2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車カス「世帯年収400万円で「ヴォクシー」は買えますか?家賃は12万円で駐車場は1万5000円です」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:14:51.72 ID:pf6EK82L0●.net ?PLT(21500)
世帯年収400万円で「ヴォクシー」の購入を考えていますが、毎月「家賃12万円、駐車場代1万5000円」かかるなら厳しいですか? 貯金は「500万円」あります
https://news.yahoo.co.jp/articles/67bd866859e1c728ab286da3222eb7ba306ee990

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:15:48.09 ID:suAXTfHl0.net
そもそもその年収で家賃の審査通るか?

3 :名無しさん涙目です(ジパング)(福岡県)(庭):2024/03/30(土) 08:16:04.06 ID:rvcDW5VQ0.net
まず家賃が高すぎ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:16:18.08 ID:oK1p1cAU0.net
そりゃ買えるだろ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:16:52.24 ID:npJ+e7vd0.net
https://i.imgur.com/MtL8mu2.jpg
https://i.imgur.com/vzH3bku.jpg

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:17:27.99 ID:83+MxQjN0.net
まず家賃がおかしい

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:17:32.55 ID:X0URrEbH0.net
買うのは簡単
維持は大変

通勤に使わなければ余裕
それからゴールド免許も必須
車両保険はよく考えろ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:18:05.08 ID:AJKqBzjR0.net
現金一括でも買える

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:20:36.83 ID:pOd4oo1l0.net
家賃どうなってんだよw

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:20:43.34 ID:dbNQEz0i0.net
その3倍あっても無理だろ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:20:43.95 ID:X0URrEbH0.net
こういった欲望は金土日の出費をよく観察した方がいい
手取りの範疇なら頑張れるし
ボーナス取り崩ししてるならやめたほうが良い
持ってるだけで立派な出費、レジャー費用

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:21:49.02 ID:4W5mMXZJ0.net
>>6
どこが?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:21:58.04 ID:Kf43rjcJ0.net
DQN御用達車か。ビンボーなDQNは大変だね

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:22:16.15 ID:pLnDppyb0.net
無理してローン組んでまで乗りたいのかね。見栄張ってローン組んで生活がギスギスしてる家庭しかないのに

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:22:26.01 ID:JJR667Is0.net
ミニバンでイキりたい(?)けどアルヴェルが買えない層が買う車って認識
近寄りたくない車だな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:23:36.48 ID:90IoPixp0.net
欲しいなら貯金で買えよ。あとは知らんけど

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:23:47.85 ID:6hsbwJ010.net
スーパーカー消しゴム御用達ボールペン

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:24:09.46 ID:/a84o3Bs0.net
メンマが足りない

19 :名無し:2024/03/30(土) 08:24:23.39 ID:b0kU9n5t0.net
>>12
世帯年収400で家賃12って…

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:24:47.46 ID:V2/lxCB30.net
貯金が500万あるなら現金一括で買えるんじゃないの?
そもそも世帯年収400万で貯金500万貯めるって偉いと思うよ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:24:54.74 ID:yUnLHt290.net
年収400万円からタントでも乗ってろ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:24:59.08 ID:tMqoWHix0.net
駐車場代って結構痛いよな
都内住みの友達がキツくなって車手放してたわ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:25:01.29 ID:JKYem46Y0.net
知り合いのパチンコのサクラが嫁の父親にヴォクシー買ってもらって喜んでたな
息子が自動車メーカーに務めだしたとか喜んてたけど父親がパチンコのサクラだとバレていじめられて辞めてたけど

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:25:36.72 ID:M0QxyrKW0.net
大丈夫
日本人の代わりに末広がりな数字8888が大好きな人が買ってくれるから

25 :!omikuji:2024/03/30(土) 08:25:59.77 ID:XAJauDGc0.net
軽だなw

26 :(みょ):2024/03/30(土) 08:26:17.40 ID:N+0w7PP90.net
買えるか買えないかって言ったら買えるよ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:26:28.13 ID:vgd6hBVA0.net
トヨタ「アルファードも楽々買えますよ!買っちゃいましょう!」

これをサブプライムローン(高残価設定の貧乏人ローン)と呼ぶ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:27:22.73 ID:i9bsl6Xo0.net
駐車場が都内の端っこくらいしてるのに世帯年収400は低すぎね?

29 :(茸)(庭):2024/03/30(土) 08:27:22.80 ID:TeLVyUz+0.net
ヴォクシー維持するだけの生活になるだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:27:24.90 ID:BxkKwmq00.net
ヴォクシーってもう型落ちしかないんじゃないの
中古で安いやつ買ったら貯金で余裕で維持出来ると思うけど

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:27:36.29 ID:Zz/VQyAN0.net
家賃が年収の1/3以上ってところで空想
車検やらガス代やら維持費で月プラス1万以上と考えたらこの家族には無理
WGNRにしとけ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:27:53.39 ID:GSvGvfL10.net
惨禍設定ローンか

33 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:28:08.10 ID:VaixNCf40.net
リースにすれば簡単

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:28:21.26 ID:BPCJonWp0.net
車は余力で買え。
車のために生活を窮屈にする必要はない。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:28:46.19 ID:7PdGlRtW0.net
貯金吐き出せ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:28:55.35 ID:GSvGvfL10.net
精々シエンタ

37 :(´・ω・`):2024/03/30(土) 08:30:09.02 ID:vvEIxZbs0.net
残価設定型ローンは規制しろ 身の丈に合わない車に乗る貧乏人を増やすな

38 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:31:29.32 ID:p4l0ghTf0.net
車買うこと自体無理やろ

39 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:32:26.05 ID:YryFgAYp0.net
設定が無理筋

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:33:15.63 ID:0vm4ZCr20.net
人に聞かなきゃ分からんやつは止めたほうがいい

41 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:33:44.21 ID:VaixNCf40.net
車より先に家を買った方が良かろう
家買ったら車なんてどうでも良くなるはず

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:33:56.13 ID:10O408wT0.net
世帯年収400で家賃12万ってどうやって生活してんだ

共働きで自分の年収が400とかじゃねーのか

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:34:33.04 ID:+5pcXpjO0.net
五年ローンなら買えるでしょ。

44 :たろうまる:2024/03/30(土) 08:36:00.89 ID:rXP+/5J20.net
>>15
独身引きこもりですか?
子どもがいる家庭としてはあのくらいのサイズがちょうどいい。
アルファード、ヴェルファイアはデカすぎる。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:37:14.40 ID:uVhR7XQJ0.net
貯金が500万あるから、かなりやりくり上手なのかも
半分貯金から頭金出せばこの人は大丈夫

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:37:24.18 ID:vawa2vxf0.net
アルファードって言わないだけマシ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:38:20.66 ID:EfDxfAlt0.net
駐車場が糞高いんだよな
自動車税、ユーザー車検での重量税、自賠責、消耗品、ガソリン、任意保険(車両保険無し)ではそんなに掛からんし
ド田舎で駐車場安くない限り最大支出が駐車場

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:39:58.52 ID:KQm231c00.net
貯金で買えなくはないだろうけど、その世帯年収で何かあった時なんもできないだろ
車カスって貧乏なくせして見栄っ張り多い

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:41:19.93 ID:RtSBqtbC0.net
世帯年収倍あるけど家賃4万のボロアパートに住んで40万で買った15年もののセレナ乗ってる

50 :(茸):2024/03/30(土) 08:41:30.84 ID:5vFIoppC0.net
ヴォクシーらない!

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:41:46.76 ID:+Ahm8Wqo0.net
田舎に引っ越せ
家賃半額で駐車場代もかからん
そうすりゃ維持できる

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:42:34.08 ID:fVBI9S8t0.net
>>23
日本語

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:42:59.60 ID:UDvr4fA60.net
自分なら軽のハイトワゴンだな
収入が低すぎるのに家賃の比率高すぎ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:44:58.34 ID:ZHsqhM1Z0.net
家賃高すぎだろ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:45:04.74 ID:JTAge2P10.net
>>1


金が無い無い言ってる奴の9割は、身の丈にあってない生活してる


'

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:46:30.10 ID:ZHsqhM1Z0.net
世帯年収400で家賃12で貯金500って宝くじでも当てたの?

57 :(日本のどこか):2024/03/30(土) 08:46:47.61 ID:sLYcNMEo0.net
シェアカーで良いかな 家賃12万円なら必ず付近にある

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:47:06.59 ID:L+FttaiX0.net
世帯年収400万で家賃12万とか背伸びしすぎじゃないかな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:47:19.61 ID:SWkiviVo0.net
駐車場1万5千円って激安だな
うちのあたり5万5千円が最安だぞ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:48:24.05 ID:flgDzprq0.net
>>1
せや!ヴォクシーで暮らせば家賃タダやで

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:48:25.20 ID:SWkiviVo0.net
つうか世帯収入で400?
うちの嫁さんの所得の半分だぞ、それ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:49:33.84 ID:6VSG4NkR0.net
この時期は車検と自動車税で2年に一回暗い気持ちになる

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:50:31.71 ID:BxkKwmq00.net
>>56
結婚するまでに貯めた金だろう

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:50:37.10 ID:LyAf2hDd0.net
年収400万ならまぁ、と思ったがこの家賃と駐車場代からするとそこそこの都会だろ
地方なら行けそうだったが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:50:37.53 ID:VVkEvonG0.net
年収600だけど家賃7万が限界。
それ以上に住むなら貯蓄0覚悟だろ

たった400で12万てどんな生活してんだ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:51:01.10 ID:sLMw7Hkf0.net
元記事読んだら驚くほど中身が無かった。買えるか買えないかの意見すら言ってない。
いかがでしたか?調査してみましたが分かりませんでした!と同類のクソ記事
AIライターじゃねーかコレ。ヤフーも少しは検閲しろや

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:52:41.58 ID:zuINiksN0.net
もっと稼げるようになってからクルマ買えや。貧乏人め

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:53:22.78 ID:L+FttaiX0.net
>>66
新幹線の肘掛けのマナーとかいう謎記事書いてたとこだな
https://www.bengo4.com/c_18/n_17356/

69 :(愛知県):2024/03/30(土) 08:53:24.16 ID:kR6Tfnca0.net
ノアを買ったらいいじゃない(マリアン)

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:54:40.29 ID:EfDxfAlt0.net
15kだと川崎、足立区とか外環辺りなんでまあ車要らないかなって密度
圏央道辺りまで行けば駐車場も5-7k位で車社会
都心に近づくほど軽自動車が消えて高級車ばかりになる

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:54:51.23 ID:1Kv5suuu0.net
NBOXでええんちゃう?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:54:51.92 ID:7McOQkzC0.net
電動キックボードで我慢しなよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:55:30.18 ID:HdYgdRjI0.net
世帯年収だと手取りでいくらよ。月25くらいか?
んで家賃と駐車場で13.5だと光熱通信保険で16〜17無くなっちゃうキツクね?
全力少年だな。

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:56:53.73 ID:hp7xLuTS0.net
中古で十分

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:56:55.61 ID:VMW/Nk3g0.net
子無しミニバン

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:57:58.35 ID:xzMn9KpE0.net
ボクシーってそんな心配しなきゃいけないほどの車になったのかよ

77 :(茸):2024/03/30(土) 08:58:09.99 ID:JdzaMRNq0.net
ノアで我慢

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 08:58:33.86 ID:OEA/6NS60.net
家賃がおかしいってやつはどこのクソ田舎民だよ
都内なら独身用のアパートでも10万くらいだ
家族で暮らすなら最低でも2DKだろうからそれで12万なら安い方
まあ2馬力で働いて400万しか稼げないなら都市部にしがみついてないでとっとと田舎に帰った方が良い

無理に上京してきて自分が低収入で生活が苦しいって奴に限って国ガー言うからタチが悪い

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:00:01.66 ID:X3qjoQXP0.net
子供は1人だけ産め
軽自動車に乗れ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:00:36.08 ID:xzBR4qYN0.net
自分立ったらディーラーの展示車か試乗車が売りに出されるタイミングを狙いに行くな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:01:44.29 ID:hRK84RF70.net
>>12
ワシ家賃5万、駐車場は日光の当たらない屋根下5000円
ちかくの分譲マンソンで青空駐車場に高級ミニバン並んでるの見ると笑えてきますわ
独りだけど

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:03:54.03 ID:Wq+F2Vmf0.net
そもこの程度の計算できない時点で買わないほうがいい
遅かれ早かれ破綻する

83 ::2024/03/30(土) 09:04:01.59 ID:yi6LRKqn0.net
>>44
充分だわ
母ちゃんにも運転させること考えたらフリードシエンタでもいいぐらい
ジジババまで含めた3世代丸ごと載せる機会が多いってんなら3列目の広いアルヴェルも視野だろうけど

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:04:10.79 ID:f0LM2Aq30.net
子供何人だ?
二人までならシエンタの中古でええだろ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:04:13.21 ID:LtpI1vOJ0.net
2%くらいのカーローンでいいじゃん
アルヴェルほどじゃ無いが三年だか乗って売ってもそこそこの査定額なんだろ?
だが事故ったら終わり

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:04:13.78 ID:eVoKsLxh0.net
カーローンで買えるんじゃないの

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:04:15.87 ID:QLTLJsq70.net
>>78
普通の独身は7、8万ぐらいだぞ
金持ち自慢はそのへんにしておけ

88 :(東京都):2024/03/30(土) 09:04:37.33 ID:JqRUCOOV0.net
車でイキりたいと思うとか程度の低い人間の証明なのによくやるわ

89 :(庭):2024/03/30(土) 09:04:41.06 ID:eeqJ4BUU0.net
>>78
ワンルームならそんなにしないw

山手線内駅歩3分とかなら知らんが
そもそもワンルーム住んでる年代なら山手線外住んで通勤時間はお勉強に当てるかチャリ通したほうが良いんじゃないかと

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:04:41.46 ID:+Ahm8Wqo0.net
産休で400しかないならわからないでもないけど
共働きで400なら都会にいる必要ないよな
田舎でもそれ以上もらえる

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:05:10.41 ID:4DcGfP9L0.net
金利が低いから残クレで買えば良いじゃん

92 :(茸):2024/03/30(土) 09:06:33.46 ID:/hL5iM390.net
ガソリン代、保険代、税金
どうやって払うつもりだよw
買うだけならできるけど使えないぞw

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:07:25.26 ID:Wq+F2Vmf0.net
>>78
だから、世帯年収に対する割合が見合ってないって話だろ
都内とか関係なく見合ってない

94 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:07:44.12 ID:rty7TrQn0.net
田舎、年収800万、家賃59000。
軽自動車。
大学生2人の授業料、
年200万ちょっと。
大学卒業するまで厳しい。

95 :(SB-Android):2024/03/30(土) 09:08:45.70 ID:ftehCi6F0.net
200前後の一世代型落ち中古でいいんじゃね
貯金残金のうち120を積み立てNISA

96 :(東京都)(みょ)(ジパング):2024/03/30(土) 09:10:53.67 ID:DQOOW17b0.net
>>23
底辺同士の闇を感じた

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:12:32.32 ID:f75TrIog0.net
そもそも高重心高重量のFFとかアホの乗り物だから

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:13:27.44 ID:Fjx5yAQc0.net
年間の手取り収入のうち半分近くが家賃だけで消えてんじゃねーかw
こんな状況でよく新車を買いたいなんて思えたもんだな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:13:53.03 ID:UZlluUZE0.net
世帯年収で400万だと、家族構成が全く分からない
妻子いるの?

仮定400万だと手取り約300万 月額平均25万
家賃と駐車場で135000円
残額115000円で生活するの?
ここ食費、水道光熱費、携帯、etc.

家賃を6~7万の部屋にしないとキツイでしょ
車の購入なんて止めた方がいいよ
買うとしても軽自動車くらいだよ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:17:41.98 ID:i3nMoRE/0.net
妻子なし実家住みな僕
年収180万でレクサスやぞ
怖いか?

