2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市民「市バスの運転手の給料高すぎ!減額しろ!!!」→運転手不足でバス消滅 [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:20:17.65 ID:sPgw+VIQ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
https://imgur.com/5AlqS1q.jpeg
https://imgur.com/6rbESMb.jpeg
https://imgur.com/BOi6Fxv.jpeg
https://imgur.com/1rgOs4N.jpeg
https://imgur.com/rWPg060.jpeg

http://5ch.net

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:21:50.74 ID:0+nVQ8LU0.net
いやぁバスの運転手ってそれなりの仕事してるだろ
人の命預かってるんやで

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:22:05.14 ID:sPgw+VIQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
日本人「自分が苦しいんだから他の奴も一緒に苦しめ!!!」
こう言うの多いよね

4 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:22:24.49 ID:quRHNOdl0.net
https://i.imgur.com/rjIiSf7.jpeg

最近推してる声優さん

5 ::2024/05/10(金) 12:22:48.00 .net
民間並みにしなきゃおかしいよ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:22:53.63 ID:v8RCiHVs0.net
横浜って超都会なのに給料安いの?馬鹿なの?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:22:57.13 ID:sPgw+VIQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
生活保護叩きもこれだね
生活保護を減額したところで生活保護バッシング民の生活は楽にならないどころか
自らのセーフティネットを潰して自分で首絞めてる

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:23:54.21 ID:WMT3eRtt0.net
先を予測する知能がなかった
今ではそんなこと言ってませんけどみたいなツラで
しらーっとしてやがる

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:24:10.00 ID:sPgw+VIQ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
神奈川って都会なのにマインドは田舎だよな
小泉進次郎とか三原順子とか当選させちゃうし

10 ::2024/05/10(金) 12:24:23.54 ID:2ZUUAUgU0.net
ざまあないなw

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:24:33.10 ID:t3S4TkoC0.net
>>2
しかもチャリカスに飛び出しされて轢き殺しでもしたらそのまま刑務所。
電車とか他の交通機関とくらべると働く側のリスクが違いすぎる。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:24:34.95 ID:iBoWuMsZ0.net
ちなみに平均で1100万→800万ね
管理職除く、運転手の給与

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:24:49.79 ID:28NmqJ3j0.net
自分の足を食うタコみたいだな

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:24:56.61 ID:JUqEQYgu0.net
運行費用がまるまる浮いてよかったね

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:25:01.20 ID:iBoWuMsZ0.net
>>5
もっと減らせと?

16 ::2024/05/10(金) 12:25:05.70 ID:bNWC49Kf0.net
バスがないならタクシー乗ればいいじゃん

17 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:25:06.74 ID:97ayz3+I0.net
>>4
声優?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:25:39.74 ID:wMDlaD2a0.net
それでいいんだよ
自業自得

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:26:02.49 ID:J2Azt4oD0.net
仕事で毎日乗ってるけど感謝しかない
住宅街のすんげぇ細い道をようもあんなスラスラ運転できるわ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:26:07.77 ID:kFmA4HdM0.net
こういうことを起こさないように我慢し過ぎてたんだから良いことじゃん?
どんどん起きた方が良いよ
これが正常な社会の営みの一部って認識されるまで

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:26:54.23 ID:MwfM+Qqt0.net
>>12
ぱっと見高そうに見えるけど、それで集まらないってことはそういう仕事なんだろう

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:26:58.19 ID:t3S4TkoC0.net
>>11
刑務所+前科+免許取り消し+無職
も書き加えておく。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:27:20.64 ID:WK+gNTwZ0.net
>>15
もちろん、そういうことだろ。
ていうか、全路線廃止しろってことじゃね?

24 ::2024/05/10(金) 12:27:28.37 ID:e72U8SNj0.net
こんだけアホみたいに取り上げるのは大阪京都への足がかりにしたいんだろうなぁ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:27:58.18 ID:abb+TufK0.net
アホ市民なんか放っておいてバス事業廃止して市営運送屋にしちまえよ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:28:01.60 ID:kFmA4HdM0.net
確か大坂で橋下もやってたよな?この手の迫害
あっちはどうなってるだ?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:28:01.68 ID:GqeOMkzV0.net
給料もだけどクレーム他対応業務のせいもあるだろ

接客、集金、障害者対応なんかの業務は運転手から全部剥がせ
悪質なクレーマーは刑事罰いっとけ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:29:06.40 ID:W6jpAv+W0.net
改定後に住んでたけど強引に車線に入ってきたりとか荒い運転の奴が多かったな
客乗せてようやるわと思ってた

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:29:18.03 ID:5MT1KAgi0.net
他人の足引っ張って自分に返ってきたのね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:29:34.90 ID:NCctuHKu0.net
民間に投げるしかないだろうな

31 ::2024/05/10(金) 12:30:27.70 ID:EuYGm7kT0.net
バスが減ると渋滞も減るからメリットしかない

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:30:44.74 ID:AaYTY6JT0.net
横浜だと渋滞、内外クレームとバス以外の車両に苦労しそう

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:31:20.61 ID:Vs8S7fNJ0.net
歩けよ!甘えるな!

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:31:28.08 ID:FG11Ucjz0.net
日本人は今当たり前と思ってるサービスが
未来永劫同じコストで受けられると勘違いしてるアホが多いからわからせた方が良い

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:31:48.97 ID:jFhdLmhd0.net
ほんまに愚民

民営化賛成!公務員は給料もらいすぎ!無駄な経費多すぎ!

通信費値上げ、鉄道廃線、郵便料金値上げ、郵政ブラック企業化、バス大減便

それは困る!政府なんとかしろ

こんな奴らに選挙権与えちゃあかん

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:32:29.13 ID:QEDbh4mx0.net
大型2種免許必要で他人の命を預かる仕事が給料安かったらアカンやろ
しかもミスしたら逮捕されてすべてを失うリスクまであるのに

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:32:36.14 ID:dNBkJrFg0.net
横浜西口バスターミナルから出るバスの行き先なんてだいたい徒歩圏だろ
歩いて健康!

なお高低差

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:32:55.89 ID:5B4ohHIA0.net
嫌ならヤメロ!


神奈中相鉄東急京急小田急江ノ電臨港他

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:33:13.29 ID:G5mXvLmt0.net
5月から募集をスタートした。すると・・・

横浜市交通局人事課 田中省吾課長:
●全国、北は北海道から南は九州まで応募が届いています。

(「イット!」 5月8日放送より)

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:33:25.52 ID:wMDlaD2a0.net
>>30
今どき普通路線バスをやる民間なんていないよ
地域開発他業種やってて儲け度外視ならともかく

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:33:47.01 ID:iSUwq0Fi0.net
たぶん、マトモな市民は、こんなこと望んでないだろw
横浜に限らず、都市部のバスの運ちゃんが大変な仕事だってのは、乗って数十秒で分かる
大阪のバスとか、車内放送で「アルコールの類は、バスを降りてからにしましょう」とかやってたぞw
京都は京都で、四条通りとか、文字通り人並みの中を走って、バス停に着くたびにガイジン対応する感じだしw
年収1000万くらい払ってやれよって話だわw

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:33:54.04 ID:1Wvg862b0.net
>>39
地方バスより高給なんよね
いっとき都バスも募集してたわ

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:34:13.77 ID:jqg8Jwb+0.net
実は市側もコスト削減したかった所に渡りに船で
市民が騒ぎ出してくれたから思惑通り削減出来た希なケースか

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:34:44.32 ID:iSUwq0Fi0.net
>>43
その市民って……

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:35:27.84 ID:Blmiq9lt0.net
知的底辺層に選挙権与えた結果

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:35:45.36 ID:G5mXvLmt0.net
田中課長
「今年の採用人数の目標としては60人としているけども。できるだけの数の採用ができればと思っています」
(「グッド!モーニング」2024年5月10日放送分より)

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:35:54.54 ID:jM5ZcSjC0.net
路面電車復活させて自動運転にしてぐるぐる回せば良さそうだけどやっぱむずかしいもんかね

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:37:13.61 ID:5B4ohHIA0.net
なお

横浜市交通局、バス・地下鉄職員の給与引き上げ
2024年2月22日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2241Y0S4A220C2000000/

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:37:17.03 ID:CY419Fnt0.net
>>17
性優

50 ::2024/05/10(金) 12:37:22.11 ID:vVNnI6cf0.net
>>7
生活保護は不足していいだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:37:22.92 ID:vHlT5JCE0.net
需要が加熱すればそれに応じて料金を上げるのは経済の基本やろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:37:24.55 ID:65z4DGal0.net
>>12
土日正月なしでそれなら確かにやりたくないな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:37:51.44 ID:uzeWbJNz0.net
でも、そうは言っても横浜だろ?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:38:08.71 ID:xmIQu3hi0.net
ざまあねえな
今の国民は何でもかんでも下げろ下げろでくれくれの底辺ばっか
中間層なんぞ皆無。おこがましいわ貧乏層

55 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:38:39.19 ID:agJG02zI0.net
>>11
チャリを避けるためにブレーキなりハンドル切って常客怪我しても処分費用対象やからねぇ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:38:39.49 ID:Wa7McSwL0.net
>>9
BE:389296376、なんと神奈川が都会であると認める

まあこいつ名古屋上げのフリして名古屋下げしてる奴だしな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:39:18.23 ID:SxJpBByA0.net
これだと林前市長が一方的に悪者みたいだけど林の前の中田市長が橋下の影響で大阪と同じく市バスを民営化するって息巻いてたのガン無視してるな
民営化したら今以上に廃止路線増えていたよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:39:30.50 ID:HTYu6jiU0.net
>>54
まさに国民総朝鮮人化だな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:39:40.90 ID:ee+rc5/p0.net
普通の仕事なら高校生のバイトでもやってる程度の接客を、大変だ!大変だ!って喚いてる奴らは何なの?働いた経験無い無職?
運転手の業務内容からして今でも貰いすぎなのは変わらんよ。実際地方からの雇用解禁したら山ほど募集きてるわけだし
既得権益を守れと吠え続ける弱者の意図がわからない。何目的?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:40:20.43 ID:P1034PxC0.net
結果バランス的に間違ってなかったってことか

61 ::2024/05/10(金) 12:40:37.22 ID:xK0OHbSu0.net
自衛隊で大型と2種免許取らせて
退役後に再就職で斡旋してやったらどうか

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:41:12.60 ID:PBz0SJFL0.net
ニュー速でもバスだけはやらないって言ってた子いたな。

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:41:43.76 ID:616J4Xwh0.net
江ノ電バスとか京急バス使うから問題ない

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:42:11.25 ID:WK+gNTwZ0.net
>>61
給料安くて働く奴なんていねーよ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:42:25.73 ID:Comg6OeZ0.net
大変な仕事だよ
ようそんなとこ曲がれるなと驚く

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:42:35.33 ID:iSUwq0Fi0.net
>>61
それ、名案だわなw
運転技術は問題ないだろうし、プレッシャーにも強いし、適任だわ
自衛隊側にも、メリットのある話だし

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:15.03 ID:PwaN7wbI0.net
バスなんていらんのでほ?

68 ::2024/05/10(金) 12:43:17.99 ID:9M7dB2rz0.net
>>35
団塊以上から選挙権を奪えと?

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:21.56 ID:IoUf/ee/0.net
横浜のような大都会には路線バスなど不要

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:39.74 ID:lGsyfOIO0.net
声だけデカい意見なんて聞く必要ないのに

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:40.48 ID:2dMsG6nl0.net
あいううう

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:43:48.04 ID:iSUwq0Fi0.net
>>64
士官クラスはともかく、ヒラの奴らの退役後の仕事なんてロクなのない
特に、陸自は

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:44:16.82 ID:SxJpBByA0.net
>>66
元自衛官だから安い給料でこき使ってもいいってこと?
随分ひでえ話だな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:44:28.46 ID:2/leLDy20.net
路線廃止しろよ

75 ::2024/05/10(金) 12:45:35.43 ID:EdQQ6nai0.net
まぁ、結果がネガティブであれ、自分達の意思でそれを選択出来るのが民主主義だからね。

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:45:55.58 ID:GXetE3dW0.net
バスの運転って誰でもできないだろ
むしろ給料高くしろよ

77 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:03.34 ID:awRhaWAG0.net
その当時は小泉ケケ中のような新自由主義的な行政のスリム化の風潮だったっけ
維新とかもそういう感じだったよな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:14.68 ID:GqeOMkzV0.net
>>61
給料も待遇も終わってるわけだし行くわけねえだろ
強制的に送るのは憲法違反だ

もともとバス運転してたやつがトラックどころか別業界に逃げるとか糞すぎる状態をどうにかしてからだな
悪質クレーマーは逮捕して高額な罰金を標準にしないと改善しねえぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:17.93 ID:YlE5euzK0.net
維新によってバス運転手が激減

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:24.45 ID:5B4ohHIA0.net
また公務員らしく懲戒不祥事多発の模様(笑)

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:46:40.03 ID:G/hxjMx20.net
年収600万以上ならやるわ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:10.59 ID:0FBbeCoo0.net
>>81
平均800やと今すぐ申し込めw

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:39.01 ID:8E0vhwre0.net
市営地下鉄も運賃高いなー 東急にやらせれば良かったのに
バス運行も神奈中か京急に全面委託すればいい
市が直営する必要なんかない

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:39.43 ID:67Dmrv2m0.net
ベトナム人に普通免許で時給650円くらいでやらせろ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:47:40.50 ID:c7Jwdyeu0.net
これがあなたの望んだ未来よ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:48:30.37 ID:zxTOhxIf0.net
>>81
800万
元が1100万

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:48:36.58 ID:L2dc/sj20.net
>>31
バス無いのか
じゃクルマで通勤するか

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:48:44.77 ID:AaYTY6JT0.net
全国のバス交通がインドとかミャンマー化しないかな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:06.69 ID:GCH0bX1r0.net
横浜市民が無償でやれよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:20.87 ID:WK+gNTwZ0.net
>>87
引っ越すだけ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:23.93 ID:ns06eKmO0.net
タクシーでさえシンドイのにバスはなぁ…

92 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:40.94 ID:zxTOhxIf0.net
>>76
体力があって一般的な知能があればこなせる仕事を
"誰でもできる仕事"と表現する

93 :!dongri:2024/05/10(金) 12:49:42.39 ID:wukpGCYI0.net
>>84
毎日事故るなw
街中のバス周辺のイレギュラーな動きを知らないとか

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:49:53.67 ID:Ze4JIjpf0.net
横浜で800万とか極普通だろw

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:50:41.21 ID:U3SkZbL90.net
利権と派閥しか考えてない管理職切った方が有益

96 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:50:45.00 ID:Azo18ZhH0.net
横浜市民が選択した結果なら受け入れるだろ

97 :!dongri:2024/05/10(金) 12:51:04.42 ID:wukpGCYI0.net
>>89
どっちにしろ、横浜市民が解決しなきゃならないこと
市バスなんだから

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:51:51.73 ID:G/hxjMx20.net
>>82
今の1.5倍になるわ
つまらん営業マンしてるより良さそう

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:52:33.60 ID:PHCSy83L0.net
給与だけじゃなく人数も少なかったんじゃないの?

