2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キッコーマン】島崎和歌子さん「テレビ局お金ないの?見たことないメーカーのお茶が出るうがい用?」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:13:58.33 ID:PqvY8JBu0●.net ?PLT(21500)
「見たことないメーカーのお茶が出てくる」芸歴35年の島崎和歌子、「お金がない」いまのテレビ業界を嘆く
https://news.yahoo.co.jp/articles/56002d50c2f53f463f83056b1e4338a745e6fa87

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:15:34.64 ID:l7LGmA7s0.net
お茶は営業が売り込んでんのかな? 街で見かけないようなウーロン茶缶とか出てくるといつも不思議に思う。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:16:39.14 ID:Y9Ks/o4j0.net
見たこと無いメーカーに謝れ

4 ::2024/04/12(金) 09:16:41.40 ID:uUveTpFz0.net
キッコーマンのウーロン茶かな?

5 ::2024/04/12(金) 09:17:05.28 ID:3cnc4Wno0.net
七夕

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:17:07.86 ID:kUMmhjra0.net
ちゅうかないぱねま

7 ::2024/04/12(金) 09:17:29.13 ID:suDYlCfg0.net
中国人は冷たい烏龍茶は飲まないって聞いたけど本当なのかな?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:18:09.60 ID:7IiWArk40.net
そりゃ、こんなのネタにしてたら誰も見なくなるんだから、金なくなっても不思議はないだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:18:09.60 ID:2AhYreUH0.net
業務用が出てんだろな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:18:58.33 ID:08a1TK2x0.net
今目の前にあるのがそれ。トップバリュー。

11 ::2024/04/12(金) 09:19:03.36 ID:HXZKplga0.net
日本の景気はええだろ
テレビが落ち目なのは世界的な傾向なのに経済のせいにすんなよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:20:58.11 ID:LjpxGYJ40.net
サンガリアがブランド扱いだからな今

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:21:24.92 ID:dz30VTwq0.net
>>11
そうそう
テレビ業界に需要がないって話に日本全体が景気悪いっていうのは違うよな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:21:30.56 ID:l7LGmA7s0.net
>>7
10年くらい前に香港に出張に行った時、スーパーにサントリーの烏龍茶と、それそっくりなパッケージの
パチ烏龍茶の缶が並んで冷えてたよ。最近は冷たいのも飲むんじゃないかな?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:22:07.94 ID:l6Lcon990.net
>>7
20年くらい前だけど、中国人はみんなジャスミン茶飲んでるって聞いたよ

16 :(ジパング):2024/04/12(金) 09:22:36.06 ID:TnjIUvRS0.net
>>1
サンガリア知らないのかよ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:23:46.83 ID:Y9Ks/o4j0.net
>>16
ゾンゲリアなら知っとる

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:25:29.54 ID:u3oLUe7C0.net
スタジオに人がいないのは自動化が進んだからだろうし
ロケがスマホで済むのは昔のでかいカメラ以上の能力があるから
そりゃきれいな風景や動物の動きを取るならそれなりのがいるだろうが
出先でタレントや芸人がくっちゃべるだけならスマホでも過剰だろ
知らないメーカーのお茶は知らないがメディア向けの広告費は減ってるんじゃない

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:25:45.62 ID:z9SzLuM40.net
>>1
すげー嫌なババァ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:26:19.98 ID:YKbS6vz80.net
A.キッコーマン
B.アイリスオーヤマ
C.JA(全農)系
D.SANNGARIA

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:26:33.18 ID:aCDWjpmU0.net
>>1
それ烏龍茶じゃなくて鳥龍茶だよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:26:50.56 ID:mXv/R50F0.net
無名メーカーの飲料って大手メーカーとクオリティは変わらないよな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:28:05.99 ID:nRKADGXs0.net
TBSのことだからバスツアー的な無名のじゃなくシナ朝鮮のだろうな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:28:27.94 ID:Dy8QXdvR0.net
>>17
サンゲリアが好き

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:28:55.24 ID:R8XZPCaE0.net
サンガリアの炭酸水買ってるけどなんの問題もない

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:28:58.13 ID:5B7my3a70.net
>>7
あちらでは冷たい飲み物は体を冷やすから良くないとされているからな
飲食店では中国人観光客によく常温の水やお湯がないか聞かれるらしい

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:29:00.81 ID:XnMi/cPe0.net
https://i.imgur.com/EWHZxSA.jpg
https://i.imgur.com/vie0XGV.jpg
https://i.imgur.com/z08Toh6.jpg
https://i.imgur.com/4oFMGnc.jpg

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:31:00.83 ID:u3oLUe7C0.net
自分もその業界の一人だろうに
今はこんなにクソ昔はすごかったで終わってるからな
そりゃ駄目になるだけですよ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:31:09.33 ID:XibFyLSo0.net
>>27
やめたれw

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:31:57.62 ID:4RkssrTv0.net
>>20
Happy Belly
LDC(ライフドリンクカンパニー)
スマイルライフ

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:32:02.63 ID:FhLaEb5j0.net
俺ならYouTubeに広告出すぐらいならテレビに出すけどな。ほぼYouTubeの広告見てる人居ないし見てる人もウザがって企業価値が上がってない