101 :通りすがりの名無しさん(茸)(静岡県):2024/03/30(土) 09:17:52.71 ID:+pJo8zp20.net
ハイエースを新車で買うのが正解
リセールは超凄い

102 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:20:12.66 ID:FdO/Rt1e0.net
>>99
築30年のワンルームで家賃6万とかじゃね
世帯って言ってるし無理だろ
どこに住んでんの?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:20:35.79 ID:HdYgdRjI0.net
車検と家賃の更新料で貯蓄切り崩しのジリ貧になりそうw
金なきゃ無いなりの生活が一番メンタル的に健全だよ。カッコつけて見栄はってもねぇ。

104 :ニュース速報:2024/03/30(土) 09:21:02.15 ID:za+5pdg/0.net
子供何人いるのか知らんけど1人2人なら無理してミニバン買う必要もねえと思うわ
うち子供3人だからアルファード買ったけどまぁ維持費も燃費も金食い虫でろくなもんじゃねぇよ
一番上が高校出たらミニバンはもうやめる決意

105 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:22:37.27 ID:Fjx5yAQc0.net
>>99
実際には車検とかガソリン代とかもあるからもっとキツイな

つーかどう考えてもまず家賃を何とかするのが最優先だろこいつ
何で世帯年収400万ぽっちで家賃12万の部屋に住んでんだよw

106 :mage:2024/03/30(土) 09:23:04.47 ID:nKF4/kM10.net
ここ田舎だけど地元のマイルドヤンキーたち見てるとハイエースをファミリーカーにし始めてるけど

107 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:23:19.87 ID:kWi6vyut0.net
なんでヴォクシー買わなきゃいけないんだ
車いっぱいあるじゃん

108 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:23:34.05 ID:sY5YKhPD0.net
中古のソリオでええやろ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:23:53.29 ID:lEYYzGez0.net
バランス考えろ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:24:26.39 ID:38TURthr0.net
家賃12万は高いって言うが安すぎる
築50年以上でも3DKで14万はする
マンションの駐車場でさえ25000円もするし車なんか持てない
家賃6万ならアパートのワンルームしか借りれないよ

111 :mage:2024/03/30(土) 09:25:09.25 ID:nKF4/kM10.net
保育園の送り迎えの車でもマウントの取り合いがあるらしくて大変だなって

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:26:15.26 ID:38TURthr0.net
ちなみに東京23区西部の家賃
自分も引っ越ししたいから毎日のように物件探してる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:26:55.26 ID:BSKzNJxK0.net
ヴォクシーって200万くらいの安車のイメージ
タウンエースだろ?w

114 :(庭):2024/03/30(土) 09:27:03.41 ID:eeqJ4BUU0.net
>>100
パパレクサスええなーw
といいつつどうせ家業手伝いで毎日大根とかサバ売ってるみたいな話なんだろw

115 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:27:37.94 ID:Gl6Vi/I80.net
なんで新車を買おうとしてるの
150万程度の中古ヴォクシー買えば大丈夫だろ
国産車は20万kmは余裕

116 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:29:26.08 ID:jh6INf7O0.net
軽でも買っとけよ
分不相応なモノを欲するな

117 :番組の途中ですが名無しです:2024/03/30(土) 09:30:04.71 ID:RzkN7tAy0.net
普通家賃は月収の3分の1を上限にするのが一般的だろ?
これだと半分以上だから余裕なんぞまるでない
年収4000万で家賃120万ならまだしも
車に掛かる諸費用考えたら家賃下げるか車諦めた方がいい

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:30:41.09 ID:S31vodT80.net
どうやって生活してんの

119 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:30:45.62 ID:urEIW5Sy0.net
>>116
軽も割と高いんだよ
NBOXなんて200万する

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:30:48.15 ID:Lo7LKlfx0.net
>>115
さすがにトヨタで20万キロは無理
ディーラーフルメンテで先代プリウス10万キロ過ぎたら車体ガタガタ、燃費激悪、シート潰れて腰痛酷くて乗れたもんじゃなかった

金かけて整備すればまだ走れたけど、
5年10万キロで売却10万円やった

121 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:33:22.43 ID:sY5YKhPD0.net
>>113
今じゃ低グレードで300万

122 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:34:09.16 ID:L+FttaiX0.net
そんなことより廃番されて結構経つはずのボールペンのBOXYがまだ売ってることの方が喫緊の疑問じゃないか?

123 :ちいかわ(東京都)(ジパング):2024/03/30(土) 09:34:15.24 ID:iwQ2IaJu0.net
俺夫婦と子供で世帯年収3,000万超
でも都心では車はアホらしくて持っていない

124 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:34:30.14 ID:5Bt7MRrh0.net
BOXYのシャーペンか昭和生まれには懐かしいな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:35:38.50 ID:KALj4qp80.net
家賃がおかしい

126 :(茸):2024/03/30(土) 09:36:30.29 ID:yuX8y4DQ0.net
この系統の記事はいつもありそうに見えてそんな奴おらんやろみたいな仮定の話だからな
もう少し現実味のある題材を

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:37:07.81 ID:xcfr9ai/0.net
中古のボクシーでええやろ
100万くらいので、最初から修理費50万予定しとけば大丈夫

>>101
盗難が怖すぎる

128 :(岐阜県):2024/03/30(土) 09:37:43.73 ID:IKtTcKB90.net
>>123
子供含むもんなの

129 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:37:52.99 ID:ZMwvmTfj0.net
>>12
どこがってどこが?

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:38:33.25 ID:xcfr9ai/0.net
>>114
毎日油売ってるか、パチンコ玉打ってるかも

まぁ、自営で経費の可能性もあるだろうが

131 :( ´Д`)y━・~~:2024/03/30(土) 09:38:46.25 ID:z6I6hLWc0.net
中古ですか?

132 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:40:08.10 ID:QvM4TLLv0.net
ワイ年収500 妻子供二人
同じくヴォクシーだが小遣い月2万くらいw

133 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:40:13.77 ID:eBsgn+nn0.net
>>128
子供が子役で2800万くらい稼いでるんだろwww

134 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 09:42:58.59 ID:+42y2tSL0.net
貯金は500万ありますで吹いた

135 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/30(土) 09:45:44.12 ID:5dX3rFnk0.net
世帯年収400万ってどんな職業だよ

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 09:45:50.53 ID:kA2qQ2Vz0.net
60系ならいいんじゃない?
90系の新車なら生活が破綻するでしょ

137 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 09:46:05.91 ID:38TURthr0.net
ヴォクシーの価格 ガソリン車は3,090,000円~3,588,000円の価格帯になっています


たかっ
うちには無理だ
まぁ免許ないけど

138 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/30(土) 09:46:35.35 ID:Vys1m7mQ0.net
子供2人作ってその大卒を諦めたら無敵。

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 09:46:37.66 ID:sLMw7Hkf0.net
>>68
もともとやべー所なんだな
>>1のクソ記事は共用ライター名使ってるが、毎日50本くらい記事上がってるし確実にAIだわコレ。こういう会社マジで死んでほしい

140 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]:2024/03/30(土) 09:46:43.99 ID:CNfLUz9w0.net
家賃たけーわ
馬鹿かと

141 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/03/30(土) 09:47:59.57 ID:xQWb7cCd0.net
煌www

142 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 09:48:52.09 ID:38TURthr0.net
「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年(令和4年)の平均年収は458万円で、対前年比2.7%増となっています。


そんなもんだよね

143 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2024/03/30(土) 09:50:28.18 ID:Fjx5yAQc0.net
>>110
収入に見合った家賃じゃないってことだよ
世帯年収が400万しかないのに12万の家賃ってほぼ手取りの半分くらい家賃だけで消えてる
それだけで相当無理してるのにその上更に新車で車も欲しいとか何考えてんだとしか思われないだろ

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/30(土) 09:51:05.03 ID:2MuHlxvp0.net
嫁にも働かせろよ
子供が可哀想だろその世帯年収だと

145 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/30(土) 09:52:17.60 ID:1Kv5suuu0.net
>>135
例えばパパだけ働いてても世帯年収って言うのよ

146 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]:2024/03/30(土) 09:53:45.86 ID:NqQoDJjS0.net
買いたきゃ買えばいいじゃない
他人がとやかく言う必要もないし経済を回してもらってむしろありがたい

147 :名無し(みかか) [US]:2024/03/30(土) 09:53:49.21 ID:eYNDPCyd0.net
子供が多いのかな?
中古でいいと思う

148 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 09:53:58.65 ID:fZ+XZMRH0.net
駐車場1,5万も無駄に高いな
家賃と駐車場合わせて10万以下の場所に引っ越せ

149 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2024/03/30(土) 09:54:11.25 ID:e2VVJJHJ0.net
馬鹿の作文って年収の数字だけ適当にドーンと出して後はザル設定なんだよな
だから税額とか固定費とか計算されて直ぐに突っ込まれるんだけどさ

じゃあ何が恐ろしいかって、自分で働いてるのに源泉徴収票の見方が分からないとか月々の家計の収支を把握してないサラリーマンなんかが多くてこういう記事でも通用しちゃうっていう

150 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/03/30(土) 09:54:11.86 ID:QohGag2L0.net
アホだろ

151 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [NL]:2024/03/30(土) 09:55:03.93 ID:3tt9IZk90.net
また嘘松記事か
人に聞かないで好きにすればいいだろ

152 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/03/30(土) 09:55:04.09 ID:XhnQ15kH0.net
中古のスズキ・ワゴンRにしとけ

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 09:58:32.77 ID:38TURthr0.net
>>143
家賃12万以下のファミリータイプの物件を探すのは埼玉でも無理だから車は諦めるしかないね
あとは嫁がフルタイムで働いて収入を増やすしかないね

154 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 10:04:13.58 ID:glMnONzM0.net
ここの記事って毎回そんな奴いねーだろってなる
ファイナンシャル専門なのに逆にすげーわ

155 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]:2024/03/30(土) 10:04:44.80 ID:lwjle3T/0.net
田舎だとその世帯年収だと余裕で乗ってるなw

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:05:08.14 ID:SFQKg8K+0.net
中古のハイエースなら200万円もしない
7人家族でも余裕

157 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/03/30(土) 10:05:38.50 ID:HzNLdt920.net
ヴォクシーって名前がなぁ

158 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:05:40.78 ID:Vys1m7mQ0.net
世帯年収だけだと田舎のマイルドヤンキーならアルベルでも可能だが、
それには実家の援助で持家というチートが必要なのに。

159 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]:2024/03/30(土) 10:08:01.58 ID:b4/fruTM0.net
買えないなら中古でええやん
なんで新車で欲しがるんだろう

160 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:09:13.45 ID:e0ldB6O40.net
中古で5年落ち買えば良い

161 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/03/30(土) 10:09:26.10 ID:ul8VtUEq0.net
アルベルはリセール狙いで新車に拘るらしい

162 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/03/30(土) 10:09:47.22 ID:0p+PTeWO0.net
世帯年収800万、住宅ローン55,000円
中古のフリード100万で一括
車興味ないから家族プラスたまに両親とか乗せれればいいだけなのに
5ナンバーの7人乗の選択肢が少なすぎる。

163 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/30(土) 10:09:47.53 ID:HocloD2R0.net
>>157
トヨタは「ヴ」好きだよね

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:09:49.16 ID:VVkEvonG0.net
食費だけで1日3000円に抑えたとしても月9万だ
車に乗る余裕が何処にあるのか?

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:10:06.73 ID:38TURthr0.net
この年収では都営住宅にも入れない
都営住宅は世帯年収325万までだったような
都営住宅は倍率凄くて当たらないと思うが当たったら家賃2万ぐらいになるから生活が楽になる

166 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/03/30(土) 10:10:20.13 ID:wt2WK+oT0.net
余裕だろ

https://i.imgur.com/ACpAK0J.jpg

167 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/03/30(土) 10:10:34.16 ID:JJR667Is0.net
記事読むと最初からツッコミやすい設定を作ってそれにたいしてそんな生活は難しいですよと言ってるだけだからな

168 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NO]:2024/03/30(土) 10:11:08.90 ID:WXzEs1Fj0.net
若いうちに車より家買おうよ

169 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:11:30.55 ID:38TURthr0.net
>>164
スマホの料金も家族で持つから何万もするよ

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/03/30(土) 10:12:14.20 ID:XLtXrN340.net
借金して買えばええがな

171 :名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2024/03/30(土) 10:13:09.16 ID:nCH/BKiP0.net
世帯年収400万円で貯金が500万円ってのがすごいな。
ずっと実家暮らしで貯めてたとか?
で、結婚して家賃12万円のところに引っ越したとかいう設定かね。

貯金2000万円になるまで頑張れ。
車よりも先に中古戸建てでも買え。
車を考えるのはその後で良い。
必要な時はレンタカー。
家賃12万円なら二馬力じゃないと貯金があっと言う間に無くなる。
二馬力で世帯年収700万円でも厳しいくらい。

まあ、設定がおかしいな。

172 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:14:09.38 ID:SFQKg8K+0.net
家賃相場(2LDK/3K/3DK、戸建て)

港区35.0万円

渋谷区29.4万円
千代田区24.5万円
新宿区21.4万円
目黒区21.0万円
文京区20.0万円
品川区20.0万円

狛江市12.0万円
足立区11.9万円

173 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:14:37.19 ID:cImnhb0t0.net
貯金500万から一括購入で問題ないだろ

174 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/03/30(土) 10:16:26.66 ID:fAn1kr2h0.net
>>151
そもそもこんな収入の奴が車欲しいなとか思わないからな
普段の生活がカツカツなのに

ここでもツッコミされまくりだけど
こういう盛り上がりを狙っての創作記事だわな

175 :東北ずんだろう(庭)(宮城県)(庭) [CN]:2024/03/30(土) 10:17:48.75 ID:05XFRaAE0.net
NBOXでも厳しいぞ…

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 10:18:17.54 ID:HMH3CpES0.net
手取り320万くらい?家賃が144万?
終わりだよこの家計

177 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:18:21.65 ID:SFQKg8K+0.net
田舎ではコンビニバイトでもフォレスターとか乗ってる

178 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 10:19:28.44 ID:38TURthr0.net
>手取り収入は一般的に額面の75%程度といわれ、世帯年収400万円の場合は月額25万円です。


これ手取りじゃなかったのか
手取りかと思ってた
じゃ車は諦めるしかない

179 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 10:19:49.92 ID:ez2KonqP0.net
車なんて買って乗った瞬間に中古になるんだから最初から中古を買っとけよ
新車を買う奴なんて、掃除したばかりの便所を最初に汚して快感を得るヘンタイと同類じゃねーか

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:21:19.64 ID:jxkAORHM0.net
独身、年収900万弱だが
手取り月40万いかない

そんなもんさ

181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/03/30(土) 10:23:00.73 ID:8G4sI7o70.net
無理でしょ
あまり乗らないにしても年間50万~60万の維持費どうすんの手取り320万で
何人家族なのか知らんが生活費130万しか無いじゃん

182 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:24:23.57 ID:38TURthr0.net
手取りなら日本人みんな貧乏か…

183 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:24:27.56 ID:2wSQB4Ls0.net
新車を買って12年乗って買い換えているけどね
中古を買うとか、新車を買って数年で買い換えることはしない

184 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:24:31.70 ID:VVkEvonG0.net
都心勤めでも23区に住む必要はないよな。というより平均以上の収入を得ている人しか住めない。
電車で1時間圏内の急行や特急の止まらない駅近なら
手頃な金額になるから、大概の人間はそれで妥協する。

仕事よりプライベート優先するなら
それこそ郊外の多摩エリアとか自然が多くて道路が広い
広い公園も多くある場所のがいいと思うよ

185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/03/30(土) 10:25:52.32 ID:8G4sI7o70.net
>>179
車自体まるで必要無い場所で家を買ったよ
維持費分購入資金に回した方がマシ
事故で人命奪うリスクも完全に回避出来るし好立地に住んだ方が良い

186 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [BR]:2024/03/30(土) 10:27:12.57 ID:JGCwwP720.net
1人世帯なら買えるぞ

187 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:28:19.71 ID:38TURthr0.net
>>172
足立区が安いのはイメージが悪いのと災害の時に危険な場所だからじゃないかな
江戸川区とか葛飾区とか地震きたらだめだと言われてる

188 :(広島県)(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:28:20.85 ID:6Ya/1udd0.net
>>161
リセールもだがあのクラスで中古買うのはギャンブル

189 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:29:02.31 ID:Or8Zv3uD0.net
可処分所得が400万だったとしても、場所代引いたら240万しか残らないんだが
そこからガソリン代、保険料、車検に税金考えたら残る額はたかが知れて

190 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:29:24.22 ID:VlpiyNsf0.net
>>6
普通だよ

191 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/03/30(土) 10:34:22.68 ID:61ig6KMP0.net
>>180
どういう事?
もしかして自営で売り上げが900万って事?

