2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎者になった訳だが

1 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:32:45 ID:HIT3L4Qi0.net
前スレ
田舎だってだって
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1551502944/

まぁ一応続けるかね

2 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:33:41 ID:HIT3L4Qi0.net
南から北へとやってきて、念願の雪かき…と思ったら全然降らないでやんの

3 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:34:33 ID:HIT3L4Qi0.net
雪に埋もれる生活がしてみたかったのに
まぁ、自然には勝てんのでこれも致し方無し

4 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:36:37 ID:HIT3L4Qi0.net
コロナで旅行計画全て白紙になったけど特に問題は無い
仕事が暇なくらいか

5 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:40:36 ID:HIT3L4Qi0.net
しかしこの騒動で日本人がかなり終わってることが露呈してしまった
私が知らないだけだったのかも知れないが
それかネットがそうしてしまったのか

何にせよ、団塊世代とその周辺、それらと密接な関係している世代は怪しいな

6 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:44:52 ID:HIT3L4Qi0.net
仕事の都合とは言え、引っ越しが多いから車のナンバーが他県
今のところ何も無いが、よく思われてはないんだろうなぁ

そもそも県跨ぎで移動するカスも屑だが、それを曝したせいで正義マン()に大義名分を与えてしまった
国とメディアの罪は重い

7 :名も無き被検体774号+ (JPW 0Ha2-ph8d):2020/05/10(日) 20:46:49 ID:NA5WPShoH.net
前スレを知らんけどどっかからどっかにひっこしたのか!

8 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:47:35 ID:HIT3L4Qi0.net
>>7
九州からトーホグ

9 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 20:47:49 ID:6sMPLLQR0.net
GWに雪の話から始めるスレ

10 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2f06-gIrT):2020/05/10(日) 20:49:46 ID:RhJIulXm0.net
ちゃんと田植えしろー

11 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:50:06 ID:HIT3L4Qi0.net
>>9
それくらいしか話題が無い
結局田舎から田舎に引っ越しただけだから、生活が大きく変わるわけでもないし
ただ、買い物行くのは遠くなったよ

12 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW fa55-ph8d):2020/05/10(日) 20:50:07 ID:2oMyej/00.net
また端から端までご苦労様です

今年暖冬だったから雪少なかったんじゃね降るとこ住んでないから知らんけど

13 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:51:04 ID:HIT3L4Qi0.net
>>10
土地も機材も知識も持ってないです
親が農家なら継いだのになぁ

14 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:52:08 ID:HIT3L4Qi0.net
>>12
滅茶苦茶少ない
年明けには雨降ったりした
正直ガッカリ

15 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ bbfe-jgrQ):2020/05/10(日) 20:52:09 ID:lZGxpJ9q0.net
>>1
スレ立て乙でした

16 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 20:52:24 ID:6sMPLLQR0.net
>>11
植生の違いとか土地の食べ物の違いとか味噌の味の違いとか方言の違いとか無い?

17 ::2020/05/10(日) 20:53:18.59 ID:lZGxpJ9q0.net
一応言い訳

何度かスレ立てにトライしたのですが
ホストがあきまへんでした

18 ::2020/05/10(日) 20:55:08.41 ID:HIT3L4Qi0.net
>>16
植生は変わらんよ日本だし殆ど杉、海沿いは松
ブラキオストン線超えてないからね
花とかは詳しくないので知らぬ

食べ物はしょっぱい
ラーメンは味噌とか醤油になったけど探せば豚骨もある
方言は意外と似てるんだよね、薩摩と東北ってか津軽

19 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 20:57:04 ID:HIT3L4Qi0.net
>>17
4.22が最後だったね
何か色々面倒になったから暫く放置してた
と言うのも、仕事が疲れるから
あまりにも糞過ぎて

20 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 20:59:11 ID:6sMPLLQR0.net
>>18
へー
埼玉から千葉程度でも植生の違い感じたけどな

21 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ bbfe-jgrQ):2020/05/10(日) 20:59:11 ID:lZGxpJ9q0.net
保守がてら

すぐに落ちてしまったけど

※前スレ
田舎で何が悪いか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1587613331/

※前々スレ
田舎だってだって
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1551502944/

前スレに気がつかなくてごめんなさい

22 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW fa55-ph8d):2020/05/10(日) 20:59:31 ID:2oMyej/00.net
>>14
なんや薩摩から津軽か
ほんまに本土の端から端じゃん


九州は甘いし東北はしょっぱいのは分かる

23 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:00:06 ID:HIT3L4Qi0.net
この騒動が終わったら、行きたい所が沢山ある
年明けに仕事で行ったけど、沖縄はまた行きたいなぁ

でもその前に、心の故郷に御詣り行かなくては

24 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:02:59 ID:HIT3L4Qi0.net
>>20
仕事で扱うもの以外詳しく無いのでな
済まぬ

>>22
まぁ元々東京だし、他にも色々行ってるから特に不満には思わない
土地には土地の食べ物があって、慣れれば何処にでも美味しいものがあるものさ

25 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:03:27 ID:HIT3L4Qi0.net
>>21
立ててたのか
気付かんかった

26 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:03:28 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)宮城より北だと竹が少ないはずだよ
東北で筍というと竹ではなく笹の子供を食べまする

27 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:04:40 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)カラマツ多いしクスノキとかの常緑広葉樹はだいぶ少ないかと

28 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:04:53 ID:HIT3L4Qi0.net
>>26
成る程
確かに言われてみれば竹林はそんなに見ないかも
でも筍普通に売ってるよ
産地は知らんが

29 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:06:19 ID:6sMPLLQR0.net
>>24
仕事で何の植物あつかうのん?

30 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:06:21 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)←3月まで岩手県民だったゲジ助ブン助

31 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:07:17 ID:6sMPLLQR0.net
>>30
今どこ県?銘菓でおせーて

32 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:08:22 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)青森ならヒバって有用針葉樹あるねん
スギだと思って近づくとヒバってのがよくある

33 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:09:11 ID:HIT3L4Qi0.net
>>29
立木竹と芝がメインかなぁ

34 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:09:13 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)秘密なのだ

35 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:10:11 ID:HIT3L4Qi0.net
>>32
いい匂いのやつね
チップになってたりオイル売ってたりするね
直で嗅ぐと臭いけど

36 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:10:45 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)林野庁の職員?

37 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:10:52 ID:6sMPLLQR0.net
ヒバと翌桧の違いをkwsk

38 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:13:10 ID:6sMPLLQR0.net
>>34
えー
じゃあ、おむすびの形は三角エリア?俵エリア?

39 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:14:01 ID:HIT3L4Qi0.net
>>36
全く違いますよ〜

40 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:14:22 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ヒバと明日檜に成ろうは同種の違いは分かりま煎餅
能登半島ではアテっていうけどあれはどうだったかな。。。

41 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:15:25 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)かーちゃんが作るおにぎりは丸だぞ

42 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:17:34 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)立木と芝だと公園かゴルフ場の管理系なんだろうなと予想

43 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:18:45 ID:HIT3L4Qi0.net
>>42
仕事で扱うのはそれらが多いだけで、それが仕事の全てではない
全く別の事もやっていたりする
詳しくは言えない

44 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:20:09 ID:sH8Kl971M.net
(*。・ω・。)っ// 魚釣り行こうぜー

45 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:21:59 ID:6sMPLLQR0.net
サゴシ釣りたい

46 :名も無き被検体774号+ :2020/05/10(日) 21:23:57.16 ID:fLGBkPPfp.net
前スレ知らんで悪いけど
トーホグでも雪降らないとこは滅多に降らんぞ

47 :名も無き被検体774号+ :2020/05/10(日) 21:24:05.92 ID:sH8Kl971M.net
(*。・ω・。)? サゴシ?

48 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:25:21 ID:HIT3L4Qi0.net
釣りねぇ
テレビでやってるみたいに人が集まってなければ良いと思うんだがなぁ
他に人がいるのにワラワラ寄ってくのは馬鹿だが、個人でひっそりとやるぶんにはリスク少ないんじゃないの?

三密じゃなければセーフって訳でも無いけどね(その風潮作ったやつは大罪人)

まぁ、私は魚食べないので釣っても要らないからやらない

49 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:26:10 ID:6sMPLLQR0.net
>>41
今の住所で祭りの時とかに地元のおばちゃん達が作ってるやつな

>>47
サワラのちっこいの
もう終わりかな
そろそろイカシーズン

50 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:28:02 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ほぉ、お魚嫌いですか

51 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:28:23 ID:6sMPLLQR0.net
>>48
それがな
他地域ナンバーの釣り人集まりすぎて直近の港は対釣り人閉鎖されたわ
地元民としては不満

52 :名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMd6-HUZi):2020/05/10(日) 21:28:41 ID:sH8Kl971M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)鰆!釣ったことないや
良い引きしそう!

53 ::2020/05/10(日) 21:33:08.64 ID:HIT3L4Qi0.net
>>51
脳味噌の足りない屑のせいだが仕方無い
それが嫌なら他人に迷惑をかけても何とも思わない人間になればいい

私は無理だった

54 :名も無き被検体774号+ :2020/05/10(日) 21:36:36.07 ID:6sMPLLQR0.net
>>53
なんかイラついてる?

言葉に棘感じるんだけど

55 ::2020/05/10(日) 21:44:14.43 ID:HIT3L4Qi0.net
>>54
私は常にそう思ってる
結局、最終的に自分の首を絞める事になるのが理解出来ない畜生以下の知能の奴に、最早理解させるのは不可能
ならば物理的に封じるしかなくなる

まぁ、だからこその「自粛」なんだろうけど
仕方の無いことなんだろうけど、それで他人にまで被害が出るのは好きじゃない

憎悪はしてるが怒ってはいない
不快にさせたのなら済まぬ

56 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ bbfe-jgrQ):2020/05/10(日) 21:47:09 ID:lZGxpJ9q0.net
釣った魚は自分でさばく?

57 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイW eabf-67+E):2020/05/10(日) 21:47:13 ID:6sMPLLQR0.net
うん
正直言うと、そういうのは他人に棘がうつるから好きじゃない
心から孤独になりたい人とかコロナ後も他人と距離を取りたい人にはお勧めの在り方だと思う

58 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 23fe-X/z/):2020/05/10(日) 21:51:28 ID:HIT3L4Qi0.net
よく解らんが匿名掲示板に於ける主義主張に関しての議論は意味など成さないだろう
誰にも何の力も無いのだから

59 ::2020/05/11(月) 09:44:02.29 ID:ckHP/KPCr.net
下らんな
全く下らん

んで、華美マスクは何時届くんだ?

60 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ bbfe-jgrQ):2020/05/11(月) 13:17:02 ID:0KhA0ESw0.net
>>59
子供と妊婦が優先で、優先順位が低いところは遅いんじゃないんですかね
あと人口密度が低いところも後回しな気がする
根拠はないけど
ちなみにウチもまだですよ
特にいらねーけど

アベノマスクのことじゃなかったら
思い違いスミマセン

61 ::2020/05/11(月) 22:31:47.66 ID:vCU1HH+g0.net
>>60
正直手元に届く頃には市場に使い捨て出回ってるだろうし、値段も落ち着いてると思われる
ちなみに、フランスは全国民に二枚だそうだが

計画も為し得なければ、その先の対応も無い
その場凌ぎと言わざるを得ない
って事はバラマキだしあれだけの費用が消滅した理由も明らかにならない所に闇を感じる

大丈夫か?

62 ::2020/05/12(火) 06:36:49.37 ID:amrydNdk0.net
朝起きて検温したら34.9℃
…別の意味で大丈夫か?

63 ::2020/05/12(火) 17:32:09.67 ID:65vRgrax0.net
>>62
それは…
別の意味でアカンのでは?w

低すぎると思われますが、お加減いかが?
特に変わりなければ平常運転ということで
私事で恐縮ですが、自分は低体温と頭痛が大抵セットでやってきます

64 ::2020/05/12(火) 20:51:04.16 ID:65vRgrax0.net
夕方、ご飯を炊こうと
洗った米を炊飯器にセットしようとして
お釜をまだ洗っていなかったことが判明
あれれ?な自分の
脳内をサザエさんのテーマが流れた

65 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-yXYh):2020/05/14(木) 00:11:13 ID:iZpK/lPW0.net
値引き品の生鮭ゲット
値引き品だからさっさと処理せにゃならず
塩振ったり酒振ったりの後にフリージング

ただ今とても手指が生臭いw

66 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-yXYh):2020/05/14(木) 20:57:36 ID:iZpK/lPW0.net
“カニはいるけど金がないので”
“ウェルカニです〜”

県で量産始めたという
画期的なほどリーズナブルな紙製フェイスシールド被りながら
オヤジギャグをかます鳥取県知事を
全力で推したい気分だw

67 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr99-A9gE):2020/05/15(金) 10:55:21 ID:UaJAwNlBr.net
なんと言うか
日差しが、暑い
雷雨の後の日本晴
日陰を抜ける微風は涼しいし
花の薫りを運んでくる
お出かけ日和

正に初夏という言葉そのもの

68 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-A9gE):2020/05/15(金) 22:18:27 ID:WaEq4m++0.net
お隣さんがホモのせいで地獄みたいになってるのは正直笑える
笑い事じゃないけど、存在がお笑いみたいなもんだし、まぁ…

最近ガイジムーヴしなくなったと思ってたらやっぱり持ってるね

69 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/16(土) 16:15:08 ID:wqZEi6mJ0.net
>>68
カミングアウトでもしたの?お隣さん

プレイバック中継ってアンタ…
なんか物哀しいの
確かにもう一度見たいほどの試合はあるけどさ
でもそれは、あれほど興奮する試合をして欲しいという気持ちであってだな
つまりそれほど今のご時世は詰んでいるということで
物哀しさに拍車
早く屈託なく試合が出来て観戦できる日が来るといい

70 ::2020/05/16(土) 19:22:26.37 ID:ce6htN9+0.net
>>69
隣で「コロナ対応で世界をリードしている!」とか言った当日ホモクラスターで破滅したお笑い国家
ちなみに、政府がホモコーストを実行したけどホモコップが匿って軍まで出して軍人もホモで阿鼻叫喚らしい

そりゃそうだよ
こんなお笑い他国じゃ恥ずかしくて公表出来ないし

71 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/16(土) 21:46:25 ID:wqZEi6mJ0.net
>>70
ああw
なんだお隣さんってそういうw
こういう時に叩かれるからセクシャリティは慎重に、だなw

いざという時に堂々とできない限り羽目は外さない方がいい

閑話休題
狩りに失敗して凹む
カートに突っ込んでいたのにちょっと油断したすきに品切れ
多分横取りw
というも人聞き悪いな、単なる早い者勝ち、そういう世界、弱肉強食w
最近勝率良かったせいか勘が鈍ってたわ、反省反省

72 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/17(日) 15:51:27 ID:aOCTgdUq0.net
分かる人だけ分かればいい話w

赤影の人って亡くなってたのね、割と早くに
というのを今頃知った
リアタイで見てた頃は当然幼児w
幼心になんてかっこいい人だろうと見惚れてた
流石に初恋は赤影とは言わんが、自分の面食いはここからと思われるw
後年CD屋の店じまいセールで赤影のDVDセットが値引き品で売られてたが
その時なんで無理してでも買わなかったのかと今でも後悔してる

ちなみにこれで織田信長を知った
あと根来衆と伊賀と甲賀もなw

73 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/17(日) 21:22:22 ID:aOCTgdUq0.net
あっぶねぇ
酔いに任せて危うく書き込むところだったわ、某所某スレに
「酔い」が「宵」に変換されるのも風流哉w

冠婚葬祭の内死に別れはきちんとしとくべきやね、可能な限り
けじめとして自分に知らしめるために

74 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/18(月) 18:51:20 ID:2eQUGFue0.net
公衆衛生の分野でブイブイ言わせているというジョンズ・ホプキンス大学
こういう認識でもあながち間違っていないと信じるw
ここに現岩手県知事が留学していたとは、ビックリしつつ納得
岩手県が新型コロナ感染者ゼロなのもある意味当然なんだなぁと
地の利や県民性ががあるとしてもだ

75 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0bfe-uRPb):2020/05/19(火) 21:42:47 ID:GEmHsa/I0.net
杏仁豆腐が美味かった
値引き品だけど
夏になったら牛乳プリンを作ろう、タッパーいっぱい…

76 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-oW4g):2020/05/20(水) 13:17:10 ID:kukPvjEd0.net
特別定額給付金の申請書がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
万歳三唱は気が早いか
やはり例のマスクよりも先だったw

どちらかが優秀なのかどちらかがポンコツなのか
或いは、どっちも平常運転なのかw

77 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 8bfe-Yhcx):2020/05/21(木) 18:07:46 ID:PiUCvlLT0.net
(9) 賭博
   ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。
   イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。

ソース
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_choukai/1202000_H12shokushoku68.html

78 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 8bfe-Yhcx):2020/05/21(木) 18:11:09 ID:PiUCvlLT0.net
なんかもういい加減嫌になってくるなこの国(の人間ども)

まぁね
馬鹿なのは国民なんだよね
ここまで馬鹿にされて怒らないんだし
選んでるのは国民だからね

馬鹿じゃね
退職金だって税金なんだよなぁ
マスクで散々無駄遣いしといて更にこれ

だったらさ、予算増やしてよ
仕事でやりたいこと山程あるんだよ
金があれば殆ど解決出来るのに

79 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-oW4g):2020/05/21(木) 21:32:20 ID:3HvuwePm0.net
東京高検黒川検事長の件
ツッコミどころ満載過ぎてなんか誰かが受け狙って筋書き書いてんのかとw
辞表が受理されたら退職金は満額かよ

いっそ法改正が通ってたら面白かったかもな
そしたら今の騒ぎどころじゃないと与党の中の人すら言ってたしw

80 ::2020/05/22(金) 07:37:51.67 ID:aYZN0Q49r.net
おいおいおいおい
訓告ってなんだよ
退職金満額か?
余人に換えがたいから定年延長するんじゃなかったのか?