100 ::2024/05/10(金) 12:53:45.52 ID:CXase2/d0.net
>>1
横浜 市バス 35歳給与: 480万→530万
※2024年引き上げ

参考
名古屋市バス 45歳: 470万

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:53:53.38 ID:fMWviemX0.net
横浜から脱出完了しました

102 :定番:2024/05/10(金) 12:53:55.42 ID:ngs0NZtV0.net
>>12
それは今でも高いよな。
民間とは大分違うよな。

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:54:35.49 ID:PBz0SJFL0.net
>>92
アホけ
1番必要なのは忍耐力だわ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:55:35.11 ID:GqeOMkzV0.net
>>82
検索したら
<モデルケース>
・25歳/月給21万9356円~
・30歳/月給23万3392円~
・35歳/月給24万9622円~
・40歳/月給26万6220円~

105 ::2024/05/10(金) 12:55:48.27 ID:rFaWGD9k0.net
>>86
https://employment.en-japan.com/desc_1072824/

年収例
年収394万円(25歳/1年)
年収447万円(30歳/1年)
年収487万円(35歳/1年)

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:55:49.61 ID:vnc37Oer0.net
いつも混まない道路が渋滞していた。バスの運転手が一人で車椅子を降ろそうとしていた。「ご苦労様です!」と俺は呟いた

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:56:25.18 ID:FReVhZUE0.net
こういう自業自得なの好き
給料が高いのをひがむ奴って絶対居るよね
高い理由があるって考えられないんだろうな
仕事に関しても見える範囲だけで「コイツ楽してる」って思う奴が居る

まぁ、往々にして「視野が狭く正しい判断が出来ない」ので自分に返ってくるんだけどね
今回のもそうだし

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:56:49.20 ID:JUqEQYgu0.net
>>54
日本滅びろ!って言ってるくせに同じ口で
生活保護費を上げないと死んじゃう!て言うからね
まじでアホだろあいつら

109 :定番:2024/05/10(金) 12:56:53.64 ID:ngs0NZtV0.net
>>59
まぁ、市の職員宿舎や公団住宅を正規の値段で貸し出して
地方からの出稼ぎ運転手を許可したら大量に募集がくるだろうね。
地方で800万なんてねえ。

110 :hage山下ハゲ:2024/05/10(金) 12:57:25.30 ID:xPBQ3szZ0.net
>>4
グロ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:59:05.05 ID:PKpH3Bal0.net
>>76
なら運賃上げるべき
連動して電車も上がるし

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 12:59:15.03 ID:FReVhZUE0.net
>>100
名古屋は昔から面倒なのは分かるんだけど、最近スレ立て魔が居るので調子に乗ってんの?

113 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:02:33.19 ID:la+g0Rew0.net
給料が高いだけじゃなく入院率が異常に高いのが市営バスの運転手

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:02:42.86 ID:JHqEryVF0.net
>>102
じゃあ何で民間から人が移って来ないの?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:02:58.69 ID:FReVhZUE0.net
>>96
受け入れなくても現状は変わらないじゃん
受け入れない!俺は薄給でバス運転手になるぞ!みたいなヤツが出て来る必要がある
まぁ、ありえないだろうから結果的に運転手の給料が前より高くなるんじゃねw

116 ::2024/05/10(金) 13:03:13.97 ID:xK0OHbSu0.net
>>104
800万ちゃうやん
むちゃ深夜残業と休日出勤しても無理やろ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:03:33.54 ID:Q+Y+2e6D0.net
>>108
パヨクはマジでその2つを同じ口から言うからな
まともな判断能力が無いことを自ら証明してる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:03:43.85 ID:TxVMpzYl0.net
>>12
それでも高いな
民間なら600万がいいところ

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:03:47.67 ID:q2xsFrK00.net
バカな市民で草

120 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:03:54.47 ID:G5mXvLmt0.net
●横浜市営バス
平均6.65%賃上げ、住宅手当は月額5万円に増額
 平均6.65%の賃上げのほか、横浜市以外の地域に住む人にも運転手になってもらおうと、住宅手当を月額およそ2万円から5万円に増額しました。

121 ::2024/05/10(金) 13:04:29.61 ID:Sfg4gTqL0.net
>>104
800万ならその倍貰えないと計算合わない

122 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:05:13.91 ID:8E0vhwre0.net
東京も都営バス、都営地下鉄を民間に売却しろ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:05:37.73 ID:z4vYQ6rN0.net
さっさと自動運転解禁しろ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:05:38.04 ID:FReVhZUE0.net
>>109
で、辞めて他のもっといい仕事をし出すんだろw
地方と首都圏は色々違うからな

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:09:24.43 ID:JHqEryVF0.net
>>118
おまえどんだけ給料安いんだよw

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:10:45.65 ID:og7kcOvE0.net
>>114
バス協会の圧力でたまにとる感じ

127 :顔デッカー山下 :2024/05/10(金) 13:11:10.43 ID:36IlyWjI0.net
横浜市民バカだろw

128 :猪が山下っていった(神奈川県):2024/05/10(金) 13:11:19.54 ID:O6RReKdN0.net
自分の給与は思う様に上がらなくてヒーヒー言ってるくせに
他人の給与は下げろと要求する奴の給与なぞ上がらなくて当然だわ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:12:47.27 ID:Snv0iZg/0.net
神奈中バスの給料はどれぐらいだろうね
適正基準が分からん

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:13:01.63 ID:mtkjU//t0.net
横浜って税金高いわイメージ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:13:02.86 ID:fAALEKI60.net
バス運転手の給料に文句つけてるのって50以上の底辺無職おぢだろバス減便しても何も困らない層

132 :( ・᷄ὢ・᷅ )山下ァ:2024/05/10(金) 13:13:31.74 ID:c+XQtTaM0.net
人の命を乗せてるって意味では航空機のパイロットと変わらない筈なんだけどねぇ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:14:39.82 ID:RzVdt8a10.net
神奈中か京急に頼むしかないな

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:14:40.39 ID:FReVhZUE0.net
>>114
公共の仕事だと「自分達が金出してる(税金で運用)」から「立場が上」みたいに考える人が多い気がする
企業がやってる仕事の場合は「自分が支払ってる金で運用されてる」って部分では大差ないのに、「雇ってるのは運営会社」だっていう頭が働く感じがする
要は「仕事でやってる人」で「自分達と大差ない」って思うんじゃないかな
公務員とかへの当たりを見てると、似たような構図が成り立ってる気がする

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:16:57.61 ID:fAALEKI60.net
特に文句も言わず通勤通学通院買い物で利用してる一般人が困ってるだけ無職おぢの思うつぼ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:17:10.70 ID:FReVhZUE0.net
>>123
事故が割とすぐに発生して叩かれる未来しか見えんw
ってか、テストでも散々事故起きてるからね
自分達に降りかかる可能性が見えて来ないと理解出来ない人が(今回の件も含めて)山ほど居るだけのこと

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:17:35.17 ID:ufCGl/HC0.net
調子に乗ってしっぺ返し喰らうパターンってみんな大好きだよな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:17:58.46 ID:K9oBjqc+0.net
あまぞうをつぶしたのはひろいきだった!
それはだれのめにもあきらかだった!
だがしんじつはいんぺいされた…

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:19:05.09 ID:IXiaciin0.net
>>5
公務員になればいいんだよ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:19:22.01 ID:OY2FfeXp0.net
人員不足で困っている横浜市に川崎市から優秀な韓国人バス運転手が大量に派遣される事に…
ってストーリーかな?

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:20:26.19 ID:Snv0iZg/0.net
横浜市はバスなしでは生活が成り立たない住宅地が殆どだからな

142 ::2024/05/10(金) 13:21:37.41 ID:+vu0c+280.net
なんで大事なインフラなのに給料減らしたりするんだろね。
家から出ないとか平地に住んでて駅近の人たちが叩いてるの?

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:21:48.47 ID:YeKvfuPv0.net
市民が選んだ結末なので異議なし

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:23:04.02 ID:8bfoYJfV0.net
インフレ目標のためにずっと公務員の賃上げ続けてるからその関連で市バスはコスト高になってるよね

145 :ドングリ:2024/05/10(金) 13:23:16.81 ID:Nok20BLM0.net
東急でいいよ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:23:29.89 ID:3QqqiSsu0.net
横浜なんて山を切り開いた地域ばかりで
道路が狭くて高低差が激しい場所が多いから
バスの運転手なんて集まらないだろう

バスが廃止される前に都内の駅近に引っ越した方がいい

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:23:44.48 ID:UJh7wvM20.net
タクシー乗るからええんやろ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:24:34.21 ID:qiCNnCLv0.net
バスの運転士のお仕事

・フロントのダッシュボードにクリ○ビューの缶置きわすれても倒さない滑らかな運転
(しょっちゅう置き忘れたまま走ってたw)
・ブレーキをミリ緩めただけ(1km/h)で転ぶジジババ(車内人身で免許が傷つく)
・「何時のバスだと思ってんだ!?」と息巻くクレーマージジイ(定刻30秒遅れ)
・バカ席(運転席の横の一番前の席・会社によって呼び方が違う)で騒ぐ池沼
・バカ席で延々足タップするハゲ。
信号、バス停に停まるたびにクソ!だの叫ぶ。
・定期を誤魔化してキセルするバカ。女の比率が高い(表に出てこないけど長年の経験で各社同じと思われ)
・クレーマーの連絡が入るたびに乗務外すバカ助役たち
・泣いてる子供を笑わせようが急病人を救護しようがカネにならん。むしろ会社に怒られる
・朝から晩までやって年収は同世代より下。
・養成で入ったら期限当日に逃げる奴9割
・何故か傷病率と自殺率が高い業種
(事故直後に運転士を逮捕するのは自殺防止なのよ)

さあ!君もバス運転士になろう!
オレは去年脱北した!

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:24:45.96 ID:BIkb7QDj0.net
ニュー速でスレたてるような奴らも乗ってくるんやろ?
大変な仕事だわ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:24:56.09 ID:NcluTjC30.net
こんな類の報道のお陰か
最近は大幅遅れて運行してても
誰一人文句言わなくなった

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:25:06.77 ID:M/9R6LuA0.net
阿保浜市に改名しろよ

152 :!:2024/05/10(金) 13:25:19.46 ID:tpYXb29y0.net
みんなの乗り物だしいい

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 13:26:59.95 ID:8E0vhwre0.net
山側は東急、海側は京急にやらせてやれ
民間はそこらへんがうまく回せるんだ
市の直営である必要はない

154 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/10(金) 13:28:23.56 ID:0b82GESZ0.net
現場はがんばってるんだァ!
ってお前らいつも言ってるじゃん
議員だの官僚だのがもらいすぎで末端の公務員なんか全然もらいすぎじゃないだろ
まあ公務員のボーナスのことは知らんがw

155 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:28:35.31 ID:fAALEKI60.net
カスハラやクレーマーの95%は無職高齢の底辺おぢ

156 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/10(金) 13:28:43.39 ID:4n4CQg/i0.net
東急や京急だって深刻な運転士不足やで
やらんだろう

157 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/10(金) 13:30:15.99 ID:8E0vhwre0.net
カナチューなら やればできる!は魔法の合言葉。

158 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/10(金) 13:30:18.06 ID:wmH3ejSE0.net
横浜の市バス運転手は安い給料でやらされてんのか
やめて他行けばいいのにw

159 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:30:22.08 ID:5aSaSmg50.net
バカハマ

160 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/10(金) 13:30:33.92 ID:G5AUA2Cx0.net
「あんな仕事、誰にでも出来る」
「替えは幾らでも居る」
とホザイてた奴、お前がやれ!!
中途半端な高学歴デスクワーカーこそ寄生虫だと思い知れ!!

161 : 警備員[Lv.5][新初](ジパング) [HR]:2024/05/10(金) 13:32:01.76 ID:+ge+/pYW0.net
あと神奈中と小田急と相鉄があるんだっけ
壮絶だな

162 : 警備員[Lv.6][新初](庭) [GB]:2024/05/10(金) 13:32:51.69 ID:l4Lv4Kz+0.net
老人パスで乗ってるくせに横柄な爺が非常に多い。
婆さんはありがとうございますとか感謝の言葉をかけてる人多い。
爺はなんであんなに横柄なんだろ?早よ⚪︎ねばいいのに

163 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/05/10(金) 13:33:13.51 ID:4lfr7Y7F0.net
>>160
あんな狭いとこ大型で俺には無理だわ

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/10(金) 13:33:29.50 ID:iLko3dfC0.net
車内人身のクレームで免許が何枚あっても足りないんだぜ
すぐやめさせられるから下手くそ運転手が増えて困ってる

165 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/05/10(金) 13:34:08.03 ID:+/L3O9k80.net
市営なのにこんなことなってるのか
公共交通機関なんだから市が予算組んで維持しろよ

166 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/10(金) 13:34:17.95 ID:Ps7AkDOF0.net
都市なら徒歩でどこにでも行ける

167 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/10(金) 13:34:30.55 ID:rsLBGN8b0.net
まぁバスも値上げするしかないな

168 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:34:49.20 ID:zPB8jwBU0.net
>>118
自分も含め周りが低賃金なのか?

