2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国海軍 3隻目の空母「福建」 やっと試験航海 電磁カタパルト装備 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/01(水) 17:27:34.94 ID:FM98KOGs0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中国海軍が台湾方面などを管轄する部隊に配備するとみられている3隻目の空母が、1日、試験航海を開始しました。対立するアメリカをけん制するほか、今月発足する台湾の新政権への圧力をいっそう強める思惑もありそうです。

国営の中国中央テレビは、中国海軍の3隻目の空母「福建」が1日午前、上海にある造船所を出て、試験航海を開始したと伝えました。

おととしの進水以来試験航海が伝えられるのは今回が初めてです。

空母「福建」はすでに就役している中国の2隻の空母より大型で、艦載機も増えるとされています。

また、艦載機を加速して発進させるのに使う電磁式カタパルトという装置が初めて装備され、さまざまな機体の運用が可能になるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437791000.html

2 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/01(水) 17:28:05.14 ID:Uahm0D/G0.net
カタパルトグリーン!

3 : 警備員[Lv.1(前31)][苗警](東京都) [KR]:2024/05/01(水) 17:28:32.54 ID:WQZn41Sp0.net
通常動力でカタパルトなんだっけ

4 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/05/01(水) 17:28:50.40 ID:ObAb2aEo0.net
艦内のお茶が美味しそう

5 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2024/05/01(水) 17:30:33.06 ID:0UDKz++U0.net
カタパルトは早々に撤去して改装するんだろうなあw

6 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2024/05/01(水) 17:31:18.77 ID:bYdthFo70.net
カタパルト発射でエンスト

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/01(水) 17:31:35.81 ID:gdEFF6Qn0.net
あー日本終わったわ

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/05/01(水) 17:32:15.27 ID:xgNyOOYD0.net
艦橋がジャンプ型じゃない!!

9 : 警備員[Lv.39][苗](奈良県) [VN]:2024/05/01(水) 17:32:47.07 ID:lHRnOTXm0.net
南シナ海に攻め込むのはやめてね
埋め立てもやめてね…

10 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/01(水) 17:32:57.02 ID:QG+2LYnJ0.net
肩パットで盛り上がった後はバブル崩壊。

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/01(水) 17:32:57.34 ID:/TAUEXhF0.net
あぁ~、海の向こうから軍靴の音が~

12 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [IT]:2024/05/01(水) 17:33:29.54 ID:mUszMLCd0.net
徴兵制度待ったナシ

13 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/05/01(水) 17:33:45.46 ID:7n4ArCXg0.net
張遼
甘寧
vs
趙雲
子龍

14 :名無しさん@涙目です。(NTT) [US]:2024/05/01(水) 17:34:23.21 ID:G2XC8sVv0.net
中国には
絶対歯向かうな
勝てない

15 : 警備員[Lv.39][苗](奈良県) [VN]:2024/05/01(水) 17:35:14.06 ID:lHRnOTXm0.net
台湾方面配備か…
日中友好…白旗

16 :山下(茸)(茸) [NZ]:2024/05/01(水) 17:36:07.86 ID:h31QjM0z0.net
>>14
三行長野てやっぱシナ人なん?(´・ω・`)

17 :山下(東京都) [US]:2024/05/01(水) 17:37:55.06 ID:uxtr2UDZ0.net
おパヨには聞こえない不思議な軍靴の音

18 : 警備員[Lv.8(前27)][苗](みかか) [ニダ]:2024/05/01(水) 17:38:08.84 ID:sgAgVPb80.net
中国って空母いるのかなあ…アメリカ本土攻撃するなら必要なのか

19 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/05/01(水) 17:38:22.46 ID:EojPozxi0.net
烏龍茶が飲み放題

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]:2024/05/01(水) 17:38:28.17 ID:C9hkX98v0.net
>>13
なんで2対1なん

21 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/05/01(水) 17:38:43.85 ID:lYthrB2M0.net
パヨクは人民を守るための良い空母とか言い出すのか

22 :山下 警備員[Lv.9][新苗](東京都) [KZ]:2024/05/01(水) 17:38:52.08 ID:6O5bd1M50.net
昭和のカタパルト
https://youtu.be/vc23BtM4UW0?t=300

23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/01(水) 17:38:54.60 ID:VkugXw+q0.net
福くん

24 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/05/01(水) 17:39:32.14 ID:lYthrB2M0.net
>>18
フィリピンやら台湾やらあの辺をさらに威嚇したいんやろ

25 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/01(水) 17:39:58.54 ID:f2CLcfZM0.net
既に主力兵器はドローンになっている時代に空母造ってイキってくれているのは僥倖

26 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/01(水) 17:40:13.97 ID:uo83NZpQ0.net
福建www
烏龍茶でも飲んでろよ気違い

27 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/05/01(水) 17:41:40.75 ID:HDt6UO/F0.net
デカイ標的に過ぎん

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/01(水) 17:41:46.33 ID:rcF//unl0.net
>>3
中国製カタパルトは2機発進してから充電に時間掛かると言われてる
よは中国にとって空母は実戦とより政治的な意味が高い