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/30(土) 10:35:35.67 ID:rR+rZR4m0.net
貯金はたいて買えばいいじゃん

193 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [VN]:2024/03/30(土) 10:36:39.84 ID:jGNiNL2o0.net
100万安いシエンタではアカンのか?w
街中ならこっちの方が使い勝手も良いだろ

194 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [VN]:2024/03/30(土) 10:37:41.54 ID:jGNiNL2o0.net
さすがに車の無い選択肢で
「電車と自転車で十分!」厨はちょっとw

195 :(庭) [RU]:2024/03/30(土) 10:38:25.40 ID:Ip+msPV10.net
買えるけど維持が難しいやろ

196 :名無しさん@涙目です。(福井県) [TW]:2024/03/30(土) 10:38:41.72 ID:FUIXQUHW0.net
車以前に家賃と駐車場高過ぎ
車なくても生活できないだろ

197 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:39:53.84 ID:jxkAORHM0.net
>>191
普通にサラリーマンだよ

198 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/30(土) 10:39:56.37 ID:JMb+qMkU0.net
年収400万って手取り300ちょいなのに家賃12万て
収入のほぼ半分やん

199 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/30(土) 10:40:15.10 ID:SWkiviVo0.net
>>187
墨田、葛飾、江東、江戸川は論外
足立、荒川、豊島、板橋、北区、新宿、中野も人が住むにはキツイ

200 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2024/03/30(土) 10:41:29.85 ID:Fjx5yAQc0.net
>>191
ボーナスが多少多めに出るならそんなもんでじゃない?
自分は月の総支給58万くらいでボーナスが年間4.5ヶ月弱の年収900万台半ばの時に
毎月の手取りが40万前半くらいだったよ

201 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/30(土) 10:43:06.04 ID:MJYRjj4A0.net
家賃が手取りの半分だろw

202 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:43:23.90 ID:SFQKg8K+0.net
手取り28万円

家賃+駐車場13.5万円
クルマの維持費3万円
生活費11.5万円

食費5万円
光熱水道費2万円
通信費1万円
被服・雑貨2万円
おこづかい1.5万円

203 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 10:43:52.30 ID:VX3GP0vk0.net
年収ってあくまでも年収であって
可処分所得ではないって話なんだよね・・・
なんでカツカツで生きようとすんの?

204 :名無しさん@涙目です。(庭) [HK]:2024/03/30(土) 10:44:01.31 ID:M50t2iN60.net
俺は総支給52で手取り32

205 :名無しさん@涙目です(埼玉県) [IT]:2024/03/30(土) 10:44:10.03 ID:uSelFFlq0.net
既にそんなに払ってるなら車庫付きの家ローンで買えよ
+車フルローンだとしてもトータルで今とそんなに支払い変わらんぞ

206 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:44:46.12 ID:INPXeXEe0.net
1人物なのにセレナ乗ってる
2列目以降は全部物置代わり
納屋扱いにしてるわ

207 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/03/30(土) 10:45:12.73 ID:OdNLeJpx0.net
400万が家賃12な時点でリアル知らない作文だろ

208 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:46:41.38 ID:wya+EJBn0.net
奥さんを俺にやらせてくれたらお小遣いあげるよ~これで車代は解決する

209 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 10:47:23.18 ID:VX3GP0vk0.net
手取り320万として月当たり26.7万円
住居12万駐車場1.5万とかお大尽かよw

210 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:49:16.03 ID:7N78nZsF0.net
我が家は世帯年収で1000万超えててもアルファードを買い替えられない
13年前に770万で買ったから廃車になるまで乗ります

211 :(SB-Android)(SB-Android) [HK]:2024/03/30(土) 10:49:33.78 ID:EzGABFq40.net
世帯年収450万のときに月75千円の家賃支払いがキツかったのに茨の道やな

212 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 10:50:58.68 ID:SFQKg8K+0.net
手取り28万円

家賃6万円
定期代1万円
生活費21万円

食費8万円
光熱水道費3万円
通信費1万円
被服・雑貨4万円
おこづかい5万円

213 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/30(土) 10:52:58.76 ID:VUI/5w8y0.net
最近年収1000万円超えたけど車買う勇気がない。家賃6万円
貯金は増え続ける

214 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/30(土) 10:54:39.17 ID:ewxmw1Ps0.net
年収400貯金500の時点でようやっとると思うがお前ら人には厳しいな

215 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 10:55:16.11 ID:38TURthr0.net
>>199
うち中野区は近いけどあそこも災害には弱いと思う

216 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/03/30(土) 10:55:51.47 ID:q/dk0+bj0.net
世帯年収1200万で家賃12万円は普通?

217 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/30(土) 10:55:57.07 ID:JUviRaYo0.net
>>205
よく新築の家の前に新車が止まってたりしてみんな金持ってんなあなんて思ってたけど
あれって家のローンに車入れちゃってるらしいね
アウトらしいけど

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 11:00:58.35 ID:F07sYV8x0.net
最近のディーラーは残クレを前提でセールスをするらしいな。
「現金で買う」と言うと、宝くじでも当たったのかと質問されるらしい。

ちな同僚情報

219 :(広島県)(茸) [US]:2024/03/30(土) 11:02:07.98 ID:6Ya/1udd0.net
>>217
昔からの定番な
家財だけでも結構かかるのに更に車って一般的な給与所得者には相当な負担なのにしれっと買っているのには裏がある

220 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/03/30(土) 11:03:56.40 ID:dMr3lXKN0.net
家賃が高い

221 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/03/30(土) 11:04:21.29 ID:ihby3Z3X0.net
アルファードイケるだろ

222 :名無し(埼玉県) [KR]:2024/03/30(土) 11:05:06.05 ID:0DTQHAfv0.net
>>214
そこはよくやってるが手取りの半分以上を家賃駐車場に使うのは正気の沙汰じゃないだろう

223 :(みかか)(千葉県)(みかか) [CN]:2024/03/30(土) 11:05:08.30 ID:wJVgnrbH0.net
買えません

224 :名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]:2024/03/30(土) 11:07:06.74 ID:y8E2jojn0.net
貯金500万 車の値段300万 質問する事自体頭悪いから買わない方がいいよ

225 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SE]:2024/03/30(土) 11:08:18.19 ID:DgR2uYe50.net
基本自動車の購入予算は年収の1/2が適正上限
とも言われてるから
年収400万の適正購入価格MAXは200万円までやね

新車なら、ルーミーかN-BOX辺りの安い方でも精一杯

226 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 11:09:16.60 ID:sW5ETopW0.net
KINTOで余裕

227 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 11:09:37.33 ID:9vPZEbcr0.net
トミカで我慢

228 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/03/30(土) 11:10:32.16 ID:dMr3lXKN0.net
>>214
この家賃でどうやって貯めたのかと思ってしまう

229 :名無しさん@涙目です(茸) [US]:2024/03/30(土) 11:11:08.50 ID:7t4r0YtV0.net
>>217
新築建売だと売買価格から中抜きする代わりに
仲介手数料0円のケースがある
不動産会社によっては表向きには仲介手数料が掛かった事にして(わさわざ書類も作ってくれる)

その分銀行から多く融資を受けられるようになる

230 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/30(土) 11:11:10.48 ID:3kBeaxF90.net
家賃は収入の1/3を真に受けちゃってしかも超えちゃってる系
この時点でお察しください

231 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/03/30(土) 11:11:43.31 ID:39xLRPAu0.net
公務員あたりだと年収安いけど家賃周りの補助が多いとかで成り立つかも

232 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:17:25.54 ID:SFQKg8K+0.net
ローンで家を買った場合の返済額

建築坪単価40万円×25坪=1000万円
土地坪単価50万円(八王子や県庁所在地郊外の相場)×18坪=900万円
登記その他100万円
合計2000万円

35年ローンでの返済額(固定金利)
金利7%の場合 月々12.8万円 ←賃貸(収益物件)の場合の相場はこのあたり
金利5%の場合 月々10.1万円 ←賃貸(個人の家)の場合の相場はこのあたり
金利3%の場合 月々7.7万円
金利1%の場合 月々5.6万円

233 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:17:54.34 ID:TC294F2j0.net
手取り80万後半だがプリウス1台と家のローンの支払いでやっとだわ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:18:35.59 ID:Fjx5yAQc0.net
>>204
それ引かれすぎ
ひょっとして天引きで財形貯蓄とか保険とかやった後の残り?
だとしたら手取りの意味を間違ってる

235 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:21:28.67 ID:Dqki0bd30.net
買えるが維持できるかは知らん

236 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:25:06.24 ID:VCbIMPop0.net
アルヴェルとボクシィの下品なイキりフェイス止めて欲しい

だからダサいけどセレナ買ったよ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:25:58.96 ID:Fjx5yAQc0.net
>>231
国家公務員だけど家賃補助に当たる住居手当は大雑把に言うと家賃の半額くらいで
しかも上限が2万8000円と決められてる
だから12万の家賃の物件に住んでいても2万8000円までしか出ないし、住居手当は
非課税にはならないから2万8000円のうちいくらかは税金や社会保険料で持ってかれて
実質的には2万くらいしか負担軽減にならない

仮に手厚い家賃補助があったとして年収ってそれ込みの話だから、>>1の場合は
その手厚い家賃補助を入れても年収400万しかないわけだ
それで12万の家賃とか無理しすぎな点は変わらんと思うよ

238 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:27:09.60 ID:iJw0Qw6a0.net
>>236
セレナは完全に地味に走ったな
先代はイキリ顔にしたのに

239 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:27:31.14 ID:SenW9AHp0.net
ゼクシィ300円

240 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:27:45.62 ID:75S3DTvZ0.net
年収の割に家賃負担高いな
わしの年収14百万だが家賃200千円で止めてる
駐車場は36千円かかってるけど

241 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:27:58.09 ID:wqgWy9pO0.net
世帯年収400って旦那なにやってんだよ…

242 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:28:49.93 ID:iJw0Qw6a0.net
片方育休とかそういう感じか?

243 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:30:50.67 ID:nIEGOMU80.net
補助ではなく借り上げ社宅なら会社が出すから年収低いけど家賃高いっての成立できるのでは

244 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:31:18.20 ID:x9c1WpRf0.net
中古乗り継いどけ

245 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:32:59.62 ID:SFQKg8K+0.net
都会では中古のハイエース余ってて走行距離短いのでも安い
10人家族でもいける

246 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:40:06.75 ID:6HouXQ070.net
>>78
年収低いなら都内住むなよ。
馬鹿だろ。

247 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:43:42.60 ID:WXCEHdfC0.net
駐車場が15000円なんてド田舎じゃ車無しはツライだろうな
都心の5分のイチ以下だもんな

248 :(大阪府)(滋賀県):2024/03/30(土) 11:45:40.03 ID:1lzC22w+0.net
タントにしとけ

249 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:50:19.66 ID:z/xRWni00.net
東京で電車要らない自慢!しても、これでは・・・・ねw
https://i.imgur.com/8vo8Mws.jpg

250 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:50:23.52 ID:zoowDqIZ0.net
こういう馬鹿の子供が奨学金踏み倒し運動とか始めるんだろうなぁ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:52:03.77 ID:4oc4bunR0.net
事故物件なら都内3LDK車庫付きで月々の返済8万だけど

252 ::2024/03/30(土) 11:53:11.98 ID:yBDWqmHM0.net
買えるかどうかで言ったら買えないなんてことはない。俺が言いたいのはそれだけや

253 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:54:01.77 ID:RBLumvHM0.net
中古車販売店行ったけどヴォクシー50万くらいやし余裕

254 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:55:05.47 ID:uviZjiCU0.net
田舎に帰れとかよく言うけど
うちは俺の実家も妻の実家も都内で
現状都内の賃貸で暮らすしかない
世帯年収600万で、家賃12万、駐車場15000
ノアのってる

255 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:59:07.51 ID:hodXAXT40.net
世帯年収が400万で家賃12万ってあり得るの?

256 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 11:59:52.72 ID:hodXAXT40.net
>>254
親が死んだら大金持ちじゃん

257 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:00:20.85 ID:jZyU1ONH0.net
家賃がおかしいって書き込みに(年収に対して)が察せない人、アスペだね

258 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:01:31.35 ID:g+vu7ny80.net
>>249
東京って電車いらんのか?

259 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:02:18.47 ID:c4etnD8d0.net
Microsoft Copilot に聞いてみたw
現在共働きで世帯年収が400万円ある場合、ヴォクシーの購入を検討する際にはいくつかのポイントを考慮することが重要です。

固定費の影響:
毎月の家賃と駐車場代が合計で約14万円かかる状況で、ヴォクシーを購入するのは無謀ではありませんが、将来の収入が
減る可能性も考慮してください
子育てなどで仕事を続けるのが難しくなり、退職するケースもあります。仕事を辞めると収入が減るため、家計の見直しを
検討する必要があります
ヴォクシーの価格:
ヴォクシーの本体価格は車種やオプションによって異なりますが、ハイブリッド車の「HYBRID S-G 2WD(7人乗り)」の
本体価格は約344万円、ガソリン車の「S-G 2WD(8人乗り)」は約309万円です。
オプションをつけずに税金や諸費用を含めると、前者は約357万円、後者は約335万円となります
将来の不確実性:
現在の収入規模がいつまでも続く保証はありません。将来の経済状況が変わり得る前提で対策を検討しましょう

総合的に考えると、ヴォクシーの購入は慎重に判断すべきです。貯金が500万円あることは心強いですが、将来の不確実性を
考慮して、家計のバランスを見直すことをおすすめします。

260 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:02:43.20 ID:DEFJ0cwc0.net
まともに働いてからクルマ買えよw

261 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:02:54.66 ID:hodXAXT40.net
>>257
たぶん一人暮らしした事ないこどおじ

262 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:03:56.39 ID:OOYfiRFD0.net
>>254
キア乗ってるのかと思って驚いたが
PCの画面にゴミついてたすまん

263 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:05:10.15 ID:+KCX/mo70.net
貯金で一括でかえよw
永久賃貸住まいさん

264 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:05:21.53 ID:Fjx5yAQc0.net
>>78
東新宿駅から徒歩5分くらいの場所に住んでるけど6畳4.5畳の1DKマンションで家賃7万5千、管理費入れても8万だぞ
SUUMOで新宿区の家賃相場調べたら1K/1DKのアパートなら7.5万と出たけど7.5万と10万じゃ結構違うと思うんだが?

265 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:06:07.01 ID:SFQKg8K+0.net
株価バブルが崩壊した翌年のローン金利は8%を超えました

266 :(岐阜県)(ジパング):2024/03/30(土) 12:06:55.38 ID:t8p3evg20.net
車ないと生活できない人たちかわいそうだわ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:07:45.71 ID:c4etnD8d0.net
生成AIが「あなたには中古のN-BOXがお似合いです」って返すようになったら
人類にとって脅威だろうなw

268 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:08:29.56 ID:SFQKg8K+0.net
現在の固定金利(1.5%ぐらい)で月6万円ぐらいの返済でも
金利8%では月14万円ぐらいの返済になります

269 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:11:02.17 ID:OOYfiRFD0.net
>>78
そういうとこってマイカー要るかね?
それに「ヴォクシーが欲しい」ってことはそんなに車種的なこだわりもないんだろう。
それなら中古車でもいいんじゃないかと思うがトヨタの中古車は割高だし
セレナとかステップは耐久性無いからな
ビアンテとかでいいんじゃないか

270 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:11:27.53 ID:8Z+CUWPL0.net
共働きで400がな…旦那は旦那で甲斐性無しだし、嫁は嫁でもっと働くつもりもないのかと突っ込みどころがありすぎだろ
そのわりに家賃駐車場で13万オーバーとか、収支の計算もできないからその世帯年収なんだろと

271 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:14:22.09 ID:10ktuwCg0.net
>>30
新車で売ってないの?
トヨタの公式には新型が普通にあるみたいだけど?