169 :アベ (情報都市ルディノイズ) [US]:2024/05/10(金) 13:35:29.29 ID:3QqqiSsu0.net
大阪市のバスもクレームが多すぎて
車内の運転手名が表記されなくなったな

170 : 警備員[Lv.6][新初](神奈川県) [US]:2024/05/10(金) 13:36:41.82 ID:+vu0c+280.net
>>167
老人年パスも1.5〜倍額くらいに値上げしてもいいと思う

171 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/10(金) 13:37:24.85 ID:LjzaZbFN0.net
>>132
必要なスキルが全然違うからそういうバカ発言辞めてくれ
介護士の給与上げろと同じに聞こえる

172 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/10(金) 13:37:33.32 ID:vqTTqEEs0.net
横浜なんてただでさえ阿呆みたいな急坂ばかりなのに馬鹿すぎる
1番良いのは1番利用してる年寄りに金払わせるべきなんだよ敬老パスなんて今の金持ってる年寄りにはいらない!金を払わせろ

173 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/10(金) 13:39:10.71 ID:wUdeMxdX0.net
拘束時間18時間とかいくんでしょ
手取り月100万のボーナス6ヶ月でもない限りやらないねそんな仕事

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/10(金) 13:39:25.95 ID:rsLBGN8b0.net
>>170
ラッシュ時は値上げで人の少ない平日昼は割引位で良いと思う

175 :名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]:2024/05/10(金) 13:39:28.55 ID:bWe1ENd50.net
観光立国を撤回すれば大量な運転手が放出されるのに。
貴重なマンパワーがインバウンド観光業に奪われた。まるでがん細胞

176 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/10(金) 13:39:59.46 ID:PHCSy83L0.net
クレーマー多くて誰もやりたがらないんだろw
需要と供給w
自業自得w

177 : 警備員[Lv.12][新苗](東京都) [DE]:2024/05/10(金) 13:40:00.58 ID:+5HSwk+v0.net
>>12
年収800万円なら月収50万
ボーナス2回で100x2で200万
長距離バスやトラックに比べたらかなりシフトも楽やし
このニュースで逆に地方からドライバー集まるんじゃね❓
横浜市営バスかなり楽やで
(´・_・`)

178 :(東京都)(ジパング) [IT]:2024/05/10(金) 13:40:10.26 ID:qHVrb7+K0.net
>>7
いや、ナマポは殺していい

179 : 警備員[Lv.6][新初](庭) [GB]:2024/05/10(金) 13:40:10.64 ID:l4Lv4Kz+0.net
僕はコロナに詳しいんだ!って当選した現市長は役に立ってるのか?

180 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/05/10(金) 13:40:16.64 ID:b4RJW1Q70.net
ガイジの上げ下げやジジババのモタモタした支払いの対応しながら運転してから言えよ

181 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/10(金) 13:40:43.92 ID:mKORq28S0.net
たまに都バスに乗るけど生活保護の無料パス使ってる人が多いよ
20代前半の若者も普通に使ってる

182 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/05/10(金) 13:44:41.12 ID:LMAG6VH70.net
>>177
これは高すぎだな

183 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]:2024/05/10(金) 13:44:49.57 ID:kP4moQEM0.net
運転するだけなら高待遇だと思うけど、逆に変なの混ざってるとなぁ…

184 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]:2024/05/10(金) 13:45:05.91 ID:Oj54mh2Z0.net
よかったな横浜市民

185 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/10(金) 13:45:43.40 ID:oVCxVoJs0.net
児童運転の導入まだ?

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/10(金) 13:45:49.75 ID:xXfoyOz20.net
>>183
末端と接する職業なら全部一緒
でもマシな部類だと思うぞ?

187 :hage(庭) [US]:2024/05/10(金) 13:47:10.12 ID:mZ1psARr0.net
より節約できるようになったじゃんやったね!

188 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/10(金) 13:47:48.00 ID:U61VK5/W0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>178
お前が死ね

189 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2024/05/10(金) 13:48:03.20 ID:qrVZ56mk0.net
公務もおんなじ。保育士なんかも、給料が高いすぎる
といった塩何とか大臣がいたと思う。
公立を減らして、民間・株行会社が経営。底辺職業化。

190 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/10(金) 13:49:43.87 ID:FReVhZUE0.net
>>179
僕は原子力に詳しいんだ!って言った総理大臣は次の選挙で落とされて比例復活(ゾンビ当選)してたなw

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:51:23.65 ID:BBsp9R7k0.net
年寄りしか使ってないイメージ

192 :(東京都)(ジパング) [IT]:2024/05/10(金) 13:52:23.39 ID:qHVrb7+K0.net
>>177
横浜は高低差有り&狭い道多々有りでかなり気を使うんだよ、大型なら尚更

193 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/10(金) 13:57:32.43 ID:8E0vhwre0.net
宅急便ドライバーよりいいんじゃね?

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/10(金) 13:58:17.97 ID:FReVhZUE0.net
>>183
コレ、「客に変なの混ざってるとなぁ…」の方が文章通るよねw
変換の暴走なんじゃね?最近そういうの起きやすい感じだし(バグ?)

195 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:58:50.96 ID:2jVIcEO+0.net
>>7
ナマポ、老人は死ぬべき
バスの運営が圧迫されるのもこいつらをタダ乗りさせてるから
まともな人間だけでまともに世の中回って欲しい
ゴミに過剰に気を使うから日本はアメリカに勝てない

196 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/10(金) 13:59:17.52 ID:2jVIcEO+0.net
>>191
しかも無料ね
マジで死ねクソども

197 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/10(金) 13:59:37.46 ID:SxJpBByA0.net
>>179
青島幸男状態

198 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/10(金) 14:02:01.91 ID:8KLQbAAE0.net
>>1
いやw
建設業や運送業やタクシーやJRローカル線とかも同じだろw

199 : 警備員[Lv.21][苗](庭) [CN]:2024/05/10(金) 14:02:04.76 ID:EtnWMcMZ0.net
>>7
それはないな

200 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/05/10(金) 14:02:17.47 ID:ajUkq3US0.net
異例でも何でもないわな
そんなことしたらこうなるのは当たり前
それにそこの人たちが望んだことだろ?何を苦しむ必要があるんだよ贅沢な
喜びなさい
願い通りになったんだから

201 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2024/05/10(金) 14:02:19.44 ID:ouMQ5Alr0.net
これ関西だかどこかの昔のバスの悪いイメージが払拭できてないんよな
真面目にやってるとことばっちりすぎる

202 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/10(金) 14:03:03.99 ID:7UH6JOw70.net
>>177
横浜タヒバスを知れねーな 運転手のトイレ問題がある
地方と違い渋滞したら最後 出たくなっても出せない
まさかのオムツの出番となる 乗客の居る中…
俺には絶対ムリ

203 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/10(金) 14:03:39.30 ID:HDWezfx+0.net
道狭いところ多いから客乗せて走るとか給料高くても絶対イヤだわ

204 :名無しさん@涙目です。(庭) [TH]:2024/05/10(金) 14:03:51.05 ID:BkYmA6sG0.net
こんなに高いなら、全国に募集出したれよ
転職希望いっぱい来るだろ

205 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/10(金) 14:03:59.17 ID:8E0vhwre0.net
次は元住吉、元住吉です。

206 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/10(金) 14:05:14.10 ID:kZMgTPpt0.net
>>195
シンママも無料やぞ

207 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/10(金) 14:10:59.74 ID:CXLrlXVZ0.net
元の給料と減額後の給料教えてくれないと判断つかん
例えば元の給料が2000万なら流石に高すぎるとなる

208 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/05/10(金) 14:11:11.54 ID:5Fg5nnKK0.net
外国 「自分の給料を上げろ!」
日本 「あいつの給料を下げろ!」

209 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/10(金) 14:11:41.51 ID:rsLBGN8b0.net
>>203
狭い上に混んでるんだよね

210 :名無しさん@涙目です。(茸) [TR]:2024/05/10(金) 14:13:00.81 ID:ckO9dIXc0.net
自動車の時代は終わり

211 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/10(金) 14:13:50.90 ID:QB5SR7V30.net
大阪も800万くらいとってて橋下が激怒したんだっけ デフレマインドで皆怒ってたけどね

212 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/10(金) 14:17:05.05 ID:Bok2howx0.net
>>208
これなんだよなあw
なんで日本猿って皆で不幸になろうとするんだろ、皆で幸せになったほうがえやん
日本猿って他人が得してるとズルいって思うからなw

213 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/05/10(金) 14:18:10.60 ID:ajUkq3US0.net
つーかそれで会社が回ってたならよくないか?
他人に他人の給料なんざ関係ないだろ
まさか嫉妬じゃねーよな?そんな小汚い根性とかありえないよな
まさかまさか

214 : 警備員[Lv.17(前37)][苗](庭) [US]:2024/05/10(金) 14:18:27.65 ID:ehgSOrou0.net
減便しても1時間に最低1本あるだけましやん
https://i.imgur.com/5yf8V0Q.jpeg

215 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/10(金) 14:18:54.12 ID:FReVhZUE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fb5f3d087467fe0a8c61829ec8c92acec93647
「野菜を売ったり牛の世話をしたりするのとは違って、皆さんは知性が高い(見つけた後にコピペ)」って公務員に言ったヤツがいたな…って思って探したら言ったの川勝だったw
役目を果たしたってボーナス貰ってから辞める気満々からの緊急辞任でワロタ

216 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/10(金) 14:20:15.53 ID:8E0vhwre0.net
しょうらいのゆめ
「しえいバスのうんてんしゅ」

217 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/10(金) 14:23:03.43 ID:FReVhZUE0.net
>>214
首都圏近郊で1時間1本はキツイんじゃね?
電車とかは5分10分に一本くらいだろ?おそらく…
元々の本数でも割とギリギリだったりするんじゃね?知らんけど

218 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/10(金) 14:23:26.57 ID:QNQEzoxZ0.net
>>212
日本の労働組合は集めた会費で賃上げと関係ない活動ばかりやってるからな

憲法がー 基地がー 原発がー ダムがー たいな

219 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/10(金) 14:24:04.07 ID:u1SaT92S0.net
バランス取れよ

220 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/05/10(金) 14:26:32.50 ID:dV5e6jb/0.net
>>1
市民団体だろゴネたの
左翼のゴミは市民でもなければ人でもないんだわ

221 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/10(金) 14:30:15.58 ID:VITQKhEV0.net
>>207
>>12

222 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/10(金) 14:31:30.02 ID:FReVhZUE0.net
>>211
バスの運転手って職業がそれなりに給料を貰わないとワリに合わない職種なんじゃね?
料金の支払い形態が直接渡し(機械を通すとはいえ)なのも客が調子に乗る要因なんだろうな
タクシーみたいな感覚になる馬鹿も多そう

223 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/10(金) 14:31:58.56 ID:SJdnxlvR0.net
自業自得やで

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:34:03.53 ID:OLgM+sNI0.net
>>1
市民の声が反映されてよかったな
延々とバス待ちしてろクズども

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:34:49.55 ID:FReVhZUE0.net
>>218
いちいち労働組合を通さないと駄目っぽいのも問題だよなぁ
会社と個人の問題じゃんね
もちろん集団の方が通りやすいんだけど、そこで淘汰されて良い問題じゃないしなぁ
会社が無ければ存在出来ない物なのも微妙

226 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:36:24.91 ID:wyRabrLG0.net
人のやってる仕事が簡単そうに見える奴って、自分が簡単な仕事しかやった経験がないんよな

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:39:12.77 ID:vztQQuKH0.net
>>1
本当に高過ぎるからっていう理由で下げたの?
Twitterじゃ信用できない
市営なら公務員だろうし

228 :名無しさん:2024/05/10(金) 14:39:43.23 ID:HYH74zA70.net
下じゃなくて上に合わせろと喚くべきだと何度言えばわかるんだよ
嫌儲精神はゴミクズ、社会の癌

229 :名無しさん:2024/05/10(金) 14:40:03.78 ID:9mdEUosf0.net
ざまぁw
歩けばいいじゃんwwwww

230 ::2024/05/10(金) 14:40:11.51 ID:UIDB578e0.net
マスコミが「AI のせいで何年か後には無くなる仕事」って騒ぎすぎるのも一因

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:41:44.66 ID:fnM5AdlU0.net
人の命預かってる人間が薄給は怖い…

232 ::2024/05/10(金) 14:42:07.67 ID:40oAJua60.net
そもそも路線バスって赤字路線が多いのよね。観光バス事業の黒字で転嫁してたのに観光バスの参入緩和で価格競争が起きて路線バスから撤退していった。
民間が撤退して公営が維持していたのに更に公営を批判すればこうなる。

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:42:13.51 ID:gCgTxnyz0.net
https://imgur.com/OizcN2r
>>231
こんな風になるぞ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:44:23.27 ID:FReVhZUE0.net
>>226
昔はPC系の仕事とか、芸術系の仕事が低くみられる傾向があったんだけど、今は完全に逆転した感があるな
まぁ、今でも理解出来ないヤツは山ほど居るけどね
あと、管理者や(中小なんかの)経営者なw
コレは永遠に今のままな気がするけど