もうやだ

81 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-oW4g):2020/05/22(金) 16:59:37 ID:nRsa2W1j0.net
>>80
ねぇw
そこが浅すぎるよね、あまりにも
どうせ法には触れていないとか言うんだぜ、ああいう手合いは

自分が歳食ったせいか知らんが
政治家が幼稚になった感じ
昔の名の売れた政治家は政党はともあれ腹の中はどうあれ
そこそこの考えと行動の仕方を心得ていた人たちだった気がするよ
まぁそれすらも子供の幻想だったのかもしれんがw
大体二世三世が出る時点で、美味しい商売なんでしょうね政治家ってw

82 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-WyE1):2020/05/23(土) 11:24:20 ID:hzkDoajn0.net
立件しにゃーのかにゃー
しにゃいにゃらもう検察なんて信じにゃー
と言いたいわw

この国に
身捨てるほどの大義はありや
なんつってw

83 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Srbb-Yhcx):2020/05/23(土) 11:39:23 ID:GY7ckGynr.net
>>82
「国」にはあると思う
国土なり、一部の国民に対しては

ただまぁ、信用を失った組織が有ることは間違いないだろうね

84 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Srbb-Yhcx):2020/05/23(土) 11:47:10 ID:GY7ckGynr.net
ほら見ろもっと騒げ
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20200522-00179764/

85 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-WyE1):2020/05/23(土) 18:00:14 ID:hzkDoajn0.net
責任は私にあるって
そんなの当然、腐ってもあなたは一国の宰相じゃけんね
でも言うだけなら誰でもできるっての
言ったからには責任を形にして取ってチョンマゲ
期待はしてないけどさw

86 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 63fe-WyE1):2020/05/24(日) 00:31:05 ID:aSiTBu7P0.net
クランペット仕込んだ
やるべきことは終わっていないのだが
まだ空にならねーしHDDは
でもせっかく品薄なドライイーストを友達がくれたからね
あとは、とっくに冷凍焼けしてるであろう牛のほほ肉をどうにかしなきゃ…

87 ::2020/05/24(日) 20:30:01.99 ID:N5tONNBB0.net
クランペット焼いた
家人には不評、モチモチ過ぎるって
まぁほぼパンだしね、一次発酵のみの
発酵に大事なのは温度と空気だと思い知るものの、次の活かす機会はあるのか
ドライイーストはまだあるぜぃw

仕事関係で共同購入?したマスクが届いた
メイドインちゃいなもやむなし…とは言え、なぁ…
目のつけどころがホニャララでしょう製のマスクが当たんないかなぁw

どっちもセラヴィな件w

88 ::2020/05/25(月) 19:43:04.07 ID:0JVtPLdT0.net
旅行・飲食クーポンかよ
詳細聞く前に字面だけで、いやいや現ナマ下さいよと反応してまうわw
観光業と飲食業への支援策かよ、夏休み狙って七月下旬発行かよ
支援大事、でも娯楽というのは衣食足りてこそやで

89 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 8bfe-Yhcx):2020/05/25(月) 19:57:44 ID:K4DntwfJ0.net
とりあえず収束したらお詣りに行きたい
どんなに遠くとも
四社巡りは必ずする

90 ::2020/05/25(月) 20:25:00.66 ID:0JVtPLdT0.net
>>89
とのの考える「収束」はどのレベル?

もう終活し始めてもいいお年頃だし
一食をケーキにするのはやめよう
胃もたれ胸焼けが半端ない、それ以上に栄養の偏りが怖いわ

あとケーキをケー気と何故変換するよ、ノーパソよw
脱力するわw

91 ::2020/05/26(火) 01:33:48.05 ID:KvkAjcfI0.net
>>90
オールフリー
まぁ制限付いてても良いけど

とりあえず今は旅行すら現実的でない訳で

後気になるのは大海挟んだ大国同士のやりとり
飛び火だけは勘弁

92 ::2020/05/26(火) 22:45:43.19 ID:wtVRhkPO0.net
>>91
それはほぼ「終息」ですわw
予防薬と治療薬が確立されたらなぁと切望する
自分は家から出なくても平気な方だが、それでもね

いまだに来ないわー某マスクw
もうそこそこ買えるしな、色んなマスクが

93 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr8d-P3LC):2020/05/27(水) 11:03:06 ID:d+uWNkyzr.net
SNSでの誹謗中傷とか
名前も顔も何も知らないやつの鳴き声をいちいち読んで真に受けてるのか
律儀な事で

それが嫌なら回線切っとけばいいのに
SNSのアカウント消せば?

路地裏のゴミ箱自分で蓋開けて、気持ち悪くなったから訴えるのか

知りたくないものは見なきゃ良いだろ

94 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr8d-P3LC):2020/05/27(水) 11:08:36 ID:d+uWNkyzr.net
自分の事は見て欲しいけど、自分の意に反するものは全て受け入れないのか
とんだ自由と公共性だなおい

自分から発信するの止めろよ
その発信で傷付いてる人がいないと言い切れるのでなければ

95 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-P3LC):2020/05/29(金) 00:26:21 ID:PinsyhWq0.net
リモート飲み会とかいって調子に乗った挙げ句、リビングで粗相したらしい
当然私は先に寝てる訳だが

ちゃんと綺麗にしたんだろうな…
鞄もあるし、カーペットもあると言うのに…

明日起きるのが少し嫌になった

96 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-P3LC):2020/05/29(金) 07:46:55 ID:PinsyhWq0.net
どうもトイレで間に合わなかったらしい
知らんがな

二日酔いも自分の業として苦しむがいい

97 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ニククエ 41fe-YHRm):2020/05/29(金) 17:49:58 ID:yav/3HMU0NIKU.net
肉の日なのに買いに行けぬわ
肉の日限定wで行きつけのデパ地下は6時までらしいし
以前のように8時まで開店というのは、いつのことやら
ちょっといいお肉を2割引きで買うのが楽しみだったのになw

第二波が来るのか来ないのか、固唾をのんで見守ってる状況なのかね
来るに決まってるじゃん…
不顕性感染者がうようよしてるだろうし、感染力は多分お墨付きだし
自分も含めての話ね

98 ::2020/05/29(金) 22:42:47.66 ID:yav/3HMU0NIKU.net
やっぱカッコええですわ、ブルーインパルス様は…
当然生ではなく
テレビですけど何か、ですわw

なんか、白衣着た男女が屋上出てキラキラした目で空見上げてる図は
言うては何だが心和むわ、このご時世だからこそ故に

99 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 41fe-YHRm):2020/05/30(土) 13:20:09 ID:+fyd7I+b0.net
ふと思い出したけど

ブルーインパルスを知るよりも早くに、人生において認識したのが
レッドインパルスであった
出典は「ガッチャマン」w
深い意味は、あるわけなーいw

100 ::2020/05/30(土) 22:34:49.67 ID:+fyd7I+b0.net
国の政策に直に関わるような会議でなくとも
それなりのメンツの会議である以上、議事録がないなんてありえない…
うっかりなんてのもありえない、日本の役人がそこまであほになったとも思いたくないし
会議の中身をそこまでして残したくないのかと穿っちゃうね、イヤでも
ほんとおらが国さの宰相はケツの小さい男だよ…

101 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-P3LC):2020/05/31(日) 08:16:56 ID:x4vWu0Tu0.net
>>100
「会議」だからね
議事録はあるよ
今はもう過去形なのかも知れないけど

日本は前例踏襲大好きだから、誰かがやったことは繰り返す
都合の良いことは拡大解釈しながらね

そうやって闇に葬った案件がいくつあるのやら…

102 ::2020/05/31(日) 18:33:49.42 ID:x4vWu0Tu0.net
水張りと植え付けを終えた水田に
斜陽が反射する
日中の力強さを忘れさせるかのように
温度が下がる

ほんの数時間程度だが
美しい
これが日本だと思う

103 ::2020/05/31(日) 18:37:34.89 ID:Dh3RQGSe0.net
>>101
「会議」の「議事録」の有無が問題になること自体が恥
実際は絶対誰かが記録はしているはず、形はどうあれね
なのに、そんなものはないと言い切るその心根が情けない
表に出したくないことばかりなのかどうかはどうでもいいわ
そういうことばかりすればするほど、卑しくなっていく

104 ::2020/05/31(日) 18:43:04.36 ID:x4vWu0Tu0.net
はぁ…

美しい日本は何処へ…
と思った瞬間思い出した

美しいのは日本の風土と神様であって
人間そのものは欲念でしか生きられない屑で塵で救えないものだった

私は、人間ごときに何を期待していたのやら…

105 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-P3LC):2020/05/31(日) 18:46:39 ID:x4vWu0Tu0.net
>>103
それを恥とも思わないから怖い
そしてそれは多様性を受け入れた結果、正義では生きていけない事の証明になった

それは現代教育のせい
命は何物より重いから

でもね
命より重たいものなんて沢山あるよ?
命をかけて守りたいものなんて、そこら辺に転がってるのに

106 ::2020/05/31(日) 19:20:47.53 ID:Dh3RQGSe0.net
時季それぞれに美しいけれどこの時季の美しさはまた格別
まさに命の盛り
と車窓から眺めてそう思った
木々の緑は濃く、しかもそれぞれに違う濃色
田植えの済んだばかりの水田はさざ波立たせて、風の道をみせてくれる
顧みて人の世はうんざりするが、所詮人の身なれば愛すべき哉、と

>>105
命は何物より重いから

これは正しいと思うよ、強ち間違ってはいない
問題は、これに「自分の」足される時
自分の命のために何しても許されると拡大解釈する輩がよろしくない

あくまでも私見だけどねw
この辺は私は神じゃないからさ、他者の命は大事なんだよね

107 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW f1fe-P3LC):2020/05/31(日) 19:47:32 ID:x4vWu0Tu0.net
>>106
命は果たしてそこまで大切なものなのか?
多くの生物は他者の命を消費しなければ生きられない
単純な数の計算なら、生態系が上がる程に採算が合わなくなる
そして人間だって

命は消耗品なのかも知れない
大きな流れで見れば

人間は少し異質なんだよ

108 ::2020/06/02(火) 21:29:04.27 ID:wkO3sfDy0.net
かっ○寿司で豪遊した
と言っても食べ放題だけど

寿司皿17枚(内玉子焼とケーキ各1枚)
フライドポテト200
唐揚げ200
ラーメン300
プリン200・200

これだけ食べて1680+税

109 ::2020/06/02(火) 21:30:37.97 ID:wkO3sfDy0.net
まぁ安いと言える
散々遊んだ訳だが

でも正直美味しくないものも結構あるから
やっぱり"寿司のようなもの"でしかない

でもちゃんとした"寿司"は遠いし高いからなぁ…

110 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 41fe-YHRm):2020/06/02(火) 22:52:43 ID:z8yq2H/50.net
>>107
なんかいいことを言おうと考えたけど、結局は
「命あっての物種」に帰結した
あれやこれやの煩いも歓びも、生きていてこそなんだな、と

111 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/03(水) 15:36:14 ID:QYLNPbZn0.net
10万円キターw
と言っても通帳残高で確認しただけ
これはそのまま固定資産税へ流れて、残りは光熱費へと決まってるw
それはさておき、冗談ではなく
マスクの方が遅かったw

新型コロナのせいで病院経営が悪化しているらしい
例えば小児科の場合は
うがい手洗いの徹底と一斉休校で集団感染が起こらなくなって
いわゆる風邪などの受診が減ったから、らしい
子供が健康なのは結構なことではあるが…
なんだかなぁ、風が吹いたら桶屋的な因果関係かよ
つまりはそれだけ支配的に波及するということだ

112 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sred-2S7f):2020/06/03(水) 16:28:16 ID:69fqkXisr.net
>>111
まぁゴキブリが絶滅して困るのは、捕食者と害虫駆除業者だし
生活様式がこれだけ大きく変われば、世界も変わる
正に歴史的な出来事な訳で
しかもまだ収束してないのにもう忘れかけてる

113 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/05(金) 00:23:33 ID:E+nfnH700.net
>>112
リーマンショックを軽く超えてしまいましたからね
ある意味歴史の特異点、かもw
なんて思うのも人だけで、星の歴史から見たら大したことないんだろうな

ちょっと気温が上がっただけで死にかける体たらくだもの

114 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/05(金) 04:27:11 ID:E+nfnH700.net
眠れずにふらふらと
もう自分の死因は睡眠不足決定
外からはカンカンと金属音ともののこげる匂いと
何かと思えば電柱いじってるっぽい
こんな時刻にご苦労なことだ

でんちゅうと打ち込んで殿中と変換されるのも佳きかな…
忠臣蔵かw

115 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/06(土) 01:18:10 ID:7jAYrIhT0.net
零時過ぎたからもう満月
せっかくの苺月なのに曇りだ、残念

116 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/06(土) 04:03:28 ID:7jAYrIhT0.net
なんと今夜は月食でもあったか!
うっかりw
半影月食って何かね状態だけどな
さっきと言うても一時間程前だけど、その時は満月の影も形もなくて
流石にびっくりしたものの、曇りだからなぁと納得してた自分w
納得すな、月食やがな自分w

さて寝るかw

117 :◆8xSH92EIMc (テトリスW 25fe-2S7f):2020/06/06(土) 09:50:58 ID:ShvmiVMa00606.net
ベーコン仕込んでたのに
乾燥の段階で腐らせてしまった…

原因は水気をしっかり拭かなかったのと、洗濯物の乾燥室に入れてたから
気温も思ったより上がったし、湿度も若干高かったかな

それにしても、腐った肉類の臭いは何故鼻の奥に残るような不快なものなのだろうか
正に生理的に無理という感じ

118 ::2020/06/07(日) 17:25:03.74 ID:aMzVSfOP0.net
寝過ぎた
週末はいろいろとブチ切れてしまったのでここから仕切り直しやぁぁぁ
というのはダイエットにありがちなパターンやねんw

「しゅうまつ」の変換第一候補が終末というのもいとをかし
強ち間違っちゃいないあたりなw

一世を風靡した「世にも美しいダイエット」が
実は今流行りの糖質制限であったと、某所の指摘でガッテンした
成程ね、確かにガンガン落ちたよ
ただ色々と怖くなって途中でやめたのも某所と同じw
かように糖質制限は慎重に、それが今では常識になって感慨深いわけですわ

119 ::2020/06/07(日) 23:22:41.11 ID:aMzVSfOP0.net
レインボーブリッジが赤くなる東京アラート
いるの?、それ
アラートになってるの?
不要不急の外出は控えてるの?

まぁそのあたりがまさにスレタイなんでしょうね、東京方面からすりゃ
地方にはわからない事情やら背景があると忖度w

120 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/08(月) 04:02:41 ID:yFng1tbG0.net
仕事着の洗濯して、脱水も終わりかけであとは干すだけ
そんな時ふと、あれ?洗剤入れたっけ?と
確か入れたはず、でもいつ?という覚えもない
そんなこと考えだしたら収集つかず、結局洗い直し
ということで現在に至るw

121 ::2020/06/08(月) 05:47:25.21 ID:WKIdkfUr0.net
やっとみっけた…
スレ立て乙です。
私も立てたけど保守仕切らんかった。

122 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/08(月) 11:47:04 ID:yFng1tbG0.net
>>121
わぁ
お久しゅうございます
おかわりございませんか?
なんつってw
なんつっても死語だな、今時
それはさておき
保守できなくてごめんなさい
せっかくスレ立てしてもらってたのに、気づくのが遅れて間に合わなかった
ホントに申し訳ない

123 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/08(月) 21:35:32 ID:yFng1tbG0.net
あ゛つ゛い゛
早く彼岸になればいい
夏至もまだだけどな
あずきバーで頸動脈冷やす今日この頃
エアコンはまだつけない…

124 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6dfe-B5RW):2020/06/09(火) 00:34:28 ID:7x1g5BWN0.net
眠らないと死ぬなんてのは言われずとも日々体感してるw
ハーバード大学医学部の研究によれば
睡眠不足で腸内に活性酸素種と呼ばれる酸素分子が蓄積されるそうだ
そのへんはミバエも人も一緒であろうw
つまりは自分の体内にもガンガン蓄積されてるのね、と
ヤバイな活性酸素か…

125 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW a9b5-9rYe):2020/06/09(火) 21:50:41 ID:aX5HPHxJ0.net
>>122
おかげさまで息災です。
仕事クビになりそうだけどw

126 ::2020/06/09(火) 22:54:26.06 ID:7x1g5BWN0.net
>>125
お元気そうで何よりですが
お仕事の方は、新型コロナのせいですか?
ウチも給付金貰えない程度に減収ですわ…

127 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW a9b5-9rYe):2020/06/09(火) 23:36:17 ID:aX5HPHxJ0.net
>>126
コロナうつってやつですかね。

仕事で成果が出せないので、今のポジション解任されて別の部署に配属か、自主退職?
とりあえず夏のボーナスもらったら辞めようかと。
周りも辞めさせにかかってきてるし。

128 :名も無き被検体774号+ :2020/06/10(水) 08:59:05.51 ID:2HIZHHjdM.net
ギリギリセーフだと思うんだが
富山って田舎か?

129 ::2020/06/10(水) 10:47:23.00 ID:bZoThhux0.net
よく存じ上げないので申し訳ないが
富山のどこ住みによるのでは?
富山と言えば、トロッコで行くしかない一軒宿の温泉に行ったことがあるな
まだあるかな

暑い時は2mの距離を保てたらマスク外してもいいと聞いて安心したものの
自分の外出は大抵街中で、人とそこまで離れられないわ
マスクで死ぬか熱中症で死ぬか勝負だwなところがあるよなぁ
草生やしてる場合じゃないけどな
ただでさえ最近の夏は人を殺しに来てる勢いだからなぁ

130 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr87-GQL5):2020/06/10(水) 12:06:00 ID:W7ShBDn/r.net
まーた下らねぇ不倫問題かよ
知らんし
そんな情報どれだけあっても嬉しくも何ともないわ

もっとコロナとか歌舞伎町とか華美マスクだとかやってよ
全国の感染者数だってあれ累計じゃないの?
検査体制は?
特効薬は?治験は?

