2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女性しか入れない美術室を作った美術館に男性が性差別と提訴し勝利 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 13:59:40.02 ID:0Igl94rt0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
女性しか入場できない展示室を設置しているオーストラリアの美術館が、性差別だとして男性に訴えられた。
その裁判の判決公判が9日にあり、美術館は男性の入場を認めるよう命じられた。

この美術館は、タスマニア州にある「ミュージアム・オブ・オールド・アンド・ニュー・アート(MONA)」。

MONAは、男性の入場を禁止する「レディース・ラウンジ」を2020年に設置した。

ベルベット生地で囲まれたこのラウンジには、ピカソやシドニー・ノーランの作品などMONAで最も評価の高い収蔵品のいくつかが展示されている。

狙いは、歴史的なミソジニー(女性嫌悪)を強調することにある。オーストラリアでは1965年まで、パブで女性がほぼ排除されていた。そのコンセプトを
逆手に取ったのがこのラウンジで、男性には入り口で入場を断る一方、女性客にはシャンパンと最高級のサービスを提供してきた。

昨年4月、ここをニューサウスウェールズ州在住のジェイソン・ラウ氏が訪れた。入場を断られた同氏は、性差別だとして美術館を提訴。裁判では
代理人をつけず自ら、MONAが州の差別禁止法に違反し、自分や女性を自認しない入場者らに「法律に基づく公正なモノやサービスの提供」を怠ったと主張した。

これに対し美術館は、ラウ氏が感じた拒絶も作品の一部だと反論。タスマニア州の法律では、歴史的に不遇されてきた人々の
「機会均等を促進するのが目的」であれば、差別は認められていると主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c83420a7c27ae98e3ff14c4847bcbd95462c0a77

総レス数 36
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200