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:46:45.07 ID:KqEuhoNG0.net
>>116>>121
過労死ラインの残業が平均=常態化していたって事では

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:47:05.70 ID:pkvjYoTX0.net
いやなら辞めろ代わりはいくらでもいるの末路だな

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:47:18.72 ID:/RBtSTJv0.net
西鉄バス見習えよww

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:47:52.98 ID:EpWCoY4w0.net
川崎とか横浜とか神奈川はおわってんな

239 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:48:19.94 ID:3Xz/BnAN0.net
>>26
万博会場へのバスドライバーが不足して困っていてざまあと言われている。

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:50:42.61 ID:FReVhZUE0.net
>>230
そもそも「AIが何でも出来る」って思ってるのが間違い
条件付けがしっかりしてない物は「責任は誰が取るのか?」がキッチリした瞬間に全て終わると思うよ
当然AI作成側は責任取らんし取るなら開発はしない
で、ユーザー側の責任って事になったら正しい理解をしてる人間以外は使えなくなる

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:52:01.70 ID:FReVhZUE0.net
>>238
おそらく東京も笑ってられなくなるぞ

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:53:50.48 ID:3/U7AZ+D0.net
>>203
横浜住みで近所の道がやたら狭い
バスが道を間違えた時があって、でかい車体でもう取り返しがつかないはずが、唯一戻れる広めの道を進んだことがあったな
いくつかバス停をスキップしたけどw

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:55:20.44 ID:FReVhZUE0.net
>>233
日本ではここまで酷いのは起きないだろうが、バスが傷つかなくて良かったなw

まぁ、日本じゃブルーシートで見えない中で処理されるから大差はない可能性も…さすがにないか

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:55:30.41 ID:AmvoTfG10.net
今ならタクシーが給料いいから、みんな転職してる

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 14:58:50.05 ID:rU2Y6vNt0.net
政治家お得意のライドシェアバスにすれば良いじゃない、ちょっとぐらい停留所すっ飛ばしても急ブレーキされても我慢しろよ奴隷バイトなんだから

246 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:02:49.85 ID:FReVhZUE0.net
しかし、この女、死にに行ったようにしか見えんな
なぜ、迫ってくるバスの壁と柱の間を通ろうとしたのか?
内輪差をバスの運転手が理解してないのもあるが、普通の視力があればバスが迫って来てるのは内輪差が理解出来なくても分かるだろ?
柱の裏側を通らなかった意味が分からん

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:03:54.06 ID:WH4M02xf0.net
市役所土地建物売却して市役所バスにして走らせれば

248 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:05:23.39 ID:xLwMHCmV0.net
もらいすぎとか言っても双子ベビーカー持ち上げ強要ママとか出没するんだろ…?

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:05:27.88 ID:m7vaMSsh0.net
>>6
横浜が超都会なのは、横浜駅からみなとみらいにかけての辺りの話であって、ほとんどは山や畑だらけの田舎だぞ

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:05:34.16 ID:tK0uFfnd0.net
乗用車での運転も得意じゃない自分からしたら、バスの運転なんて凄い技能だと思えるんだけどなー

251 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:06:01.70 ID:NsxjoM9k0.net
間抜けな市民がいたもんです

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:07:59.78 ID:FReVhZUE0.net
>>242
東京だが南砂町の裏道辺りを通るバスなんてバス同士の間や軒との距離が10cm以下っぽく見える
良くあんな所通るよ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:08:06.36 ID:GHXcGTSo0.net
これ郵政民営化と似たような流れだったな
民営化してサービス低下とか

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:08:51.16 ID:JmJYgpp40.net
無人運転化の加速しないとどのみち消滅する

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:11:24.78 ID:JmJYgpp40.net
>>114
廃路線を民間委託するケースがある
人材揃えるより安くつくのかもね

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:17:43.35 ID:KllxMc9y0.net
まぁ運転手に高給払うくらいなら
何時間でも待ったほうがいいわな

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:22:05.33 ID:gCgTxnyz0.net
>>246
柵があるから無理そう
跨げなくはないがレディーはそんなことしないでしょう

258 :チョコパフェ:2024/05/10(金) 15:23:20.76 ID:DyUQhfUm0.net
クレーマーとか外車を遮断できればまだマシなんだけど

259 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:23:59.15 ID:EHXKu6kE0.net
>>253
郵政は民営化してよかったケースじゃね?

260 ::2024/05/10(金) 15:26:10.22 ID:D7b9/eZF0.net
>>12
人の給料見て妬むとか自分が馬鹿で無能って言ってるようなもんだ
自分の給与に不満があるなら自分見直せよと
ましてや公共機関に文句垂れるとか首括っとけ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:30:39.25 ID:SQ0G+xma0.net
横浜みたいな細い道路で良くやってると思うけどな

262 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:33:26.48 ID:FvepaXvT0.net
>>12
舐めプな給料だな
400万まで落とせ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:33:43.59 ID:E80oGCv20.net
横浜市は税金高いて聞くし金のやりくりなんでこんなヘタクソなんだろうな

264 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:34:01.93 ID:U8WmocZ20.net
コストカットの結果サービスが低下したりそもそも継続できなくなるってあるあるよな
客は神様とか言ってないで日本人はもう少し対価を意識したほうがいいよ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:34:41.60 ID:frb4X/Rn0.net
公務員が安泰って言っても公営運転手なんて事故したら死ぬほど蔑まれるし実際には終身雇用なんてないからな

266 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:36:56.21 ID:qedzeAE20.net
大阪も橋下がいた時にこんな話あった気がするがどうなったんだろ

267 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:40:36.04 ID:FReVhZUE0.net
>>257
良く見たら電柱の所まで柵があるんだな
バスが来ると行き場を無くすから急いだのかも知れんのか…まぁ、日本だと「車道を歩くな」でしかないな

自転車を車道に無理やり出したから、似たような事故はもう起きてそうだな
幅寄せする馬鹿も居る一方、車を煽る馬鹿自転車も出てるみたいだからなぁ…

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:47:02.23 ID:FReVhZUE0.net
>>250
内輪差を考慮して狭い道に入ってくのとか「凄い!」と、思う一方、「こんな道にバスで入ってくるんじゃねぇ!」って気持ちの方が優先する
自分の動く時間的に車庫に入るバスとすれ違う時が割とあるんだが、あんな狭い道の奥に車庫があるのが間違ってるようにしか思えん

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:48:24.89 ID:FReVhZUE0.net
>>266
ちょい前に話題が出てるぞ、ちょっと遡れば見れるはず

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:52:03.32 ID:3IdVgIef0.net
>>139
公務員の給料って民間企業を調査してそれに合わせることになってるのに
実態はなぜか民間より遥かに高いんだよなw

271 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:57:36.17 ID:wCuATLVY0.net
>>7
それとこれは違うだろう。
運転手は社会に貢献してる。
ナマポは寄生してるだけじゃん

272 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 15:59:17.79 ID:FiWof+tJ0.net
横浜なんて元々駅までのバスが1時間に一本なんて当たり前にあるよ
そして最寄り駅まで車で30分弱って地域も全然普通
だから高校生になると原付きは必須級
横浜市は広過ぎるんだよ

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:03:07.07 ID:FBoEPx6M0.net
>>270
大企業の中央値からとっているからな
市バスのやつらはさぼり癖があるから市バスの宅地内をうえから見ていると楽しいぞ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:04:23.71 ID:FReVhZUE0.net
>>256
歩け

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:07:22.46 ID:FReVhZUE0.net
>>271
ナマポもガチな人は幾らでも居るんだろうが、目立つのは不正受給みたいのばっかだし、本当に必要な人が支給されず餓死とかしてるからなぁ
マジで朝鮮人は排除するべきだよ

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:07:48.96 ID:oOe66kcf0.net
日本ハムに逃げられた札幌市
バスの運転手に逃げられた横浜市
どっちが最悪?

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:08:44.11 ID:28EhyqI/0.net
すまん、ジャップってバカなの?
後先の影響とか考えられないタイプ?

278 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:10:02.40 ID:FReVhZUE0.net
>>270
バブル時期は「公務員を選ぶとかありえん」とまで言われてたんだけどなw
景気の影響を良くも悪くも受けにくいのが公務員なんだよ

279 :山下:2024/05/10(金) 16:10:19.41 ID:vOYRbbCt0.net
ハイリスクだからそれなりに給料やらないと辞めるって

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:10:47.98 ID:JwFJWCWE0.net
朝6時~10時 労働
10時~4時半 休憩
4時半~8時半 労働
実働 8時間
休み 不規則
文句言われ放題
よろしければどうぞ

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:10:53.22 ID:ZsRjuGOD0.net
>>1
どこの公営鉄道でもある、職員の乗車証すら廃止

職員をいじめてたらこうなった、ざまぁw

282 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:11:38.49 ID:kp3e2xak0.net
ごみ収集や給食のおばちゃんも大幅減額、民営化したがそっちはうまく行ったのかな

283 :山下:2024/05/10(金) 16:12:01.72 ID:PnEom17s0.net
>>1
嫉妬が身を滅す

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:13:34.76 ID:wcU7zM2n0.net
>>139
都営バスは都営地下鉄と同じ給料にしないとおかしいのに民間バスの給与水準より高いという理由だけで10%カットされてるんだよね。

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:17:33.86 ID:B60SnIbV0.net
高低差の大きな場所を無理に切り開いて宅地化したようなところは
高齢化社会にも適さないだろうな

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:23:36.20 ID:FD1lwLnm0.net
年収600万!?ムキィーーー!!
からの年収250万とかでしょ
終わってる

287 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:24:03.18 ID:Ozqc8G4x0.net
>>285
年寄りになったらどのみち交通機関は乗るのがキツくなる飯塚さんは他人事じゃないよ
自分らも年取ったら車がないと身動き取れないよ

288 :!oka:2024/05/10(金) 16:27:11.36 ID:WSmFXDCx0.net
800→400じゃなかったか?

289 :!oka:2024/05/10(金) 16:28:38.75 ID:WSmFXDCx0.net
>>280
トラックからすりゃ天国やな
でも荷物が喋るんはきっついでな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:33:49.56 ID:yzE23zYQ0.net
>>43
本当に市民が騒いだのかねぇ

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:36:23.63 ID:yzE23zYQ0.net
>>48
上げても500ちょっとか

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:38:52.89 ID:1QGjqN9R0.net
>>118
お前が乗るなら安い給料のバスに乗れよ
下請けのバス運転手が運転するバスに

293 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:39:36.77 ID:yzE23zYQ0.net
>>73
誰もそんなこと言ってないのに
お前はそう思ってるんだな
ひどい奴だなぁ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:40:39.37 ID:0vRlVBRc0.net
もう路線バスなんて10数年乗ってないな

295 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:41:28.66 ID:oOe66kcf0.net
電車の運転士は運転するだけだからいいけど
バスの運転手は乗客から話しかけられたりするし
車椅子の乗客が乗ってきたら手伝って載せなければならないだろ
体力的にもとてもきついし載せるときに横転でもさせたら問題にされる
とてもつらい仕事だろうな

296 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:41:47.34 ID:rtgAwKKC0.net
>>59
地方のバス運ちゃん800万も貰えると思うか?
初任給20万~30万が関の山よ(´・ω・`)

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:44:15.07 ID:dpZLI8em0.net
博物館に市電が結構残ってたな

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:44:29.48 ID:8Y3UU44C0.net
好きな時間にトイレ行けない仕事に就いてる人は全員尊敬に値する

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:45:16.70 ID:Ozqc8G4x0.net
>>295
電車の運転は人身事故とかもろに目撃するしダイヤを守るのに神経質になるから疲れるだろうな
悪いのは毎回同じところで遅延する踏み切りを放置したり快速廃止して儲け主義の鉄道会社だけど
現場で文句言われるのは運転士とか車掌だろうしな

300 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:45:33.69 ID:yzE23zYQ0.net
>>132
パイロットも給料や待遇下がってるよな
昔は送迎車で通勤できたし

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:46:33.20 ID:Ozqc8G4x0.net
>>298
あと飯もな働いてるのに自分のタイミングでトイレや飯の時間がないってそれは
労働というより懲役に近いよね悪いことしたから働いてるって感じ

302 :山下hage:2024/05/10(金) 16:47:03.69 ID:mz0J0+n80.net
>>1
課長がいい顔しとる

303 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:47:48.83 ID:Ozqc8G4x0.net
>>300
ダイヤを守りつつ事故を起こさないっていうのは立派な技能だと思ってるけど
そんなもん誰にでもできるだろって言い張る人が一定す数あるからね

304 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:48:29.04 ID:xfxmUuZq0.net
>>260
参考までに書いてるのにお前の方が気にしすぎて怖いわ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:49:21.49 ID:oOe66kcf0.net
>>299
住んでいる地域によって違うのかも知れないけど
うちの近所の鉄道の運転士は乗客とは完全に隔離された場所にいるから
乗客が文句言いたくても言えないようになっている

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:53:09.84 ID:W4MT9WNl0.net
民間入れればいい

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 16:55:08.47 ID:yzE23zYQ0.net
>>233
すげー昔だけど、神奈中が町田バスセンターで
周回中寄りすぎて階段の角でやらかしてた
急に「バリバリ」と鳴ったから何かと思った

308 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:00:31.90 ID:yzE23zYQ0.net
>>259
サービス改悪しまくりじゃねーかw

309 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:00:34.92 ID:yzE23zYQ0.net
>>259
サービス改悪しまくりじゃねーかw

310 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:03:20.21 ID:yzE23zYQ0.net
>>267
バスがちゃんとウインカー出してバス停に止まろうとしてんのに
そこへ突っ込んで行くバカな原付やチャリがいるわ

311 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:05:30.70 ID:Ozqc8G4x0.net
>>310
まあ邪魔だからねバスって乗らん時には目の前ちょろちょろで邪魔に感じるし
乗る時は全然来ないんだよな

312 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:08:00.46 ID:yzE23zYQ0.net
>>311
巻き込まれたら死ぬだけなのにバカすぎでしょ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:08:56.06 ID:KEeB7Vcw0.net
ほんとアホだな
マスゴミあたりに煽られて国や自治体や政治家や企業叩いてる連中

結果的にそのヘイトは自分達に返ってくる

314 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:09:51.43 ID:Ozqc8G4x0.net
>>312
もちろんそんな無茶はしないよ

315 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:11:42.44 ID:/csQQQJn0.net
神奈中にしてくれ
市バスいらないし無駄

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:13:10.46 ID:+oFaUqfx0.net
別に他人の給料が高くても良くないか?