131 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr87-GQL5):2020/06/10(水) 12:07:28 ID:W7ShBDn/r.net
>>128
自分で田舎だと思うなら田舎
都会だから良いというものでもないが

132 :名も無き被検体774号+ :2020/06/10(水) 12:18:25.03 ID:dhKyKk7bM.net
>>131
うっせえよ
何が悪いんじゃ
大概にしとけよ

133 ::2020/06/10(水) 13:32:51.46 ID:W7ShBDn/r.net
>>132
誰が何時何を悪いと言った?
都会と田舎の定義を調べて自分で判断して出直せ

134 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 23fe-miaX):2020/06/11(木) 21:02:37 ID:rp0FaS5j0.net
姉さん、事件です!
というフレーズが分かる人、おいしいお酒が飲めそうですw
それはさておき、寝る前に事件発生
いきなり画面に不吉なフレーズが出やがった
要するにテレビ曰く、外付けHDDを初期化しろって
いやいやいかな機械音痴の私でもわかるぞ、そんなことしたら
今までのデータが吹っ飛ぶことくらい
できるわけがない、未視聴が山ほど入っとるんや…
ちなみに当たり前ですが、外付けHDDはうんともすんとも反応しやがりませんw
とりあえず放置プレイなう

135 ::2020/06/12(金) 22:03:13.96 ID:deQdVVoi0.net
自主退職という名の解雇

136 ::2020/06/13(土) 22:19:49.58 ID:DsT/Jla40.net
>>135
とりあえずお疲れ様です
可能なら暫くのんびりできたらいいですね

やっと来たはアベノマスク…
そして、それを必要としている人の許へ
なるはやどころかその場でw
現物を拝むことなく旅立ってしまわれたw
アデュ〜w
あ、某スレ様のスレタイに一方的に絡むけど
梅雨入りの方が早かったわw

137 ::2020/06/14(日) 12:18:12.87 ID:T1P+r9fMr.net
飲食店に来たとき
駐車に時間がかかりそうなので態々先に降ろしたのに
店の前でフラフラしてて結局外で待つ嵌めに

いや、先入れば良いじゃん
後から携帯で連絡すればいいじゃん

138 ::2020/06/14(日) 12:18:35.71 ID:T1P+r9fMr.net
それで入ってれば良いじゃんって言うと不機嫌になる
なんだそれは

139 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW c3fe-GQL5):2020/06/14(日) 18:25:00 ID:KVwM9zlB0.net
改札手前でIC出したり
結局の所、女性はマルチタスクが得意と言うのは嘘だ
勿論全員とは言わないが

何故なら、そもそもマルチタスクに陥らないように事前に手順を決めたり、準備しておくことで、単純作業の連続に出来るから
同時にこなす必要は無いことが多い
と言うより、人間の能力的に限界があるからこそ、マルチにやる必要が無い

140 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW c3fe-GQL5):2020/06/14(日) 18:26:05 ID:KVwM9zlB0.net
まぁそこら辺がね
脳の作りの違いなんだろうけど

私は興味無くしたらそれまでたし
そう考えると、猫みたい…

141 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW c3fe-GQL5):2020/06/14(日) 19:11:06 ID:KVwM9zlB0.net
雨が降ると一気に気温は下がるし、何より良い匂い
特に夏の終わりから秋口の雨は心に滲みる
勿論、梅雨入りの優しい雨もね
そして、薄暗い曇天にひっそりと、それでも存在感のある紫陽花の蒼

季節の移ろいは、何時だって美しい

142 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 23fe-+Do1):2020/06/16(火) 21:47:57 ID:JHLeA6hP0.net
あずきバー食べたら知覚過敏
痛いけどかまわずうたた寝こいた
梅雨の中休み的な

143 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW 17b5-7nEx):2020/06/17(水) 03:37:07 ID:V8ihxSvW0.net
仕事を辞めるにあたって。
来月まで居座ればボーナスもらえる。
しかし、ボーナスは給料1ヶ月分。
1日も早く現職より給料のよいところへ就職して、快適な環境で仕事できた方が、精神的にも経済的にも良いよね?きっと。

144 ::2020/06/17(水) 04:11:12.51 ID:KuzSDxSq0.net
>>143
次の当てがあるならそちらの方がいいと思う
世情が落ち着かなくてただでさえ人心がささくれ立っていることだし
心の平穏は大切

145 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW 17b5-7nEx):2020/06/17(水) 10:32:42 ID:V8ihxSvW0.net
>>144
ですよね。
出勤のこと考えるだけで動悸がして蕁麻疹出るから有給消化してさっさと辞めるわ。

146 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ e3fe-HKig):2020/06/17(水) 10:52:44 ID:KuzSDxSq0.net
>>145
ホントにお疲れ様
次は気持ちよく働けるところだといいですね

数字だけ見れば夏なんだけど
朝晩と風が爽やかでエアコンいらずもありがたし、梅雨のはずだが目をつぶるw
爽やかは爽やかだけど、初秋のそれとはまた趣が異なるのも風流っちゃ風流

147 ::2020/06/17(水) 12:27:58.68 ID:IcQwztuor.net
>>145
まぁ、身体とか壊したら次の仕事も何も無いし
やりたくないこと我慢してやらなきゃいけない時もあるけど、人生ずっと我慢しなきゃいけない事も無い
たまには休憩も必要だし
死なない限りは生きていける

148 ::2020/06/18(木) 00:28:21.39 ID:GtpGoafl0.net
今や田舎にもあるスタ○バックスにて
季節限定の苺のゴロゴロなんちゃらを飲んだ、というか食べた?のか
大変おいしゅうございました、それはいいのだが
最中に喉から食道にかけての雑巾絞りのような痛みに悶えることに
冷たいせいなのは理解するが、この程度でここまでの悶絶とは
これが老化…orz

149 ::2020/06/18(木) 17:25:11.88 ID:GtpGoafl0.net
逮捕キターーーーーあの夫婦が
割とどうでもいい、支持者でも支持政党でもないせいかね
とは言え投票してくれた地元の支持者には説明責任あるじゃろ?とはずっと思っとたが
心から応援していた人もいただろうになぁ
とりあえず頑張れ地検、意地を見せてみろ

150 ::2020/06/20(土) 11:13:27.41 ID:7AK/Et7C0.net
思い立って余ってたニンニクを醤油に漬ける
案の定見た目問題のないニンニクが芽が出かかってわ変色部分あるわ
そのおかげでまた睡眠時間が減ったが寝る前に思いついたが運の尽き
1個買っても最後まで使いきれないのがニンニクの性w
でもチューブじゃダメな時もあるのよね、やむなし

151 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ e3fe-HKig):2020/06/21(日) 15:30:46 ID:bkUafXrP0.net
曇天やぁ
吹かないかな神風w
実際吹いたら困るけどな

152 ::2020/06/21(日) 17:31:35.17 ID:pzSs2KSS0.net
日蝕は見えなかった
天気は良かったんだけどね




裸眼だからね

153 ::2020/06/21(日) 19:17:48.82 ID:bkUafXrP0.net
奇跡のように雲が切れてくれたので
割ときれいに見えた
夏至の日の日食はレアらしい
しかも父の日だしw
取っといてよかったよ、日食グラス

次は10年後、北海道では金環食
遠い話のような、あっという間のような

154 ::2020/06/22(月) 04:27:12.02 ID:7FsodWD+0.net
最終出勤無事終えて来やした。
お得意様が来られてたのでご挨拶だけしてとっとと帰ったが、退職の手続き(主に返却物)はまだ時間かかりそう。

上司からこんなメッセ来た。
本社報告とか方便だろ。早く縁切りたいの見え見えなんだよ白々しい。
ちなここで言う書類とは直筆の退職届。
https://i.imgur.com/vkjWj0B.jpg

155 ::2020/06/22(月) 16:56:01.69 ID:4AwHljZA0.net
>>154
お疲れっした!

このメッセは、笑うてええヤツですかね…?

156 ::2020/06/23(火) 00:20:44.66 ID:v/AqAV+Ia.net
>>155
こっちは本社からの書類待ってんのにね。
本社に聞けよって話。

157 ::2020/06/24(水) 11:46:59.14 ID:Jsa+nc900.net
室温30℃超えたらエアコンをつけてもいいと決めた
決めたものの、外気がそこまで暑くないと気が引ける貧乏性w

158 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sra3-sY1v):2020/06/24(水) 12:11:39 ID:86QJNINqr.net
>>154
このメッセージ何が言いたいのか解らない
返却物と鍵が何なの?
来て欲しいのか送って済むのか

159 ::2020/06/24(水) 12:31:32.76 ID:Wumj4sMG0.net
>>158
返却物と鍵を回収しないかぎり、私が支店に出入りする可能性があるからそれが嫌なんでしょうよ。
今日上司がいない間を狙って事務のおばちゃんに全部渡したから大丈夫。

160 ::2020/06/24(水) 12:59:48.63 ID:86QJNINqr.net
>>159
いやいや、流石に内容は推察できるし、社のものは返納するのが当然なんだけどさ
それはそれでも、ちゃんと伝える努力(と言う程でもないと思うけど)をしないとさ
逆にちゃんと言わないで捨てられてもこれじゃ文句言えないじゃん会社として

161 ::2020/06/24(水) 16:18:12.14 ID:Wumj4sMG0.net
>>160
こんなのが店長なんだぜ?
笑うしかないわ。

162 ::2020/06/26(金) 20:08:04.41 ID:BwMjb49d0.net
偶々予約なしで買えたので巷で噂の流行の高級食パンをゲット
まずは生で味わってと言うことでスライスして生で食べる
確かに美味かった
ナンボでもイケる、が流石に完食は無理w
翌日残りを食べるが、初日ほどの美味しさはない残念ながら
トーストしたら割と平凡な美味しさ
結論は、生で食べきれない分は冷凍すべし、そこまで手間かける気が無いなら
初日で完食すべし

163 ::2020/06/27(土) 02:03:59.37 ID:e6F9y5D20.net
今頃、ようやく、我も我もと
金貰ってましたと告白合戦か
失笑
ホントは受け取りたくなかったとか言い出されてもね
でもこんだけあからさまに頭の悪いやり方されたら
強ち間違っちゃいないかもという気もしてくるから不思議

164 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 8ffe-sY1v):2020/06/27(土) 06:08:22 ID:vHjZcmwH0.net
なかなか言い出せないだろうし、コネ失ったら消される(物理的)世界の話だからまぁ…
ってかそもそも賄賂なんてのはある意味文化みたいなもので、裏金は歴とした調略工作の1つだし
人間の後ろめたい劣情を操作する戦術と言い換えれば、性欲、金欲、物欲、出世欲が狙われるのは当然のこと
今更騒ぐ事もないと思うが

ただし、赦す赦さないは別
まぁ、バレたら信用を失うのは古今東西不偏だろうし、最悪ハラキリだろうね
告発したり辞任しても終わらないよ?

165 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0ffe-pPzt):2020/06/28(日) 13:56:26 ID:AR/0Mx8D0.net
>>164
某ニュース番組にてですけど
告白ドミノですってよw
上手いこと言うw

更には辞職ドミノとはw
草しか生えねぇよ地元民としては

166 ::2020/06/28(日) 20:17:37.10 ID:zqKz8k8W0.net
>>165
ドミノってか、単なる芋づる式でしょ
引き摺られて出てきたのか、芋の方から頭を出したのか
それだけの差

まぁ、華美マスクやバラマキ給付金の件も含めて、政治の汚い部分が大きく表に出たから
愚民どもはこれを機にもっと政治に興味を持つべき
そして勉強するべき

じゃないと、本当に糞老害に食い潰されて、今の人生が借金の返済で終わるよ

167 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 0ffe-pPzt):2020/06/28(日) 22:44:06 ID:AR/0Mx8D0.net
>>166
耳が痛いですわ…
今回のニュースで初めて
「おらが町の先生」の顔を知ったようなもんですし…

168 ::2020/06/29(月) 23:40:59.06 ID:KVkxu1tZ0NIKU.net
卵焼きは飲み物だ!
異論は認めるw

169 ::2020/06/29(月) 23:43:49.85 ID:KVkxu1tZ0NIKU.net
車屋さんに臨時で整備出したら
キャンペーンということで玉子貰った、2パックも
玉子は大好きだが、その日朝一で玉子を買ったばかりだったw

170 ::2020/06/30(火) 20:27:58.90 ID:JPHZsuAf0.net
卵焼きは飲み物だ!の二日目w
今日も美味しくて幸せだ

香港なぁ
いずれこうなるとは思っていたけど
この時期にか

171 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6bfe-ERT+):2020/07/01(水) 10:34:24 ID:S0H2GLDz0.net
鶏ハム作るかなぁ…
やはり大事なようだ動物性たんぱく質は

鶏ハムとサラダチキン、調べたところほぼ一緒w
作るなら鶏ハムかな、慣れてるし
自分のために作るのはモチが上がらんが、動物性たんぱく質のためなら
是非もなしw

172 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr23-sv0X):2020/07/01(水) 17:48:12 ID:bm0hJ9A3r.net
卵は動物性たんぱく質では…?

173 ::2020/07/01(水) 20:14:09.22 ID:S0H2GLDz0.net
>>172
偏るのは宜しくないような気がしまして…
豆腐と納豆と玉子で完結してる食生活もヤバくね?と自問自答

174 ::2020/07/02(木) 15:43:43.07 ID:nZMicvFX0.net
ちょっと前に
シャットダウンがシャウエッセンに空目
それで危機感を持ったというわけではなく、偶々
眼鏡を新調する
今時の眼鏡って軽いのね、そして安いw
見え過ぎて、ただいま戸惑うペリカン状態

175 ::2020/07/04(土) 11:05:40.36 ID:jfhoKNZb0.net
朝一でTVつけたら予約録画が飛んでてビックリ
なんで?と見直したら、それどころじゃない状況だったわ、熊本と鹿児島が
そんなんで朝からずっとTV見てる
LIVE中継と同じフレーズの繰り返しなのに、目が離せない

176 ::2020/07/05(日) 04:58:08.76 ID:4Dqgfr9U0.net
久々にやっちまったぁぁぁ
おかげで目が冴えてしまったw

ついうっかりと消去しちまったぜ
こういう時ってホント一瞬真っ白になるのなw
そしてそういうのに限って動画配信サイトに転がっちゃいねぇ…
なにはともあれプロテクト大事

177 ::2020/07/05(日) 22:38:05.87 ID:4Dqgfr9U0.net
今ちょっと土砂降り
熊本の映像見てしまったら、タダの土砂降りだとしても怖いもんだね
基本ビビりだもんw
羹に懲りて膾も吹くタイプ
リモコン操作も今日はおっかなびっくりw

178 ::2020/07/06(月) 17:00:06.69 ID:v+BS1B+r0.net
二年前にも災害起こったのに神様も意地悪と思うのは人の勝手だな
緊急速報が連チャンでスマホに届くがそのたびに飛び上がるわ、音が凄くて
マジで心臓に悪いっての、でもこれくらいじゃないとな
熊本のことがあったからか、大袈裟に思わなくなったのはいいことだと思う

179 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 6bfe-ERT+):2020/07/07(火) 03:16:50 ID:90XYAaMJ0.net
雨のせいで眠れない
ついついニュースに釘付け
決して自分ちに危険が迫っているわけではないくせに
何故か天気図を見てて飽きない状態になってる

アマビエの商標登録出願の件
昨今のアマビエ押しには目を見張るものがあったが
むしろ鼻につくぐらいだった、素朴さから逸脱してきたと感じたからね
なるほど納得、そして反吐が出る
電通は取り下げるようだけど、他にも出願しているところがあるあたり
厚顔無恥な方がお金稼げるのね、今更だけどw
あと、アマビエはアマ比古の誤字という説を押すw

180 ::2020/07/08(水) 00:46:34.67 ID:MMc8d5b+0.net
そうか、七夕だったか…とワッチョイの表記で思い出すあたりw
言い訳が許されるなら、七夕にふさわしく夜空を眺めて星を探すようなことは
ここ数年なかった、むしろ子供の頃以来個人的には絶無w
その日の暦眺めてああ七夕かと思うが、それっきりだわ昨今の空模様では
新暦旧暦でまた違いがあるわけで、その辺はスルーでw

181 ::2020/07/08(水) 21:51:36.58 ID:MMc8d5b+0.net
満を持してチョイスした物よりもオマケの方が思いがけなく美味しかった時の
なんとなくの敗北感
すでにダブルで頼んでいたので、オマケを追加で食べるという選択肢は残念ながら…
ジェラートの話です、しょもなw

河井夫妻起訴やねん
あの賭けマージャンの人が賭けマージャンでみそつけなかったら
ひょっとしてなかったのかね、起訴
で、ここまでネタがあるのに野党は何もしない気か
期待はしていないけど何のための野党だよと思わないでもない

182 ::2020/07/09(木) 19:42:18.30 ID:AgHso6cD0.net
ニート期間が長引くと脳みそと性根が腐っていけねぇや

183 ::2020/07/09(木) 20:04:54.70 ID:3cjm7y+e0.net
家でやるステーキ
もしかしたら焼いている間と一口目だけが美味しいのかも知れない

いやね、すぐ飽きるんだよ
赤身にすると堅いし、サシは気持ち悪くなるし

184 ::2020/07/10(金) 01:47:05.32 ID:ywD48Aep0.net
大根を
おいしく炊くのは
難しい

季語は大根
嘘ですw
難しいのは事実です…
薄いか濃いか、沁みすぎると次の日しなびるし
理想のぶりアラ大根への道のりは遠いっす
あと、たまった煮汁の処理が毎回悩ましい
捨てるに惜しいし使うに用はなし、おから炊くにも向かないし

185 ::2020/07/11(土) 02:41:48.24 ID:T6alphBG0.net
雨がひどいことになっている
気象予報士の言った通りだ、恐れ入る
外も此処も騒がしいなw

186 ::2020/07/11(土) 20:34:01.40 ID:T6alphBG0.net
わははははは
大量得点〜
ふと、この点を負けた時に振り分けられたらなぁと
だってさ19点だもん、平均的に得点できたらなぁと思っちゃうよ
そりゃカープの中の人達もそう思ってるよね…

187 ::2020/07/11(土) 21:56:56.89 ID:T6alphBG0.net
うそ〜ん
宮本常一って地元の人だったの?
知らなんだわ、いやぁうっかりw
記念館か、行きてぇ…

188 ::2020/07/12(日) 17:37:01.09 ID:ygPHG81p0.net
ひょんなことから約一か月前に起こったモヤモヤが晴れた
晴れたが、快刀乱麻というわけではなく思い出してあらためて悔しさが沸くw
まぁ何であれ真実が判明することは善きかな
でも、どうせならもう少し早く判明して欲しかったかな?
危うく某所に抗議の連絡入れるところだったしw

今回は己の腰の重さで命拾いした、結果的だが恥をかかずに済みましたw

189 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW d5fe-fRnT):2020/07/13(月) 18:57:17 ID:+cBaMgso0.net
さて、夏になったなぁ…と思った所で蜩
まぁ朝晩は流石に涼しいんだけどさ

ただ、蜩は夏の終わりのイメージなので
まだまだ夏はこれからだよ

190 ::2020/07/15(水) 12:37:24.52 ID:WmnsKuVl0.net
シートパックした後のシートを捨てる前に
腕やら脚やらを拭くシートを使い倒すスタイルw
勿体なくてヒアルロン酸やVCが
気のせいでもなく腕も脛もしっとりすべすべw

191 ::2020/07/15(水) 21:47:13.64 ID:1g1LEciC0.net
最近の政府の動きが殆どそうだが
Go Toキャンペーンが物凄くひっかかる
何故訳の解らん英語を使うのか
それは使役のGo Toなのか?
命令なのか?

