2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/21(日) 09:03:52.15 ID:SSHXUZgV0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
年間「5000円」の町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが、法的な拘束力はあるのでしょうか?

住んでいる地域に、町内会費や自治会費を支払っている人も多いのではないでしょうか。ただ、町内会費と言われても何に使われているか
イメージしづらく、できれば払いたくないという人もいるでしょう。しかし町内会費を支払わない場合、ゴミ捨て場の利用等を
拒否されることがあります。

町内会費を支払わないとゴミを捨ててはいけない?
多くの町内会ではゴミ捨て場の清掃や管理を行っています。そのため町内会に加入せず会費を支払わないことを理由に、
地域のゴミ捨て場の利用を断られるケースも少なくないようです。

過去には「自治会に入らないことを理由にゴミ捨て場の利用を禁止するのは違法だ」として、裁判になった事例もあります。この事例の場合、
地方裁判所は「一部の住民を排除するのは相当ではない」、高等裁判所は「ゴミ捨て場の利用禁止は自治会への
入会強制に等しい」として、自治会の対応は「違法」であるという判決を下しています。なお、この判決は上告され、最高裁で継続中です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34056079fc52c5bb4ff9404af090e508f02fb571

256 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:33.94 ID:Fw2WESa80.net
>>249
あぁそうなのか
ありがとう

257 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:35.26 ID:t6magcum0.net
>>1
一番のゴミが誰か分かってないようなのが引っ越して来られた町会が一番の被害者だよ

258 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:36.11 ID:XTNZSxTS0.net
田んぼが残っている田舎だから水利の関係もあって、自治会長は農家だからムラの人間だわ

でも1000軒超えたから、若い世代との軋轢か

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:40.13 ID:V0R6vyXd0.net
>>255


260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:50.70 ID:wfNJ1JHC0.net
>>239
みんな自分の家は嫌だから喜んでくれるとか思うぞ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:57:58.40 ID:rlWTGer/0.net
うちは自治会費は市からので足りてるし
率先して会長やってくれる人いるから
楽だな。
会長地元の人だから政治家とのパイプあるから助かる。
俺なんてよそからきたからなんもコネがない。

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:58:52.16 ID:Fw2WESa80.net
>>254
ありがとう

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:22.11 ID:QzrP1pQJ0.net
都内下町だけど町内会費年間1200円だよ
5000円て高くない?

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:31.83 ID:pMwcY6i+0.net
東京のど真ん中でも町内会費とか普通にあるだろ
何で町内会費事態が田舎の悪しき慣習みたいになってんの?

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:41.35 ID:QOagu5r70.net
>>259
ウチ2000円/年

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:43.29 ID:YkeJKOqP0.net
スレ立てるほどの問題か?w
貧しいのう。

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:45.85 ID:Fw2WESa80.net
>>260
いや、それこそ金払わないとおれんちの前にはゴミ捨てさせないと思ってた

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 09:59:57.93 ID:jj/9ysFP0.net
>>244
それが嫌なら家の前の清掃、家の周囲の木の枝切り、雑草取り全部自分でやればいいやん

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:00:03.30 ID:HR75lz8b0.net
町内会、崩壊して20年以上経つわ、元が第二種住宅地で、家少なかったから隣近所の付き合い有らへん

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:00:08.53 ID:Q+NoNqNO0.net
>>15
アホやろ
ゴミ処理費は税金
町会費から出てるのはせいぜいゴミステーションのメンテ費程度やぞw

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:00:10.90 ID:hXf9BA3a0.net
うちんとこは日没から夜0時までがゴミ出し時間で夜中に回収されるので
カラス等に荒らされることも無いからネットも掛けないしゴミステーション自体見かけることも無いな

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:00:20.03 ID:NZXHlMf70.net
>>130
子供を免罪符に使うのは恥知らず、という感覚が薄いんだよね

うちも子ども会みたいなののお祭り系行事で、大人は缶ビールとか缶チューハイをクーラーボックスから適当にとってくれ、でやってたら
準備片付けいっさい手伝わない家のやつが、コンビニ袋まで用意して大量ゲットみたいなことしてたから廃止になった

会長やってるオッサンが豪儀な人だから、翌年から生ビールサーバーいれることになったわw

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:00:44.77 ID:286VA3hy0.net
自治会はあくまで有志で行政のお手伝いをしている建前だからな

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:01:08.26 ID:6yUdHMRu0.net
自分のとこはそういうのないな
ごみの集積所も誰か清掃してくれてるみたいだし
ゴミ袋はスーパーの無料の袋

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:01:54.31 ID:wfNJ1JHC0.net
>>244
それに参加してないからなw   
会費払って掃除は参加するが

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:05.05 ID:Q+NoNqNO0.net
>>268
お前はとことん恥知らずやなw

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:28.06 ID:V0R6vyXd0.net
>>265
ごみ収集場所になってて収集ボックスや周囲の掃除もうちでして2,400円/年払ってるのは少々モヤる

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:34.50 ID:jj/9ysFP0.net
>>270
ごみ処理費の問題じゃなくてゴミ置き場は誰の管理で置かれてるかってことだろ?
土地代もいるんだぞ?
それが嫌なら自宅に取りに来てもらえって話だろ?