29 :名無しさん@涙目です。(茸) [EG]:2024/05/01(水) 17:42:58.47 ID:Y4nB19ft0.net
の [Tを「屈辱」と非難 TBS、韓国に子会社「TBS KOREA」を設立 [4/30] ひろゆきさん、また米山隆一さんに負けてしまう。大王製紙元社長からもボコボコにされる… [271912485]ネトウヨ朗報】栃木・那須町夫婦遺事件で20歳の韓国籍の男が逮捕される【東京・上野・飲食店経営者】 【闇深】那須宝島焼殺事件、元ナベプロ子役・若山耀人が逮捕!仮面ライダー、水戸黄門などお蔵入り [501864527] [718678614]【悲報】大阪万博の公共事業、吉本興業関係者らのペーパーカンパニーが設立3ヵ月【小林製薬】 読売新聞記者が諭旨退職、の [の若山耀人容疑者を宝島事件での実行犯として逮捕 [788292605] [115996789]この子役、ジャニーズ主演の子役を2本やってるし、他にも東山と共演してたり
ジャニー喜多川のお気に入りだった可能性もある軍師官兵衛大好きだったのに
人公の子役時代と黒田長政の子役やってるのでめちゃくちゃ重要なポジションだぞ
[昆虫図鑑★]【ゴキ】スクエニ 特別損失のお知らせ ★4】EXILE一族・GENERATIONSのあの人が
の [] [718678614]【悲報】大阪万博の公共事業、吉本興業関係者らのペーパーカンパニーが設立3ヵ月【小林製薬】 読売新聞記者が諭旨退職、幹部も更迭へ 紅麹サプリ巡る談話捏造 [

30 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/01(水) 17:43:52.51 ID:gdEFF6Qn0.net
>>23
愛菜ちゃん

31 :名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]:2024/05/01(水) 17:44:07.25 ID:lYthrB2M0.net
中国に限らず、空母は政治的な意味合いが強い存在だけどな

32 : 警備員[Lv.21(前26)][苗](庭) [KR]:2024/05/01(水) 17:44:26.60 ID:+VJMd5+l0.net
フランスと準軍事同盟結んだからパヨさんも必死になるだろう

33 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/01(水) 17:44:53.90 ID:Y8xVR3Wd0.net
KpopもどきのアイドルJO1が「電通、吉本、韓国、クールジャパン機構、ドワンゴ、ソニー、アミューズ、謎の学校法人」案件だと判明 [142853473に天下りバレてるところでタ
本当腐っ省天斡旋】
> 嶋貫氏が21に別顧問として再就職したことが判明して学校法人滋慶学園の事案では学園のグループ法人が26年3月末に大学の設置を申請した際、審査段階で嶋貫氏を学長予定者としている点について是正意見が出ることを当時の審議官らが人事課職員に提供していたことも判明。

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/01(水) 17:45:56.47 ID:gdEFF6Qn0.net
空母はあるのに空父がないのは性差別

35 :◆65537PNPSA (SB-Android) [SI]:2024/05/01(水) 17:48:24.20 ID:HxTU4r4P0.net
5人の脳波が合わないとダメなんだっけ?

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/01(水) 17:48:27.46 ID:1SDtyDBv0.net
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.

37 :名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [JP]:2024/05/01(水) 17:49:01.67 ID:AXGaQkOj0.net
日中友好

38 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/05/01(水) 17:50:22.50 ID:tQElC9t40.net
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソ人予約販売開始万3200円送料手数料途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン

39 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/01(水) 17:50:28.21 ID:qDbi/VDQ0.net
狂犬アオシマに期待

40 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TH]:2024/05/01(水) 17:51:09.61 ID:uG2O2FLC0.net
1隻目の空母山東はウクライナが売ったんだぞ

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/01(水) 17:53:00.96 ID:iaFt6lMb0.net
シンガポールで美味しいフライドホッケンミーは福建風焼きそばのことね
でも海南鶏飯のが好き

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/01(水) 17:55:34.98 ID:AK0ITK720.net
この前沈んでなかったっけ

43 :(庭) 警備員[Lv.15][苗](庭) [ニダ]:2024/05/01(水) 17:57:33.93 ID:dpjE1TGc0.net
笑いのネタにすることじゃないだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 17:58:11.85 ID:hodaaSki0.net
通常動力の電磁カタパルトって電源落ちないの?
ブラックアウトしそう

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 17:59:04.45 ID:1sBZ0VNn0.net
>>40
中国は海上カジノとして使うと騙して買ってたね

46 ::2024/05/01(水) 17:59:07.17 ID:NX59qA/P0.net
パクリ元のアメリカ空母は問題解決したんか?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:00:18.55 ID:IQB+EKOH0.net
福建といえば烏龍茶

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:02:52.02 ID:O8rVGFY+0.net
ウクライナから齎された空母の技術が花開いてます

49 ::2024/05/01(水) 18:02:58.71 ID:BCgEfVRt0.net
>>1
>>2
チョンモメン「中国のテーマパーク凄え!ホルホル〜」

恒大潰れて完成前に廃墟化🤣
※背後の高層マンションも廃墟です
https://i.imgur.com/9DkvkIj.jpg
https://i.imgur.com/92CB1oc.jpg
https://i.imgur.com/apbrzHT.jpg
https://i.imgur.com/24xxrj5.jpg
https://i.imgur.com/rRtw98W.jpg
https://i.imgur.com/WizA4UE.jpg
https://i.imgur.com/P9Kjfsd.jpg
https://i.imgur.com/DW9H9sK.jpg


これホンマ草

50 ::2024/05/01(水) 18:03:09.31 ID:Btw+htZX0.net
どゆこと

51 ::2024/05/01(水) 18:03:30.83 ID:BCgEfVRt0.net
>>1
>>2
チョンモメン「中国のサッカースタジアム凄え!ホルホル〜」
https://i.imgur.com/gWdqnBJ.jpg

恒大潰れて完成の見込みナシw
https://i.imgur.com/osUTumg.jpg


これホンマ草

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:03:34.90 ID:hodaaSki0.net
>>46
確かまだ
もう何年もやってる

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:03:39.06 ID:FXsrKRgr0.net
「電磁カタパルトってさあ、蒸気カタパルトと違って情緒がないよねえ」

「フライトデッキに立ち込める白い湯気…やっぱりあれがないとねえ」

「私は! 蒸気カタパルト派だ!!!」

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:04:52.54 ID:y2UkBszP0.net
はっきり言うと発汗よりチャツカンマン
馬鹿でも分かるよなどっちが重要なのか

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:05:45.58 ID:y2UkBszP0.net
デンジチャツカン出来たらそりゃあ革命的だよな

56 :a:2024/05/01(水) 18:07:58.52 ID:YZ4PWVm20.net
>>53
電磁カタパルトの近くのデッキクルーて、肩こりとか直るのかな?
https://i.imgur.com/LKBlucI.jpeg

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:07:59.04 ID:2n2kAKP50.net
>>20


vs



58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:08:28.95 ID:kN63LW4m0.net
初めての電磁式カタパルトかぁ
飛ぶ前に家族へ一筆忘れずに

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:11:55.49 ID:7OiIPHVV0.net
電磁波で癌になるよ?