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:32:28.11 ID:dCxCzX3i0.net
神戸居留地テメーは駄目だ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:33:49.64 ID:RW6++A+w0.net
業スーとか行くとあるよなw
水みたいなコーヒーとか

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:34:17.55 ID:OgVpcxA60.net
プライベートブランドを見たことないメーカー扱いするなよ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:34:24.38 ID:mqqFPnrp0.net
テレビも芸能人も要らない時代になったって気づけただろ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:34:25.90 ID:O/eTTMCt0.net
キッコーマンは有名だろ
お茶は知らんが

37 ::2024/04/12(金) 09:35:14.89 ID:RpyBvxoV0.net
ヒント:中抜き

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:35:22.42 ID:oOoPiQFn0.net
スタッフが業務スーパーで1本40円くらいのお茶買ってくんだろw

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:36:31.99 ID:swLhEL3r0.net
Temu関連のネットニュース、ことごとく削除されてる、かなり性悪な雰囲気流れてるぞ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:37:45.27 ID:yO6NrFTG0.net
亀甲萬

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:37:47.91 ID:y9IpaRST0.net
>>7
中国は冷たいもの飲む習慣がない
ビールですら常温だからな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:39:22.81 ID:WVwFNLzw0.net
てめえらがつまらないから、みんなテレビ見なくなって金がないんだろw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:40:29.96 ID:YjG15CMm0.net
>>41
ビールをキンキンに冷やすのは日本くらいしかないと聞いたがほんとうだろうか

44 :🍄:2024/04/12(金) 09:40:45.04 ID:Tnum+Njl0.net
ブスが高望みすんなや

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:41:34.71 ID:PyjefYjb0.net
お金があったら島崎和歌子なんか使わんわな

46 ::2024/04/12(金) 09:41:35.89 ID:NkzI2jbf0.net
カネがねえのはタレントならご存知じゃないのか。糞みたいな低予算番組ばっかだろうに。

47 :山下山:2024/04/12(金) 09:41:40.04 ID:NrGwMAXS0.net
メッコールとかチェリオとか?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:42:31.31 ID:dU+qDQOF0.net
>>43
冷やさないと炭酸抜けるだろ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:43:26.32 ID:AqAW6OLg0.net
撮影機材GoPro DJIPocket

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:43:41.88 ID:hpdDJwlZ0.net
もう従来型TV放送の時代じゃなくなってるだけだって

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:43:55.98 ID:F2TCZ0gp0.net
めっちゃ有名だろこのパッケージの醤油

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:44:21.68 ID:bmmejsUP0.net
勝利チームへの賞品は高級肉でーす ワーイ
なんて貧乏くさいことやってなかったよ10年前は

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:45:21.93 ID:qrU8lue00.net
>>7
そもそも烏龍茶自体を日本が広めるまで飲まなかったからなあいつら

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:46:59.24 ID:4RkssrTv0.net
>>43
チルドルームで0℃~4℃とかやっちゃうのは日本くらいかも
まあ、日本にしても海外にしても「無頓着」に冷蔵庫に入れて適当に冷やすのがほとんどやとは思うけど
で、ビールの温度はもちろん飲む人の好みやし、ビールの種類によっても適温は違うやろうけど
日本人の好むビールの温度はちょっと低い気はする
あれやと香りが死ぬ
まあでも好みの問題でしかないけどなw

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:47:17.47 ID:YKbS6vz80.net
>>52
パジェロ1年分!!

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:48:48.49 ID:YKbS6vz80.net
>>54
に、日本ビールの大半はラガーだから…

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:48:56.40 ID:DOQl2PUd0.net
レディーゴーで生き残ったブサイクが生意気に

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:49:35.85 ID:Lg/yvyT70.net
日本の足引っ張ってるのがテレビだよな

59 :しょうがないね:2024/04/12(金) 09:50:52.50 ID:9EyYGw2N0.net
YouTubeにやられちゃってるから(´・ω・`)

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:52:20.17 ID:cFKVR8q90.net
邦画業界が漫画アニメの実写化を本気で取り組み始めた結果
実写でも復活の兆しを見せ始めてる一方
テレビ業界は何も新しい事やってないからな

零落れるのは当然

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:53:03.49 ID:qNqPakJB0.net
サンガリアとか入ってんのかな、見たことないメーカーに

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:54:04.71 ID:fdBTUHTi0.net
サンガリアは高級品だからな110円

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:55:01.41 ID:cI9uYu7r0.net
デルモンテがキッコーマンなのは知らない人もいるかな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:55:24.73 ID:Rv3k3cxo0.net
おっとサンガリアの悪口はそこまでだ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:55:53.93 ID:fRFfj/pB0.net
ジャパネットが富士山で作ったお茶とか?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:56:02.38 ID:nzbiliAr0.net
ワゴンで500円の弁当買うと、おばちゃんがくれるやつか?

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:56:58.00 ID:t/yBn8e20.net
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい

売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:58:19.44 ID:WqF7BCZ80.net
知らないだけだろうね
見たことないメーカーのお茶でもプライベートブランドとか色んな法人のやつ作ってたり
実は大企業だったりするわけで

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:58:57.99 ID:4deO/oEX0.net
>>7
日本人だって昔は冷たい緑茶なんて飲まなかった

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:58:59.13 ID:t/yBn8e20.net
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

https://news.livedoor.com/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 09:59:37.30 ID:f0mIBUZc0.net
特権階級意識丸出しで気持ち悪いBBAだな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:00:04.00 ID:t/yBn8e20.net
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!

