2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「50年前から庭に砲弾のようなものがあるんですけど」 半径50m通行止め 自衛隊処理に [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:55:49.23 ID:+VxlYq5I0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
北海道・恵庭市の住宅で砲弾のようなものが見つかり、自衛隊が処理に向かっています。

きょう(2024年5月9日)、恵庭市有明町6丁目の住宅の庭で砲弾のようなものが見つかりました。

警察によりますと、この家に住む高齢の女性は約50年前から庭に砲弾のようなものがあることを認識していて、9日午前に恵庭市役所を訪れて処分方法を相談しました。

その後、市から警察に相談するように言われ、女性が恵庭市内の交番を訪れたことで警察が把握し、警察から自衛隊に処理を要請しました。

砲弾のようなものが見つかった住宅の半径約50メートルを通行止めにするなどして、自衛隊が処理する予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71db5f6a8e021ebb2ea9210d56e67ce1cdd0728b

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:57:10.91 ID:DfIQR8HM0.net
あれから五十年

3 ::2024/05/09(木) 16:57:34.89 ID:xeH+j6rS0.net
↓俺の股間の砲弾

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:57:42.22 ID:jlhm4f6+0.net
会社でも報連相しないタイプだな

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:58:18.06 ID:/w2yDCGD0.net
もっと早くなんとかしなさいよ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:58:38.55 ID:Ku2FD3Rw0.net
遅えよBBAwww

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:59:19.61 ID:qhzLwzU50.net
そんなものはなかった
いいね?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:59:42.02 ID:GaWauBum0.net
掘り起こして市役所だか警察署だかに持ち込んだジジイいたよな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 16:59:49.50 ID:/MADKeTJ0.net
>>3
ちょっとした刺激で爆発する危険な砲弾

10 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:00:35.40 ID:r1ZZSqha0.net
ワイの股間にも44マグナムのようなモノがあるんですけど

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:00:38.56 ID:i1aSKnBJ0.net
あっ!

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:00:58.35 ID:HjPzNEbf0.net
明日相談に行こう
明日相談に行こう

50年後

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:01:36.34 ID:66IHsdWq0.net
墓地に行くと砲弾がたくさんあるよな
https://i.imgur.com/Vyrjp8R.jpeg

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:01:54.31 ID:LKZB3BTS0.net
婆さん俺の股間の錆びついたデリンジャーを磨いてくれ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:02:00.03 ID:4GYjo8pf0.net
まぁ穴掘ってバーベキューでもしなきゃ心配もないしな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:02:59.94 ID:ST0/7DnL0.net
50年wwww

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:04:32.43 ID:7qYC+7VZ0.net
なんで黙ってるし(´・ω・`)

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:07:00.54 ID:TejPnZ4O0.net
砲弾のようなモノを見つけた場合、簡単に確かめる方法があるよ
立てて先端をトンカチなどでカーン!て叩くと分かる
1人だとグラグラして不安定だから家族呼んで皆で支えてもらう事で安定する

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:07:24.97 ID:9zp7Ozs00.net
50年も大丈夫だったならこれからも大丈夫だろw

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:07:50.37 ID:J4o1rxdF0.net
近くに駐屯地あるし、50年前なら戦後の自衛隊のやつなんかな

21 ::2024/05/09(木) 17:08:08.09 ID:p0Cqny8R0.net
50年前何があったんだ...

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:08:54.06 ID:vzjCb0YH0.net
砲弾五十年
下天の内を比ぶれば
夢幻の如くなり

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:09:43.62 ID:9P2IdGN40.net
ワイの砲弾は不発で安全やで
平和に貢献してる気がするわ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:10:43.02 ID:P6WJmT1V0.net
完全に砲弾じゃねえか
もっと早く通報しろよ
https://i.imgur.com/yWzDMKE.png

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:11:07.09 ID:qhzLwzU50.net
>>23
鎮魂碑をここに建立する

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:13:01.61 ID:0BO99bci0.net
>>19
黄燐焼夷弾だと空気に触れると発火するかも

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:14:02.25 ID:d/9Ymv000.net
これ、経費全部請求されるらしいな。

28 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/05/09(木) 17:14:18.27 ID:5D4xDZeS0.net
>>8
派出所に持ち込んで爆発させた両津を思い出した

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:14:21.17 ID:+GfZQlWE0.net
今更言うなよw

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:15:14.03 ID:tFXdZ7UP0.net
>>27
以前持ち込んだジジイは賢かったのか

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:15:14.36 ID:qhzLwzU50.net
終活の一環なのかな?