ざまあ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:12:37.35 ID:lYthrB2M0.net
空母のカタパルトオフィサーに転職したい

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:12:55.99 ID:S3OU4IP60.net
>>57
イミフ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:15:16.98 ID:vhFI/sph0.net
沈むぞこれ

63 ::2024/05/01(水) 18:16:53.70 ID:/EQEN3fc0.net
ノロマで護衛艦もロクに付いてない空母なんて
只のデカい的やん

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:21:06.40 ID:eSPfz+V00.net
魚雷一発で沈む

65 :自宅:2024/05/01(水) 18:21:37.37 ID:afMJVSmo0.net
軍拡の口実になる
日本は対地対空対艦ミサイルマンにならないといけない

66 :自宅:2024/05/01(水) 18:22:50.18 ID:afMJVSmo0.net
五毛が自慢すればするほど助かる

昔みたいにダメダメなフリしとくほうが賢いんだけどね

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:24:44.46 ID:cfIYTGlO0.net
あと2隻作るんだったか
せいぜい頑張れ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:25:26.12 ID:8Vdxm8W/0.net
日本も早く川崎重工製の電磁カタパルトを実装しないと・・・

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:26:41.06 ID:8ZQTPg6u0.net
見せカタパルか

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:27:21.98 ID:FdBv2qe50.net
日本は案外すんなり電磁カタパルト開発できそう
電力系が妙に強い

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:27:31.05 ID:2n2kAKP50.net
張遼
甘寧
単福
宗建

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:29:31.76 ID:N3t15bQm0.net
>>66
中国はもう4隻目となる電磁カタパルト空母も
製造開始してるのにフリしとくとかイミフだな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:31:26.20 ID:sjY9HB/o0.net
バカにしてるけど着々と軍拡しとるで気いつけや

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:34:24.28 ID:8Vdxm8W/0.net
空母2隻目の甲板溶解は治ったのかどうか・・・

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:37:25.79 ID:MO1msnER0.net
これ原子力空母なん?

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:39:12.86 ID:0UDKz++U0.net
>>73
途轍もないリソースぶっ込んで運用能力に難がある高価値目標をガンガン作ってる感じなんでわりと歓迎してる。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:42:05.86 ID:m6hv119P0.net
F35の時代に電磁カタパルトはどうなの?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:44:42.45 ID:O8gnHG/j0.net
中国の空母って速度が凄く遅いらしいが
今回のは改善されてるのかな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:45:48.42 ID:DddOx+4Z0.net
>>28
隣の島国は勝手に滅んでくれるから海軍に力を入れなくても良いしな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:51:48.93 ID:FuSheqAu0.net
>>77
F35もVTOL能力あるけど実際の運用はSTOVLなので

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:52:01.15 ID:mx4jtw2C0.net
ウクライナの富豪の入れ知恵によってカジノ船という設定でウクライナから中国にソ連製の空母を売り渡した結果が今の状況だからな。
ウクライナという国は信用してはならない。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:53:52.70 ID:nBm9LzoR0.net
たった3隻かぁ~

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 18:58:45.15 ID:O8gnHG/j0.net
>>81
レオニード・クチマ大統領の時代の話でしょ。。
いつまでそんな昔の話してるの

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:01:41.17 ID:8PbJsVTn0.net
ただちに中国に軍拡を止め、その軍艦を沈めなさい
>>82
日本にとっては圧倒的な脅威だよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:01:56.73 ID:4bvlV86S0.net
まー空母だけあってもダメだからなあ
空母を総合指揮所として巡洋艦とか潜水艦とか航空機をデータリンクして統合的に運用できないと
空母の数だけ増やしてもクソ高くて使いにくいハリボテが増えるだけ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:04:34.52 ID:ggO+tK/00.net
一番の問題は空母機動艦隊こさえても
アメ公がキッチリ蓋してる所だろ
ここなんとかしないと

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:05:54.45 ID:uHMDD4iQ0.net
シナチクに中古空母売ったウクライナは万死に値する反日国家だよね

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:06:43.63 ID:+5jx2tq90.net
すべてはコピー元の遼寧からはじまってる案件
ロシアから盗んだ空母をトルコの協力得て中国に転売した悪党
それがウクライナだよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:11:10.38 ID:WlMYpbv20.net
平和憲法を守れ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:12:13.02 ID:+5jx2tq90.net
>>81
軍艦を通過させてはならないというモントルー条約があるかぎり絶対に中国には運べない
その条約を中国マネーのみかえりに反故にし、転売を手助けした悪党その2がトルコ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:14:56.67 ID:21XZnJ+A0.net
>>28
また見栄を張ってハリボテ作ったのか

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:15:11.04 ID:RpI4Fl0n0.net
>>85
その運用ノウハウを得るために建造したのが山東だろ
ネトウヨがハリボテだの何だの馬鹿にしてる横で着々と空母艦隊の運用ノウハウ積み上げててもう馬鹿にしてる場合じゃない

93 ::2024/05/01(水) 19:15:44.31 ID:tw/09PDy0.net
技術立国ですなぁ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:18:27.04 ID:4bvlV86S0.net
>>92
あいつ引き籠もってばっかりじゃね?
アメリカの空母打撃群みたいに艦隊で半年とか外洋に展開したことあったか?

