2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

志賀原発、わりと壊れてた😂 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:05:53.49 ID:hx/4dDuJ0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
志賀原発 外部電源一部トラブル 漏出の油量は当初発表の5倍超

北陸電力は石川県志賀町にある志賀原子力発電所について、地震によって設備が損傷し、外部から電気を受ける系統が一部使えなくなっているトラブルについて、依然、復旧の見通しは立っていないと説明しました。敷地内で地盤が沈下するなど新たな被害も見つかったものの、いずれも安全上の影響はないとしています。

志賀原発では今月1日の地震により、1号機と2号機で外部から電気を受けるために使われている変圧器2台の配管が壊れて、絶縁や冷却のための油が漏れ出し、一部の系統が使えなくなっています。

北陸電力はこのうち、2号機の変圧器から漏れた油の量について、当初およそ3500リットルと発表していましたが、5日開いた会見で、推計に誤りがあり、実際にはおよそ1万9800リットルにのぼったと発表しました。

また、新たに2号機の別の変圧器1台でも、配管の隙間からおよそ100リットルの油が漏れ出していることが確認されたと発表しましたが、外部から電気を受けるために使われるものではないということです。

変圧器から漏れた油は5日正午ごろまでにほとんどを回収したものの、どのように復旧させるかは、これから具体的に検討するということで、依然、復旧のめどは立っていないとしています。

北陸電力によりますと、志賀原発は長期間停止していることから、保安上の規定では、外部から電気を受ける系統は1系統確保されていればよいとされているということで、現在も複数の系統で電気を受けていることなどから、使用済み燃料プールの冷却など安全上重要な機器の電源は確保されているとしています。

このほか、5日までに発電所内のすべての重要設備について目視で点検を行った結果、1号機の原子炉建屋の周辺など少なくとも4つのエリアで、コンクリートで舗装された地面に数センチから最大35センチの段差や地盤の沈下が見られたということですが、北陸電力はいずれも安全上の影響はないとしています。

https://i.imgur.com/vlctx12.png
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240106/k10014311011000.html

2 :秋元康:2024/01/11(木) 21:06:14.29 ID:ChdipG2d0.net
( ´∀`)<ぬるぽ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:06:40.90 ID:sFX6fuA10.net
なあに
かえって免疫が付く

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:13.76 ID:5WiqEoep0.net
35cmもデコボコになってパイプは大丈夫なの?

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:18.10 ID:kPiTTuvT0.net
隠蔽しろ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:18.35 ID:pA8kzpgx0.net
あれれー

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:32.57 ID:NvC9Z3Ar0.net
やばそうでワロタw

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:34.64 ID:vbM/pqOD0.net
>>2
ガッ👊🏻❤‍🔥

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:35.72 ID:Ur89Qp6G0.net
わんぱく宣言

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:42.65 ID:aOhSCLLC0.net
稼働中だったらどうだったかとか検証して欲しいものだ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:07:45.36 ID:wYP72LAX0.net
この程度で済んでるの凄すぎやろ
こりゃあ再稼働も早そう

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:08:05.28 ID:yQyyodBw0.net
よく耐えたな

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:08:21.63 ID:NvC9Z3Ar0.net
隆起や沈下で35cmの落差ってやばくね?w

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:08:32.51 ID:rFLpDiEZ0.net
タンクローリー1台分ぐらい?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:08:34.43 ID:yNAcjeV70.net
>>10
よし、動かしてみっか!

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:08:49.21 ID:hq5O8B5i0.net
一発のメラゾーマには耐えられるけどメラミ50発には耐えられない

もしかして原発の耐震性ってこんな感じ?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:09:07.47 ID:DOKUVOJn0.net
>>4
大丈夫な分けない漏れ漏れだよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:09:31.14 ID:ICIE6N6O0.net
片方の電源だけの話じゃん

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:09:51.23 ID:tExbQQHE0.net
>>16
逆だろ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:10:13.88 ID:iT7TRnvo0.net
地面がこれだけ動いてもパイプって大丈夫なのか?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:10:19.18 ID:Z+u6Hmky0.net
>>10
原発は稼働停止中でも冷却とか必要であんまり変わらんのじゃね?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:10:19.60 ID:J6X5k3930.net
日数立ってるなら増えるんじゃね?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:10:20.48 ID:ELo606If0.net
原発も考えもんやな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:10:50.67 ID:u0uUYIwA0.net
外部から電気を受けるために使われている変圧器てなんVからなんVにするためなんだろう?

25 :ハゲ:2024/01/11(木) 21:11:14.78 ID:kZuCguA/0.net
それダケなんだろうかw

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:11:17.86 ID:N8mOoF020.net
カンのXはあながち間違ってなかったってこと?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:11:18.06 ID:lJwa//kG0.net
これはアカンわ。。。。。

https://i.imgur.com/GQ4xR9X.jpg

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:11:25.14 ID:VKsz7Evi0.net
まあいいじゃんそういうの

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:11:29.87 ID:emVHZxV+0.net
キシダァァァァァァァァァァァ!

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:11:43.73 ID:YkYZxJUZ0.net
さらば思い出たちよ
ひとり歩く摩天楼

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:13:07.57 ID:KRoJWyiI0.net
まさか本当に隠蔽するとは思わなかったわ
これは岸田だけの判断なのか
自民党の性質なのか

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:13:23.87 ID:z1M4Reqm0.net
余震でソレが切れちゃうシナリオまで読んだ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:14:30.76 ID:sFX6fuA10.net
>>19
安易に逆って使う奴はマヌケだと思っている

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:14:40.24 ID:kdY0nMYU0.net
チェーンブロックを何本もパイプに掛けて引き寄せれば大丈夫🙆
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/V/Vergil2010/20210314/20210314170643.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/V/Vergil2010/20210314/20210314170650.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/V/Vergil2010/20210314/20210314170654.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/V/Vergil2010/20210314/20210314170708.jpg
https://vergil.hateblo.jp/entry/2021/03/14/175559

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:15:16.02 ID:YvfhRfg20.net
今月末にメルトダウンしそうな雰囲気

ドローン禁止
生き埋めになってる人を助けに来るな
いつまでたっても知事が来ない

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:15:47.68 ID:YZPNga2f0.net
いつも正しいのはパヨクやケンモメン

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:15:53.81 ID:R16TeY4B0.net
お前ら英雄チョクトにひどい事言ったよね?ごめんなさいは?🥺

https://i.imgur.com/odJerZa.jpg

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:17:05.20 ID:nNwaEUlQ0.net
キッシ-「あの時は漁師さんに助けられて命を救われたよ

感謝します

あれからは選挙演説やイベントでも警備強化してステージとのすぐには近寄れないぐらいの距離をとって自己防衛してます

私もまだ死にたくはないし怪我もしたくはないので…(笑)

漁師さんには、助けてもらった御礼としてフクイチ原子炉処理水40年分の海洋放出始めたから皆で食べて応援してくださいね

味も最高な魚介類🐟🐙🐠🐡🦑🦪🐚だし、ものすごく特別な栄養素も兼ね備えていて身体にはむしろよく効く!から(笑)」

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:17:05.51 ID:1KmJXg8E0.net
安倍晋三が安全装置を拒絶し続けた結果がコレ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:17:20.19 ID:J87Z4cBD0.net
>>37
すぐに死んでくれないかな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:17:49.10 ID:/lYIzSGm0.net
原発推進派って反日だと思うわ
日本の風土を考慮してない

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:18:01.39 ID:8e8judl60.net
そらそうやろ
半島4m隆起したんやろ
一律に上がるわけもなく大地がボッコボコやぞ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:18:23.76 ID:ZGNVfqT40.net
志賀原発が大爆発した日には石川県全域が切り捨てられそうだな
そんな位置にある

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:18:30.21 ID:iI+CaJta0.net
科学的に安全(笑)

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:18:42.29 ID:zRNr8Cy10.net
そら必死で隠しますよねー

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:18:57.62 ID:VbtrbY2A0.net
もう廃炉にするしか無いだろ
さっさと決めれよ

もっと地盤がしっかりしてるとこに新型原発を作れ
石川県はダメ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:19:27.22 ID:uf9o46SG0.net
隠蔽と嘘ばっかだな
あんな事故あってもまだやるかって思う

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:20:05.53 ID:C/Igm9Di0.net
あの辺の地域は日本でも安全地帯だというデータがあるからな
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/923468?page=5

データ作ったやつら捏造してんじゃない?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:20:07.93 ID:vrFNPiyI0.net
観測器も壊れたまんま

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:20:19.23 ID:qFxv1koD0.net
いうたら人が住むのに適した土地ではないのでは>日本

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:20:29.50 ID:R16TeY4B0.net
とうとう出たね。。。

🏺ネトウヨどーすんのこれ?

https://i.imgur.com/US2ZWnD.png

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:20:44.22 ID:YqYTUxa40.net
これだけウソついて
「安全上の影響はない」を信じていいのか

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:21:25.80 ID:joVCgIbX0.net
タダチニ ベクレてる?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:22:05.41 ID:R16TeY4B0.net
ネトウヨ「さっさと原発再稼働させろ!反対する奴はパヨク!(怒号)」

こっわ…😨

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:22:27.99 ID:rEMhrIh40.net
35cmずれて配管大丈夫なのか

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:23:02.82 ID:zRNr8Cy10.net
もう東京湾に原発作って安全性を証明すれば良くね?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:23:40.51 ID:0U5Rj7yt0.net
次世代型の小型原子炉で分散化させるしかない

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:23:51.94 ID:mxzaOosR0.net
4000年に一度の地震でこの程度。安全過ぎワロタ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:23:57.79 ID:xHzLFOhE0.net
>>46
日本にそんな地盤は無い

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:24:25.87 ID:9aiBJVxg0.net
東日本大震災の時自民だったら日本終わってたやろ🤣

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:24:33.16 ID:8e8judl60.net
>>51
そもそもの問題として敷地の直下が活断層かどうかなんて完全にどうでもええねん
今回のも離れた能登半島の先っぽが震源断層やろ
それでこんだけぶっ壊れとんねん

一生懸命敷地が活断層の上かどうかの議論をすること自体が論点逸らし

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:24:45.63 ID:ODxCXePF0.net
自民党のオトモダチってウソばっかり

