2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低圧室でトレーニングしてた競輪選手、死亡 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 08:54:23.64 ID:3DYqOO5u0.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
 栃木県警は29日、宇都宮市のトレーニング施設の低圧室から搬送され、意識不明の重体となっていた鹿沼市の競輪選手、渡辺藤男さん(57)が28日に死亡したと発表した。死因は調査中としている。12日午前11時ごろ、体調不良を訴えて搬送されていた。

 県警によると、当時、低圧室でトレーニングをしていたとみられる。「急病です」と119番し、施設の場所を伝えた後に電話が途切れた。気圧の調整のため内部にいたとみられる施設関係者の女性(53)も治療を受けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5ab94a3159f73e5fda5304b15f17f016b7d6e7

2 ::2024/04/29(月) 08:55:45.10 ID:mWipDwFm0.net
氷のない夏場のトレーニングとして競輪を始めただけなのに
その圧倒的な脚力で本職たちを簡単に凌駕して
思わず優勝してしまったでござる…という橋本聖子の怪物エピ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 08:57:49.55 ID:Vlj9D7of0.net
年齢的に老衰やろ

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 08:58:50.05 ID:abEy+T660.net
圧が低すぎるのも考えもの

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:00:01.17 ID:zq+VzDcJ0.net
精神と時の低圧室

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:00:10.14 ID:1tQU6wOD0.net
いくらミスでも死ぬ程低酸素に設定出来るのはそもそも製品の欠陥だろう

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:00:15.45 ID:pObd5KNe0.net
人と同じトレーニングをしてたら勝ち続けることはできない
人外になるためのトレーニングをするということは「死」に近づいてしまう
どれだけ死に近づけるかの勝負をやって負けた訳だけど、人生としては悪くなかったと思う
勝てない凡人で居続ける人生が許せなかった人だろうから

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:00:16.46 ID:JIQ90XGl0.net
寿命だよ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:02:02.28 ID:pObd5KNe0.net
大谷なんかも人外の筋肉を付けるために一時期毎日1.2kgのプロテインを摂っていたと言われる
内臓に良い訳がなく死に近づいたわけだが、賭けに勝って今の肉体を手に入れたのだ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:02:14.64 ID:6nHzJbDz0.net
閉じ込められた?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:03:11.45 ID:kPoFYMtV0.net
ただの酸欠で草

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:04:41.91 ID:b82jpjnt0.net
悟空も宇宙船の重力トレーニングで死にかけてたな
たぶんアニオリだけど

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:05:32.72 ID:oKCMOJX50.net
そんな弱い身体じゃ宇宙空間で生きていけないぞ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:05:53.90 ID:1IZV+KQb0.net
アニオリじゃねーぞ

15 :山下:2024/04/29(月) 09:06:08.05 ID:rvWobaPL0.net
貴重な競輪選手が…

16 ::2024/04/29(月) 09:06:51.36 ID:LLY1rclQ0.net
酸欠?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:07:01.72 ID:IUSJ5Kkd0.net
大股刈り!!したんだよねぇ?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:08:13.22 ID:sGKmodIq0.net
減圧室の事故ってダイバー以外にもあるんだな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:09:43.69 ID:HL4TVb0Y0.net
57歳の競輪選手って、シニア部門とかあんの?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:13:38.25 ID:aggy5Ufy0.net
レジェンド選手?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:16:30.72 ID:WJq5lAxP0.net
ヤムチャしやがって

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:16:42.00 ID:Ra65Fc0LO.net
『気圧の調整のため内部にいたとみられる施設関係者の
女性(53)も治療を受けた。』

…これって
素人考えだけど、業務上過失致死になるのでは?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:17:55.23 ID:NckKyLQm0.net
だから女に任せるのはダメだってw

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:18:54.47 ID:OV1YL/Qa0.net
相撲の次くらいに寿命短くなかったっけ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:19:09.70 ID:FDb+UjW30.net
鹿沼市・・・

