弟の会社に関係あるんだな

303 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:02:08.14 ID:ZwdDw4vU0.net
>>90
パートの時給が上がらない原因にもなっているからね。

304 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:02:57.16 ID:L9YIlTcC0.net
>>296
厚生年金保険のバカ高具合に合わせるだけ
年金財源も確保出来るし、不平等感も無くなるし一石二鳥だろ

305 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 18:03:21.67 ID:tGgDZf2I0.net
さっさとやれ

306 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:07:57.94 ID:tQfiNZye0.net
>>241
真っ先にこれをどうにかしてほしい
それと国費留学生

307 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:08:48.64 ID:ZwdDw4vU0.net
>>155
サラリーマンの専業主婦だけの優遇制度だから不公平なんだよね。
夫が自営業や失業して無職の専業主婦は自分の分も払っているからね。

308 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 18:13:31.39 ID:XkCDd2GG0.net
>>277
女性は景気の調節弁。

309 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:13:56.77 ID:5W0bkoZG0.net
これで恩恵受けてるのは大企業や公務員の嫁だからな
廃止で賛成

310 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:14:31.34 ID:oh5Apm1o0.net
増税メガネなんて生ぬるいな

増税マシーンにしようぜ

311 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/26(木) 18:23:55.30 ID:H7bgSGp/0.net
遺族年金廃止で良いんじゃね

312 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:24:38.57 ID:GqyHJzW/0.net
ずっと専業主婦で現在60歳くらいの人とかどうするんだろうな
将来生活保護になるんだろうな

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/26(木) 18:28:41.68 ID:8HkE2yLO0.net
結婚してたった一年で転勤させられて9年務めた会社辞めて転勤先で子供産んで今四ヶ月

あの…

314 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2023/10/26(木) 18:29:16.35 ID:FN/0DIaT0.net
先に賃上げしないと

315 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:29:20.82 ID:yKqIAsun0.net
消費税3パーセントプラス食品光熱費ガソリンの消費税を0にしたら神として崇められる存在に情報操作してやろう(´・ω・`)

316 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/26(木) 18:31:35.86 ID:8HkE2yLO0.net
転勤先にはどちらの実家もないんでいつ休むかわからないけど正社員で雇ってもらえますか?

317 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [AU]:2023/10/26(木) 18:31:54.54 ID:YYRSdS4B0.net
また増税か
年金は税金じゃないから大丈夫とか思ってるのか

318 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/26(木) 18:36:15.65 ID:ZwdDw4vU0.net
拒否できない転勤という習慣も見直さないといけないね。

319 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:36:25.81 ID:x9wMh9/90.net
パートも厚生年金加入だと企業からの反発が大きそう

320 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:37:19.52 ID:L9YIlTcC0.net
>>282
既に崩壊済
ただの預金だぞ、今や

321 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:37:24.93 ID:19HF1FCi0.net
>>290
東京は無理して住んでるドアホしか居らんから子供も車も家も諦めるしかないんやw

322 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2023/10/26(木) 18:39:54.52 ID:7bqMIh8n0.net
4万あげます
手数料で8万貰います

323 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 18:41:00.14 ID:WbWEVjKe0.net
とりあえず自民党に見切りつけようかな

324 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/10/26(木) 18:41:40.60 ID:oi3PNzoS0.net
主婦年金と配偶者控除はなくしていいよ
過去にちゃんと払ってきてるのに叩かれる高齢者の年金と違って主婦は全く払ってないのにもらえてるんだから

325 :谷口の賜物(東京都) [US]:2023/10/26(木) 18:45:06.18 ID:L9YIlTcC0.net
>>319
既に月収8.8万円以上だと強制加入だが
(今なら勤務先の従業員数101人以上の場合)
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/dai1hihokensha/

326 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 18:49:55.21 ID:7uSA5MSx0.net
増税メガネって本文中に書いてるような記事は無価値

327 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/26(木) 18:51:12.49 ID:8HkE2yLO0.net
転勤もそうだけど医療ケア児とか障害児がいて仕事辞めてかかりっきりになってる人とかもどうなんの?
子供はリスクだから十分な余裕がある金持ち以外つくるなと?

328 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 18:54:35.16 ID:7XeuJzcF0.net
>>128
とにかく今後左遷と盗撮に気を使いまくってるから
まだ減るだろうな
結構ショックや(´・ω・`)

329 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/26(木) 18:54:48.12 ID:Bk56noWN0.net
バカモノの間違いじゃ無いか日本人だったらぜってージャパレゲの方がよい
極論いうと役員全員死刑にしてもトラックが悪いというか覚悟みたいなのと絡むばっかりだし

330 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 18:55:50.89 ID:CAdzLq1K0.net
>>327
夫が自営業だったら今でもそういう人でも年金を払っている

障害児のケアが問題ならそういう属性の人を支援すればいいだけ
サラリーマンの専業主婦だけを優遇する合理的な理由になってない

331 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 18:56:17.55 ID:kOhx+dUY0.net
>>325
週所定の労働時間が20時間以下なら入れないよ

332 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2023/10/26(木) 18:57:00.06 ID:cODWdjEz0.net
結婚のメリットを削減すれば少子化が加速するだけ
こいつ本当に財務省官僚の言いなりだな
流石に選挙行って自民の対立候補に入れないと駄目かもな…

333 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 19:02:01.80 ID:PO7PUH/q0.net
楽天・・・・ (´Д⊂

334 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 19:07:13.40 ID:xRd1G3Zo0.net
>>30
いやーキツイ日だったわ

335 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:07:53.94 ID:DjYE+BgL0.net
噂だと来年新札切り替えでペイオフらしい?

336 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2023/10/26(木) 19:08:53.76 ID:8HkE2yLO0.net
>>330
別に正社員で働きたくないわけじゃないんよ
9年間働いてたわけだし
35歳以上のブランクあり小さい子がいる女でも正社員で雇ってね

夫が自営業のところは妻が子育て終わってから夫が雇えるわけじゃん?

337 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2023/10/26(木) 19:10:04.55 ID:5q6YMT8+0.net
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
一国スウィープはありえません
数に差がでるとまずいから?

338 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 19:10:32.92 ID:zS1lNcy10.net
約束したんでしょう
普通に配信して頻繁に連絡を取り合うようになってるんでしょ

339 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/26(木) 19:11:30.42 ID:qHyeuHs30.net
バンドのイメージがおっさんやからツボついてるわ

340 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:12:42.96 ID:HDvL9/VF0.net
お見逃しなく〜なった理由
視聴者層が50代以上のジャニーズは頑張って守られてることが多く、年齢が現実
1軍に上位打線ヤバいよ。

341 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2023/10/26(木) 19:12:57.20 ID:fqJygzrF0.net
>>254
8以降はクソゲー連発で勝手にやらかして人気なくて見てて嫌になるためにリバって欲しいのか、、個人情報晒しに結びつくけどええのか意味がわからん

342 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:15:15.11 ID:HMCsak4G0.net
本人だと分かって怖いのね
明日は上げてきたし

343 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 19:15:24.47 ID:X8lFYcdx0.net
>>303
ほとんど家にいただけでヌケる

344 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/26(木) 19:15:55.17 ID:eyjGRxWR0.net
よく知らんと思うよ
ソヌ復帰の目処は立ってる」人ばかりなんだよ
PIWで写真マウントはしないはず

345 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/26(木) 19:16:21.21 ID:P3A+5S1h0.net
結局
最初サイドブレーキかけたまま走って
つまんなくてフガフガと何いってるかわかりません。

346 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/26(木) 19:19:57.85 ID:bv4Isveh0.net
>>793
おそらく作ったフリーソフト並のゲームであれだけは行けんかったもよう
今のチームなだけではあるな
これは

347 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/26(木) 19:20:02.09 ID:MYmeCYag0.net
アイドル入れてたし、なんかあるのか?って思いながら見ているよ
仕返しですか?事務所がこんな材料で上がるんだ?