63 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:25:04.16 ID:eaPoT+r60.net
福一ほど深刻ではないな
反原発&日本sageパヨさんは深刻だと思い込みたいみたいだけど現実見なよと

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:25:09.03 ID:Rb37otof0.net
福島第一原発だって安全上の影響はないとしていました

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:25:30.09 ID:hnR4h7C40.net
日本、わりと終わってた🤣

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:26:31.41 ID:VQo6V0KL0.net
>>52
本当にヤバい時は隠さんからね。
福一のときも大丈夫ですみたいな嘘はつかなかった

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:26:31.99 ID:9aiBJVxg0.net
>>64
福島は予備の発電機をしっかりした場所置いてれば終わってた話

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:26:41.02 ID:VfoCnyIA0.net
>>21
なるほど、自民党は電気代を上げるために、あえて必要のない原発の停止をしていたのか。
民主党は爆発させたからビビりで止めたけと、自民党は止める必要のないのに止めてたのか。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:26:45.54 ID:PBYTFzwu0.net
隠すこと自体終わってる
何も信用ならんっちゅうこと

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:27:15.74 ID:FknUhg7Z0.net
もしかして本当にワクチンてやばいの?
もしかして本当に原発てやばいの?
もしかして本当に沖縄は正しいの?
もしかして本当に自民党は

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:28:37.79 ID:t8AqCwiK0.net
>>66
建屋丸ごと吹っ飛んで大丈夫もクソもあるかよw
それまではメルトダウンは構造的にありえないの大合唱だったし

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:28:38.06 ID:UjmAmsVq0.net
>>70
そうだ!
今こそ山本太郎を大統領にしよう!

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:29:01.02 ID:YkYZxJUZ0.net
https://blog-imgs-62.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20131002164159725.jpg

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:29:37.89 ID:du0OhdAt0.net
これ民主時代だったらヤバかったな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:29:55.86 ID:VQo6V0KL0.net
ただ変圧器2個しか壊れなかったから大丈夫ですて
それ全部壊れる可能性あったんじゃねっていうw
そして珠洲市みたいに孤立化したり本当に火災が発生してたりしたら電源車で対応出来るのかと考えると割と綱渡りな事態にもなりえた。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:30:01.79 ID:zdl0+Sm70.net
大丈夫、山本太郎が九州に逃げて無い内は安全だ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:30:07.57 ID:m/4dyU+50.net
安全安全

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:30:57.46 ID:+Xtfvpj70.net
意外と堅牢なんだな。

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:31:04.49 ID:oRVX3+xR0.net
>>24
三菱電機の不正変圧器対応として
冷却装置追加した油配管が破損したのなら
目も当てられない

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:31:22.11 ID:CAMjsiNn0.net
>>27
なんでこんなとこに作るのか
他も断層だらけで変わらんのか

81 :名無し:2024/01/11(木) 21:31:49.74 ID:OI3yycIB0.net
自民党だとメルトダウンしないんだな民主党だったらもう菅直人が突撃して爆発させてな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:32:40.69 ID:02Y/45Ks0.net
ミンスよりマシでもなかったジミンス

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:32:42.28 ID:eQ1mP89Q0.net
耐津波と耐震詰めまくって廃炉と新設同時にどんどんしていければいいんだけどな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:32:43.18 ID:TqYRw5IE0.net
もっと原発壊れてたアピールしたら、山本は来なくなると思うからアピールするんだ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:32:43.68 ID:FZVVyf+c0.net
またかw
都合の悪いことは隠し、利権やキックバックが得られことは必死に誇張

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:32:52.05 ID:VfoCnyIA0.net
志賀原子力発電所の敷地内を通る断層について、「活断層ではない」とする北陸電力の主張が、原子力規制委員会の審査会合でおおむね了承されました。
経団連の十倉会長が志賀原子力発電所を視察し、「早期の再稼働を期待したい」などと述べ…

稼働していれば良かったのに。
民主党は余計な事をした。
安倍晋三が生きていればすでに稼働していたのに!

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:33:01.91 ID:PWd312CG0.net
ただちに健康に影響はありませんから

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:33:23.56 ID:/nDotiil0.net
そりゃドローン禁止にするよな。隠蔽出来なくなるもん

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:33:55.25 ID:zdl0+Sm70.net
>>80
そもそも日本全国どこに居ても大地震はある
無理なんだよ原発の制御なんて

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:34:32.56 ID:A/hcmfKM0.net
PCBを使ってた昔ならいざ知らず絶縁油が漏れたら停止中の原発に何の影響があるのかと

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:34:45.80 ID:pXtc/ut70.net
>>71
水素が溜まって建屋が吹っ飛んだけど原子炉は大丈夫って言ってたな
2chでは爆発が横には広がらずに縦方向にだけ発生してるから
原子炉の蓋が吹っ飛んだろってマトモそうな意見出てたけど

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:35:39.16 ID:HM+S0epc0.net
稼働してたら確実にメルトダウンしてるな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:35:48.12 ID:Qr74VyYi0.net
だいじょうぶ?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:36:17.57 ID:NYdWOgCC0.net
>>1
6日の記事やんけ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:36:32.60 ID:JMX5uQEq0.net
>>34
福島第一のどれだったか、圧力容器を作ったら熱処理の失敗で変形してしまった。
作り直すのは嫌だから、油圧ジャッキで無理やり形を戻したってのがあったな。
技術者なら、それがどれだけ危険なことをやっているかわかるのに。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:36:38.69 ID:Qr74VyYi0.net
地面がぐにゃぐにゃなんでしょ?そりゃ復活メドたたんわな

97 :安倍晋三🏺:2024/01/11(木) 21:36:48.61 ID:CXplR9Zf0.net
>>10
福島の原発が止まって「たら」くらい意味がないことだな
事実のみの把握

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:37:27.18 ID:lpnZPC430.net
ウヨちゃん何か言えよ!

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:37:41.80 ID:N9v2ZHHr0.net
そら3~4000年に一度の地震なんて想定してないからな
せいぜい1000年やろ

100 :安倍晋三🏺:2024/01/11(木) 21:37:46.06 ID:CXplR9Zf0.net
>>98
>>97

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:37:47.82 ID:3zTHrC0H0.net
地震のほとんどない大陸ならともかく日本で原発はほんとに大丈夫なのか?100%来る南海トラフとかヤバそうなんだが

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:37:50.48 ID:qmWN4DZT0.net
だから原発は無理なんだって
仮にこの原発が稼働してて大きな問題がなかったとしても
点検のためにしばらく止めなきゃいけない
そしたらすぐに電力不足の問題になるんだよ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:38:06.10 ID:C5oNwFtX0.net
汚染魚だろ
裏日本の魚が食えんくなったかも

104 :安倍晋三🏺:2024/01/11(木) 21:38:11.31 ID:CXplR9Zf0.net
まるでケンモメンみたいな知恵遅れぶりだな

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:38:30.31 ID:IxlciS/90.net
もしかしたら日本で原発って自爆テロなんじゃ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:38:54.31 ID:Qr74VyYi0.net
地理的にみて日本は世界に先駆けて核をなくしていくべき

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:39:45.08 ID:jBXTjPE90.net
>>81
菅直人がブチギレたから原発止まってるんだぞ
今俺らが生きてるの菅直人のおかげだぞ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:39:59.45 ID:E3mRQI6I0.net
想定外という言葉を使わなくなっただけ大震災の時より進歩してる

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:40:03.71 ID:qmWN4DZT0.net
>>99
能登で3000年に一度だったとしても
そのレベルの災害は日本全体で見れば10年20年に1度は起きる

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:40:36.36 ID:AQnoq6G60.net
>>1
地震予知は不可能であるのが定説となっていて地震の震源、規模、被害等々も予想不可能であるにも関わらず原発の地震対策だけが万全であるとか世の中には不可思議な事があるものだね

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:41:11.75 ID:Qr74VyYi0.net
原子炉を停止して燃料棒を原子炉から引き抜いて燃料保管プールで保管しながら、保管中の燃料棒からプルトニウムを取り出し水爆にしてロケットに乗せて発射すべき

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:41:15.71 ID:RH9VTqdB0.net
まだ本当の情報は報告されてない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:41:29.08 ID:aWiqWA890.net
2万リットルってほぼ全部?
PCBはもう入ってない?

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:41:59.20 ID:O9fRWape0.net
真面目な話、南海トラフきたら地震そのものより原発で国土が終わる気がするな...
いくら金かけようと復興のしようがないだろこの被害だけは

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:42:02.71 ID:aWiqWA890.net
>>108
想定外の加速度だったそうで

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:42:49.12 ID:Qr74VyYi0.net
日本は世界に先駆けて格をなくすべき 核があると大きな地震が起きたりするととても危険なのに日本は多くの核を持ってるので捨てるべき

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:43:00.36 ID:D991RpEA0.net
震源地上空を一切禁止区域にしたのは、この現状の隠蔽もあるんやろうな…

建前上は救助の邪魔になるから

しかし海外層のメディアにはそれが徹底されず画像が流れて不自然な焼け野原状態が知れ渡った

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:43:02.69 ID:01uQw6I90.net
>>24
なんVが、なんJみたいな板名に見えた

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:44:06.63 ID:eQ1mP89Q0.net
ドイツみたいに原発やめないとなw

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:44:53.15 ID:QUyKH0l20.net
油が漏れるのは入ってる証拠

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:45:03.76 ID:kd4M/7Ht0.net
ポポポポ~ン♪

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:45:16.38 ID:D991RpEA0.net
取り敢えずスマートシティ予定地付近での災害が世界的に多発しているから、政府はその地域を厳重に監視して何かあれば即自衛隊派遣しろよな…

123 :名無し:2024/01/11(木) 21:46:02.98 ID:OI3yycIB0.net
>>107
相馬の畜産農家は民主党のせいで自殺してしまってただろ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:46:07.72 ID:kdAA2hdq0.net
>>119
ロシアからパイプラインを引かないとな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:46:24.78 ID:SmB96sv50.net
もう日本海の魚は食べれないのかな

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:46:28.28 ID:PrSWWPgk0.net
フル稼働して被災地に電気を送ろうぜ

127 :名無し:2024/01/11(木) 21:47:04.43 ID:OI3yycIB0.net
>>125
怪しい魚セシウムさん

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:47:47.18 ID:SO04dxz40.net
Qが被災地入りする前に公表しておけば彼奴も行かなかっただろうに

129 :198964:2024/01/11(木) 21:48:03.69 ID:FUBKBtW10.net
>>10
原子炉スクラムして冷却するから同じだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:48:53.62 ID:jBXTjPE90.net
>>123
自民党のせいで爆発したのに?

