2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】被災地のファミマで水を通常の倍の価格で販売→「表記ミス」と釈明 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:45:17.10 ID:5dsQUmYD0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 ファミリーマートは、石川県金沢市の加盟店で、販売していた水の価格を誤って販促物に表示していた事例があったとして、1月5日に公式サイト上で謝罪しました。

12本入り商品を24本入りの価格で表示していた
 X(Twitter)では1月4日、令和6年能登半島地震の被災地となった金沢市内のファミリーマート店舗で、
ペットボトルの水が通常の2倍の価格で販売されていたという投稿が拡散されていました。

 同社によると販売していたのは「宮崎県霧島の天然水1020ml」。通常1ケース12本入り1788円のところ、販促物では3576円と表記されていました。
3576円は「24本入りの価格」だったとしています。

 同社は「ファミリーマート本部において事実関係を確認しましたところ、当該店舗において、
箱入り飲料水の飲料の本数を間違えて手書き販促物を作成したことがわかり、現在は、正しい通常価格の表記とさせていただいております」と説明。
同商品の誤った価格での販売はなく、レジ会計時も正規価格が表示されるとのことです。

 同社は「お客さまには、多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪しています。

能登半島地震の被災地コンビニで水を高額販売? SNS情報拡散も…… ファミリーマートは「表記ミス」認め謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe481f64e335e2d82162f7eb3c88d0986807d977

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:45:53.88 ID:civYvoX20.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:46:00.36 ID:dvbxzFtS0.net
セッコいのう
不買だな

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:46:48.80 ID:iF8ESPcJ0.net
需要と供給

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:46:53.34 ID:zszmA2jF0.net
同商品の誤った価格での販売はなく、レジ会計時も正規価格が表示されるとのことです。


誰も買わなかっただけじゃね?

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:47:25.23 ID:+WrSGC750.net
ファミキチ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:48:25.33 ID:gnqOi0Ck0.net
ファミマが火事場泥棒やっちゃうかぁ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:48:26.69 ID:IrBnG9oy0.net
無計画で現地入りして支援物資調達と称して被災地域で買い荒らしてたジャーナリストもいた模様

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:49:33.17 ID:IwT8c4Mg0.net
(ファミチキください…)

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:50:13.46 ID:UC1vJY4d0.net
これがだめなら富士の山頂に売ってるカップメンとかも問題なんだけど

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:51:51.75 ID:Y48tx5440.net
あれれ〜?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:53:16.96 ID:t72tR9Rp0.net
>>10
君の言う通り別にいいんだよ

この店には好きな値段をつける自由はあるし、周辺住民らには平時に戻ったらこの店では一切何も買わないで他の店で買う自由もある

富士山山頂では選択肢がないからね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:54:09.63 ID:6K6bc8uV0.net
テレビだんまり

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:55:30.78 ID:gnqOi0Ck0.net
ヤマザキ「ただで配るよ!」
ファミマ「倍払えやw」
こういうことか

15 :お餅:2024/01/05(金) 17:55:36.54 ID:FalstUwd0.net
これは間が悪いwwwww

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:56:15.17 ID:3uTz9QiJ0.net
>>12
ファミマ本部は「うるせえ!嫌なら買うな!それ以上言うと夜道歩けねえぞ!」と言うべきだったね

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:56:17.24 ID:fuB2huw/0.net
何の問題もないと思う10倍の値段で売るべき
需要と供給

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:56:45.34 ID:KpFxRhiE0.net
あっちゃぁバレた

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:56:57.77 ID:Cpad3tvi0.net
ファミケチ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:57:56.01 ID:Tx4n7Uy10.net
苦しい言い訳wwwwwwww
中国様の伊藤忠だからなwwwwww

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 17:58:18.36 ID:6K6bc8uV0.net
ファミマはあのビッグモーターを買収しようとしている会社やぞ
伊藤忠商事グループな

22 ::2024/01/05(金) 17:58:48.93 ID:sr9a/I0C0.net
>>5
会計時は商品のバーコードをピッってやれば登録されてる価格が出るからね
POPが間違えてても実際の販売価格が損になることはない

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:00:02.07 ID:tJ0a+MOa0.net
> 本数を間違えて手書き販促物を作成
手書きでわざわざ作って、設置までしてるわけだからな・・・
おとなしく「仕入れが難しく品薄のため通常時より値段が高くなっております」
とか書いたほうがまだ理解されたと思う

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:00:44.47 ID:IbsIEo6F0.net
え?金沢被災地なの?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:00:48.40 ID:qzSmnSi70.net
悪質転売ヤーに買い占められないように3倍の値上げくらい認められてもいいと思うよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:01:03.12 ID:dQaW0k1C0.net
こことローソンは北海道の大停電を伴った地震の時も真っ先に店を閉めたんだよな
セブンは自家発電ができなくなるまで店を開けて、セコマはPHEVを繋いで店を開け、まいばすけっとは丼勘定の現金決済で店を開けてくれてすごく助かった。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:01:56.18 ID:iXf2Egcy0.net
ファミリーマート金沢泉野店の口コミ見たら、表記ミスじゃないのは明らかなんだよなあ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:02:13.75 ID:eeUiAS9R0.net
近江町市場の相場で売っちゃったのね

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:03:47.25 ID:sHPIlzgT0.net
レジでは正規の値段になってるなら本当にただのミスだったんじゃね
タイミングが悪かっただけでこのファミマも可哀想だな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:04:19.24 ID:D7WpwfPD0.net
札幌から備蓄寝袋12000枚届くぞ頑張ってくれ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:04:32.17 ID:rhTX4PCY0.net
震災前の口コミしか無いのに評価悪すぎて笑った

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:05:10.79 ID:gK73NNrn0.net
これはひどい話だな

また海外から叩かれる

33 ::2024/01/05(金) 18:05:15.93 ID:5NZKcIqH0.net
ファミリーマート 金沢泉野店のGoogle口コミ見てみ
店主のクソっぷりが羅列されてるから