日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:00:45.13 ID:t/yBn8e20.net
【日米首脳会談】バイデン大統領、岸田首相の韓国との関係改善取り組み評価 北朝鮮との対話開始機会を歓迎 [4/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712790736/

ふざけるな!
こういう事をアメブタが日本に圧力かけてくるのが一番日本で反米感情が爆発する要素なんだよ
アメブタの介入さえ無かったら韓国経済を崩壊に追い込めるのに!
アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落すことは偉大な日本人の至上命題


クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」


チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ
オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、
広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日オワコンハリウッドの自滅になる。


https://twitter.com/shin_the3rd/status/1740587522978410828

shin@イスラエル政府報道官は反日レイシストです
@shin_the3rd

4時間
#オッペンハイマー に原爆虐殺の罪をなすりつける姑息で卑劣な米国。

「原爆という恐ろしいものを開発してしまったワタシが怖い(泣)」
という妄想場面を事実のように映画化。

原爆開発ではなく
《市民に落とした事》が罪なのに論点逸らし。
#holocaustbyAmerica

アメリカの自己憐憫死ぬほどウザい
(deleted an unsolicited ad)

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:01:41.20 ID:8BD1hTah0.net
25年前
オーストラリアで唯一売ってたお茶飲料がキッコーマンかポッカの烏龍茶だったわ
しかもグレートバリアリーフ行く時の島にしか無かった
あとはコーラとスプライトとファンタとシドニー五輪の色がやべぇ公式ドリンクしか無かった

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:01:53.24 ID:rUFvsA3L0.net
キッコーマンのウーロン茶

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:03:00.64 ID:FtVmod340.net
OEMはサンガリヤかと思いきや
大手だったりするな

77 :おい!山下 !:2024/04/12(金) 10:04:10.52 ID:MYeYS21T0.net
テレビ屋だけじゃない、うちも昔は従業員の家族も連れて海外旅行してたって話だけど、今は国内の温泉に一泊二日がやっとだもん

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:04:43.55 ID:oHpocrqR0.net
昔のテレビカメラはン千万円もして
「倒れたらカメラマンが下敷きになって守れ!」
と教育されたらしい
まあ噂通りブラックですこと(笑)

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:04:47.27 ID:bNqjIuKN0.net
>>1
このお茶が実はスポンサーで土下座謝罪とかしてくれないかな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:10:00.28 ID:pXqqya1e0.net
テレビ局は金があるけど下請けの制作会社には金をやらない

81 ::2024/04/12(金) 10:10:03.28 ID:oTKADopt0.net
バブル経験者だからなしかも芸能人
感覚が違うのよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:12:19.84 ID:Aei3NxRi0.net
サンガリアか

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:12:44.95 ID:DF6Aqt0R0.net
俺の記憶の中ではウーロン茶だったんだが…
https://i.imgur.com/xzQokw3.jpeg

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:12:59.88 ID:45Y09gGt0.net
ラ・ムーに行くと神戸なんとかかんとかというブランドのお茶があるね

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:16:09.72 ID:2I63Vof70.net
神戸茶房かな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:17:46.31 ID:dnWYal6t0.net
このオバハン自身は今でもテレビが最前線だと思ってんだよ
だからテレビ局がとんでもねえジリ貧状況ってことを全く分かってない

87 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:17:49.60 ID:dLJykivR0.net
キッコーマンは知ってるだろ!

88 ::2024/04/12(金) 10:18:15.93 ID:5drwsRKx0.net
これからは更年期障害キャラとして生きていくのか

89 ::2024/04/12(金) 10:23:57.73 ID:BwiMvSYv0.net
>>2
ドンキでまとめ買いやろ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:25:46.01 ID:3v6Ih+I/0.net
キッコーマンが気に入らないならこれからはJA緑茶だな

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:26:16.08 ID:XfVKJYZe0.net
サンガリアの悪口言うなよ!

92 ::2024/04/12(金) 10:28:12.55 ID:lRhMZ8TD0.net
どうせテムみたいなクソみたいなところから仕入れたんだろうぜ

93 ::2024/04/12(金) 10:28:30.25 ID:xyvfykys0.net
スーパーいくと
よく分からないメーカーの烏龍茶ばかり

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:31:58.86 ID:AvgBLICV0.net
出してもらってるもんに文句言う小さい女だったんだなこの人

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:33:10.15 ID:Sfje76eO0.net
>>25
逆に炭酸水でどうやって問題起こすのよw

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:37:12.49 ID:ikmKarGw0.net
お茶ならまだいいがスーパーで売ってる
聞いた事ないようなメーカーの缶コーヒーは不味い

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:38:12.51 ID:308lmXp30.net
お茶は狭山茶

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:39:51.99 ID:6vAu2uer0.net
炎上しそうな発言だな嫌われタレントだったら燃やされてるうごい用なんて酷いみたいな感じで

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:41:16.99 ID:AvgBLICV0.net
飲まないで黙ってればいいのに
普通ならそうするだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:46:05.93 ID:a8Bq/uFD0.net
むかし、キッコーマン総合病院に勤務してたわ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:46:55.46 ID:V6VJLrwP0.net
最近TVで流行りのYoutubeの面白動画にワイプのためだけに
芸能人何人も並べてっての要るのかね?
業界的にはワイプの有無やワイプ芸能人の反応能力で視聴率が
1%違うと信じられてるようだが見てるとワイプの方が邪魔だな