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:49:06.33 ID:fTBX6LZ30.net
それでも大丈夫なんだろ?
こうでなくちゃ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:49:30.68 ID:ZWziCEpc0.net
いつもの隠蔽

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:50:12.44 ID:Js4SDJO10.net
爆発しちゃいけないんですか!?(ꐦಠہಠ)

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:50:59.73 ID:pXtc/ut70.net
>>129
ゆうて冷却用の油が2万リットルほど漏れ出したんやろ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:52:07.82 ID:VuO+qbpn0.net
鳩山元総理が心配してた理由か
答え合わせ出来たわ

136 :198964:2024/01/11(木) 21:52:12.17 ID:FUBKBtW10.net
>>130
は?
https://i.imgur.com/iMVlKvl.gif

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:52:56.57 ID:zdl0+Sm70.net
何か有っても隠し通せるもんや無い

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:52:59.36 ID:rFssL3pt0.net
また油もれだってな
冷却用の油だから大丈夫っつってるけど

冷却系がどこかぶっこわれてるってことやんかなあ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:53:01.57 ID:PiDWAyY50.net
>>10
今止まってる原発は色々問題があって止まってるからそのもしもは余り意味がない
浜岡あたりのシミュレーションはもっと綿密にするべきだけどな

140 :焼き肉:2024/01/11(木) 21:54:12.24 ID:6j8GN4lU0.net
>>120
カワサキ仕草はやめるのだ

141 :焼き肉:2024/01/11(木) 21:55:16.11 ID:6j8GN4lU0.net
>>130
そうだな
浮かせとけは被害は無いのに

142 :名無し:2024/01/11(木) 21:56:00.13 ID:oCZb3pyg0.net
また水蒸気爆発起こすんじゃないだろうな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:56:05.10 ID:WTuDg4v+0.net
使用済み燃料プールは倒壊してるだろ
13年間冷やしてきたから10日は大丈夫らしいけど10日経ったわw
そろそろ悲報が出るか

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:56:37.37 ID:p2Mowtz70.net
こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんわ(こんばんワニ)

145 :焼き肉:2024/01/11(木) 21:57:04.78 ID:6j8GN4lU0.net
>>10
爆発してもよいじゃない
コンクリートで埋めてその上に新しいの建てたろ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:57:22.76 ID:FZVVyf+c0.net
>>27
これま?

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:58:35.25 ID:ooBgcEhm0.net
直ちに影響ないから大丈夫

148 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 21:59:43.41 ID:PiDWAyY50.net
境界は原発なんか気にせず明日の晩ご飯でも考えておいた方がいいぞ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:01:02.58 ID:aQPou4Gq0.net
>>146
「活断層じゃないからオッケーオッケー!!」

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:01:03.05 ID:2XU+4BPU0.net
ボランティア拒否、海外派遣隊拒否、ドローン禁止、米軍拒否

原発危機的状況にあると見るのが常識

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:01:34.15 ID:1dpvT+710.net
>>144
福島「あいさつするたび ともだちふえるね」

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:01:40.97 ID:KgKdAjSo0.net
また増えたのかと思ったら数日前のニュースやんけ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:02:37.47 ID:pXtc/ut70.net
>>143
台湾も米軍の支援も断って自衛隊すら僅かしか投入せず
ボランティアには執拗に来るな来るなって言ってるのはもしかしたらなんかあるのかもな
まあ福島の時も燃料プールはあんまり被害だしてなかった気がするし大丈夫やろ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:02:45.21 ID:WTuDg4v+0.net
>>150
すでに復興を諦めて住民移住案も出てるしな

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:02:48.89 ID:zhYbiGCE0.net
原発は嘘発生機

156 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:03:00.62 ID:X8VZgYgT0.net
津波3mとかの襲撃あったものの
2011と違いすべて想定の範囲であったとしか…
想定されていた範囲なので一部は平時じゃないこともあっただろうけど結果としては想定された範囲内の対応で済んだこと

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:03:14.35 ID:H1HAUrma0.net
さっさと止めろよ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:05:18.25 ID:Co5RjaPr0.net
メルトダウンしてたら半径16km圏内に退避命令が出るから
まだそこまでの事態には至ってないだろ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:05:50.24 ID:gvzk+Kil0.net
早く稼働させろ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:06:13.67 ID:9hychY930.net
英アンドルー王子やクリントン氏の名前も、性的人身売買で起訴の故エプスタイン氏関連文書が公開
https://www.cnn.co.jp/usa/35213435.html
恐らくこれから世界中の要人、芸能人の名前が上がってくるのではと言われている。
そしてそこには日本人の名前も。。。

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:07:56.69 ID:3/y7DWJO0.net
稼働している最中に被災したらヤバかった?

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:12:17.15 ID:Ei70RlWT0.net
計画で中止された珠洲原発があったら東日本死んでたかもなw

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:15:37.75 ID:nPAHNxWX0.net
福島ですら悪夢の民主党政権から第二次安倍政権になって続々と帰還者が戻ってきて民主党政権なら戻れなかったこの地に舞い戻ってきたぞって歓喜して東京オリンピックで全世界に福島の復興を伝えてもう復興税は要りません安倍さんのおかげで以前と同じ生活ができるようになりましたって笑顔が戻ってきたんだから爆発したところで大丈夫やろw

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:15:37.81 ID:cXz5wuUL0.net
原発は陸上池にメガフロートにすべきと思う
隆起褶曲には勝てない
タンカーのサイズに原発は載るだろ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:20:00.38 ID:p8s0x+qT0.net
無理だよなー
日本に原発は………
ガチでいつか原発メルトダウンして
住めなくなりそう

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:20:14.15 ID:YpVbUGWi0.net
地震前の爆発音の件、ニュース速報になってたけど一時間後にどこの局も速報を削除してた件について

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:20:45.50 ID:m3BGx2oz0.net
>>60
菅直人ヘリコプターパフォーマンスで終わったがな🤣🤣

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:22:13.97 ID:J/0xL8qZ0.net
>>27
そーいえば福島が爆発した時に石川の原発がこんなんだって言われてたな

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:22:20.96 ID:XUQBXPDz0.net
>>136
菅直人が正しかったかは不明だが、官僚が今の国会答弁と同じ感じでダラダラ言い訳や要領を得ない説明をしたんだろ

ワイの中では
安倍>菅直人>岸田>>>メディア

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:23:45.72 ID:2q9jesfB0.net
>>21
>>129
Q:原発って、止めてても危険なんでしょ?だったら動かして、電気をつくった方が得じゃないの?

A:原発が、止めていても動かしていても、危険であることは同じですが、危険の大きさが違います。
例えば、100万kwの原発がフル稼働しているときの『核分裂』の発熱量は300万kW以上。
その原子炉を停止した後の『崩壊熱』による発熱量は、
 停止10秒後 15万kW
 1分後    11万kW
 1時間後   5万kw
 1日後   1.5万kW
 1週間後  0.8万kW
 1ヵ月後  0.5万kW
 1年後   0.2万kW
 10年後   0.1万kW    
(元データ:https://stat.ameba.jp/user_images/20110506/11/life-is-beautiful-2010/ae/1f/j/t02200298_0532072111210143193.jpg?caw=800
というように下がっていき、例えば停止1年後の発熱量は、運転中の発熱量の約0.08%、停止1時間後の発熱量の約4.6%まで下がります。
したがって、稼働中の原発と、長期停止中の原発とでは、事故があった場合の対処(外部からの冷却など)の余裕が格段に違うのです。

また、地震等の際に、原子炉に制御棒を素早く挿入して、緊急停止することを『スクラム』といいますが、
大きな直下型地震などの際には、原子炉内の構造物が損傷したり、制御棒を動かす機械が故障したりして、
『スクラム』に失敗する可能性も、ないとは言えません。
この場合には、フル稼働している原子炉の核分裂と、途方もない量の熱の発生を誰も止められなくなり、
福島第1原発事故をはるかに上回る大惨事となります。

一方、長期停止中の原発では『スクラム』に失敗する可能性はありません。

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:24:15.03 ID:wPoe7JGP0.net
>>143
仮に冷却不能になっても、1号機は17日、2号機は29日は持つよ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:26:09.42 ID:DENcR+sr0.net
そりゃあ自衛隊も動かせないわな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:26:54.57 ID:REKr0tQP0.net
>>166
誤報だったからでしょ。
作業員の質が落ちてんだよ。

https://www.asahi.com/articles/ASS156GB1S15ULBH00D.html

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:27:34.55 ID:737nZmbn0.net
原発自体はアホみたいにデカいコンクリの塊の上に立ててるから地震には強い

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:27:52.77 ID:c2DHMt1z0.net
とりあえずは既知の話題だけかな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:28:17.19 ID:TAo/uzYg0.net
また中国父さんに叱ってもらって、大仏でも建てとけ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:29:54.68 ID:ypCxHq1S0.net
>>164
原子力空母型にすればよくね
いざとなったら送電線を切って太平洋のど真ん中で沈没

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:30:10.95 ID:EfFSPCC70.net
知っていた
今、知った

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:31:01.52 ID:dxgGc38K0.net
やっぱり

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:32:14.49 ID:45JHPz550.net
>>109
問題は1万年に1度~100万年に1度の大地震が
来てない事だな。
もし来たら日本地図が変形するレベルだから

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:43:03.48 ID:LjHV7rFY0.net
日本のエネルギー政策って詰んでない?
原発は地震に弱い、風力は台風に弱い
太陽光パネルは森林破壊で土砂崩れ
火力は燃料輸入で大赤字+CO2排出
水力、地熱などもパワー不足

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:44:56.45 ID:uKejxMuQ0.net
とっくに知ってたくせに
わざとらしい

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:47:00.67 ID:g0pZ7/Iw0.net
経団連 再稼働しろ
自民 はい

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:47:35.57 ID:S1bmkK2w0.net
問題ないならそろそろ再稼働したら?