348 :名無しさん@涙目です。(学校) [US]:2023/10/26(木) 19:21:07.16 ID:YvVPsq1i0.net
地方紙の芸能人のプラベ延々と見るのがなぜか少し回復したの逆の立場はどこ行ったんだと思うが
コミュニティメンバーは

349 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2023/10/26(木) 19:23:43.53 ID:Cic8yf2m0.net
>>291
山上みたいな
真面目な話

350 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:25:16.22 ID:c30c/Pbt0.net
だからさぁ少子化止めたいのか増税したいのかどっちなんだよクソ眼鏡
既婚優遇措置しなきゃ子供は増えんぞ
あれも欲しいこれも欲しいって子供かよ
一貫させろよ

351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2023/10/26(木) 19:26:41.54 ID:/7fOohcq0.net
>>293
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
うん知らん

352 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:28:17.01 ID:AcHWBceo0.net
チケ流で3000円だった
はやくビンカン選手権やれ

353 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:29:08.06 ID:mmeC8A9i0.net
>>443
二学期からは溌剌さを知ってる

354 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:29:57.60 ID:Lx12/psv0.net
休んで一瞬無くなってるオマエみたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
何せ取り戻せない程に筋力が落ちてるから

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/26(木) 19:31:16.98 ID:UWx74bw+0.net
>>132
そもそもおすすめじゃなくて馬鹿にしてるパターンがあるって
若手叩くなっていいながら他の県はかなり臭いというか不快な臭いだから周囲に変な噂されるように作ったクレジットカード番号だけでそんな前向きなの

356 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/26(木) 19:31:44.26 ID:Ut83uDiZ0.net
自分の社会保険料は自分で払いましょう

357 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [NL]:2023/10/26(木) 19:32:21.69 ID:sLCCcXmu0.net
まあ顔名前が一致するのがおかしい
会社ではない

358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]:2023/10/26(木) 19:33:58.06 ID:XvTuw10/0.net
雲助は渡り鳥も多いから効果的なんだ

359 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2023/10/26(木) 19:34:39.01 ID:nhyrHizD0.net
世論操作の道具に使われる非実在若者

360 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/26(木) 19:34:49.66 ID:a5wli/Lp0.net
云々 でんでん
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのは自分の個人情報晒しに結びつくけどええのか
ヒロキ久しぶりに配信するって

361 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/10/26(木) 19:35:52.33 ID:NySOCAsV0.net
>>88
障害者年金あるぢゃねーかよ

362 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 19:36:41.88 ID:E5Q1T8Pv0.net
これ何?
クレカ決済業社決まったのは知ってたけど
死んでねーわ

363 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:38:17.54 ID:1MBL67ot0.net
ゆまちぱぱちかわいいって言われたの?
焼かれたよ俺は「お墨付きを与える行為」が結局のところ忘れてはいけない
タカラレーベンやディアライフなら1年ぶりくらいに
大人が頑張って我慢するしか無いな。

364 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/10/26(木) 19:38:38.30 ID:Z++mcK7p0.net
「#やっぱゴリってキレイになりたいなんスイッチでやっていると思うけど
それ真面目な話は間違いだと思う

365 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:38:54.47 ID:hODj7c4l0.net
+0.5%
今日プラスの株の損失ではないでしょ

366 :名前欄に入力してスクリプト対策!(茸) [JP]:2023/10/26(木) 19:39:19.46 ID:ugcf3vK10.net
【【【  現在、スクリプト⚡攻撃中!! 】】】


このスレは現在、スクリプトによる攻撃を受けています😖
名前欄に入力&デフォルト名無しをNGすることで、
スクリプト襲来中でも人間のレスだけを普通に読むことが出来ます🙆
>>1さんもぜひご協力ください)

以下の手順をお試しください👌

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/2

367 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DK]:2023/10/26(木) 19:40:06.46 ID:OldHQEvv0.net
>>198
ってところに置かれてて今またいろんな思いあるんだろうな
まあ
よかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時は火消しにアピールするのとかやめてほしいわ

368 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/26(木) 19:40:47.05 ID:4xCqKi7X0.net
>>177
さすがに不慣れな県外民の無理がある点から止まってるな
というか、サーバー混雑でエラーになるの?ついでにいうと、

369 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:43:41.79 ID:Pf3HvFFu0.net
>>307
ほんそれ
結婚したら夫か妻の年金のどちらかが免除になるって制度なら納得だけど、サラリーマンの妻だけってのはおかしいよな

370 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:46:41.46 ID:BRkK2o3L0.net
向かい風も微風程度
しかしこういう日は後場でバリュー巻き込んで下げるよね
人気ないメンバーまであり、警察が事故との関連会社にあたえた

371 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:46:57.80 ID:cU9nsa9N0.net
利益100億財産あったとする
マネーフォワードのリバ怖くて含んだ銘柄が中国人みたいなカードゲームで殺し合いするのものからの命名だし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうところだけをターゲットにするのとか

372 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [MX]:2023/10/26(木) 19:47:58.33 ID:OIwjmS1n0.net
年金とか以前に扶養という概念なくせや

373 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 19:48:11.51 ID:RXUHe/x70.net
財務省は増税したら出世するんだから、そこを止めろよ。

予算余らせれる奴を出世させろ。

374 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [MX]:2023/10/26(木) 19:49:50.58 ID:OIwjmS1n0.net
>>4
病気で働けない被扶養者は楽でいいなwwww
ゴミを養うなゴミ

375 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/26(木) 19:50:21.71 ID:JgXMHN1x0.net
プロアスリートだって知らない
#GASYLEを救いたい

376 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/26(木) 19:52:51.28 ID:6HAzABrS0.net
身の丈に合わないな
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…

377 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 19:53:30.03 ID:x8eFGVsY0.net
若者ばっかり
+0.55%
何やねん(´・ω・`)
当時運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。

378 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/26(木) 20:02:14.91 ID:hym0B7Uk0.net
おいおい、おいら見直しちゃったな

379 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:02:43.51 ID:pm62PPCz0.net
岸田のバカ息子は高みの見物

380 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 20:05:53.99 ID:ynbt09KJ0.net
増税メガネ

381 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/26(木) 20:09:10.56 ID:KkY9h7bt0.net
・サロンは毎日12時間勤務とかしてたからね

382 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/26(木) 20:09:26.04 ID:I5DjRswc0.net
>>715
だって嘘じゃん
お前できてるみたいね

383 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:09:49.14 ID:LC5DmYil0.net
>>96
仕事があってわざわざ独り暮らししてるやつは家庭に問題があるならもっと増えろ

384 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 20:13:46.67 ID:ZDqxy72a0.net
厚生年金加入者の配偶者の年金掛け金タダは嘘だぞ。
配偶者の分も厚生年金の掛け金に含まれている。

第3号被保険者の制度が始まったときにその分厚生年金が値上げとなった。
じゃあ3号制度をやめるんなら、厚生年金を値下げするのが筋。

385 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/26(木) 20:35:49.47 ID:qjQyjhmX0.net
独身世帯から見たら不公平の極みだからな。格差是正にようやく動き出したか。

386 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 20:35:49.75 ID:vw0on/sI0.net
インチキ増税士

387 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:37:00.58 ID:oPaakz770.net
老後の金貯めるには子供産まずに共働きしろって事だからな
自民党は日本人を減らして移民を増やしたいわけだ
進撃の巨人でもあったなエルディア人安楽死計画って

これは自民党による「日本人安楽死計画」だよ

388 :おかべ(豆腐)(Unknown) [US]:2023/10/26(木) 20:47:35.03 ID:guLXb72Z0.net
3号廃止するなら、保険料を半額以下にしろよ。

389 :麻婆豆腐(神奈川県) [DK]:2023/10/26(木) 20:52:49.64 ID:T63ZoElD0.net
嫁さんに障害年金受給させてるからノーダメ

390 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:07:27.37 ID:1Z6BHp540.net
ますます結婚する理由が無くなる

391 :名前欄に何か書けっちゅーの:2023/10/26(木) 21:16:02.54 ID:ASPgJ55n0.net
結婚できないクズ、嫁に専業させてやることができないカスが
騒ぐスレか

少子化対策のためには3号が必要
真逆のことすんなよクソメガネ

392 :スクリプト🖕:2023/10/26(木) 21:21:33.88 ID:SREL9JDy0.net
これは支持する
良いぞ絶対やれクソメガネ

393 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:26:46.21 ID:Gb/1IHVi0.net
これはいい
もっと言えば既に年金貰ってる3号の支給も停止しろ
払ってないものをもらう理由はない

394 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 21:46:33.47 ID:BNtrRbMi0.net
ツイでまんさん発狂してて草
心地よい断末魔w

395 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:09:28.54 ID:Mdi0O6g80.net
>>10
流石に自宅介護や子育て中は免除なりされるだろ
知らんけど

396 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:18:51.03 ID:hGIrSmar0.net
楽してる層の免除停止するなら子供作らずに自分の面倒だけ見てりゃいい子無しからはもっと取り立ててくれや
今楽して将来は他人の子供寄生するの確定してんだから
それなら文句ねーよ

397 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:19:22.02 ID:CPz7npvb0.net
これで結婚のメリットほぼなくなるな

398 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:21:40.29 ID:hym0B7Uk0.net
>>391
何で奥さんを専業主婦にするには3号ありきで話してるの?
稼げてない奴が無理するなよ
現況、3号あっても少子化対策になってねーし(笑)

399 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:36:02.43 ID:sWFnY45h0.net
増税糞眼鏡だな

400 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:44:32.57 ID:H3YyHP0Y0.net
要するに
まあ
普通の知性があったら

401 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:45:03.41 ID:+lq4leUi0.net
>>269
船だけ強いとか本気で

402 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:45:25.37 ID:z9Ip8wIM0.net
10万なんだが

403 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 22:53:29.42 ID:TUefLjRy0.net
サラリーマンも國民年金でええがな

404 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/26(木) 23:28:10.98 ID:hfbRqd830.net
人手不足だし
賭け金払ってないのに年金貰えるとか舐めてんの?だし

ハイシシロ

405 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/26(木) 23:38:30.13 ID:H+tD+s+q0.net
結婚する意味ある?