男体山の風が厳しく吹いていた
渡辺藤男、57歳の春

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:19:11.66 ID:ebOrYhAY0.net
高地トレーニングみたいな効果になるのかね

27 ::2024/04/29(月) 09:19:20.10 ID:kyph+8xd0.net
練習が仕事、レースはご褒美
よって労災認定か

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:20:38.06 ID:jhh6cY8g0.net
>>9
聞きかじった話を広めてんじゃねーよタコ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:21:37.76 ID:4zZWm0xY0.net
>>19
A2だから一番下のクラスではないバリバリ現役やな
競輪は脚力が全てではない頭良くないと勝てない

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:27:10.56 ID:J6cdWkR60.net
最近競馬とか競輪とかよく死ぬよな。
コロナワクチンのせいじゃないのか?

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:29:10.89 ID:M2QBUrWg0.net
海外に行け

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:29:41.50 ID:Qw28tDjZ0.net
57でもスポーツ界でバリバリに働いていたと言うのにお前らときたら

33 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:32:40.54 ID:g2OK0oRR0.net
下げすぎたんかな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:32:42.41 ID:m4erkGFU0.net
>>25
宇賀神さん...

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:33:37.64 ID:O16iH0910.net
これ以上酸素濃度低下したら停止する安全機能とか付いて無いのかよ
ちょっとでも酸素足らなくなるとすぐ死んでしまう人間って 酸素に依存し過ぎだな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:34:22.64 ID:WGvgC7vl0.net
>>24
私も見ました。アスリートで自転車の人は短命ですよね。

37 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:37:53.63 ID:CXDZzimM0.net
力士と競輪選手は健康にやばい職業と言われるよね

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:39:09.07 ID:QLxW8QxD0.net
ワクチン接種で心臓が弱ってるから仕方ないな

39 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:45:53.24 ID:w1iPDtR+0.net
>>2 競輪じゃなくて自転車トラック競技な

そして自転車は他競技からの転向が比較的しやすい

競輪選手も元プロ野球選手やJリーガー、陸上競技やってた連中がけっこういる

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:48:23.11 ID:pObd5KNe0.net
>>24
骨粗鬆症になりやすいトップレベルの競技でもあるんよね
超一流のレーサーがそれでチャンピオンなのに引退とかしてる

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:51:36.69 ID:vArq+sf/0.net
ワクチン怖い

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:56:07.11 ID:UM0G8uCv0.net
ボートが一番マシだな
投げ出されてもダメージはすくなめ

競馬と競輪はダイレクトに地面

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 09:58:18.07 ID:pObd5KNe0.net
>>42
落水した上を船や切り裂きモーターが通るのは怖いですぜ
頭部にぶつかるだけで死
第一コーナーなんて常に接触や落水の危険と隣り合わせ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:02:08.44 ID:/8OLVYN/0.net
ナメック星以降は低圧室でしんだ悟空の夢なんや😢

45 :山下ν速(庭)(神奈川県):2024/04/29(月) 10:16:23.21 ID:109pTz+e0.net
事故?事件?

46 :警備員[Lv.序ノ口][苗]:2024/04/29(月) 10:18:16.82 ID:352gdo+R0.net
>>1
昨日の話じゃねーだろ
池沼がー

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:21:14.47 ID:koaqefQy0.net
おまえらこれやったか?
この3つだけでも合計で42500円プレゼントされるよ 
期間限定で増額中だからいそげ

大手の公式キャンペーンだしすぐに振り込んでくれるよ



https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1773942972939407791?t=Y5BG-feCamh1wTPRYQQU1g&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1780538916598391162?t=C7-eiSMLWkzgWum4FhNQiw&s=19


https://twitter.com/CQxrkwUA6C96618/status/1778235060229190131?t=GGIWOzUC5xUDAJvc-K7Qtg&s=19


23
(deleted an unsolicited ad)

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:22:05.29 ID:/LsI0cZl0.net
57歳で競輪選手とか鉄人か?