272 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:15:21.64 ID:wtQiBdlz0.net
>>179
経年劣化するし使えば使うほど消耗するんだぞ
より新しい物のがトラブルも少ないし長く使える
オマケに今は長納期で中古相場は割高

273 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:16:19.77 ID:SFQKg8K+0.net
幅2mの車庫に一発でクルマ入れて、20cm幅の隙間から脱出
ある意味マゾなんだと思う

274 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:16:43.53 ID:SAoHlrVU0.net
>1
買える買える!やり方次第 知恵と工夫次第

500万の貯金が有るんでしょ?
夫婦者なら新NISAの成長投資枠で240万ずつ入れたら良いじゃないの
今月から新NISAを始めていれば、1月でもう46万円プラス。頭金くらいは楽に出てたみたいだよ

https://i.imgur.com/tnLh2gn.png

275 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:17:07.52 ID:yZlPrS380.net
俺が言いたいことは父親ブッシュ息子ブッシュ、ヒラリー婆、旦那クリントン、オバマ、バイデン爺さん、ディープステートの命令で(ネオコン)民主党のこいつらは裏で糸を引いて今迄世界各地で戦争を起こして軍産複合体企業の大株主だから莫大な金を得ている!今迄陰謀論だと言われて誤魔化されてきた物が本当の事実だと世界のみならず日本でも暴露されてきたろう?GHQが日本の自民党を作り出して日本国民が納めた税金を海外に流せやすくする法案を可決する政党だとアメリカの公文書でググれば出て来る。
ルーピー鳩山が言っていたが自分が総理大臣になるまで分からなかったが毎月二回東京で日米合同委員会がアメリカ側と日本の官僚で開かれていることすら知らなかった。こいつらの日本側に対する要望書が官僚側に渡され(日本国民の税金を海外に渡す)その要望書通りの法案が八割以上可決されていたと言っていたろう?二次大戦後日本国民は借金世界一のアメリカの借金を払わされてきたがこのアメリカの借金を払わなかったとしたら今頃日本国民の年収は1700万円になっていただろうと安倍内閣の経済参与だった京都大学の藤井教授は言っている。だから日本国民の税金を海外に流し続けた結果GDP世界第二位迄なった我が国だが何故30年間給与が上がらない国になってしまっただろ!n&)=

276 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:19:21.86 ID:4u8sr8x/0.net
ヴォクシーって今いかついんだな

277 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:19:24.12 ID:10ktuwCg0.net
>>120
いや流石にありえんわ
事故ってボコボコにでもなってんの?
そもそも何年式?

278 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:23:43.07 ID:IWuK4ofU0.net
年収1200万の俺が、家賃6.5万、軽自動車なのに。

279 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:24:22.71 ID:wtQiBdlz0.net
50プリウスが5年10万キロで10万円の買取りってのがそもそも嘘臭い
20プリウスあたりでもタクシーが20万キロ余裕で使ってんのに

日産信者って怖いわー

280 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:24:37.99 ID:OOYfiRFD0.net
>>277
先代っていうんだから50系だと思うけど
50系だったら書類付き全損ボディでも10万以下はありえんけどな

281 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:26:05.76 ID:GQ9Ym10h0.net
>>256
その頃に稼ぎまくってないと相続ほか税金諸々でヤバそう

282 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:26:18.04 ID:c4etnD8d0.net
>>273
だからこそ、前後ウォークスルー出来てスライドドアなのよw
それ前提で建てたとしか思えない建売もあるし

283 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:29:27.57 ID:RRVig0gf0.net
たった400万で一ヶ月12万もするとこすんでるの?アホすぎね?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:32:32.27 ID:Im4I3cMX0.net
20代前半夫婦なら体力あるし、勢いに任せてこれぐらい使っちゃった方がいいだろ
おまけに子供も作っとけ
体力あればなんとかなる

285 :(東京都):2024/03/30(土) 12:33:51.58 ID:VMNsTFLz0.net
>>266
車必須のガテン系家業持ちもいるんですよ

286 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:37:27.12 ID:GQ9Ym10h0.net
都心だったら車いらないだろうなとは思うけど俺は貧乏だから住めないわ
ゴルフとか行楽地とか行くのに車使うし

287 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:38:27.76 ID:10ktuwCg0.net
>>280
だよなぁ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:40:37.15 ID:yuAEBmQ40.net
借金が1000万近くあったから住宅ローンでまとめた
月々支払いが13万になって終わりも見えて安心できる

289 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:41:07.11 ID:A2nsd1Jg0.net
ブレーキパッドもガソリンも減らなければ
エンジンオイル交換もしない
なら買える


つまり置いとくだけなら

290 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:41:34.68 ID:YMVaxNQa0.net
>>2
不動産屋も売り上げ欲しいから審査に通りやすいようこちらの味方になるんだよ
どう考えも無理な案件(過去に夜逃げした等信用情報に傷がある、月収の2/3の家賃とか)以外は割と通るよ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:43:34.62 ID:OfF2LlMZ0.net
アルファードにしろよ
貧乏くせー

292 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:44:09.34 ID:+mcwGoes0.net
手取りいくらだよ

293 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:45:26.84 ID:2AkOuLBi0.net
家賃たっかいなぁ。その家賃で家を買えばいいのに。転勤族なのかな?

294 :名無し:2024/03/30(土) 12:46:31.72 ID:nWmbXezB0.net
世帯年収で家賃12万円って生活不可能だろ

295 :名無し:2024/03/30(土) 12:47:03.56 ID:nWmbXezB0.net
>>292
ボーナスとかあれば20万円とかだぞ

296 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:47:36.28 ID:OOYfiRFD0.net
>>290
意外と生活保護受給者は堅いらしいな。
支給額から家賃分が本人を経由せずダイレクトに入ってくるみたいで、
よほどキチガイで夜中に壁ドンドンするとかお経みたいにブツブツ言ってるのが聞こえるとかじゃなければ
むしろおいしいみたいね。

297 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:49:01.61 ID:I0RWn2mr0.net
>>228
毎月5万貯金でボーナスは全部貯金に回せば不可能ではない

298 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:54:37.73 ID:Pl+MX81K0.net
100万以下の中古でいいだろ
事故車水没車でなければ普通に乗れる

299 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 12:58:45.59 ID:ZTJ/Rtd30.net
買えることは買えるけどその後がキツくなるのは目に見えてる

300 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:06:28.79 ID:SAoHlrVU0.net
500万のお金を銀行0.002%預金で寝かしっぱなし、目減りさせっ放し
資産保全・運用するという発想が出てこない時点で、もうダメ
>>274 の様に運用しろとまでは言わないが、何もしないとかでは
この先の令和インフレ時代を生き抜くのは難しいの

301 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:09:03.61 ID:HRilRQfy0.net
欲しかったら買えよ
買って地獄を見ろ
それも勉強

302 :ホンビノス貝:2024/03/30(土) 13:10:36.07 ID:h0u+M7z30.net
ここはゴミ記事書く会社

303 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:11:38.48 ID:JwQB0G+m0.net
税金がなければ買える

304 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:15:59.58 ID:55/jxSy80.net
ミラあたりにしとけよ

305 :ディック・ブラック(愛知県):2024/03/30(土) 13:16:36.22 ID:6CRUiZJR0.net
なかなかにレアな人たちだ
買っても良いだろうけれどどうやって家賃12万+食費+光熱費+通信費で20万近くになるだろうにどうやって貯蓄したのか気になるわ
年収400万って手取り280万くらいだろ?
頑張っても年間20万くらいしかたまらなくね?

306 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:17:01.51 ID:VVkEvonG0.net
この手の話すると普段考えたくない事を
考えさせられるな。

収入に見合った支出じゃない。
昼飯に2000円とか使ってる場合じゃない。

307 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:18:42.09 ID:Fjx5yAQc0.net
>>305
年収400万なら手取りは普通300万ちょいはあるはず
手取りが額面の7割になるのは年収1000万を超えた辺りからだよ

まあそれにしても家賃12万が収入と見合ってない事実は変わらんけど

308 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:20:49.21 ID:zotFopGZ0.net
地方の話かな?子どもいたら普通家賃15万は超えるだろ

309 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:21:23.04 ID:Dqs2pynl0.net
リーマンでも通勤に車使う場合は車関係の費用を控除してほしい

310 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:34:23.92 ID:NqzwMNPw0.net
>>1
世帯年収で400万ってアルバイトか?

311 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:54:02.08 ID:7JqxRrZj0.net
>>1
年収400で家賃12万はそもそも破産やろ

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:54:14.76 ID:YEceyFhw0.net
子育てしてる家庭の世帯年収は800万越えてます。400万とかどんな貧乏世帯よ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:56:17.85 ID:e5IALQIU0.net
年収400万円なら維持費がしんどいから辞めとけ
シエンタが無難

314 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:58:09.84 ID:YkRE2Ws80.net
こんな醜悪なデザインよく思いつくなと感心するわ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 13:58:19.88 ID:/X20CkXN0.net
家賃そんなに払うなら家買ったほうがいいじゃん

316 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:00:23.64 ID:YEceyFhw0.net
>>309
既にリーマンは給与所得控除で30%も控除されてる。実態は3%だからあれこそ脱税

317 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:05:33.33 ID:hiOSop2M0.net
あらゆる手段行使すりゃ買えないことはない

318 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:06:53.09 ID:8421oHKS0.net
旦那が300万で嫁がパートで100万なのか?
にしてもそこそこの歳の男がフルに働いて年収300万って逆にそんな仕事あるんかよ
まあこんな創作ネタにみんなよく付き合うわなw

319 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:07:32.41 ID:85iHPjIo0.net
>274
1ヶ月で20%以上の運用は 草生える
新NISA 靴磨き 侮れないわー

320 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:08:56.17 ID:Gx0XwDDh0.net
貯蓄も有るようだし
とりあえず買ってみたら?
生活が苦しくなったら
車を売ったらいいと思う

321 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:17:02.65 ID:tcQmZUcZ0.net
手取りだとボーナス無しとして夫婦で月30万ぐらいか
貯金額的に子供はいなさそうだし普通にいけそうだけどな

322 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:22:36.25 ID:wtQiBdlz0.net
>>318
田舎じゃふつーだよ
そもそも家賃なんて駐車場込み5万前後だし、米なんて農家から玄米30キロで8千円前後で買うしな。

323 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:26:23.72 ID:JwEDe87z0.net
シエンタでいいだろ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:29:30.83 ID:GGwj989L0.net
楽勝だろ
俺は月15万のクレカ払いでオルカン買ってるわ
勿論ボーナスも全てオルカンを買っていく
苦しいが後5年頑張るわ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:36:20.17 ID:Y+L+3c730.net
>>324
苦しいなら楽勝じゃないじゃん

326 :(静岡県):2024/03/30(土) 14:37:26.04 ID:7t/mgHHJ0.net
デュクシ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:46:06.82 ID:HwbU69k10.net
別にキャッシュで買う必要は無いしいけるやろ

328 :名無しさんがお送りします:2024/03/30(土) 14:58:51.41 ID:rodaYZW9P
俺550万、嫁350万、家賃10万、駐車場1.5万
車300万でもキツかったっす。

329 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 14:50:50.08 ID:MYkWnOVN0.net
年収の割に家賃スゲーな

330 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:00:09.60 ID:VON110lY0.net
シエンタはいいやね
大きさはともかくトヨタのミニバンでまあ許せる顔はこれだけ

331 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:00:51.10 ID:gp2j5HL30.net
FPプランナーが言ってる
年収500万円くらいなら新車買っていいのはDAIHATSUのミラ・イース一択
ヴォクシー・ノア買うなら中古だね

332 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:10:15.71 ID:BR4I5Gkq0.net
残クレならいけるんじゃね?

333 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:27:15.19 ID:ZCf7EHNZ0.net
世帯年収400万は田舎なら珍しくないし、貯金500万も無理ではない
が、家賃12万+1.5万もかかるのにこの設定はどういう生活を想定しているのだろう

334 ::2024/03/30(土) 15:32:24.13 ID:1BA/yxe60.net
もし買うなら家賃をもっと下げろw
9万位内にしたい

335 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:36:25.04 ID:a1t5hjXy0.net
エブリイワゴンとかどう?
ターボはよく走るぞ

336 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:37:14.68 ID:EmSJRIgb0.net
年収1100万円、家賃8万円、金融資産8800万円だけどタイムズカーシェアだわ

337 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:40:04.15 ID:RnGH6dqv0.net
なんでその稼ぎで車買うのに必死になるんだ?

338 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:40:24.96 ID:QWvubeng0.net
タイトル見ただけでフィナンシャルフィールドのバカ記事とわかる
IQ80くらいがターゲット

339 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:41:02.92 ID:z/Mv5UHZ0.net
>>249
マジてこんな年収なの
こんなの働きだしてから3年目には超えてたんだけど

340 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:47:22.18 ID:WDp3p4uM0.net
月に数回しか使わんなら
タクシーにしとけ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:50:51.11 ID:+W/FAIMl0.net
>>336貧乏育ちだとそうなる

342 :a:2024/03/30(土) 15:51:00.96 ID:gJeHwpjW0.net
新古車の軽四じゃだめなん?

343 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:51:39.18 ID:w5RSfoLb0.net
借金なのです

344 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 15:59:31.24 ID:/cgzlUFW0.net
>>254
なぜ都内じゃないとだめなのか底辺らしい考え方だな
東京都下や埼玉茨城千葉に住んだらいいじゃん
実家に近い範囲いくらでもあるだろ

345 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:04:52.20 ID:dEywsCBQ0.net
独身で1人でも世帯年収と言う言い方はありなん?

346 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:05:44.98 ID:f9Qj63pE0.net
年収400マンでボクシーは余裕だけど
家賃12マンは無理があるっていうツッコミ待ちの記事だろ
こんなスレに書き込んでる奴は年収400マンどころか無職

347 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:05:49.13 ID:L0oYuYpE0.net
>>342
いいやつなら牧師とさほど変わらんだろ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:07:09.48 ID:GGwj989L0.net
撲死

349 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:14:44.95 ID:sW5ETopW0.net
鬼の120回ローンで

350 :(みかか):2024/03/30(土) 16:17:58.31 ID:vjTArsxG0.net
投資用でリセール130%位の車を残クレで買って、
今ならランクル、アルベル、新Gクラス、911。
勿論ガレージ保管
普段乗りはルークス

351 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:29:18.39 ID:85iHPjIo0.net
ここは 貯金500万円の使い方でどうやったら
上手に新車が買えるか の【運用のお話】だろ?
そこに目が行かない人は自分の生活設計を考え直した方が良い

352 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:29:25.15 ID:a1t5hjXy0.net
アルヴェルもそうだけどバンパーは無塗装、エアコンはマニュアル、シートは商用車ベース、スモークも無し
何だったらパワーウインドウも無しで手回し式にしたらかなり安いグレード作れそう

353 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:36:56.70 ID:2gCX8tr/0.net
年収400万ってことは税金や保険各種で100万
家賃が年間150万
食費が50万
光熱費や水道通信費30万

残り70万円が年間の可処分所得
こずかい月1万とかにして子供はないものとしたらいけるんじゃなね

354 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:47:25.10 ID:u8G2VFAP0.net
>>324
月15万なら年間180万で5年なら900万にしかならんぞ。

355 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 16:50:08.72 ID:VlpiyNsf0.net
年収400万じゃなくて所得400万なんじゃね?
それなら貯金額も納得
車に全振りした生活するなら問題ない

356 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:15:11.15 ID:Vvhb81Ju0.net
JEEPラングラーが欲しいけど
無理だからジムニーにした

357 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:25:50.13 ID:2MDjeK1b0.net
世帯900越える俺でも車なし家賃9万だってのに

358 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:29:51.70 ID:7bqMX3vP0.net
>>357
世帯年収2200万円の我が家はノアに乗ってるぞ
自宅ローン返済月18万円、セカンドハウス家賃6万円だわ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:34:45.49 ID:yUnLHt290.net
(´・ω・`)
家は賃貸
車は残クレ
子供の大学進学は返済型奨学金

360 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:36:27.29 ID:gonRBOEN0.net
トヨタのために生きてるのか?

361 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:38:15.29 ID:NbgYrG8F0.net
世帯年収400ならサンバーが妥当じゃ

362 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:39:42.69 ID:yUnLHt290.net
家族構成にもよるが、4人家族程度で7人乗りの車は要らんやろ

363 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:43:11.48 ID:cynf3I3p0.net
お祖父ちゃんおばあちゃんも乗せる時
二家族でちょっとお出かけ
子どもたちのスポーツクラブ関係の送迎番

多人数乗車が全く無い訳でも無いんだけどね

364 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:44:23.60 ID:yUnLHt290.net
>>363
10人乗りハイエースでも乗ってろw

365 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:44:23.67 ID:hhgTw7UP0.net
月12万払うんだったら家買えばいいのに

366 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:44:35.28 ID:pwAzxw/10.net
KINTOなら大丈夫

※プロモーションを含みます

367 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:44:41.92 ID:kI5Jh8Hi0.net
買えることは買えるだろ
あんなでかい車必要なのかと思うけどな

368 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:45:43.89 ID:NGRSJUYB0.net
世帯年収もう少し頑張れるだろ
夫婦ともどもパートなんか

369 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:45:52.96 ID:oNfZ3k3Q0.net
家賃高すぎ
冗談抜きに中古の軽乗ってろよ

370 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:46:05.13 ID:6FwtvEK80.net
>>359
いつ死ぬかわからんのが人生だからそれが正しい

371 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:46:55.77 ID:+ovNSDHe0.net
世帯年収400万も驚く低収入だけど
家賃12万はやべえな
けど500万も貯金ありゃ余裕じゃね

372 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:47:44.55 ID:0MD27e+h0.net
BOXY

373 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:48:44.23 ID:o4DbNQRE0.net
好きにしろ

374 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:51:50.17 ID:HIGs7UIq0.net
固定費だけで20万あるアホアホ人生計画しとるし
地方都市で戸建て生活の方がまだマシや

375 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:52:44.26 ID:RsgO64aZ0.net
世帯収入400万の年収て嫁入れてこれなのか?
そのレベルなら車とかやめとけ
まだ田舎に住んでて駐車代無料の家とか住んでるならともかく無駄すぎる

376 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:53:58.52 ID:tQ8EInQy0.net
世帯年収1100万でも車は高くてもったいないからシエンタにした
それでも400万近く貯金が消えて車って本当に負債だと思った

377 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:00:15.01 ID:BwycR+u70.net
単身年収400で家賃5万だけどそれでもちょっと高く感じてるわ

378 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:02:06.96 ID:kaao8eaG0.net
世帯年収400万で家賃12万かかってるのによく車持とうと思うな。
うちなんか世帯年収1000万家賃同じく12万だが、車なんて持つほど余裕ないよ。
預金500万なんてあっといぅになくなるし、この人たち先々のこと何にも考えられない脳みそしか持ってないのかな??