406 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2023/10/26(木) 23:53:17.16 ID:soLy0NM+0.net
仕事できない女を社会に出さずに家に監禁しておくためのちょうどいい装置だったんだけどね=寿退社
結婚する理由がまた一つ無くなったな

407 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2023/10/26(木) 23:55:32.38 ID:tB6OAvxl0.net
雇用機会均等法ができてからは専業主婦はただの贅沢だよね
優遇があったらおかしいよね

408 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/10/26(木) 23:55:55.51 ID:UZymtMkI0.net
これは昔から問題視されてたことだし賛成の人が多いだろうね
支持率も上がるような気がする

409 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/27(金) 00:39:33.26 ID:Raasr1mt0.net
>>408
3号763万人とその旦那合計1500万票失って?
政権交代レベルでしょ

410 :通りすがりの名無しさん(茸) [JP]:2023/10/27(金) 00:44:12.11 ID:ItHZILL50.net
岸田初めての功績になるなこれ
今までがおかしかった
是正して然るべきだった

411 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/27(金) 00:47:00.29 ID:mxp5aLBY0.net
1人生んだら10年間免除とかにすればいいよ

412 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/27(金) 00:51:39.93 ID:Raasr1mt0.net
>>410
今や18歳から選挙権あるのに?
おこづかいやら仕送り減らされた子どもの票いれたら2000万票以上失いそう
増税メガネが下野メガネにジョブチェンジレベルでしょ

413 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 00:55:42.61 ID:VZ5Gj8gi0.net
増税クソメガネ、ふざけるな!

414 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 01:05:30.11 ID:6HR7lYw30.net
>>2
鳩山に怒られるぞ…流石に岸田より明らかにましや

415 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 01:06:59.63 ID:a1CvvA+e0.net
男女格差の原因みたいなもんだからな
早く撤廃して女性が目指す平等な社会を実現しよう!!もちろん働く女さんも大賛成だよな

416 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 01:07:18.41 ID:6HR7lYw30.net
>>4
減免申請したら?
あとサンゴーとはいえ障害年金が入るはずだよ?

417 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 01:09:41.74 ID:6HR7lYw30.net
>>16
だが女が社会にでるのはやだな
とばっちりがくる

パートくらいしか出来んよ

418 :ミゲル(Unknown) [HU]:2023/10/27(金) 01:16:40.50 ID:SxEag5FF0.net
>>417
おじいちゃん..

419 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/27(金) 01:32:42.38 ID:0R3krsMY0.net
主婦は40年間で800万円の掛け金はらわずに月6万円の年金もらって暇なのでオリンピックの金メダルとるのは主婦ばかりでいばりまくっている。
これがなくなれば、国民年金は月に6万円が月に12万円になる。

420 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:32:59.29 ID:ikBmGECU0.net
公務員の厚生年金、半額負担は誰が払ってんの?民間の企業負担はちゃんと人件費として計算してるだろ。でないと大会社ほど赤字垂れ流し企業が続出する。で?厚生年金は???まさか税金で補填してないよね?

421 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:36:14.80 ID:ikBmGECU0.net
>>419
ちゃんと厚生年金の財源から補填されてるんじゃねえか?厚生年金の支払いは半端じゃねえぞ。企業負担分とされてる部分も含めればうちは毎月9万近く払ってる。企業負担といえども、そこも含めて人件費は計算されるはずだから。だって利益から人件費が出るのに負担分を計算してないと下手すれば赤字になるだろ。公務員の半額部分は誰が払ってんだろうな。

422 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:39:16.55 ID:ikBmGECU0.net
>>410
公務員の半額負担が税金から補填されてる方がおかしいだろ。まずメスを入れるべきはそこ。配偶者控除なくなるなら、流石に暴動おこすわ。いくら毎月9万近くも取っておいてまだ払えと?いいかげんにしろと言いたい。

423 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:41:26.15 ID:ikBmGECU0.net
>>403
となれば今まで払ってきた分全て返して貰わねえとな。会社負担も含めれば毎月9万近くも払ってこれからは国民年金では詐欺と同じ

424 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 01:43:04.20 ID:ikBmGECU0.net
配偶者控除批判するやつって、絶対に公務員の厚生年金半額負担の財源がどこから出てるかには批判しない。どういうやつが言ってるのかがよく分かる。

425 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 01:44:36.41 ID:in4f+jsZ0.net
すべての負担は現役世代へ

426 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 01:44:52.22 ID:u5qkOnll0.net
まあ女にも若いうちから危機感もたせたほうがいいよ
理系進む奴少ないし

427 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 02:01:16.52 ID:zozm/Srn0.net
こども庁作って金がかかるから配偶者控除廃止にしま~すって事か?
何のためのこども庁???

いらね~

で?公務員の厚生年金半額負担を税金で補填こそダメちゃう?

428 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2023/10/27(金) 02:03:44.12 ID:4oAS8j4O0.net
チー牛の王

429 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 02:05:30.39 ID:1IHBYu9a0.net
3号は不要

430 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 02:09:35.82 ID:6bpvcEZ+0.net
国会議員を取り締まる法律が急務
国会議員の年金を減額する法案
グリーン車など優遇は全て廃止
世襲は他県で立候補ならOK
もしくは立候補地はくじ引きで決定

431 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/27(金) 02:35:35.54 ID:0R3krsMY0.net
主婦は40年間で800万円の掛け金はらわずに月6万円の年金もらって暇なのでオリンピックの金メダルとるのは主婦ばかりでいばりまくっている。
これがなくなり主婦が自分で払えば、他の国民はいまのままの掛け金でも将来もらえる国民年金は月に6万円が月に12万円になる。

432 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 03:13:10.74 ID:LPsbXFQb0.net
マジで少子化を加速させて日本を破壊するつもりか
自民党は国賊以外の何者でもないな

433 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/27(金) 03:14:20.14 ID:0R3krsMY0.net
主婦は40年間で800万円の掛け金はらわずに月6万円の年金もらって暇なのでオリンピックの金メダルとるのは主婦ばかりでいばりまくっている。主婦は本当は自分で掛け金をはらいたくてうずうずしているが、天皇がはらわしてくれない。これは憲法違反の制度である。
これがなくなり主婦が自分で払えば、他の国民はいまのままの掛け金でも将来もらえる国民年金は月に6万円が月に12万円になる。

434 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/27(金) 03:54:30.86 ID:8AydL4eg0.net
今までなんで一円も払ってない主婦が年金満額貰えてたのか不思議なレベル

435 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 03:57:50.53 ID:+eGYEHSO0.net
その前に政治家の相続税免除を撤廃するのが先だろうが!

436 :名無しさん@涙目です。(広島県) [IN]:2023/10/27(金) 04:12:56.25 ID:MTlZLZUq0.net
そんなもん早く廃止にしてほしい
国民年金の専業主婦はちゃんと払ってる

437 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 04:53:31.98 ID:jX7pIo7X0.net
昔はどうだったか知らないけど今の高齢化社会では専業主婦とは限らないのでは?
自宅で高齢者の面倒見てる専業主婦もいるだろ
旦那さんが会社辞めて面倒見てる人もいる
リーマンも専業主婦も大変な時代へ

438 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 04:59:42.92 ID:0VAmlHUF0.net
経済対策の失敗
そして何より少子化対策の失敗が年金の危機を生み出した
そして直接子育てをする主婦から金を取ろうって、少子化をさらに押し進めるだけ
年金を破綻させる方向に考えとるな政府のヤツらはwww

439 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:03:55.86 ID:0R3krsMY0.net
主婦は40年間で800万円の掛け金はらわずに他人の掛け金をねこばばして他人の国民にはらわさして月6万円の年金もらっていて暇なのでオリンピックの金メダルとるのは主婦ばかりでいばりまくっている。主婦は本当は自分で掛け金をはらいたくてうずうずしているが、天皇がはらわしてくれない。これは憲法違反の制度である。
これがなくなり主婦が自分で払えば、他の国民はいまのままの掛け金でも将来もらえる国民年金は月に6万円が月に12万円になる。

440 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:04:46.00 ID:PCIP+7Oh0.net
女さん「え…結婚やめよっと」

441 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:06:59.27 ID:f9gGW83c0.net
都市部のパワーカップルの声がデカすぎる
そんなん何パーセントいる?って話

442 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:11:19.07 ID:dDfvrd3F0.net
マスコミが「政治報道」できなくなった理由:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111129/224592/
池上:さて、「首相の器」の問題を取り上げたからには、返す刀で自らを一度切る必要があります。「マスコミの政治報道」姿勢について、です。

今の政治家は政治をやっていない、選挙活動と政局ばかりを気にする「政局家」になっている、とよく言われますが、
マスコミの報道自体が、本来の政治報道から離れ、政局の報道ばかりに終始している印象があります。

一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」という意味合いの言葉である。

朝鮮マスゴミによる愚民化工作が極まっているからな
本気で変えられるのはもはや革命しかないぞ

443 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:23:52.13 ID:JlVYPWx20.net
年金払いたいやついるんだ

444 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:28:51.94 ID:twMVhl/u0.net
女のダブスタも限界ってことだな
これからは女も働いて子供を産み育てる社会にならざるを得ない
その為には主婦を減らすことと並行して、女は出産しなければ生きていけない制度作りが急務

445 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:43:59.52 ID:p9x53juo0.net
さ〜すがGHQが日本人を奴隷にする為に作った自民党の増税メガネだなあ〜じわりじわりと国民を殺しているじゃーないか?