もっと日本人らしいのがあるだろと思う
代案は出せないけど…

何故妙な英語使おうとするのか

192 ::2020/07/15(水) 22:18:31.09 ID:WmnsKuVl0.net
>>191
まだ「ディスカバージャパン」の方がよっぽどマシ
国鉄だけど

193 ::2020/07/16(木) 20:11:03.26 ID:97hE79LH0.net
ふと、最近毎週末にほぼラーメンしか食べてない事に気付く
たまに寿司とか海鮮丼だけど

泊まりのお出かけしてないので、夜の外食はご無沙汰
そしてちゃんとしたもの食べてない

194 ::2020/07/16(木) 20:14:44.99 ID:97hE79LH0.net
と思ったので、フルコースが食べたくなった
ので探したら、イカ飯だのサバだの…

フランス料理店もあるにはあるけど、やっぱりジャパニーズフレンチ
まぁ日本だし仕方無い
仕方無いんだけど、フランスで食べたようなやつがいいんだよね
簡単に言うと、日本のは一皿が多いんだよ

195 ::2020/07/17(金) 23:52:45.70 ID:XAgOrIGo0.net
十年一昔と言うけど決して短くない
短くないけど過ぎてしまえば夢のようだ
あっという間だったなぁと感慨に耽るわけだ
某募金団体の十年ありがとうございました葉書が届いた
ただ指定口座から毎年お金が落ちただけなんだけどね
もうちょっと色つけたかったけどw
スマン歳のわりに甲斐性無しだったんだ、あの頃も

196 ::2020/07/18(土) 16:27:22.47 ID:7JFkoady0.net
シを選ぶ人にはその人なりの事情や苦しみがあるのだろうけど、でもやっぱり、自ら命を絶つのは許せないと思ってしまう。
私が許そうが許すまいが関係ないのはわかってるんだけどね。

197 ::2020/07/18(土) 17:50:19.13 ID:s4Qhc8WI0.net
>>196
お久しぶりです
多分私が思っているところと同じ人のことだと思いましたので
それに乗じて申し訳ないけど
そして自分も、命を粗末にすることを許してはアカンと思います
当の本人には届かないとしても

自分は、いきなりの速報で驚いて思考停止に陥りました
通り一遍のことしか知らないものの、若くて才能のある美しい人がどうして?と
なんにせよ、切ないことです
歳とったせいか、若い人が亡くなるのは、それが自死というのは堪えます

198 ::2020/07/18(土) 18:48:19.87 ID:xOw6kXhOr.net
>>197
粗末…なのかなぁ
当人にはそれが全てなんだし
理由は兎も角

問題は誰にも相談しなかったのか、出来なかったことだと思う
ぶっちゃけ、親なんかにネットの批判がどうとか言ったら、普通に芸能界辞めて帰ってこいって言われると思う
それこそ、命を天秤にかけるのなら

自分だけで悩んだって、世界に自分は自分しか居ないのだし、少なくとも幾人かの他人と全く無関係には生きていられないのだから
だからこそ、自分から積極的に縁を持てば良いのに

199 ::2020/07/18(土) 18:51:29.28 ID:xOw6kXhOr.net
【悲報】青森、うんちだった【今更】
ドイツ料理屋がないじゃないか
なんだってこんな環境が似てるのに交流が少ないのか

シードルじゃなくてアプフェルヴァイン作れよ
豚育てろよ

ほんとこいつらラーメンしか食べないからなぁ

200 ::2020/07/18(土) 19:33:33.27 ID:s4Qhc8WI0.net
ん゛ーーーー誰だぁぁぁ!!!
錦帯橋をバイクで走行した愚か者はっ!!!許さん!!!
タヒなない程度に事故ってしまえっ
勿論自損事故なっ

201 ::2020/07/18(土) 21:07:34.70 ID:xOw6kXhOr.net
あれは…親が原因なのか?
そら気の毒だわ

気の毒だけど、親以外に頼れる人が居なかったのか…?

202 ::2020/07/19(日) 18:40:59.47 ID:MQeTqatM0.net
外気は冷たいくらいなのに室内は暑い
換気はどうなっておるのか、凪のせいか
これだから鉄筋コンクリはよぉ

203 ::2020/07/19(日) 20:23:13.70 ID:tKQgaL1V0.net
>>202
SRCは強度的にも安心なんだけどなぁ…
風が無い時は何処かの通気孔を不圧にしてやると勝手に外気取り入れる
扇風機を外に向けてON!

204 ::2020/07/19(日) 21:28:38.71 ID:MQeTqatM0.net
>>203
夕凪を舐めたらあきまへん
扇風機ではピクリともしまへん
家の立地のせいもあるようですが

昨日のヤンチャのせいか胃もたれで気持ち悪い
家人不在で独り呑みだからって無茶したわ
もうジャンクをアテにビールを水のように飲むのはやめよう…

205 ::2020/07/20(月) 18:28:30.48 ID:MuY0rSyV0.net
アマプラで銀英伝やってる
お陰で暫くは見るものに困らない

でも今見ると、結構な御都合主義だよなぁこれ
あと、毎回の説明が長い

206 ::2020/07/20(月) 22:36:51.40 ID:oYBtM6Pp0.net
>>205
田中芳樹作品のアニメは基本前説長いよねw
銀英伝もアルスラーンも好きだけどさ。

207 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 95fe-sTnA):2020/07/21(火) 11:10:00 ID:WaIbi0IE0.net
>>205
Eテレで今やってるヤツ?
CSでも昔のやってるみたいだけど、ムチャ長いのが

>>206
田中芳樹は創竜伝しか読んでないなぁ、それも途中で投げ出したw
中々続きが刊行されなくて待ちくたびれた

208 ::2020/07/23(木) 02:47:09.72 ID:Qm0ZpkU00.net
錦帯橋をバイクで走行した馬鹿者が捕まった
それ自体はめでたいしきっちり罰をくれてやれと思うが
そいつが地元民と言うことに驚くとともに脱力ぱねぇわ

209 ::2020/07/23(木) 21:09:30.07 ID:CJvRxgBR0.net
普通にベランダにゴキブリ出た
小さかったけど

さっき見たら居なくなってた
建物ボロいから入られてたら嫌だなぁ

210 ::2020/07/23(木) 22:04:29.79 ID:Qm0ZpkU00.net
>>209
つ ホウ酸団子的なもの

拠無い事情で帰省して拠無い事情で水分補給できないままに
帰りの新幹線に飛び乗った
地元駅のスタンドで飲んだ生ビールの旨いこと!!
まさに命の水、ブランデーじゃないけど

211 ::2020/07/24(金) 23:07:22.44 ID:r8955lu+0.net
またまた狩りに失敗しちゃった…しかも2件もかよ…orz
通販分は完売ってどゆこと…泣けるわ〜

212 ::2020/07/25(土) 17:40:27.04 ID:5Hz3FouP0.net
今朝の話、ノミに噛まれた
痕と言い痒みと言い、これまでの経験によれば確実にノミ
問題は、ウチが動植物に無縁な生活環境なこと
一体どこから…と毎回思う
そう、自然に縁が薄い生活環境で何故か年一くらいでノミに噛まれる
しかも自宅で
そこが問題で悩ましいわけだ

今回はコロコロで捕まえることができた
これが最後の一匹であればいいのだが…とゴジラのようにw

213 ::2020/07/26(日) 20:28:54.84 ID:ptAtZPdi0.net
りゅーたんの海老餃子と小籠包を目の前にしたら
腹八分って何かね状態にもなるわよ!
ビールもぶち旨いわ!
俺、明日から節制するんだぁ…

214 ::2020/07/27(月) 22:16:44.42 ID:ERFs8DeK0.net
雨やん
なんでうちだけ大雨警報なんやと思ってたけど
豊後水道のせいだった、ぶっちゃけw
なら仕方ないな、地形に文句はつけられん
香川なんて、注意報すら出ていない
あそこはマジでナチュラルボーン水不足、但し
丸亀は除くw

215 ::2020/07/27(月) 23:46:48.83 ID:ERFs8DeK0.net
他所でも話したことだが

朝一ニュースで
「風と共に去りぬ」のメラニーを演じた女優さんの死去を知る
無礼なことだが、まず浮かんだことは
え、まだご存命だったの?でしたね
歳見てビックリの100歳越え
映画見たのは、子供の頃でテレビで淀川長治氏の解説で、ザ・昭和やw
当時はヴィヴィアン・リーの美貌と存在感に目が眩んだけど
あれはメラニーあってのものだったなぁと今なら解る

午後になって、山本寛斎氏と弘田三枝子さんの訃報を知り
今更だけどついでにカーク・ダグラス氏がとっくに亡くなってたのを知り
ああこういう日もあるなぁ、でも
なんて日だ

216 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ d9fe-keh3):2020/07/28(火) 04:21:10 ID:sSBpZ96Y0.net
深夜の戯言

懐かしいログを漁って読み込む
まるで昨日今日のような臨場感、ネタは数年前のだけどw
言葉自体に力があるのか、あるいは自分の執着のなせる業か
もう今更に会うことの無い人の言葉なのに

「技」のつもりで入力して「業」と変換されるのも絶妙w

217 ::2020/07/28(火) 21:52:49.36 ID:sSBpZ96Y0.net
ワーケーションってなんだよw
日本の国民性に馴染まない概念な気がするけどな
遊びは遊び仕事は仕事とけじめつけるのが日本人と思うのだが

誕生日の前倒しで酒池肉林w
ワインとお肉のお店なので間違いじゃないよね
来年は、どんな日々かな?
いずれにせよ恙なく

218 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 5dfe-RsS0):2020/07/30(木) 19:51:26 ID:UzjFGXZr0.net
ネットで探しに探して
密林にも
ヤホーにも
楽天にもなかった

そしたら個人輸入でドイツワイン専門のサイトがあったので
アプフェルヴァイン10リットルも買ってしまった
だって一本5リットルなんだもん
それで@5500円なんだもん
11000円で送料(1300くらい)無料なんだもん…

219 ::2020/07/30(木) 20:23:50.60 ID:yZhyh6vX0.net
>>218
一期一会だからやむなし
それが正しいネットショッピング…
身に覚えありありw

着々と数を増やしていってるわ
地元の感染者ってば
専門家のも言ってたけど、人がウィルスを運ぶって
感染拡大阻止するには人の流れを止めるしかなく、そうするとぶっちゃけ
金の流れも止まるわけで
新型コロナウィルスはもう人が一度は罹る病になってきつつあるのかもな
たとえワクチンや治療薬ができたとしてもインフルエンザ並みになるかなぁ

220 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 5dfe-RsS0):2020/07/31(金) 20:35:16 ID:S1INy03n0.net
珍百景の猫
くそにゃんは腰トントンするとあのポーズになっちゃうので止めて差し上げろ

221 ::2020/07/31(金) 22:26:44.48 ID:6IMQEI7g0.net
地元のネタだが
夏越しの祭りに行けなかったなぁ
茅の輪が片付けられる前に行けたらいいのだが

もいっこ地元ネタ
アンデルセンがオープンする――――!!
わーいわーい
残念ながら被爆建物ではなくなったけどな…
仕方ないんや地震国ニッポンである以上
でも被服支廠は残して頼むから

222 ::2020/08/01(土) 02:05:17.24 ID:Qio0/AYz0.net
マスクと消毒用アルコールが転売オケにするって
何考えてんの…
馬鹿なの?

223 ::2020/08/01(土) 09:25:35.23 ID:yNt+ZUl8r.net
あれ、回線光にしたら規制されてる?

224 ::2020/08/01(土) 09:26:10.16 ID:yNt+ZUl8r.net
されてるみたいだな…

225 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr05-RsS0):2020/08/01(土) 09:38:02 ID:3goZ35ovr.net
回線早くなったのはいいけどこれは不便かも…

226 ::2020/08/01(土) 21:39:51.69 ID:Qio0/AYz0.net
催場で食べたジェラートがぶち美味かった
なのでお持ち帰りした
それを誕生日プレゼントとするw

227 ::2020/08/02(日) 21:34:07.36 ID:5LwjkNJOr.net
半沢
IT関連の話はドラマのせいか、ネタ的に有り得なさすぎて面白くない
ネット社会はもっとこう、大袈裟に一喜一憂しないで、裏でシレッと工作してたりするもんだ
そういったインテリ同士の狡猾な騙し合いが無いから、何やってんの?になってしまう

228 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 65fe-QWST):2020/08/04(火) 00:41:18 ID:yTJM2CDQ0.net
ドラマの404
回を重ねるごとに面白くなっていく
第1回目のテンポが悪かったのはワザとか?と思うほど
星野源はミスキャスト?んにゃ
自分は逃げ恥見ていないせいかもしれんが

229 ::2020/08/04(火) 21:44:48.40 ID:JBgUl9Gar.net
流石に外気温が25℃を下回らないと暑くて寝苦しい
もちろんこんな土地でエアコンなんか使う気は無い

今までは風さえ吹けば涼しかったのに
今日は風が生温い
昨日は凪

暑い…

230 ::2020/08/04(火) 22:59:42.91 ID:yTJM2CDQ0.net
>>229
いや、暑い時はエアコン点けよう
日本の夏は、もう我慢とかで乗り切れないものになってます

231 ::2020/08/05(水) 06:22:56.73 ID:43N1gDqPr.net
>>230
点ける前に付けないといけない
でもどうせそんな夜は年に数回だし、転勤の度に取り付けと取り外しするのは金もかかって面倒だから

死にはしないでしょ

232 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ d1fe-SiUo):2020/08/05(水) 20:26:35 ID:jEAZAaxI0.net
>>231
付いてへんのかーいっ
熱中症を舐めたらアカン、いや舐めてないでしょうけども
確かに年に数回ならとためらう気持ちは理解できる

薩摩和牛が半額であった
飛びついたけど、どう処理すべぇか
肉豆腐とステーキかな、肉の形態からして

233 ::2020/08/06(木) 22:42:39.21 ID:F4gzUroC0.net
今年も黙祷
朝の8時15分に画面越しだけどね
町内放送も流れるしサイレンも鳴るし
家人も布団の中で黙祷したとは自己申告w
しないよりはいいのよそれでも、多分ね
毎年のことだけど、今日は特別な日
朝から晩まで
今年は少し勝手が違うけどそれでもね

234 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ d1fe-SiUo):2020/08/07(金) 22:10:20 ID:n/nTs0zj0.net
買うだけ買って満足する方だし、昔ほど食べなくなったせいか
割とお菓子がごろごろしてる、駄菓子じゃないレベルのヤツが
そして消費期限が迫って慌てて一日二日で食べ切るのが常となって久しい
それじゃあいかんと消費期限をリマインダーに入れることにした
こういう使い方してええのんか?と思いつつ

235 :◆Ipp5tvjmnZ4k (プチプチ d1fe-SiUo):2020/08/08(土) 10:38:31 ID:ZVqZ4Mut00808.net
当初の予定通りなら明日が東京五輪の閉会式だったそうな
北海道で男子マラソンがあってそのまま
そうだっけ?
ちなみに女子マラソンは今日の予定
あらまぁと辛坊サン、同感です

236 ::2020/08/09(日) 02:31:29.20 ID:FJBy/gev0.net
いやはや
生きるとは、若さとは、電脳の海とはw
すばらしいなぁ
今夜はよく眠れそうだ

237 ::2020/08/09(日) 16:55:58.91 ID:FJBy/gev0.net
窓からローマが見える、ではなくw分かる人だけ分かる、ってそりゃそうだwもとい
窓から瀬戸内が見える
というところで夏苺を食べてきた
小さくて酸っぱい…以上
子供の頃のように練乳かけたかったわw

238 ::2020/08/09(日) 20:01:55.67 ID:JmK867o2r.net

雨の夜は何処かに出掛けたくなる
あてもなく

もう止んでしまっているけどね

ちなみに、まだ梅雨明けしてない模様
でもお盆過ぎたら涼しくなるらしいよ
夏は何処へ

239 ::2020/08/09(日) 22:42:54.66 ID:FJBy/gev0.net
人はいつ死ぬのか、それは忘れられた時だ
などというのは欺瞞だと思っていたのだが
忘れない限りは生きているというのも、一理はともかく一分くらいはあるような
そんな気がしてきた今日の出来事w

所詮は自分の灰色の脳細胞のなせる技かも知れないけれど

240 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ d1fe-SiUo):2020/08/11(火) 20:11:33 ID:C2Hemwdc0.net
明日お仕事したら、夏休み
あーーーなーーつやすみっ
盆休みともいうけどなw
帰省もしないし墓参りもしない、コロナ関係なく
どこかに出かける予定はない盆休みだけど
大人になってもワクワクするもんだな

241 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 81fe-jwrZ):2020/08/12(水) 18:15:39 ID:BSFsHcN+0.net
控訴するのか、しちゃうのか…
黒い雨による健康被害はまだ科学的に証明できてないのか
或いは雨が降った範囲が不明瞭?
前者はさておき後者は当時、てか当日どこまで正しく観測できたか
それ無理ゲーやろとツッコミたい
待ってるのか?いなくなるのを、と穿っちゃうぞ…

242 :名も無き被検体774号+ :2020/08/12(水) 19:16:42.92 ID:+fyp+Uyp0.net
>>18
たしか東北って昔に大規模工事か災害で九州から応援が大量に来た歴史があったと思うんだが・・その後東北に残った九州人の影響とか?