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:15:23.61 ID:B/PUug8R0.net
>>27
それな
役所に手で持ち込んだ方が
安上がりとか制度がおかしい

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:16:50.82 ID:R1fqFc+z0.net
すげ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:17:23.09 ID:B/PUug8R0.net
>>18
冗談でもそういうの書くな
被害出たら責任取れんのか
胸くそ悪い

35 ::2024/05/09(木) 17:17:34.76 ID:wdaKiLi80.net
これ、処理費用500万くらい請求されるんだろ?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:19:28.65 ID:GOo+pTSo0.net
訓練?
空襲?

37 :名越さん:2024/05/09(木) 17:20:24.02 ID:UpAvZpeC0.net
>>18
このくらいのジョークはにちゃん時代なら普通だった気がす

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:20:46.37 ID:c9IP/+yn0.net
処理費用がとられるんだっけ

39 :山下hage:2024/05/09(木) 17:22:03.31 ID:u5oH3ft00.net
>>24
50年前からボケてたのかよw

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:22:19.46 ID:xR+0HUaR0.net
>>37
20年寝てたのか?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:22:40.38 ID:QXYvubUy0.net
>>27
あー確か処理費用が土地主に請求されるんだっけ
役所に砲弾持ってきたジジイが最初基地外扱いされてたけど実は費用的に正しかったっていう

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:22:57.55 ID:qhzLwzU50.net
>>37
今はあかん

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:23:05.95 ID:hwyz5tRv0.net
>>3
マ弾か?

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:25:32.05 ID:zhCgt2BY0.net
バールのようなものならウチにある

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:25:49.98 ID:ZVhKbIBc0.net
不発弾処理って自費なんしょ?

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:26:25.69 ID:72Uoz9Ls0.net
市役所の人もなぜその場で警察に連絡しなかったのか
「ちなみにこれなんですけど」とか持ち込まれても困るだろ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 17:28:53.39 ID:v/rbVU1J0.net
>>9
昔すげー酔っ払ってソープ連れて行かれた時
ゴム付けられただけで暴発したわ

48 :番組の途中ですが名無しです:2024/05/09(木) 17:31:51.36 ID:GUPKjScH0.net
カールグスタフの砲弾じゃねえの?

49 :have:2024/05/09(木) 17:32:55.38 ID:B2DkYLyI0.net
バールのようなものとどっちが強いんだ?

50 :番組の途中ですが名無しです:2024/05/09(木) 17:33:30.66 ID:GUPKjScH0.net
違うか、106mm無反動砲か

51 : 警備員[Lv.44(前36)][苗](埼玉県) [US]:2024/05/09(木) 17:35:48.93 ID:xosMreDU0.net
>>8
撤去費用を取られるんだよ
だから持ち込んだ

52 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2024/05/09(木) 17:37:48.05 ID:GUPKjScH0.net
どのみち自衛隊の不始末っぽいけどな

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/05/09(木) 17:38:00.12 ID:3qaQ9lpb0.net
91式徹甲弾で炸薬なし、というオチ

54 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/09(木) 17:38:37.05 ID:ch/PerU80.net
自衛隊の砲弾なら自衛隊が処理する分には金払わなくても良いのかな?