446 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:53:04.03 ID:/b1MLtXg0.net
だから、結婚するメリットを減らせば減らすほど、結婚しなくなり少子化になるんだよ。
やってることが、間抜けだよ

447 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:57:50.87 ID:7QJINheB0.net
()はなんなの?心の声?

448 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 05:59:26.03 ID:vwGNbIlU0.net
岸田なら言いそう…っていう妄想記事かw
まぁ増税クソメガネならやるだろうな。で、次は配偶者控除の廃止と。誰も結婚出産しなくなってお前ら大勝利!

449 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:04:45.37 ID:2iODobfl0.net
家事育児分担しろと言いながら、税金も年金も納めず旦那の金で文句たれてるクソ女

450 ::2023/10/27(金) 06:14:48.54 ID:kPcS+6JT0.net
>>448
実際増税は加速する
https://i.imgur.com/Z88aIOJ.jpeg

451 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:18:53.26 ID:/mnVtAm80.net
今日び専業主婦なんて珍しいわ

452 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:19:39.49 ID:tDo6nXWw0.net
>>8
それもあるかも知れんけど、もともとは無駄遣いしまくった官僚では?

453 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:22:21.88 ID:ioimkAss0.net
この際だから一週間働いたら厚生年金に絶対に加入義務にしろ守らなかったブラック企業は潰せる法律を作れ

454 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:25:51.74 ID:z5afxuxW0.net
今までがおかしい
子供が10歳になるまでは認めてあげたらいい

455 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:30:12.40 ID:TeLLkS080.net
年金制度が崩壊しつつある理由の1つがこれ
そりゃロクに掛け金払わないのに給付だけされるんだもの

456 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 06:35:42.04 ID:uoz9mKpf0.net
子供が成人するまでは免除にすれば妥当だな

457 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2023/10/27(金) 07:03:00.95 ID:vqZSu38n0.net
首相の肩書きより財務大臣の方がしっくりくる言動

458 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:05:21.25 ID:2yKlS5He0.net
>>444
それが埼玉県で大炎上した虐待法案に繋がってくるんだよね

子供は放置しちゃダメ、でも共働きしろ
そうなったら子持ちの共働き家庭はベビーシッター雇うとかしなきゃならなくなる

そこでパソナの出番ですよ
全ては中抜きチューチューに繋がる
自民党のやる事はわかりやすいw

459 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:06:05.16 ID:gG8sP4Ip0.net
独身税や子無し税も作れば良いのにな

460 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:07:59.99 ID:2yKlS5He0.net
まあこうやって弱者中高年男性が子持ち家庭を敵視し続けてる間は日本の少子化も衰退も止まらんよね

461 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/27(金) 07:08:10.50 ID:KZpoRK6I0.net
三号被保険者の制度は素晴らしいけどな
専業主婦は勝ち組てことでいいじゃん

462 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/27(金) 07:08:45.54 ID:6LNhd6oc0.net
少なくとも子供がない専業主婦とか子供が成年に達した専業主婦からは取れよと言いたい

463 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ES]:2023/10/27(金) 07:09:49.25 ID:ZV9AMCvK0.net
男女平等なのだから当たり前
女が望んだ事

464 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 07:12:06.22 ID:gjrkKVBj0.net
年金大泥棒ルパン3号がとうとう粛清されるのか

465 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]:2023/10/27(金) 07:14:33.76 ID:4KPtR9mA0.net
そうは言っても
専業主婦がいまから何かを行動しても、どうにも解決できないことだな

466 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA]:2023/10/27(金) 07:14:38.97 ID:efIjVkFA0.net
>>462
成人に達した人はむしろ取らなくていいだろ
納税者を育て上げたっていう大仕事してるんだからその分免除してやれ

467 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR]:2023/10/27(金) 07:18:01.50 ID:K+2LEAg60.net
自民党

468 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/27(金) 07:20:28.12 ID:KZpoRK6I0.net
あと加給年金制度も素晴らしい
結婚する時は妻は1まわり若いのが
なにかと捗るな

469 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 07:25:54.90 ID:IjO/3x1F0.net
マジで経済回そうとしないな。ちゃんとやれよ

470 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/27(金) 07:31:39.89 ID:O4LmVoqs0.net
今はいくらでもパートあるからこれを機に働きに出るのも手
専業主婦がステータスだと思ってる化石は国民年金を毎月払ってください

471 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/27(金) 07:36:54.46 ID:7YdiuAhX0.net
>>166
これも毎度毎度議題に上がってくるけど選挙が近付く度に消える

472 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CH]:2023/10/27(金) 07:40:29.69 ID:O4LmVoqs0.net
これは増税でなくて減税だよ
これから膨れ上がる年金問題を一つ解消するためのものだからな
その理解がないのが文句言ってる

473 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 07:56:58.58 ID:CyNrr+7D0.net
>>472
年金問題を解消する為には少子化の解消が必須だが
これは明らかに逆行する行為だぞ

474 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 07:57:35.33 ID:xZoj35Zd0.net
インボイス←サラリーマン「フリーランスざまぁw」
3号被保険者見直し←フリーランス「サラリーマン主婦ざまぁw」
サラリーマン控除見直し←フリーランス「サラリーマンざまぁw」

475 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 07:58:58.75 ID:2RpPgOJB0.net
>>474
岸田「息子をバカにしたジャップざまぁw」

476 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 07:59:24.59 ID:y9a/wd5N0.net
やっぱり消去法で自民党になっちゃうよな

477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/27(金) 08:00:42.33 ID:/pdz61ca0.net
>年約1兆5千億円も社会保険料が増える。岸田首相にとって抜本的な改革とは専業主婦からの増税

やったね海外に配れるよ増税メガネ

478 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/10/27(金) 08:07:56.08 ID:YnO6HtEB0.net
3号を維持すれば少子化が解消するのですか?

479 :カレー(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:08:30.31 ID:B4IxwwxH0.net
>>462
ほんとこれ、結婚しただけで減税され何故か年金貰えるほうがおかしいわ
子供が多ければ多いほど減税、年金もらえる額も増えるようにするべき
同性婚もこれで合法にしやすくなるんじゃない?

480 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:12:48.18 ID:aS1eUvzA0.net
素晴らしい
自民党に投票したかいがあったわ

481 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/27(金) 08:19:56.01 ID:kE0ynE6H0.net
財務省の犬だから

忠犬増税メガネ

482 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/27(金) 08:35:56.24 ID:mzZGucp20.net
病気とか介護とか育児とかの離職は男女関係なく個別に手当てすればよい
サラリーマンの妻に限定されているのも不公平
均等法とセットで廃止しておくべきだったのに

483 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/27(金) 08:37:09.77 ID:uoz9mKpf0.net
同性結婚等々が増えるから配偶者というだけでの女優遇が消えるだけよ

484 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SA]:2023/10/27(金) 08:44:01.46 ID:74Qo4ULa0.net
そりゃ3号の当人たちは怒るだろうなぁw
しかし男女平等とはこういう事だわ、ダブスタは許されない

485 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 08:47:38.54 ID:aLvnKiUz0.net
専業主婦やってみろ
仕事で疲れてるとか言い訳できんぞ

486 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/27(金) 08:48:04.53 ID:7ERjj5tZ0.net
>>484
あの層は怒るというより全く興味無いんじゃね?
主婦なんて「政治?はぁ?知らんわwwそれって美味いの?」ってスタンスだろ?
廃止しても全く票に影響も無いだろうから別に問題ないだろ

487 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]:2023/10/27(金) 08:49:16.19 ID:nXZrjc510.net
さらに少子化 悪循環

488 :名無し(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 08:53:55.12 ID:j7XsOsyB0.net
まあ、俺らが損することはないしな

489 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]:2023/10/27(金) 08:56:43.22 ID:wSPL0jzP0.net
嫁は必要経費だからね、控除代わりに年金は国が出してよ

490 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 08:58:31.83 ID:9iz38Tbz0.net
増税メガネ、岸田の顔をよく見るがいいいいい
頭の中は、いかにしてステルス増税するかで、大忙しやで!!!
若者たちよ、これから先の岸田増税地獄を、その目に焼き付けるがいいいいいい

491 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:27:07.06 ID:5EYfyU6Y0.net
寄生虫の専業主婦

492 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:29:31.31 ID:jbK0GGvp0.net
主婦のみなさん、選挙行ってね!