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:36.07 ID:X0mq1YFd0.net
払ったお陰で軍手と災害用ヘルメット、同ポリタンクをもらったよ
役員やればカネ貰えるし

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:45.28 ID:6cJctnws0.net
>>230
ほんとそうよ 
自治会館とかいる?とかあるしね必要なときにファミレスで昼飯くいながらやろうぜって、人数にもよるが
草刈りとかは外部委託しようぜって話もある、けどこれも多数決になるから若輩者の意見は不利

あと
うちの町会だと延々と繰越金増えてる…いやいやおかしいだろ
国の税金だったら「余るなら減税せい」ってなるのにさ
町会の祭りにタレントでもよんで消費しろ、または町会屋台のフランクフルト無料にして使えって思ってる

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:45.95 ID:5kQdKKUX0.net
>>1
役場に連絡して、自宅前で回収して貰うようにすれば良い

なんも問題ないし、ゴミ捨て場まで行かなくて良いから楽

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:49.48 ID:6c/kT5190.net
23区城北地区町内会費年2500円
特に何もないけどさーとは言われてるけど
払ってる

283 :(´・ω・`):2024/01/21(日) 10:02:49.87 ID:/aE5668U0.net
自分の家の前をゴミ集積所にすればok

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:02:59.65 ID:z116vOwO0.net
家も当初町内会言われたけど金は払うけど忙しくて会には出られないって言って結局金も言われてない
でもゴミ捨て場は利用しているし移動制なのでいずれゴミ捨て場が我が家の前になる

285 ::2024/01/21(日) 10:03:01.47 ID:W/76NUAF0.net
>>268
だから本来は行政に管理義務があるんだって
自治会がどっかで勝手に委託受けてるだけで
年間何万円自治会に入ってるんだけど、イベントも何もしない、自治会員に還元する仕組みがない自治会だと、使いもしない自治会館の修繕するためだけに自治会存在している、とかザラにある

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:03:35.61 ID:B8Vl6ctL0.net
民度が良ければそもそも掃除が無い
うちも一応掃除当番はあるが、ゴミが残ってることなんて無いし
箱型のゴミステーションだからカラスに荒らされることも無い

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:03:48.90 ID:X+/hvsBE0.net
>>282
うちも城北地区だよ~

288 :名無しさん@涙目です.:2024/01/21(日) 10:04:16.73 ID:QuURbBHQ0.net
ごみ収集が自治会のところってあるの?
ごみ収集は自治体だから無関係のはず

自分も町内会退会したけどゴミ出しは今まで通りだぞ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:05:11.23 ID:ygjqj6Gp0.net
23区みたいにカネのある自治体だと戸別収集できるかもしれないけどね

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:06:03.73 ID:AQcJmvGV0.net
年間5,000円くらい払えよ

291 :名無しさん@涙目です.:2024/01/21(日) 10:06:31.60 ID:QuURbBHQ0.net
町内会を退会しようかなと思って収支報告とか見たけど
老人のなんちゃら体操とか、あとは役員の飲み食いに使われてるくらいだから
入ってる意味ないなと思って退会した

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:06:48.22 ID:VE+KE3v80.net
>>130
盆踊りのつもりで行ったら、音楽がフラダンスのそれになってて揉めた会があるわ
町内会に入ってないやつは黙ってろとか、フラのなにがいけないんだ、盆踊りはそんなに高尚なもんか?
とか散々煽りながら実はそこ町内にハワイアン雑貨の店がありましてな。
あんまり町会に無関心だとそういうのに牛耳られてゆくぞ。

293 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:06:56.60 ID:IqnThqXT0.net
ご町内、誰かがやってるコトなんだよね
で、その負担をどこへ被せるか、被りたくない奴ぁどうすべきか