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:05:44.48 ID:yk48XhD30.net
値段を上げるのは自由だよ
評判悪くなるだけで

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:05:50.08 ID:D7WpwfPD0.net
>>26
考え方だよなイエローグローブは店頭に発電機置いて夜も商売してたぞ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:05:55.02 ID:X+xypKg70.net
やっぱりファミマか

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:06:32.06 ID:S8dcFOSw0.net
批判されたからミスにした

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:06:39.77 ID:tuisfujw0.net
値段手書きPOP
で書き間違いなのか(笑)

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:07:00.56 ID:vplh4LxU0.net
>>32
お前の頭の方がひどい

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:07:41.71 ID:0LvPUolB0.net
痛恨の水

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:07:42.22 ID:rSJGo8PK0.net
うちのすぐ近くにあるけどここのファミマまじで酷いけど近くにコンビニここと向かいのセブンしか無くて向かいのセブンの接客も糞だからどっちか行くしかない

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:07:59.21 ID:loUVARDr0.net
1リットルが24本入りって市販されてないやん

43 ::2024/01/05(金) 18:08:06.23 ID:sr9a/I0C0.net
>>10
それは単純に運ぶコストが平地よりかかってるでしょ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:09:43.89 ID:vplh4LxU0.net
何というかこんな明らかな人為的ミス、しかも被害すら出てない物を叩く奴らってほんと気が狂ってると思うわ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:09:48.84 ID:Tx4n7Uy10.net
富士山の山頂の店は大手コンビニじゃねえだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:10:11.71 ID:a4wI9jbC0.net
誰も買わなかったから訂正してもバレないよね

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:10:35.18 ID:ptLvBABL0.net
ファミリーマートの店長は昔っから頭おかしいやつ多いよ。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:10:52.77 ID:gp2MZaI70.net
この店の口コミも終わってるから

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:11:26.86 ID:aDViJJav0.net
これは東日本大震災でもあったけどやられた方は死ぬまで忘れない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:12:10.56 ID:LFGObHOl0.net
どうでもいい

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:12:50.83 ID:D7WpwfPD0.net
地元なら無料で配布してやれや

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:12:51.68 ID:qPdSq5TS0.net
>>6
笑った

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:12:56.71 ID:gnqOi0Ck0.net
値段表記間違えましたで済むかよバカ
やっちまったなあファミマ

54 :らしくもないぜ:2024/01/05(金) 18:13:19.33 ID:pUCrRNxE0.net
そんな見え透いた言い訳が通用すると思うなよ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:13:32.93 ID:gJGjbhE/0.net
バチ当たります

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:13:39.48 ID:vplh4LxU0.net
>>53
何が済まないんだ?
言ってみ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:13:58.51 ID:01OAiCld0.net
店長が勝手にやって本部に飛び膝されたパティーン

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:15:08.18 ID:S8dcFOSw0.net
店長が勝手にやった
と言えばいいのに

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:16:01.57 ID:j58MWiwX0.net
>>6
わりとすき

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:16:03.95 ID:aWPxZheM0.net
バーコード1回通してレジポチポチして2ケース売ったことにすれば無問題

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:17:17.28 ID:01OAiCld0.net
>>58
犯罪じゃないのに企業としてそれはできん

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:19:37.49 ID:2m62ynQo0.net
ファミマやっちまったなぁ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:21:11.25 ID:G1xyAJU40.net
全部売ってもせいぜい数万の儲けだろうに…

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:22:30.11 ID:vplh4LxU0.net
>>63
他の商品も全部2倍の価格にしてりゃ故意だろうけどこれだけならミスだよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:23:10.62 ID:G/g9sz580.net
ミスなら仕方ないな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:24:30.59 ID:x7qmB2X+0.net
需要と供給
イメージ悪化と信用失墜
重要なのはどっちだ?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:26:13.90 ID:oM30Vr/90.net
手書きだし
本当にミスだろ
騒ぐのがアホ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:26:41.78 ID:gp2MZaI70.net
確信犯
https://i.imgur.com/hqo2k9H.png

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:27:16.60 ID:XjHFJRJY0.net
ここで肝心なのが日頃の行い

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:27:18.10 ID:gp2MZaI70.net
https://i.imgur.com/F1WBzGo.jpg

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:28:07.04 ID:ScaQ9kPF0.net
オーナーかゲスなんだろ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:28:40.16 ID:lt3ROEF/0.net
ぬすっともうもうしい

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:29:28.32 ID:yerZITzi0.net
バレたか!

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:30:21.54 ID:N1Ft6rpU0.net
ほんとか嘘かは分からんが最悪の場所とタイミングでやったなw

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:30:27.32 ID:pwoV9Pus0.net
>>70
これでミスは通用しねえわ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:31:28.86 ID:DM9bQ40x0.net
ひでーな!
店長クビだろ?

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:33:04.32 ID:rUXivOVZ0.net
阪神大震災の時にソーセージ1本5000円で売ってたの思い出した

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:33:06.74 ID:zC4gZkwR0.net
税込しか表示しない良心的な店だな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:33:57.88 ID:oM30Vr/90.net
>>77
ソーセージ(隠語)

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:34:09.05 ID:/sAxKti30.net
ゴミだな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:34:27.39 ID:DM9bQ40x0.net
>>77
震災が収まったら、速攻で潰れたらしいなw

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:34:44.97 ID:rUXivOVZ0.net
>>79
あ、そういう事か

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:35:47.52 ID:kFj28tWJ0.net
神戸の地震の時「おにぎり1ヶ500円」てやってた
個人商店。復興後誰からも相手にされず夜逃げしてたな。

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:36:04.91 ID:DM9bQ40x0.net
>>82
どう言う事?•́ω•̀)?