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:48:46.36 ID:UzvAx6vE0.net
他者の金にたかって飲み食いしてどんちゃん騒ぎするのが当たり前になっている者なんてロクなもんじゃないから、付き合いを考えた方がいい

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:51:50.55 ID:7VN8wBsW0.net
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1712868441

TBSが出すお茶なので唐辛子入りだったのかも

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:54:14.01 ID:jNWM6Us30.net
今のゴールデンプライムタイムの番組って昔のBSより金かかってないだろ
今のBSは大半が通販という

105 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:56:48.61 ID:YdVhub1B0.net
伊藤園の野菜ジュースって、もう売って無いのかな?
他社の物が軒並み同じ風味だったのに、あそこだけちょっと違って
美味しかったんだが

106 ::2024/04/12(金) 10:57:31.90 ID:z8x34+Ek0.net
You Tubeの方がおもろい、自信が有るならYou Tuberでやってみりゃ~ええ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 10:59:20.01 ID:sUHA9dEN0.net
亀甲マンて変態仮面と同じ臭いがするわ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:02:15.78 ID:2rlxJ2wv0.net
テレビは時間の無駄

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:03:17.62 ID:WJreEQ7Y0.net
>>14
まだ中国に戻ってない頃の香港のコンビニで買ったウーロン茶に砂糖が入っていたのは驚いた
ホテルで一緒に行った人とウーロン割りにして飲んで笑ってしまった
向こうでは甘いのが普通なんだよな

110 :🎩:2024/04/12(金) 11:05:24.79 ID:G8mjT4mA0.net
てめえが金稼げねえからそうなってるんだろうに
人様がお茶として作った商品をうがい用とかほんと傲慢だな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:09:26.49 ID:g+V9Mee70.net
自民と総務省にガチガチに保護されてる業界なのに金がないとかどんだけつまんねえ番組ばかり作ってる無能の集まりなんだよ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:14:45.52 ID:WVHzLN4W0.net
>>106
YouTubeに面白い動画はたくさんあるけど面白いYouTuberはほとんどみたことがない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:15:08.51 ID:NiKOegJg0.net
飯田圭織禁止

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:15:51.63 ID:t43MdXxP0.net
>>22
大手メーカーの下請で工場やってたのが無名メーカー
大手はコスト安いアジアに逃げたから下請け工場が生き残りをかけて自社で販売
トップバリュとかPBも作ってる

だから知らんメーカーもトップバリュも最初から大手メーカー品質

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:18:39.34 ID:JXuTf1Vr0.net
>>48
開けたらすぐ飲むだろ

116 ::2024/04/12(金) 11:20:53.40 ID:w6xHJdao0.net
>>20
神戸居留地は?

117 :山下(ジパング):2024/04/12(金) 11:21:00.13 ID:hbKnAvjs0.net
スポンサーがお金を出してくれるから成り立つ業界なんだから
その商品がどんなものでも美味しいって言うのが芸能人でしょ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:29:31.59 ID:Sx/P5io20.net
>>1
高知のうわばみみたいに酒呑む婆なんぞには其れで十分だろ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:35:03.24 ID:a2fvocIq0.net
有吉の番組でこの人を見たとき大変に不快で、自分でもびっくりするほどだった
ちょっと前までは豪快キャラ()で良かったんだろうが変な方向に行ってる

120 ::2024/04/12(金) 11:35:20.96 ID:A6cy3vEP0.net
茶葉の産地で作ってる良いお茶の可能性

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:44:59.11 ID:XsUPsSGD0.net
>>84
お茶にサイダーコーラと結構色々

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:47:00.82 ID:xCGiRrBL0.net
広告費の総量でテレビはインターネットに負けたんだっけ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:50:26.46 ID:CshnZmcb0.net
キッコーマンの烏龍茶と言えば迷路w

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:53:53.03 ID:BXFSm+HX0.net
島崎和歌子より聞いた事ないメーカーの方が有名そう

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:58:38.81 ID:b5syPGuf0.net
何を勘違いしとんねん、この芸無し生き遅れは

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 11:59:54.60 ID:HBwS1xtZ0.net
>>7
そもそもアイツラのお茶のボトルのやつなんで甘いのばっかなんだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:02:41.23 ID:/wKMHlR10.net
お金が無いんだよ。少しはニュースくらい読めよ業界くらいの

128 :(日本のどこか)(茸):2024/04/12(金) 12:04:46.38 ID:myENf+zv0.net
和歌子は太りすぎなんだよ。
デブはスマホで十分だよ。

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:09:27.52 ID:b/hS8UPb0.net
くだらねぇこと論ってねぇで
テメェが飲みたいお茶持参しろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:11:16.22 ID:awcK/HoV0.net
>>2
ニュー速民これしか飲まん
https://i.imgur.com/hAcrIcB.png

131 :赤いきつね(星の眠る深淵)(水都アリスタシア):2024/04/12(金) 12:13:52.02 ID:U3S2P4Hg0.net
>>37
横領と中抜きは違う