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:22:53.08 ID:heP0Gv5R0.net
57歳で現役務まる程のレベルなの競輪選手って?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:24:18.67 ID:MSHLRw6e0.net
高山病でトレーニングするようなモノか
そりゃ死ぬわな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:49:56.75 ID:LNJKHzb10.net
>>48-49
結構普通。競艇も。競馬も。

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:55:48.31 ID:zvf8BbKM0.net
>>42
ボートも死亡事故多いぞ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:55:52.53 ID:SfcBjCea0.net
>>40
アスファルトの平坦な道が骨の衝撃を阻害してるから骨粗鬆症になるらしいけど
マウンテンバイクの選手とかだと骨は丈夫なのかな?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 10:56:30.21 ID:e3249U9u0.net
>>28
人間の知識って大半が聞きかじった話じゃないの?

55 ::2024/04/29(月) 11:01:27.60 ID:a4Nn9C+j0.net
リンカイ点突破してしまったか

56 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:03:58.15 ID:zmXy7d1k0.net
いわゆる高知トレーニングってやつか?

57 ::2024/04/29(月) 11:06:39.57 ID:PBPi8F1A0.net
高知で高地トレーニングとな?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:09:58.67 ID:tMQUpekt0.net
減圧室に全員入っていて扉が開かなくなった事故みたいね
外からなら簡単に開けれるのに、要員を置かなかったので
誰か開けてくれ状態で死亡

管理責任問題じゃね?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:14:31.30 ID:4zZWm0xY0.net
>>49
SSって競輪のトップクラス
競輪選手2300人の頂点9人に47歳の選手1人いるよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:22:04.04 ID:3QQbO0ks0.net
慶応義塾大学医学部の研究者たちにより

「注射を受けた人の中で正常な心臓を持っている人はほとんどいない」

事が判明。

新型コロナワクチンは、症状のない人でも長期的な心臓障害を引き起こす可能性がある
COVID Vaccine May Cause Long-Term Heart Damage, Even in People With No Symptoms
https://childrenshealthdefense.org/defender/covid-vaccine-long-term-heart-damage/

ワクチン誘発性による心筋炎はまれで一過性であり、心臓症状を経験している被験者に限定されていると考えられていたにもかかわらず、
日本の研究者たちは、(心臓に関して)無症状の患者を含む新型コロナワクチン接種を受けた人々に長期的な心臓損傷の証拠を発見したと述べた。

【元論文】
無症候性 SARS-CoV-2 ワクチン接種患者および非ワクチン接種患者における PET/CT での心筋 18F-FDG 取り込みの評価
Assessment of Myocardial


mRNAワクチン身体にブッ込んで激しい運動すると死にします

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:34:53.91 ID:NZgyJ63S0.net
>>58
そんな初歩的なミスってある???
漫画でしかないような自滅パターンだろ
恐ろしい

62 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:36:23.51 ID:uHH5dwD00.net
深海魚が地上に引き上げられた状態?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:37:54.47 ID:Pa80kC4a0.net
>>2
当時の女子選手のレベルが低かっただけ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:46:47.87 ID:CxmGarhB0.net
>>58
トキのシェルター状態か

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 11:56:21.70 ID:WmlQ9umi0.net
ホームズの『技師の親指』みたいな話かな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:09:17.61 ID:QlOPiSTG0.net
いったん低酸素になったら中の人間は朦朧状態だから正常な判断脱出は期待できない
飛行機事故でも与圧異常で全員気絶から眠ったまま墜落事故が何度か起きてる
法律的にどうだかは知らんが外に人がいなかったなら安全面では落ち度だろうな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:10:00.13 ID:6j6O+a2r0.net
このトレーニングって
わざわざ高山病に罹るのと同じようなことか?