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:36:06.01 ID:eelQQvly0.net
ミスなら仕方ないけど311でそれやったスーパーはずっと言われてる

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:36:08.34 ID:AhshXYbU0.net
>>29
正規の値段と違うのは手打ちで値段入力するから本部にバレない様にやってるだけだぞ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:37:00.57 ID:dLf+Cs7g0.net
ほ、ほ、本部…グフッ、ぐわぁっ…パタ。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:37:34.38 ID:0NflQQxH0.net
本数書いてあったよな?(´・ω・`)

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:38:04.05 ID:7FlmaL0+0.net
悪徳商法

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:38:34.24 ID:0NflQQxH0.net
>>70
本数wwwwww

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:39:16.84 ID:T4zXkkE+0.net
>>53
フランチャイズ契約解除されればいいのにな

92 ::2024/01/05(金) 18:41:02.44 ID:a6aT6bJc0.net
>>83
ちょっと考えりゃ
そうなる事わかると思うんだけどなあ
この先地元民にソッポ向かれる覚悟で目先の数千円取るってバカでしかない

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:43:44.69 ID:mh5NyfMM0.net
3.11の時にカップヌードル@300円とか有ったな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:44:49.33 ID:QSGUXyCw0.net
黒門市場と並ぶボッタクリの近江町市場みたいに
需要があるなら存分にボッタクれ精神で儲けようとしたんだろうか
観光地としては正しい心理かもしれん

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:45:23.76 ID:jRYp/58D0.net
レジ通せばいいだけで勝手に割り増しとか難しいと思うよ
割引ならできるが

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:45:24.14 ID:fz7ukIw10.net
さて、ここはフランチャイズなのか直営店なのか。

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:45:56.59 ID:cUBV1tLU0.net
311の時にダイソーの単一を1000とかで売ってたカスいたよね

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:46:12.68 ID:HrKYQ3Fe0.net
なんかなあ…商売なんだぞこれ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:46:33.61 ID:8Y0Gxq3S0.net
ファミマで水をケースで販売してる所見たことない

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:46:39.92 ID:fz7ukIw10.net
>>10
阪神大震災の時ペットボトルの水1本を5000円で売りに来てた大阪人もいいの?

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:47:05.25 ID:yE/rvptF0.net
>>26
東日本大震災の時物流が止まったふぐすま海沿いに唯一ローソンは西日本から荷物集めてトラックに積んで来てくれたから
あまり悪く言わないでくだされ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:47:11.14 ID:AhshXYbU0.net
そもそも1020mlの1ケース24本って存在するの?
ペットボトル飲料って1000mlから1ケース12本になってるよね?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:47:31.86 ID:9SHM4TDB0.net
金沢のエア被災者多すぎじゃね?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:48:11.08 ID:Xnx083Wa0.net
阪神の時って都市部なのに
そんなに物資が無かったの?

105 :餃子:2024/01/05(金) 18:48:42.56 ID:8JGZjbCP0.net
いつもと運送費が違うから

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:48:48.14 ID:QVMOwuKQ0.net
こち亀読んでればこんな事しないのにな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:50:09.65 ID:y+pEuyqU0.net
ファミマはせこいんだよ
セブンの度量がない

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:50:11.68 ID:TytbncGl0.net
これ売るときバーコード読ませずにレジ手打ちしてたのかな?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:50:20.77 ID:tKf2K0/k0.net
まあきっちり倍額だし勝手に上げるのもレジ問題あるから実際誤りなんだろうなとは思うが誤解されても仕方ないわ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:50:31.53 ID:sQzLjarC0.net
守銭奴すぎて草

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:51:02.71 ID:AhshXYbU0.net
>>95
レジで値段手打ちなら簡単に割り増し出来る
登録されてなくてたまにバーコード通らない商品なんかあるけど値段手打ちするだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:52:24.68 ID:fz7ukIw10.net
>>58
フランチャイズだったら文字通り店長の独断だと思うよ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:55:31.11 ID:y+pEuyqU0.net
買ってないのに正規に表記されるのに謝罪

これ調査で売れた形跡ないから誤表記にして言ってるだけで買った報告ない
問題ないと思う客ならクレームいれないし

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:56:11.59 ID:fp85t9hS0.net
やっぱり反日じゃねーか

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:56:51.74 ID:y+pEuyqU0.net
>>109
水をケース売りでおいて売る気な時点でわかるだろ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:59:38.77 ID:G5OLS28K0.net
ファミマは不買

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 18:59:56.65 ID:6k9Y70X90.net
ある意味、この店舗を担当してるSVは嬉しいだろうな
以前からの問題店舗で何度指導しても改善されないが上は大事にしたくないから「お前がどうにかしろ」とか言われてただろうし
今回の件で本社上層部も認識しただろうし、確実にFC契約は切られる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:00:02.41 ID:qqKDTP9A0.net
>>43
被災地もそうでは?

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:00:36.38 ID:8Ls2NPZY0.net
>>10
確かに

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:01:22.82 ID:D9KhX2IA0.net
口コミから推察されるこの店のお人柄

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:02:59.21 ID:mAOQnwx90.net
きっかり2倍の値段になってるからこれは単に本数を間違えただけなのでは?

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:04:31.74 ID:qzSmnSi70.net
品薄になれば値段が上がるの当然だろ、ガソリンも猫の餌も高くなったわ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:05:50.34 ID:S8dcFOSw0.net
セブンイレブンだったら中身減らして
価格はそのままで売ってた

124 :!omikuji(広島県) [SE]:2024/01/05(金) 19:07:25.17 ID:teJta4TC0.net
やっぱローソンだよな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:17:08.91 ID:PgszFGmi0.net
ファミマの裏の顔を見てしまった

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:19:22.07 ID:wjm96oAh0.net
>>33
えぐいな

127 :名無し:2024/01/05(金) 19:20:30.50 ID:EpTad5c90.net
いやいや嘘くさいわ
絶対ガチの値段でしょこれ

128 :ミートドリア:2024/01/05(金) 19:21:16.25 ID:OeliKf9V0.net
ここのオーナーがクソだっただけだな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:21:47.99 ID:M7EV0/tg0.net
さすがに無理あるでしょうよ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:23:26.14 ID:/K9g7t920.net
正月料金だろ昭和だとどこでもやってたぞ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:24:52.89 ID:6LnNsRlj0.net
それで売れるなら商売としては間違ってないんじゃないの

132 :名無し:2024/01/05(金) 19:26:22.46 ID:EpTad5c90.net
金沢泉野店なの?