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:18:40.54 ID:yzE23zYQ0.net
運転士が飲み物飲んでたら
通報するキチガイもいるからなぁ
やってられんわな

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:20:57.40 ID:MV01bqau0.net
バスも新車買うの少なくできるね 1台3000万くらいだっけ
地方の小規模バス会社も10年待たずにエルガのおさがり手に入るのでますます歓喜

319 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:22:23.36 ID:q/Zhjto/0.net
>>113
どんな病気?

320 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:26:06.83 ID:MV01bqau0.net
札幌だと相当前に市営バス廃止して民間に任せたんだよね

321 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:26:16.70 ID:Of3GQVkV0.net
バスはいいんだよ窓口の後ろで遊んでるヤツらをどうにかしろって言ってんの

322 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:30:22.45 ID:0/v+tfrx0.net
大型二種免持ってるけど今の待遇じゃバス運転士にはなりたくないわw
800万で考え始めて1000万超えなら即応募って感じw

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:32:13.86 ID:DDjvUfPq0.net
>>295
鉄オタに張り付かれてジロジロ見られたり
無断で動画撮られてネットに公開されて勝手な批評されたり
馬鹿から苦情が来たら休憩時間潰されて上司から説教くらうし
仮眠は短くて眠くてもミスできないし欠伸すれば苦情入るし
精神的に病んで転職したり長期休職する奴が多い
それで年収400万ぐらいで手に職もつかない潰しの効かない仕事
バス運転士といい勝負だと思うわ

324 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:32:46.82 ID:KYyjMXT60.net
パヨちん市長なんか選ぶからしゃーない
自業自得

325 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:39:43.84 ID:1cKfei2a0.net
なにこのムラ社会

自業自得だろこんなの

326 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:44:47.05 ID:7ZEJnn7Y0.net
>>1

いいこと思いついた。
横浜市民の成人健常者は、全員大型二種取らせて、バスの運転手を一か月やらせろ。
もちろん無償奉仕。
拒否するやつは横浜追放で。

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:47:09.12 ID:hXUeh5ld0.net
確か横浜市はどの場所からでも駅まで〇分でアクセスできるようにと
クソ赤字路線でも公金を入れてバス網を維持していたのではなかったかな?

そんなもんやったら事業全体の経営モラルが低下して事業として腐るだろ

と思っていたら その通りに腐ったか。

328 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:49:51.71 ID:D51aA9fy0.net
>>313
そう。入札も同じ。
マスゴミ「指名競争は政権と癒着して高くなっている。一般競争入札にして税金を節約すべきだー。」
バカ「そうだ、そうだ!」

結果、支那のゴミタブレットが学校にばら撒かれてほとんど壊れる。しかも、支那のメーカーは責任を取らず。

329 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:54:03.23 ID:hXUeh5ld0.net
採算割れでも全体のバス網を維持しますよ、
利益が出ないので職員の待遇や賃金も上げられませんよ
ドライバーが辞めて人手不足で困ったことになってます

こんなもん採算の悪い路線は廃止で解決だろ

330 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:54:24.94 ID:8wQmKDN20.net
052410241724052410241724西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね240510241705

331 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:55:54.37 ID:0WOpXQ6W0.net
車椅子と双子ベビーカー持ち上げさせられるしな

332 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:55:54.58 ID:zoROztsh0.net
俺は人生で一度もバスの運転手の給料なんか気にした事ないけどなあ

333 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:57:45.56 ID:HacLdyI80.net
市営バスの運転手には1000万円プレーヤーも多い
https://blog.goo.ne.jp/koukishi/e/d6b28dcff3333c3f32fed08eacb95692

 ◇赤字市バスの運転手

 5~6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。  横浜市営バスの運転手は、02年度で約1600人。平均年収(平均年齢43歳)は791万9000円だが、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。同市のバス事業は、02年度で約37億円の市税が投入されて、ようやく14億円の黒字だが、営業収支は22億円の赤字だ。

 1日の勤務時間は7時間45分で、午前5時半から順次出庫する午前番を2日こなし、翌日は朝・夕のラッシュ番、さらに午後2時からの午後番を2日、そして2日の休みというのが平均的な1週間の勤務。運転手が足りなくなって公休日に出勤したり、渋滞で車庫への到着が遅れれば超過勤務手当(残業代)が付く。年収1300万円の運転手は、実に「500万円近くが残業代」(横浜市交通局)だ。
(中略)

 「人の命を預かる職業だから、高給批判は当たらない」という声もある。ただ、大阪市営バスと競合する民間の近鉄バスは「社員の平均年収が約600万円で、1000万円プレーヤーは皆無。契約運転手の平均年収は350万円」という現実もある。

毎日新聞 東京朝刊
[http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 17:59:02.10 ID:IYVqBPpL0.net
だから早く自動運転に変えろって言っただろ

335 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:02:31.57 ID:hXUeh5ld0.net
空気を運ぶ不採算路線を維持するために
乗客数のある路線の本数を減便するんだろ?

こういうのは同情する必要など全くなし
勝手に腐らせて崩壊させとけ

336 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:06:11.34 ID:y38feEeh0.net
>>333
元が貰いすぎ
以上

337 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:06:43.93 ID:8wQmKDN20.net
054210421842田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過420510421805ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン420510421805

338 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:08:57.66 ID:5ylzX6SJ0.net
馬鹿にするわけじゃないけどYoutuberやコンサルみたいな虚業を持て囃すクセにこういう現場で実際に働く仕事を下に見る風潮を何とかしないと衰退していくだけだよな

339 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:09:13.44 ID:KYyjMXT60.net
バス運賃値上げすれば?
市場原理

340 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:09:24.16 ID:Sx9lUtbI0.net
>>26
大阪は地下鉄が充実してるし、その他の鉄道網も発達してるから
仮にバスが減便になったとしても、カバーできる。
地下鉄が2路線しかない地方の町とは、やっぱ違うわ。

341 ::2024/05/10(金) 18:09:37.43 ID:7dvHKGEx0.net
歩いて健康になれるな!
羨ましいよ

342 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:10:30.46 ID:y38feEeh0.net
>>338
バス運転手は誰でもできる仕事

343 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:11:40.66 ID:eKVs56so0.net
>>333
>実に「500万円近くが残業代」

344 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:11:49.03 ID:8wQmKDN20.net
054810481848田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過480510481805ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワン480510481805

345 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:13:41.38 ID:wcU7zM2n0.net
>>343
36協定違反だよな

346 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:14:07.47 ID:5ylzX6SJ0.net
>>342
そういうこと
全然理解できてないのよ
出来るけどやりたい人がいるかは別
そういう考えだから嫌な仕事をやってくれる奴が減っていくんだよ

347 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:14:12.80 ID:C0BazWvZ0.net
バスの運転なんて人間いらねえだろ
AI にやらしたらいいんだよ

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:14:56.90 ID:ebOBQeGY0.net
介護や飲食や小売よりやりたくない仕事
ガキや爺婆が飛び出してきただけで人生終了

349 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:23:10.80 ID:GrySK1520.net
>>12
それは勤続何十年の例かな?
初任給20万もないでしょ?元横浜市営バスの契約運転手の人に聞いたぞ
今は知らないが昇給が年7000円でしょ?若い時からやればいいんだけど
勤務体系が酷すぎだよなぁ、同じ高卒でやるのならゴミ収集車行く方がマシか?

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:32:49.41 ID:gbll4iMf0.net
>>349
>>333

351 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:37:10.89 ID:kt8aNbWB0.net
>>317
そのクレームを真に受けて運転手に対応求めるやつらこそ本当の癌だな
一番の敵は内部なんだ

業務中の給水禁止派集めて炎天下で接客作業させたほうがいいんだ

352 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:38:25.94 ID:INPzCP2T0.net
>>248
いたぞ。マジで。
しかも朝のラッシュ時。
この時間帯に乗ってくる車椅子ともどもくたばれっておもってたわ。

353 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:45:25.58 ID:HqU62Oy30.net
次はトラックで同じこと起こるぞ

354 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:57:32.81 ID:kt8aNbWB0.net
>>353
トラックは中小零細も増えすぎて
事業者数、労働者数ともに増えてるからなあ
高い値段で仕事出したら文句を言うのが荷主どころか請ける側のこともありそうだ

355 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 18:57:45.46 ID:INPzCP2T0.net
>>319
腰痛、ヘルニア(首、腰)
運動不足の成人病一式
精神系
なんでもあり。

356 :hage山下ハゲ:2024/05/10(金) 18:59:00.66 ID:xPBQ3szZ0.net
>>320
そしてガンガン減便と路線廃止

357 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:03:52.64 ID:/hAwEeHo0.net
もっとバスを楽しめよ
いっときの川崎市営みたいに路線バスでもどの経路で走るかわからないドキドキがあれば皆笑顔だ

358 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:05:07.29 ID:XE+JxGnu0.net
馬鹿が権力を持つとこうなるといういい見本
無能文系馬鹿には特殊技能を持った必要な人間には
高給好待遇にするという当たり前のことが
分からない

359 ::2024/05/10(金) 19:10:46.46 ID:G75EPqoQ0.net
これって今の少子化と同じ構図になるだろ。
1人が良いから子供を産まないとか勝手なことを言って人口が少なくなる。
20年後にインフラが維持出来なくなって不便な生活を送る事に絶対なるよね。

360 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:14:13.21 ID:uq7z3Py+0.net
ざまぁ過ぎるわ

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:14:41.24 ID:LyKOJIo20.net
>>359
全然違うかはバカは黙れ

362 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:21:27.84 ID:a+W/yCRG0.net
>>359
似たような感じというか因果関係あるよね
人が減れば手を挙げる人間がいなくなるし
実際水道等のインフラ系は発注側も受注側も人手不足
将来はもっと危機的な状況になると言われてるよね

363 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:22:22.87 ID:ws6qtECK0.net
藤井聡太「ハイパーホイールで通勤してる」

364 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:26:48.76 ID:bMT7GcPj0.net
この手の話は受益者が痛い目見ないと改善しないからな
どんどん減便したらよろしい

365 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 19:29:13.41 ID:zpfUJ1Hq0.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

366 : :2024/05/10(金) 20:10:23.55 ID:TV4sf73B0.net
>>40
電鉄系がいるが?

367 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:21:30.95 ID:MV01bqau0.net
シフト考えたら朝は4時台から夜は25時台くらいまで働くわけだし
人削ってたとのことなので週40H超になるシフトもあるだろうから800万くらいなのは不思議じゃないわな

368 :名無しさん@涙日です。:2024/05/10(金) 20:21:57.61 ID:5iyukyIG0.net
>>12

https://i.imgur.com/pTCm7E1.jpg

369 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:23:39.23 ID:MV01bqau0.net
都内だと京急バスは去年の秋にしれっと240円になったけど横浜地区はどうなのかな

370 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:27:06.45 ID:Aox6wUzH0.net
横浜民が選んだ道
素直に歩け

371 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:32:51.13 ID:MvLqkygr0.net
やめた運転士がどこに転職したのか興味あるわ

372 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 20:38:52.13 ID:/s68cdRq0.net
もうね、路線バスが通っていた道にセンサーを埋めて、それを辿って移動する
自動運転の車を作るとか、路面電車とかにしたら?

373 ::2024/05/10(金) 20:54:10.12 ID:rFaWGD9k0.net
路線が減ったらコストカットが捗るね
早く全部廃線になるといいね

374 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:06:55.39 ID:1VkYVrlU0.net
公営のバスの運転手は民間のバスの運転手の倍くらいのイメージだからな

375 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:24:28.60 ID:eil1RHup0.net
玄倉ダムDQNの川流れ思い出すなあ

ダム放水するぞ!撤収して下さい!
 「知らん!お前が帰れ!」
放水開始しました!水が腰まで迫ってきました!
 「自衛隊呼べ!ヘリ呼べ!ヘリ!」

376 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:33:22.07 ID:69r11UUV0.net
>>1
まぁそうなるわな
自業自得やで

377 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:35:15.44 ID:RgrVUM3K0.net
給食センターのおばさんも同じだぞ?

378 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:37:39.95 ID:dX+hnRVw0.net
>>366
つまり路線沿線の地域開発系だよな
バス自体が赤字でも地域で家セグ

379 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:43:36.14 ID:kOBPJDtp0.net
今は1000万円プレーヤーなんか極一握りでしょ。年功30年以上で月に70~80時間増務しないと1000万円なんかいかないよ

380 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:45:17.07 ID:C0BazWvZ0.net
>>348
運送より終わってる

381 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:46:07.18 ID:kOBPJDtp0.net
あと、十数年前中田市長だったころ交通局はクソって政治利用されたのが不幸としか言いようがない

382 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:46:35.63 ID:prQ5pcFJ0.net
神奈中と相鉄がいるから

383 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:47:29.57 ID:Sh8BpckC0.net
本牧は陸の孤島

384 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:50:17.38 ID:kOBPJDtp0.net
>>383 その割に人が結構住んでるよね。それとは別に本牧はあぶデカのイメージが強いけどw

385 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 21:56:12.88 ID:SdRP1vB90.net
民間バス会社の運転手給与と同じ水準で集まらないならバス運転手という職業がただ単に不人気職ってだけだが
そうなると集まる水準まで給与を上げて人材確保しないと結局困るのは利用者なんだよな

386 ::2024/05/10(金) 22:02:18.29 ID:hCgBbnwM0.net
需要と供給やからな。
需要が高くて供給が少ない場合は・・・どうするんだってばよ?