 なんっかウチのとこではっていう県民マンガで読んだような記憶が・・・

243 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Srf1-fOLr):2020/08/12(水) 20:34:13 ID:sEWiCbsTr.net
>>242
土着の民でないので歴史は分からぬ

方言が似てるのは早口で何言ってるか分からないから
後は訛りが酷いから元の音が同じだと似てくる

244 ::2020/08/13(木) 06:36:24.61 ID:31xZMwY+0.net
仕事が決まらないまま盆を迎えてしまった。
こんなはずでは…。

245 ::2020/08/14(金) 01:11:14.01 ID:+YLsTHD10.net
>>244
お盆が明けてからまた頑張りましょう
今は生気を養ってはいかがでしょう

お盆と言えば、なんとなく骨休め期間と言うか
先祖のお迎えしつつまったり過ごすものだったしそうあるべきと思うのだけど
何故か張り切って色々とやってしまって、ちょっと後ろめたい
でもできれば換気扇も磨きたい…夏場は油汚れがよく落ちるし

246 ::2020/08/14(金) 19:44:09.04 ID:Unlqg9Z/r.net
昨日は遠出をして星を見に行った
と言うのは建前で、キャンプしに行ったんだけども
虫が多すぎた
蝿だか蚋だかめっちゃ集ってくる
蚊取り線香は勿論効かない

でも一条だけ見えた
ペルセウス座流星群

願い事?
そんなのしないよ

247 ::2020/08/14(金) 20:33:37.93 ID:CBi7EoWQ0.net
>>246
そういうときはシトロネラかラベンダーあたりのキャンドルか、どこベーですよ。

248 ::2020/08/14(金) 20:35:27.72 ID:CBi7EoWQ0.net
>>245
いくら経験がないとはいえ、製造・軽作業系の仕事すら派遣会社の社内選考の段階で落ちるとか…ないわ。

249 ::2020/08/14(金) 23:25:19.49 ID:+YLsTHD10.net
キャラメルコー○のピーナッツが、どうしたことか
今日はたくさん入ってた
美味しい嬉しい

250 :名も無き被検体774号+ :2020/08/15(土) 07:18:40.47 ID:4c6TkOdL0.net
>>248
40代?50代? 俺30代の時に工場経験とかあるのに工場派遣落とされたよ 派遣会社がすげーやる気ない感じでさ 運不運当たり外れもあるから他の派遣や仕事あたってみたら?

もし40代以上なら世間は厳しい 待遇をバイトに落として仕事探してもバイトだからこそおっさんは雇ってもらえない(飲食バイト応募した体験)・・・オバサンやシニア女 若い男女ならOKだけどおっさんは・・・って感じ。
ま、職種によるから警備 運送 工場 土方とかいかにもおっさん用ならいけるだろうけど

***但し、介護 (特に特養など宿泊型) だけはやめとけ
。多分採用されるだろうが、職員(おばさん 男女い若いの)連中がクソ揃いなので心身とも壊れること間違いなし。時間と心身の無駄と破壊、理不尽、尊厳破壊。 
 利用者老人ではなく介護する側の職員どもが非人間の集まりだったわ。

251 ::2020/08/15(土) 07:58:36.92 ID:B1PJf2wGr.net
>>250
それもまぁ、みんなやりたくない仕事として下に見て追いやってしまったからなんだけどね
結局世話になるのは自分の癖に

確かにキツいだろう
自分の家族が相手でもシンドイだろうに、赤の他人ともなると…

でもこれから暫くは確実に需要が増える
団塊のボケナスが棺桶に片足入れ始めたから
そして現代人は少子化
これはね、国が介護職の待遇をもっと改善して、ちゃんと教育するべき
それか病院の看護士みたいに世話してくれる幻想を捨て去るか、老害はデンデラ野だな

252 :名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ed78-++7W):2020/08/15(土) 13:27:42 ID:4c6TkOdL0.net
まぁ仕事に困ったら介護職やってみると良いよ 団塊のボケナスとやらが可愛く見えるレべルで職員や上がクソだから 頑張ってね

253 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW edb5-q26s):2020/08/15(土) 17:24:22 ID:iTYgUBtA0.net
>>250
ご丁寧にありがとうございます。30代です。
学生時代に短期だけど工場経験あって、入ってすぐ材配任せてもらえてたので…調子こいてました。
介護のクソさは祖母がお世話になってたホームの職員の態度でなんとなくわかってはいるつもりです。

一応内定を貰ってるところはありますが、最近ご自分で命を絶たれたかたがいたり、立て続けに退職希望者が出ているところらしくて…(知人談)

254 :◆8xSH92EIMc (ワッチョイW 8239-fOLr):2020/08/15(土) 22:16:32 ID:4ej/8rSZ0.net
32歳まで募集年齢上げた肉体労働系ブラックホワイト公務員あるらしいよ…
まぁ、お薦めはしないけど
続けられるなら死にはしない

255 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 81fe-jwrZ):2020/08/16(日) 02:28:01 ID:9s7kS+hc0.net
休みの日でも普段と変わらない過ごし方をすべし
とは分かってはいてもなかなか…
今日も、既に昨日か、ありえない時間に起きてしまって
黙祷しそこなったは…
九日は、用事あって偶々車中だったが車窓から見えた光景は
歩道にいた年配の男性の立ち止まって首を垂れていた姿
一瞬で通り過ぎてしまったけれど、忘れられない

256 :名も無き被検体774号+ :2020/08/16(日) 03:07:57.76 ID:DIblBosG0.net
俺にも吸わませて!

257 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW edb5-q26s):2020/08/16(日) 12:02:41 ID:qZi8E15t0.net
>>254
なにそれ陸自?もう少しで36だからどのみちアウトだよ。

258 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Srf1-fOLr):2020/08/16(日) 20:25:14 ID:FeRyOGLHr.net
>>257
全部だったはず
まぁお薦めはしない

259 ::2020/08/16(日) 20:49:20.36 ID:qZi8E15t0.net
>>258
大丈夫。そもそも入れる脳みそを持ち合わせていない。

260 ::2020/08/16(日) 21:03:48.58 ID:9s7kS+hc0.net
明日の予想天気図見たら
この近辺ほぼ全てがお日様マーク!
最低気温は軒並み25℃以上!
ぢごくじゃねぇか…

261 ::2020/08/18(火) 23:32:29.16 ID:LAWCRXvW0.net
有酸素運動とは
ラジオ体操でどうにはならんか
運動のために今お外行くのは命がけ

262 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW 1fb5-l5Mb):2020/08/19(水) 12:06:47 ID:lWxjQWrY0.net
>>261
handclapやったら?
そっちもそっちである意味命がけやけど。

263 ::2020/08/19(水) 12:43:43.57 ID:WGeG4ng60.net
>>262
早速ググってみやした
成程、これならダンス心の無い自分でも
なんとかなりそうな動作の単純さと三分間という短さがよさげ
しかし、命がけと言うのが気になりますなw

264 :◆Ipp5tvjmnZ4k (ワッチョイ 9ffe-i6pf):2020/08/20(木) 10:55:46 ID:IUnN8DG70.net
仕事場のエアコン様がお逝き遊ばした…テケテンw
お客も来るし命に関わるから買い直し一択だけどね
修理しようにも、おそらく部品がないレベルw
物入りやで…

265 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr73-9RU/):2020/08/20(木) 19:41:59 ID:norztKtxr.net
田舎(北国)に住んでみた感想

つまんねぇ

と言うのも、暑いは暑いんだけど、蒸し暑いだけなんだよね
夏の焼けるような陽射しや、茹だるような太陽の力を感じることがない
暑いけど夜には26℃くらいの微妙な気温になるし、明け方はもっと下がる
当然エアコンなんて無くても死にはしない

でもね、それじゃあ冬の寒さが恋しくならないんだよ
冬は寒すぎるし
暑さも寒さもあるから、四季があって美しいのが日本じゃないか

266 :◆8xSH92EIMc (オッペケ Sr73-9RU/):2020/08/20(木) 19:47:26 ID:6ILaOjaQr.net
そういえばこの間、秋田で馬肉を堪能した
馬刺しは普通に食べられるけど、これはちょっと珍しいかな

確かにラムのような癖のある味だけど、臭くもないし大蒜と最高に合う
写真のは全部馬
https://i.imgur.com/WRcJLyb.jpg
https://i.imgur.com/NbsjLrp.jpg
https://i.imgur.com/ltlQV7I.jpg
ちなみに、馬トロ丼定食はこれで1000円
正直安い

267 :◆GiKoNeKo2. (ワッチョイW 1fb5-l5Mb):2020/08/20(木) 21:06:02 ID:qzJ23s810.net
>>265
台風の進路次第では東北も40℃近くなるかもって言ってたよ。

268 ::2020/08/21(金) 23:21:03.91 ID:musc+8F00.net
野菜が高くてセツナス
もやし様様

269 ::2020/08/23(日) 15:57:28.54 ID:LZAb0YsD0.net
お盆あたりから素麺三昧
食べ比べた結果、三輪素麺は小豆島素麺よりも麺が細くて
シャープな味わいということが分かった
どちらが美味しいかは好みによると思うけどね
食べてて飽きないのは三輪の方

270 :バイトリーダー :2020/08/23(日) 18:04:26.67 ID:SWMZ2osu0.net
え?
「素麺やっぱり揖保乃糸」はどんな感じ?

271 ::2020/08/23(日) 18:20:38.20 ID:LZAb0YsD0.net
>>270
それはまだw
三種食べ比べセットを開封したら報告できると思う

小豆島素麺はモチモチしてて、食べ応えのあるタイプ
変わり素麺にするならこっちかなとは思う

とりあえず素麺は
木箱入りなら間違いないことは確か

272 ::2020/08/24(月) 16:45:27.58 ID:KawxdlF50.net
何の気なしにチャンネル変えたら
偶々おかいつの、ハミガキじょうずかな〜だったのだが
お歌が記憶のものよりもアップテンポにアレンジされとった
アップデートかぁ…w

273 ::2020/08/24(月) 22:28:59.90 ID:KawxdlF50.net
またまたまた狩りに失敗…
7戦1勝6敗…笑うしかないわぁぁ
ある意味平和、こんなことに現ぬかすことができる生活って
頭の上を爆撃機が飛び交うこともないしな、今のとこ

274 ::2020/08/26(水) 12:05:03.19 ID:Wcfr/Rqz0.net
半月は今日なのか
てっきり昨夜かと
それくらい綺麗な半分のお月さまだったのだが

275 ::2020/08/27(木) 16:51:07.57 ID:/U6ETSml0.net
うわぁぁぁ
ついに恐れていたことが
N○Kの深夜のエヴァの予約録画を忘れてたぁぁぁ、てか日にち間違えてた…
録画番組の整理に追われて予約を後回しにした結果がこれ…
いつかそうなる気がしてた…アカン

276 ::2020/08/29(土) 08:57:28.28 ID:Txtw68Z+r.net
夜でも室温が28℃
流石にこれは暑い

起きても27℃
でも今更エアコンなんか買わない

どんな残暑でも、外に出れば
それはそれで夏らしく
これも日本の夏なれば

277 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/08/29(土) 11:02:58 ID:Illjir1U0.net
>>276
家屋が風が通る造りで、日中でも室温30℃超えなければ
そしてこの世に熱帯夜が無ければ
扇風機だけでも大丈夫と個人的には思いますが…

何故か規制されてた
巻き添えか、NGな書き込みでもしてしまったか…
連投も長文も覚えがないが、NGはこちらではわからないからなぁ
地雷は踏むまで分からない、だから地雷w

278 :名も無き被検体774号+:2020/08/29(土) 11:49:06.04 ID:Z0ebyu8+0.net
>>275
序破Q全録画した俺がちょっとだけダイジェストを披露してやるよ
ミサト「今日からお前らは、共同生活で日本式の思いやりとあの・・・アレを学んでもらうで」
ミサト「ホンマシンジ君の優しさは七大陸にとどろき渡るで〜」
ミサト「腕、組みまっせ〜・・・素早く組みまっせ」ババッ!

279 ::2020/08/29(土) 21:40:27.54 ID:b9e45/ERrNIKU.net
今日は8月29日
"焼肉の日"なんだとか

まぁそれは置いといて
体調不良になるクソボケのせいで、キャンプを断念せざるを得なくなった
一応外に出て遊んでると怒られるから

まぁ雨だったし良いけどさ

って事で、ホムセンで七輪買ってきて、お家炭火焼肉
煙が凄すぎてあえなくベランダへ

美味しかったけど、煙臭い…

280 ::2020/08/30(日) 20:13:35.71 ID:kBn1zDwu0.net
あ、ちなみにクソボケは家族ではない

281 :◆8xSH92EIMc :2020/08/30(日) 20:42:57 ID:kBn1zDwu0.net
そういえば規制解除されたのか…?

282 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/08/30(日) 20:51:30 ID:muFchr5q0.net
何を食べたらいいのか分からんのでビールに走った
代謝が悪いから下手に炭水化物摂れないのよね、色々間違ってるけどw
今夏初の西瓜も食べた、半額だったけどいい仕事してたわ

>>275
序は映画館で観たからいいモンと嘯きながら、破とQを観ましたわw
なんでこいつをここまで甘やかすんやろなぁと思いながら

283 ::2020/08/30(日) 23:07:16.09 ID:muFchr5q0.net
氷ビールんまーい
おかげで止まらん、4本目w
邪道なんだろうけどな
氷で白ワインの仁支川峰子様に一生ついていく
と決めてもいいw

284 ::2020/09/01(火) 17:34:47.74 ID:jM1wOseN0.net
臨時速報ニュースはもうすべて
N○KBS方式にしてくれよぉぉぉ…

285 ::2020/09/02(水) 00:48:54.36 ID:9Tzljcf10.net
探し物のために前のノーパソを起動
まさか動くとはw
そして探し物は見つからzoo
それよりも、おのれの無節操さを改めて認識
未整理データが多すぎるw

286 ::2020/09/02(水) 02:45:29.74 ID:9Tzljcf10.net
しつこく探し物続行
手帳を探すものの、お探しの年度の手帳だけが見当たらないw
何このピンポイントw
今なら竹中直人になれそうw

287 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/02(水) 23:52:51 ID:9Tzljcf10.net
風呂上がりにアイスキャンディ2本投入
それでやっと暑さがマシになったけど
おかげで知覚過敏で歯が浮く痛み

288 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/04(金) 01:33:49 ID:dB3liHut0.net
スレの総数が増えた気がする
それはいいこと?
少なくともゆとりは感じられるから歓迎するが

レコードと言っても今時すぐイメージが湧くか甚だ疑問だけど
盤面に傷のあるレコード再生すると同じところを繰り返し繰り返し
演奏することは珍しくなく
過去ログを読むというのは、とりわけぶつりと切れた過去ログなら
そういうことだなと

289 ::2020/09/04(金) 06:30:19.10 ID:ROsYVJgg0.net
これ九州ヤバいやつだな
また被害出るんだろうなぁ

290 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/04(金) 23:39:10 ID:dB3liHut0.net
>>289
今回は気象庁がごっつ本気
本気と書いてマジと読める
だから、規模の割には被害は…という展開になって欲しいものです

291 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/05(土) 21:32:01 ID:eaqPgAKh0.net
身内がわんさといる九州直撃コースで恐怖しかない

292 ::2020/09/05(土) 22:13:46.78 ID:CjZvgGUs0.net
https://youtu.be/KKUh0JiiYLA
字幕は隠して見て欲しい

ちなみに、字幕出されても半分ぐらいしか解らん
ちなみに2、津軽はもっと酷い

何いっでがわがんね
日本語さ喋れ

293 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/06(日) 16:50:44 ID:llL+2p2o0.net
こちらは風は強いけど雨はまだまだぁと余裕かましたら
今見たら降雨、しかも割と土砂降り…
台風10号ぇ…

294 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/07(月) 11:48:47 ID:3o+ygSCO0.net
またまたなのか?またまたまたかも?だが
ノミに喰われた…もうヤダ…ぬこもいないのに理不尽…

ホント、どっから来やがった!ですよ

295 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/07(月) 17:19:44 ID:3o+ygSCO0.net
朝起床時から満腹感が抜けず
今更成長期でもなし、お腹すくまで水分だけ摂ってたら
やっとお腹が空いてきた
昨夜食べ過ぎたせいだけど、ここまで続くのはどうしたことか
単に消化能力が落ちただけか
つまり歳のせいw

296 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/08(火) 17:34:22 ID:Kqxui6cv0.net
狩りは、タイミングが命
そしてそれには法則性は存在しないし前例に有効性もない
つまり、一期一会が基本…orz

297 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2020/09/10(木) 12:47:11 ID:7PkwAIXe0.net
お盆に行けなかったお墓参りに行けた
時間がなくて慌ただしいものだったけど

298 ::2020/09/12(土) 16:11:17.46 ID:Sp5+d0u20.net
台風の時に出なかった大雨警報が
今朝もはよから出る出る
笑えない

299 ::2020/09/12(土) 20:22:46.81 ID:gvMsAHkz0.net
やっと涼しく…と言うより、急に寒くなった
いきなり18℃とかだもんなぁ

これでもう夏も終わりなのかな?