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:28:07.90 ID:ZWc0EJLX0.net
>>10
6合目でガリガリ君が250円やったときはビビった

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:36:05.63 ID:d3eou7hO0.net
ミスだろうが需要と供給での値段設定だろうが被災者はいつまでも覚えてるだろうな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:37:30.96 ID:p/smK8UL0.net
オーナーの責任だし、ある程度物資揃ったら契約解除でいいじゃん

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:38:32.23 ID:sM4HQobz0.net
ウルテク使うな

137 :お餅:2024/01/05(金) 19:40:00.55 ID:FalstUwd0.net
つーか、このファミマで働いてる人もみんな被災者だろ?
手書きの価格表の表記ミスくらい大目に見てやれよ…

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:42:02.63 ID:6RLZwm980.net
大物ゲットしたったwww-\(^o^)/
tps://i.imgur.com/7J9MAWi.jpeg

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:42:29.60 ID:3Fn/7w790.net
フランチャイズ店舗ならこんなもんじゃないの

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:43:24.29 ID:5tiWKYF10.net
苦しいいいわけだな

水のペットボトル12本が3000円以上なわなけないって気づくだろ普通、手書きならなおさら

141 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:43:43.73 ID:TOFMsTrT0.net
両津みたいな店だな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:44:18.39 ID:5tiWKYF10.net
>>138
まさに大物やん
おめでとう

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:46:02.75 ID:OVbE/ax90.net
晒す前に店員に確認しろよ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:46:06.87 ID:V+gK8RpL0.net
糞みたいな言い訳が通用すると思ってるところが凄い

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:46:53.71 ID:7mcInQoQ0.net
大阪維新は何がなんでも万博やったんでー!
成功すれば維新の手柄!
失敗すれば国の責任やで!

どっちに転んでも負けは無しや!

こんなんが大阪では支持されてるんやでw

146 :焼き肉:2024/01/05(金) 19:46:56.29 ID:0Z6C/kWG0.net
>>22
もう値上げした金額がレジに入ってるよ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:48:24.26 ID:G1xz6ieJ0.net
https://x.com/shinjukusokai/status/1742878816857624744?s=46&t=EgTfabZbtiTU_J0h0w1bcQ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:49:26.98 ID:tuisfujw0.net
何故価格POPが手書き?!
そりゃ本部推奨しないよね~

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:49:31.76 ID:Ws+n2gSJ0.net
>>70
これでミスったはないだろ…

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:51:55.75 ID:o9zBZN2e0.net
この店の口コミ酷すぎて笑っちゃうわ
日頃の行い悪すぎ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:54:42.33 ID:khCzqW/y0.net
アホか

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 19:57:43.78 ID:Pavnq6j90.net
24本は重すぎるだろw

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:06:49.82 ID:y7fHkJIi0.net
こんな言い訳を誰が信じるんだよw

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:12:19.69 ID:g/skreyz0.net
差額をポケットに入れようとしたけどレジの値段設定変更出来なかったのか…ようやるわ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:12:46.71 ID:mLO6RvJ10.net
>>10に問題ないと言ってるやつは社会の害悪、転売ヤーだろ。

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:14:26.95 ID:mLO6RvJ10.net
>>145
維新に居場所撤去されたホームレスがなんか言ってるぞw

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:15:15.66 ID:9WTZDEPC0.net
守銭奴

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:16:09.26 ID:SbSKaMCl0.net
>>118
金沢市は一部被害出てるが
物流は問題ないぞ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:16:48.96 ID:EFAEAztr0.net
>>70
「12本入」と書いておいて「24本と間違った」は無いわ〜w

160 :焼き肉:2024/01/05(金) 20:17:53.13 ID:0Z6C/kWG0.net
>>154
手打ちなら

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:18:55.89 ID:EFAEAztr0.net
>>147
逆に行ってみたいw
むしろコメントどおりだったら高評価だわwww

162 :焼き肉:2024/01/05(金) 20:19:13.32 ID:0Z6C/kWG0.net
この店をグエンな仲間やクルドの仲間でこんにちはすれば良いんだな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:25:53.66 ID:QRmjJ1zN0.net
これぞ資本主義、こいつは出世する

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:28:52.26 ID:BgbA3XiX0.net
こち亀で見た

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:29:19.64 ID:+JxSJXQ10.net
ミスってことに受け入れるとしても、逆にミスに気が付かないのがやばくね?

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:29:40.28 ID:AWGCHInM0.net
311の時もあの有名なドラッグ屋もそれまでの3倍くらいで売っていたな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:36:58.19 ID:s1muXWP00.net
>>118
富士山は常にだけど、
今回の店は通常通りに注文入荷できてるしコストは平時と変わってねーぞ

168 :!omikuji:2024/01/05(金) 20:39:50.63 ID:bHXxG1gf0.net
緊急時って本性出るよな
周りを気をつけて見ると共に自らも戒めにゃならん

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:44:46.88 ID:owo/YXiO0.net
レジ通さず販売してた疑惑

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 20:46:09.64 ID:F5qtma3E0.net
ペナルティなので
買ったと言う人には全員に返金しないとダメだろ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:07:04.29 ID:r319MMpS0.net
http://imgur.com/xOhVmZe.jpg
http://imgur.com/YcXaboc.jpg
http://imgur.com/pnqodxu.jpg
http://imgur.com/GDBf635.jpg