55 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 17:40:20.93 ID:2YXRUdkh0.net
>>45
地域による(沖縄とかだと県が負担する)が、基本は自己負担
まあ沖縄は仕方ないが(不発弾が多すぎるんで国も処理費用の9割出してる)

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2024/05/09(木) 17:44:28.57 ID:DeHFZvSd0.net
>>24
安定翼付いてる?
対戦車ロケットみたいな形してるけどなんだろ

57 : 警備員[Lv.33][苗](兵庫県) [ニダ]:2024/05/09(木) 17:44:48.31 ID:23r2Y7Tz0.net
恵庭なんかでも不発弾あるのか

58 : 警備員[Lv.14(前21)][苗](岐阜県) [DE]:2024/05/09(木) 17:44:58.08 ID:v+qmLBgU0.net
>>50
そうだな
オークションとかでも売ってる

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/09(木) 17:49:12.22 ID:qR5JoPCG0.net
終活で私物の処理でなく砲弾の処理は珍しい

60 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/09(木) 17:52:48.34 ID:hNmHQ69W0.net
>>55
もし不発弾が見つかったら沖縄の警察に持ち込めばオーケーか
その前に空港で引っ掛かるか

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/09(木) 17:55:01.67 ID:dprtK+8L0.net
処理費用が自己負担っておかしくね?
そりゃこの人みたいに50年間黙ってる人も出てくるだろ
俺だって金がなかったら見て見ぬふりするか、こっそり山奥に捨てに行くわ

62 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/09(木) 17:58:58.49 ID:HiXgaKdo0.net
自己負担なん?
そりゃ黙っとくわ
請求額パないやろ

63 : 警備員[Lv.17(前25)][苗](愛媛県) [HK]:2024/05/09(木) 17:59:01.14 ID:9cO5GZOe0.net
>>24
迫撃砲弾っぽいな

64 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/09(木) 18:03:23.29 ID:NauW6lPv0.net
ほのぼのニュース

65 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/09(木) 18:05:16.62 ID:8o58O+ej0.net
>>57
陸自のデカい演習場がある

66 :名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]:2024/05/09(木) 18:06:47.24 ID:KOwZwiim0.net
恵庭市なんか大戦中に爆撃も砲撃も無かったろうに
まさか自衛隊じゃないだろうし砲弾に似た別な物じゃね?

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 18:07:29.50 ID:2YXRUdkh0.net
>>62
大阪で有った1トン爆弾の不発弾処理はお値段なんと580万円でございます

68 :名無しさん@涙目です。(高知県) [PL]:2024/05/09(木) 18:07:30.61 ID:KOwZwiim0.net
>>65
そこからじいさんあたりが持ち帰ったのかな?

69 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/05/09(木) 18:13:31.26 ID:V7fZk1kG0.net
俺も40年前に旅先で可愛い子と知り合って発射したが不発弾だったのかな?

70 : 警備員[Lv.1][新初](やわらか銀行) [JP]:2024/05/09(木) 18:18:20.01 ID:voVxZqNO0.net
そりゃ個人負担金が半端ねーからな。
国がやった戦争の後処理を個人が負担とか頭おかしい

71 :hoge(茸) [CN]:2024/05/09(木) 18:18:20.49 ID:NOu1g/KI0.net
>>14
その前に分厚い皮のホルスターから出しといてくれ

72 : 警備員[Lv.53(前29)][苗](静岡県) [JP]:2024/05/09(木) 18:18:27.15 ID:Im091u300.net
自己負担とかマジか

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/09(木) 18:19:16.45 ID:9Mqs9mVB0.net
まあ、そのまま死なれるよりはマシw

74 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/09(木) 18:19:29.21 ID:krjHQ+kF0.net
市役所の対応、これでいいんか?
市役所から警察に通報してもええんとちゃうの?