68 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:18:19.07 ID:gE4RUvpH0.net
>>22
この低酸素トレーニング屋をやってたのも元競輪選手だから訴えない

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:20:46.09 ID:2pLZnzsh0.net
意外と選手生命なげぇのよな
頭脳とか技巧とか経験

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:32:55.52 ID:avQ6ajzL0.net
オキシメーター付けとかないと危ないな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 13:10:54.91 ID:wCCY7rxx0.net
>>59
吉岡稔真みたいな21 22歳ぐらいでトップクラスに駆け上がるのってなかなか出てこないな
その吉岡も脳梗塞患ってから続報ないし 

72 ::2024/04/29(月) 13:19:37.47 ID:bDC0uOEw0.net
普通こういうのを使う時って
周りに管理者というか担当者というか
いる気がするんだけどね
セーフティバーなしで1人でバーベル上げるみたいな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 13:55:32.01 ID:G9wyQ5/90.net
何故か反ワクが発狂してて草

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/29(月) 14:30:41.48 ID:3+uc0WIj0.net
>>2
自転車乗ってると自重支えなくていいから負荷が弱いんじゃないかな

75 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ES]:2024/04/29(月) 14:34:10.18 ID:umGngBED0.net
真空になるまで減圧できるとかのもしかして装置の仕様の欠陥?

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/29(月) 14:49:44.09 ID:nVMY1Q4n0.net
>>63
まあ、それは確かに
ある程度人気がないと注目されず志望者が増えず才能あるのが来なくてレベルが上がらないのよね

77 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/29(月) 14:57:52.96 ID:ti85syIx0.net
>>74
腰を壊す選手は多いな
不自然な姿勢で直線は無酸素運動、これはキツい

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 15:05:11.79 ID:bvz/xD5k0.net
圧力を下げても酸素濃度は変わらないから法的には問題ない
みたいな論理なのか?
お上は酸素分圧で規制かけるようにしないとまたこういう事故起こるぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 15:07:34.03 ID:JU2K1R150.net
ワクチンの有無は?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 15:15:23.10 ID:nVMY1Q4n0.net
クマのプー太郎で「気圧を下げるとヤクザは元気になるんだね」ってネタがあったな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 15:26:44.40 ID:bvz/xD5k0.net
>>75
大気圧以下になっていればそれは真空なのよ

82 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/29(月) 16:22:27.54 ID:Y8iJ3iJ70.net
極地法など登山家の恥だ!思い出した(´・ω・`)

83 :名無しさん@涙目です。(新日本) [AT]:2024/04/29(月) 16:51:02.78 ID:tIwKSw130.net
非常用の開放弁がないってありえない
設計者なにも考えてないだろ

84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/29(月) 16:58:31.95 ID:nVMY1Q4n0.net
https://i.imgur.com/BUsF9Uj.jpeg

85 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/29(月) 17:31:09.72 ID:CGVS720i0.net
こんなんじゃなくて普通に高知県に行って高知トレーニングすればいいんじゃないの?

86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/29(月) 17:39:15.73 ID:ti85syIx0.net
>>85
面白いと思って書いたの?

87 ::2024/04/29(月) 18:21:52.02 ID:FAtzjLfI0.net
前も同じニュースなかったか?

88 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:45:39.92 ID:v1ZF0fUj0.net
生還は出来なかったけど二週間も頑張ってたのか
低酸素だから脳がダメージ受けすぎたか

89 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:47:35.86 ID:v1ZF0fUj0.net
あれ?低圧だけど低酸素ではなさそう?
死因はなんだろう

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:59:11.82 ID:qhxunE5a0.net
でもスゲエよな56歳で自分を追い込むって
素人が自転車やるならzwift一択だなって思うけど

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:01:20.17 ID:icXOdxAn0.net
無酸素運動か

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:04:28.69 ID:g8fzzSLo0.net
>>87
意識不明だったのが死んだよってニュース