172 :名無:2024/01/05(金) 21:07:47.57 ID:VCfwNLMA0.net
>>169
レジの電力が切れてると思うが
店としては冷蔵冷凍品は、全滅に近いと思う

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:10:05.82 ID:RQWpyY+T0.net
ここの店主もアルバイトのオッサンもかなり接客態度が悪いみたいだな

174 : :2024/01/05(金) 21:14:12.44 ID:UpWDr3gE0.net
>>4
これ
何がいけないの

175 :名無し:2024/01/05(金) 21:17:05.55 ID:sk8awkF80.net
ファミマって伊藤忠だったんだね

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:21:54.86 ID:+EZVXtAi0.net
商売なんだから本当に倍で売っても叩かれる筋合いはないと思うけど
まあ良いイメージはなくなるだけで

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:24:40.62 ID:otlcJv8C0.net
こりゃ本部は頭抱えたろうなw

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 21:53:59.93 ID:3KSIEeG30.net
>>10
被災地と比較すんなや

179 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/05(金) 22:01:01.13 ID:CCPzYv4+0.net
こういう事したら落ち着いてから総スカン喰らうの分かりきってるだろうに
現地民なんだから田舎の村社会の恐ろしさ知ってるだろうに

180 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/05(金) 22:01:25.21 ID:gM97tiHi0.net
別にいいんじゃない
二度と使わんって人間が増えるだけだろうし

181 :名無しさん@涙目です。(京都府) [AR]:2024/01/05(金) 22:02:17.41 ID:B5FT5JTJ0.net
ふだんから評判の良い店ならねw
あの店のネット上の評判や口コミを見てたら
足元見てやったと想われてもしゃーない

182 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ID]:2024/01/05(金) 22:04:04.28 ID:udu9ecxa0.net
>>6
新年初笑いがコレ如何に(笑)

183 :名無しさん@涙目です。(京都府) [AR]:2024/01/05(金) 22:05:14.29 ID:B5FT5JTJ0.net
>>10
それフランチャイズの店かなんかなんw

184 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/05(金) 22:06:33.39 ID:otlcJv8C0.net
>>180
「北陸震災時にファミマは」って言われるファミマが悲惨。

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/05(金) 22:21:25.89 ID:uzQP413n0.net
>>138
海老食べたら全部出そうw

186 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/01/05(金) 22:21:50.59 ID:Zp4gZ0cF0.net
市場経済を否定するやつは北朝鮮に行け

187 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/05(金) 22:25:59.80 ID:mALtSGws0.net
うそつけやw
ぼろもうけするきまんまんやろ

188 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/05(金) 22:29:23.96 ID:fD1dbYzR0.net
見事な便乗値上げとか流石に俺でも引くわ…

189 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/05(金) 22:39:43.27 ID:xRCTVy7p0.net
うちの近所ファミマしかねぇんだよ。狭いエリアに無駄に五軒もあるし。

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 22:59:38.80 ID:ScaQ9kPF0.net
ここの口コミ見たらもともとゲスな店っぽいね

191 :sage:2024/01/05(金) 23:04:37.75 ID:1vn5oHA60.net
フランチャイズ契約解除くらいしないとイメージ回復できんだろ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:04:47.27 ID:+epxahPC0.net
Tカードだしナンミョーだろそもそも

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:08:21.09 ID:xKDRY7Lo0.net
目先の小さな利益に釣られて大きなもの失ったな

194 ::2024/01/05(金) 23:09:33.14 ID:aDA+toOr0.net
いやいやいや表記ミスなわけねえだろwww
中国人も真っ青のゲスさでワロタ

195 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/01/05(金) 23:10:32.92 ID:ZRmW2fhF0.net
物価ってそういうもんだろ?

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:15:35.27 ID:Z4cv/vYY0.net
オーナー「大地震で能登が壊滅する。これはチャンス」
商売人なんだから言い訳せず正直に認めたらいいのに

197 :蜘蛛:2024/01/05(金) 23:16:09.50 ID:9m1pHWaP0.net
こういう食い物関係のゲスいヤリクチには日本人は発狂するからな。
こりゃ明日から本部にさらに厳しい抗議電話が行きまくるでw

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/05(金) 23:45:34.39 ID:xJ4VUl/10.net
ファミマひでーな

199 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/06(土) 01:18:15.24 ID:GScjwJAm0.net
ファミマなんかで物を買わないで金沢で頑張っているラムーを評価してやってくれ これ販売は断って無料配布に徹してたらしい

https://i.imgur.com/78kkO7C.jpg

200 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/01/06(土) 01:18:44.24 ID:GScjwJAm0.net
ボッタクるファミリーマート金沢泉野店。
無料配布するラ·ムー金沢近岡店。

私はこのファミマでは金輪際何も購入しない。
本部も看過するならファミマ全体も利用しない。
人としての誇りは無いのか。
嘆かわしい。
https://pbs.twimg.com/media/GDCHf07bMAEPB-S.jpg

201 :名無しさん@涙目です。(光) [FR]:2024/01/06(土) 01:29:34.67 ID:aheCnlCv0.net
>>189
大阪はファミマが多い
うちは徒歩圏内にファミマ5店舗あるのにセブンは半径1キロ圏内には1つもない

202 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 01:31:36.84 ID:EzxaaOoC0.net
いつも取り扱ってるのに間違えるわけないだろ
言い訳も見苦しい

203 :名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]:2024/01/06(土) 01:31:57.11 ID:kVtMt6ys0.net
>>10
脳みそにウジでも涌いてんのか?

204 :名無しさん@涙目です。(香川県) [TW]:2024/01/06(土) 01:32:35.83 ID:kVtMt6ys0.net
>>155
社会にでろよ、ヒキニート

205 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/06(土) 01:36:15.44 ID:O+SJZIhg0.net
結局、レジでは正規の値段で販売してたんでしょ?
喚いてる奴らは何にキレてんの?