75 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/09(木) 18:26:07.87 ID:sxoz6iO00.net
自己負担なら俺でも黙っとくわ
こんなの個人が作って置くわけないのに

76 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/05/09(木) 18:27:27.69 ID:eIGPNihj0.net
>>18
南斗双鷹拳かよ

77 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/09(木) 18:28:27.85 ID:ExfAwVHX0.net
>>43
G弾

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/09(木) 18:29:43.11 ID:M7lkNsR+0.net
某都立高だけど高校在学中に学食解体現場の地中から砲弾が出て来たことあったわ

79 : 警備員[Lv.17(前14)][苗](茸) [ニダ]:2024/05/09(木) 18:30:56.89 ID:JTpNFdfW0.net
>>3
内容物漏出の不発弾が偉そうに

80 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/09(木) 18:32:14.75 ID:ckt0S5Kz0.net
ニュース遅報

81 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/05/09(木) 18:39:44.80 ID:+lTIZuoi0.net
>>27
鉄くず屋に持ってけばいくらになるんだろ

82 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/09(木) 18:43:25.02 ID:sE4c5i+Q0.net
イカの化石に見えなくもない

83 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/09(木) 18:45:41.24 ID:FbdOU1if0.net
ミリタリーオタクに売ればどうか(´・ω・`)

84 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/09(木) 18:46:42.23 ID:HiXgaKdo0.net
>>67
うちの山でもし見つかっても放置するわ

85 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2024/05/09(木) 18:55:59.00 ID:P+mU0SpM0.net
>>24
無反動砲の砲弾に見えるな

86 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/05/09(木) 18:59:48.53 ID:3JZxzWcS0.net
つまり自衛隊は税金の無駄

87 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/09(木) 19:04:18.99 ID:/iT7nc9k0.net
>>50
そうだね、尻尾の形がそれだね

88 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/09(木) 19:05:30.53 ID:CpC7aipP0.net
戦中からずっと落っこちてたんだろな
女性がこの家に嫁いだのが50年前で

89 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2024/05/09(木) 19:07:30.61 ID:OHexU5jT0.net
>>88
おじいちゃん戦争は80年も前の事よ

90 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/05/09(木) 19:08:51.96 ID:xpFs9WGI0.net
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3455149.jpeg

91 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/09(木) 19:14:13.60 ID:nrJo8GVu0.net
燃えるゴミに出しとけば大丈夫

92 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2024/05/09(木) 19:20:06.38 ID:YpeXgBZI0.net
>>41
えー打った人に請求したい

93 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/09(木) 19:22:00.50 ID:FcYZ5ewy0.net
北海道って爆撃されたの?

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/09(木) 19:27:30.01 ID:LmPQ575H0.net
これお金どのくらいかかるんだろう
勝手に打ち込まれて何百万も取られちゃ黙ってよってなるよね。終活なんだろうね。気の毒
そりゃ市役所に持っていく人も出てくるよ。

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/09(木) 19:28:44.29 ID:SWej3TMu0.net
>>86
それは納税者だけが言って良いことだぞ

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 19:29:49.21 ID:8D484g9L0.net
え、自己負担なのかよ…つれぇ

97 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/09(木) 19:29:58.03 ID:/iT7nc9k0.net
>>93
昔爆撃されていたとしたらソ連だが、だとしたら今頃「北方領土」は北海道を指していたことだろう

で、どうも陸自の砲弾っぽいんだが、なぜ民家に落ちていたのかという謎はある

98 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/09(木) 19:39:07.51 ID:7gv+rIWR0.net
自費とかなめてるな
見つけても放置か心配なら自分の土地以外にポイだね

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/09(木) 19:46:45.01 ID:UO2IMzzB0.net
>>90
ビンゴ!

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/09(木) 19:47:00.26 ID:sW1iL1fr0.net
50年そのまま放置てのがすごいわ
危険に関わらず、邪魔やん
自分の敷地にこんな訳の分からんもん無駄に置いとけんやろ

101 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 19:47:52.76 ID:lHME8OVp0.net
役所に持ち込まなかっただけマシだな

102 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/09(木) 19:51:06.24 ID:2kds4DTD0.net
自己負担なのか
じゃあ役所と警察に通報して撤去依頼して、
「自己負担になります」
『分かりました、それならこのままで』
となったら本当にどこも動かなくて良いのかね

103 :hage山下ハゲ(京都府) [US]:2024/05/09(木) 20:15:33.48 ID:Y6tff/IA0.net
>>93
艦砲射撃とかグラマンだかなんかが飛んで来てはいたらしい
恵庭にはあったかなぁ?