300 ::2020/09/13(日) 18:57:48.02 ID:566x33z10.net
嘘のようにいきなり涼しい
とは言え彼岸までは油断できない

301 ::2020/09/14(月) 23:05:48.80 ID:uOqiGHL+0.net
買い物途中で古本まつりに遭遇
上がるテンション
やっぱり自分は「紙の本」が好きだと実感
「紙の本」を「神の本」と真っ先に変換するノーパソが好きw

喉の渇きを棚上げできるほど心が潤ったわ
一日は無理だけど半日はここで時間つぶせるとオモた

302 ::2020/09/15(火) 16:50:45.62 ID:cowPhNjB0.net
「ケアルガ」は「背脂」派w

あと、狩りは獲物を手にするまで油断してはアカンと知る…orz
凹むわ

303 ::2020/09/16(水) 00:02:25.50 ID:QuuVWgkK0.net
駿河屋め…

それはさておき、業者から電話あり
業者言うても衣類やバッグの買い取り専門の
そういうのはないわけじゃないが、売る時は自分で持ち込むし
わけわからん業者を自宅に入れるわけがないと思いつつ
(不用品はあるけどそっちに売るものは)ウチにはないです〜と応対する
しつこく食い下がってきたから断捨離したばかりです(嘘だけど)〜と言ったら
なんとガチャ切りw
絶対おたくには持ち込まないと決めたよw

304 ::2020/09/16(水) 02:08:49.70 ID:QuuVWgkK0.net
人の死というものがいまだに整理できない
身近な人を亡くしたことは勿論あるが
もう会えなくなった、というところから先に進めない
そこで足踏み
それでいいのかわからない

305 ::2020/09/17(木) 21:20:30.52 ID:fZKlMGdL0.net
パンが美味しい…
最近控えてたせいか尚更沁みる
人を構成するのはタンパク質だろうけど
燃料は炭水化物だなぁと実感

306 ::2020/09/19(土) 11:28:12.78 ID:C6345trc0.net
某スマホゲームの元ネタの映画を終了する前にと駆け込み鑑賞
特典で何やらいただいたが中身見たらまぁイラネだったので即オクへ
したらばものの数分で売れたからまぁビックリw
このシリーズのファンは信者レベルに熱くて金は惜しまないとは聞いてたけど
しかも、映画は上映週ごとに特典を変えてるそうで
商売上手なのかファンサービスなのかw
しかも今回の特典、内容は4種類
ガチャだなw

307 ::2020/09/19(土) 13:13:09.95 ID:C6345trc0.net
スマホと打ち込んだら須磨穂と変換されてた、気づかなかったw
ウチのノーパソは段々アホの子になっていくようだ…

308 ::2020/09/19(土) 17:10:59.40 ID:C6345trc0.net
あ…ありのまま 今 起こった事を (ry
映画館が飲食不可!正確には飲み物のみオケ、というニュースに唖然
マジか…私のキャラメルポップコーンが…
ぼったくりだろうと、時間が経ってちょっとしなってるのを買わされようと
映画のお供だったのに…たまにキャラメルがけ過ぎて塊があるのも佳きかな…
コロナ対策だから是非もないが、切ないわ

309 ::2020/09/20(日) 02:47:31.91 ID:av/ZWamv0.net
どゆこと?
封切り二日目にしてパンフ売り切れって
転売か?そうなのか?
このままだとメル○リのお世話になりそうなのが泣ける

310 ::2020/09/20(日) 16:59:31.89 ID:av/ZWamv0.net
昔に比べてコンビニスイーツのレベルは上がっていると思うものの
みたらし団子はやはりみたらし団子屋のみたらし団子には及ばないわけで
歩ける範囲にとは言わんが車で5分以内のところにみたらし団子屋のあらまほし
和菓子屋ではなくみたらし団子屋というのがこだわり処w

311 ::2020/09/21(月) 20:07:29.50 ID:0KghVfLw0.net
昼間っからシャワー浴びて頭洗ってついでに浴室磨いて
風呂上がりにハーゲン○ッツ食べて、そのまま氷ビール飲んで
昨日も飲んで今日も飲んで、多分明日も飲むw
至福の連休w

312 ::2020/09/21(月) 22:22:28.66 ID:0KghVfLw0.net
カープ負けたぁぁぁ…orz
さて、飲むか

313 ::2020/09/22(火) 21:37:14.32 ID:XYrHxdIg0.net
藤井二冠は天才、しかもタダの天才ではなく別次元の天才
それと無関係に今日の勝負メシというのはヤメロ
お前のことだミ○ネ屋

314 ::2020/09/25(金) 16:56:04.22 ID:JSh3nXZc0.net
特装版がぁぁぁ
かんっぜんに出遅れた…鬱出汁能…orz

余談だがorzは通じない人もいるらしい、主にヤングにw
hoとの組み合わせサイコーなのになぁ
ho可愛いよho orz…

315 ::2020/09/25(金) 23:38:32.76 ID:JSh3nXZc0.net
暑さ寒さも彼岸までの言葉通りに夏の暑さが嘘のように涼しい
どんなに暑くても必ず涼しくなってる当たり前のように約束されたように
いつまでそうなのだろうか
いきなり約束が破られたりはしないだろうか

ところで
某○Lの特装版を、成人男性に買わせたのは、どこのどいつだぁい〜?
私だよ!
冷汗が出る微妙に古いネタで恐縮ですw
彼奴は居た堪れないこちらを尻目にしれっとしてるツワモノw
こういう家人を私は愛さずにいられようか、否いられない

316 ::2020/09/27(日) 18:00:14.88 ID:kiyRG3hz0.net
女優の竹内結子氏の死去のニュース
最初は嘘でしょと思った、そういうことからはかけ離れ過ぎてて

残されたものの常としてどうして?しかない
お子さんがいたのになぁ
その点だけは駄目でしょと言いたいわ

317 ::2020/09/27(日) 21:41:35.22 ID:J2UAyCFu0.net
まぁねぇ…
相談できる相手も居なかったのか…と思うと、それはそれは残念な事で

別にさ
誰に許しを請う必要が有るわけでも無いのに
生きるだけなら

318 ::2020/09/27(日) 22:23:38.18 ID:kiyRG3hz0.net
死を選ぶ人にはその人なりの理由や覚悟があるのだろうけど
多分それは死を選ばない人には理解できないものなのだろうなぁ

319 ::2020/09/27(日) 22:56:14.22 ID:J2UAyCFu0.net
その選択された「死」の先にあるもの
目的か、結果なのかは解らないけど
それが重要なんだよ

死の理由なんてのは人各々
でも基本的に、日々の選択肢の中には含まれない
選べる立場だとして、そんなものを敢えて選ぶということは
他の選択肢が同等かそれ以下だったということ

それは
この世がそれほど嫌だったということ

320 ::2020/09/29(火) 13:02:22.81 ID:Ctn7fWcB0NIKU.net
テスト

321 ::2020/09/29(火) 13:05:29.91 ID:Ctn7fWcB0NIKU.net
あらん
書き込めたわ
どこの誰に感謝すればいいのかイマイチ不明だけど
どうもありがとう

322 ::2020/09/30(水) 23:09:25.69 ID:aIkz4GAs0.net
街ゆく人のワンピース姿が目につくまさに今日この頃
明日は中秋の名月で、満月は二日
秋だなぁと
眼福眼福

323 ::2020/10/01(木) 23:43:59.83 ID:5PIvET8D0.net
月はきれいに見えるけれどメチャ遠い

324 ::2020/10/03(土) 12:44:26.58 ID:mTt9eQpc0.net
昨日のうちに
『昨日は名月、今日は満月』などと書き込むつもりでいたら
家庭の事情wでそれどころじゃなかった
家庭とは社会の最小単位で、つまりもめごとの端緒にもなりうるわけで
とりあえず人と人とはめんどくさいw
それが血縁でも例外なく、むしろ三割増しw
『山と山とは出会わないが、人と人とは出会う』に対して
『人と人とは別れるが、山と山とは別れない』と返すことを考える

325 ::2020/10/03(土) 18:20:37.40 ID:0m9ADUN50.net
酒税上がる前に駆け込みで買ったワインセットが届いた
そんなに高くないけど
赤白混合12+8もあるので、暫くはやりたい放題

さてさて
たまには贅沢でもして、舌を潤してみてはいかがかな?
人の心は、何かが欠ければ他も足りなくなるし
何かが満たされれば、他も満たされる

326 ::2020/10/04(日) 04:37:51.66 ID:3HtD0SMK0.net
これが噂の山口百恵のラストコンサかぁぁぁ
消化したら何故か頭痛と吐き気がw
百恵ちゃんの貫禄に圧倒されたのか
根を詰め過ぎたようだw

327 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 09:26:12.81 ID:fjh/8oXh0.net
田舎民は年寄りになったら運転どうするの?
一般道の自動運転はまだまだだし

あともう買手のいない不動産持ってる人は子供が相続放棄しても管理責任は永久に残ることをどう考えてるの?

328 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 22:25:27.14 ID:3HtD0SMK0.net
>>327
ウチの実家の場合
運転免許証は返納、必要な場合はタクシーで
不動産は自宅以外無しだから、居住者がいなくなったら子供たちでどうにかする予定よ

ついでにチラ裏
ハーゲンダッツが安売りしてるからってダース買いしたのはどこのどいつだぁい?
家人だよっ!w
おかげでアイスクリーム長者よw

329 ::2020/10/06(火) 21:18:02.80 ID:waC8yjz90.net
台風が
自分の用事の方向と日時にかぶりそうで鬱やねん…
日時の変更は約束があって出来んの
頼むから今から速度上げたりすんなよ…

330 ::2020/10/07(水) 11:15:20.17 ID:j3Eyi5Pt0.net
用事をスムーズに済ませるために乗り物の時間をあれこれ
元々時刻表で遊べる方だけど、ある程度の縛りのあれこれは
しんどい正直
特にコロナでまわりの営業時間の変更もあり、縛りは更にきつくw
行きたくて行く用事じゃないから尚更ねw

331 ::2020/10/08(木) 22:16:36.95 ID:L0k77w/a0.net
用事はとりあえず済んだ
のでビールと餃子で打ち上げ
アルコール入ると節制が疎かになるのは否めない
禁断の、夕食後のデザートが沁みるわ…

332 ::2020/10/09(金) 08:12:41.44 ID:iEBUIna2r.net
最近夜遅くまで残業が多いので、ついつい帰ってから飲んでしまう…
と言うか、一応公務員なのに21時まで部下の面倒見る組織もなかなか無いよなぁ

まぁそう考えると残業では無いのだろうけど
未来のためだからね
仕方無いね

333 ::2020/10/09(金) 20:24:06.28 ID:5YR3d/+S0.net
>>332
乙です
9時5時の公務員だけが公務員じゃないですしね…

冬物のクリーニング、些か泥縄w
バブルの残り香wの頃に購入した、そこそこいいお値段だったロングコート
一生もののコートなんて、嘘ですw
定番といえども微妙にラインは変化するです
でこのコート、すっげえ肩パット入りw
リメイクで抜くことも考えたけど、そうすると全体のシルエットが問題になっていく
でも捨てるには惜しいの、カシミアだからね…

334 ::2020/10/10(土) 21:48:39.19 ID:/gLEQlP601010.net
餃子を焼いたらやはりビール
氷ビールは今夜も美味し、邪道だろうけど

335 :名も無き被検体774号+:2020/10/10(土) 21:52:14.35 ID:eWl75/A601010.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1435741648/l50

336 ::2020/10/10(土) 23:29:38.85 ID:QlTBIOPV0.net
>>334
餃子には白ワイン合うの、知ってる?
ライトなやつ

337 ::2020/10/10(土) 23:54:58.45 ID:/gLEQlP60.net
>>336
遺憾ながら
料理用白ワインしかないっす
仁支川峰子姐さんのように氷で白ワインを飲みたいなぁとは思う

338 ::2020/10/11(日) 19:50:11.35 ID:romd7lnm0.net
>>337
餃子と白ワインならついでに

お好きなチーズ(カマンベールがオススメ)を餃子の皮で包んでオリーブオイルで焼くだけ
皮に細工すると可愛くなる
中にソース入れても美味しいんだけど、溢れないように注意

結果:とても美味しい

339 ::2020/10/14(水) 23:38:01.92 ID:XJ/5VSuB0.net
肩凝り過ぎて吐き気がする
映画観るのも命がけw
嘘ですが

340 ::2020/10/15(木) 21:38:49.01 ID:EZCgiGkY0.net
肩こり続行中
映画観たせいかと思ったけど、どうやらもっと深刻?
顔も火照るし、風邪の引き端かインフルか、まさかのコロナ?
洒落にならんが、今のところ平熱
タダの五十肩の走りでありますようにw

341 ::2020/10/16(金) 04:32:21.17 ID:vLufQPEL0.net
眼精疲労でも肩凝りになる
疲れてるんじゃない?

342 ::2020/10/16(金) 23:41:10.68 ID:ZEmzfBdU0.net
>>341
完全に目の使い過ぎでしょうね
風邪もどき症状はおそらく冷えのぼせ
いい歳して裸足で動き回ったせいと思われw

おかげで一晩寝たら何とかなって
映画に行けた
映画館は凄い人で、ソーシャルディスタンスって何?状態

343 ::2020/10/17(土) 01:00:07.89 ID:uwphVTRjr.net
12時間も下らない会議して決まったことは糞の山
バカかこいつら

昼からやって帰るのこの時間かよ
今月土曜は全部仕事だってのに

そうだよ
今日も仕事だよ

344 ::2020/10/18(日) 08:28:58.95 ID:76fvATLQ0.net
>>343
乙でした
ウチは土曜出勤は標準装備wだけど、お気楽な自営とは比べちゃアカンね

新茶おろした
今頃かと思うけど、もったいなくてとっとったw
地元のお茶とはまた違う味で、これはこれで美味しい

345 ::2020/10/20(火) 19:46:18.88 ID:nyZhJSR70.net
いい加減
ハンバーグの中が半生なのやめて欲しい
私は毎回レンジで温めなきゃならない

牛100%のパテ以外は基本よく焼きだろ
鉄板でもオーブンでもいいけど
何のためにつなぎ入れてるんだよ

346 ::2020/10/20(火) 23:26:47.09 ID:FDhKUWvu0.net
>>345
たとえ牛100%だとしても、ハンバークの半生は危ないと思う
挽肉は鮮度が落ちやすいことを考えたらね
新鮮な牛肉の挽きたて使うなら少々レアでもいいかも知れないけど

目のつけどころがシャープのマスクが来たーーーー
忘れた頃に、と思わないでもないが都市伝説じゃなくてとても目出度い
と浮かれて友達に吹聴したら、最近は応募したらほぼ全員当たるとかなんとか…
歓ぶおのれが恥ずかしいという話w

347 ::2020/10/22(木) 22:31:13.17 ID:BPLOqiUa0.net
私見だけど
小児科のドクターは注射がお上手
だから今痛いのは薬のせいだ…

348 ::2020/10/23(金) 21:22:22.76 ID:4ROskz+J0.net
振り返って見れば色々な予兆というか伏線というか
そういうなるべくしてなった感があるのだが
例えばここ数日の間右の肩だけが頭痛するくらい凝っていたりとか
足元が不安定なまま無理な姿勢で作業をしようとしたりとか
身体の状態が偏っている状態に不安定な姿勢の作業が加わって
その結果見事に
ギックリ腰にw
あと、今朝も冷えたというのがなぁ…

349 :名も無き被検体774号+:2020/10/24(土) 01:30:59.28 ID:ccHDINO9d.net
田舎ぃーなーって
世田谷とかもうやだ

おじいちゃんの家に戻りたい

350 ::2020/10/26(月) 02:04:59.91 ID:zxQwbrxY0.net
友人に言われて手を出してみた
鍼治療にw
なんか効いた気がする…偽薬効果かも知れんが
まだ完全に痛みは消えていないけど、治り方が早い気がするの
というわけで、ギックリ腰にはおススメよ鍼治療は、ソース自分w

351 ::2020/10/28(水) 11:47:30.93 ID:cBkm+nPt0.net
広島よ、お前もか…な公用車にセンチュリー問題w
いつかはクラウン…的なモンなのかねぇ、出世した証なのかもw
しかし広島ならマツダ一択じゃろう?
マツダ、いいのに…

352 ::2020/10/30(金) 07:19:47.51 ID:YZv2CFTT0.net
オニメツ
私は見てないのだが、あれって一桁のガキとか小学生とか見ても大丈夫なやつなの?