206 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/06(土) 01:36:42.63 ID:mVJZ9RhJ0.net
>>201
元を辿ればampmとサークルKとサンクスでそれぞれ違う店舗だったのかな?

207 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/01/06(土) 01:40:27.27 ID:tbRfys+o0.net
口コミワラタ
イマドキこんなんで潰れないのが凄い

208 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2024/01/06(土) 01:50:43.01 ID:WT7gR/2O0.net
評価1.5のセブン知ってるけど、そこより酷そうだな

209 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/06(土) 01:53:49.63 ID:VYqTmtmN0.net
ひどいコンビニだ

210 :名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2024/01/06(土) 01:54:08.24 ID:WT7gR/2O0.net
>>205
それもホントか疑われるような店なんでしょ

211 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/06(土) 02:18:03.53 ID:gXPnRmXZ0.net
通常価格でも高いがな

212 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 02:22:49.43 ID:avk7TSmy0.net
レジでバーコード読み取りしたときの値段って店舗で勝手に決められるんだ?

213 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]:2024/01/06(土) 02:27:37.99 ID:ZX5FyKhp0.net
店員のプライバシー保護のため名札を偽名にしておいてよかったな

214 :安倍🏺三(ジパング) [US]:2024/01/06(土) 02:34:19.01 ID:0kGurPAX0.net
FCが勝手にやったことなのはみんな分かってたのにこんなクソみたいな言い訳、、
FC解除なりちゃんと対応してたら本部のイメージは保てただろうに

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/06(土) 02:48:25.78 ID:vLMCSTqA0.net
なぜ「キム沢」と呼ばれ嫌われてるかよく分かるエピソード

216 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/01/06(土) 02:52:16.00 ID:PQgqahAm0.net
被災地というけど泉野のあたりは被害ほとんどないよ
というか金沢でも屈指の高級住宅街よ

217 :名無しさん@涙目です。(石川県) [ヌコ]:2024/01/06(土) 03:03:27.20 ID:nuWqUaIb0.net
生鮮食料品の価格は倍以上変動するのに製品は一定の価格で売らないと
いけない、早い者勝ちしかないという社会通念に個人的には疑問を感じる
が、こうなると誰でもわかるのにやってしまった店のミスであることは間違いない

218 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 03:50:36.40 ID:rqUln8ds0.net
>>174
別にいけなくないけど、金額以上のものを失うけどな

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 03:57:30.69 ID:rqUln8ds0.net
バーコードの金額は変えられんから、レジ持ってったら手打ちしようと思ってたんだろうな
ツッコまれた時の言い訳として、24本価格にしてたんだろ

220 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KE]:2024/01/06(土) 04:16:51.52 ID:dlVhoG9f0.net
>>206
ファミマに愛想つかせて脱退しサークルKサンクスになったがその後買収されて再びファミマの呪縛に縛られる悲痛なオーナーがいた

221 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/06(土) 04:20:04.89 ID:UyL395U90.net
>>217
元の仕入れが上がってるから
卵や牛乳は原価の1割くらいしか利益ない
期限長いのや廃棄出なさそうな食品は利益低いが廃棄出る食品でも利益3割
この水は倍で小売り越えてる、フランチャイズの看板でやるべきではない、全体のイメージが悪くなる

222 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/06(土) 04:48:13.63 ID:2f4iioIG0.net
>>174
ピンチの時にセコさを発揮する店と、寛大さを発揮した場合
ピンチが終わってどうなるかは一目瞭然

223 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/01/06(土) 05:15:38.30 ID:cGI0TWp00.net
うそつけ
本当ならファミマ本社の指示だとして
不買するぞ

224 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 05:19:33.24 ID:QZKXcGEA0.net
輪島のスーパーほぼ全商品100円で業務再開だってさ
ファミマはやっちゃったね〜
まともなフランチャイジーは看板降ろしたいだろうねw

225 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 05:30:37.58 ID:Xxr8d/Dv0.net
>>70
本数あってるじゃん

226 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/01/06(土) 05:34:48.49 ID:mJf2HFM90.net
通常価格自体スーパーの倍なのに

227 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/06(土) 05:39:03.54 ID:NkPK8ZyN0.net
>>174
問題ないよ
ただやられた方は死ぬまで忘れないし
店ある限り心の中で潰れろ潰れろ思ってるんじゃないかな

228 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/01/06(土) 05:39:35.66 ID:5RQYL6nW0.net
ダンボールに値段貼って売る姿勢が確信犯

普段やってなかっただろーが

229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2024/01/06(土) 05:43:49.79 ID:ob4gSN1I0.net
金沢泉野店のレビュー見たら、この店のオーナーはかなりのクズみたいね
レジ打ち面倒がる、商品投げる、舌打ち凄い

本部にも苦情が行ってるだろうに放置してた結果だからファミマ全体のイメージ悪化も仕方なし

230 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]:2024/01/06(土) 05:45:30.09 ID:uECVwXaD0.net
この言い訳を信じるヤツはいないw
震災被災地でのボッタ商売の話はよく聞くが写真付きは初めて見た気がするな、ずっと活用され続けるだろう

231 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/01/06(土) 05:47:33.91 ID:ibCjSP6E0.net
個人商店なら勝手にすれば良いが(その後誰も来なくなる覚悟があるなら)、フランチャイズでこれは無いな

232 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2024/01/06(土) 06:13:09.51 ID:RBbRMbNN0.net
本部からの印刷物じゃなくて手書きPOPか…
レジで正規価格になるんなら、素で間違えたぽいね

逆のパターン(12本のを6本価格で表示)やらかしたことあるから、今変な汗かいてます

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 06:43:22.20 ID:gy8r7A070.net
店のレビューボロクソで草

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 06:51:57.15 ID:zMM8sqcp0.net
絶対絶命都市4で見た

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 07:05:49.35 ID:PQgqahAm0.net
このコンビニの周囲は進学校が多くて子供の教育に熱心な世帯の移住需要がけっこうあるらしい(進学校に歩いていけるほど近い)
そういう事情もあってちょっと接客がアレなコンビニでも潰れないということでしょう

236 :あんかけ海老シューマイ:2024/01/06(土) 07:13:50.73 ID:+3GM91+O0.net
レジに持っていったら表記ミスの金額で売るのか?