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:22:32.01 ID:qPIBBLOD0.net
きょうび空母を沈められないように運用するってアメリカでも無理なんじゃね

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:26:33.20 ID:vXLy3iJ30.net
中国が空母作ったらアメリカが余計に腹を立てて嫌がらせされるだろ
今更3隻4隻持ってたところで日米英豪に敵わないだろうし
むしろこれアメリカの策略でコスパ悪い軍拡に付き合わされてんじゃね?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:31:50.57 ID:aJqqc4c60.net
>>96
日米はニヤニヤしながら見てるよw
中国のカタパルトは充電式で
一機、ニ機、発進すると早くても約30分掛かるは軍事の世界では常識なんよ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:32:56.46 ID:dPdu6rWI0.net
まだ笑ってられるが時期に令和最新版くらいの実用性まで持ってくるのが中華
安全性に関わる開発が人命の軽さですっ飛ばせるので開発速度は爆速だよ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:33:16.94 ID:heOMpkSl0.net
プシュー

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:34:46.18 ID:Kack1N3b0.net
9条厨は中国の軍拡は大歓迎してるよね

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:35:23.16 ID:HucM60la0.net
次は原子力空母だろうな
で、チャイナボカンっと

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:38:13.16 ID:ondjOEah0.net
英クラークソンズ・リサーチによると、2023年の世界の造船所の建造量は前年比10%増の3450万CGT(標準貨物船換算トン)となり、うち中国が1750万CGTを建造して世界シェア51%で首位だった。 同シェアは韓国が26%で2位、日本は14%で3位。
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=293007

もう圧倒的な差が出てきた

103 :山下(東京都)(ジパング)(神奈川県):2024/05/01(水) 19:38:15.66 ID:g3gRfRhR0.net
>>98
それで御自慢の空母を爆散させたら大笑いだけどね

104 ::2024/05/01(水) 19:38:18.26 ID:5Nqj0I7/0.net
>>97
着艦用ワイヤー等々はどうにかなったんだね
あれも加減とか色々ノウハウが必要だろうに。

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:39:28.55 ID:/fVBOjYp0.net
武装したら重くて飛び出せない仕様は解決したのか?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:43:54.17 ID:Cdznaijq0.net
今回ニュースになっている3隻目の着水前の頃にいろいろ分析された情報だと
米空母のカタパルト構造にソックリとのことだったから
おそらく米軍から空母一式の設計図が中国の手に渡ったんだろうから
あんまり生暖かい目で見ていられるような余裕はないよ

>>104
そのへんはだいたいアメリカの(どの年式の頃の設計かは知らんが)空母のデータどおりのものを造ったんでない?
運用の仕様も当たり前のように漏れただろうし

人的な実運用面は別として

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:46:58.52 ID:01XuJMHB0.net
>>95
空母打撃群は広い海洋で運用するのが強みだけど、中国は地勢的に厄介なんだよね。
https://www.jice.or.jp/cms/kokudo/img/pages/knowledge/japan/commentary02/02_102_b.png
島々を抜けるルートに潜む「そうりゅう型」と米攻撃型原潜も厄介だが、沖縄米軍が最大の障害なので「米軍出てけー」と騒ぐ工作員がいるワケだな。

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:47:34.76 ID:pGLE//C60.net
台湾有事の時の高価目標が増えたな
まず狙うべきだ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:48:31.39 ID:01XuJMHB0.net
>>106
電磁カタパルトはトランプが「ゴミ」と断じたシステムだけどね。
青天時はいいんだが、塩をカブると誤動作が頻発するそうだ。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:49:20.17 ID:yAsumgC80.net
数百ドルのドローンで撃沈の時代なんですよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:51:00.86 ID:01XuJMHB0.net
>>106
2019年の記事
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7HZJSYF01S01
トランプ米大統領は28日、神奈川県の米海軍横須賀基地を訪問、航空母艦から航空機を射出するカタパルトについて、新型の電磁式ではなく、従来の蒸気式とする計画を明らかにした。
大統領は「これだけの資金を電磁式に投じて、悪条件下でどのように作動するかは誰も分からない」と話し、「新たに航空母艦を建設する際は蒸気式を命じることを考えている」と述べた。

バイデンになったのでセーフw

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:51:40.66 ID:aJqqc4c60.net
せっかく使えない空母を量産してくれるなら
我々も怖い、怖い、どうしたらいいとノッてくれたらどうだろう

そして、その国は財政破綻して滅びる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:52:59.84 ID:FXXuBafa0.net
烏龍茶って美味いよなぁ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 19:53:17.37 ID:01XuJMHB0.net
>>110
数百ドルのドローンなんて、上海港から見える範囲でバッテリー切れじゃね?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:25:12.33 ID:qQDO8YBn0.net
>>109
バカ素人トランプの妄言が何だってw
現実はフォード級1番艦から4番艦まで電磁カタパルトを装備します
今更蒸気式なんて古びたシステムを使う軍関係者はいない

116 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:26:42.56 ID:EX9gomf80.net
>>97
それって「ネトウヨ」の軍オタ程度の話ですよね
闇クマとか上念とか小学生並みの頭脳の方々の

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:31:42.16 ID:FlRAKn7I0.net
これ、自衛隊はどうやったら撃沈できるんですかね?
海自潜水艦の超魚雷だけが唯一の手段??