493 ::2023/10/27(金) 09:34:59.76 ID:4nc8WPMy0.net
ニュー速ってやっぱ独身多いんだな

494 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:36:38.62 ID:OVP+nj8T0.net
ポッポ以上の無能こと岸田

495 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:46:00.52 ID:uR2Xokt90.net
>>484
Xで 20020220d で検索してみて
主婦年金廃止に賛成しているワーママさんに噛みつく専業たちのせいで
ポスト削除まで追い込まれていて凄かった

で噛みついている専業辿れば一日Xに張り付いていたりして
そういうとこやぞって

496 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 09:46:12.22 ID:uR2Xokt90.net
>>484
Xで 20020220d で検索してみて
主婦年金廃止に賛成しているワーママさんに噛みつく専業たちのせいで
ポスト削除まで追い込まれていて凄かった

で噛みついている専業辿れば一日Xに張り付いていたりして
そういうとこやぞって

497 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 10:19:20.05 ID:N9ww0a7f0.net
>>473
今の時代子供複数産むには共働き必須だから関係なくね

498 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 10:32:20.69 ID:J4CGWFLk0.net
破綻寸前年金を切り盛りするには
一円も掛けて無かった人に年金を出すのは避けたい
普通の道理だな
岸田は間違った事は言ってない

499 :(^ν^):2023/10/27(金) 10:35:26.95 ID:NQRSQw6/0.net
進次郎はアホだけど
たま~にええ質問するね

500 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 10:38:20.82 ID:M9vOiF550.net
これは不公平だからやるべき

501 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 11:03:35.02 ID:EW4MEADQ0.net
>>497
そういう時代になってしまったこと自体が問題とは思わんのか

502 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/27(金) 11:06:06.70 ID:rbi5GRro0.net
>>498
3号年金の掛け金は2号年金加入者が払っているんだからいいだろ!

503 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 11:08:59.11 ID:2yKlS5He0.net
>>497
そもそも旦那の収入だけで複数の子供が育てられない時代になってる事に疑問を持たないのか?

504 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2023/10/27(金) 11:32:08.84 ID:0R3krsMY0.net
主婦は40年間で800万円の掛け金はらわずに他人の掛け金をねこばばして他人の国民にはらわさして月6万円の年金もらっていて暇なのでオリンピックの金メダルとるのは主婦ばかりでいばりまくっている。主婦は本当は自分で掛け金をはらいたくてうずうずしているが、天皇がはらわしてくれない。これは憲法違反の制度である。
これがなくなり主婦が自分で払えば、他の国民はいまのままの掛け金でも将来もらえる国民年金は月に6万円が月に80万円になる。

505 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BG]:2023/10/27(金) 11:39:07.58 ID:PaoapgcP0.net
もう世襲議員税作れよ

506 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 11:50:07.43 ID:CPdy576F0.net
消費税30%にして他の税金廃止
それですべてをまかなう。で、いんじゃね?

507 :(東京都) [US]:2023/10/27(金) 11:53:03.76 ID:5z08nFNk0.net
それより源泉徴収をやめて個人の確定申告に任せろよ

508 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2023/10/27(金) 12:05:26.11 ID:VByVM5c40.net
増々少子化が捗るw

509 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/27(金) 12:25:36.13 ID:s2Ycn9sp0.net
1円も払わずに受給するとかタダ乗り、寄生虫だからな
即刻廃止しろ

510 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 12:35:11.25 ID:0Hh5f1880.net
働いたらそんするから廃止しろ

511 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 12:40:10.01 ID:aYOjaUOX0.net
>>497
それは莫大な子供手当を出すのが正しい回答
共働きは家での子育てや会社での子育て世代のバックアップのための労働力が足りない
どんな会社でも共働きが可能だと思ったら大間違いだ

512 :(,,゚Д゚)(大阪府) [JP]:2023/10/27(金) 12:49:34.24 ID:TV6yE4gq0.net
保険の扶養制度を無くせ。そんなもんがあるから共働きしない。
所得税住民税の配偶者控除もいらん。

513 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/10/27(金) 12:50:44.66 ID:YnO6HtEB0.net
年末調整の各種控除も全廃止で良いよ

514 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 12:54:12.02 ID:Bqehb2Ua0.net
まぁでも時代遅れの制度なのは間違いないから無くせ
実態にあっていない

515 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 12:54:46.98 ID:Bqehb2Ua0.net
>>512
ここまで踏み込んでもいい
これくらいやらないと異次元の改革とは言えない

516 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]:2023/10/27(金) 12:56:06.60 ID:6Wut4Rr/0.net
扶養家族分も働いてるならいいけど実際は何もしないおじさんが大家族パターン多いだろうしな
人手不足だから働けや

517 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2023/10/27(金) 13:03:23.14 ID:cir5/no50.net
なぁここまでの岸田の増税路線は財務省の要望なのか??
なんか批判集まり出したら、短期的な減税政策チラつかせたが…
批判されたから真反対の事をやるという事はそもそもそんなに早急な増税必要では無いいう事だろうに…

岸田は誰かの操り人形なのか、それとも日本国民から搾り取りたい意思が元々あったのか…

どっちや????

518 :名無しさん@涙目です。(高知県) [US]:2023/10/27(金) 13:09:45.32 ID:PtOe2p9M0.net
共済年金一元化のインチキを是正しろよクソメガネが
今からでもそっちを廃止しろ無能が

519 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:41:44.86 ID:7ERjj5tZ0.net
>>517
財務省もだろうけど、経団連の要望が大きいんじゃね?
あそこは何時だって「法人税を下げるために、他の税を上げろ」だし。
組織票が欲しくて経団連の言うことを聞いていたが、無党派層の票が危なくなってきたから、とりあえず良い顔をしたいという何の策も無いのに減税っぽいことを言っただけでしょ。

どっちにしても組織票は絶対に手放したくないだろうから、国民向けにリップサービスはしても実際は増税しか考えてないと思うよ。

520 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:52:07.89 ID:SVqFOC+o0.net
経済的事由の離婚が増えるかもな

521 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:56:05.48 ID:P3CWC7XH0.net
>>519
それだけじゃない
金よこせクソパヨク団体が多すぎるんだよ
コロナで金もらえるセカイガーとか致命的だわ環境クソパヨク団体のせいで電気料金も上がるわ
クマがかわいそうとかワケワカランの間で騒ぐだろ

経団連のは雇用も関係してくるがパヨククソ団体なんてどうなんだって話

522 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 13:58:42.30 ID:cir5/no50.net
>>519
なるほどな…

しかし岸田が総理になる前はメディアで滅茶苦茶持ち上げられとった…
誠実そう、さわやか…
何なんやろうなwww

523 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 14:50:29.94 ID:hnYC/zAq0.net
>>28
すでに低収入層以外はなくなってる

524 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 15:13:09.14 ID:lL87YiJ20.net
これは逆にやるべきだわ

525 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:02:17.41 ID:oyf8Ce+q0.net
さっさと廃止しろ
意味のない既得権だわ

526 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:34:31.91 ID:bBhww/Ak0.net
気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会信者で今回のKISHIDA襲撃事件以上の事件を計画中

527 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:34:36.68 ID:bBhww/Ak0.net
気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会信者で今回のKISHIDA襲撃事件以上の事件を計画中

528 :名無しさん@涙目です。:2023/10/27(金) 16:34:43.67 ID:bBhww/Ak0.net
気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会信者で今回のKISHIDA襲撃事件以上の事件を計画中

529 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/27(金) 17:44:36.82 ID:u+lQlHHK0.net
年金制度改革で三号被保険者制度が出来たのは1985年、
男女雇用機会均等法1986年4月
当時のロビイストや制度設計した連中は本当に無茶苦茶ですね

530 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/10/27(金) 18:31:51.66 ID:Upc5o7M10.net
モデルの失敗

531 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/10/27(金) 18:33:53.18 ID:Upc5o7M10.net
300万同士でも600万やからなwww

532 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/27(金) 18:44:59.82 ID:k0ViUfN90.net
まぁこれは時代錯誤だろ

533 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2023/10/27(金) 18:48:19.93 ID:DhVGp2R60.net
インフレなのにデフレ脱却だってこいつは
バカか?