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 07:21:00.90 ID:qumfdrx60.net
まあ何にせよ本部は激怒してるだろ
それなりのペナルティがあるんじゃないか

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 07:23:03.13 ID:pba6I7GH0.net
「表記ミス」だよ
何を騒いでんだ?
ミスなんて誰にもあることだろ
誹謗中傷は慎めよ

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 07:23:56.41 ID:jKPU37ir0.net
ここって評判の良くないファミマだ的なツイが流れてたな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 07:25:50.21 ID:5JwVdp5E0.net
確信犯

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 08:03:23.93 ID:mqyoFfkg0.net
このスレにファミマ関係者が沸いてるな

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 08:05:40.51 ID:mqyoFfkg0.net
>>232
やり直し
無印らしくない書き込み

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 08:05:58.79 ID:Nt1nj6050.net
>>232
各店舗でPOSの価格設定をいじることなんて簡単にできるぞ

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 08:07:24.33 ID:UPr68vTG0.net
嘘つけ

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 08:08:38.43 ID:TZRyCVcR0.net
関東大震災でも井戸占拠してこれやったんだろ。
そりゃブちぎれる。

246 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]:2024/01/06(土) 08:46:42.03 ID:pba6I7GH0.net
表記ミスだよ表記ミス
天下のファミマがそんな火事場泥棒みたいな真似するわけがないでしょ
常識的に考えなさい

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/06(土) 08:50:05.29 ID:u1pG6nNl0.net
オーナー屑すぎて好きw

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 09:06:27.33 ID:7Dq1QJ/g0.net
面白いからこういうクズどんどん出てきてほしい

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 09:17:46.23 ID:RBbRMbNN0.net
>>243
といっても、そのへんのログは全部本部に行きますけどね
20年前でさえ、そうだった
今は違うのかな

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 09:41:18.07 ID:sw4GjYIX0.net
>>10
みんな自由で良いと言ってるが
フランチャイズだからファミマ本部が価格決める約束なんだろ

本部のマーケティングやブランド価値考えたら認める訳ない
だから実際、見え透いた嘘で修正させられた訳で

個人商店なら勝手にすれば良いが

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 09:57:48.27 ID:HX6p/yRE0.net
映画館とかも通常より高いんだが

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 10:07:29.37 ID:5JwVdp5E0.net
確信犯

253 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/01/06(土) 11:13:24.28 ID:yCxKhri10.net
陳列の画像だけじゃなく、この価格でレジが通ったレシートもあれば
確実に叩けたね。

254 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/06(土) 11:57:37.93 ID:603WnhYx0.net
緊急事態につきファミマ○○店は全商品を放出します、ってやってりゃたぶん本部から全額立て替えと報奨金来てたと思うわw

255 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/01/06(土) 12:14:21.21 ID:gf0KTvHf0.net
>>249
POS通さずに売るかもしれないけどな

256 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/06(土) 12:21:26.34 ID:yQe9fLRB0.net
やっちゃったね

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/01/06(土) 12:29:51.39 ID:wKDDAsXG0.net
これ手書きだから間違え、勘違いとかの言い訳出来ないやろwww
デジタル入力でのプリントアウトものなら打ち間違いです!とワンチャンその言い訳がきいたかも知れんがw

ホント信用失ってワロタ

258 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]:2024/01/06(土) 12:29:58.66 ID:dFKG027I0.net
ファミマ本部の言い訳も悪手だな
素直に認めてごめんなさいしたほうがマシだった

259 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/01/06(土) 12:34:39.69 ID:TaWfx6L20.net
というか、水ぐらい10リットル程備蓄しとけ
家が倒壊したら仕方ないけどな

260 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/06(土) 12:39:16.33 ID:Gt9ZlHHC0.net
ここのクチコミ地震以前もかなり酷いからオーナーが糞っての合わせて報道しないんだな

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 12:51:49.83 ID:EgmNQDrm0.net
ファミマは嘘つきだと言うことは、しっかり伝わった!
本部にクレーム入れておこう

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 13:35:26.48 ID:/zUzsWY60.net
東日本の時にガソリンみたいだな。足元見られて、1.5倍位の価格で販売されてた。
需要と供給だからいいのではないの。

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 13:43:32.47 ID:o/oE8SpM0.net
表記ミスとかねーわ
値段決めた奴くっそ怒られたんだろうなw

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 13:53:44.30 ID:5zBP8Rnc0.net
>>86
だよなぁ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 14:15:40.61 ID:eeLuwOZp0.net
この件は後世に伝えて教訓として残していかないとね

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 14:20:08.95 ID:dD136CvI0.net
現場の証拠画像や定価の証拠画像は
記録して残しておかないといずれ消えちゃうぞ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 14:39:21.51 ID:gDtJ/Byq0.net
ファミマ近いけど今後はちょっとだけ遠いヤマザキデイリーに行くは

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 14:40:49.87 ID:80/i9nB50.net
石川県ってファミマしかコンビニないと聞いた
なぜローソンやセブンイレブンが入ってこなかったのだろう?

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 14:42:56.17 ID:ufcZRArx0.net
震災時の貴重な教訓として、勉強になるし社会的な意義が大きいから
これからも記憶に留めておきたい

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/01/06(土) 14:46:11.50 ID:hoLbCABp0.net
>>268
それは能登地域の話な ファミマは離島でも出店してる

271 :あ(やわらか銀行) [US]:2024/01/06(土) 14:47:33.02 ID:1PzQ/zHy0.net
>>268
元々サークルKとサンクスが強い地域だったので
それが全部ファミマになったってこと

272 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/06(土) 15:18:35.30 ID:sw4GjYIX0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dm34RO3X0AA8XbS?format=jpg&name=large


https://x.com/sarayashiki/status/1039760094928560128?s=46

こち亀予言の書

273 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/06(土) 15:28:17.34 ID:BMnzWwjD0.net
嫌ならセブンか農村で買え!