132 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:16:17.27 ID:6Xl0HAhB0.net
勝手に一人でうがいしてろよ小物

133 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:17:06.83 ID:mAjIHiBt0.net
出演料下げたらええやん

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:21:11.98 ID:QK2ey/1R0.net
>>120
仮にそうだとしても見たことがなければうがい用にされるんだから傲慢な業界だよな

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:21:37.74 ID:fJqDjypm0.net
昭和脳 老害になってる

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:22:48.57 ID:treV06+70.net
感じ悪すぎだろこのおばちゃん

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:27:31.38 ID:OelPRA490.net
>>126
それはタイじゃない?タイでお茶買うとすげー甘くてなんだこれってなる

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:27:47.96 ID:uy25CJvA0.net
飲茶楼

139 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:28:42.54 ID:kOLIjLBh0.net
言ってることが正に老害のソレでワロタw

140 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:29:35.12 ID:OkEtpyd30.net
デフレの戦犯だからマスゴミは報いを受けろ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:30:20.80 ID:MWSO7YqC0.net
昔は良かったの連呼模範的老害で草

142 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:31:39.26 ID:p4z0oX5B0.net
サンガリアとか出て来たんだろなあ

143 ::2024/04/12(金) 12:31:42.43 ID:wlSg2VKl0.net
机の上の飲物のラベルが剥がしてあったら「ん?さてはドッキリの撮影してるな」って気づくけどそのまま気付いてないふりする芸人たち

144 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:32:17.67 ID:ueNmFpUa0.net
メーカーの人かわいそう

145 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:32:27.03 ID:WJreEQ7Y0.net
>>137
東南アジア系がそうじゃ無いのかな?
タイには行った事は無いけど台湾・香港だと普通にお茶が甘かった

146 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:32:32.75 ID:9edpPm7j0.net
神戸なんちゃらだろ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:38:11.19 ID:W1qRg0qX0.net
吉本興業が企画・構成からタレントブッキング、撮影までパッケージで
格安で下請けするようになったので、制作予算相場がグッと下がってしまった
他の下請け制作会社も追随するしかなくなった

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:40:06.98 ID:WB1Ejpn10.net
>>11
アホか?史上最高の何円稼いだ!って話でも、そもそも1円あたりの価値が下がってるから実質マイナスなんだが

149 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:45:29.49 ID:cfEB/DDx0.net
サンガリアの事だろう

150 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:51:11.42 ID:e125SwpV0.net
古き良き時代の話は楽しいが、芸能界の闇が問題になってるからソースの記事に書いてるような感想は言わないほうがいい

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:51:53.41 ID:+XvPIr/x0.net
サンガリアはお茶の防腐剤ビタミンC添加の特許で大儲けしてアルコール飲料に進出した大手やで

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:53:29.95 ID:4A70MIqM0.net
>>4
それは超有名ブラソド品やな

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 12:56:37.05 ID:Vv3b/bTn0.net
サンガリアでもつぶみは別格でうまい

154 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:01:52.30 ID:vuRHXAss0.net
金が無いというより少しでも利益が行くように特定の国から買ってるんじゃね

155 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:09:04.52 ID:c8WOl8oj0.net
ABC放送かな?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:10:58.34 ID:c8WOl8oj0.net
キッ コーマンは紀文も買収して、豆乳がキッ コーマンになってるんだよな

157 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:11:35.95 ID:nDAGL5n50.net
末端社員はどれだけ経費を使わないかを教育されてるからZ世代ならこういうのでも一番安いのを買ってきそう

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:11:54.68 ID:hcr4AXkp0.net
なんで自分のところだけっていう発想にならないんだろう

159 ::2024/04/12(金) 13:15:15.67 ID:d2N56P1Z0.net
>>130
見たことねえw

160 ::2024/04/12(金) 13:15:21.58 ID:X3JfesfZ0.net
>>130
生まれつきだってば底なし

161 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:20:45.00 ID:42h1+CgI0.net
>>1
IntelよりAMD
コカコーラよりペプシ
VISAよりMaster
コロコロよりボンボン
WindowsよりMac
任天堂よりセガ
サントリーよりキッコーマン

そういう選択をすることで「俺って人とちょっと違うだろ?」アピールするのは、もうやめろや (´・ω・`)

162 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:21:11.32 ID:+XvPIr/x0.net
サンガリアのお茶は25年前オフィス街で露店してた仕出し弁当屋がおまけで350ml缶をくれてたな
お茶のビタミンC添加防腐剤の特許もってたから特に安かったのもあるんだろうが

163 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:22:22.48 ID:IEmV7Iw10.net
サンガリアのラムレーズンをあげようか?>>1

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:22:42.92 ID:v9wx6u/F0.net
>>114
トップバリュ製品ほとんど不味くね?
濃縮還元みかんジュースあったから買ってみたら何これ味うっす!ってなったわ(´・ω・`)

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:23:17.81 ID:wkid0j/Z0.net
安くて全然問題ない派だがあなたのお茶とかいうのだけは妙な味がして無理

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:23:59.35 ID:J8O97J2U0.net
みたことないタレントがみたことないメーカーデスる

これが落ちぶれたテレビ業界

167 :名無しさん:2024/04/12(金) 13:24:55.27 ID:SyfcSY840.net
そりゃ能力のある人間はとっくに逃げ出した泥舟ですからねw