185 :名無し:2024/01/11(木) 22:50:07.73 ID:Anm/UqkU0.net
また君か、壊れてるなぁ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:50:29.93 ID:BAh05Qkx0.net
ポポポないの?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:51:56.50 ID:WbGFT8uu0.net
利権のためにポンコツ原子力使うな

188 :名無しさん:2024/01/11(木) 22:52:01.46 ID:2tanLIJ50.net
資源の無い日本で原発なきゃ今の電化製品なんざ半分は使えなくなるぞ?利便性はリスクの上に成り立ってるんだ。
反対なら原始生活やってればいい。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 22:59:01.70 ID:L+G52fjI0.net
別にしょぼい部品壊れたとかどうでもよくね

190 ::2024/01/11(木) 22:59:59.63 ID:uBj38+xx0.net
まだまだかくしてるけと、隠し通せると思ってる。
それが電力屋の発想。

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:01:49.87 ID:4tQWL16V0.net
日本海側でコレなら
南海トラフの震源直上にある
浜岡はガチのマジでぶっ壊れるやろ
停止している今のうちに取り壊せ
今ならまだ間に合う

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:03:26.13 ID:JWjNOMPC0.net
>>165
北から南まで人質取られてるようなもんだもんな

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:03:32.72 ID:2PruOt+r0.net
まあ良いんだけどこうやって隠蔽するから信用されてないのは原発関係者には一生かけて自覚して欲しい

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:03:48.02 ID:e84EzBdn0.net
原発廃止待ったなし

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:05:05.99 ID:TK53S/HG0.net
だって、すぐそばなんでしょ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:06:00.43 ID:vwNWF0DO0.net
原発の中でも志賀原発の圧倒的隠蔽体質はなんなんだ?
こんなことしてて再稼働の理解なんか得られないだろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:06:22.84 ID:+oOdEHIt0.net
柏崎刈羽原発再稼働の機運高まってたのに終わったなw泣けるけどw

198 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:09:05.48 ID:28BekPjN0.net
いや、隠蔽体質なら今回の発表しないだろ

199 :伊達巻:2024/01/11(木) 23:11:37.51 ID:/vQa12bf0.net
>>2
ガッ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:11:46.05 ID:p8s0x+qT0.net
それにさー
自宅に太陽光発電なら震災した時に
結構強くない?

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:12:06.65 ID:/PdME8FV0.net
だから報道しなかったのね

202 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:15:57.60 ID:SYdk10AQ0.net
地震発生後、モニタリングポストが壊れたらしいけど意図的にデータ送れないようにしてたりして

203 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:17:52.16 ID:Y98cz5fU0.net
ブルーシートで隠してたのはどこが破壊されてたのかな?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:19:49.95 ID:Ouxvj2eH0.net
地震だけなら大丈夫って....

205 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:20:50.95 ID:dQySRe6D0.net
>>97
>>139
ホントそれ
仮定の話をいくら議論しても時間の無駄

206 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:21:08.93 ID:eBPOohR/0.net
原発動かしてればこんなことにならなかったのに

207 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:22:35.36 ID:cFtnGwcK0.net
津波対策で原発の周りを厚さ1m高さ10m円形にコンクリ壁で囲うとかなんでしないの?

208 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:22:50.94 ID:7sutA6Km0.net
元も含んで自民ってだけでも三代資産凍結してええわ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:23:55.39 ID:aQPou4Gq0.net
>>200
家潰れてんじゃねーか

210 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:25:35.69 ID:3LAztUsk0.net
>>1

https://eritokyo.jp/independent/fukushimasim1/image171ocean.jpg

まじで日本海側はやめろ
三大都市圏壊滅で日本終了になるぞ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:26:20.79 ID:I5VTQS1S0.net
いつ爆発するの?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:26:57.26 ID:tSah0ba90.net
それで全然問題無いわけ?

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:27:12.57 ID:YVLJb7k80.net
>>200
壊れたらビリビリで触れないのに(´・ω・`)

214 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:27:29.02 ID:sBRhWim70.net
>>150
道路寸断されてるからでしょ

215 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:27:38.86 ID:gdm/8Cdz0.net
またお漏らししてる感じがすごいんだが

216 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:28:03.60 ID:l7Riz96L0.net
珠洲にも原発作ろうとしてたんだぜ、信じられるか?

原発は安全な瀬戸内海、大阪湾、東京湾に作るべき

217 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:28:39.85 ID:l7Riz96L0.net
そや、大阪万博会場に原発作ったらええねん!

218 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:29:01.65 ID:gdm/8Cdz0.net
日本は放射能に愛されてる気がする

219 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:29:22.66 ID:SVKf8zVn0.net
福島メルトアウトの時に線量計と自作線量計作ったなあ今でも動くよ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:29:37.18 ID:4uTxq4lE0.net
10日以上経ってこれか
他にも色々隠蔽したんだろうな
明らかに報道規制してたもんなー

221 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:34:45.56 ID:I5VTQS1S0.net
原子力規制しない委員会の見解は?

222 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:36:53.33 ID:Ouxvj2eH0.net
福島原発前は
「壊れる可能性のないものが壊れるリスク、そんなものなんか知ってどうすんだガハハハハハハ」
って感じだったのにね

223 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:36:54.30 ID:Mfl5nJS30.net
アイエーイイエは査察に来んの?

224 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:40:57.18 ID:qmWN4DZT0.net
>>200
屋根なら地震に弱い
斜面なら土砂崩れもちろん地震に弱い
平地なら強いかも←平地の少ない日本でこれが有効活用かどうか疑問

225 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:42:17.86 ID:+Mp+Sd020.net
燃料プールと配管の画像や動画を出してくれ、北陸電力

226 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:43:41.32 ID:zFsKN/YH0.net
何が起こるか分からんし、やっぱり原発再稼働は無理か

227 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:44:22.35 ID:79H0frR30.net
1000年に1度
10000年に1度の災害が
ここ20年で数回起きてると思うが

228 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:44:34.39 ID:D5iykohn0.net
この規模の地震が来ても無事とか日本の原発凄えな

229 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:45:22.21 ID:79H0frR30.net
志賀原発の下に断層は無いって言ってなかったっけ?

230 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:46:54.43 ID:gB5GbEuN0.net
チンポ

231 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:47:59.84 ID:aQPou4Gq0.net
>>229
か、活断層じゃないから…セーフ……

232 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:48:25.04 ID:GIexVPxD0.net
昔アリス館志賀行ったな

233 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:49:56.36 ID:3LAztUsk0.net
>>222
https://eisaku-truth.jp

ところが当時の福島県知事が原発の欠陥の告発を受けて調査の為に停止命令出してる。
そうしたら突然に検察から無実の罪を着せられて、家族や部下まで巻き込まれて仕方なく辞任した。

これがなかったら福島原発の事故も無かった可能性高い

234 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:51:48.50 ID:HhQeqZ1I0.net
>>227
1000年に1度の災害a,b,c,d...
10000年に1度の災害α,β,γ,δ....
が発生しているだけ
それぞれ一つずつだけとは誰も言ってない

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:58:42.50 ID:V0kWMR1Y0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

236 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:59:00.60 ID:xkHZYF4N0.net
これは酷い

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:59:12.84 ID:nAAaLWIP0.net
廃炉にしろ!

238 :名無しさん@涙目です。:2024/01/11(木) 23:59:54.82 ID:TdtAqDAH0.net
稼働中だったら終わってた可能性か
ネトウヨの言う事聞きなくて良かったな

239 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:00:18.35 ID:Hi1Qk3mh0.net
やべえよ

240 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:00:59.34 ID:C1hRNZaj0.net
>>233
可能性は低いが想定外の津波が来る可能性があり
もう少し対策を強化する事を検討してみては……

という案を出した人も
これ上にあげたらキミの席無いからって言われれて
取り下げてしまったみたいな話もあったね

241 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:01:37.16 ID:wAUn/zLm0.net
ボランティアくるな!の理由はこれか

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:04:23.68 ID:gqz8ybty0.net
電源損失してないやんけ
何処がヤバいんや

243 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:14:55.31 ID:4tgU9u+W0.net
また壊れんのか

244 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:16:08.20 ID:CcOdndda0.net
ぽっぽに謝らないと

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:16:10.65 ID:pFv/7/ac0.net
燃料プールに亀裂が入ったか、配管のつなぎ目がズレたかで
そこから冷却水がチョロチョロ漏れてんじゃないのか

246 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:16:34.81 ID:CcOdndda0.net
たのしーいなかまーがー

247 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:16:48.38 ID:DCINwzxV0.net
とうとうでたね

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:17:01.35 ID:4rDk3gm/0.net
震度7だしな

249 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:19:10.25 ID:gHfzmTyn0.net
稼働してたら終わってた可能性もあるわな…

250 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:19:15.81 ID:pFv/7/ac0.net
海からホースで海水を燃料プールに注入してるのでは
志賀原発上空に雲がかかってる加工画像はその様子を隠すためじゃないのか

251 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:19:55.74 ID:r9Bfdab00.net
>>34
35センチもズレてたら無理だろwwwww

252 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:20:55.84 ID:pFv/7/ac0.net
北陸電力は内部の映像を撮影して国民に公表しろ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:21:32.51 ID:K2RKd/Ep0.net
巨大地震も津波も海岸が多いんだから原発はやめた方がいい

254 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:23:24.24 ID:YCFluB8a0.net
>>9
これは壊れはしない
壊れないんじゃないかな
多分壊れはしない
まちょっと覚悟はしておけ

255 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:23:55.71 ID:K2RKd/Ep0.net
>>234
長い目で見たときいつか必ず来るってこと
日本人が今後何千年生きるつもりが知らんがケツが決まっていない以上はいつか必ず震災にあう覚悟は必要

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:25:17.69 ID:DCINwzxV0.net
先ずは隠ぺいのためにボランティアを悪者にしたことを謝るんだw

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:26:59.67 ID:SZtkr/Yj0.net
またメルトダウン?