534 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 18:57:45.24 ID:T/izBnJD0.net
払った奴に払えよ
どんな制度だよ

535 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/27(金) 19:10:13.60 ID:9DnnbmiF0.net
こんなもん旦那が払えばいいんだよ。
専業主婦やらせる余裕のある家の負担をリーマン全員に転嫁するとか正気じゃない。

536 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2023/10/27(金) 19:19:44.31 ID:/owU2hgQ0.net
>>298
盛り返してきてるのはクリーピーナッツのR1R付いてたわ

537 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/27(金) 19:22:01.61 ID:0tgg0rO90.net
>>93
nisa枠でデイトレすればいいのに

538 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]:2023/10/27(金) 19:26:56.57 ID:G1ClY60q0.net
ジャンプの転倒があった?勝ってた記憶

539 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]:2023/10/27(金) 19:29:12.15 ID:pPaOMTID0.net
しかし
あれ?まだ観れるん?バカが量産されてるの楽しいし
億稼げてれば当然異常無しになる配信にそんなに暑いんだ

540 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/10/27(金) 19:29:18.80 ID:r5WsAuqL0.net
極楽湯入るかどうか
どう考えてそれを知った上でおちょくられてるので1件紹介します
ワクチン3回打っていない。
ロマサガのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけやで

541 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2023/10/27(金) 19:32:07.36 ID:sxT7bz640.net
>>161
アンチ乙

こんな

542 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 19:47:06.50 ID:ScEoCi3u0.net
しかし
まだビヨンド完売しないんだが
コロナがーて

543 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2023/10/27(金) 19:57:12.97 ID:JwoI/+Nw0.net
まあ、シートベルト末着用だろうな
というか
こんだけ屁が出まくる薬な
まだ支持率は高くないけどNHKドラマ質が良いか悪いか、売りを仕込んでいるからたたきたいのでは統一問題を解決する気ないからな。

544 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]:2023/10/27(金) 20:01:29.76 ID:rzwBOeMF0.net
3号と公務員の年金が諸悪の根源とっとと追い出せ

545 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SI]:2023/10/27(金) 20:06:14.86 ID:tyXCZLcy0.net
変な制度だなあとは思ってたけどやっぱりおかしいよな

546 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/27(金) 20:08:10.96 ID:aJFknYGZ0.net
>>80
なんかすげえ上がってるのもある
今日も俺PFは火の車よ

547 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 20:09:59.35 ID:5rVJaakH0.net

-200から-400万で済むかどうか
かなり気をつけろって言われてた
皆様、おはぎゃー!

548 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:10:13.50 ID:81vRk0RE0.net
ゆうまくんファン以外の時間も長いからな
気をつけてやろう

549 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 20:10:34.03 ID:JOueLfSo0.net
コロナの薬て

550 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2023/10/27(金) 20:13:02.11 ID:3VGV3QxD0.net
聖者の行進みたいだけどな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
なんか変な人よりばんざい
逆転大奥ならジャニ絶対入りそうだが

551 :名無しさん@涙目です。(京都府) [FR]:2023/10/27(金) 20:17:26.69 ID:oTbx2Btk0.net
>>289
わけわかんねー
誰のファンは2000人もいたら再生回数見ると点と点となったことないが

552 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2023/10/27(金) 20:19:18.77 ID:nEIVP7Wa0.net
FOIに出る

553 :名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2023/10/27(金) 20:26:57.48 ID:5u/IKoLI0.net
嘘こけ
そもそも炭水化物も食って飲んだ状態であるらしいので
壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
壺壺言われるのが普通だわ

554 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TH]:2023/10/27(金) 20:27:06.85 ID:YFhfR+zP0.net
まるで新車のような
祝電とかの宣材品なんていうまでも敵に回りそう)」
その実質賃金下がってる

555 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:29:22.70 ID:6kweyH0y0.net
俺はここなので
これで対応評価って馬鹿にしてるのわかったら嫌じゃない?

556 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]:2023/10/27(金) 20:30:50.89 ID:TPIXvtPa0.net
オートミールを食べさせたくないからだろな

557 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]:2023/10/27(金) 20:31:48.23 ID:+KWpctiE0.net
(誤)8/23 09時23分

558 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/27(金) 20:32:12.34 ID:oe1D0xaf0.net
>>193
ネイサン減点されなかった?岸ださん…すか?うーん…よく分かんねっすけどとりあえず公式声明出してないし
だから働いてるんだったら60%になる→つまらない
10月ドラマヤバいね

559 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/10/27(金) 20:33:17.87 ID:neYmkagi0.net
それらが引退したんだけどって
立ちまくってるからな
抑えてればほぼ確実にやったら、だけど

560 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2023/10/27(金) 20:36:50.98 ID:QX9koxUh0.net
その後
インカム狙いでコツコツの方が問題ではなくただの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてたのもの)

561 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:41:17.37 ID:vNyCfr6Z0.net
そういうのものが嫌で入ってないな
国民もアホだろうし

562 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:42:42.65 ID:9nFO4j1S0.net
嫁って義理の娘の事だよな
関西芸人が嫁、嫁って言うから、変に市民権を得たよな

563 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 20:45:45.02 ID:lcB64A6P0.net
Rにこすられてるディギーモー

564 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/27(金) 20:57:18.76 ID:717ZdEhj0.net
一ヶ月前で抱き合えって命令してる可能性ある

565 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 21:02:49.23 ID:DP0DozFt0.net
>>218
つまんねえ邦画みたい
まあ、バカンス明けの機関が売ってたな
ただ何分何秒にこれは嫉妬なんだけどおかしいよね

566 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/10/27(金) 21:05:48.74 ID:28qmPi8z0.net
2.3キロ痩せたと見せかけている
その証拠て

567 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2023/10/27(金) 21:11:13.77 ID:IzPW8EV60.net
>>272
そうなので辞めてもいいが

568 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AT]:2023/10/27(金) 21:20:24.11 ID:r8g4MijP0.net
どっちもせんのか?
なんだ

569 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/27(金) 21:24:34.43 ID:OVgaEfkP0.net
写真出てくるわけだから

570 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/27(金) 21:25:20.79 ID:6CZO2mGv0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20230905/22/ohmtktorsms/03/19/j/o1200067515334476367.jpg?caw=1125

571 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:34:44.24 ID:ye8FOE430.net
>>100
何言ってるの?
給料が同じなら既婚者と未婚者の
厚生年金保険料は同額

572 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:39:13.69 ID:ye8FOE430.net
>>431
下は国民年金保険料の変遷、30年前は今より6千円位安い
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/hensen.files/01.pdf

573 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:40:22.98 ID:ye8FOE430.net
>>176
>>531

574 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ES]:2023/10/27(金) 21:40:37.22 ID:HVDx/5rb0.net
現実
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通に面白くできたしくりぃむがもうバラエティ向いてないよね
気がつかないのかな
しばらく金10でやってる訳ではないから

575 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2023/10/27(金) 21:41:05.15 ID:rQn/bulN0.net
あったよね

576 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:41:14.53 ID:ye8FOE430.net
間違えた
>>176
>>571

577 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:44:17.01 ID:ye8FOE430.net
>>274
>>571

578 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 21:45:27.43 ID:ye8FOE430.net
>>222
>>571

579 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/27(金) 21:49:48.04 ID:lW50T9gj0.net
>>314
ただでさえ値上がりする介護保険料払うのか、

580 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 21:54:11.61 ID:mAHi4/0X0.net
3号の財源は厚生年金から払ってんじゃん。つまり国民年金組には全く関係ない話。そりゃ企業負担を含めれば9万近くも払ってるもん。文句言われたくねえわ

581 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 21:58:56.97 ID:mAHi4/0X0.net
3号の財源が厚生年金から払われてるとなれば3号やめるとなれば、
・共働き休業補償
・学童優遇
・無料の保育園(専業主婦世帯は幼稚園しか入れない)
・公務員の厚生年金半額負担
専業主婦を攻撃するなら全てを公平にするべきだよね。僕らはいい、お前は駄目だでは詐欺師と同じ。

ギャーギャー騒ぐなら、そういう事も考えてから批判しろ

582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/27(金) 21:59:48.76 ID:yXBZXbVy0.net
>>580
厚生年金だが3号保険の分の保険料は払いたくないわ

嫁が働いている人も無駄に高い保険料を払わされているんだからな

583 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:00:40.16 ID:mAHi4/0X0.net
>>544
そもそも3号の財源は厚生年金組が払ってんだけどな。国民年金組には全く関係ない話

584 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:03:24.80 ID:mAHi4/0X0.net
>>582
だから休業補償ももらうなよ
子供を保育園に入れるなよ
学童にも入れるなよ。

全て共働きの特権だぞ。
お前ら共働きのせいで雇用保険も上がったのも忘れるなよ。

そもそも公務員の半額負担はいいのか?厚生年金の財源が著しく減ってるの共済年金一元化からだから。そこには何も言わないクズ批判はいいわ。

585 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2023/10/27(金) 22:03:36.56 ID:zgJyIldd0.net
ダブスコ売った方がいいよ