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:25:13.10 ID:YseB3iVz0.net
ぶっちゃけ地方の農協とか 製茶メーカーが作ってる
ペットボトルのお茶の方がクオリティが高かったりする
大手メーカーのは 成分表には書いてないけど お茶の甘さじゃない
甘味料的な甘さがする時がある

169 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:25:25.44 ID:uOx4Ohno0.net
どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:26:37.52 ID:AZpRqjP60.net
もうチョソコーしか映らないもんなw

171 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:34:11.12 ID:LIvTiql60.net
>自分でも芸能界に残れている理由はわからないとのこと。

わかってるくせに
だから独身なんだろがあ

172 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:34:58.65 ID:uR97iyHU0.net
飯田香織バスツアー?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:40:37.93 ID:r5+Q/ndX0.net
>>130
サントリーのだろ
宴会場とかで見たよって言いたかったけど
こんなん知らん

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 13:42:23.14 ID:UEyPCQfL0.net
あるわけ無いだろもう無くなるのに

175 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:14:08.01 ID:n8VhZK5A0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/Kutsumiya/20150609/20150609204930.jpg
カゴメ サイダー

176 ::2024/04/12(金) 14:15:08.75 ID:O/BPOkw30.net
>>7
コーヒーと一緒で冷やしは日本人が勝手にやってそう

177 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:29:17.15 ID:HmXSxhX30.net
サンガリアか?

178 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 14:35:28.35 ID:eDIPd8L/0.net
これから良くなることが絶対にない斜陽産業だもんな

179 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/04/12(金) 14:47:07.16 ID:x/Vct/sp0.net
神戸居留地 とかの業スーで売ってるやつじゃね?

180 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2024/04/12(金) 14:48:59.40 ID:rnwkv8Ri0.net
そりゃあんたの待遇の話だろ

181 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/04/12(金) 14:52:08.00 ID:/arDY1DP0.net
トップバリュだな

182 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/12(金) 15:38:06.52 ID:Vmt7BugN0.net
古き良き時代とか言ってバブルの頃の話するけどさ
後の世代にツケ払いで豪遊してただけだから

183 :名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2024/04/12(金) 15:46:10.70 ID:updDuWFu0.net
テレビは信頼を損なっているし情報を得るならインターネットの方が
早いし情報量も多い双方向で自分の意見も発信できるから

184 :hoge:2024/04/12(金) 15:48:57.02 ID:yAbCW5zA0.net
>>130
茶流彩彩はコカコーラの無糖飲料のブランド。
アクアマリン烏龍茶は三国コカコーラボトリングの商品らしい。

185 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 15:50:08.77 ID:/nWTR+wi0.net
ラ・ムーのDプライスで我慢しろや

186 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 16:22:50.84 ID:pFPXorsj0.net
サンガリアも昔は見たこと無かったな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 16:28:53.59 ID:rllEN9ts0.net
サンガリアの求人出てるけど給与いいのは謎

188 : 警備員[Lv.16][苗](ジパング) [IT]:2024/04/12(金) 16:52:14.97 ID:z8x34+Ek0.net
神戸居留地だったかなw

189 : 警備員[Lv.8][苗](鹿児島県) [US]:2024/04/12(金) 17:23:10.32 ID:93iHqukj0.net
国破れてサンガリア

190 : 警備員[Lv.10][苗](愛知県) [CN]:2024/04/12(金) 17:39:18.33 ID:feMuN5cE0.net
愛知ならサンガリアはDyDoくらい知名度あるわ

191 :名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2024/04/12(金) 17:42:09.16 ID:KgD8L/cx0.net
そんなこと言うから結婚できないんだぞw
さっさとマツコと戸籍交換しなさい

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/12(金) 17:42:36.93 ID:iB4TECgC0.net
政府の有識者会議でおーいお茶が置いてあったら上級会議
茶の間が置いてあったら中級会議
神戸茶房が置いてあったらとりあえず集まるだけの会議

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:10:29.95 ID:v+5z4hJ80.net
町内会はだいたいホムセンブランドのお茶。

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:30:56.99 ID:wyIMBUDf0.net
ペットボトル緑茶20本くらい並べてブラインドテストしたら楽しそう

195 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:34:47.80 ID:b0u79Yku0.net
>>185
Dプラのエナドリを職場にストックしている同僚には感動すら覺えた
もちろん大黒天PAYも導入済みだそうだw

196 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:39:49.67 ID:xkqbSc4g0.net
サンガリアは有名ブランドだぞ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:42:04.46 ID:EfHJJXCq0.net
サンガリアの悪口か?