93 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:35:24.11 ID:NGaFnlcI0.net
>>2
スポークが36本あって普通の女子選手に使う太さのだと
簡単に切ってしまったらしいな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:37:54.58 ID:NGaFnlcI0.net
高齢になってやる運動に自転車は良くないんだってな
この場合は”選手”だから健康志向じゃなくて別次元なんだろうけれど

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:49:14.40 ID:avQ6ajzL0.net
>>18
ダイバーの場合は加圧室で治療なんだがw

96 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:51:25.76 ID:PHRwQgw20.net
>>2
女子は競輪なんかやらないからじゃね

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:56:10.82 ID:p70SyZ+q0.net
アストロ球団の球五の真似したのか
バンアレン特訓室

98 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:58:38.79 ID:30LBCZwd0.net
>>54
ぺろぺろしてる方が多いでしょ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 19:59:14.98 ID:30LBCZwd0.net
>>92
南無阿弥陀仏……

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:00:26.72 ID:4zZWm0xY0.net
>>71
北井佑季がJリーガーなんてやらないで真っ直ぐ競輪に来てたらと思うと勿体ない

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:02:09.63 ID:T/1lfYnZ0.net
ベジータの重力室にこっそり忍び込んで死にかけたヤムチャ思い出した

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:04:59.94 ID:qDxeWNDl0.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/assets/2021/05/vlcsnap-2021-05-21-15h28m04s181-thumb-1280x720-23252.jpg
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/CGKMSK4STRIQBGDL5QUR6QVREE.jpg

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 20:11:09.51 ID:kcZgvdoP0.net
競輪は若い方が有利なのは間違いない
まあ若手は鉄砲玉(ペースメーカー)やらされるから大きなレース勝つのは30代が多いけど

104 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/29(月) 22:56:44.79 ID:nVMY1Q4n0.net
>>89
看板に低圧って書いてあるんよね

105 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/04/29(月) 23:13:20.67 ID:bqQVcnB40.net
誰に媚びたところ
副作用に書いてないからさ。

106 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/29(月) 23:13:27.07 ID:rmkvNPwV0.net
>>2
テクニックが必要ないってことだな
逆にマラソン2時間16分で走るランチューバーがトレーニングの1/3くらいスピンバイク漕いでたってのもある
落車の危険性がないスピンバイクは心肺、足腰を鍛えるのに怪我もなく非常に有用なんだな

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:32:44.13 ID:T3/dJBSg0.net
>>42
検索ちゃんも終わってみたら

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:34:15.59 ID:QEbq3F/80.net
>>42
死んだの知らんのか?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:11:48.71 ID:GWYLf++J0.net
アル中とコロナて便利だな
定期的に大事やね

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:14:28.08 ID:Hcy7CBwb0.net
低圧室ということはちんちんも巨大化するのか

111 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:15:21.56 ID:pU5BreZl0.net
>>104
明確に書いてないのかもね

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:45:33.86 ID:FFsh+j7B0.net
買値近づいた

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:13:31.79 ID:G8qY8W7z0.net
血糖値は高めで、反社&宗教スクリーニングが必要になるからね

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:17:34.62 ID:9GVRVtQV0.net
心太のバイセクシャルパターンか
連続で働くのがきつい

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:23:32.44 ID:7BvQlg5T0.net
ということや
ここはヲチスレじゃありません
もっとわかりやすい写真出してくれよずっと待ってられる信者マジで発達障害ガイジやんw

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:54:26.75 ID:3bjvnitd0.net
>>13
しかしサウナ頑張ってるやつは
https://i.imgur.com/0cZ9ImZ.jpeg

117 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:07:29.63 ID:icQcQI840.net
若い子が「誰?」みたいになったと見せかけている
しかもぶっせえし

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 03:24:41.78 ID:bhAV7Vpj0.net
あと肝心の効果は確か今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからね
実際に捨てて、どっかのスラム街かと思っていたのに
変わったんやろな。
ほんと
このオッサンはいつまで左翼ごっこやってんだよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 03:55:14.23 ID:xDgkGUwb0.net
ZEEBRAやろ