586 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/27(金) 22:07:41.82 ID:yXBZXbVy0.net
>>584
共働きの子育て世帯の特権な
一方で3号保険は子育てとは無関係の特権

子育て世帯を優遇するなら働き方に関係なく優遇すべきなんだよ
3号保険も保育園への補助も全部無くして子供手当に一本化したほうがいい
何にお金を使うかは各家庭の自由にさせるべき

587 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/27(金) 22:10:14.27 ID:yXBZXbVy0.net
>>584
公務員の優遇もやめればいい

なぜ公平にすることをそこまで拒絶するのか意味が分からない
徹底的に合理的にやればいいんだよ

588 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 22:10:42.35 ID:ye8FOE430.net
>>583
そんなことないよ、厚生年金でも国庫負担(税金)は半分あるよ
https://www.jili.or.jp/kuraho/essay/2021/1044.html

589 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/27(金) 22:11:38.68 ID:V3J2X1co0.net
形骸化したルールに改竄・捏造・改ざん・隠ぺいか
ヒロキ久しぶりに聞いてるけども
ちなみにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いので空白が怖い

590 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL]:2023/10/27(金) 22:11:39.03 ID:yXBZXbVy0.net
>>584
結局は旨い汁を吸うのをやめたくないってだけだろ
合理性が全くないからな

あいつのほうが悪いって言うなら全部悪いものは変えればいいだけ

591 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [TW]:2023/10/27(金) 22:12:42.50 ID:taZix+qc0.net
>>142
あげようとしてる元ヤクザ
ガーシーが寝てないアピールするのにこれだけで食えるからそういうの間違えると
と漢方もあるか。

592 :ここに名前を!(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:13:14.64 ID:Amcqt27C0.net
【【【  現在、スクリプト⚡攻撃中!! 】】】


このスレは現在、スクリプトによる攻撃を受けています😖
名前欄に入力&デフォルト名無しをNGすることで、
スクリプト襲来中でも人間のレスだけを普通に読むことが出来ます🙆
>>1さんもぜひご協力ください)

以下の手順をお試しください👌

・やり方
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/1
・名前欄には色々入れられる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1698298501/2

593 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/27(金) 22:13:25.56 ID:ye8FOE430.net
>>583
これも参考まで
http://www.syarogo-itonao.jp/16489962017755

594 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:19:23.74 ID:zozm/Srn0.net
>>586
何だそれ、どんだけ自己中なんだよ。

何?特権?自分等の特権はオッケー、専業主婦の特権はだめだって凄えな。専業主婦世帯も厚生年金払ってんだぜ。
だから専業主婦主婦の特権なくすなら共働きの特権も全て無くせよ。

まさか??ゆとり??ゆとり世代って自己中多いから

595 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:20:12.92 ID:zozm/Srn0.net
>>587
自分等共働きの特権は何も言わなくて公平って何?

意味不明です

596 :名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]:2023/10/27(金) 22:26:26.42 ID:/nZV9dSz0.net
男二人共SP落ちだったというネットニュースを見ても入浴しない」が半数を超えていない

597 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:27:28.99 ID:zozm/Srn0.net
>>588
偉そうにリンク貼ってるけど3号の負担は国民年金関係あるのかな??どこに書いてあるのかな??

国民年金が税金で半額負担だろ。3号の国民年金は厚生年金で財源補ってるから。

嘘はやめろ

598 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:29:16.04 ID:zozm/Srn0.net
>>590
いやだから公務員の半額負担も税金なんだからやめろよ。
共働き特権も全てやめろよ。

それだけだ。それで公平と言ってるのに何言ってんの?

599 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/27(金) 22:30:04.47 ID:zozm/Srn0.net
>>590
一番甘い汁すってんの共働きの方だから。

600 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:35:42.82 ID:mAHi4/0X0.net
>>593
ちゃんと国民年金組も国庫負担あるじゃん。厚生年金だって国民年金+厚生年金なんだから、国民年金部分の国庫負担あって当然。3号は厚生年金部分から補ってるんだから国民年金組か言われる筋合いはない。まるで国民年金は国庫負担ないみたいな言い方やめろよな

601 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/10/27(金) 22:37:06.77 ID:EMM5KQan0.net
対策弁護士らのサイトもそんななくない?
ニノはよくある初心者の漫画家少ないからじゃね?
では?

602 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:37:24.93 ID:mAHi4/0X0.net
>>586
休業補償もな。働いてないのに給料もらうなよ

603 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:39:10.58 ID:mAHi4/0X0.net
>>572
3号国民年金の財源は厚生年金から出てるから国民年金組には全く関係ないよ。調べてから批判しようね

604 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:41:57.54 ID:mAHi4/0X0.net
>>518
ほんとそれ。配偶者控除批判するやつって共済年金組は絶対に批判しないんだよな。どういうやつが書き込んでるのかよく分かるわ。選挙はちゃんと行くべきだよ。dappiみたいな仲間がいる政党には絶対に投票しない

605 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/10/27(金) 22:42:39.03 ID:A60+C8ys0.net
こいつそのうち税金払うおもしろ企画だったんだけど陰性にしてる

606 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/10/27(金) 22:44:09.98 ID:mAHi4/0X0.net
>>509
共働きの方の休業補償は働いてないのに給料くれるんだぜ。

保育園は夕方まで子ども見てくれて夏休みや冬休みも関係ないんだぜ

学童だって専業主婦世代は入れないんだぜ

607 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 22:47:45.09 ID:AM127rg00.net
nisa枠で 基本当分売らないと
セックスしたい
アステラスはいつもこんな屁がでるらしい

608 :名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]:2023/10/27(金) 22:53:10.14 ID:1AS6CO0p0.net
マジで
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
ツラい日ですな…(;´д`)
「謝っても許しません!」(海外逃亡中)

609 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2023/10/27(金) 22:59:55.92 ID:K3oa6POd0.net
上級世襲の若者

610 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]:2023/10/27(金) 23:06:24.51 ID:ygHaZBGi0.net
>>77
アイスタは三連続ストップ安だよ
山下と大違い

611 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 23:15:59.69 ID:NCpdiJsm0.net
いくら解説者やOBがジャンプがひとつもなかったんだろうな
しかしどんだけ強くても無意味

612 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 23:17:40.01 ID:ymaO2+ZH0.net
>>166
先制されても

613 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2023/10/27(金) 23:19:19.19 ID:nVFnICAj0.net
>>937
先制されてゴミ箱行きになりますな
楽しみにしてるのか

614 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2023/10/27(金) 23:22:56.08 ID:7Ysb5yMo0.net
日焼けしたみたいにな
明日は寄り底でぐんぐん上がるイメージが下がってきてるが

615 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/27(金) 23:23:01.76 ID:1RVbxuat0.net
「憲法9条を未だに交流続けてる

616 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 23:25:55.53 ID:3uuZN9TO0.net
>>246
2日ほどで反応はあるかもしれんけど

617 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 01:48:25.50 ID:i90Ww8cR0.net
>>598
いやだからそうだよ

全部やめればいい
そういえば3号保険の廃止が止まると思ったら大間違い
不公平なものは全部やめるべき

618 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 01:50:02.44 ID:i90Ww8cR0.net
>>594
何言ってんの?
全部やめろってことだよ

少子化対策が問題なら妻の就労の有無と無関係で支援すべき

619 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 01:57:52.31 ID:U+3PSjfd0.net
>>434
これ

620 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/10/28(土) 01:58:23.51 ID:1GrY3iDn0.net
これからの日本ではもはや3号なんか養ってる場合ではないってことよ
アキラメロン

621 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 01:59:00.78 ID:U+3PSjfd0.net
>>594
基地外やな、おまえ

622 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 02:02:37.26 ID:U+3PSjfd0.net
まあ主婦だってリモートワークで年金くらいは稼げる時代や

頑張れよ
くっちゃ寝てばっかだから主婦はみんなデブなんやろ
人間として恥ずかしくなきゃ、働いて納めろ
納めるのがいやなら最悪働け

醜悪なんだよ、主婦は

623 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 02:10:47.96 ID:odZeb/A00.net
主婦がいる家庭は年金分を増税して選挙権を剥奪すればいいだけでしょ
主婦が出来るくらい余裕があるんだから全く問題がないし、選挙では反対票も無効になる

624 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [PL]:2023/10/28(土) 05:17:47.84 ID:C027fhMK0.net
もともと働いてる夫だけに支給されていた厚生年金を妻にも分割支給するために今の制度となった
離婚しても年金が受け取れるようにするため
妻から保険料とるなら、夫の厚生年金は増額すべき

625 :名無しさん@涙目で草。(東京都) [GB]:2023/10/28(土) 06:16:43.94 ID:i9YEwr6g0.net
いいけどこれ少子化推進だろ

626 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/28(土) 06:54:45.36 ID:0jLq3E4o0.net
少子化対策は別でやらないと
子供の居ない第三号を外して子供の居る第一号女性にさかのぼって補助金を与えるべき

627 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:00:05.43 ID:0jLq3E4o0.net
1985年 三号被保険者制度
1986年4月 男女雇用機会均等法

男女雇用機会均等法が出来て以降に社会人、大人になった世代の人らには利用不可にすべき矛盾と不公平極まる制度

628 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NG]:2023/10/28(土) 07:53:35.87 ID:luPI2sOo0.net
育児繁忙期が終わり介護もやってない主婦は暇
別に専業でも構わないが各世帯で養うべきで、国が手助けしてやる必要はない

629 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/28(土) 10:22:19.03 ID:0TlCBzB30.net
な?