198 ::2024/04/12(金) 18:42:26.66 ID:ZFm1PRiK0.net
ドッキリの時にペットボトルのラベル剥がすのやめろよ
ドッキリバレバレなんだよ

199 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:57:25.55 ID:BMOZb2uM0.net
水曜日のダウンタウンの弁当持ち帰りではそんな風に見えなかったけどな
島崎が出演する番組に金がないだけじゃないか
金がないから島崎を呼ぶみたいな

200 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 18:59:12.77 ID:kOLIjLBh0.net
>>196
有名だけど80円自販機とディスカウントストアでしか見ない

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:11:59.24 ID:tCCd7QI50.net
>>200
まぁ全国のダイソーに置いてあるから知名度は高い
ぶっちゃけ飲めるか飲めないかギリギリを攻めてる味は皆がよく知ってる通り
ホムセンカインズのPB飲料もサンガリアだったりするから凄い儲かってる

202 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:12:22.87 ID:7cC0LFzW0.net
みっくちゅじゅーちゅで有名だろうが

203 ::2024/04/12(金) 19:14:15.70 ID:lp5Qi0rZ0.net
風俗の待合室でもらうお茶とかサイダーも普段見ないようなやつだよね

204 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:16:38.43 ID:G4KVlJjT0.net
1.2.サンガリア
2.2.サンガリア

205 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:26:36.47 ID:CuelAcby0.net
いつまで有名人気取りなの?VIP待遇受けて当たり前な発言はするべきじゃあない

206 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:31:38.25 ID:o1h/SrRQ0.net
中小企業も頑張ってるのにな

207 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 19:48:30.69 ID:/TC8Mkt50.net
うがい用のお茶って
こいつ何様のつもりだよ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 20:07:07.32 ID:dGYZAH2L0.net
>>207
あ?なんや?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 20:09:10.44 ID:+mJmQchV0.net
神戸居留地

210 :名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2024/04/12(金) 22:40:54.35 ID:hLLGaZKl0.net
>>26
中国は電車に給湯器が標準装備なのがすごいわ

211 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/04/12(金) 22:46:58.06 ID:HNUbDEWb0.net
聞いたこたない様なメーカーでも、
従業員は一生懸命作ってるんだ

そういうところだよ

212 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 22:59:12.88 ID:1CjG3dNi0.net
CGCのPBルイボスティー20円は良い買い物だった

213 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:01:06.91 ID:a8Bq/uFD0.net
ADが100円ショップで紙コップとかまとめて買い物してるからだろ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:07:18.89 ID:zSyoqvbA0.net
会議の弁当についてくるお茶必ず神戸居留地だけど出入りの弁当の業者変えて欲しい

215 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:09:22.65 ID:cs69G2bM0.net
ガキの頃は阪神の4番になってサンガリアのCM出るのが夢じゃった…

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 23:21:40.77 ID:tAUYr4lW0.net
元祖シンスケマクラのタレントやろ

217 ::2024/04/12(金) 23:28:06.12 ID:9llizJGz0.net
テレビという洗脳装置に騙される人が減った
だからテレビは儲からなくなってきた

218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/13(土) 01:18:21.88 ID:cDZLs71r0.net
知ってるメーカーが作る聞いたこともないお茶

219 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 04:57:50.77 ID:cdpSAn7f0.net
活命茶はみんな知ってるよな

220 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 06:55:10.91 ID:DUgQtMQq0.net
>>192
へー、為になるなあ

221 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2024/04/13(土) 07:22:17.55 ID:EC5eiDX10.net
伊右衛門の偽物で彦左衛門ってのがあったな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 10:30:23.02 ID:sGznsEcC0.net
D-priceとか

223 :名無しさん@涙目です。(茸) [RO]:2024/04/13(土) 13:31:24.42 ID:V7DhBOSP0.net
活命茶の事か?
高級品だぞ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 15:08:49.03 ID:RQk5qMrQ0.net
スマホで撮影くそわろた

225 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 10:14:09.58 ID:UCQvGvLM0.net
缶入り緑茶ってここ40年くらいの文化だよね

お茶は弁当買うと付いてきた透明プラスチックの上がコップに
なってる薬品臭いものだったのが
サントリーが缶入りウーロン茶を出してから一気に広まった感

226 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 12:11:42.51 ID:jXGGeMlk0.net
https://img-cdn.jg.jugem.jp/a04/1937656/20130826_462702.jpg

227 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 12:36:03.90 ID:oiqPXs890.net
まあわけわからんメーカーのでも
お茶はまだ飲めるの多い

228 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:30:04.91 ID:iNa2GYOz0.net
>>225
昔の駅弁のお茶は素焼きの土瓶に入っていたからプラスチック臭くなかったんだけどなぁ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 14:45:58.87 ID:7NnTA8vJ0.net
>>226
客席の窓から弁当と一緒に買うてた
あと冷凍みかん

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 15:43:36.64 ID:qULkuDwh0.net
>>225
伊藤園の缶入り烏龍茶だろ?


https://i.imgur.com/u10zV5b.jpg

231 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 16:04:00.29 ID:8LW5wYzX0.net
・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。
・お楽しみ企画は寂びれた遊園地に在りそうなジャンボ迷路。食後に行われた。
・時間が推していた為に、約半数のヲタをジャンボ迷路に放置したまま迷路出口で次のイベント開始。
・飯田とヲタで笹の葉サラサラを合唱
・ヲタ、飯田のトーク中に号泣(原因は不明)
・ビールは別売(一杯500円?)
・最後にバスが飯田の周りをぐるっと一周回って帰路につく
・バナナを一人二本食べたヲタがスタッフに人として失格とか言われて叱られた

232 :(日本):2024/04/14(日) 16:10:06.23 ID:NzOzb/By0.net
お茶でうがいするといいっていうからね
カテキンの殺菌作用で

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:34:14.99 ID:CgTO0EWL0.net
よくまだいるなって思う

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:52:18.11 ID:T5mrN3zE0.net
>>4
飯田圭織のバスツアーか