一番まとまるのは、町内会費として戸割りで徴収して事業者に委託することだと思うが、絶対文句言う奴が出てくるからw

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:07:05.98 ID:2n4Iwsy80.net
年1万くらいなら払うしその金で好きに飲み食いしてくれて構わんから
いちいち地区の長とか掃除担当とかそういうのを回してこないでほしいわ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:07:24.61 ID:wfNJ1JHC0.net
>>283
生ゴミの汁が垂れたり
寝たきりや認知症の老人いたら
糞尿のごみも入ってるぞ

296 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:07:53.31 ID:snl48Z9z0.net
5000円の内訳だしてゴミ捨て代金だけ払えば良いという話ではある

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:08:15.14 ID:1Xvg9HzN0.net
管理に金を使っている(?)のであれば相当額は払うべきだし当番が何かをやること
になっているなら自分も加わるべき
それをせずにごみだけ出したいというのは法的にどうかは別にして虫が良すぎないか

298 :名無しさん@涙目です.:2024/01/21(日) 10:08:35.57 ID:QuURbBHQ0.net
>>294
それよな
やりたいやつが居るのになぜ順番に回すんだと

家の場合は親が死にかけていていつ私設から呼び出されるかわからない時に班長やれとか言われてキレた

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:08:58.63 ID:YoYfA0rL0.net
>>8
田舎の実家は、町内会がカラスよけの金網つくって水道もつけて掃除もできるようにした。
年間6000円町内会費とたまに掃除当番まわってくるけど使わせてもらってる立場なので払ってるよ
家の前の公園の管理なんかもしてるし金額は妥当かなと思うわ

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:08:59.43 ID:ruCUfjiF0.net
マンションの共益費に文句つけてるようなもんだろうこれ

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:09:18.70 ID:+cx9bdK60.net
>>8
その雇う金を出さない奴をどうするか、って話な

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:09:26.62 ID:6cJctnws0.net
>>264
>>266
ほんとやね
たんに糾弾したいだけ、でも突き詰めると「しかたなか…」ってなるのよ自治会は災害時とか近所付き合い大事ってなるだろうし

でも自治会より消防団糾弾した方がいいよ、完全に飲み会と旅行に使われてるからね
面倒事押し付ける代わりの「対価」になってる
これこそ行政が消防署に金掛ければいいだけなのにさ…まあド田舎レベルはコスパ的に無駄かもだが
消防団とかピンクコンパニオン付温泉旅行とかアルアルだからね

303 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:09:40.15 ID:X+/hvsBE0.net
>>298
やりたいやつがいないのよw

304 ::2024/01/21(日) 10:09:40.22 ID:W/76NUAF0.net
>>293
元々行政が委託してるんだから、行政に直接そういう会社に委託させりゃいい話
まあ一度安請負いしたことで行政も外部委託の予算なんか簡単につかないだろうが

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:09:44.52 ID:1Xvg9HzN0.net
しかし町内会費とごみ捨ての権利を一緒くたにするのは村社会の発想だな
村のおきてに従わない奴は住みづらくしてやろう、という

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:09:47.39 ID:QOagu5r70.net
>>277
えー、それは可哀想すぎる
ウチの町内会は当番は持ち回りで一週間(3回開け閉め)出来ない人は500円で誰か引き受けてくれるお年寄りがいる
ゴミ小屋は立派な小屋で屋根・壁・扉(施錠できる)・電気・水道完備で防犯カメラ付き(行政負担&管理)

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:10:03.27 ID:NhFdsdPl0.net
嫌ならマンション住みなさい

308 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:10:26.73 ID:wfNJ1JHC0.net
役員やれば集金にも行かないといけないこんなヤツにごねられて金回収出来ないとか厄介だわな

309 :焼き鳥:2024/01/21(日) 10:10:31.96 ID:SkAV4SqU0.net
マンションでいえば管理費なんだけどな

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:10:51.83 ID:9LDjp7On0.net
町内会費からその町内のゴミ収集関係とか
街灯の電気代等の修理費を出してるのを知らないんだろうな

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:11:00.65 ID:Q+NoNqNO0.net
>>278
文字を読めない人かな?w
>>15でお前は何と書いてるか100回音読してこいww

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:11:11.57 ID:dIw6Y02F0.net
マンションは24時間ゴミ出せるけど住宅街のゴミ出しステーションは出せないからな
こんな不便なのに金を払いたくないってのは分かる

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:11:27.88 ID:UnO/ZuaF0.net
ゴミ捨て場がどのような経緯で設置されたかだな
実家は近所の人の土地を借りて皆で金出してゴミステーション設置してたっけ