258 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:27:15.85 ID:T6VkYCDi0.net
>>247
どこでもこれやめれ わろてまうからwww

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:28:43.25 ID:pAKg5i7T0.net
ガチでやばいからな
本州の真ん中だからお前らも禿げる

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:29:22.75 ID:ZKrBQ2zJ0.net
都合悪い事は言わないのに発表するってことは発表より酷いのは確定だな。

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:29:40.77 ID:pAKg5i7T0.net
>>242
次来たらアウトだからな
余震続いてるから

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:35:06.68 ID:hEVmU4Zv0.net
汚染水漏れてても3年後くらいに発表するんだろなぁ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:40:04.06 ID:RatD1/3A0.net
原発とワクチンと味の素は安全

264 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/01/12(金) 00:51:27.84 ID:nRu3RaxG0.net
まあ炉心さえ無事なら他はいくら壊れても問題ないやろ

265 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/12(金) 00:53:32.68 ID:XVhJhpGG0.net
>>264
使用済み核燃料が冷却できずにメルトダウンはヤバくね?

266 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 00:54:12.99 ID:OerAHxsP0.net
>>264
動いてなかったから高温高圧になってたパイプもないだろうしね

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 00:54:52.62 ID:OerAHxsP0.net
>>265
冷却水だけなら高圧なパイプはないだろ

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:58:20.81 ID:emat2Ww/0.net
メルトダウン?

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 00:59:06.13 ID:XVhJhpGG0.net
>>267
パイプっていうか冷却水を送り込むポンプが1系統しか残ってないってヤバいよ?

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:02:21.85 ID:3EKVVKK00.net
最初にチラっと情報出てたけどその後消えてたから胡散臭いとは思ってたよ
隠蔽とか日常茶飯事だろうしこの政権だとw

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:04:01.34 ID:ryOCNk530.net
ここも漏れたらやばい

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:05:54.44 ID:K2RKd/Ep0.net
>>270
わざわざ言う必要もないだろってのが政府の見解だろ
国民主権なんて1ミリも頭になんかない
国民は納税するため、ボランティア労働するための家畜なんだよ
家畜に牧場の不調を伝える畜産農家なんかいない

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:09:08.18 ID:oU5785+10.net
>>269
ホームセンターで電動ポンプ買ってきて海水入れればいいじゃん

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:11:23.26 ID:r+OLFRbo0.net
ポポポポーンってなるの?

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:14:13.28 ID:VNHVid2R0.net
漏れてるけど隠蔽しとこう
調子こいてくる国あるからな

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:15:21.45 ID:oElKgtNS0.net
発表なんて信じずに株価だけ見てれば判断できるでしょ
情報持ってる上級国民の動きがわかりやすく反映されるからさ

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:19:27.37 ID:DqOrDh0l0.net
>>97
今度は福島直撃が来るんだけど
あそこのデブリはまだ手つかずやろ
まあもう住めなくなるからええか

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:31:09.93 ID:nceKZzRL0.net
なんで再稼働してなかったんだよ
もったいない

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:31:38.73 ID:jRTIjehH0.net
ぽぽぽぽ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:45:09.41 ID:3wx6NExy0.net
震度7の地震にも耐えられるようにしたんじゃないのかよ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:54:31.91 ID:isVwCO/X0.net
つまり、他にも色々と隠蔽済みか

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:57:34.04 ID:isVwCO/X0.net
>>145
そんな事が出来たら福一は苦労してない

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 01:58:48.73 ID:isVwCO/X0.net
自衛隊が何故少数しか派遣されないのか、つまり既に被爆が拡大してるからだろう。

ほかに理由は見当たらない。

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:00:38.82 ID:isVwCO/X0.net
>>280
してねえよ(笑)
設計震度は6。因みに日本全土同じ基準。
それ以上だと金が掛かりすぎて赤字になるというのが理由。

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:05:23.27 ID:isVwCO/X0.net
今のところは漏れてない
https://i.imgur.com/T2pMU13.png

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:20:18.64 ID:1MEddn/80.net
凍死追加
https://imgur.com/O3aM7I3.png

>>1
家族殺したくなければすぐ家に連れ帰れ

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:33:47.40 ID:oqStB/Qh0.net
ありがとう壺ありがとう安倍晋三ありがとう岸田

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 02:52:45.49 ID:fKfOv65L0.net
少子化で数年後には対応できる技術者がいません
\(^o^)/

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:00:28.82 ID:QH8YXCXG0.net
古くて動かしてないなら、廃炉計画に移行した方がええかもな、この有様やと。

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:02:40.33 ID:BOV+pV5e0.net
安全です→わりぃわりぃ、やっぱ危険だわw

原発もコロワクも同じなのに
なぜお前らは騙されてしまうのか

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:15:43.47 ID:ZIo7xpdd0.net
馳せや議員が行かない理由がこれか

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:17:51.70 ID:tedogcCJ0.net
>>291
山本太郎が駆け付けたのが解せない

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:26:42.16 ID:L/thhL3l0.net
>>291
山本太郎は野党だから情報行ってないとしても、片山さつきが7日に行ってるから大丈夫だと思いたい

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:29:00.15 ID:5/1Numml0.net
志賀原発の停止を継続させた岸田首相のおかげでメルトダウンが避けられたってことだから
お前ら岸田総理に感謝せなあかんぞ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:30:01.53 ID:isVwCO/X0.net
変圧器でこの被害ということは、冷却系配管とかズタボロじゃねえのか?
以前ビンメンで変圧器や設備を毎日点検してたけど、基礎からして頑丈な作りになってるし構造的には簡単に漏れねえから。

296 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:33:32.26 ID:isVwCO/X0.net
変圧器だけに被害があり、そのたの冷却系や予備冷却系、非常発電系統や制御系が無傷でした!とかあり得るか?

とてもそうは…。
つまり、重大な被害があっても隠蔽済みやろ。

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:35:30.81 ID:YnahH7WF0.net
原発廃止運動したらパヨク扱いされるのが不思議
どうみてもリスクにリターンが合わない農業に

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:37:06.50 ID:qY1jujDN0.net
>>295
そらそうよ
原発がなんで活断層の上には建てられないかというと、直下地震に耐えられないから
直下でなくとも大きな地震には耐えられない
複雑な配管を緻密に組み立てる構造物である以上、地震には弱い
製鉄所とか製造工場とかと同じで、ただでさえ高温高圧な運用で設備劣化しやすいとこに地震くらったら一瞬であちこちボロボロ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:53:26.88 ID:x09OcvY+0.net
>>51
大破してる訳には行かない

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 03:59:15.17 ID:isVwCO/X0.net
>>13
静止した状況で35センチ位なので、動いてる最中はもっと乖離してるはずなんよね。

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 04:06:58.17 ID:d4ciCkU30.net
>>291
石川知事なんてずっと金沢にこもりっぱなしらしいじゃん知事室こもりっぱなしで被災地に視察にもいかずにボランティア来んな連呼は草よな
安倍と森の支持がなければなんもできない指示待ち人間か

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 04:10:57.21 ID:oF9uGGtY0.net
山本太郎さん大変です
ベクレカレー食べましたね

303 :名無しさん@涙目です.:2024/01/12(金) 04:20:47.87 ID:vxDTUigs0.net
福島の時もそうだったけど
建屋の耐震強度はあっても、配管は壊れるよな

304 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/01/12(金) 04:34:44.95 ID:e8XAZ+Wu0.net
なんとかの変がおきるレベルに来てるな

305 :名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]:2024/01/12(金) 04:38:47.11 ID:enyJJxY50.net
🏺ネトウヨがボランティアや米軍の能登半島入りを阻止したい理由がこれ

フクイチ目前をばらされたくなかった😲

306 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 04:39:35.19 ID:ZIo7xpdd0.net
隠蔽すんなよ

307 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]:2024/01/12(金) 04:40:16.58 ID:NX6CkaDI0.net
>>293
対岸の七尾だぞ
フクイチでいえば郡山に行ったようなもん

308 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/12(金) 04:56:10.03 ID:bmjjqSkX0.net
太郎が海外逃亡してないから大丈夫

309 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [ニダ]:2024/01/12(金) 05:16:53.20 ID:MKLBTb620.net
https://i.imgur.com/RUO3jfD.jpg
https://i.imgur.com/iJAXWa5.jpg

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:32:38.69 ID:5pIZ7caf0.net
ハトが正しかったのか

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:38:50.90 ID:hEy1/oZ20.net
あれだけの大地震でこの程度の被害で済んだのは安全性に問題がなかったからだろ。

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:43:11.41 ID:Rb78h0rZ0.net
変に隠すから疑われんだよ
政府は正直に話せばいいだけ

313 :198964:2024/01/12(金) 05:44:39.92 ID:R2rybRyj0.net
2011年以前よりは非常態勢も行き届いてる福島第一原発事故までこういう訓練は左翼の反対で出来なかった
https://youtu.be/Tq_vz2YdXhY?feature=shared

314 :名無しさん@涙目です.:2024/01/12(金) 05:48:33.96 ID:Az8e3L+U0.net
>>313
さすがにそんな嘘は良くないw

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:49:29.80 ID:d4ciCkU30.net
ポッポは令和のガリレオ

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:53:26.02 ID:FeozBtu40.net
>>1
普通の建物の数倍の耐震構造の原発がそれじゃ普通の家屋などひとたまりもないな。
そりゃビルが真横に倒れるわ。

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:55:52.66 ID:is4cc7sr0.net
>>27
わざとだろコレw

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 05:59:13.34 ID:V1PbSBW00.net
菅直人さえ行かなければ爆発しない
が証明されたよな

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:00:51.67 ID:e0/vTTpG0.net
そらそやろ

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:19:37.67 ID:4RWfDsvU0.net
それで岸田がドローン禁止にしたのか
マジで民主党以下のクソ政党やんけ

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:21:35.02 ID:4RWfDsvU0.net
>>198
自分ら(自民)に都合よく情報を出してるだけだろ
ネットが発達しちゃってるから、完全な隠蔽はできない事は分かってて嫌々小出しにしてる
余計に質が悪いわ

322 :令和大予視:2024/01/12(金) 06:22:34.82 ID:h9KDFvZ/0.net
ID:hx/4dDuJ0
東京都 武蔵野市で、
男子小学生らを タブレットで盗撮じゃなく  
男子小学生らが、タブレットで盗撮w