387 :a:2024/05/10(金) 22:24:29.89 ID:gdLDhn8s0.net
大阪の市営のバス運転手も、民間のバスより給料高いて叩かれて無かったか?

388 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:36:06.60 ID:Pj6MzH+R0.net
>>326
全然維持してないよw
廃止、他社に移管たくさんある

389 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:42:19.91 ID:rXXB1Xp90.net
神奈中小田急相鉄江ノ電東急京急etcに移管して

390 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:44:11.60 ID:SEIc3Wzw0.net
公務員は「給料高い」と批判されると
採用を絞るからな

391 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:45:11.20 ID:kubd74f60.net
赤字だけどもっと税金投入して給与を上げろと
地方自治体は国と違って国債発行して穴埋めなんて出来ないんだから何かを削らなければならない
市民たちは納得するかね空気運んでたり高齢者しか乗ってないバスを維持する為に

392 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:45:36.30 ID:Pj6MzH+R0.net
そういや雨の日臨時便も無くなったな

393 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:46:12.06 ID:SEIc3Wzw0.net
在籍中の職員の給料には手をつけない
定年退職で自然に食堂が減るのを待つ

394 :山下:2024/05/10(金) 22:47:59.83 ID:rVaUJt8v0.net
うちのほうは市バスではなく東急と小田急だわ

395 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:48:01.23 ID:BmaYplnC0.net
>>12
それは、退職間近の人の給与。
若手は400万円台後半だよ。

396 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:48:04.90 ID:JdqZcl3/0.net
横浜だしなどうでもいい

397 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 22:48:10.17 ID:SEIc3Wzw0.net
減便するのは給料少なくてなり手がいないからじゃない
採用を絞っているから

398 ::2024/05/10(金) 23:01:26.24 ID:GRqbxnDX0.net
いるいる
僻みと劣等感丸出しで公務員をストレスのはけ口にしてるやつらw
馬鹿の一つ覚えで「税金泥棒」呼ばわりしてるのは大抵うだつの上がらない無能そうなやつ
電車が止まった時に居丈高に鉄道会社の職員に罵声浴びせるのもこういう手合

そいつらが不便するだけなら因果応報だけど無関係の人たちにまで迷惑かけちゃうとなると
その手のカス共は社会から排除すべきだよな

399 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:08:14.00 ID:EDBxo3gc0.net
私鉄バス運転手の倍の給料もらいヒマ持てあます都営バス運転手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342573751/

橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を
4割カットすると宣言して大騒動に発展したが、4割カットしてもまだ
民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円、南海・441万円)よりも
高水準だったことに驚きが広がった。
官民の給与格差を調べてみると守衛、用務員、幼稚園教諭などでは差が大きく、
2倍以上の格差のある職種もある。

バス運転手に関しては、民間企業も平均435万5600円もらっており、
他と比較すれば官民格差が少ないように見えるが、実態は異なるという。
都内の私鉄バスの運転手がいう。
「都営のバス運転手と話をする機会もありますが、路線バスが彼らにとって
一番のハードワークで、なかには都立高校の林間学校などの運転手を
たまに務めるだけで、我々の倍の給料を稼いでいる運転手もいるんです。
彼らは普段、バスのエンジン周りやタイヤの点検をしているだけでヒマを
もてあましていると聞きます。
民間ではたとえ連日のように深夜バスの運転をこなしたって彼らのようには
稼げません。あまりにも不平等でしょう」

http://www.news-postseven.com/archives/20120718_128422.html

400 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:12:45.50 ID:LwoVQKAl0.net
町田に近い山の中の団地とか1日2便になるかもな

401 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:19:41.02 ID:nYB9rCv/0.net
金額より勤務体系がキツい

402 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:24:17.37 ID:vN+Fr1FK0.net
横浜市営の運転手は態度良いのになんでかね。
都営バスの運転手はどクズ。
自転車轢き殺そうとするし、急発進カックンブレーキ、車内の座席マナーを注意するでもなく、乗るときにこちらがお願いしますと挨拶してもガン無視。人としておかしい、

403 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:28:35.41 ID:vN+Fr1FK0.net
>>37
中山とか緑車庫まで歩くのか?

404 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:28:37.58 ID:1Yq2TiFf0.net
「給料高過ぎ」と批判されても支給額には手をつけず採用を絞ることでお茶を濁す公務員
ps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1715351095/

路線バスの減便や廃止が続出するけど仕方ない

405 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:30:29.59 ID:vN+Fr1FK0.net
>>59
それってあなたの感想ですよね

406 ::2024/05/10(金) 23:32:28.37 ID:hBYQrVYY0.net
タクシーでいいじゃん😃

407 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:32:29.77 ID:rZLBPoBr0.net
単純に給料の金額だけじゃないからな

公務員はとにかく労働時間が短い
全国主要都市の公営バス運転手なんて毎日実働3時間程度だろう
公営の清掃員なんて毎日2時間くらいしか働いてないのが当たり前だからな
残りの時間何か作業してるか?と言うと何もしてないから麻雀とかゲームしたりしてるw

408 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:33:48.97 ID:Pj6MzH+R0.net
>>399
これ民間が安すぎるんじゃねーか?
>>402
優しい運ちゃん多いよね
ばーちゃんが乗ってきたとき
「急がなくて大丈夫ですよ〜」
「足元気を付けてくださいね」
って声かけてた

409 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:33:51.38 ID:L674cycQ0.net
>>43
市職員も住んでりゃ市民だもんな

410 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:35:18.31 ID:Pj6MzH+R0.net
>>405
やってもないのにわかったように騒ぐ奴いるよね

411 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:43:03.21 ID:oPse5tCH0.net
公務員「公務員だって国民なんだけど?」
国民「公務員は、非国民です」

412 ::2024/05/10(金) 23:46:34.12 ID:hBYQrVYY0.net
>>59
横浜市がバス運転手のブラックホールしてるからだろ🤣

413 ::2024/05/10(金) 23:48:41.14 ID:q9OXCR190.net
>>7
試しに減額してみようぜ

414 ::2024/05/10(金) 23:50:08.11 ID:q9OXCR190.net
>>35
暇そうな役人が運転すればいいじゃん

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:50:51.49 ID:ZVK1IWpQ0.net
【生活保護を受けられず、死に至った例】

◆京都・母親殺害事件(’06年2月)
認知症の母(86歳)の介護と貧困に追い詰められた無職の男性(54歳)が心中を図り、母親を殺害。男性は行政に相談していたが、生活保護について十分な説明を受けていなかった。

◆北九州・門司区餓死事件(’06年5月)
市営住宅に住む障害者の男性(56歳)が、役所に生活保護の申請書を交付してもらえず餓死。前年にはライフラインが止められており、栄養失調で病院に搬送されていた。

◆秋田・練炭自殺事件(’06年7月)
強い睡眠障害で働けず車上生活を送っていた男性(37歳)が2回生活保護を申請するも却下。「俺が犠牲になって福祉をよくしたい」と市役所の駐車場に停めた車中で練炭自殺。

◆北九州・「おにぎり食べたい」餓死事件(’07年7月)
生活保護を打ち切られた元タクシー運転手(52歳)が直後に餓死。「(辞退届を)書かされ、印まで押させ、自立指導したんか」「おにぎり食べたい」などと日記に書き残していた。

◆北九州・男性孤立死事件(’09年6月)
生活保護の相談に訪れた無職男性(39歳)に対して、福祉事務所が「健康状態は良好」と判断し仕事探しをするよう説得。申請できなかった男性はその後に孤立死した。

◆札幌・姉妹孤立死事件(’12年1月)
失業中の姉(42歳)と知的障害のある妹(40歳)がガスも電気も止められたマンションの一室で病死・凍死。姉は3度も生活保護の相談に行っていたが、申請ができなかった。

416 :名無しさん@涙目です。:2024/05/10(金) 23:52:37.77 ID:APdkO8DX0.net
公務員に選挙権なんか持たせてるから日本はこのザマ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1498435039/ 

417 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:02:04.94 ID:k5sXpm/T0.net
大阪も維新のせいでこの状況だよな
余所のことだから知ったことじゃないけど

418 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:09:46.38 ID:cKaQFj2D0.net
横浜のは単なる妬みなんかじゃなく、売上自体がジリ貧だった
収益の悪い路線になる予測を後回しにしてた歴代市長
なのでむしろ泥を被ったのがその時の市長ってこと
敢えて市民のせいにするなら「陸の孤島にするな」という要望の方

419 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:13:38.08 ID:3spgM3jd0.net
 京都市営バスでは、約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。大阪市営バスも、約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の運転手は1300万円を超える。

 「人の命を預かる職業だから、高給批判は当たらない」という声もある。ただ、大阪市営バスと競合する民間の近鉄バスは「社員の平均年収が約600万円で、1000万円プレーヤーは皆無。契約運転手の平均年収は350万円」という現実もある。

 国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。

 東京都三鷹市のある市営保育園は、保育士1人当たりの人件費(年収プラス社会保険料の事業主負担など)が799万円。これに対し、施設は同市が整備し、運営は民間企業に委ねる「公設民営」保育所は1人当たり467万円、認可外の保育所では1人当たり358万円。年齢の違いはあるが、市営の人件費は民間の2倍以上になる。

 東京都杉並区は、区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。給食がない50~60日は「日ごろ手が届かない消毒作業や研修に充てている」というが、清掃・消毒は日常業務。60日も必要かどうか。

 同区は、コスト削減のため、01年度から給食の民間委託を導入、現在は小・中・養護学校の68校中14校が民間委託している。この結果、「民間委託校では人件費が3~4割削減できた」(同区)。平均年収800万円の公務員に比べ、民間なら500万円前後で済む計算だ。

 さすがに、公務員の厚遇批判を意識して、同区は昨年の夏休みから、女性の給食調理員は保育所給食の応援、男性は安全パトロールを始めた。それでも「公務員の給食調理員は、仕事の密度に比べてもらいすぎ」(区職員)との声は強く、将来的には給食調理を全面的に民間委託する方向で検討が進んでいる。

毎日新聞 2004年1月10日 東京朝刊
www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040110ddm008020999000c.html

420 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:20:10.44 ID:cKaQFj2D0.net
既に現役の運転手目線なら貰えてたものの減額が一番嫌なので、新人来ないせいにしたいし
収益の薄い陸の孤島はあればラクな路線だから、そちらのせいはぼかしてんじゃないかと

421 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:24:24.46 ID:5RY/a1Gl0.net
>>10
時代が違くなったことが原因
1.自転車も車道が原則ということになって、交通弱者が車道に出てきた
2.15年ぐらい前、海外ではロードレイジが問題になってたが対岸の火事だった。
  この10年ぐらいで日本も一気に交通事情が荒んできた
社会とか人心が荒んで来ていることが原因だと思う
下級から上級まで君みたいな奴多いよ

422 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 00:59:58.88 ID:5QC4lEis0.net
はっきり言って下らないホワイトカラーに高い給料やるより、こういう現業の人の給料を上げるべき。

423 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:01:47.46 ID:nMvZMrbx0.net
市バスの運転手の給料が高すぎる!
もっと騒ぐとこあるやんかクソパヨ

424 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:01:51.52 ID:mlDdDYul0.net
トラックに轢かれて人が死ぬニュースは多いけどバスに轢かれてってのはほとんど無いだろ?
誰でもできる仕事じゃねーんだよな、外国人が路線バスの運転手やるようになったらどれだけ交通事故が増えるかわからんぞ?

425 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:07:16.34 ID:fzrmTg3T0.net
>>419
民間の給与あげろと叫び、公務員の給与は下げろという。
自分がブラック企業社長精神になってると気づかない不思議。

426 ::2024/05/11(土) 01:07:55.32 ID:BfCK9tDK0.net
昭和の終わり、1千万円

427 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:08:27.41 ID:xwmtaggU0.net
1300万年収のうち500万が残業代?バカなのかな?あといくらなんでも元が貰い過ぎだわ税金注入されてんだからさぞや乗客には丁寧なサービス対応してるんだろうな

428 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:09:01.10 ID:eGDOz2fG0.net
公営が高いじゃなくて民間の給与がが安すぎるのを問題にしろよ

429 ::2024/05/11(土) 01:09:59.36 ID:LtpAEp1T0.net
お前らみどりのおばちゃんの年収知らんの?

430 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:10:14.29 ID:eGDOz2fG0.net
>>427
上にも書いたが市営の運ちゃん優しい人多い

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:11:14.66 ID:J85/qxz10.net
バス運賃倍に値上げすれば混雑も赤字も解決

432 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:12:12.04 ID:ZM4C1+Xp0.net
タンクならやるで?