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:11:52.45 ID:8ZmQVNG30.net
町内会費て何もゴミ捨てだけに使ってるわけじゃないんだけどな
消防設備とか街灯とか子ども会みたいなのとか全部入って5000円なら安いだろ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:12:00.00 ID:njvftdsU0.net
自治会によってゴミ置き場の認識が違うからなんとも言えないけど自治会費でゴミ置き小屋を建てるケースもある
これを自治会に入らない奴だけが無料で使うのは許せない人もいるだろう
https://i.imgur.com/f4s9HCH.jpg

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:12:19.52 ID:O5Av7aPE0.net
>>310
これ
年間5000円すら払えないのかと
当番だって何十年に1回なのに

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:12:23.95 ID:gzp4QTNW0.net
以前町内会の役員をしたこと有るが、一般会計の収入は行政からの助成金程度なんで会館のメンテに回る金はほぼないからカーテンはびりびり、床は一部べこってるわ
習い事とかやらせて収入を考えたが、子供も少ないし任期1年だし最低限の維持しか出来ないわ
他の地域はどうやって収入増やしてんだろ
自治費は共用部以外にも管理費ってかいてあるから一般会計に助成金を出すことも出来るとは思うけど

318 :(´・ω・`):2024/01/21(日) 10:12:33.23 ID:/aE5668U0.net
>>305
自宅をゴミ集積所として役所に届け出れば何の問題もない

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:12:51.64 ID:ELnnsG/U0.net
ゴミだけじゃないだろ、町内会費は

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:12:56.87 ID:i6wA2hiD0.net
うちは直接ゴミ処理施設に持ち込めるようになってるな

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:24.75 ID:VE+KE3v80.net
>>303
いや、いる。いることはいる。
だれもしたがらない時の学級役員と同じで、やりたくてやるヤツは本当にろくなのがいないの。
だから名目であってもクソ平等に回すだけは回さないとならんの。
たいがいは回覧板の係ぐらいなもんだ。

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:39.87 ID:+cx9bdK60.net
>>300
若い人にはいちばんわかりやすい例えかもな
集積所の管理頼むにしたって費用が発生するわけで

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:42.33 ID:eNBqU4Dw0.net
ゴミ捨て場の管理にはやっぱ金かかるんでね?

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:43.37 ID:82xeX8Xl0.net
むしろ金払った人たちでのゴミ捨て場が自分の家の横に作られたりする不平等とかの方が揉めそうだけど

ゴミ置き場とかゴキブリハエネズミカラスの被害ひどそう

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:50.51 ID:5E3whWM60.net
>>320
そっちのほうが高く付くんじゃね

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:13:58.11 ID:OuH6E+cF0.net
えっ?なんでそんな田舎に住んでるの?
それがそもそも間違い、人のゴミ漁って調べるような奴がいる場合はゴミ袋上部生理用品だらけにすると良いぞ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:14:08.41 ID:UXQhSr9e0.net
うちの方は年3600円で年1回ぐらいゴミ集積所の掃除当番が回ってくる
当番は週3回でひと月だから結構大変。分別を守らない人もいるし

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:14:10.78 ID:JPwxQ1SG0.net
じゃあもう自治会費は自治体に請求しろよ

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:14:18.35 ID:hzlzFV2n0.net
ゴミステーションだけじゃ無いからな
街灯の交換や溝掃除、公園の草刈り

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:14:19.11 ID:x8pek3/h0.net
国籍は? やっぱりアレ?w

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:14:58.36 ID:Vhf+2Flx0.net
うちはゴミ出し設備とか町内の見回りとかお祭りとか結構しっかり運営されてるから町会費安く感じるけど、なんもしてないところだったら不満でる…かも?

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:15:38.64 ID:HBqOicIY0.net
町内会組のシノギ

333 :327:2024/01/21(日) 10:16:02.73 ID:UXQhSr9e0.net
週4回だった

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:16:12.40 ID:X+/hvsBE0.net
>>321
いいなあ
でもろくでもないっていうのはわかる

うちは今年度は会長をやらされてるのに来年も副会長だよ
もうやりたくないよ!