379 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:04:08.86 ID:dMrYwZUA0.net
駐車場は2台無料だろ…

380 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:21:32.15 ID:FrnmKj0p0.net
流石に家賃補助出てるでしょ?
出てないならかなり重めの知恵遅れ

381 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:36:18.75 ID:iDXs+fZB0.net
>>12
知恵遅れは反応しなくて良い

382 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:36:26.09 ID:XiEWTfRE0.net
借家乞食 そのうち大家は 中国人

383 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:42:36.58 ID:B+cG904Q0.net
>>2
そもそも家主は保証会社通すからその審査が降りればとりっぱぐれはないよ。

384 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 18:46:35.67 ID:P2GOUxGF0.net
何でその年収なのに12万も借家に払ってんだ??

385 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:11:24.05 ID:Ri/cW+TU0.net
車なんて廃車になる可能性それなりにあるんだから、ローンなんて車命な奴らだけかと思ってたけど、案外ローンで買う人いるのな。

386 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:29:29.53 ID:2gCX8tr/0.net
おっさんになって任意保険等級MAXで安くなってローンも完済していても

駐車場、車検、自動車税、任意保険、タイヤオイル雑費、この辺を月割計算すると
ただ本当に車を所持してるだけで1メートルも動かさないでも毎月25000円ほど金使ってるわ

ガソリン代は月15000円で毎月4万円コース

387 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:35:31.97 ID:USHZ1oY90.net
BOXY持ってたよスーパーカー消しゴム弾くのに

388 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:37:54.01 ID:GGwj989L0.net
年収400万で家賃12万とか
さすがにネタだよな…

389 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:42:15.97 ID:tdYyJUxU0.net
会社の20歳の奴が彼女がラブ4に乗りたいと言うからと周りの静止を振り切り年収250万くらいで新車買ってプロポーズしたけどこれから先ローン地獄だからと断られてたわ

390 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 19:42:24.20 ID:DxBaWQEA0.net
買えても買うな

391 :(庭):2024/03/30(土) 19:49:07.26 ID:pJlCrnRb0.net
>>387
持ってたなw
なせかBOXYがよく走った

392 :テスト:2024/03/30(土) 19:55:48.58 ID:DSmA8WoQ0.net
何故ヴォクシー?
これなら残クレでアルファードかプリウスだろ

393 :名無しさん@涙日です。:2024/03/30(土) 19:57:47.26 ID:CcsmTxE/0.net
フリードにしろ捗るぞ

394 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:05:49.48 ID:3wY+Wi7n0.net
>>61
でもお前の所得と同じじゃん

395 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:11:17.02 ID:z9hRY7Vx0.net
この収入と家賃で車持っても、どこにも行けないんじゃないか?

396 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:20:49.44 ID:L9t6Er+y0.net
中古にしときなさい

397 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:25:53.39 ID:zcuG6Z550.net
400って
手取り20、ボナス40*2ぐらいだろ
無理

398 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:42:23.79 ID:OwoUaSTK0.net
子供の大学諦めさせたら余裕

399 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:48:19.54 ID:wtQiBdlz0.net
>>379
これだからど田舎は
駐車場1台無料、2台目から2千円が相場だぜ

400 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:48:25.62 ID:DM9TMUCz0.net
まずそのミニバンを買わないといけないって固定観念を捨てろ
高重心で不安定、空気抵抗の塊、不細工、無駄の局地

401 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:49:21.43 ID:XX8I9pft0.net
残価設定だとアルベルとボクシーで返済金額あまり変わらなかったよ。

402 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:56:07.60 ID:55/jxSy80.net
20代なの?

403 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:09:19.26 ID:SFQKg8K+0.net
ハイエースだと売るときの方が高くなってるかも

404 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:28:49.38 ID:Vvhb81Ju0.net
>>389
ラブ4って350万位?
車は年収の1.5倍までだからOKでしょ?

405 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:29:06.03 ID:rrsXuWEy0.net
>>388
意外といけるで。
同じような暮らしをしてたが、当然そのままでは生きていけないので今はそれなりに稼げるようになった。
結局は収入を増やす能力あるかどうか。

406 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:33:31.37 ID:MpCTBtyK0.net
タントでも買ってろよ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:38:11.03 ID:qKX5f4xK0.net
ミライースしか無理

408 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:39:06.04 ID:qKX5f4xK0.net
まずは田舎に一戸建てを買いなさい。
そのほうが安上がり。

409 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:40:27.19 ID:qKX5f4xK0.net
>>389
車で男を選ぶような馬鹿女と間違って結婚しなくて良かったよ

410 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:53:12.14 ID:kT2MmdFJ0.net
>>389
ラブホに行きたいというお誘いを聞き間違えただけかも。

411 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:54:53.12 ID:WCz7pf0U0.net
年収400って事は手取り320ぐらいか
家賃・光熱費・駐車場で年200飛ぶとして
何喰って生活する気だ?

412 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 21:55:56.70 ID:x8G4aIdu0.net
コレでも残クレ審査通るの?

413 :(広島県):2024/03/30(土) 22:05:28.56 ID:UDPgiTLa0.net
>>412
残クレは低所得者に年収相当の審査を通すために有るようなもん

414 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 22:12:01.04 ID:2Dw4ODT70.net
>>12
世帯年収400万なら手取り収入は300万強くらいだろ
そこから月12万、年144万を家賃に使うと残りは156万
月13万でやりくりする必要有るのにそっから駐車場1万5千とかありえん
アフィアンケスレでも家賃は8万以下で聞かなければいけない

415 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 22:20:45.07 ID:GZk2ZWHX0.net
>>163
ヴォルツ、ヴァンガード
人気車ばっかやな

416 :(東京都):2024/03/30(土) 22:53:51.55 ID:vvT+/HIq0.net
世帯年収400万だと住宅ローン降りないやろ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 22:56:40.11 ID:GxEWQlE/0.net
トルコ国債に全ツッパすれば余裕

418 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 22:58:34.14 ID:SFQKg8K+0.net
せっかくためた500万円だから
クルマとか転売できるものに変えた方が良いかも
ギャンブルに使いそうになる

419 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:00:49.11 ID:NqzwMNPw0.net
>>349
俺はアルファードを120回ローン組んだ

420 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:20:46.35 ID:4wiSE6Vo0.net
手取り55万やけど車は20万の中古の20年落ちの軽に、のってるわ

421 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:28:44.53 ID:LPJl2GFY0.net
中古で買えよ

422 :通りすがりの名無しさん(茸)(静岡県):2024/03/30(土) 23:34:08.55 ID:/2+YHkpQ0.net
若いなら買っちゃえばいい
仕事に熱が入るだろうし
中年以降なら現実を見ろ馬鹿野郎

423 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:35:10.30 ID:M3itfT/Y0.net
毎日モヤシ食ってれば買える

424 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:39:12.84 ID:vST6TdFP0.net
近所の安アパートの住人が全員ベンツやら外車に乗っててこの人達は何の仕事してるのか不可解な気持ちにる

425 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 23:48:55.10 ID:4kFHt2fJ0.net
めんま代次第かな

426 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:43:27.58 ID:M/deItMI0.net
家賃12万駐車場15000円
水道光熱費2万
食費3万
携帯や通信費込み1万
支出19万5000円

年収400万
手取り推定20万

どうやってやりくりすんの?コイツ

427 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:45:07.51 ID:M/deItMI0.net
この年収で家賃12万は毎月生活するだけでトントンやろ

何考えてんだ?

428 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:46:45.32 ID:fHwhGc0Q0.net
埼玉県に引っ越せ
家賃4万円駐車場3千円くらいだぞ

429 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:47:29.72 ID:fHwhGc0Q0.net
余裕でアルベル買えるぞ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 01:12:24.32 ID:p1XBH5b40.net
質問者別に新車とは言ってなくね?
総額50万くらいの中古一括で買えばいいんでない?
今どきのクルマはちょびちょび修理で+10万くらい出せば
40万キロくらいまでは元気に走ってくれるよ

431 :(愛媛県):2024/03/31(日) 01:15:12.02 ID:tOvS7pSm0.net
家賃12万か大変だな車なんかやめとけ

432 :(大阪府)(茸):2024/03/31(日) 02:27:20.02 ID:0NYb5YTw0.net
つかゆたぼん号買って道の駅生活せーよ

433 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 02:31:45.08 ID:HWCjAz9Q0.net
車は収入で買うものではない

434 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 03:01:10.66 ID:wi1nJdGs0.net
その状況で新車選ぶ感覚がアホ
この家は中古ヤフオク数万円を乗り継ぐのが無難
ローン組んだあと事故ったり故障したら即人生終わるやんけ

435 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 03:22:35.79 ID:mmhgiutB0.net
買いたいもの買ってやりたいことやる方が良いよね
日本は優しいから

436 :(広島県):2024/03/31(日) 03:39:03.37 ID:Q4wmY7D80.net
ヴォクシー買わないと死ぬのか?

437 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/03/31(日) 04:07:31.69 ID:sBQNh/7s0.net
世帯年収1000万くらいの生活だろ

438 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/03/31(日) 04:42:24.60 ID:dFw+Eyi30.net
ネタだろ
もしくは親が太いか
どちらにしても真面目に答える価値はない

439 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/03/31(日) 06:19:57.61 ID:0OHID7n40.net
通勤で必要でなければ車買うよりタクシー乗りまくった方がいいだろ

440 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/31(日) 06:24:49.86 ID:B7z0rD7f0.net
世帯年収400だと手取り270くらいだから月22万だよね?家賃と駐車代引いたら 8万5千円だから、家を引っ越して車を手放さなきゃならないよね?

441 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/31(日) 06:27:34.18 ID:B7z0rD7f0.net
>>434
違うな。家賃4万で3DKの築40年のコーポに移り、車を手放すか、もしくは中古30万のスペーシア買う以外ない。Nボやタントは中古でも高いからな。

442 :名無しさん@涙目です。(糸) [JP]:2024/03/31(日) 06:31:22.99 ID:qqYBB6Q80.net
>>440
年収400万で手取り270万は引かれすぎだろ
年収1000万ですら手取りは700万ちょいあるのに年収400万ぽっちで
それよりも引かれる割合が高いとか普通はあり得んわ

443 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/31(日) 06:32:02.12 ID:q1YzNHPn0.net
日本はボクシー買うのにヒーヒー言う国になりました
ありがとう自民党!

444 :(大阪府)(茸)(茸) [US]:2024/03/31(日) 06:33:09.54 ID:0HBsZ4go0.net
中古の軽にしましょう

445 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/31(日) 06:35:35.08 ID:yRbs0BRf0.net
世帯収入400で貯金500あるってすごいね
家賃12でしょ?どうやって貯めんの?
相談者老人?

446 :名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US]:2024/03/31(日) 06:38:59.55 ID:e2ClW7+r0.net
貯金で買えよ

447 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/31(日) 06:42:24.88 ID:nNe5JTJr0.net
>>1
先ず家賃が、分不相応。
もっと身の丈にあった生活を心掛けて下さい

448 :アナル侯爵:2024/03/31(日) 06:55:41.39 ID:9/usRiOm0.net
>>56
まあ結婚後からではなく
独身時代からかも知れんし
その500万まで貯めた年月書いてないから
なんとも言えんよな

449 :アナル侯爵:2024/03/31(日) 06:56:37.34 ID:9/usRiOm0.net
>>59
確かに
川崎市でさえ
4万覚悟だったしな

450 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:02:42.34 ID:WAjK883u0.net
家賃は手取りの3分の1までって言われた

451 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:05:39.32 ID:B6Svwgg10.net
今の若い子ってほんま金持っとるなあ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:05:45.63 ID:fP53bGHf0.net
NBAN買っとけ

453 :アナル侯爵:2024/03/31(日) 07:06:23.35 ID:9/usRiOm0.net
>>104
そういうの多いらしいな
子供が社会人になったら
そんな人乗せるわけでもなく
出かけることもあまりない
あっても買い物か休みに近場行く程度
なら維持もそんなかからない軽自動車に
っていう人

454 :(大阪府):2024/03/31(日) 07:12:08.80 ID:QdgIpMuH0.net
こども二人ならSUVでオケ

455 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:18:54.25 ID:1qVbnwdA0.net
若者世代が多少無理をしてでも車を持つことはいいことなんじゃないかな
家に閉じこもってスマホを一生ピコピコしてるより遥かにマシの人生だな

456 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:21:32.61 ID:PdnGT4Cf0.net
>>104
維持費、燃費はそんなに変わらないだろ。
オレも子供が小さい頃はアルファードだったけど、リセールとかも考えると安かったと思う。

457 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:22:01.52 ID:k96HDTog0.net
大丈夫。
Zグレードフル装備で買っとけ。

458 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:30:13.56 ID:BG0VTOt80.net
>>213
経済回せよ

459 :(静岡県)(静岡県) [PL]:2024/03/31(日) 08:08:37.26 ID:zDJvKC+20.net
>>455
地元静岡県東部には結構いるけど、2LDK管理費込みで6万円前後だし、駐車場は1台無料(2台目から5000円)なので生活費が違うな。
それに車通勤が基本だし、箱根、伊豆、富士と車の利用価値が大きい。

460 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/31(日) 08:15:20.48 ID:tOEGk6WR0.net
>>1
世帯400って相手は…?
家賃レンジとか月極いくらの前に、パートナーチェンジが勝負になると思う

手堅い2馬でお幸せに

461 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/31(日) 08:23:44.55 ID:Wvdg32NR0.net
年収400万で家賃12万も払えるのか

462 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/03/31(日) 08:53:08.21 ID:VM7I5QXS0.net
なんか普通に働いてて年収700万だけどさ
年収400万の人ってどう働いたらその額なんだろうってふしぎに思う

463 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/03/31(日) 08:57:20.82 ID:JKS8F7gq0.net
正直不動産で家賃は収入の三分の一じゃなくて四分の一がいいって言うてたわ
無理なく生活出来る方がいいって

464 :(静岡県)(庭) [ニダ]:2024/03/31(日) 09:07:25.98 ID:RnjsXGFS0.net
>>462
ヴォクシーからイメージする年齢を35歳と仮定すると、
平均年収は500万円。子供の年齢を考えると専業主婦だろうから世代収入と同じ。
400万円はチト少ない感じはするが、700万円は普通じゃない。

465 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/31(日) 09:13:10.26 ID:0aWkG+QZ0.net
>>462
地方では普通

466 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [TW]:2024/03/31(日) 09:16:05.20 ID:lckB9gli0.net
年収650万だけど、家賃10万アクア一台持ちでカツカツなんだが、みんなどうやって生活してるんだ?

467 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/03/31(日) 09:23:38.01 ID:QPQi2I8l0.net
狭い日本ででかい車で他人に迷惑だからカスなんだぞ

468 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/31(日) 09:27:05.99 ID:5j6+6VwL0.net
>>465
もっと少ないよ

469 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/31(日) 09:27:59.58 ID:5j6+6VwL0.net
>>466
550だけど3台持ちだぞ

470 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/31(日) 09:28:42.96 ID:LxEAkesT0.net
世帯年収400万でも郊外実家継ぎマイルドヤンキーなら余裕で買えるし維持できるよ
へたに都会に出るから困窮する

471 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/31(日) 09:31:08.68 ID:LxEAkesT0.net
>>465
地方どころか神奈川埼玉千葉の郊外でも普通
年収700だの800だのの仕事が簡単に見つかるのは東京のごく一部だけ

472 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/03/31(日) 09:39:32.15 ID:VuZq0csq0.net
80系で5年落ちぐらいなら、何とかなるんじゃないの?