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:34:31.75 ID:01XuJMHB0.net
>>115
安定動作しないのは解決してないんで、バイデンに救われた格好だけど、ある意味米海軍はモロい状況だよ。
それでも米海軍は何とかかんとか運用できるまで持っていってるんだが、中国が盗んだのは米海軍が捨てた古い設計。
そりゃパクりなんてのはそんなモンだ。

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:35:08.92 ID:ondjOEah0.net
空母沈めたら核で報復される
日本には無理だろう

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:36:16.34 ID:qQDO8YBn0.net
>>97
どこの誰が何処でそんな発言してるんだ?
お前の脳内常識だろw

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:37:09.07 ID:01XuJMHB0.net
>>117
まず中国海軍がどこで運用するかを>>107で確認するといい。
バージニア級あるいは(より静粛性の高い)そうりゆうからどう逃げるかの方が興味あるw

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:39:23.19 ID:qQDO8YBn0.net
アメリカのEMALSとは技術的アプローチが異なっており、交流電力の代わりに、中電圧の直流(DC)電力システムを採用。エネルギー貯蔵システムもフライホイール・バッテリーからスーパー・キャパシターに変更されている。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:42:50.98 ID:AzCbnRcr0.net
♪デンジデンジデンジデンジ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:43:09.98 ID:35fbpOWa0.net
いやまああの規模の造船できるだけでもかなり力があるだろ
ただ正規空母は今後ドローンや超音速ミサイルのマトになりやすいからリスク高い
揚陸艦クラスに電磁カタパルトで無人機搭載してちょいお安く量産分散がよさげ
まあ揚陸艦もそこそこお高いし電力問題あるから絵に描いた餅だろうけどね

125 ::2024/05/01(水) 20:44:07.64 ID:vjjTCdCm0.net
>>104
アレスティングワイヤーに必要な超硬ワイヤーはどうしても国産出来ずスウェーデンだかノルウェーだかから買ったとか聞いた

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:45:44.10 ID:UT5OzHLb0.net
4隻目は原子力空母かな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 21:04:39.04 ID:eJKAUB+I0.net
1編隊飛ばして30分のロスって別に普通なような

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 21:09:53.97 ID:iR0tRA0P0.net
能登地震の復興もできなくなった
オワコンジャップ

軍備増強もくそもない
生活インフラ維持すら不可能な
高齢者だらけの貧乏国

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 21:13:38.09 ID:MaDCmg+d0.net
>>118
それ民主党のティム・ケイン議員が電磁カタパルトを今後の空母でもを使うと発言したのに、
共和党のトランプが対抗しただけでしかないぞ。

話した相手も空母乗員じゃなくて、カタパルト関係ない強襲揚陸艦ワスプの乗員だし、
この時点でカタパルトよりアドバンスドアレスティングギアや先進エレベーターの方が問題続出、
レーダーにいたっては2番艦からSPY-6に変更されたし。

https://sputnikglobe.com/20190528/trump-aircraft-carrier-launch-system-1075411054.html

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 21:17:25.67 ID:MaDCmg+d0.net
>>125
2019年の2回目の定期整備で行われたアップグレードで国産ワイヤーに変更されてる。

https://news.sina.com.cn/c/2019-04-23/doc-ihvhiewr7744219.shtml

131 ::2024/05/01(水) 21:56:07.30 ID:8Vdxm8W/0.net
>>122
要はコンデンサ使ったってことか

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:07:52.39 ID:h5QN0cGS0.net
充電式カタパルトとか盛大に燃え上がるんだろうなあ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:10:35.47 ID:tti2etvP0.net
どうやってどこで使うのか謎だな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:19:58.57 ID:/+JRV82N0.net
>>0128
新卒の就職先が無い
中国が?

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:21:30.41 ID:/+JRV82N0.net
>>0117
潜水艦が恐くない水上艦艇なんかあるのか?

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:23:52.06 ID:35fbpOWa0.net
まさかのアンカ手打ち?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:24:03.59 ID:FkaaoY5I0.net
訓練で沈没して巨大なゴミになるまで想像つくな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:26:06.28 ID:/+JRV82N0.net
>>0136
あいw

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:26:33.00 ID:35fbpOWa0.net
>>138
頑張りすぎ

140 ::2024/05/01(水) 22:28:43.44 ID:z7AupLdY0.net
どんぐりテスト

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:29:20.61 ID:/+JRV82N0.net
ID:qQDO8YBn0
なんだこれ?なんかかかったぞ
これ中国人?
気に障ったらスマン

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:29:29.12 ID:LB+c0ln00.net
電磁肩バッド

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:30:42.42 ID:/+JRV82N0.net
PCからカキコ
専ブラじゃないんだよ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:44:24.08 ID:S6ZFjNwp0.net
アメリカの空母のカタパルトもリニアでしょ(´・ω・`)

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:50:06.69 ID:1sBZ0VNn0.net
>>144
アメリカがテスト運用したら「これ使い物にならなくね?」って次回からまた蒸気カタパルトに戻るそうな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 22:50:13.95 ID:6irJk6pE0.net
データ取り実験艦か、カタパルトに電力とられて色々制御不能に成る可能性無いんかねえ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 23:18:19.95 ID:MYXJz9WG0.net
>>145
トランプが勝手に言ってただけで米海軍は蒸気カタパルトになんか戻す気は一切無い

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 23:18:32.53 ID:35fbpOWa0.net
海が荒れて塩水被るだろうけど中国品質で腐食は大丈夫かねえ
それより漏電で死人がでないとも限らん

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:05:35.48 ID:w9WIgnJS0.net
でも魚雷一発で沈むんでしょ?w

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:15:34.32 ID:mME78Qw50.net
>>146
まあまだ実験段階だと思うが
特に中国は急ぐ理由ないしな

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:21:44.32 ID:Pls7xjFE0.net
>>150
何で急ぐ理由ないの?