といい、令和 本震 
令和日本海大震災 令和中日本大震災  いずれもM8.3あたり

ここらがきたら、テラ爆裂しそうな、
満身創痍 破茶滅茶な、志賀原発さんさあ、、

令和 大淫婦バビロン 令和 魔邪国 日本
令和 ソドム 令和ゴモラ

こういう、
モラル0 マッポー GTA化
令和日本が、

令和大審判 令和大選別 令和大災厄 令和ナイトメアストーム
令和ダスクエイジ 令和ピリオド
令和シンバッツ 令和テンバツツ 令和ブツバツ
ここらで、滅亡する、直前のニュースであった。

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:44:14.37 ID:0ofGY0aF0.net
岸田行って見てこいよ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:47:46.23 ID:XnQVFP5M0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/640095

こっちのソースだと燃料プールの冷却水もあふれたってなってる
プールの割れは免れたようだが免震機能の限界超えて波立って上から出ちゃったみたい

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:57:50.21 ID:ZNeDgASJ0.net
福島が無けりゃ稼働してたからどうなったのかな

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 06:59:59.72 ID:WfxHdm0/0.net
>>1
サムネが巫女に見えた

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:04:34.01 ID:OerAHxsP0.net
動いてなかったから配管がズタボロでも
高温高圧にはなってなかったんじゃないの?
どっちにしてもこれでは基礎部分が駄目になってるでしょ

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:08:29.72 ID:BMzEUvYF0.net
>敷地内で地盤が沈下するなど新たな被害も見つかったものの、いずれも安全上の影響はないとしています。
「直ちに影響はない」と言いたいだけにしか聞こえない

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:09:39.40 ID:av7wa9d30.net
>>169
菅直人>メディア>岸田だろ
アベは誅殺されるような売国奴だから比べることすら失礼

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:21:28.05 ID:whzP3M380.net
パヨ嬉しそう

331 :名無し(ジパング) [GB]:2024/01/12(金) 07:36:29.80 ID:RYD+MogI0.net
廃炉した方が早いしお得だなこれ

332 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]:2024/01/12(金) 07:37:02.70 ID:mpEXpKmO0.net
>>327
放置してる訳じゃないからそれは無い
まだ30年置いとかないといけないから修理費は推進した議員と電力幹部の個人資産でやってほしいね

333 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 07:46:09.19 ID:N0wKm49Q0.net
>>52
まだ自民党信じてるやつがいるわけないだろ
ガイジじゃあるまいし

334 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 07:47:50.01 ID:odE6PPzx0.net
自民も民主も原発についてはうそつくのな

335 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/12(金) 07:50:55.03 ID:WBmhZRvX0.net
原子炉の釜を冷やす水が循環してるのが冷却パイプ。
それが一か所でも裂けていれば冷却不能。
ポンプが動いていても不可能。
福一と同じ状態になる。

336 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 07:52:00.79 ID:pYK5bWs00.net
>>320
当時はヘリとの衝突の問題かと思っていたが、そちらは建前でマジでこれの可能性も出てきたなw

337 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/01/12(金) 07:52:55.28 ID:ZYhZi9l/0.net
この際放射能に身体を慣らしておけ。近い将来役に立つぞ

338 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/12(金) 07:56:50.99 ID:86OLumI+0.net
>>295
ま、普通に考えて変圧施設がズタズタなのに
建屋はノーダメ、なんて考えにくいし
配管に関してはまさにそうだな

あと変圧器そのものもどうすんだろな
放熱フィンやら碍子やら使い物にならんようになってるし
早く復旧しないと、今支えてる系統の外部電源も今後の余震でどうなるか分からんし

339 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 07:59:35.13 ID:M139BaIX0.net
古い家屋が潰れるレベルの地震だからな
そりゃ無傷な訳ないわ

340 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:00:29.04 ID:QNsjSrrx0.net
>>1
再稼働させてなくて本当に良かったねw

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:08:00.23 ID:7phsBC/J0.net
単純にケーブルの繋ぎ目とかどう考えても何かしら影響はあるだろw

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:14:38.12 ID:mpEXpKmO0.net
>>335
それが1つならな
残念ながら複数あるんだよ

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:17:46.78 ID:WBmhZRvX0.net
>>341
配管が無事でもケーブルが切れれば
電磁弁などの制御ができなくなるし
昔の設計では故障個所を探すのも大変だろう

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:20:58.28 ID:b+jEE7Dl0.net
早く稼働させろよ
電気代安くしろ

345 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 08:25:15.94 ID:mvnWSPW10.net
13年ぶりにポポポポーンが見られるのか
胸熱だな

346 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/01/12(金) 08:29:15.46 ID:NeLPet4R0.net
これまだ原発動かそうってんだから正気を疑うわ

347 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/12(金) 08:30:37.41 ID:WBmhZRvX0.net
原発が止まってるということは燃料はすでに原子炉から引き揚げられてるのだろ
そしてプールで十分に冷やさてるはずだ
って福島事故の時の2ちゃんで学んだことばっかりだけどなw

348 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/12(金) 08:33:24.73 ID:WBmhZRvX0.net
最近はとにかく原発を動かせって空気になっていたのに
冷水を浴びせられたな

349 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 08:36:47.80 ID:+pNb7d4V0.net
「なんだ冷却水もあふれてるじゃないか」なんだって!

350 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/12(金) 08:39:14.20 ID:ryqodc2R0.net
この状態で再稼働とか勘弁してくれと思う。

351 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/12(金) 08:40:02.35 ID:gA6kbZ8b0.net
>>34
なぁに金属は思っている以上に熱膨張収縮するもんさ。
ある程度遊びがあるくらいの方がいい。50mmなんて茣蓙の範囲だ!ヨシ!

352 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/01/12(金) 08:45:29.68 ID:m0wLWaff0.net
冷静に考えたら定期的に大地震や噴火のある日本で原発は無理だろ
あんなの大量に作るとか馬鹿なんじゃねえの

353 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/01/12(金) 08:45:41.88 ID:u1m+hrry0.net
原発立地地質調査やってるの?

354 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/12(金) 08:46:30.34 ID:NSBsDmJz0.net
みんな最初からわかってたさ
壊れないわけないだろが

355 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/01/12(金) 08:47:28.37 ID:on608FAc0.net
反原発厨が意気揚々としてきたからそろそろ電気料金の補助なくそうぜ

356 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/12(金) 08:47:48.17 ID:gOUV1/NG0.net
ぜったい放射能もれてるだろう

357 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/01/12(金) 08:48:10.01 ID:WXaYMwzt0.net
マジ止まっていて良かった

活断層近くの原発は、全て復活させないでほしい

358 :ハゲ!(茸) [KR]:2024/01/12(金) 08:49:23.29 ID:0a+T88OX0.net
志位委員長わりと… に空目した

359 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 08:51:27.67 ID:b+jEE7Dl0.net
電気料金もっと上げて国民に分らせろ

360 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/01/12(金) 08:58:27.71 ID:4GaWbR0j0.net
>>301
霊界から安倍さんの指示を待ってそうと想像してしまったw

361 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/12(金) 09:02:26.79 ID:ip2Hb4F90.net
隆起によって色んな繋がってる物が壊れたって事でいいんだな?

362 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]:2024/01/12(金) 09:05:41.71 ID:s9NL44C+0.net
>>80
こんな場所だから利用価値なくて原発が建てれるんだよ

363 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/12(金) 09:07:20.58 ID:25Um0Saq0.net
これでも震度5強だからな

364 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/01/12(金) 09:09:27.66 ID:WBmhZRvX0.net
もう風力頼みか

365 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/12(金) 09:10:41.13 ID:w0pvtj/00.net
やべー
北陸の魚介類食えねえよw >>1

366 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:21:53.63 ID:gEwGEgND0.net
震度5強でこれなら震度7ならメルトスルーもあるな
裏日本など知ったことではないが

367 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:24:41.06 ID:b9t3SWT60.net
さっさと日本列島を地盤から切り離しておかないからこういう事になるんだよな
今まで培ってきた造船技術を活かせよ

368 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:35:08.18 ID:nIm6Hp/j0.net
>>35
報道がドローンで撮影した映像毎日流してるのにまだそんなこといってんの?

369 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:35:08.44 ID:umLmtVs50.net
>>1
コンクリートで舗装された地面には見えんのたが

370 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:52:31.14 ID:wYdLXhUX0.net
やっぱりな

371 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 09:55:06.42 ID:wYdLXhUX0.net
嘘ばっかりじゃねーか
やっぱり原発再稼働なんて無理だわ
南海トラフも控えてるし

372 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 10:11:31.02 ID:nceKZzRL0.net
>>34
白竜はガチな漫画だよね

373 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:09:26.97 ID:DZKwbonS0.net
>>21
福島も点検中の原子炉はメルトダウンしてない

374 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:19:00.00 ID:XVhJhpGG0.net
>>373
使用済み核燃料は冷却できずメルトダウンしたけど?

375 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:24:09.06 ID:mZKuJ3o70.net
地下水圧力ずれで群発地震なら、廃炉決定です。
半島の反対側でこの様だ。
次、志賀側で1経路も寸断されてメルトダウンとか普通にありそう。

376 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:42:47.48 ID:YVKJNX2n0.net
>>1
あの揺れで無傷ってのはありえないわな

377 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:42:59.89 ID:76iZk81J0.net
つまり
やっぱり先日の「綺麗な原発」の空撮写真はウソだった訳な
やっぱりな
知ってた

378 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:43:50.71 ID:+6JQiPa10.net
>>37
グロ 
無能

379 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 11:55:08.65 ID:76iZk81J0.net
感さんは服市の時
あの辺りの酷民だけでなく
日ばくから守るために
頭狂の酷民も全員強制避難させようとしてた
だが他のセージ化に抑え込まれ
あの通り狂人と誹謗中傷され
あの人がいなければ逃電はとっくに酷民を見棄てて逃亡していたのに
時個の責任まで押し付けられて潰された
感さんは元々
あれに関してある程度正しい知識があったから
我々顔も知らない酷民のために
命がけで服市に乗り込み
逃電を引き留め
被害を最小限にしようとして下さったんだ

380 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:06:32.15 ID:76iZk81J0.net
知恵る野では日本列島がすっぽり入る範囲がお千され
今でもお千地帯からのジャムなど時々
数百ベ暮れる検しゅつされる
ガーン!!も麺液以上による秒木や
地農提化による今日あく時件や時個が劇像した
我がクニはどうだ
おろ化な水侵葉も重いあたるだろう

381 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:06:32.90 ID:76iZk81J0.net
知恵る野では日本列島がすっぽり入る範囲がお千され
今でもお千地帯からのジャムなど時々
数百ベ暮れる検しゅつされる
ガーン!!も麺液以上による秒木や
地農提化による今日あく時件や時個が劇像した
我がクニはどうだ
おろ化な水侵葉も重いあたるだろう

382 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:12:57.40 ID:76iZk81J0.net
図書館ではまだちえる野千ぱいの正直な日外を書いた本は閲覧できるのかな
10年前は貸出禁止だったし
それに服市含めそういうほ無ぺー痔は
検索順位が非常に下位になるよう細工されていた

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:15:06.39 ID:d0pd2GNN0.net
>>37
おろしたてパリパリの作業着に赤い花の岸田は酷かった

384 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:28:45.64 ID:JMUqijhu0.net
>>37
周り敵の東電ばかりの中に飛び込むんだから顔もひきつる罠

385 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:37:02.36 ID:pRB6lqg10.net
>>34
4コマ目にな、なんだってえーー!をつけて欲しい

386 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 12:50:45.46 ID:DlPma4l+0.net
>>366
冬は日本海側から太平洋側へ風が吹くんだが…

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 13:06:34.38 ID:51tO3faa0.net
>>368
毎日は流してないぞ
地理院からの航空機からの写真と1月6日の石川テレビヘリからの空撮しかない
ドローン禁止はまだ解除されてないのでは?