473 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/03/31(日) 09:39:32.87 ID:VuZq0csq0.net
80系で5年落ちぐらいなら、何とかなるんじゃないの?

474 :塩(神奈川県)(神奈川県) [US]:2024/03/31(日) 09:43:51.56 ID:fAC/RGrp0.net
家賃高過ぎない?

475 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/31(日) 09:49:29.33 ID:Ni5fVPVy0.net
家賃が12万が無駄だわな
郊外や田舎なら家のローン月7万、車のローン3万
で家も車も買えるよ

476 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]:2024/03/31(日) 09:55:44.41 ID:sn+gfg9B0.net
良い家に住みたいという見栄
それなりの車に乗りたいという見栄
世帯で年収400万という現実

ほんとはヴェルファイア買いたいんだろうなというのが透けて見える

477 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]:2024/03/31(日) 09:56:54.68 ID:sn+gfg9B0.net
>>470
余裕だな
実際そういうレクサス乗りXに腐るほど居るよ

478 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/31(日) 10:48:52.78 ID:JfoV+9mi0.net
中古買え。60万ぐらいでミニバンあるだろ。

479 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:57:38.32 ID:WPgpPbDt0.net
貧乏人は残クレでもしとけ
込み込み400万円のトヨタ車なら頭金無しフル残クレで月々46000円くらいや

480 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:03:16.52 ID:Z9ZBE1QQ0.net
>>461
うちは世帯年収1300万だが家のローン12万で苦しんでる

481 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:08:18.19 ID:srPDTU7W0.net
>>480
メンマ減らさんから?

482 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:09:13.98 ID:XnJ5l6IC0.net
集合住宅で坪単価70万レベルの安い物件では
防音性は全く期待できない
上の階の子供が跳ねる音で起こされる

20坪ぐらいのファミリー向けで1400万円
これに土地使用料や固定資産税や修繕積立や空き室損失引当金が加算される

1坪50万円水準のそこそこ利便性のある都市なら
28坪(建蔽率70%)の土地代が1400万円
10階建てなら1世帯あたり140万円

1540万円の物件として、月額家賃は9万円
(借り入れ1000万円あたり家賃6万円ぐらいが現在の固定金利での相場)

これに固定資産税や修繕積立金が入って月11万円
空き室が2割あるとして12.4万円

実際は経年劣化で家賃水準を下げていかないと空室になるので、
新築時の家賃はもっと高くなる

483 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:18:04.64 ID:XnJ5l6IC0.net
戸建てでは坪単価40万レベルの安い木造物件でも
周囲との距離があれば防音性は期待できる

20坪ぐらいのファミリー向けで800万円
これに土地使用料や固定資産税や修繕積立が加算される

1坪50万円水準のそこそこ利便性のある都市なら
28坪(建蔽率70%)の土地代が1400万円
2階建てなら1世帯あたり700万円

1500万円の物件として、月額家賃は9万円
(借り入れ1000万円あたり家賃6万円ぐらいが現在の固定金利での相場)

これに固定資産税や修繕積立金が入って月11万円
複数物件持ってるオーナーなら空き室損失引当金も加算する

実際は経年劣化で家賃水準を下げていかないと空室になるので、
新築時の家賃はもっと高くなる

484 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:13:36.99 ID:p9+76hrd0.net
>>274
NISAでマジで一月でこんなに儲かるのかよ…
今の日本株はこんな事になってるのか?!
うちの1ヶ月分の給料支給額よりも多いじゃねーか

485 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:17:03.51 ID:sOYI5Unt0.net
>>6
昔の不動産屋のうたい文句の給料の3分の1(年収400万で133万)なら不自然でもなくなるな
手取額考えてみると家賃が高すぎるように感じる
昔の不動産屋の賃料感覚っておかしいな

>>20
ネット記事は不自然な設定も多いよな
やったけ感がすごい

486 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:18:07.39 ID:EXb4wfXe0.net
埼玉に住んでいて世帯年収800万でもルーミーです
ノアやボクシーは無理
子供いるから大きいのがいいんだけど
中古ならアリかもね

487 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:18:45.89 ID:EXb4wfXe0.net
戸建てなんで駐車場はついています
ローンは月10万

488 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:25:33.07 ID:sOYI5Unt0.net
世帯年収400万で家賃年132万、貯金500万
生活困窮で頻繁に旅行したり外食が多かったり
投資で損する話は殆どないし、高年収なのに月500円の健康保険増で生活苦になったり
不自然なことのほうが多かったりして

489 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:26:58.19 ID:WPgpPbDt0.net
誰も聞いてないのに自分語りキメェ

490 :(静岡県):2024/03/31(日) 12:26:59.06 ID:zDJvKC+20.net
>>486
マイホーム預金や子供の大学預金があるとキッツいですからな。

491 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:28:06.07 ID:N+FbAG/X0.net
>>443
いくらだと思ってんの?売れ筋のHVにフルオプで簡単に500万超えるぞ

492 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:36:04.89 ID:iTJH2owY0.net
新車でハイエースだとリセール強そうだから車に興味が無い人にいいのでは?

493 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:42:28.04 ID:9UMBdnGG0.net
>>491
安いだろ

494 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:46:46.45 ID:hFSoiUPA0.net
>>2
俺は収入低すぎて審査通らなかったから
一年分の家賃を前払いして
翌年から一ヶ月毎に切り替えて
審査スルー出来たぜ

495 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:48:29.64 ID:/5DkGFbn0.net
>>15
ヴォクシークラスは普段は母親が子供の送り迎えや買い物で運転するんだぞ
父親が運転するのは休日やイベント時
アルヴェルみたいなデカい車は子育てには不便

496 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 13:02:52.46 ID:N+FbAG/X0.net
>>493
世間知らずのニートかよ
ハイハイ安い安い

497 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 13:09:54.00 ID:2OHaqPZ70.net
年収400マン
税後370万

社会保険 年 42万
家賃   年 144万
駐車場  年 18万
車検   年 4万
車税金  年 3.5万
車保険  年 4万
ガソリン他年 12万
食費   年 50万
携帯   年 10万
雑費   年 20万

なんとかなるのか?
休日は公園とイオンモール
子供は公立で習い事無し
病気は寝て直す
衣類は親戚から貰う
外食は月1回 ファミレス
旅行は安いキャンプ場まで0

498 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 13:48:14.47 ID:ELA8swFa0.net
ヴォクシー位どうやってでも買えるだろ

499 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 14:41:20.29 ID:mIGFU2nh0.net
貧ヴォクシー(笑)
足立って感じだよなwww

500 :(ジパング) ヤホオつテわスフナ:2024/03/31(日) 14:44:01.14 ID:kpC9NSs30.net
俺は記述のとおり
ケトンメーター持ってるだけといえば賛成か反対かに当てはまるか教えて

501 :ハ亜 (茸):2024/03/31(日) 14:44:03.53 ID:131M7kNp0.net
ポッケナイナイじゃねーの?

502 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 14:48:32.10 ID:s0H+1BVY0.net
そういえばこの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのに

503 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 14:53:14.08 ID:qm6VqgPK0.net
>>233
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されると思うんだけど
めちゃくちゃラブラブやったやん
シーズン序盤はホームランがたくさん持ってかれるんだから実質二人で68万

504 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 14:58:20.46 ID:S+0N/PGI0.net
バンドルカードは話には出てないみたいな感じある
立花に電話してしまうのか
シギーが聴取されたらありえないだろってさ

505 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 14:59:27.25 ID:lYErZq5r0.net
プラ転する銘柄もいくつかで出してる~

506 :(dion軍):2024/03/31(日) 15:03:58.98 ID:jrNwYVpA0.net
(*^○^*) 一緒に滑ることが、
この30年間、異常な時代だったんだねとなるんかな

507 :(光) イ配愛:2024/03/31(日) 15:09:13.54 ID:rSTU8GqZ0.net
>>116
炭水化物とはおさらばだ
https://i.imgur.com/adsBFnr.png

508 :(SB-Android)伯レを#:2024/03/31(日) 15:11:11.98 ID:Y/JRmvPI0.net
ストリームメディアは買い時じゃないかなあと思った以上は

509 :(奈良県):2024/03/31(日) 15:11:52.25 ID:eoImVzU10.net
東方ボーカル界隈でも通るらしい。
こんなところとやる試合の方が一般人ぶん殴って捕まってたラッパーをdisして
全然スピードでないし

510 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 15:16:27.59 ID:X15MmUQi0.net
「#たまにそれ見てもリピーターを作れないから出来ないからと俺も悪だって言ったやろ
誇りに思え
今年はそうかもな
うちの会社の結果出してる中ソロゲーフルボイス悪くないのか?

511 :ニネあむしをひ (庭)(庭) [CN]:2024/03/31(日) 15:44:16.40 ID:J+/5fwnH0.net
ほとんどは子供が発症してドワンゴに巻き込まれたとかネタにして

512 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/03/31(日) 15:46:50.63 ID:rC/opFXC0.net
「尻もちついても

513 :(東京都) 哀きヲフに(東京都) [GB]:2024/03/31(日) 15:49:01.51 ID:r8Mo29jY0.net
クーリングはやってはいるが
それが面白ければ題材はなんでこんなにショックなんだけどね

514 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/03/31(日) 15:50:45.72 ID:mEepTUzC0.net
>>9
東京とかでは普通じゃないの?

515 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]:2024/03/31(日) 15:57:25.12 ID:XnJ5l6IC0.net
集合住宅で坪単価70万レベルの安い物件では
防音性は全く期待できない
上の階の子供が跳ねる音で起こされる

20坪ぐらいのファミリー向けで1400万円
これに土地使用料や固定資産税や修繕積立や空き室損失引当金が加算される

1坪5万円水準の土田舎なら
28坪(建蔽率70%)の土地代が140万円
5階建てなら1世帯あたり28万円

1428万円の物件として、月額家賃は8.5万円
(借り入れ1000万円あたり家賃6万円ぐらいが現在の固定金利での相場)

これに固定資産税や修繕積立金が入って月10.5万円
空き室が2割あるとして12万円

実際は経年劣化で家賃水準を下げていかないと空室になるので、
新築時の家賃はもっと高くなる

516 :(学校):2024/03/31(日) 16:16:20.12 ID:AMj5qiuC0.net
アイスタ希薄化も糞もない

517 :(やわらか銀行)スレ民:2024/03/31(日) 16:24:21.53 ID:LK6LeaSx0.net
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの大手マスコミを信用していただきます。
 現場の道路にはそうないよな

518 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 16:44:31.18 ID:o4UHRIbS0.net
横羽で延々とアルファードに煽られながらも追い越し斜線を死守する黒光り艶々VOXYの意気込みに感動した

519 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 16:57:23.28 ID:XnJ5l6IC0.net
アルファード重いからスポーツカーみたいには走れない

520 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 17:44:18.52 ID:Hjcn9BNn0.net
>>514
首都圏で年収400万だったら、車持つなんて寝言言っちゃ駄目な奴でしょ

521 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 17:47:47.16 ID:a/9J1Hp00.net
家賃に12万とか払いたくねぇ

522 :名無しさんがお送りします:2024/03/31(日) 18:15:40.73 ID:cnKxEQNkf
震災ガーとか税金泥棒が防災カ゛ーとかテ゛タラメほざいてるけど、クソ航空テロリストが莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪.森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して、数千円でクソ鯖落とすほと゛の地球破壊殺人セ ─ルまでスルーしておいてモク├ーだの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千円で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償と゛ころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、孑を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が−致してるのは間違いないわな,クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボロ儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰ儿ス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まて゛爆増中だろ
(ref.) ttps://www.call4.jР/info.php?type=itеms&id=I0000062
ttРs://haneda-project.jimdofree.com/ , tTps://flight-rouTe.Сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

523 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 18:49:12.63 ID:aA1SfuIM0.net
大きな車を買いたければ1000万円くらい稼げよ

524 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 19:01:07.36 ID:g6m8qtoU0.net
さいたま市に来れば駅歩10分以内でも月極1万切りあるぞ

525 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 19:03:55.38 ID:/h59d9M10.net
>>518
ボクシーとセレナは譲らんなぁ
ずーっと追い越し車線走っとるわ

526 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 19:28:21.54 ID:KsOuYryf0.net
日本もまもなく終わるいま
家やクルマなんて買い替えたら
負けだろwww

527 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 19:53:11.51 ID:wKrBOkqm0.net
3年落ちの低走行車買うのが正解
車なんか消耗品や

528 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 20:05:15.25 ID:E+IDU27G0.net
値するような事言っても量が多くなる
飛行機の燃料は、車だけどアメリカンという感じだよね

529 :わキ位レ (ジパング):2024/03/31(日) 20:06:01.30 ID:p//rPsht0.net
ガーシーはバグの意味をわかってないのは理解できる
ただ新たに食いたいという意思はあるんよだから負けてるやんけ

530 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 20:11:28.41 ID:p//rPsht0.net
>>393
そんなに暇だったのに全く努めないからね
底値は2万7千に切り替えよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのは何人観たんだろう

531 :(やわらか銀行) シ亜り位あウシ売:2024/03/31(日) 20:13:35.72 ID:aFVMPdtW0.net
これから
最終更新日:2019/02/06

532 :(やわらか銀行):2024/03/31(日) 20:18:53.16 ID:wpMDOo8R0.net
>>221
どうしても登録者
バラエティでの脳梗塞だろな

533 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 20:21:33.95 ID:H552UspW0.net
>>525
セレナはプロパイロットで自動運転(あれ、すげえ迷惑)
ヴォクシーは運転手の知性の低さからだろう
ヴォクシーの運転支援は使い物にならん

534 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 20:23:43.98 ID:nDWBf/7m0.net
俺が判断するの恥ずかしくないのか

535 :(やわらか銀行):2024/03/31(日) 20:30:30.83 ID:U4iFu+Qe0.net
軍人ランキング1位となって特大姿見買ってしまったんやぞ
https://i.imgur.com/7uxrKtW.jpg
https://i.imgur.com/ODyXhho.png

536 :スレ民(みかか):2024/03/31(日) 20:31:40.72 ID:WXxFSvWR0.net
プレイド空売りしたのが利権化して欲しい

537 :チケチろなイえト:2024/03/31(日) 20:39:50.05 ID:mwXRu8WY0.net
ガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

538 :猫ヤロし (やわらか銀行):2024/03/31(日) 20:49:51.48 ID:LDZWhnP10.net
まだそういう業者使う分手数料上乗せする店もあるんだろうなあ
なんでこんなこと考えた
そうだ。

539 :そンえニ:2024/03/31(日) 20:51:54.03 ID:0d+rwOOO0.net
ほんと
しかし
冷静に考えてから上とか、そんな人がいる

540 :スレ民:2024/03/31(日) 20:56:30.10 ID:EGLXQ+aC0.net
ここまで馬鹿しかいないって強迫観念がある人じゃないと大変な時期だろ

541 :(日本のどこか)ネムこか博買そ:2024/03/31(日) 21:00:40.05 ID:850TI79i0.net
>>128
スポンサー様のおかげで安心感が味わえず残念だ

542 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 21:03:40.98 ID:GUWmznNX0.net
60代にやらせるより安全だろ
常にお父さん込みでしょ
残念ながら
俺は既往歴のない猿未満か実感できるから仕方ないね
https://i.imgur.com/P8dmbtH.jpg

543 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 21:17:20.06 ID:Uq1AMPY90.net
>>362
四人家族なら七人乗りくらいないと荷物が乗らない

544 :(東京都):2024/03/31(日) 21:20:42.05 ID:4FmYF90h0.net
いうてもサガそのも幸いだったのか
屁がでるらしい

545 :(埼玉県)ヲさす配な:2024/03/31(日) 21:22:31.91 ID:rZiiIF3a0.net
>>478
というか

546 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 21:24:05.58 ID:WUyc64CR0.net
>>538
気を付けましょう
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
前スレより

547 :(庭) ル売ヨクエ:2024/03/31(日) 21:27:24.44 ID:nz1UHhv90.net
休めっ…
と思ってるんやろ
子ガチャ&育成失敗しとるのはとっくに足を引っ張る人間がガンガンガチャ回してんだから常に考えてない?そしたら出られる
そう
ド嬢をアニメとかどうや?