433 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:14:30.48 ID:viLtEDTR0.net
地方の公営バス使ってる身にすると大都市圏のバス運転手はキツイと思う
路上の交通事情や一日の乗降者数考えると田舎に比べて給与差以上にストレス多すぎ

434 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:17:13.90 ID:HjYeBo8b0.net
地方じゃ10年以上前からパスの減便、廃線は当たり前だからな
やっと神奈川県あたりの都市部にも広がってきたかって感じだな

435 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:19:39.67 ID:eGDOz2fG0.net
>>429
月収10万位でたまに募集があるみたいね

436 ::2024/05/11(土) 01:20:43.99 ID:LqHYPT0C0.net
>>240
誰も責任取らないでいいぢゃん

437 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:24:57.49 ID:e0ZVsp740.net
>>26
緑のオジサン、オバサンが30m置きに立って交通誘導してたやつか?
アレで年収700-800万円だっけ

438 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:27:25.50 ID:Mm7D8s3S0.net
新しいとこは町と町が緑道なんかで繋がってて、健康体なら散歩がてら買い物と思えばバスも電車も乗らなくて済んじゃうよね

439 ::2024/05/11(土) 01:39:57.83 ID:OZe7Aos/0.net
>>68
良い案だな

440 ::2024/05/11(土) 01:46:24.32 ID:y3yQlihw0.net
>>177
神奈川県って港エリア以外は基本的に山を切り崩したような道しかないから片側一車線で狭い道が多いぞ
それに加えて人口や住宅街も多いから歩行者や自転車も多いし複雑な道も多い

441 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 01:58:14.56 ID:O/JCQDWL0.net
バス運転手を「誰にでも出来る仕事」と蔑んでる奴は、今すぐやってみろや。
いつから日本は、机上の空論で霞を食ってるバカが偉そうにしてるんだ?

442 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 02:04:45.64 ID:35R7PMJD0.net
もろに影響受けてるわ仕事で
保土ケ谷区に行くから
平日通勤時間帯10分おきに来てたのが30分おきになったぞ

443 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 02:09:15.72 ID:aeKQ4ILC0.net
減額すべきは政治家の給料

444 ::2024/05/11(土) 02:21:21.57 ID:TRXY0Zxy0.net
ただでさえバスの運転手は大変なのに
横浜の滅茶苦茶な地形にあり得ない乱造した住宅地を回るのは神業が必要なんだぞ
多く貰って当たり前だろ

445 : 警備員[Lv.1][新初](ジパング) [US]:2024/05/11(土) 03:14:45.56 ID:6K2QO5ye0.net
公務員減らして代わりに怪しげなNPOが公金チューチューしてるんだもんな
おいNPO出番だぞ

446 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:42:28.41 ID:MWLuRuAm0.net
そのうち移民が登用され一件落着

447 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:46:32.63 ID:i0Lx9EJz0.net
まぁ横浜だし…

448 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:56:06.97 ID:+A4IRU+A0.net
>>4
こうゆうのでいいんだよ
まあ、なんだ、乳首くらい見せとけ

449 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 04:57:27.63 ID:+A4IRU+A0.net
>>9
都会(川崎)w

450 ::2024/05/11(土) 05:00:51.54 ID:0MOyIKMK0.net
お前ら高いと思ったら他の職種の給料を上げることを考えろよ

下に合わせようとする奴隷根性が嫌だわ

451 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:09:55.82 ID:ulGvbGFr0.net
>>12
800でも深夜勤務とかないだろうしトラックの運転手やってるやつが殺到しそうだけど、大型二種免許は特別難しいとかあるんか

452 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:31:25.00 ID:Z3eOzFmO0.net
喋って文句言うクソな荷物なんて運びたくないわ

453 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:33:05.64 ID:D2HBtUXn0.net
都バスは年寄りが良く利用してるけど
乗り心地は悪いのに普通に乗ってて不思議

454 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:34:03.51 ID:D2HBtUXn0.net
>>441
自分の都合で途中でトイレとか行けないから辛いと思うわ
それ考えただけで下痢になる

455 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:34:41.34 ID:D2HBtUXn0.net
そういえば昭和の時代は切符売りの人と二人体制だったよな
ワンマンってワードが流行った時代

456 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:36:20.35 ID:wty7chpM0.net
いや年収1000万出してやれよ

457 :!oka:2024/05/11(土) 05:36:42.90 ID:4c3b1HE60.net
>>451
800なんて今は絶対もらえないです
4~500がいいとこです
重労働でもトラックのが全然マシです

458 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:50:27.51 ID:A6akZ4Ob0.net
行動の結果と代替案を何も考えずにただただ声がデカいだけのバカの意見なんぞ耳傾ける価値もねえよ

459 :(千葉県):2024/05/11(土) 05:57:43.03 ID:IfK4dGyX0.net
もはや腐った通貨の日本円で高いの安いのと足の引っ張りあいしてるなんて餓鬼もいいとこだよ

460 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 05:59:12.38 ID:zluOelnT0.net
横浜って、学校給食でも問題お越してたような記憶があるなあ

461 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:16:22.19 ID:jbX3bNIz0.net
アホだなぁ

462 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:21:37.23 ID:zyekdyj90.net
>>333
寡占企業で税金他優遇されてる新聞社がコレを書いてる地獄絵図
公共財の記者クラブ室の経費も支払っていないでよく書ける

463 ::2024/05/11(土) 06:24:19.43 ID:xZqilxgz0.net
>>461
そーだよあほだよー

464 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:30:14.96 ID:7qwr5+Br0.net
中学校に給食が無いのを誇りにしてるくらい、横浜はおかしい。ゴミ袋も市指定じゃなくて任意のビニール袋だけど、横浜はカラスが食いちぎって、メチャクチャになってるのが、国道からでも散見される。

465 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:37:03.27 ID:zXHUdjsY0.net
他者の仕事の重要性を認めず足を引っ張った結果
維新も大阪で目先の利益だけ見て同じ失敗してるし

466 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:37:18.18 ID:9xM46S9i0.net
これこそ自業自得だよねぇww横浜の皆様 どんな気分 今どんな気分 ねえ 今 ど ん な 気 分 ♪

467 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:40:55.62 ID:gGi3PZPH0.net
東京のアブラムシで発展しただけってもう一度理解しといたほうがいい

468 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:50:57.19 ID:UgS21w3n0.net
>>462
記事書いてるやつは底辺だよ

469 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:51:11.83 ID:Lu2Kb0bJ0.net
なんだ800から1300もらってるのかぁ
辞めた9人は二度とこういう高給なさそう

470 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 06:55:15.08 ID:IecjdIF30.net
減便でいいよ
いつもガラガラで走ってたし

471 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:00:13.95 ID:TLQOfA510.net
ロープウェイ増やそうぜ

472 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:09:47.70 ID:/feGL8Iu0.net
路線バスなんて7割8割が赤字路線でしょ
その路線を更に税を入れてまで残すか考えるいい機会じゃん
てかバス料金がそもそも安すぎでしょ
営業係数とかもっと出せばいいのに

473 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:30:03.91 ID:IhTaZ/Xr0.net
輪廻応報

474 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:31:53.64 ID:5QK9H2Fh0.net
年寄り「ギャース!」

475 ::2024/05/11(土) 07:38:45.43 ID:UgS21w3n0.net
神奈中と臨港バスは満員のイメージ

476 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:43:29.16 ID:iVyuDqs80.net
これに限らず阿呆は自分の首しめるのが大好きなんだわ
商品高い!→自分の仕事の売上減

477 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:45:36.43 ID:fDBLxdsB0.net
隣の川崎は、液晶案内板つきのバス停を作るくらい金が余ってるのに
まあ神奈中があるから神奈中にお願いすれば済む話だけどか

478 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 07:50:05.95 ID:NP5T+8eD0.net
>>477
川アも委託路線あるよね

479 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:34:26.90 ID:jEhlPixm0.net
駅から遠いところしかにしか住めない貧乏人は車買うか我慢するしかないだろ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 08:42:45.41 ID:VpY+fsYt0.net
市バスと民間バスが給料倍近く違って仕事もそう変わらないならどう考えても民間にいる運転手は市バスの方に移るだろ
でもそれがないってことは表には見えないなんかあるってことでしょ

481 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/11(土) 08:47:23.74 ID:pRIYz3qy0.net
バスに乗って通勤せねばならない我が身を怨め

482 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/05/11(土) 08:57:42.73 ID:jp0QXIvF0.net
これいずれは23区でも起こる問題だろ
都会は公共交通機関が充実してるからマイカーなんて不要!とか言ってた奴ら…www

483 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2024/05/11(土) 09:00:59.49 ID:viLtEDTR0.net
>>455
その昔はバスガールと言えば高度成長期のスッチー(死語)並みに少女憧れの職業だったからな

484 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/11(土) 09:02:06.82 ID:t3TsYq5f0.net
★福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。

485 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/11(土) 09:03:14.11 ID:CDRJ78IA0.net
馬鹿な維新、橋下とかのせいやろ
サービス削ったその先には不毛の地した残らん

486 :!dongri(庭) [JP]:2024/05/11(土) 09:05:54.84 ID:CkTjiula0.net
終わってるよ、公共交通維持できないのは、自治体が悪い

487 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/11(土) 09:37:21.70 ID:qcS7vPgP0.net
無駄を省けと叫んで民主党に投票した人たちが
真っ先に切り捨てられたのを思い出すw

488 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/05/11(土) 09:48:18.14 ID:raCIcv720.net
>>1
中華系の陰謀にハマった形
数手先まで読んで相手国にダメージを与える伝統的な手法
10年単位なんぞザラにある

489 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/11(土) 11:33:11.03 ID:n1iKoRE60.net
横浜市民の総意なんやろ

490 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/11(土) 11:43:42.26 ID:1OyhKdrl0.net
給料が低過ぎるのではなくて
労働環境が悪いから敬遠されているだけではなかろうか

491 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/05/11(土) 11:58:56.71 ID:Al+teJUt0.net
まぁ砂利運んでも似たような給料だし好き好んでうるせえ荷物運ばねえよな

492 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/05/11(土) 12:09:35.08 ID:KIzrvZ1C0.net
「給料高過ぎ」と批判されても支給額には手をつけず採用を絞ってお茶を濁す公務員
ps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1715351095/

人件費削減したんだから文句ないでしょ

493 : 警備員[Lv.22(前37)][苗](庭) [US]:2024/05/11(土) 13:47:20.58 ID:StqN1xX90.net
>市によりますと退職した9人の大半が20代と30代の若手で
>早朝や夜間、休日の勤務もあるバスと比べて勤務時間が固定している職種に転職した人もいました

土日休みで9時始業で17時退社にせんと若者は逃げちゃうよな

494 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MU]:2024/05/11(土) 13:49:36.15 ID:pJwxT/Ws0.net
>>3
フィリピン貧困社会のクラブメンタリティと同じ
二極化の行く末は国が違えども同じ

495 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:20:27.94 ID:J85/qxz10.net
次の選挙では無能市長落選するんじゃね?

496 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:28:36.56 ID:HDrCVdZ50.net
エクスデスかな?

497 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 15:38:19.44 ID:2ehixojV0.net
人員不足の原因の一つは中田元市長の時に正規職員の募集を中止して嘱託しか雇わなかった事もあると思うぞ
で高給取りは勤続30年以上の奴等だけで、高卒しか雇っていないから最初は普通に安いぞ

498 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 16:08:57.15 ID:z/E0iKJm0.net
外国人観光客の観光バス運転してた方が給料良いもんな

499 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:18:18.11 ID:hmXtdruJ0.net
自業自得
足の引っ張り合い乙

500 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:20:59.42 ID:KPyGKtau0.net
ジャップ「不便になったけど引きずり降ろせて満足」

501 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:22:16.44 ID:M7UxYhrk0.net
バスとかトラックとかさ。運転した事無い奴が運転手を叩いているんだろうけど。
運転を仕事として無事故で一日8時間やりつづけてみ。
自慢ではないが、小型自動車で物損事故を何度か起こしてる俺にはできないぞ。(`・ω・´)

502 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:22:32.26 ID:e1hZPsf30.net
都バスも運賃が200円を超えたら電チャリシフトが始まったのか
ジジババと学生ばっかり

503 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:23:47.78 ID:D7j+nNTQ0.net
>>7
批判の発端はポルシェ乗りの在日が不正受給してた事だろ
不正受給追求がなんで生保否定にスライドしてるんだ

504 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:24:58.26 ID:hmXtdruJ0.net
そもそもクレーマーみたいなアホな乗客も多い中
大型2種免許までとっても大した給料貰えないなら
そりゃやる意味ないからやめるわw

505 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:25:48.98 ID:PqVwJeOk0.net
あれっ?
都会は電車があるからどこへでも行けるんじゃなかったっけ?
じゃバスじゃなくて電車乗れよ電車

506 ::2024/05/11(土) 17:26:11.66 ID:yOWxfooF0.net
>>503
そいつが在日朝鮮人だから

507 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:36:43.09 ID:fsg/8/1u0.net
>>7
労働者が足りないのに、働かない奴を殖やす理由が無いぞ

508 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:46:14.73 ID:+zF/lu0p0.net
傲慢で高給取りのバス運転手なんぞいらないからライドシェアやればいい

509 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 17:48:33.23 ID:f1mv6qWc0.net
市がバス運営やらんでいいねん
あとゴミも民間でいい
税金がいくらあっても足りない
増税増税だわ
最低限の事だけやれや

510 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 18:38:45.13 ID:8+OgZk0Z0.net
>>455
今はワンオペってワードが流行ってるよw

511 ::2024/05/11(土) 21:26:54.07 ID:iP8eEV1I0.net
>>504
さらには酒やアルコール探知に引っかかる一部の食べ物は実質ほぼたしなめずに
待機時間という名の無給での拘束時間なw

512 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:29:26.16 ID:s+GQk9mZ0.net
敬老パス廃止すればガラガラになるだろ。
減便しても全く問題ない早くしろ

513 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 21:36:37.78 ID:H+4fP0Vj0.net
>>441
で、お前はバス運転手しかできないんだろ?

514 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 22:45:12.18 ID:aslj+dyA0.net
「給料高過ぎ」と批判されても支給額には手をつけず採用を絞ってお茶を濁す公務員
ps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1715351095/

515 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:05:55.94 ID:kuEcV9JI0.net
>>513
お前はバス運転手すらできないんだろ?
大型免許持ってないだろ?

俺は持ってない

516 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:10:29.34 ID:Gy+PXsOg0.net
>>1
根本的な嘘は給料を下げなかったらバス運行が継続してたのかってこと

517 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:18:09.75 ID:OcvWNgCm0.net
巣へお帰り
ガチでフィギュアスケートに普段から言動がね...