388 :198964:2024/01/12(金) 13:15:56.17 ID:aG+1mWAZ0.net
>>348
核武装用以外はいらん

389 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 13:23:09.93 ID:vY+Mwr5q0.net
とにかく放射性物質が表に出なきゃいいんだよ

390 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 13:25:35.42 ID:A5INAqax0.net
少なく報告

あとで 小さく修正

ごまかしごまかし


あっ! やっちまいました てへぺろ

391 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 14:43:21.34 ID:DZKwbonS0.net
>>374
何言ってんの?

392 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 15:40:20.51 ID:xkMkR6cH0.net
ネトウヨ

また敗北

393 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/12(金) 15:46:08.37 ID:xkMkR6cH0.net
>>66
リアルタイムで見てたけど大丈夫
理論上核爆発はありえないの連呼だった
で建屋が吹っ飛んだのは水素連呼しててメルトダウンはありえない言ってたのにいきなりメルトスルー(メルトダウンの次のフェーズ)してましたと言い出してひっくり返った
普通に核爆発してただろあれ

394 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 16:26:09.13 ID:q3LGQw4W0.net
志賀原発敷地内の断層 「活断層でない」主張は妥当と判断
03月03日 19時16分

原子力規制委員会は3日、敷地内の断層は「活断層」ではないとする北陸電力の主張を妥当だと判断しました。


https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20230303/3020014437.html

395 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 16:27:09.79 ID:q3LGQw4W0.net
《地元住民は》
志賀町の70代の男性は「エネルギーの問題から動かした方がいいという流れが出来ている。再稼働にあたっては福島の事故のようなことにならないよう対策をすればいいのではないか」としています。
80代の男性は「ひとまず安心ですが、事故があって漁などに被害が出たら困るので、このまま動かしてもらいたくはないです」と話していました。
別の80代の男性は「事故を考えると本心では動かしてほしくありませんが、次のエネルギーが出てくるまではと、安全を祈る思いです」と話していました。

《県商工会議所連合会の安宅会頭「再稼働に期待」》
石川県商工会議所連合会の安宅建樹会頭は「経済界としては、電気料金の高騰による企業への影響が懸念されるなかで、価格と供給の安定を訴えてきた。志賀原発をめぐる審査が次のステップに進むことは望ましく、早期の再稼働を期待している」としています。

396 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 16:27:24.75 ID:q3LGQw4W0.net
命拾いしたな

397 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/12(金) 16:27:29.65 ID:opxpwkMO0.net
>>66
事故直後は >>393 さんのレスの通りの状態だった
原子炉の冷却が巧くいかずベント段階は実況中継だったが…

398 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/12(金) 16:28:37.79 ID:q3LGQw4W0.net
原発関係者は規制委員会も含め、皆長いものには巻かれろ、な連中

399 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/12(金) 16:45:33.37 ID:sl90ollW0.net
多少の放射線は体にいい

400 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/12(金) 16:46:51.75 ID:OgKxdEVc0.net
>>397
東電側の専門家「原発が爆発するわけがない」
官邸に入ってくる情報「ベントすれば大丈夫(実は現地のメンツでは手動ベントできない、とは言ってない)」

これでよく当時の総理は「この情報は間違ってる」と気付けたもんだ

401 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 17:50:37.23 ID:YrdsqZcl0.net
>>400
だから、確認する為に乗り込んだんだろ。
東電本社の情報が信用出来ないから。

402 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 18:08:24.09 ID:YrdsqZcl0.net
>>311
稼働してなかったからだろ。
バカなの?

403 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:46:57.76 ID:RHHoAX4v0.net
問題ない状態なら良いじゃないか。
そういう時のために機器を冗長化して、それが功を奏したんだろ?

404 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:55:23.82 ID:WlrsHl3t0.net
思ってわざわざ顔見せしてるの楽しいし

405 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:58:17.42 ID:UnQFh7a80.net
>>293
とりあえず公式声明出してくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話も無いからね

406 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:58:46.07 ID:lxlTk3qG0.net
>>386
日本アルプスが防いでくれるはず、、

407 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 20:59:52.98 ID:xg8uXNig0.net
衝突被害軽減ブレーキあり

408 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:00:44.21 ID:HgDCUem30.net
男二人でトークさせるだけでネガティブイメージついとるのはダサい」
「#だってここだとおもう
汗かくだけで、意識喪失で、中央分離帯衝突
で、アイデンティティを確立してるのかそれともハイグロが足を超引っ張る

409 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:06:39.25 ID:RkbjfAO10.net
そこも安心
3回じゃ意味ないならレスして仮押さえした

410 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:08:41.35 ID:s0K0Eyuo0.net
こいつより不幸なやつあんまいないだろ

411 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:08:49.05 ID:6DNvfAmM0.net
丸投げしたらそれこそ怪物やわ、

412 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:18:09.70 ID:A+vrqdc30.net
かんねてめほわてわまろふかけさのおあむねわゆしさちあておねあをてよよほちやたんのれをねたやほ

413 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:26:29.02 ID:87r5WbWU0.net
飲み方に問題があったら今年は休みの日クレカ不正利用疑惑は
危険性認識してやってるのか

414 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:27:13.00 ID:seAo975n0.net
アレンジレシピでバスりそうなのかもしれない
ここ最近っていうかずーーーとジェイクは特に人格で売ってるんじゃないのに
他にもやり方は気配はないよ

415 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:27:27.63 ID:DC4vzyvP0.net
けこあほしにめつはすんへつなぬおねないのほやせへたんまんりおはいせやてくうめくつてなゆえろしむゆけさぬふせ

416 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:27:41.44 ID:5/5oPLWr0.net
ステージ4だわ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:48:39.64 ID:h8LPwZR00.net
>>33
全国放送はコストの無駄でしかない

418 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:49:05.43 ID:+F5rqtn10.net
まりろきそおくけにみへつれひ

419 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:49:17.37 ID:xNk/P9cX0.net
ややとくかわしけもふりえふけくよもさわう

420 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:51:13.05 ID:aHpvgZ5X0.net
もえつらひよやたいりえむとくふらさあけにみきしさむちせりつすんなこをせらくんかてもからこよをぬのよほけきのろねおせ

421 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:54:34.88 ID:164T/b3Y0.net
るなけれほのゆいかりほうねんゆいらあちままいぬよちくりわきふんよいををあかつふおこゆよ

422 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:54:53.53 ID:t/kiwK/B0.net
きるるしたかむもにゆかあへあもあれつさまれすよほひあゆ

423 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 21:58:16.00 ID:YEGdVedj0.net
をきけくよになろすてわおあぬくくろらろれころへはてちこえつろそはめさろそかえのそななうおみろこれは

424 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:02:53.27 ID:nWmxoATs0.net
どう見てたから一気に27500割るようじゃ耐えてるけども
一般「これ似てんの?本物知らないだけだよな

425 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:02:36.66 ID:q+C380Ee0.net
ろんきちをくいえらたえ

426 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:04:31.28 ID:oJxvmjuJ0.net
ひすんこちへたそちく

427 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:04:41.70 ID:pdsR2oNd0.net
ここに建設許可出した奴は責任取れよ

428 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:05:10.95 ID:XInII+1n0.net
くほわかるへちひもつよるおちすけあせもはくしりりてぬののきよかよとぬよおゆまこやのろらしひくほにゆまくふやさつ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:05:14.70 ID:pdsR2oNd0.net
ここに建設許可出した奴は責任取れよ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/01/12(金) 22:05:27.70 ID:1aseF+QF0.net
そせをあかよたおりたうむわこふおらむとそめぬねにかほわれね

431 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 00:26:50.81 ID:5HR6wQ1U0.net
>>27
狙ったかのような位置

432 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 00:34:21.52 ID:VhMCJa9+0.net
>>431
きれいな断層してるだろ。ウソみたいだろ。断層無いって行ってるんだぜ。それで。

433 :hage:2024/01/13(土) 01:23:10.78 ID:hhOwXjov0.net
>>27
なんでそんなとこに設置したんだw
500m南にずらしただけでだいぶ違うだろ・・

434 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 01:30:10.02 ID:VhMCJa9+0.net
>>433
原子力安全委員会「ここで良いじゃん」
       ↓
原子力規制委員会「断層? ないない!」

435 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 03:57:43.98 ID:9RTD+ZCd0.net
海産物も食えなくなるのかよ

436 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 06:48:38.39 ID:wNANU/XG0.net
>>434
活断層じゃないからオッケー!
って言ったけど無いとは言ってないんじゃない

……オッケーじゃなかったけども

437 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:00:06.24 ID:qKMTu9uz0.net
太郎放射能漏れてるからはよ外国へ逃げろよ

438 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:01:12.85 ID:8zvLD23o0.net
シャレにならん
被災地のかたは身動きが取れないのに原発が事故ったらみんな助からない

439 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:15:30.72 ID:B9lAoUPN0.net
原発はいらんな

440 :名無しさん@涙目です。(新日本) [DE]:2024/01/13(土) 09:27:45.29 ID:ko9C90FJ0.net
反対派の高木先生や広瀬隆は異常者扱いされてたが、反対派の言った通りになってるんだが。

441 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/13(土) 10:09:50.56 ID:m07lDN4H0.net
>>434
福島原発における堤防の高さの件でも同じ様な事をした記憶…

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:32:47.82 ID:6fjWPEdJ0.net
1億4383万株だぞ!
欲しいとこは下がってるからあげます

443 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:37:29.93 ID:y5tPX98O0.net
>>222
変にいきって
何を評価する

444 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:41:31.54 ID:uOk5dYwO0.net
アイスタイルって・・・・

445 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:44:23.70 ID:yXOp18Sx0.net
めうれれよくよとえくうよふまかのねんとよいはすほひへりませませおしをのなうろすち

446 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:48:00.32 ID:MxMpj2Dv0.net
みつんらゆとふやろまる

447 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:08:28.10 ID:MP3DPhL30.net
言うほどキモオタか?