まぁDBも当時はそう言われてたりしたのかなぁ

353 ::2020/10/30(金) 16:56:45.31 ID:BwbSBEeQ0.net
>>352
一応PG12だから、保護者の判断に委ねてる
ということにして規制を外したと穿ってみるw
それがなかったら、アニメの方は初っ端で殺戮してるから、引っ掛かると思うな

明日は
土曜日でハロウィンで満月でブルームーン
出来過ぎ
しかし定着したなぁ
○ィズニーの陰謀かw

354 ::2020/11/03(火) 17:02:09.91 ID:MFbp7Xdh0.net
ちょこちょこ仮眠しているとはいえ、ここ数日は
まとまって3時間以上寝ていない
それでどうにかなる自分もどうかと思いつつ
2時間睡眠で8時間睡眠くらいの効果があったらいいのになぁと
割と切実w

355 ::2020/11/03(火) 22:25:27.33 ID:MFbp7Xdh0.net
次もとらんぷかなぁ
結局ああいうタイプが好きなんだよ、みんな

356 ::2020/11/04(水) 13:13:13.18 ID:CGqW+IcI0.net
昼番組が合衆国大統領選挙速報の特番化してしまってるので
某局の、この期に及んでバラエティに徹するその意気やよし、でもツマランので
それでもテレビを消せないテレビっ子なので
国会中継に逃げた
ある意味正しい、日本国民としてはw

357 ::2020/11/04(水) 13:29:44.12 ID:CGqW+IcI0.net
マイナンバーカードはもってるって、まぁそれはそうでしょうね
マイナポータルはログインしたことない
という菅首相の情報をゲットしたw
楽しいなぁ国会中継は…

358 ::2020/11/06(金) 00:37:40.83 ID:En4xELmR0.net
仕事絡みで遠出する家人につきあってドライブw
それが帰宅ラッシュやら事故やらでものすごい渋滞で
成り行きで休みなく2時間ドライブする羽目になったわけだが
今時の車って2時間以上運転すると、そろそろ休みませんか?と提案してくるのねw
初めて聞いたぜ
親切という問題ではなく安全のためだろうな絶対

359 ::2020/11/06(金) 18:55:39.58 ID:6Ik3f+/gr.net
凄い雷
今年は大雪かな(期待大)

360 ::2020/11/08(日) 20:48:21.19 ID:4cTopyQA0.net
>>359
雪おこしというヤツですかね
(雷を雪に空目したのは内緒だ)

ばいでんさんかぁ
深夜アニメに速報流れて、もう笑うしかないw
任期全うできるのかヨソながら心配

それよりも日本は合衆国次第とは言え大統領選挙しかネタがないんか
という日々がやっと終わる…
自分の不勉強さを恥じるしかないが、大阪の都構想問題は
政令指定都市ならどこでも当てはまるかもな問題だったねとか…
都市が政経分離していない日本は相当珍しいとか…
キメハラとか、なんでもハラつけてんじゃねぇぞとか…w

361 ::2020/11/11(水) 23:18:26.78 ID:oQjqs1nw0.net
体重計を買い替えたら体脂肪率が増えた…
つまりこれが今現在の正しい数値…

362 ::2020/11/12(木) 09:05:13.72 ID:FxUAA8WV0.net
>>361
○ムロンなら間違いない

363 ::2020/11/12(木) 17:47:27.07 ID:kgHK+Vnh0.net
>>362
残念ながら
エレ○ムの体組成計っすw
モチ上げようとエヴァ仕様にしたのにw

364 ::2020/11/13(金) 00:23:00.16 ID:6iXdAjJV0.net
>>363
エレも結構シビアに計測してくれるらしいっすよw

365 ::2020/11/13(金) 21:42:12.46 ID:W8vX97Te0.net
>>364
忖度なき世界w

366 ::2020/11/14(土) 08:27:41.35 ID:YeQAL69er.net
>>365
知りたくて精度の高いものを買う筈なのに
知りたくて調べる筈なのに
忖度とは如何に

まぁ、分かるけどね

367 ::2020/11/14(土) 12:11:27.54 ID:RsJWbM8w0.net
>>366
www
女はいつまでも乙女なのよぅw
という戯言はさておき

壊れたからやむなく買い換えたら自動的に精度が高くなってしまったのですよ
2〜3パーも増えたら、そりゃ凹むでw
その程度で喜び舞い踊っていた自分も情けない限り
まぁ気長に脂肪を燃やすわ

368 ::2020/11/16(月) 01:56:39.64 ID:WPHjCabN0.net
脂肪を燃やすために心を燃やせ

369 ::2020/11/16(月) 17:59:18.91 ID:5FCnCBDG0.net
>>368
その言葉、お待ちしておりましたw
実際体脂肪率が正確wに出て以来、モチは少々下降気味…

はぁ、買うかね原作、紙の本で…
もうすぐ完結だというし、まとめて
とらの○で買うと手持ちポイント使って値引きができるしな
但し今は在庫ゼロやねんw
どんだけ〜よ、キメツってばw

370 ::2020/11/19(木) 21:58:50.21 ID:hzJz15OH0.net
アルコール入るとどうでもよくなってしまう、そして食べ過ぎる
というのをやめなきゃなぁ
せっかくビールからハイボールに切り替えても焼け石に水
脂肪が燃えないわw
しぼうを死亡、もえないを萌えないに第一変換するノーパソもアカンw

いい不倫とは?w
笑かしてくれるわ
そんなに怖いか、あの事務所が

371 ::2020/11/19(木) 22:00:29.98 ID:hzJz15OH0.net
規制の基準が分からないのが地味にストレス

372 ::2020/11/20(金) 00:48:55.77 ID:fH9CdX+00HAPPY.net
>>370
不倫は人の道を外れた行為なんだから、絶対的悪でしかないでしょ。
何惚けたことぬかしてんのかね。
ここまで日本人の白痴化が進んでるとは、嘆かわしい限りだね。

373 ::2020/11/22(日) 21:20:12.93 ID:6247VAOs0.net
安い緑茶はやはりそれなり
知覧と八女のブレンドという時点でアレだわな…

374 ::2020/11/23(月) 17:38:31.78 ID:oNezRxIk0.net
プランク効果か
6時間以上寝ても腰が痛くならない!
あばらというか胸骨は痛いけどw
とりあえず、目指せ1分以上!w

375 ::2020/11/24(火) 08:37:42.66 ID:1rxvzCynr.net
お義父様の容態が良くないらしい
まぁ正月から肺癌で半年くらいと言われてたから、それでも元気だった方なんだろうけど

そしてこの時期大阪だから行きにくい
過去最多とか言ってるし

更には12月外せない仕事がある
これは私じゃないと対処出来ないもの

勿論遊びに行く訳じゃないけど、それでも隔離とかされるとなぁ…

376 ::2020/11/24(火) 17:06:39.15 ID:3EvVrOpq0.net
>>375
誰にでも言えることでしょうけれど
今の状況が続く間は「死に目」に会えない覚悟も必要になってきますね
残念なことですが

377 ::2020/11/24(火) 22:14:04.61 ID:R4aitsDCr.net
そしてもしもしの具合が悪い
内部バッテリーの接続が駄目なようで、すぐ落ちるし電圧も一定でないようだ

一応注文したのは明後日着予定だが、密林で買ったカバーとかの発送通知は来たけど本体はまだ
やきうで巨人ボロカスにするのは良いけど、本体送ってくれよク○フトバンクよ

378 ::2020/11/26(木) 19:25:33.56 ID:XZSK6+MDr.net
新しい機種にしたら使いにくくて敵わん
長期ユーザーは更新時に必ず躓く

379 ::2020/11/26(木) 20:52:42.98 ID:XZSK6+MDr.net
お父様亡くなりました
大阪なので非常に悩みます…

380 ::2020/11/26(木) 22:44:50.00 ID:uGGaU1Tq0.net
お悔やみ申し上げます

悔いの残らない選択ができますように
難しいこととは思いますが

381 ::2020/11/27(金) 05:36:20.08 ID:+4/iKcOWr.net
>>380
人生なんて後悔の連続だよ
隣の芝が碧いように、選ばれなかった道は良いように見えてしまうものだから
今の状況が悪ければ悪いほど…ね

私は迷っている
来月の頭にある仕事は私じゃないと処理できない
今熱を出したらお終い

でもなぁ…

382 ::2020/11/27(金) 20:09:16.79 ID:huopuX+/r.net
散々悩んだ挙げ句
結局大阪行くことにした
まぁ熱を出たら、その時は日頃の行いを省みるしかないかな

383 ::2020/11/27(金) 20:40:10.63 ID:uLAxyWdQ0.net
お気をつけて行ってらっしゃい
発熱しないように陰ながらお祈りします
何の足しにもならんだろうけど

最後のお別れが恙なく出来ますように

384 ::2020/11/28(土) 02:21:22.39 ID:3HYZAjr/0.net
首筋をノミに喰われた
昼寝の最中に
人としての尊厳がどっか行った気分w
ちなみに、多分そのノミは家人に仕留められた、コロコロに粘着してた
丸々太って、しっかり吸血してやがったわ…

385 ::2020/12/02(水) 01:31:19.76 ID:Zh8J1+Kt0.net
洗濯機を
分解して心ゆくまで
洗い倒したい…

プロに頼むと持ち帰り作業なんだよな
代車ならぬ代洗濯機w貸してくれるというものの
正直めんどい

386 ::2020/12/02(水) 23:23:08.08 ID:Zh8J1+Kt0.net
ポイ活に振り回されてる
正直ダサい我ながらw

387 ::2020/12/03(木) 22:47:59.08 ID:+Ds0d8GM0.net
テスト

388 ::2020/12/05(土) 04:24:58.93 ID:qYP8lyQD0.net
食い過ぎと飲み過ぎで眠れない
明日、もとい土曜日も仕事なのに…

389 ::2020/12/06(日) 15:58:49.21 ID:Q5NvXXnK0.net
“脱コル”ってなぁに?
と早朝の、はやぶさ2関連のニュース目当てで見てたニュースでいきなりの出会いw
つまり、押し付けられた「女らしさ」にノーを言うのだな?とやや乱暴に結論
コルというのはコルセット
だがそれじゃ分からんぞ、今時コルセットなんて言われても
でもそれを含めてのハッシュタグなんだろうな、前世紀の遺物持ち出すあたり
まぁ自分の好きにすればええで、自分の外見なんだから
ただヘアの処理は女らしさの強要というよりも清潔の問題ではないかとは思うが
だって、自分の若い頃にVIO処理の概念が浸透してたらなぁと、今とっても残念に思うものw

390 ::2020/12/06(日) 18:33:25.16 ID:Q5NvXXnK0.net
カプセルを回収するまでが遠足です
とは言え、嬉しそうだなJAXAの人は、そりゃそうか
楽しみ、中身が

391 ::2020/12/06(日) 23:28:07.78 ID:xlAmxHnw0.net
>>389
脱コル初めて聞いたww
てか半島にコルセット付ける文化あったの?


家主が変な咳をするようになった…発症してないだろうな?
家の中でもマスクしといた方がいいかなぁN95

392 ::2020/12/07(月) 23:30:32.26 ID:d+UqvjHP0.net
>>391
勝手な推測だけど
ココシャネルが現れる前の時代のコルセットでは
世間が求める女らしさ=コルセットという位置づけなんでしょう

家族感染を防ぐには家庭内でもマスクは必須だそうですよ

393 ::2020/12/09(水) 12:10:15.26 ID:N9NG5q39r.net
デカイ仕事が終わり、まだまだマンモーニだった事を痛感させられる
まぁ、問題なく落とせたから自分でもよくやったほうだとは密かに思ってるけど

でもまだ問題は山積みなんだよね
やる気なくなるよね

394 ::2020/12/10(木) 18:36:01.02 ID:32nEL+H00.net
ハラペーニョのピクルスが美味しすぎる
塩味のトルティーヤチップスと抜群に合う
なんだこれは

395 :名も無き被検体774号+:2020/12/11(金) 06:53:17.75 ID:6SMXn0fjM.net
こういうの見ると見下してしまうから嬉しい
田舎モンは田舎モンらしく大人しく過ごしてほしいものだ
by島根

396 ::2020/12/12(土) 21:14:20.81 ID:Ong9r5HV01212.net
酒かっ喰らって、〆はダッツを二個もw
いいんだ
今夜は無礼講

397 ::2020/12/13(日) 06:53:23.47 ID:6IK33ZEq0.net
井上陽水が脳内を駆け巡るが
見つからないものは見つからない…
そういう時はひとまずクールダウンという名の中断が適当
めんどくさがらずにブクマするべきだった
自分の記憶への謎の自信なぞ、屁だ屁

398 ::2020/12/14(月) 06:45:47.98 ID:Td5eXtdF0.net
フランスで買ったゲランドの塩(肉用、ハーブニンニク入り)より、クレイジーソルトの方が普通に美味しい件
別にどっちも美味しいんだけど

塩そのものの味なんて、余程気を付けてないと解らない
特に香草入れるとね

399 ::2020/12/17(木) 17:47:25.27 ID:lMwRsfZ50.net
金柑をまた頂いた
割と大量に
今度は甘露煮、白ごはんドットコムが頼り
こういう作業むしろ好きだが、作る速度に消費が追いつかないのが悩ましい
例えば梅干、漬けて干しては貯まる一方なのでここ数年は作ってない

400 ::2020/12/18(金) 23:42:39.75 ID:shsjs+RV0.net
豆苗の根元を水につけてたらまた生えるというので
初めて買って、早速試してみた
初っ端はあまり伸びなくて、とりあえず水だけ毎日取り替えてたら
いきなり伸びだした
その成長っぷりに観葉植物を愛でる心持ちでいたら収穫時期を逸したようで
有無を言わさず今夜は鍋、売り物の2倍の長さになった豆苗を突っ込んだ

401 ::2020/12/19(土) 01:09:21.35 ID:PnVbg04dr.net
>>400
暫く何度も収穫出来るけど、放置すると腐るので注意
日当たりとか気を付けないと色濃くなったり薄くなったりする

402 ::2020/12/19(土) 21:18:37.96 ID:ZB6RBsLt0.net
>>401
中々窓際に配置できないのが残念
水だけはマメに取り替えることにする
そして収穫時期は外さずにw

地元が大変w
個人情報がなんちゃらを盾に情報開示してこなかったツケじゃね?
感染者数が洒落にならん…というお話
ここに至るまで、緊張感がゆるゆるだったもん…
ごーつーのせいじゃないという専門家もいる一方で
ウイルスを運ぶのは人だというドクター
確かなのは新型コロナに年末年始はないということ

403 ::2020/12/20(日) 17:00:40.62 ID:RcGVtJsf0.net
ふはははは
揃ったぜ、鬼滅の刃全巻
ありがとう!とらの○な!ポイント値引きも憎らしくw
ふと振り返ればもう十日余りで新年なわけで
これやあれやにかまけてる場合でもないのだろうが
今年はまぁあれこれ変な日々だったので、いつもよりセラヴィでw

404 ::2020/12/20(日) 20:16:46.81 ID:bBt+XwfW0.net
関越ヤバいことになってたけど、画面越しに見ても雪質が違う

北陸や南東北()の雪は湿っぽいから高く積もる
こっちのは寒すぎて軽い雪なので風で舞う
スキー場のパウダーみたいな雪
日中の気温が−5℃だし

吹雪が寒いんだよ…

405 ::2020/12/21(月) 02:30:29.83 ID:mM2uLioI0.net
最近地震が多過ぎる

今年は雪も多いし、嫌だなぁ

406 ::2020/12/22(火) 01:34:47.95 ID:qogQwIu50.net
>>405
大きな地震の先触れかも知れないですね

407 ::2020/12/23(水) 22:46:00.61 ID:FgwmSlAI0.net
頂いた金柑で、今回はワイン煮を作ってみた
甘露煮だと食いつき悪そうなのでw
丸い実のままワイン煮にしたくて種の取り方をググる
多分金柑仕事は種取りがメインだな…これが一番大変w
あと、怖いくらい砂糖と蜂蜜を使ったがそれでもほろ苦い

408 ::2020/12/24(木) 20:56:12.76 ID:V6bkP0AN0EVE.net
オードブル
https://i.imgur.com/AbeAU5N.jpg
https://i.imgur.com/s4N4oa2.jpg
https://i.imgur.com/XnAMrmx.jpg
タルタルは正直多かった
私のは馬肉
妻のはサーモン
わさび醤油味

409 ::2020/12/24(木) 20:56:48.74 ID:V6bkP0AN0EVE.net
勿論鶏も焼いたが多過ぎて食べられない
このあとケーキあるのになぁ
https://i.imgur.com/aXRTvDe.jpg

410 ::2020/12/24(木) 21:00:03.03 ID:V6bkP0AN0EVE.net
ひっくり返ったインコはマッシュポテトに色付けしたもの
紫キャベツの煮汁に重曹入れると青くなる
入れ過ぎると緑になるけどね

411 ::2020/12/25(金) 02:17:03.12 ID:Sc8AZhPD0XMAS.net
おっと、イブだったかw
わざとらしいがマジでそれどころじゃなかったしな
それらしいことは夕食のローストチキンくらいか
勿論自作、ではないw上に一人分、何故なら私が鶏肉嫌いだから

とののお宅はいつもながら素晴らしいなぁ…
もう羨む気持ちすら湧かないほど別次元感

とりあえず明日はシュトーレンを食べる、それでおしまいw

412 ::2020/12/25(金) 10:12:11.24 ID:Sc8AZhPD0XMAS.net
そう言えば、とのはケーキも焼いたのかしら…
焼いたとしても驚かないけどw

トイレ掃除で、クイックルワイパーで床拭いてたらシートにくっつかないゴミが
トイペで掴んでチェックすると、む、虫の脚がぁぁぁぁ
まさかのGかGなのかぁぁぁ
見たくないけど確認、色が薄くてどちらかといえばコオロギの茶色っぽい
コオロギと信じて掃除続行したが、どっちにしろ虫がいたというわけで
嬉しくない