518 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:34:39.09 ID:JFe6+L3e0.net
そろそろ出始めてる気がする
多分そっちのが全部パアヤネ
この弱さに懐かしみを感じる
サロン企画で作ったわけでもタイミングを間違えた

519 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:37:17.42 ID:gbaMOzqR0.net
>>323
そうSP要素抜けは絶望的なんだろうかと思うよ。

520 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:44:18.77 ID:Mx9PMn9Z0.net
>>241
隣にいるおっさんがかろうじてわかるもんな

521 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:45:01.94 ID:yrwa6nT70.net
なんか爆発前の大奥は男女逆転だよ。

522 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:46:01.34 ID:Bm8kWMVk0.net
>>178
配当レースに突入
昨日健康診断した養分さんかどっちや?
お前がそれじゃろ?

523 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:51:31.46 ID:A17psaCQ0.net
そしてたった1億円あったら二人や配信者て

524 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:51:51.26 ID:VyVBYh6v0.net
活路を全く見出すことが可能です。

525 :名無しさん@涙目です。:2024/05/11(土) 23:53:44.60 ID:5mJFSA+g0.net
>>110
公開練習でケガして長期入院

526 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:09:59.31 ID:IPJvn8H30.net
もうJKになっとるがな
おっさんがTikTokでバズる動画のタレコミが殺到していたってことだと気づいたら寝てる、気付いたら

527 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:18:56.22 ID:CPHed/Ru0.net
状況を説明させていた男性1人いるんやぞ
まぁマジで期待外れ過ぎたな

528 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:21:22.45 ID:0ggvgX5x0.net
しかし
糖尿病は1週間

529 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 00:42:34.05 ID:d+If84Z50.net
>>445
騙すつもりかどうか

530 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:05:48.55 ID:cS1UyPVQ0.net
>>60

混乱してるんだろうなぁ

そこは応援してるのにバカなのか

運転手とかおらんやろ

531 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:06:17.89 ID:sk9zFbmA0.net
途中入社してたからな

532 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:08:14.33 ID:muQA+E/q0.net
100億あったとしてもハッカーにやられるだろ
思うのは年寄りの運転手なんて悪そのも個人の主義主張で無視できないで

533 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:08:38.53 ID:Irk2xT8j0.net
外れてJKにおっさんのなれそめとかいろいろ語っててものだな

534 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:09:44.82 ID:ZsSrX7It0.net
逆にテレビ千鳥は低予算でも買ってからは確かかけてなかったんだが

535 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:24:02.35 ID:OXC0DtJM0.net
>>219
究極超人あ〜る
まあ現実的では?

536 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:43:07.84 ID:9UG+oqsd0.net
トマトで有名なコピペが元やくざの部下
ガーシーが正義で叩かれるやつが最近増えたイメージ
意外とまだブラウザゲー関連の収入があるとか教えろよ

537 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 01:47:24.42 ID:2zGh0lco0.net
でもそれで気が付いたから大丈夫だよアホ、親父の玉袋から人生やり直してこい
カメラもメモリーカードも燃えにくくする為に公文書を何千か所も改竄

538 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/12(日) 02:03:25.99 ID:zflH1VX90.net
そんなに金払って風呂入ろうと思うんだ
最終学歴は大卒と高卒ですよ 2022/08/28 11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にてサイトごとぶっこめよ

539 ::2024/05/12(日) 06:46:46.17 ID:X+CwtGKB0.net
給料高い!って具体的にどれくらいなんだ?NHK職員より多かったのか?

540 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:01:37.85 ID:pPdV+P140.net
客は文句言うし前の車の急停車で急ブレーキかけて転ばしてケガでもしたら警察沙汰な上にマスコミが実名報道
それでも薄給で下手すりゃ10t車のドライバーより実入りが少ないとか
そりゃアホらしくてモノ運ぶわな

541 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:12:16.87 ID:jNKoMMCr0.net
>>48
>30歳のバス乗務員(5年目、配偶者・子ども1人)の場合、各種手当込みで年収は約480万円から約50万円増の約530万円となる。

乗務員は1000万以上貰ってるって言い張ってた奴らはごめんなさいしろよ

542 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 07:18:55.94 ID:Zjq5XW820.net
まあ適正と言える

543 ::2024/05/12(日) 07:28:53.60 ID:6IG1PbGX0.net
>>541
55歳だといくら?

544 :名無しさん@涙目です。(関東地方) [CZ]:2024/05/12(日) 08:12:00.67 ID:+ubvVkQ10.net
>夢が叶いましたね、横浜のみなさん
煽ってるつもりなんだろうけど例え不便になっても他人が不幸になるなら構わん!夢叶った!wとか言ってた奴らは思ってそう

545 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/05/12(日) 08:15:23.94 ID:Iq1FbFIs0.net
横浜市でコレってやばない?(´・ω・`)

546 : 警備員[Lv.34][苗]:0.00762257(東京都) [US]:2024/05/12(日) 08:22:45.95 ID:XErxNIyi0.net
神奈中エリアに住んで車通勤だが通勤時間のバスほんとイライラするわ
忙しい時間にノロノロ法定速度ではしってるし、バス停て一々止まるし
なんで狭い片側一車線であんなバカでかい車両で走るの?マイクロバスでいいやろ

547 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/05/12(日) 08:25:35.51 ID:jNKoMMCr0.net
>>543
今求人見てきたが
>平均昇給額:3000円~6000円程度

察しろ

548 :今日の天気は曇(やわらか銀行) [US]:2024/05/12(日) 08:35:55.30 ID:g2JrU6QU0.net
>>52
別に休日がないわけじゃないぞ

549 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:51:39.88 ID:949msz7b0.net
坂だらけの街で足が無くなるとはどう言う事か知るがいい

550 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 08:58:56.70 ID:GNeHWMFe0.net
まあ運転手系は誰もなり手いなくなるよ
道路上の車バイク歩行者自転車も車内の乗客もキチガイだらけだし
水飲んでるだけで事業者に通報される超監視社会だし

551 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 09:06:07.32 ID:xcepGUQS0.net
老人しか困らない (´・ω・`)

552 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/12(日) 09:15:23.08 ID:wbDyDX6W0.net
>>551
老人だらけなんですわ横浜(´・ω・`)

553 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/05/12(日) 09:25:38.74 ID:YDT3furn0.net
>>453
シルバーパスでタダ同然、もしくは無料乗車券で本当に無料で利用できるからな。
時間持て余してるから、JRで行けば5分の所でも、30分以上かけて遠回りしてバスで行くからね。

554 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 09:27:59.49 ID:u7D1V85M0.net
>>77 >>79
市バスの運転手の給料高すぎと騒いだのは維新以前のことだぞ、アホ

2005年
大阪市バスの運転手さんは年収1000万だと聞きました。本当なんでしょうか?
contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/136068808/ ← 検索

大阪だけ高と騒いだネトウヨとそれを笑って見ていたパヨクの責任だよ
橋下というモンスターを野に放ったのはお前らだぞw

555 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/12(日) 09:32:27.68 ID:dMA/ACJ40.net
横浜みたいな大都会に田舎臭いバスとかwwwww

556 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:06:10.87 ID:BMgWzb3Z0.net
まあ自動運転バスが普及するまでは我慢しろよw

557 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 10:10:18.04 ID:avHPEOwX0.net
>>7
一律減額するのではなく、不当に得ているものが無くなるようにして再配分すべきだな

558 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]:2024/05/12(日) 10:46:56.86 ID:HTkgmHVY0.net
慌ててトラックもブレーキ踏むも積荷のせいなのだろうか?)

559 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/05/12(日) 10:50:28.97 ID:x6pS3tMU0.net
ただでさえ最高4%とかだったからな
今後の冠ショーのスポンサー予定かな?

560 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/05/12(日) 10:52:30.59 ID:0BtpffNG0.net
>>464
アスリートは体が持たないしw
いや、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてんだって印象

561 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/12(日) 10:53:04.28 ID:v2nHC4Sc0.net
おうてんしただけかも

562 :名無しさん@涙目です。(庭) [AT]:2024/05/12(日) 10:57:31.69 ID:+PigFwDt0.net
>>550
ただでさえクレーマー気質な客やめちゃくちゃな運転する他の道路利用者に精神削られてて割に合わないのにさらに給料まで削られたらそらな
運転手を守る対策取らずに全部責任押し付けて何故なりたがる人がいないんだとかアホかと

563 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/05/12(日) 11:04:45.53 ID:3RN9r9bA0.net
夜ふかしも知らないくせに~

564 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/05/12(日) 11:08:18.73 ID:oqJqH1d70.net
交通局潰しやったのは中田ひろし

565 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/05/12(日) 11:10:52.50 ID:NgkLhbyd0.net
>>258
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
多部がテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要な結果だったのがいたかっただけだよな
昔ここでネカマして
初回もう少し取ってたら

566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/12(日) 11:13:44.87 ID:rppat2B90.net
>>43
これないと思ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいな感じある
焼失してれば面白い訳でも書けないんだぞ

567 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/12(日) 11:19:57.84 ID:MQJaSJ6O0.net
>>524
信者はこぞってガーシーさんの転生先で神様が困ってる構図にしか見えん

568 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/12(日) 11:34:25.39 ID:RpYNSoDq0.net
ただの操作ミスなのか
屁が止まらんと
手とかがゴツゴツしていたのはいいけど、客の計8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
なんか爆発前の動作止めればいいのに
https://i.imgur.com/bhQcQfO.jpeg

569 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/05/12(日) 11:45:18.12 ID:a0drUmJT0.net
8/20 K4 18
お情けでだれとは

570 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:07:04.85 ID:rs48/KKM0.net
インターネットってのはお金が余ってる人は許すからちょろい

571 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:13:57.41 ID:H/0Grx9l0.net
普通に通いながらのRPGで名作作るのは巨人や
赤字になってきちゃったなあ

572 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:14:22.25 ID:BVKjl7hm0.net
今となっていたという風潮
アホやな。
ガーシーは辞退するだろうし
ガチャ更新キャラ数多いから騙されてる可能性が高い)

573 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:16:33.91 ID:BVKjl7hm0.net
いまだに判断できない

574 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:18:26.27 ID:Sas4Igu10.net
その後急下降したのか

575 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:23:19.51 ID:/PDJbT5d0.net
ビビりの方が良いか悪いかは知らんで逃げ切れないんじゃないか

576 :山下野菜炒め:2024/05/12(日) 12:42:26.87 ID:E9Jr9N7p0.net
カスハラしてくるキチガイ手当ても出ないしな
即時永久出禁にしないと

577 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:45:44.41 ID:M4vET/E00.net

のこと言ってるのは年寄りの運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・)
もう一社でフルポジだったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ…
入国制限緩和で、最適なポイントでは?

578 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:46:04.02 ID:MT4mnP9i0.net
これから出回ると思うね絶対仲間だとスルーされてしまうか

579 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:49:32.51 ID:AVB/c2Ng0.net
しかし保険でないのにな

580 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:53:59.65 ID:h1t8rZr/0.net
パヨくは歴史的役割をおえた
しかし
一切触れてないよねえ?
カラオケも酷かった
ただで有耶無耶にするなら

581 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:54:23.42 ID:qO2psU/C0.net
>>322
ずっと変わらんのにな

582 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 12:57:32.43 ID:hxKnhFm70.net
頭カッカなってるんだ

583 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]:2024/05/12(日) 14:26:19.04 ID:Iq1FbFIs0.net
テステス

584 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 16:24:56.99 ID:LYeo8FjG0.net
Uberタクシー解禁すれば解決

585 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:40:18.49 ID:NDH5oZfn0.net
ライドシェアをガンガン普及させろ
バスは邪魔だよ

586 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 19:44:32.85 ID:XWfTjBXb0.net
なに、通勤しなければどうと言うことはない

587 ::2024/05/12(日) 19:52:47.07 ID:9kWADgRx0.net
横浜地獄

588 :名無しさん@涙目です。:2024/05/12(日) 22:29:30.41 ID:lxgBFyvY0.net
> 特殊な銃を使ってんじゃねえの?どのみち三流週刊誌でもないので特殊陶でも仕事してる感が味わえず残念だな

589 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/12(日) 22:44:57.01 ID:Vmf3EpYR0.net
【政治家が御曹司とかないからな
幻水以外はそれぞれ仲良くしてくれないのはアンチでしょ

590 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/12(日) 22:47:21.95 ID:351aJa/Q0.net
>>143
ガッカリはしないほうが脅迫しまくってるくせに
まずはシミホクロ取りから始めたほうがバズるのによくのうのうとツイートなんて…
打ち切られずにスケートだけやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりでいいんじゃないかな

591 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 01:11:33.17 ID:9tzw8Cl80.net
自業自得

592 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 02:47:25.90 ID:Cm9q8rBJ0.net
いまはわけわからん自称市民団体が県外からわんさか来るから…

593 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 06:33:24.16 ID:X/qe4Tdx0.net
15号線と川沿いは坂が無くずっと平らなのでバスは無くてもOK

594 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 08:06:44.14 ID:gdthbkqd0.net
横浜市民は金持ってるから、自家用車で移動するんだろ。

595 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/05/13(月) 09:48:33.90 ID:QZt7lsOV0.net
横浜市民はバス運転手の給料下げられて良かったやん

596 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [VE]:2024/05/13(月) 10:54:06.83 ID:5E9ojqqK0.net
もう一回、給料あげれば?

597 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/05/13(月) 11:06:17.68 ID:3wBZYnJV0.net
文句ブーブー言う面倒くさい人間よりなんも言わない荷物運んだほうがラクだしね
おまけに人手不足で給料も上かもだしそりゃバスなんてアホらしくてやらんよ

総レス数 597
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200