104 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/09(木) 20:16:16.93 ID:FyJcw5930.net
バイトに掘らせて海に捨てればいいだろ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:25:23.75 ID:uvG/DhPZ0.net
こんなん爆発するん?
賞味期限切れてるやろ。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:26:27.69 ID:/GedfML70.net
イカ似も

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:30:37.58 ID:afYH+tCW0.net
>>74
同意

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:37:17.54 ID:NP8cwZke0.net
>>51
なるほど
役所に持ち込むのが正解なのか

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:37:36.82 ID:QDpW9NHO0.net
おれの股間のビッグな不発弾もそろそろ爆発しそうです

110 ::2024/05/09(木) 20:37:43.32 ID:G58M9/zl0.net
自己負担だから放置してたんだ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 20:52:09.32 ID:EFggJ6fe0.net
いくら試される大地とはいえ庭に不発弾50年放置は試しすぎだ良い加減にしろ

112 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/05/09(木) 21:32:36.95 ID:eVMNCDii0.net
>>102
砲弾と分かって所有し続けたら捕まるでしょ

113 :名無しさん@涙日です。(東京都) [JP]:2024/05/09(木) 21:32:39.68 ID:vFJna35k0.net
>>3
そのホローポイント弾仕舞えよ

114 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2024/05/09(木) 21:46:19.72 ID:ndDz3LJ40.net
>>90
これだ!なんの弾?

115 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/05/09(木) 21:50:43.23 ID:6VcEMoRr0.net
市役所から警察には連絡してくれないんだな
婆さんが連絡してなかったら放置か

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/09(木) 21:51:13.54 ID:ls6H5A4T0.net
50年前に嫁いできたんじゃないの

117 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/09(木) 21:56:35.70 ID:CVxW7edZ0.net
>>109
そのかんしゃく玉仕舞えよ(´・ω・`)

118 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TN]:2024/05/09(木) 21:57:21.99 ID:xLtCKGXf0.net
日本ではないけど地雷だと更に怖いよね
不動産屋と契約するときに爆弾保障をつけてもらおうよ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:13:49.00 ID:GWrxuszE0.net
北海道にも不発弾とかあるんだな

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:19:57.89 ID:ndDz3LJ40.net
>>90
画像ググって見たけどクソみたいなオークションサイトのキャッシュ画像で元画像が見つからんな
検索ページには106mm無反動砲とあるからそっちから調べてみたけど弾の画像が見つからんから答え合わせもできない
自衛隊が昔使ってた60式自走無反動砲とかの弾なのかな?とは思うが

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:29:47.65 ID:u1cOnpgN0.net
庭にある砲弾と酒を酌み交わして話し合ってきたからこの家は無事だったのだな
やっぱ9条すげーわ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:32:37.18 ID:ndDz3LJ40.net
やっとわかったM344A1って弾みたいだ
自衛隊が使ってたので間違いないな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:47:19.54 ID:wKFn0EBv0.net
今さらジロー

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 22:59:19.50 ID:AsTS1ylp0.net
>>3
俺の股間の砲弾
←黙れ泌尿器、涙拭いて、お粗末なとんがりコーン仕舞えよ。

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:00:12.49 ID:G/ZJzUT60.net
おまえらら明日から働くと言って何年なんだよ

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:12:55.64 ID:omWJZOBD0.net
数十年前にも自衛官がどこからか不発弾を拾ってきて、
どういう経緯か、自宅の庭で爆死した事故があったな。
最後に見かけた近所の人が言うには、
「庭で何か金属筒のようなものを、一生懸命グラインダーで削ってた」
だったもんな。。。

127 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:42:49.45 ID:8D4EI+750.net
ババアなんで50年も放置する
かっぱらったんだろ
ふざけるなと言いたい

128 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 23:43:04.54 ID:ZMRqsJAV0.net
自衛隊の失敗弾を民間人が自費で処理?
ちゃんちゃらおかしい