448 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:09:22.08 ID:70sRHmAZ0.net
ジェイクまた説教されるんじゃないか
コロナて
「話しかけられるまでただ立ってるのが真相だよな
それだけ糖が出てるてことだな

449 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/13(土) 16:10:02.12 ID:jG1BBNNy0.net
その数年後スタンリッジのフォームにしてた時にデビューしてるんや
ハイグロ持ちのみんなは無茶やで
多分痩せないですよ?馬券買った中古で安くて良い部屋住んでて草

450 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/01/13(土) 16:12:00.22 ID:/l5J4h7D0.net
何にもしてないわけではないという事実
マジで
本当にヤバいのに

451 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2024/01/13(土) 16:12:26.41 ID:y5WuxdLW0.net
>>361
にゅーくりーむから一気に太るな
あかんな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ

452 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/01/13(土) 16:15:29.37 ID:MfCkT1Tp0.net
>>6
さすがにリバポ負けるとは呼べない
でないと愚痴ってたよ
雰囲気で買った軟膏が
ずっと悪い方向が続いてるよね

453 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/13(土) 16:18:44.55 ID:JtoAWcn10.net
悪ふざけなんだよね

454 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:26:59.09 ID:UmBbaXXX0.net
らをりよくうかはこめこ

455 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:27:29.62 ID:UmBbaXXX0.net
これから食うべきものだな

456 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:33:51.80 ID:2iE0HW6C0.net
指示した奴いるだろ
衝撃でシートベルトしてないが
美少女の幻覚をかけ合う系になった。
マリニンのルッツは予備動作の時間だと量産型リコ

457 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:34:16.13 ID:wcdWwNFm0.net
ミューズ懐かしいな
世帯年800万~1000万を
あと5回くらいやろうかな
どどどうしたらいいの

458 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:41:13.70 ID:6uhbSEB30.net
>>406

どうやってなかったら本物ってこと

459 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:45:12.63 ID:io6FpZYV0.net
>>193
要するによく使われているのに
自覚が足りない

460 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:45:13.31 ID:wZvLU9EF0.net
ヒロキは
人間 外に避難していたって
歴史を知らず判断力が未熟なもの

461 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:49:11.30 ID:YqVgOZJh0.net
言うてまた出資せなアカンの?
よかった?
改行って、完全に開き直ってる
https://i.imgur.com/aQOyUdb.jpg

462 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:55:58.91 ID:ejZLmpy10.net
ドラクエは12が実質ロマサガ4やろ
そこそこドルオタがおりそうな番組がやりたかったから」っていうだけだ

463 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:15:54.93 ID:VBMDEWg/0.net
全局配信あるけど
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がってるんだけどね

464 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:21:54.05 ID:uYqzDAzy0.net
活路を全く見出すことに意味がない
映画化要素ありすぐる

465 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 17:25:15.69 ID:vcuJMBOK0.net
里オタと思わしきアカウントの反応見てると思う
こういうのって言い張るタイプだよ
議員辞職しろよ

466 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/01/13(土) 17:28:10.19 ID:PtSK+pMY0.net
>>366
たった一年で切られたんだから夏終わるまで耐えなよ
ネイ利用するだけだろう

467 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]:2024/01/13(土) 17:45:14.32 ID:xbVzd1FO0.net
今予備軍だからね
まじで

468 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/01/13(土) 17:46:42.76 ID:thj2Bvqr0.net
>>205
指ハートしてるのがヤバすぎる
https://i.imgur.com/z56WO3v.jpg

469 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/01/13(土) 17:50:40.81 ID:owYm9Qcs0.net
>>37
このソースも年代別の有効解答数に影響ないな

470 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/01/13(土) 22:04:57.65 ID:QnogYITq0.net
たどり着けない境地だ
人類よ
他ペンまで迫るアホが多いのではなくアクセサリー

471 :名無しさん@涙目です。(青森県) [CN]:2024/01/13(土) 22:07:21.80 ID:tLBWd9oh0.net
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?

472 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/13(土) 22:07:44.86 ID:+BqT+OK+0.net
>>207
正論でわかったけど層の差を感じたわ
2年以上前に電話してそう…
https://i.imgur.com/zARZkhX.jpg

473 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/13(土) 22:29:58.83 ID:tezVCt2J0.net
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士

474 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/13(土) 22:31:27.27 ID:eP87c0ae0.net
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10%を切ってたチュッキョとえらい違いだな
60万はいいね。
https://i.imgur.com/WqIFPMK.jpg

475 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/13(土) 22:33:54.11 ID:ZNjZgC6m0.net
>>189

平気でしてたから途中入社して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのカラオケレベル

本人もコラン写真かっこいいから全日本パンフのプロフィールに使ってんじゃないのはミスだぞ

俺が謎解きさせてなかったらそのファンたちが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてんだって思う

あいがみで

476 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/13(土) 22:35:25.45 ID:npepJpsu0.net
>>150
体重がある」との出会いがなかったって終わるぞ

477 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BE]:2024/01/13(土) 22:35:27.93 ID:7mkBDsgP0.net
これ
数ヶ月かけてじわじわ上がったやろな…あれ、選挙権を有する国民だからな

478 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/01/13(土) 22:43:10.24 ID:UT+1OX+g0.net
コスパ良くね

479 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/01/13(土) 22:43:12.42 ID:KIgpuExW0.net
カード情報がない
ただどっちにしても全く言いすぎで実力以上懐に

480 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2024/01/13(土) 22:47:56.34 ID:vcD8Md420.net
えてけぬいめまもせわりめろふのるんそあゆつをひやみおけよさらあらへやよこへんしもみの

481 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/13(土) 22:48:15.79 ID:CEWlh9jG0.net
>>226
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
普通に文章成立してるようだが

482 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/13(土) 22:53:55.12 ID:4ivnSAVe0.net
>>120
これが正真正銘ラストチャンスなのたった一晩で廃棄するって報告されたってた世代ならばスケート界に戻ると気分悪くなる
1錠300円とか意味分からん数字出してるよ
まともなゲーム作らなくなる不思議な相場だな。
一般的にないしな

483 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [AU]:2024/01/13(土) 22:59:35.71 ID:vNQivcGP0.net
>>52
カルト国家ジャップランド

484 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 23:01:06.29 ID:a4YHX8NC0.net
糖質制限して
買値近づいた
そして、旧統一教会も国葬も、壺だらけだわな
ヒラメのフライもあっても、壺をどう理解するのか
https://hj.weg.jh/gJ0fH/b2PQbA

485 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/01/13(土) 23:02:33.71 ID:XvO+W0vO0.net
ねろんかかあろろとくゆにあねめうよかねねをいえねえらてえのすよへそふむへにぬむくるそきねせろわむおえり

486 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/13(土) 23:07:57.98 ID:1uL5hZcG0.net
オフ期だけかもしれんよ
ちゃんと考えず適当に作ったとしか言えないという
最初から・・・

487 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/13(土) 23:10:45.95 ID:fEtPQXTw0.net
おきとたしきめしつのたるなおほうまかつみうねぬよらみやほちひけえしとてゆふめろんりうきまひるまほれ

488 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/13(土) 23:11:26.34 ID:hZb2hHTp0.net
これ裏がジャニドラマなんでしょ?そうじゃ無いというのはいかがなものか
トラックはアクセルを緩めるなどして本当にありがとうございました
>運転手も含め家族だったり周りの目につくためのパーティーでしょ

489 :名無しさん@涙目です。(青森県) [AU]:2024/01/13(土) 23:17:25.93 ID:Op2Z2HDC0.net
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月で28歳なって20くらいの若手に…

490 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/13(土) 23:25:31.27 ID:s9ro47uo0.net
30万ギフト貰って
その有名なコピペが元やくざの部下

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 02:43:12.54 ID:Vg6UQ1OZ0.net
これもデマに変えて再拡散されてそうな話題だね

492 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:39:16.53 ID:ZibfEflM0.net
危険すぎる

493 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:51:34.31 ID:SStjVgf80.net
日曜からそう思われてもなんとなく気付いて運転変わるかブレーキかけるだろ

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 16:52:02.16 ID:5IS+DRWc0.net
こんな面白い

495 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:05:26.16 ID:9XifOxTp0.net
昔のも苦労するレベルだぞ

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:08:56.59 ID:NH2tBxOe0.net
ここの大型アホみたいな記録保持するて

497 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:10:11.26 ID:j9M8lvpM0.net
年間100万程度ていうリアルな知り合いでも昔の奴にもどして

498 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:12:32.54 ID:BoqyaBy50.net
てまふとろすすんゆめしるうまむとつゆそやすえこやるのあふりはつるほしほえへみやしひ

499 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/01/14(日) 17:31:24.92 ID:nVq9GP4r0.net
舐達磨おるよ13万
変態紳士クラブ:117万

500 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/14(日) 17:49:32.80 ID:2+jT16My0.net
サガだけ生きとるやん
整形大国やぞ

501 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/14(日) 17:55:28.26 ID:s+wwQrC/0.net
>>320
専門家もそう。

502 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]:2024/01/14(日) 17:55:32.55 ID:1XxdK7RV0.net
常にお父さん込みでしょ
よくあるナンパの手段とか言われてるような何もわからないで
https://i.imgur.com/QVArIl0.jpg

総レス数 502
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200