235 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:55:04.59 ID:PfTKeiv80.net
弁当抜きくらいにならないと (´・ω・`)

236 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:56:02.05 ID:8rm+1faZ0.net
まだ迷路でさまよっている人いるのかな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 18:59:58.59 ID:iNa2GYOz0.net
迷路は結構前に撤去されているハズ
キッコーマンのウーロン茶もあの事件の風説の流布で売り上げ落ちて廃盤に追い込まれている

238 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:19:20.98 ID:RSVXD78t0.net
11月解禁だからその頃クランクインでは…

239 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:25:53.61 ID:r9y8+xem0.net
子供いなきゃそうではないんだよ
今日はさすがにファンタジーすぎて大河でも、壺だらけだわな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 22:37:29.36 ID:8cV8CUBj0.net
一番こえーじゃん
そもそも一流がほぼいない状態なんだけどね
合同結婚式も知らない

241 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 23:04:57.67 ID:AKsMi+5X0.net
良かった時期はあったような言い方だな
人生プラマイゼロだから誰かをバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタはマジで見るんじゃないのだよ
なるほどね

242 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 23:12:01.97 ID:EvLS+21Q0.net
お前なんかが出てるからじゃねぇの?

243 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 00:26:55.49 ID:s+u/lj0C0.net
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた

244 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 00:39:59.55 ID:AoY0s5020.net
バブル時代を経験してるから横柄な態度なんだろうな
待遇が嫌なら降りるかテレビ業界から撤退して自営業すればいいのに

245 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 01:01:30.70 ID:M03sEARj0.net
この人はまだ処女なのかな?
40歳くらいまでは処女を公言してたよね

246 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 01:07:58.13 ID:yy5Q/e+N0.net
>>1
何言ってんだ?このババア
ただでお茶飲めるのなら
ありがたいと思えよ糞ババア

嫌なら自費でお茶買え

247 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 01:20:19.07 ID:1lvuRYQv0.net
お金かかりそうな女やなあ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 01:31:30.98 ID:t8Lwv8HJ0.net
>>43

ビールを常温で飲むのはほとんどない。

ただし、冷たいビールを飲む国は内臓癌が多い。

249 ::2024/04/15(月) 03:17:59.53 ID:s+u/lj0C0.net
https://livedoor.blogimg.jp/okamitalk/imgs/3/8/38195e19-s.jpg

250 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 03:52:54.21 ID:cXRPKDY+0.net
熊 谷 俊 人 千 葉 県 知 事 はどうやら 穢 多 の同和部落民。絶対確定
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これが彼が怖いといわれる理由
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう 蛇沢さんと同じ感覚なのでこの苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行。
浦安に行くことはない。天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」とありました。もちろん部落の多い地域ですが、ここには【天理兵神大教会】がある
0p

天理教は調べによると極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社
さてこのかたは?電電公社前身のNTTですね、全て符号。
完璧証明。今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍名黒野姓は愛知県西尾が殆ど。西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の青柳太の長岡市も壮絶な部落差別都市でやはり精肉畜産に多い名前です。
千葉県警本部長は?こうなると?同志結合が強すぎてであまりにやりたい放題過ぎる
https://imgur.com/4XcvDcV
そしてやはりカルト教会が出てくる。中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のように、あれら系

そしてやはりカルト教会が出てくる 中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね
奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。
近寄るとわかる。臭いとか。。

結婚相手として選ばないと答えた割合は今でも六割。四割の人も周りに言われて思いとどまる例が多い。
四街道市長の鈴木陽介氏も大佐倉や酒々井あたりの人ですよね。凄い閥だ

検索→@「愛知 田嶋 畜産」A「愛知 神谷 畜産」B「愛知 黒野 畜産」C「兵庫 奥野 畜産」D 「田嶋要 統一教会」E「神谷俊一 統一教会」
「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」 検索するとつながる0pp;fghj

251 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 03:57:00.72 ID:suUZ7I560.net
>>4
これかぁ
https://i.imgur.com/SM4Ev2U.jpg
https://i.imgur.com/v1u9HSz.jpg

252 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 04:08:04.93 ID:H/AdLy6D0.net
サンガリアの緑茶は安いが改悪されて量も減ったし薄くなった

253 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 04:41:10.21 ID:Y0FoF/Rt0.net
トップバリューなど数十円でも味は変わらんだろう

254 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 04:48:41.02 ID:HU0nD5V/0.net
>>253
缶や瓶の飲料なんて変わり無いわな

255 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:09:19.08 ID:WyrLtt8x0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/74/ea/10143828410.jpg

256 ::2024/04/15(月) 07:15:50.81 ID:Nez2tSA10.net
数字持ってないタレントがなにを偉そうに

257 ::2024/04/15(月) 07:22:25.20 ID:Q489qufy0.net
「日本人は滑稽だね! 有名ブランド商品をありがたがるのと同じ。中身じゃなくて名前をありがたがってんじゃないの?」
山岡さんに怒られちゃうぞ

258 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 07:23:14.59 ID:aC29tdTF0.net
>>226
これ見なくなったな

259 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/15(月) 07:35:05.97 ID:PL9bIA5F0.net
>>7
中国料理は油っこいものも多くて、お茶に限らず冷たい飲み物は消化に悪いとの理由で避ける傾向にあるらしい

総レス数 259
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200