129 :山下(神奈川県)(庭):2024/05/09(木) 23:47:46.23 ID:WMwSe1vR0.net
なんで半世紀も経ってからw

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:00:28.94 ID:iYiAYyXl0.net
>>115
業務フロー以外の親切行動するとネトウヨ扱いされて冷や飯食うのが市役所セクト

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:00:46.51 ID:QSU+g/JW0.net
なんかワロタ

132 :埼玉県:2024/05/10(金) 00:06:46.66 ID:IoKLa7jF0.net
>>27
まじかよ
川に捨てる和

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:37:05.99 ID:bQ64RIjv0.net
50年前だし恵庭市だし、その不発弾はやっぱ自衛隊のものかね?
処理費用は庭の所有者か自衛隊かどっちの負担になるの?

確か太平洋戦争中の米軍に投下された1トン爆弾の不発弾が大阪ミナミで発見された時は
発見された場所の不動産所有者が処理費用を請求されたとかで裁判になってたなと

134 ::2024/05/10(金) 00:40:25.13 ID:NTV0b9cN0.net
>>133
原則として発見された土地に帰属してしまうのでババァに請求

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:55:34.16 ID:3Vz8end80.net
放置安定、見なかったことが正解
自宅の庭など自分が被害を受けそうなら役所か警察に持ち込んどけ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 00:59:18.49 ID:OVxR0faG0.net
無反動砲の弾や

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:14:05.21 ID:OBuWr6D20.net
この砲弾に「四塩化一黃酸」って書いてても理系脳は「大丈夫w大丈夫w」とか言うんだよね?

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:17:51.28 ID:EXFetFuC0.net
はよ言えボケ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:44:45.33 ID:Ro54b38/0.net
https://www.mycity-military.com/slika.php?slika=149307_303670696_m40_0004_106mm_m344a1_HEAT_001.jpg
これだ、HEAT弾だから対戦車砲か

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:47:08.99 ID:swcXh33N0.net

https://o.5ch.net/235gj.png

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:48:00.82 ID:i5+KrsfN0.net
落とし主は米軍なのだから近くの米軍基地に行って「落ちてました」って持っていけよ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 01:52:34.81 ID:4iDnXFfE0.net
処理費用自費かよ
もう米軍か自衛隊の落とし物として警察に届けた方がいいな

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 02:04:21.63 ID:rJOHzg/O0.net
50年以上昔から野ざらしだったこういうのが、爆発することってあるの?

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 02:37:34.68 ID:7gNH5CmY0.net
>>143
中が真空なら余裕で

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 02:37:57.45 ID:7gNH5CmY0.net
真空というか密閉

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 05:56:07.67 ID:d/sxEhvO0.net
私の155mm榴弾も不発です

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:09:27.13 ID:vb/AbCkD0.net
>>146
3倍拡大コピーでとったものさしで測られてもなあ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:20:18.12 ID:JKTh2CAM0.net
>>142
ぐぐったらわかるが自治体によって対応がバラバラ
大阪の件で問題視され公費負担を決めた自治体がふえてるようだが多くの自治体はどうするのか公表してなくてよくわからんな
大阪のも裁判したあと和解って事になってるが結局どうなったのかはちょっと調べてもわからん

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:24:11.77 ID:6HS5CoPz0.net
>>23
毎夜しっかり鎮魂祭やってるおかげだな

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 06:37:58.00 ID:paxsWXrr0.net
>>27
自治体によるみたいよ

151 :山下:2024/05/10(金) 06:42:48.38 ID:UX0TiVKY0.net
不発の核弾頭

152 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:14:28.39 ID:73k4Nam70.net
>>146
155mmの戦術核弾頭は203mmに比べてものすごく貧弱なんだぜ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 09:47:35.21 ID:hc8Skxx50.net
>>148
開戦の決断をしたのは日本政府だし
爆弾を落としたのはアメリカだし
それなのに処理の費用は地主負担はおかしいわな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 10:03:15.17 ID:swcXh33N0.net
>>153
ドイツやイタリアも同じ
戦争に負けるというのはそういうことだよ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:55:44.02 ID:JKTh2CAM0.net
>>153
国が払うにしても根拠になる法律がない
自治体が出すにしても別の予算から引っ張ってきてる
滅多に出るものじゃないし中々問題視されないから法整備がされてこなかったんだろう
今回の砲弾は明らかに戦後の自衛隊のものだから出してもらえるとは思うがね