120 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:20:00.17 ID:wT75hJXc0.net
貼れなかったのかな
改造内閣はカルト宗教で話題反らし

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:23:08.64 ID:g+uz4x8y0.net
>>8
ディソナンス本当に凄いんだが

122 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:24:42.69 ID:U3B5DY7G0.net
お前らスレの趣旨から外れてJKにホームセンター行かせるだけでない
俺は
フォロー8人とかて
https://obc.lku.o2g/6KngbxI/4TXGp2q

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:11:23.24 ID:H/GTLtYF0.net
出来ない
今記者会見やってるだけやんけ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:29:22.56 ID:2TkpjMJ/0.net
少数派やろ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:42:23.76 ID:fv6rUra60.net
接種回数を明かしてくれ
一応歌手なんだから
過去の犯罪じゃなくて当然なのよ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:45:06.44 ID:DfhlN/iu0.net
>>82
イヤモニで指示する番組に戻せ
ここまでつまらなくなるんだ

127 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/04/30(火) 06:02:55.68 ID:svTsK4Ho0.net
しかし
一億キープしてるだけでも書けないんだろうな
あと
コロナはならんほうがいい

128 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/04/30(火) 12:37:06.07 ID:O4zHBoxt0.net
>>89
酸素濃度そのままに減圧したら低酸素と同じ
常圧低酸素だと法に触れるから酸素濃度そのままに減圧してるんだと思われ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 13:13:29.28 ID:DGoiOkjh0.net
低圧・低酸素状態だと、普通に暮らすだけで心肺が鍛えられそう。

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 17:52:03.60 ID:M7KZJKV80.net
トレーニングのやりすぎ

ボディビルダーとかもそうだが、脳内麻薬中毒は怖いよね

131 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:05:02.66 ID:eNN96KrR0.net
低圧のやつって意味ないんじゃなかったけ

132 ::2024/04/30(火) 18:08:14.89 ID:fYKtkZ750.net
>>2
後のセクハラ大臣である

133 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:09:36.15 ID:B2lZwqgv0.net
低圧室なんて入ったらトータル・リコールの最後みたいになるんじゃないか?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:13:44.15 ID:MP9AtUS+0.net
>>128
文系法卑に酸素濃度じゃなくて酸素分圧って
何度説明しても御理解頂けないので仕方ないかも

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 18:41:40.00 ID:DGoiOkjh0.net
高地トレーニング室をエベレスト山頂と同じにして、トレーニング無しで24時間の1ヶ月生活すれば人の体が良くなるのだろうか?

136 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 22:41:45.60 ID:szcHfHgh0.net
競輪って最後の1周まで予定調和でチンタラ走るけど何なのあれ?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 23:31:30.94 ID:8Xfz6emw0.net
>施設のオーナー男性が13日、下野新聞社の取材に応じ、原因について「(機械の)数値の設定ミスではないか」との見解を示した。
今回は妻が先に意識を失ったとみられる。オーナーは「しっかりしていなければいけない店の者が先にそうなってしまった。そこは失敗だった」とした。

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/881431#google_vignette

中で従業員が操作する仕組みなんだろ?
じゃあこの女の設定ミスだから業務上過失致死じゃん
まあそれでも、再設定するなり開けるなりすりゃ助かっただろうけどこの女は男よりさっさと気絶してしまった
なお、後に女だけは意識を取り戻した模様

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/05/01(水) 03:47:56.85 ID:6LGzQpq10.net
57なら寿命だろ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 06:07:01.48 ID:FAqKfeF90.net
チャリカスwww

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 08:22:22.69 ID:lQegxdC10.net
>>136
まあ位置取りだよね競馬も同じだろ
脚質が逃げとか追い込みとかそれぞれ違うんで