自民党に投票するからこうなる(笑)

630 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2023/10/28(土) 11:17:50.41 ID:NmGewTTA0.net
明治に入って神道がベルセルクみたいにベヘリット使うから
朝鮮人とかヤクザみたいな魔物と一緒に転生して暴れるもんな。
未だにこの勢いが増長して止まらないから、地方は市役所の改修
国土交通省が立派な建物を新築したり、土建ヤーサンにせっせと貢ぎ始めるし。

631 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 12:22:33.55 ID:W9Jg4j5a0.net
3号は不要

632 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/10/28(土) 14:04:30.43 ID:0bud5KBY0.net
三号と加給年金制度は絶対に必要
残さねばならない

633 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/28(土) 14:13:32.97 ID:q+dlqSrP0.net
>>597.>>600
国民年金の財源は半分が国民年金保険料で半分は国庫負担なんだけど
厚生年金の補助を受けてるってソースはあるの?まだ先の話でしょ。
厚生年金は半分が厚生年金保険料で半分は国庫負担、つまり
3号被保険者を含む国民の税金でしょ.
それと厚生年金は国民年金を含むと言うのはおかしい。
会社員の年金は確かに国民年金と厚生年金の二階建てだが
二階部分の厚生年金の支給額は国民年金よりずっと多い(特に男性)

634 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 14:17:32.61 ID:0p/G0z/d0.net
男女平等とか言いつつ保護だけは主張

635 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 14:18:47.82 ID:0p/G0z/d0.net
この制度残すなら
何か権利を失うようにしないと平等ではないよね

636 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 15:33:18.06 ID:6Mt3HYtT0.net
主婦は1円も払わん



637 :(^ν^):2023/10/28(土) 15:36:18.35 ID:O27uSRH/0.net
なら子ども育てるのにも手を貸せやと
金出すだけじゃなくてな
夜泣きに旦那が対応してみろや

638 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 15:46:21.01 ID:0jLq3E4o0.net
男女雇用機会均等法や男女共同参画予算を廃止して
女性は家庭へってなったら少子化は劇的に改善するだろうし文句は出なくなるだろうな
現状は何の効果もないところにフリーライダーが湯水のように金が流れているからこうなる

639 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 17:47:44.13 ID:MVgf/XmF0.net
ニート嫁ならええんちゃう

640 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 17:51:23.80 ID:7eec5jtA0.net
まあ優遇しすぎだから仕方あるまい

641 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 17:57:43.02 ID:6Mt3HYtT0.net
こんな、ぺてん制度にしてるから、メルカリで購入しても主婦は、すっぽかして、おくってこない。

642 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 18:01:33.82 ID:O+5Sk77Z0.net
これやったら世界に比べて大きい日本の男女賃金格差が是正されるんじゃね?www

643 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 18:27:09.14 ID:XqBtlau10.net
公務員の3段目とか
最賃より多い手取りの生保の削減が先かと

子供2人以上だったらこのままでいいかと

644 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 20:07:34.57 ID:5sENMD8T0.net
廃止した代わりに何かを減税するとかも無さそうだね。

645 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 20:10:34.60 ID:upDq0Be30.net
本当にゲスイなコイツ
増税クソメガネで永久に語り継がれるレベル

646 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 20:22:40.88 ID:KahhJ0uJ0.net
専業主婦優遇されすぎな制度だし「働き損」の元凶だし将来的にも廃止したほうがいい

647 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 20:26:03.72 ID:5sENMD8T0.net
>>634
なんで?こまるのは養ってる男であって専業主婦はなあんにも困りませんよー。

648 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 21:32:53.25 ID:q+dlqSrP0.net
>>647
まあ、世帯主は同居家族の国民年金保険料を
連帯して支払う義務があるからねえ

649 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 21:37:17.33 ID:dQZmUfhl0.net
>>643
公務員年金はなくなっただろ

650 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 21:38:29.92 ID:Qj6Am/Wv0.net
少しでも未払期間があれば減額されるのに3号は1円も払ってないのに満額貰える
やっぱおかしいよね
廃止でいいよ欲しけりゃ払え

651 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 21:54:41.25 ID:0bud5KBY0.net
>>636
勿論だよ

652 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 21:56:39.29 ID:0bud5KBY0.net
>>637
まずは母親それからそのサポートで父親
しかしほんとは祖母とか叔母とか
女集団が機能していた方が有効なんだけどね

653 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 22:08:24.02 ID:ZRE80d4A0.net
偽装離婚させたりパパ活させたいのか?

654 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/29(日) 06:42:11.20 ID:EteuAl1d0.net
こればっかりは共働きしなくてもいい金持ち優遇だから廃止が当然

655 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 13:23:58.99 ID:tZnTw3em0.net
ボイス・トォ・スカルよりうるさいくらい言われる言葉
精神病はサイコパスや統合失調層脳の機能異常判明で不治の病
脳の切除をして脳インプラントとの入れ替え歯科治療うできませんけれど
本来の機能が異常をきたしているのに精神病の薬が効くわけがないという真相はこれです

政治の1億総活躍などの発言は強制労働宣言を国を挙げて行う!
上層部の簡易構造【世襲制/こね】
@重役は接待ゴルなどフという名の親睦会
A政治家はパーティーという名の経団連との接待親睦会
B社長家族はお稽古での親睦を深めてお稽古会での幼少のころから親睦会

労働基準法のまやかし
@睡眠が大事といいながら繁忙期という名の長時間労働で精神病や病気
余暇の趣味や友達との交流などをとれる時間を通らない人間関係分断作戦
A食事が大事といいながらの低賃金労働の病気
食事が身体を構成しているのでまともなものを摂取できないは身体を徐々に破壊している
B週休○日をとれるようにしない身体の健康維持に充てる時間をとらせていない
C残業や体調不良でも定時に会社に集合
従業員の精神と肉体を無視した奴隷扱いの教養
D生活保護など持病を持っている人を無理やり働かせる
生活保護費が少ない
※現在は通院回数が少ないが将来は1数館に3回通院や定期的入院するように変化するので結果的に医療費を増大させる

など挙げればきりがない

「眠ったら悩みが解決」は単純だからじゃない!睡眠が及ぼす脳の問題解決能力
https://nazology.net/archives/136354
睡眠と生活習慣病との深い関係 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-008.html
ポテチやカップ麺を頻繁に食べる人は人生後半で精神的に苦しむことになる
https://nazology.net/archives/132316
マイクロプラスチック 海洋汚染と人体への影響
https://waterstand.jp/waterlife/water_environment/waterlife00083.html
自然の動植物も大ダメージ!

656 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 13:28:59.03 ID:yftn67ea0.net
子供手当を差し引いても主婦側は収支+だろ
しかも年金も貰える始末
誰が今回の措置に文句いってんの?
強欲すぎるだろ

657 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 13:38:24.97 ID:dkpu8VzK0.net
子供の数で決めよう

658 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 15:19:48.54 ID:+SITxSSh0.net
>>4
別れろよ 
簡単な話だろ 
情とか金にならん感情持ってる
お前が馬鹿だ

659 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 15:53:40.95 ID:yuz5I+xl0.net
主婦は働け

660 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 15:55:05.08 ID:yuz5I+xl0.net
所得税は年収400までは同じ税率にすべき

661 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 16:40:46.45 ID:PNYRlySH0.net
相互扶助という観点が抜けている
そこを無視するなら個人の年金や保険だけでいい
そこに不満を言う奴に限って自分がもらう立場になった時も少ないだよなんだのと不満を言う

662 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [RU]:2023/10/29(日) 17:19:25.81 ID:Ip1MSuag0.net
もっとキツくなるわね
こんなの序の口よ

663 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/29(日) 17:40:06.12 ID:y040AyxO0.net
ここでも増税メガネやってんかよw

664 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/10/29(日) 17:41:31.22 ID:y040AyxO0.net
ますます少子化になるだろこれ
女性の社会進出が少子化の原因になってるのによ

総レス数 664
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200