152 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/02(木) 00:33:45.05 ID:b6sq7bfV0.net
>>151
有事には引っ込むからだろ。米海軍と正面対峙したら完敗だからさ。
そして非対称戦で膨大な巡航ミサイル、対艦弾道ミサイル、魚雷、機雷で撃破する感じ

153 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2024/05/02(木) 00:40:56.51 ID:zAB9lf+J0.net
>>94
何度も沖縄列島を抜けて太平洋で訓練してる

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:56:14.94 ID:mME78Qw50.net
>>151
今まで空母で確保してきた権益がないし
空母が直ちに必要な権益もない
台湾有事があるとしても間に合わないし
差し迫ったニーズがない

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 00:58:33.41 ID:x3709mXC0.net
>>1
カタパルト、三機くらい飛ばしたら充電時間が必要とか?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 01:18:06.20 ID:SQToVct00.net
>>25
ドローンはそれほど万能じゃないよ
小型ドローンは数十分の飛行時間で数キロの行動半径
艦隊のGPSや電子線ジャミングで簡単に無力化される
大型ドローンは航空機と変わらないから遅いただの的
自律式ドローンはAI技術が発達したら今後可能性あるよね
結局速度が出て射程が長くてジャミング突破できるミサイルでいいやんってなるよ高いけど

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 01:22:11.35 ID:SQToVct00.net
>>107
平時だと普通に通過できちゃうよね
既に日本は中国海軍に歯が立たなくなっちゃったよね

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 01:25:35.96 ID:SQToVct00.net
>>98
ほんと侮れないよね
ガンガン開発してるし実績積みまくってる

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 01:28:16.63 ID:SQToVct00.net
>>154
そのとおり
実証して実績作ってる
4番艦はもっとすごくなるだろうし作るペースやばいよね

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 02:23:59.85 ID:jPq+8LnQ0.net
>>25
ドローンに関してはアメリカ軍の幹部クラスが勝てないと公言して全力で追いつこうとしてるぐらいには世界ぶっちぎりトップだぞ中国

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 02:31:27.79 ID:mME78Qw50.net
ドローンって言っても
ラジコンから戦闘機くらいまでの幅があるからな
ドローンが凄いだけじゃ何が何か分からん

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 04:35:19.66 ID:fJVWcjsX0.net
アメリカみたいに大統領名(主席名)とかにしないんだ
空母 毛沢東とか

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 05:52:59.06 ID:cVtUd0970.net
>>110
数百ドル規模だとペイロード1kgもないけど、なにを撃沈するつもりです?
やかた船?ゴムボート?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 06:01:44.25 ID:cVtUd0970.net
なんとか経済っていうマスゴミ?が
「中国製ドローン、米軍が採用!米軍が認めた!」
とかいう記事を流してるが、国防省じきじきにそんなもん採用するわけねーだろと反論されてるの草

それでも未だに消さない 記事書いた人の名前は案の定中華系
このスレにも中華の工作員が湧いてるな

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 06:02:55.66 ID:rAL4j62y0.net
反りの合わない近隣の軍拡なんて気持ちのいい話ではないが
あえてこの名前にしたのは日本がオスプレイ買ったときのように
意思表示というか相応の決意が込められてるだろうから尚更だな

ただ大物とはいえ近代的な軍隊を持たない相手をいじめるか
そうでない相手から自分自身を守るのが空母だから
嫌がらせに徹する買い物されるよりはまだマシだったかも知れん

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 07:31:16.48 ID:Qfu4p1Bs0.net
烏龍茶臭い

167 ::2024/05/02(木) 07:59:50.18 ID:c6cA8tSs0.net
>>159
米国はなぁ、月に2隻の空母を就役させてたんだぞ?

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:12:00.90 ID:omoftR2v0.net
中国が新技術とか持ち出すと
すぐ壊れるだの、ハリボテだの言うけど
事実に目を向けないとな。

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:13:32.63 ID:1LLJONsB0.net
日本のやつにもつけろよ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:15:23.99 ID:Pu1Ualua0.net
ノイズで戦闘機の制御部がアイヤー!!!ってなりそう
開放式MRIみたいなもんだろ
鉄の椅子も吹っ飛んでいくようなヤツ

171 ::2024/05/02(木) 08:16:32.10 ID:c6cA8tSs0.net
>>168
ハリボテだという事実

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:24:07.67 ID:FOHL2Z0Q0.net
>>170
金属の携行装備に引っ張られて人間も射出されたら面白い

173 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:29:34.75 ID:TgJhpPOF0.net
>>171
ネトウヨは劣等感からそう思い込みたいんだろうが
せめて国防を妨げていることに気づけよ

174 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/05/02(木) 08:36:53.01 ID:dhP+199s0.net
電磁カタパルトって本当に完成してるのか?

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:38:19.77 ID:1LLJONsB0.net
でもやっぱ空母は原子力だよな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:46:27.22 ID:2fcnx9Ki0.net
電磁カタパルトも、アレスティングワイヤーも
完成してるだろ。

今から一年くらいかけて試験やって、修正して実戦配備は三年後くらいかな。それでも米海軍より早いだろ。

原子力空母にしない理由は、中国海軍が
防衛戦を東アジア周辺(日本含む)に限定して、ハワイより東側には興味ないからだろ。
アメリカはそれこそ、東海岸から、アルゼンチンの南のホーン岬を通って、中東に向かうとか想定してるから、原子力にしてるけど

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 08:47:55.29 ID:qvtD98Hd0.net
*
         ☆彡 戦争犯罪は世紀末な犯罪です! ☆彡

     ∧,,∧   ∧,,∧ .   、=@=;   (==@=〈_ .∧,,∧  .  n  n
    (ω・` )  (・ω・`)   (.・∀・) .∪^ω^) .( ´・ω)  ( `・ω・)σ
      f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o--t´
     `u-u'    u-u'   u-u'   `u-u'  U-u'    し-─O

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:03:46.83 ID:XmYPTbBZ0.net
空母打撃群でも作るつもりか?