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:16:36.41 ID:e6KF2U6b0.net
自宅の土地の一部をゴミ捨て場として貸してるんけど
数年前に大学のキャンパスが出来て
後から越してきた若い連中が
決められた日以外に捨てるし
指定袋以外で出して回収車が持って行かず
生ゴミにカラスが群がって臭いわ散らかるわで
ここ最近無茶苦茶

頭に来て今年でもう貸すのやめたいと言ったら
ちゃんと出してるお年寄り達が謝りに来た。
管理と掃除徹底するからと頭を下げられ恐縮してしまったが
状況はあまり変わらないとしか思えない
どうすりゃいいんだろうな

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:16:38.81 ID:09LOItJW0.net
若い時はイキってるから拒否しても
死ぬまでそこに住むつもりなら
老人になると入るパターンになるやろなw

337 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:16:43.63 ID:QOagu5r70.net
>>315
あーこんな感じでもっと大きくて立派だな、
余所の町内会から夜中に捨てに来る阿呆がいて
市が防犯カメラつけてくれたらこなくなった。

338 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:16:51.19 ID:9LDjp7On0.net
>>302
その消防署員を5~10人増やす予算で1つの市の数百人分の消防団員を使えるんだよ
地元の消防団員は700人くらいいたけど消防署員を増やすより金が掛からないと言ってた

339 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:17:10.62 ID:ulRlGX6m0.net
勘違いしている人が多いがゴミを収集してくれるのは行政だけど収集する場所を管理するのは自治会、町内会
うちの市は収集場所を申請して通れば収集しに来てくれる、ゴミ捨て以外に自治会を活用しないのであれば自治会抜けて収集場所申請した方がいいかも

340 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:17:50.18 ID:W0fspOJc0.net
>>335
会費からカメラと維持費出して貰えばいい

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:18:02.98 ID:SjYYGf670.net
ゴミ当番の仕事である掃除やカギ施錠管理を10年以上したことない家族がいる
もちろん周りから冷たい目で見られてる事にも気付いてない
次の当番の人は可哀想だし迷惑なんだが関係悪くなるのもアレなんで必死に耐えてる

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:18:22.11 ID:tlEXoJ5Z0.net
ごみ収集は行政のサービスだろ。
町内会関係ないじゃん。

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:18:25.12 ID:Q+NoNqNO0.net
>>339
任意の収集場所やろ?
個別回収にしたらええだけやろがい

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:18:33.75 ID:On5vvfHh0.net
>>2
放火教唆かな?
通報しといてあげるね
面白くもないし悪質な先導だから

345 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:18:52.64 ID:EfOWarmQ0.net
今町内会の役員やらされてるけどゴミステーションの管理費は勿論他にも結構色々と金って掛かるもんだって知った
払わないヤツはそれなりの扱いされてもしゃーなしと思うわ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:19:00.58 ID:/p97CKe+0.net
町内会の役員て結構な給料貰ってるんじゃないの?

347 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:19:06.52 ID:x9AAujdD0.net
年5000円なら月400円ちょっと…その額ならまあ払えやと…
そのカネ取った上アレしろコレしろとか別建ての寄付金だ協賛金だと言って来たらブチ切れても良いかもだが…

348 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:19:07.87 ID:O5Av7aPE0.net
なんなら自宅前をゴミ捨て場にしてくれてる人に月500円くらいなら払って良いまであるわ

349 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:19:53.57 ID:Cm0vf1Ex0.net
払わない!は構わないけどじゃあ使わないでねなのは当然と言えば当然

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:20:34.93 ID:ikDjeMxk0.net
町内会でさ、会費を集めさせられる
係になったり町内会長で再生紙の
回収やらされたりしてる人達の
苦労を蔑ろにしてルール守らない
ゴミ捨てされたらそりゃ怒るよ。
マンションなんかで参加しないなら
むしろイベント事も全部参加しなくていいんだよ。

351 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:20:35.30 ID:VE+KE3v80.net
>>334
嫌々押し付けられてやる人材で構成されることこそが本物の町内会組織。
のめりこんでゆくうちに楽しくなってきたらそのほうが人間としておかしい。
人に頼られてるんだ的な感覚が出て来たとしたら、それこそ実は誰かに連帯感を求めてる孤独。

352 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:20:35.34 ID:9LDjp7On0.net
>>335
ゴミ捨て場に町内費で監視カメラを設置してもらって録画する
指定日以外に出してる学生がいれば証拠を持って町内会長に学校に行って相談してもらえば?
それくらいしないともう嫌だと怒ったふりも良いんじゃないかな

353 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:20:47.87 ID:NZXHlMf70.net
>>298
つか、親が施設入ってるとか死にかけとか他所の人は知らんだろ、それを説明してないグダグダ言ってくるなら仕方ないけどそんなんでキレるのもおかしくね?

354 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 10:21:35.90 ID:sWYwINtB0.net
行政にはゴミの収集義務があるから、事情を話して、
自宅前にゴミを出して回収してもらう以外ない

355 ::2024/01/21(日) 10:21:37.75 ID:W/76NUAF0.net
>>350
イベントある地域ならまだいいな
イベントなんか老人会主催の餅つきしかない

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200