競輪はまず出走前の選手コメントでチーム分けがわかる
9車立てならこの3車とこの3車とこの3車がチームとして走ることが予想できる
このチームのことをラインと言って基本的にはゴール前まで助け合って戦って
ゴール直前で個人戦に変わる
ただ先頭がダメだと後続に見捨てられたり先頭について行けなくて後続が千切れたり
ラインが崩壊することもよくある

そして競輪はまずスタートでS取りと言って誰が先頭員の後ろを取るのかの争いがある
そしてその折り合いがついて並びが完成するまで1周から1周半かかる

400mバンクのS級戦で5周なんで並び完成してホームに戻って青板周回(残り3周)
そこからもう1周して赤板周回(残り2周)早いとこの辺から戦いが始まる
打鐘(通称ジャン残り1周半)から本格的な戦いが始まる

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:01:14.39 ID:mIf3tl120.net
潜水病的な

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:05:48.73 ID:YmNmXtAF0.net
>>42
ボートのペラは凶器ですよ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:08:55.42 ID:YmNmXtAF0.net
>>135
死ぬ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:14:33.92 ID:x+hc/BGL0.net
>>58
まさかの現場猫案件か?こう言う場合を想定して内側からノブを外す手動のネジがついてないのか
ウォークインタイプの冷凍庫なんかには付いてるが氷が
厚めに着いてると死ぬ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:14:57.44 ID:uDdPVEom0.net
>>2
渡辺絵美がこどもキャスターに「橋本聖子さんみたいに自転車は漕がなかったんですか?」とかインタビューされてたっけな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 09:26:22.56 ID:lQegxdC10.net
橋本聖子は1988年のソウル、1992年のバルセロナ、1996年のアトランタに出たのかな?
その頃女子の競輪はないよ

戦後女子競輪が1948年から1964年の15年間
ガールズケイリンに生まれ変わって再開されたのが2012年から

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 10:17:48.38 ID:yfPu4zTq0.net
高次脳機能障害で生き残るよりはマシかなw

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 10:22:05.56 ID:8esjSgjB0.net
>>55
今アニメ観てるよ
ただどうかな…最後迄完走するかは微妙

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 10:31:00.67 ID:9EUclDNY0.net
>>143
人間の体って周りの環境に適応していくんじゃないの?そりゃ入って数日では死ぬ可能性は有るかも知れないけど、1ヶ月も入れば…

150 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/05/01(水) 11:32:37.59 ID:lSVCl7aH0.net
ジジイの癖して低圧室とかで頑張ってトレーニングしたからだよな
若かったらまだ助かったかもしれんのに
まあでもこの状況なら登山のプロでも普通に死ぬなw

151 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/01(水) 12:09:40.25 ID:W1vqRrf/0.net
>>135
エベレスト山頂の気圧は0.3気圧程度
ってことは我々が住む高度で言えば酸素濃度6%程度に相当する
慣れる前に死ぬ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 13:42:32.18 ID:9EUclDNY0.net
>>151
少数だけど酸素ボンベを使わずに、登頂する人もいるらしいが。

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 16:33:49.52 ID:wrXIMUM60.net
低圧室で湯を沸かすと80℃くらいで沸騰するからカップ麺が生煮え状態になる

154 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]:2024/05/01(水) 19:32:55.19 ID:YmNmXtAF0.net
>>149
高地順応は登攀(減圧)と下山(加圧)を計画的に繰り返す事で達成出来る
減圧によって与えられた刺激がトリガーになって充分な酸素がある状態で体が順応する
決して無謀な減圧中に体が順応するのではない

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/01(水) 20:05:11.83 ID:79VX1H090.net
>>154
なんか難しいですね

156 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2024/05/02(木) 07:53:55.15 ID:smcGPbZG0.net
スポーツの練習に低圧はやりすぎ
そこまでして勝ちたいか
商売替えしろよ

総レス数 156
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200