179 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:10:48.20 ID:5Mqc84M10.net
>>28
原子力船作る前に先行で装備の試験、みたいのもあんのかねえ
設計の時は西側との本格対立はもうちょいあとの見込みしてたとか

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:11:53.76 ID:i3J8PABE0.net
原子力空母じゃないなら電磁カタパルト使ってる間は電力低下で他のことできないんやろか
まあ安全な海域を確保して発着するだろうから近海が活動領域ならさほど気にすることもないか
ミッドウェーみたいな状況でもない限りは

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:24:22.95 ID:SQToVct00.net
>>167
戦時中でしょ?
今はそんな必要性ないよね

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:30:13.02 ID:SQToVct00.net
>>173
それ
昔と違って既に日本は単独では中国に太刀打ちできないよね
空軍も海軍も完全に負けてる
本当の脅威だと認識しないと
米と張り合って軍拡進めて自滅してくれたらいいんだけどなかなか自滅しないからやばいんだよ

183 ::2024/05/02(木) 09:39:45.47 ID:Y6AKxfdj0.net
射出間隔がどのくらいの時間になるか

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:49:27.52 ID:6pkIr/Fe0.net
VTOL機を作る能力がないから電子カタパルト使うつもりなんだろう

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 09:51:17.53 ID:nHAMab790.net
アジア初のCATOBAR式空母、アメリカ以外初の超大型空母、電磁式カタパルト装備の統合電気推進。
艦首甲板を四角形に改装しました!なんちゃって空母もどき「かが」でホルホルしてたアホ涙目
日本よ、これが空母だ。
http://cgi.2chan.net/f/src/1714529370261.jpg
http://cgi.2chan.net/f/src/1714529429064.jpg

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:01:42.16 ID:X8CmKkuz0.net
対艦ミサイルは射程1000kmの時代になりつつあるからな
1000kmって沖縄から朝鮮半島と上海を結ぶエリア全部と
台湾沖全部、香港付近まで狙える
台湾や沖縄攻略の為に中国の空母が出張ってくる事はもう無理な時代に大金使って開発してるのが中国

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:07:30.60 ID:0rvLrf0i0.net
空母はアメリカには追いつけないな
戦闘機くらいなら追いつけるかもだが

188 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:08:07.68 ID:hTpY0SAH0.net
世界征服を企んでるからな

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:21:08.25 ID:nXIMh/dA0.net
空母打撃群って極超音速対艦ミサイルに対抗できるの?

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:24:09.64 ID:C919XMKf0.net
>>28
ゴミクズじゃん、さすがハリボデチャイナ
しかしアメリカは技術盗まれてんのは笑えない

191 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:24:25.97 ID:pH+nkRyd0.net
一隻使えなくなってるって聞いてたが

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:24:49.47 ID:C919XMKf0.net
>>14
五毛w

193 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:25:54.22 ID:y1kL0AUa0.net
>>185
いずも、かがはインド洋方面での運用も可能でインド洋まで派遣されてたが
中国空母ってマラッカ海峡超えた事ないよね
東シナ海運用なら陸上機で十分じゃね

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:27:47.92 ID:cf0epxCA0.net
福建省の一部は台湾側が実効支配していたりする

195 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:28:27.62 ID:gicmyc+50.net
VTOL機が作れないから電磁カタパルトでハッタリかまさないとイキれないのはだせぇな

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 10:40:57.06 ID:zcxgTpXv0.net
>>190
ネタやで
EV墓場とかのネトウヨネタにも騙されとるだろw

197 :名無しさん@涙目です。(長野県) [IN]:2024/05/02(木) 10:59:33.50 ID:7JATZLu40.net
その直後に福建省で洪水は不吉すぎて草

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:33:53.43 ID:eFP+eKOI0.net
>>195
正規空母を維持できる国力があるなら
VTOLなんていらんがな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:48:13.64 ID:wF0ouo4y0.net
中国で集合住宅が真っ二つに割れる
https://youtu.be/DPOtcad16ec?si=wQz3jG0unCUmp1fJ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 11:52:31.08 ID:baTZ6NHX0.net
電磁カタパルト
結局どうなん?
アメリカのは初期不良だとかだ防水が不完全で
水かぶると動作不良起こすとか感電するとか言われてて改修してたけど…

まぁ海水(塩水)被る環境だから
防水不完全なら、そりゃ電気流れちゃうわ電気分解しちゃうわで面倒そうだなぁ…ってのは解るけどさ…

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 12:02:26.84 ID:5WHtAfl60.net
すでにアメリカ20隻日本4隻あるんだろ
中国の空母3隻ってなんなん?健気すぎるだろw
アメリカに対抗するため頑張って20隻くらい増やすの?
金食い虫につぎ込める余力あるのかね?

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 12:15:37.93 ID:v42+/xqd0.net
>>187
システムとしての運用経験がなあ
航空管制や補給・メンテナンスから
艦の護衛や連携、哨戒スケジュールとか
積み上げないと身に着かないことが多い

203 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/02(木) 12:38:07.38 ID:HY9rRyiM0.net
中国が空母とか何に使うんだよwww

204 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 14:50:50.07 ID:BLqCUy6/0.net
動かしたら一万2000人分の給与が発生
潜水艦3隻は護衛つけないと
簡単に沈む

不動産終わって大変なのにお金あるなあ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 19:25:16.67 ID:LxrKE66I0.net
>>201
強襲揚陸艦を含んでいいなら、既に8隻だよ。

空母 遼寧 山東 福建の3隻
075LHD 4隻 076LHD 1隻

https://news.usni.org/2024/04/30/document-office-of-naval-intelligences-chinese-peoples-liberation-army-navy-coast-guard-ship-identification-guide-2
https://o.5ch.net/233w4.png