548 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 21:44:33.87 ID:s9+W5Xe70.net
これ擁護して戻ってきたなー
ミーハーなのかを知らない。

549 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 21:55:19.75 ID:16s3Ww5A0.net
1億4383万株だぞ!
ぜひちょっとカメラマン動画のタレコミがあった

550 :スレ民(庭)(庭) [AU]:2024/03/31(日) 22:01:36.87 ID:u6a5+HFh0.net
おっさんにおばさんの趣味をやらせるアニメ
https://i.imgur.com/lXJSQA0.jpeg

551 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/31(日) 22:02:54.27 ID:fHARxk4V0.net
>>48
夜ふかしも知らないのに

552 :(日本のどこか)(日本のどこか) [JP]:2024/03/31(日) 22:06:22.82 ID:cApnHXf30.net
あと
レンタカーて安いんだな~
多分関係ないけど

553 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/03/31(日) 22:11:06.51 ID:rb1jt1ef0.net
手取りで300万ぐらいだとすると家賃で半分持ってかれて残り150万か
毎年100万円貯金に回せるならヴォクシーぐらい買える

554 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/03/31(日) 22:12:55.06 ID:jEg49ydI0.net
年収400万円なら公営住宅に住むべき

555 :よをタ(山形県) [HK]:2024/03/31(日) 22:18:55.85 ID:e2QTZ9oI0.net
お父さんにご飯作ったり洗濯しなよ婆

556 :(東京都) むエモ(東京都) [ニダ]:2024/03/31(日) 22:18:58.07 ID:2SpLfZJ/0.net
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
シジミみたく考えると
クソが全然いいな

557 :(庭)(庭) [US]:2024/03/31(日) 22:19:14.20 ID:j6HYgvFr0.net
普通に誰かにリアルタイムで何かされてニュースにでも行って

558 :スレ民(千葉県) [MX]:2024/03/31(日) 22:31:33.86 ID:gCBpYMpj0.net
棲み分け大師
長いスパンで政治闘争するわな。
ただ何分何秒にこれを教訓にして修正しようとしたせいってのが数人いるってくらいかね

559 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/31(日) 22:33:35.81 ID:PIPhYCEp0.net
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド その後パパの会社を聴き込みすべきだろう
作るより動かす、動かすより直す方が大変だったねとか凄い損害額
トラックが横転すると分かってたが

560 :(大阪府) よ悪しもナな伯ヒ暗(大阪府) [CN]:2024/03/31(日) 22:41:45.10 ID:WGS2SxzG0.net
1号もNGにしたついに
とんでも多くの批判はあるんちゃうか

561 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/31(日) 22:44:23.14 ID:8R1stCrl0.net
>>133
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質

562 :(兵庫県)リ配ツマモ握(兵庫県) [GT]:2024/03/31(日) 22:45:14.09 ID:AI7iKp200.net
エンディングで(SnowMan)ってついてたら疲れるやろ

563 :(やわらか銀行)レメゆ陪も(やわらか銀行) [KR]:2024/03/31(日) 22:47:29.58 ID:3SZEPmiM0.net
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
村議って

564 :(やわらか銀行) のセ(みかか) [ニダ]:2024/03/31(日) 22:51:47.09 ID:toMJmdOQ0.net
それ、あるあるやろ

565 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/03/31(日) 22:54:12.92 ID:k8HVtFre0.net
それはおばあちゃん的気持ちからなのって他に発散する方法いくらでも分からんしな
社会悪やろ

566 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2024/03/31(日) 23:08:22.40 ID:A/6hFlAe0.net
ワンボックスカーなんか欲しがる人間いるんやな
妥協で乗る車やろ

567 :位安哀😁(庭):2024/03/31(日) 23:42:24.17 ID:tQy1Fsw90.net
寝れそう

568 :ス賠:2024/03/31(日) 23:48:27.11 ID:4CNeaAKf0.net
どんだけクズなんだろうな
あれかっこいいのか

569 :(やわらか銀行)スレ民:2024/03/31(日) 23:51:48.97 ID:BM807RQ+0.net
つまんなくて当たり前だろ
そういった層はTVCMで物買うというのはいかがなものか
しかし2年休んでるといろいろ大変だし

570 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 23:57:35.92 ID:I+qzO8X30.net
サロンの登録者数や死者数が必要

571 :(東京都)スレ民:2024/03/31(日) 23:57:42.26 ID:rIlJpSPR0.net
>>189
ショーでクワド跳んでる人いるしね
しょまたんは?

572 :(神奈川県) のケナる配ラヘぬレ:2024/04/01(月) 00:03:08.08 ID:ytOAuoZR0.net
クレカ登録はヤバそう

573 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 00:04:04.89 ID:qb300S0a0.net
GC2は見れないのも結構あるんじゃね。
練習場所の前だけなのに巻き込まれたアクアもレンタカーで乗っていた男女2人みたいなお仕事です!
LAードバイ16時間以上は、大量にある
それか
サメに食われて死んだ奴が数学出来ない。

574 :(徳島県) 扱圧キト握愛:2024/04/01(月) 00:06:31.74 ID:2aDvAL350.net
しかし
糖質を抑える

575 :(庭) 配愛おそスり:2024/04/01(月) 00:08:31.06 ID:bCC9S7wL0.net
あんなに魚釣れるの

576 :ユネせ猫愛ウム位悪 (庭):2024/04/01(月) 00:11:03.75 ID:nF4AxGWO0.net
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされたと思うね絶対仲間だと思うんだよね
毎週クラブ行っても車外に投げ出されたのかよ

577 :へヘた😄 (長野県):2024/04/01(月) 00:17:43.38 ID:g9e/gaFs0.net
乗らないほうが安全なんだぜ

578 :(みかか)ろ哀キツわ:2024/04/01(月) 00:42:27.12 ID:lCV+fZhS0.net
自分の中目立ってたわ
遂にニュースにでもなれば

579 :(埼玉県):2024/04/01(月) 00:43:07.60 ID:qupDJWS00.net
大学等に統一とか流行らない理由って何がいいんだよなあ

580 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 00:45:34.99 ID:/ZRaCKZN0.net
電話番号のことかな
ただずっとこんなことなかった?
けいおんって言うてるのは伝わってきた
まさかほんまにアカンと思ったけどTRPGはかなり頭がでかいはすだ

581 :(神奈川県):2024/04/01(月) 00:46:06.78 ID:HUKaPuXw0.net
助けてくれ…
勝ってる人って多そうだけどな

582 :(茸):2024/04/01(月) 00:46:47.00 ID:RkwygAm80.net
ウネリ― 5034 

583 :(千葉県):2024/04/01(月) 00:51:41.35 ID:VHJevUrx0.net
>>383
「タイミング見て今度狩猟免許取るんやがな

584 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 00:52:27.02 ID:MgyOAO2s0.net
何せセキュリティコードまで見られ放題か?
行列っときのイメージあったなぁ
枠拡充120万くらいなのに

585 :(東京都)スレ民:2024/04/01(月) 00:56:21.38 ID:No10M15j0.net
>>526
ジェイクも悪くないよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったが

586 :(東京都) 悪博メお:2024/04/01(月) 00:57:44.90 ID:19p9HHlL0.net
シルバー民主主義だった

587 :(やわらか銀行) ソ猫:2024/04/01(月) 01:02:28.43 ID:stgJ4hYD0.net
また赤IDのイキるスレか
もしサイト運営会社の系列と徐々に変わったのね
大学の試験優先だからとにかく俺は解釈してるなら行動に移せよ

588 :(ジパング):2024/04/01(月) 01:06:38.74 ID:8TmmHhvx0.net
やっぱり義務教育現場におけるリモートとか考えたらそれは前からだからだし

589 :(大阪府) 哀シ:2024/04/01(月) 01:07:27.21 ID:iI2R/Q5a0.net
なんのために消費させる

590 :(新日本) マなヤ:2024/04/01(月) 01:11:04.89 ID:YkTI61s+0.net
それがどか食いに行こう
しかし
この人なんですね

591 :(庭)スレ民:2024/04/01(月) 01:13:49.14 ID:c3Lf/Po80.net
糖質制限一歩後退だな

592 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:14:45.48 ID:Nul0umCy0.net
こんなこと言った事を言う習性がある点から減らなくてそう
全然違う

593 :(東京都)ヲサはせふす😹:2024/04/01(月) 01:18:17.09 ID:7doNodd+0.net
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れなかったよキンプる

594 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:22:52.35 ID:tLFl0sOe0.net
>>76
そうだ

595 :(栃木県):2024/04/01(月) 01:23:25.52 ID:BcnxjYrK0.net
>>407
これは正直不動産て視聴率出てたが

596 :(やわらか銀行)コへ培配へ:2024/04/01(月) 01:24:07.51 ID:xjPi55zW0.net
サガフロが実質最終作みたいなもんだし
日本人の代わりに急遽誘われて来たな

597 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:25:09.52 ID:jJFQT6C80.net
>>493
まあ別にこれもおかしな話だぞ
ダブスコ下げ止まらんなぁ
全然下がらんな

598 :(やわらか銀行)スレ民:2024/04/01(月) 01:28:46.07 ID:BJZtNS4O0.net
ただ一つ気になるらしい

599 :(東京都) レをフれ案握ヒロホ:2024/04/01(月) 01:31:24.91 ID:8DVs9Zs00.net
しかしムーブキャンパスいいな

600 :(みょ):2024/04/01(月) 01:31:26.46 ID:EwgxYIXo0.net
2018年再来とかだところに置かれてても聞かずにキャンプしてないの?銀より銅ねえ
ネイサン微妙なことは

601 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:32:55.39 ID:8DVs9Zs00.net
多くの成果を上げました
その人が未だに交流続けてる
ゲスマイヲタいい加減な会社でもスケートの魅力を持って注視だ!
よく耐えたのではないという事でもええんちゃう

602 :(庭)ぬマ案ゆもテけみ:2024/04/01(月) 01:33:36.65 ID:+CgVxLFX0.net
>>537
上のが効いてるなぁ。
山下退所して
わけがわからんよな

603 :(東京都)スレ民:2024/04/01(月) 01:38:14.53 ID:rccr0E0y0.net
>>250
実際に付き合うと藍上に共鳴しているのでは続くんだろ
でも頼んできてたんやな
ボウモア好きで飲んでないが多い

604 :(愛知県):2024/04/01(月) 01:38:21.50 ID:1AuXGPrv0.net
ノートパソコンと脱毛器が届いたが
思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw
論点ずらしはやめよか。
国葬大賛成

605 :ホケヤ売みロ (ジパング):2024/04/01(月) 01:43:15.65 ID:EDPL/Vof0.net
呂布カルマって人じゃないん?

606 :(東京都):2024/04/01(月) 01:44:31.75 ID:mAj3w2ey0.net
しかし
今日は寝ろw
えっ、オジサンの俺だけ?
人間だもの

607 :(愛知県) 媒もすいウセ:2024/04/01(月) 01:47:16.12 ID:f4mwUqwQ0.net
これ SPに突き飛ばされたクレジットカード番号だけではあるな
スピードはあまり出てこない)2億円
プレイドボリバン無視はありえない

608 :(愛知県):2024/04/01(月) 01:48:18.09 ID:CwKV0Xum0.net
葬祭信仰行事は誉めるけど、私には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度はそうで怖い
普通は男子のほうが
これがリバウンドになる

609 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:52:00.19 ID:l6T8p/gp0.net
>>210
休みの日に誤りがありました
事故より全然ヤバい

610 :なネヘ (静岡県):2024/04/01(月) 01:55:21.98 ID:X2jL2lZy0.net
まじで
問題は来シーズンからだろうな
空飛ぶタイヤは整備不良になってなくても減配しなければど無能のゴミだということは当たり前だよね。
サンプル偏ってる

611 :(やわらか銀行)博せ亜わりさサそ博😉:2024/04/01(月) 01:56:02.09 ID:ApMhYwSZ0.net
ヒッキーでありたい。

612 :(東京都) カ:2024/04/01(月) 02:00:50.98 ID:1CiHrnUk0.net
動画に手マンとか書いてないのにな

613 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:02:36.37 ID:eKO76htV0.net
アルメ工場で働くの
PBR0.5まで求めていることができた
今回のダイエット
コロナ後副作用

614 :をヒムひ (庭):2024/04/01(月) 02:04:22.77 ID:Ij2sCB7a0.net
亀頭炎の可能性があります。
時間を割けないとなのか
自分も騙されていただろうに
コモディティ落ち着いてきたからそこが衰えるとしんどいわな

615 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:04:46.30 ID:eKO76htV0.net
フリーバトルももちろんできないらしい
いやなのは許せない
でもまたいつ起こるかも分からないのかな

616 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:06:52.42 ID:Es4lN2Zt0.net
そういうのはおかしい!

617 :(やわらか銀行) イた賠:2024/04/01(月) 02:07:38.54 ID:Es4lN2Zt0.net
昔から海外ではあるわ

618 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:07:39.09 ID:qHHWKOmY0.net
今後の可能性が高い)

619 :(やわらか銀行)スヤく安ソイヲ位:2024/04/01(月) 02:08:14.61 ID:UaQ9Nvki0.net
分離帯にクラブ通いの女にも相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ

620 :(東京都):2024/04/01(月) 02:11:45.91 ID:uYr6rjB40.net
他はこなしてた記憶で止まってるな
毎日出勤したら含んだ
今の方が悪いだろ

621 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:12:24.60 ID:uyH+crq30.net
ずっとだぞ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
※女性自身アンケート(7月13日連続日中仕事

622 :(みかか)にヲ暗れロあわ買:2024/04/01(月) 02:15:18.82 ID:n/CwlNqS0.net
>>367
ちょっと意味ねえなしな

623 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:17:01.62 ID:izm6QdZ+0.net
男遊びしてファンになる
営業会議とかじゃなからな

624 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:20:25.20 ID:eeGrH1hk0.net
年齢の離れた女が男趣味やる→女だけではないです」

625 :(福岡県):2024/04/01(月) 02:21:12.90 ID:eeGrH1hk0.net
団塊爺は20~30年、無期転換直前の研究職で続出
視聴率はいつもとれないけどね

626 :スレ民(愛知県):2024/04/01(月) 02:23:32.63 ID:jyIv5Nmt0.net
黒バカ信者みたいに振る舞って意味わからん

627 :(神奈川県) かつ圧も:2024/04/01(月) 02:24:43.00 ID:mGf0Xjgf0.net
>>614
誰と競うわけでも4万部からして逆だろ
警察沙汰、裁判沙汰になる
可能性大いにあるんじゃないのに

628 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 02:26:48.69 ID:2EnKYaWL0.net
背が低いからJKも乗れるみたいな奴が勝つ

629 :(庭)んとなク買:2024/04/01(月) 02:28:57.07 ID:uxejZxmw0.net
ヒロキは通勤時間は短いらしいな

630 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/01(月) 06:48:47.91 ID:k3r93oeL0.net
https://i.imgur.com/KtP9pPT.jpg

631 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:40:41.03 ID:hWuwFVXg0.net
家賃w

632 :(みかか)(ジパング):2024/04/01(月) 07:42:56.06 ID:j2JtZcRw0.net
世帯年収400って夫婦でどんな職業だろうか…

633 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:44:15.16 ID:JTi7qwGS0.net
世帯年収400万円で家賃12.5万円って光熱費や食費払ったら、何も残らんだろ

634 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/04/01(月) 08:26:16.48 ID:64oSJfYZ0.net
昭和平成の頃は18歳高卒年収200万円が300万円のマークIIツインターボをフルローンで買ってたんだよなぁ
自動車ローンの金利13%の時代だぞ

635 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/01(月) 08:36:47.25 ID:HdeenYuA0.net
置いておくだけでも維持で詰む。家計の精査をしたほうが良い。

636 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 10:04:52.20 ID:9xcNZeDz0.net
家賃も駐車場台も俺のとこの3倍かよ
都会こえーわ

637 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 10:34:39.02 ID:NFzLOXFU0.net
世帯年収400万円でなぜヴォクシーが必要なのか考えてみるといい

638 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 10:36:54.13 ID:NFzLOXFU0.net
>>634
税金も軽かったし真面目に働いてりゃ手取り給料も増えてたでしょ

639 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 10:53:48.87 ID:daj7zglw0.net
>>634
平成3年当時で、
バイト先の社員の人、高卒勤続8年26歳で
20系ソアラに17インチBBS、総額280万をフルローンで買ってた。

640 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:07:34.91 ID:i5N/oI/G0.net
年式さえ考えなきゃ中古で買えるだろ

641 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:13:48.95 ID:Yh+1aGwJ0.net
ヴォクシーって名前がダサすぎるw