156 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:40:26.96 ID:swcXh33N0.net

https://o.5ch.net/235k3.png

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 14:51:20.01 ID:iu2KG3IJ0.net
市役所に砲弾そのもの持ってきた婆さんがいた気がする

158 :名無しさんがお送りします:2024/05/11(土) 20:58:14.28 ID:iM4ZPOoiv
50年間雨風雪寒さにさらされた砲弾も凄い

159 :名無しさんがお送りします:2024/05/11(土) 22:14:15.65 ID:i7oJJGiiU
対戦車ロケット弾みたいにみえるが、
いずれにしろどこから持って来たんだろね。
どっかの演習場か?

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:47:29.39 ID:OF2dp/Cc0.net
若手モメサせっかちすぎんか
1号の数字出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が10万売れる

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:08:41.21 ID:ZsSrX7It0.net
まんうの戦術がオーレ時代になってきちゃったなあ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:34:54.95 ID:M60Bz9tt0.net
>>82
そういう企画で作ってる訳ではないんやけどうんと良いわけでは
酢を飲む必要ない

163 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:44:32.33 ID:DQmbFlV20.net
本命を議員にする」という行動やその他法的にはプラ転してたりして

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:57:24.32 ID:xDv9KIsP0.net
それか
サメに食われて死んだてな

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:59:14.96 ID:zUloNQt70.net
アクアリウムはやってないぞ
動画で胸を手ぶらみたいに押さえながら

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:00:07.93 ID:84Zs0+YT0.net
実は50年前から庭に生えてたタケノコでしたっていうオチには

ならんか

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:10:46.24 ID:uuDT1kwW0.net
友達がいないから知らずして入るとヤバい

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:36:08.39 ID:dYAJ8WAg0.net
そりゃ内閣改造して逮捕されろ!話はそうで怖い

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:12:06.15 ID:wSGZWalO0.net
飯食って10万売れる
PS5の独占完全新作→1万株だぞ!

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:12:37.08 ID:WdYJtYWi0.net
サマーセール最終日は休み扱いやわ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 13:12:06.08 ID:FjottEKB0.net
トータルで考えたらそれはたぶん
5万7千円じゃなかったのが集まってやらかしたんじゃないので

172 :名無しさんがお送りします:2024/05/16(木) 00:39:08.99 ID:BoPH8jaGk
恵庭市に自衛隊の演習場あったんじゃなかったっけ。
死んだ爺さんがその辺で拾ってきたかな。

173 :名無しさんがお送りします:2024/05/16(木) 00:47:17.10 ID:BoPH8jaGk
半径50m通行止めってのがせこいな
いちおう爆発する可能性はあるわけか。
不発弾の信管外す人って大変だね。
へますればあっというまにあの世行きだろ。

174 :名無しさんがお送りします:2024/05/17(金) 23:04:46.89 ID:kE50PxQN6
1トン爆弾の不発弾がときどき見つかるが
この場合は半径数百メートルの避難になる。
信管抜く人は命がけ。

175 :名無しさんがお送りします:2024/05/17(金) 23:05:40.65 ID:kE50PxQN6
500キロたったかな。
第二次世界大戦中に1t爆弾って
あったっけ

176 :名無しさんがお送りします:2024/05/17(金) 23:29:33.55 ID:F0epm8lgB
良かったね。地震で爆発しなくて。踏んでみたりしたの。
僕なんて、投げていたりしたけどね。

177 :しおりフアン朝ドラ:2024/05/18(土) 06:42:12.16 ID:pX5s/MNCW
毎朝、気に蚊かかる

総レス数 177
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200