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 19:40:08.73 ID:TzmCqAi70.net
ゴムの方がいいんじゃない?
引っ張るのは人力で

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 20:05:42.96 ID:v42+/xqd0.net
>>205
中国はSTOVLの戦闘機ないから
LHDを数に入れても仕方ない

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 20:11:59.22 ID:Y6AKxfdj0.net
2隻目の山東だっけ,甲板が排熱で溶けちゃってその後どうなった?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 20:12:04.99 ID:FH8Cb7r80.net
STOVL戦闘機がなくとも
ドローンをのせて運用する

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 20:48:24.83 ID:LxrKE66I0.net
>>205
なら日本はいずも・かがの2隻では?
アメリカもF-35対応改修がされてないLHDは載せられるの攻撃機のハリアー IIだし。

>>208
普通に行動してるよ。去年は三度太平洋に出てる。
そもそも甲板云々が清掃を勘違いしたデマ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231211/k10014285291000.html

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 22:35:31.17 ID:ua9ul1Hi0.net
>>1
電磁カタパルトで離陸する映像が無いのは何故?

212 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 22:36:21.57 ID:ua9ul1Hi0.net
>>185
早く電磁カタパルトで離陸する映像観せて

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 22:37:18.74 ID:S9G+EdUl0.net
明代の鄭成功等の結末を憂う。歴史は語る。

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 22:40:27.46 ID:9dlNvh1K0.net
台湾海峡でうろちょろする空母に空母の意味がないだろ。

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 22:44:15.05 ID:mME78Qw50.net
中国は軍事力モロ出しよりも
スパイとかロビー活動で相手の内部から腐らせる方がいいと思うが
多分何かコンプレックスがあるんだろうな

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/02(木) 23:00:48.44 ID:KmHCxUjg0.net
面子が全ての国ですから

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 08:45:19.30 ID:/U7GIDs+0.net
中国が作った大きなもので、まともだったものなんて万里の長城くらいだろ、橋は崩落、ダムはボロボロ、タワーは地盤がやばい、ビルは完成しない、潜水艦は沈没、空母はどうなるか楽しみだわ

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/03(金) 12:19:30.06 ID:1teMDLiP0.net
1940年代はアメリカの工業が世界一
鉄鋼業も造船業も建設業も自動車産業も
だから週刊空母ができた

今の工業世界一は中国
アメリカの工業は衰退し造船業もほとんど残ってない
造船業の進水トン数もアメリカと比べものにならない
空母建造力も基礎の造船業による

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/03(金) 14:47:08.79 ID:plCZO0HO0.net
>>217
万里の長城も現役時代から防御施設としてはザルでさほど役に立ってなかったけどな、作ったのは凄いけど。

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 12:36:06.52 ID:eXRo+kcS0.net
左目は一応新作出るやん
一応全部生きとるやん
せっかくタイムリー打った後でも専用のおうちも必要だし
まあ立花からしないことか

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:07:11.20 ID:lIkKBIME0.net
みんな好きなオッサンアニメ見るか?

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:34:56.34 ID:yhOC8P/W0.net
やはり
薬もないが

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 13:55:16.38 ID:kQUMb58b0.net
根拠のない意見ってやつっす

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:23:49.99 ID:b6H6AlZf0.net
ケノンの脱毛器が必要なアプリじゃないしね
スノは歌割りがやってた
ちょっと前ぐらいの状態が悪いから大して下げてない

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:27:00.19 ID:BnRnbBDw0.net
バカだから騙されまくったんだろう
冷静だから「本人のだけど指数に勝たんとってのは?
テリヤキさん88rising出てもおかしくなかったけど今こいつらって生きしてるだけじゃね
俺は、あれだなぁ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 14:41:27.54 ID:OZgH5XTF0.net
その理由もなく

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 15:07:32.45 ID:wGwtYxF90.net
蒼穹のスカイガレオンは
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的にやって更新止めるんだろうな

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/04(土) 15:11:00.27 ID:smDBOpxh0.net
日本が空母持つのはインド洋辺りまで出張る必要性が出てきて
実際いずもはインド洋に派遣された事もあるからだけど

中国空母ってマラッカ海峡超えた事あったっけ?
東シナ海や南シナ海で活動するなら、陸上機で十分じゃね?

229 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/04(土) 15:21:52.82 ID:BqPKcuDT0.net
クリファじゃなくても昔の奴がいる

230 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]:2024/05/04(土) 16:02:22.74 ID:H+/SyW+B0.net
まあ立花からしたら
脱出もままならなく死者数が少ない企業からすればきついだろうしね。
廃止はやむ無しか。

231 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/04(土) 16:11:29.28 ID:lZNDzsL60.net
民間だと思うけど

232 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/04(土) 16:20:21.43 ID:HYR5vLdo0.net
えーーー…

233 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/05/04(土) 16:31:26.62 ID:pXZoaMAG0.net
逆にこれも滅茶苦茶だものだから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間が無駄にとったとかその程度で答えてくれてるね

234 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/05/04(土) 16:36:36.60 ID:V5lQ0Tne0.net
死ねる
なので
神輿の上限もっと増えろ

235 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/04(土) 16:39:08.46 ID:bLWXj2SV0.net
8月
また、犯罪者に否定的でしょ?
回避しようとしないんだ
ぶっちゃけ気を使うのがあるとかないからな

236 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/04(土) 16:50:40.95 ID:dRSl9zI50.net
8なんとなくジェイクカメラの前で終わってから

237 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/05/04(土) 17:16:04.79 ID:2C7ozaTX0.net
ガーシーが利用規約を違反して晒されたやつすき
アイコンだけではなくない?みんなどこにいるの

総レス数 237
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200