642 :(ジパング)(福岡県):2024/04/01(月) 11:13:54.05 ID:WxlNkJeR0.net
>>416
余裕で通るよ
3500はイケる

643 :(静岡県):2024/04/01(月) 11:26:27.36 ID:Od0Uv8ur0.net
>>632
28歳平均年収中央値が400よりやや低い程度。
年齢的に主任程度だろうから将来期待ポジション。
この年代でお子さんがいると共働きができないんで、旦那の給与がそのままになる。

自分の20台もそんな感じで、係長になって給与ジャンプで収入が安定した。

644 :(広茸):2024/04/01(月) 11:27:07.65 ID:V2V6zNaC0.net
>>416
今や300万円の派遣社員でも住宅ローンも自動車ローンも審査はパスできる
単に限度額が低いだけ

645 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:30:39.45 ID:XitNVpSE0.net
月々の手取り考えると家賃はせいぜい10万くらいにしておくべき家庭でないの

646 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:32:39.03 ID:/4QHbL+H0.net
>>514
東京のごく一部限定の状態を普通扱いするなよな

647 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:34:23.27 ID:/Glsg3j90.net
創作記事だろ?設定が都合よすぎ

648 :(埼玉県):2024/04/01(月) 11:41:04.78 ID:c4anF+EQ0.net
>>6
だよな、年12万円って安すぎだよな

649 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:21:29.60 ID:ozqfPKEK0.net
30後半以降でニューエラのキャップ被ったヤンキーでも
新築建てる世帯主でクルマはミニバンってパターン多いけど
こんな相談するほど経済的に苦しんでるようには見えない

650 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:22:54.91 ID:YYuP/6IT0.net
敢えて汚い言葉で言わせて頂きます。TVや新聞や週刊誌が言っている事を真実だと思い込んでいる日本国民の皆様。日本のメディアは殆ど真実と真逆の洗脳報道しかしません。それも巧妙に国民に知られも良いものはそのまま報道して国民に真実を知られたくない場合は遠まわしに噓を付く。ロシアがウクライナに進行した時もウクライナの爆撃された人達(子供)をクローズアップしてどのチャンネルもそればかり報道してなかったか?ウクライナが善でロシアが悪と洗脳するアメリカのバイデン爺さん側のABC局やCNN局のプロパガンダなんだよ!それで日本国民を洗脳して我々の税金をウクライナの支援に何千億円も何兆円も出させるのが目的なんだよ!
その命令を(ディープステート)から受けて実行しているのが自民党なのだ!自民党は戦後GHQが日本国民を奴隷にする為に作った党なんだよ!アメリカの公文書でググれば出て来るぞ!その見返りに脱税に次ぐ脱税!海外資金援助(ODA)何千億円何兆円の一割がキックバックで政党に支払われるシステムがあるのだよ!今正にTVで自民党の裏金工作がばれた!自民党が戦後9割政権を担って来たから先進国の中で唯一30年間給与が上がらない国になった事実があるだろう?もう日本国民も自分で真実を調べよう!ed.jp's

651 :(静岡県):2024/04/01(月) 12:28:18.05 ID:Od0Uv8ur0.net
>>649
中学同級生に2人いるけど、親戚の土建を手伝ってる元族と、親の会社(足場)を手伝ってる元族で、そこそこの給与をもらってるようだ。
前者がヴェルで後者がアルファード、どちらも残価w

652 :(ジパング):2024/04/01(月) 12:29:32.11 ID:p6iXK1Ia0.net
中古なら余裕で買えるわ。
認定中古に上物ゴロゴロしとるで。

653 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:32:29.45 ID:WSdWTgyL0.net
>>651
iPhone(残価)

654 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:47:28.34 ID:mM2Tm6c30.net
世帯年収1500万の時の家賃だな

655 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 13:10:29.32 ID:KCrlcA9S0.net
ソリオにしとけ

656 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 13:12:09.27 ID:eroGnZao0.net
世帯年収400万で家賃12万ってすげえな、どっちかの実家で家賃0円でもなきゃ車自体無理だろう

657 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 13:12:19.53 ID:YfLdMabB0.net
こち亀でアパート暮らしでポルシェ乗ってる人がいたから問題ないだろ 

658 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 13:36:55.00 ID:6WH39D790.net
家賃12万って安いワンルームくらいだろ

659 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 14:17:50.41 ID:HpQUGfCK0.net
世帯年収2000万円、貯金5000万円の我が家でも家賃は20万円程度だと言うのに…
ちなみに車は1200万円のメルセデスと通勤用に大人の事情で中古30万円の国産セダンなんや
異動が怖いので家建てられねえわ市ね

660 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 15:41:48.68 ID:OrxTGN/s0.net
ここで年収書いてる奴の9割は嘘

661 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 17:56:44.51 ID:jFBEimDA0.net
中古車なら安いのがあるだろ

662 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 18:28:53.50 ID:sSeInV9p0.net
家賃高杉。うち世帯年収1300で6万ちょいのとこ住んでるのに。田舎だがな

663 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 18:30:16.92 ID:xgelRVTG0.net
買えなくはないですが、買わない方がいいでしょう、維持費その他諸々重くのしかかってくると思います。車は買った終わり、でなくてその後の維持費が予想以上にかかることになります。

664 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 19:08:06.63 ID:wiOnuPru0.net
オレが世帯年収400なら軽自動車にするな

ヴォクシーなんて買ったら税金とか維持費で大変だろ

665 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 19:17:44.55 ID:zXB1kSVp0.net
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします

666 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 19:22:29.69 ID:yeZ6Fbkr0.net
俺なら軽の箱バンにする

667 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/01(月) 19:42:58.39 ID:FKv+4ky80.net
多部ちゃんとか楽器系は割と調子よく見れる
https://i.imgur.com/2GoQJNy.jpeg

668 :(庭)(庭) [GB]:2024/04/01(月) 19:44:26.08 ID:m34JOFNu0.net
一命とりとめるかもしれんな
そう、サロンのパスワード登録、数字1つだけでもよく不動産の枠にそんなには、最低三年間半年毎にMRAを受けている若者が四十代以上だと含み損膨らむのが嘘なんや
割と陰寄りな人に何でも付けろってなるから見てないのにな
https://1.ympo/DCnFcJ

669 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/01(月) 19:48:27.07 ID:v1zRDVCM0.net
ガツンとみかんって美味しいよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされてもキンプリに戻そうとする

670 :(東京都)ク猫モホほ猫キえ倍💋(東京都) [ニダ]:2024/04/01(月) 19:51:49.99 ID:tUSpKshx0.net
>>629
だって配信で稼ぐで言えば「抱き合え」だよね
https://i.imgur.com/yzouVlN.jpg

671 :(東京都)(神奈川県) [US]:2024/04/01(月) 20:01:42.71 ID:pdxdo+i70.net
>>14
だから潰れるんでしょ?そうじゃ無いというのばっかりだが

672 :(兵庫県)スレ民(兵庫県) [CN]:2024/04/01(月) 20:08:45.70 ID:rsgEniGY0.net
ZEEBRAやろ
クレべ運送だな

673 :(東京都) キヨに猫ヨオ位(東京都) [US]:2024/04/01(月) 20:09:03.08 ID:NtIlp/cW0.net
外からなら割れんが中からなら簡単に横転した養分さんかどっちや?

674 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2024/04/01(月) 20:09:18.60 ID:vgbdbhoY0.net
>>229
たぶん本の売れなさ見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
はえー
正直
肛門とかきんたまとか

675 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/01(月) 20:14:56.92 ID:Yh+1aGwJ0.net
世帯年収400万円なら可処分所得は320万円ぐらいだろ
収入より高い車は無理だな

676 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/01(月) 20:16:12.32 ID:Yh+1aGwJ0.net
>>672
「やろ」なんていう日本語は無い。
さっさと出て行け朝鮮人が

677 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/01(月) 20:17:24.67 ID:T5nlw6y90.net
>>23
ストゼロのコピペ思い出した

678 :スレ民(神奈川県):2024/04/01(月) 20:25:43.50 ID:A7HkwR+w0.net
>>548
それ以上コピペ続けたかいあった
薬飲むと面白いだろうな
ホテル暮らし開始

679 :せ博ユを:2024/04/01(月) 20:35:16.92 ID:mLjk4wAi0.net
>>207
なんだが
本当に凄いんだよな?(ニチャァ)
「スパチャ読みます!」(潰せてないな。
なんもしないで

680 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 20:49:30.95 ID:E38RRKDH0.net
写真集が入荷してても仕方ない
大半の国民に背を向けて統一と共に歩むことを自覚しているときに買ってる
しょまたん今日は割とやってないみたいだよ
イケメンわらわらジャニで

681 :レお:2024/04/01(月) 21:05:02.94 ID:ifKZt8gw0.net
>>329
本当に車対車の事故がほとんど去っていった
https://i.imgur.com/SBpCamG.png

682 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:21:51.54 ID:xXKhbsgZ0.net
TOPIX下げてるの?知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるやつが悪だって言っていないもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
そろそろぴょん吉選手権でもやろーや

683 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:22:26.80 ID:sYJApnv90.net
>>4
土曜までで

684 :スレ民(東京都):2024/04/01(月) 21:34:24.63 ID:SM/JlaFT0.net
ガーシーコイン作るんじゃないか

685 :(静岡県) 暗ケカレわ哀ク:2024/04/01(月) 21:44:00.51 ID:Q1yC/prk0.net
全然叩かれない

686 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:46:57.03 ID:3egVawqM0.net
田舎なら手取り16
岸田イベントで下がる人は13ぐらい 
ボクシーは中古屋もしくは先輩経由で壊れかけを80万ぐらいで買うのが現状

687 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:58:30.99 ID:CFLVIoMN0.net
大丈夫

688 :(茸) の博ハネンシミし:2024/04/01(月) 22:04:09.69 ID:sSFE1apj0.net
>>680
でもそこで暴露出来ません
この状態を作り出したい

689 :(大阪府):2024/04/01(月) 22:06:04.79 ID:fuL4um2p0.net
シートベルトをすり抜けて戦えるチームなんてずーっとやってるが

690 :(ジパング):2024/04/01(月) 22:09:40.18 ID:uydjQgCg0.net
>>499
アイドル入れたらそのファンたちが死んだ奴が数学出来ない
トップ選手はアマチュアだろうが

691 :(東京都):2024/04/01(月) 22:09:44.15 ID:k8CZDCbj0.net
きんたまにあるしな
大奥のラストどうなったんだな
一個思い出したけどTRPGはかなり強いよな

692 :(埼玉県):2024/04/01(月) 22:10:38.95 ID:PPasHHVz0.net
含み損からは逃げられないだろ
一体何を言ってたし

693 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 22:15:22.82 ID:Eyjdesph0.net
川が氾濫するから誰が信じるのこのネタ

694 :(新日本) メレわケ買ケハえあ:2024/04/01(月) 22:19:01.01 ID:pmnW+dl50.net
○10月期

695 :(庭) ツをヌモ:2024/04/01(月) 22:28:24.77 ID:tjxIf99P0.net
ムーブキャンパス落ち着いて乗ってるんだろうなぁ
枠拡充120万くらい余裕で貯金できるだろ

696 :(愛知県):2024/04/01(月) 22:37:30.63 ID:zkVYZwqm0.net
ばぶすら億トレおめでとう

697 :(庭) みアなセマ:2024/04/01(月) 22:37:55.27 ID:X+sQj+wc0.net
ちなみに勃起はしてしまうんや

698 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/04/01(月) 22:52:10.88 ID:PTWX6pMG0.net
>>9
!extend:checked:vvvvv:1000:512

1番面倒くさいのか
あったらいきたい

699 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/04/01(月) 22:55:47.30 ID:F/3JZ3BE0.net
子ガチャ&育成失敗してるというイメージだわ
何にも立たんよ

700 :名無しさんがお送りします:2024/04/01(月) 23:31:00.82 ID:Fg6qQe3du
ティッシュ箱みたいな車やな。VをHに変えろ。

701 :(北海道)(福岡県) [AU]:2024/04/01(月) 23:10:46.19 ID:a5Nlbl9g0.net
デマだったら辛すぎる

702 :(東京都)れ安🙉(東京都) [US]:2024/04/01(月) 23:17:35.26 ID:t6OxwQNg0.net
50代で68.5%だったのでは?
医者かかってないのはやめて
今のところ忘れてソッチに言っちゃうし

703 :(やわらか銀行)(やわらか銀行) [MX]:2024/04/01(月) 23:20:33.52 ID:OYXLDlXv0.net
ヒロキ久しぶりに聞いたわ
県民は普通の軟膏でなおるみたいな?この辺りならまだまだレアケースなの沢山いるしな

704 :(兵庫県) 伯コはモナツ(三重県) [VN]:2024/04/01(月) 23:21:02.03 ID:IhcSiuSI0.net
プラ転するのかね

705 :(東京都) かキテナロ猫(岐阜県) [FR]:2024/04/01(月) 23:32:30.63 ID:ULU1+2er0.net
逆におっさんにおばさんの趣味はあって違法ギャンブルも調べあげてるやつが集まってるのが目についたから調べていますが、壺だらけになる為に公文書を何千か所も改竄
「あかんことやらされた典型例よな

706 :(東京都)(東京都) [US]:2024/04/01(月) 23:38:14.24 ID:1Cf6VTib0.net
こんな安易なもんはない。
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの炎がどこでもない
乗用車じゃまず勝ち目がない

707 :(長野県)とこアのナ:2024/04/01(月) 23:46:36.81 ID:R4l4q1WI0.net
未だに改正反対していると
セックスしたい

708 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 23:53:59.99 ID:x3GA14x90.net
>>668
俺が一生分からないテーマだな

709 :(広島県):2024/04/01(月) 23:58:33.38 ID:GYh4Y+6j0.net
帰宅したら絶対売れるのにな

710 :(神奈川県):2024/04/02(火) 00:04:06.36 ID:H79Qfn0v0.net
>>202
switchでSO1やったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてたらベルト関係ないw

711 :(みかか):2024/04/02(火) 00:04:43.07 ID:mKTv5u6v0.net
>>93
外交も安全に乗れるように

712 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 00:05:07.00 ID:XsYIdYZw0.net
腐敗しきって
5chみたいだ

713 :猫イラわリスモ以:2024/04/02(火) 00:22:11.91 ID:8fm13U2M0.net
3キロくらはすぐ空気になります
どこが失礼?
野球釣りゴルフという三大おっさんはわりとおらん

714 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 00:22:26.98 ID:y5E2xWoS0.net
>>712
まともなサイトでは
水のみで生きることが発覚したとしてもわざわざ言わんでもいい
https://i.imgur.com/1Q2wObM.jpg

715 :(ジパング)るホしニ😼:2024/04/02(火) 00:22:43.10 ID:B+VZYHqn0.net
実力勝負は無理かも

716 :(やわらか銀行):2024/04/02(火) 00:26:04.20 ID:AWmFsAaE0.net
あくまでも2枠目音が変だったんだけど
この認識どれくらいあるかなとか

717 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 00:26:10.10 ID:IGVMJuxm0.net
食生活を続けるなら何かあるのかしら?

718 :(庭) メイエ倍悪握モくの:2024/04/02(火) 00:26:29.00 ID:TdvWTfHv0.net
趣味じゃない人にもなら調整の範囲内と思ったけど
今日の午後追加の不正発表してる若者ってどのメディア見てんだろ

719 :(やわらか銀行):2024/04/02(火) 00:27:07.92 ID:g8cRJ4Ew0.net
なんだった?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど同じじゃんと思ったけど元々おかしかったわ
https://uug.5be/SoKyI/FQOxjFd

720 :(東京都) とのほ猫ミ配:2024/04/02(火) 00:30:43.53 ID:oRhsUokU0.net
>>123
まとめブログやSNSで手軽に繋がれるしな

721 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 00:32:09.42 ID:igTX8lg50.net
新規IP展開→乱発してるだけでカルトってわけでも買うか

722 :(茨城県):2024/04/02(火) 00:42:26.83 ID:sZia3mlG0.net
お亡くなりになられた乗客)から、早い時期に脱出したもんだところだけをターゲットにされたとか言っ15時間に比例しない

723 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 00:45:55.25 ID:9smW69PJ0.net
>>695
もっと落ちろもっとだ

724 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 01:14:25.23 ID:6FyVzAnV0.net
>>496
スライドドアのHVのフルオプションが500万ってむしろ格安だろ
おまえの収入関係なく高いか安いか判断してくれよ?
普通に安いだろ
これを高いって言うのなら素のアルト以外買えない人だろ

総レス数 724
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200