274 :安倍🏺三(ジパング) [US]:2024/01/06(土) 15:39:00.73 ID:0kGurPAX0.net
+の次スレが立たん😠圧力か?

275 :(光) [US]:2024/01/06(土) 17:06:01.51 ID:VkcoNT/i0.net
https://twitter.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1743212125856874981?t=WroQfqioPaYTaWIPMfbPZA&s=19

ファミマが支援に力入れてるみたいだが水を2倍で売っているのを知るとなにか裏を感じてしまう
(deleted an unsolicited ad)

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 19:00:53.91 ID:nZqjQ3Db0.net
>>271
エブリワンも買収されてファミマになったわ
手作り弁当とパンが好きだったのに

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 19:58:04.85 ID:4kEmEmYH0.net
>>1
チヌーク輸送ヘリ=89億円、オスプレイ=211億円、大阪万博の空飛ぶクルマ=3兆4000億円🚁
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704526076/54

278 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/07(日) 02:47:30.65 ID:488boYMQ0.net
あーこれは間違えてるね

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 03:14:16.44 ID:y1BgRiyr0.net
ファミマらしいな

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 03:33:34.53 ID:P1aKEsOC0.net
ファミマは略奪されても文句言えない

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 03:37:08.46 ID:ii8KY/tN0.net
元々評判悪い店だから誰も信じてない

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 03:42:24.06 ID:JutQ4mqf0.net
レジでは正しい価格が出るんなら単なる書き間違いだろ

283 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/07(日) 03:46:55.07 ID:ii8KY/tN0.net
世間はそう見てないのが現実だ

284 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/01/07(日) 04:18:41.40 ID:vIna8CNY0.net
アクセス不良となっている中
運搬費用とか考えたら、倍の価格で妥当だな

285 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/07(日) 04:37:45.94 ID:/1//FCpe0.net
正義マン

286 :hage:2024/01/07(日) 05:06:33.43 ID:Gz10vJZJ0.net
損して特とれ
が商売の基本じゃねーのか?

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/07(日) 05:55:12.58 ID:Zi/AZgNu0.net
意地汚いことで知られる金沢商人

288 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/07(日) 06:57:08.72 ID:t6yI2yuC0.net
やっぱり定番の言い訳 「記述ミスってました」が炸裂したな

289 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/07(日) 06:59:24.87 ID:t6yI2yuC0.net
>>1
東日本大震災のときの千葉おにぎり1個1000円の画像マダー?

290 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/07(日) 07:00:13.15 ID:NEO7mZrh0.net
アフォばっかだな

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 07:21:46.07 ID:JlMH36yG0.net
チョソコーがぼったくり価格販売してそうw

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 08:49:59.08 ID:9CvUHIEF0.net
神戸で小さいリンゴをべらぼうな値段で売ったのもファミマだっけ

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 08:53:22.01 ID:jmXiz2Je0.net
さすが小京都金沢・・・いけずやわ〜

294 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/07(日) 09:57:29.41 ID:gpT3Kb200.net
SNS時代に便乗値上げなんてしたら
全国に破門の回状が廻るも同然。

295 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/07(日) 10:51:42.72 ID:VdDhBmdh0.net
正直に需要と供給の結果と言えばいいのに

296 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/07(日) 15:04:55.78 ID:VOIdJqw60.net
忘れません

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 19:36:25.42 ID:VTtythdZ0.net
>>1
店員過労死、ファミマが遺族と和解
4300万円支払い
2016年12月30日 21:19

コンビニエンスストア「ファミリーマート」のフランチャイズチェーン(FC)加盟店の男性従業員(当時62)が勤務中に事故死したのは、月200時間を超える時間外労働の過労が原因だとして、遺族が計約5800万円の損害賠償を求めた訴訟は30日までに、大阪地裁(福田修久裁判長)で和解が成立した。ファミマと店主が連帯して解決金計約4300万円を支払う。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H49_Q6A231C1CC1000/

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 19:41:46.37 ID:VTtythdZ0.net
>>1
血の涙流しても休日は与えられず
ファミマFC店員過労死
https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20161230/dms1612301000004-s1.htm

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 19:44:14.01 ID:VTtythdZ0.net
>>1
8カ月間で休日4日 他店掛け持ち

ttps://mainichi.jp/articles/20161230/k00/00m/050/089000c


コンビニ大手「ファミリーマート」(本社・東京都)の加盟店で働いた従業員の男性(当時62歳)=大阪府大東市=が死亡したのは、月200時間以上の残業による過労が原因として、遺族が同社と店主に総額約5800万円の賠償を求めた訴訟が今月22日、大阪地裁(福田修久裁判長)で和解したことが分かった。

ファミマは「著しい長時間労働」を認め、遺憾の意を表明。遺族が要望した店側への労務指導の努力を約束し、店主と解決金4300万円を支払うことで合意した。

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 19:46:06.54 ID:mLV864JJ0.net
正直にぼったくろうとしてたので止めさせましたのほうが印象いいでしょ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/07(日) 21:13:58.07 ID:mm0nSQPs0.net
まあこれでファミマ本社の義援金は当初予定に大きく上乗せになるこったろう。結果オーライ。

302 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 05:56:20.00 ID:bqr0zoH+0.net
店の口コミみたらこの騒動以前からかなり問題ある店みたいだし確実にわざとかと

303 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:03:14.46 ID:1Wxmb0lx0.net
本部もグル

304 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 14:19:44.26 ID:tYFtP0Ox0.net
>>10
平時と非常時一緒くたw

総レス数 304
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200