413 ::2020/12/25(金) 15:56:48.18 ID:4eNi/gEj0XMAS.net
>>411
>>412
ケーキは妻が職場でもらってきたのでやってない
そして私はパンとか焼かない

鶏は丸ごとでも1500以下で買えるし、3000円台のシャンパン入れても1万以内で収まる
二人で多ければ2晩くらいは保つから実際そこまで高くない
手間はかかるけどね

414 ::2020/12/25(金) 16:00:45.44 ID:4eNi/gEj0XMAS.net
やりたい人はその後鶏ガラで出汁取ってもいいし
意外と楽しめる

トマトのサンタは、生ハム巻いて服着せるだけなので簡単
頭はマッシュポテト流用したけど、味が薄かったからモッツァかクリームチーズでもいいかも
紅白で雰囲気出るし簡単なのでオススメ

まぁ、お祭りみたいなもんだし

415 ::2020/12/25(金) 18:07:20.57 ID:Sc8AZhPD0XMAS.net
>>414
お祭りは、一人では楽しめないっす…
とののところはお二人で楽しんでいて、そこも裏山です
ウチはXmasに限っては何故か盛り上がらない二人なので、もう諦めたw
あ、バレンタインも盛り上がりませんが、当然かも知れないw

416 ::2020/12/25(金) 22:02:32.69 ID:Sc8AZhPD0XMAS.net
ナウシカが一番好きやわ
もう何度も見てほぼ完璧に覚えているのに飽きない
原作に忠実に今の技術でアニメ化して欲しいものだが
映画版は物語としては文句のつけようのないほどきれいに終わってるからなぁ

417 ::2020/12/26(土) 00:07:38.37 ID:DBgozcDC0.net
ナウシカ観ちゃった最後まで…
それはいい!それはいいのだが
おかげで年賀状が1枚も書けなかった
今日の時点で年賀状に四苦八苦してることはさておきw
展開とか知ってるのについ夢中になってしまうなぁ、ナウシカだけは

418 ::2020/12/26(土) 22:30:52.92 ID:DBgozcDC0.net
いきなり鼻水とクシャミが止まらなくなる
このご時世シャレにならない
タダのカゼと片付けられないから

419 ::2020/12/26(土) 23:33:38.44 ID:sGGB9NWe0.net
年の締めに
岩手の山奥まで雪を求めて
まぁ、国がいくらか払ってくれるって言うからさ

雪見露天に温湯
これは何時までも入っていられる

420 ::2020/12/26(土) 23:36:44.10 ID:sGGB9NWe0.net
食べ切れない程(比喩でなく)の料理に
薄曇りの月光
流れる雲の濃淡に
照らして隠して

見え隠れする深雪の山の奥
吸い込まれそうな白と黒の世界

いつしか
肩凝りがなくなっていたとさ

421 ::2020/12/26(土) 23:38:16.72 ID:sGGB9NWe0.net
勿論私は
暖房を切り
窓を開けて寝る
寒くても

布団が気持ちいいから

422 ::2020/12/26(土) 23:53:59.03 ID:sGGB9NWe0.net
寒くて寝られなかったので窓閉めた
暖房点けると暑くて寝られない

私って贅沢?我儘?

423 ::2020/12/28(月) 13:38:07.72 ID:F0UTxmAU0.net
>>422
暖房をつけずに寝るのはダメなのか?
と思ったけど、それもこの場合しっくりこないと分かった

424 ::2020/12/28(月) 15:00:59.96 ID:uu63MpLKr.net
>>423
勿論暖房無しで寝たよ
でも本当は囲炉裏とか火鉢とかあったら良かったのに
エアコンだと面白味が無い

425 ::2020/12/29(火) 03:50:13.02 ID:frhIwh3c0.net
>>424
木炭の熱は独特
あの柔らかさはちょっとないと思う
それを遠赤外線といわれてもね…まぁそうなんですけど

いつにもましてゴンゴンに睡眠時間が削られていく…
おかしい
仕事は確かにあるものの
もう大掃除も水回り以外はほぼ諦めたし年賀状も最低限のみ
なのに何故
ソチ五輪の時よりも減っていくのだろうか…
お肌もボロボロw

426 ::2020/12/29(火) 18:03:22.76 ID:frhIwh3c0NIKU.net
年末の気ぜわしい時期に新しい家具を設置予定
まぁ大人一人で設置できる大きさのものだけどね
何故今なのか?
買っちゃったら今年のうちに設置せざるを得ないじゃないか

427 ::2020/12/29(火) 21:51:07.02 ID:QU4tjttX0NIKU.net
年末は久保田と決めている

さて、近所(車で1時間)のスーパーで
萬寿1升が8900円くらい
碧寿は1升5900円くらい

なお5合だと萬寿3980円
碧寿で2480円だったかな?

突然両方5合を一本買いました
正月も安泰

428 ::2020/12/29(火) 21:52:38.87 ID:QU4tjttX0NIKU.net
✕突然
○当然

ちなみに
萬寿は純米大吟醸
碧寿は山廃らしい
飲み比べが楽しみである

429 ::2020/12/30(水) 09:20:55.50 ID:3rbv8Ilc0.net
>>427
碧寿って初めて聞いた。そんなんあるのね〜。


下戸なくせに山口県産の檸檬堂(Alc.3%)を見つけた勢いで何故か4本も買い込んでしまった…。
明日バイト終わって帰ってきたら、手羽先焼いて一杯やるんだ俺…。

430 ::2020/12/30(水) 09:27:46.14 ID:ysgEH9G+0.net
>>429
手羽先は塩焼きもいいけど、名古屋の手羽先もたまに食べたくなる
素揚げして大蒜と醤油ダレに多めの胡椒だけで出来るから意外と簡単
揚げる時点で面倒だけどね

431 ::2020/12/31(木) 04:51:44.18 ID:KJ+jmKR00.net
仕事納めしてからそのままバタバタと街へ買い物に行って
帰ってきてからちょこちょこ洗濯して風呂入って洗髪して
気がつけば寝落ちしていた
おかしいなぁ…

432 ::2020/12/31(木) 05:39:33.00 ID:KJ+jmKR00.net
今年最後の満月だったらしいが、どうせ雪空で見えないだろう
窓際に近づくことすらしなかったけど
案外雲の切れ間から見えたりしたのかな…

と思って、たった今寒い中窓を開けてみる
空に晴れてるものの、明るい雲もふんわりかかっていて
つまり満月はその雲の向こうだな
ついてないw

433 ::2020/12/31(木) 23:34:06.63 ID:H82C9tT7r.net
ゆく年くる年
今日が終われば明日は今日
今年も然り、来年も然り

今日の終わりを楽しかったと思えるか
今年の終わりを楽しかったと思えるか

明日はどうだろう
来年はどうだろう

434 ::2020/12/31(木) 23:36:12.60 ID:H82C9tT7r.net
生きる限りは続く
今日と明日の繰り返し
終わった今日は昨日になる

ただ1つ言えるのは
「明日」を迎えられる事への感謝

有り難う

435 ::2021/01/01(金) 01:12:52.52 ID:fz3/0ZFF0.net
外に出たら、頭上にさやけき月
コンビニで買い物して外に出たら舞う粉雪
いくら花鳥風月でも、同時は辛いですw

436 ::2021/01/01(金) 05:05:45.51 ID:fz3/0ZFF0.net
花鳥風月よりも雪月花だったか
着実にいま雪が積もってるわ

旧年中のネタだけど
年末の3分クッキングの、あのポップなオープニングが
琴の雅なアレンジで、聞いた時は耳を疑ったw
思うに正月用、料理も年末年始のご馳走だったし

437 ::2021/01/01(金) 16:08:00.21 ID:m9uUFITo0.net
>>432
謹賀新年〜

こちらは日付変わったあたりですっきり晴れて、満月見られましたよー
https://i.imgur.com/vijZN1t.jpg

そして今年の御来光はお月様とランデブー。
起きれて良かった!

https://i.imgur.com/YvIF9m6.jpg
https://i.imgur.com/ZKZlrLB.jpg

438 ::2021/01/01(金) 16:10:58.81 ID:m9uUFITo0.net
>>430
結局塩麹で漬けたのち、自家製ゆずこしょうで和えてオーブンで焼きましたわw

439 ::2021/01/01(金) 17:52:37.59 ID:fz3/0ZFF0.net
>>437
謹んで初春のお慶びを申し上げます!

まるで万葉集のようですなぁ
日の出と月を同時に拝めるとは
こいつぁ〜春から縁起がええわいなぁ〜ですね
自分は時とところに恵まれず、初日の出だけでしたが
元日の晴れはめでたいこと、それもまたよし

440 ::2021/01/01(金) 18:05:07.53 ID:fz3/0ZFF0.net
IDが?
どうなる?テスト

441 ::2021/01/01(金) 18:06:28.19 ID:fz3/0ZFF0.net
上げちゃだめなのか?テスト

442 :名も無き被検体774号+:2021/01/01(金) 22:22:01.07 ID:fz3/0ZFF0.net
酔ってるけどテスト

443 ::2021/01/01(金) 22:28:29.41 ID:fz3/0ZFF0.net
お騒がせしました

IDの末尾にNEWYEARと出すために試行錯誤したけど
無駄でした…orz

444 ::2021/01/02(土) 12:17:03.53 ID:49lx8P9M0.net
恒例の箱根駅伝の、今日は往路
この為だけに早起きをする三が日w
今年は、朝風呂入ってる間に2区で波乱があった模様
こういうこともある意味醍醐味
CM明けで順位が変わる箱根駅伝あるあるw

445 ::2021/01/02(土) 12:43:41.59 ID:49lx8P9M0.net
例えば抜いて順位を上げた時とか、たすき渡した後に倒れこんでしまったりとか
そんな時思わず“頑張ったなぁ…”と口に出てしまう
でも考えれば、ここにいる人で頑張っていない人なんかいない
結果は1位でも最下位でも皆頑張っての結果だ

と、毎年のことだけど毎年新たに感慨に耽る

446 ::2021/01/03(日) 09:13:16.14 ID:Iz/v9YV30.net
今日から節制するんだぁ俺ぇ…なお目覚めw
胃が重たいわい
大晦日からのご馳走攻め、でも量はセーブできたと自負w
ただ連日の飲酒がなぁ
酒は好きだが晩酌の習慣が無いので体がびっくりしている気がするわ

447 ::2021/01/03(日) 13:23:00.30 ID:Iz/v9YV30.net
うわぁ
ドラマやぁ
ここで抜きつ抜かれつになるのか
と思ってたら
おおおおおお!な展開じゃないのw
でもゴールテープ切るまでは分からないったら分からない

しかし、沿線の応援はどうにかせぇよ
今年だけでも

448 ::2021/01/05(火) 20:48:35.00 ID:vU3caGoJr.net
ちんこ脳の奴って何なんだろう
何考えて生きてるんだろう

答えはね
多分何も考えてないんだろうね
脳みそではね
ちんこの向かった先に歩いてるだけなんだろうね

もうね
警察に突き出したい
馬鹿馬鹿しい

449 ::2021/01/07(木) 00:18:48.47 ID:lqXAAjbh0.net
>>448
詳細はさておき
ぜひ警察へ突き出して欲しい
突き出し案件ならば

逆プランクに挑戦したら、右肩いわした…
マジで五十肩再発するかと、新年早々
レッツ慎重w

450 ::2021/01/07(木) 06:18:49.14 ID:HBk2UUcbr.net
>>449
残念ながら現状じゃまだ立件に至らないらしいよ

かと言ってこれ以上被害者増やしたり被害者に辛い思いさせたくないし
半分くらいは本人を犯罪者にしたくもないしね

正直な話
私の家族とは微塵も関係ないが
毎日帰るの遅くなるしストレス溜まるしで少なからず悪影響なんだが

それでもバックレるので○してやりたい

451 ::2021/01/08(金) 00:05:44.68 ID:7fQ3900k0.net
>>449
いきなし逆プランクはアカンですよ…。
壁倒立くらいからでよくね?

とりあえず5秒くらいから始めて、毎日少しずつ時間伸ばしていくの。

30秒くらい出来るようになってきたら、好きな曲をBGMとしてかけると良いかも。
脳も体もノって、効果倍増。
(ワンコーラス終わるまでは と思って頑張れる…はずw)

452 ::2021/01/09(土) 18:42:41.99 ID:1UEp/b3ur.net
驚いた
青森市(中心部のみ)は5G入る
NTTの電波局の周辺だけだけど

って事は広まるのも意外と早いかな?

453 ::2021/01/09(土) 20:47:29.44 ID:ekTdtpsK0.net
寒い
https://i.imgur.com/ToMOCTt.jpg

454 ::2021/01/11(月) 09:38:17.50 ID:AHY4oiuer.net
世論では会食そのものがだめだとなっているが
個人的にはそこまでしなくてもいいと思う

重要なのは、感染拡大を防止するために必要なことを考えることであって
会食を禁止したら安心出来る訳ではないこと
そして日本人の文化的に会食は中々止められないということ

455 ::2021/01/11(月) 09:40:46.98 ID:AHY4oiuer.net
芸能人が会食したからと叩く奴ら
会食の何かいけないのか、会食の定義とその行いの実態を照らし合わせて感情抜きに批判出来るのか?

参加していたとかでもない限り、実態が不明だから説明するのは無理でしょ

456 ::2021/01/11(月) 09:45:03.71 ID:AHY4oiuer.net
まぁこういうもので1番悪いのは、会食の定義を統一しない政府
駄目なら駄目と決めればいい
それが判断の基準になるから

何をしたら駄目なのかハッキリしてくれ
そしてそれを裁くのは愚民じゃない

457 ::2021/01/11(月) 23:48:33.72 ID:SJyYjkrO0.net
成人の日
池江璃花子嬢も二十歳
まだ二十歳だったのかとちょっとびっくり
この手の人って、年齢に応じた成長とはまた違う世界の人だからなぁ
だから実年齢を知るたびにえ?と軽く驚く
泳ぐ姿を見てはよくぞ復活したなと思う
今の彼女の肩や腕の細さに胸が痛みつつも

458 ::2021/01/12(火) 21:54:32.08 ID:dVkl93fT0.net
早くも仕事辞めたくなってきた…。

なんか責任重大とか、ピッチリ正確にとか言われるとプレッシャーで余計ミスるんだが。

こないだ掛け持ちしてることを話したら、
「そんなに稼ぎたいの?欲張りだね!正社員の仕事探したら?」とか「几帳面さとか正確さとか、注意深くないとここではやっていけないよ。たぶんここは合わないと思う」と言われた。
なんだ?やめろってことか?

てか他人の人生に口出ししてくんなや。いちいち指図してくんな。

そりゃ実家住みのあなたは手取り20なくても余裕ゲーでしょうけども。
私は返済やら払いものがたんまりあるから20あってもカツカツなんですよ。
自分の物差しで人を枠にはめ込もうとしないでくれ。


また病院行ったほうがいいかな…?

459 ::2021/01/12(火) 22:20:06.79 ID:uB2etY9Jr.net
最近自分がいい人過ぎて嫌になる

460 ::2021/01/12(火) 22:24:01.94 ID:uB2etY9Jr.net
>>458
まぁ…
それって気にするだけの価値のある相手?

合うか合わないか
仕事が出来てるか否かは然るべき立場の人が判断するものでしょ

何を意図しての発言かは知らないけど、まともに取り合うだけ無駄な気がする
基本的に深い意味なんて無いだろうから
そんな悲しいやつ放置しといてなんとかならないの?

461 ::2021/01/13(水) 00:54:41.60 ID:onRI79hU0.net
>>460
実際仕事出来ないからね私。

正社員云々に関しては老婆心とも取れるが、それでも余計なお世話に変わりはない。

クソ田舎で正社員でまともな給与貰えるとこなんかないし、入れる頭も経歴もスキルもない自分が悪いのはわかってるつもりだけどね。

462 ::2021/01/14(木) 21:48:40.95 ID:Qy+FeB8H0.net
ほったらかしもかまうのも優しさからだったりする、ものの
受け取る側次第か、所詮は
セラヴィセラヴイ

スイーツブッフェに備えて、成人して二番目くらいに体重落とした、ものの
見事にw
ちなみに成人して一番落としたのはつい最近の年末年始
義実家のご馳走攻勢に備えたヤツ
負けたけどw

463 ::2021/01/15(金) 11:04:42.30 ID:ZjUEjOmx0.net
油断してたぁぁぁ
鬼滅の刃のネタバレを喰らってしまった…orz
年内に全巻揃えたくせにまだ読んでなかったのかというツッコミはさておきw
タダの自業自得、その上
ネタバレ元が上皇の執刀医の中の人だしw

正直ちょっとだけ空しい、されど是非もなしw
セラヴィじゃけん

464 ::2021/01/17(日) 10:51:11.98 ID:+FCfGtQ60.net
鹿肉を食った翌日に牛頬肉を煮込む
こんな日もあるw
頬肉はツラミというのね、初耳〜
そしてちょっとだけ訳ありツラミなので、鬼が出るか蛇が出るかという心情w

465 ::2021/01/17(日) 21:07:42.92 ID:+FCfGtQ60.net
いつになく体が軽い
夕べ食べた3日煮込んだデミグラスソースのハンバーグしか心当たりはない
あとワインw
やはり動物性たんぱく質の威力絶大w
でもたまにだからこその効果であろうと思われる
飲み慣れると薬が効かなくなる現象の逆張りに似ている気がするw

466 ::2021/01/19(火) 21:32:58.70 ID:eBk7v5b/r.net
嘘付きは嫌い
○したくなる
それも己の醜い欲望しか見えてないやつは

○したい
殴りたい
○したい

467 ::2021/01/19(火) 23:24:02.90 ID:wl4eBj6I0.net
職場のBBAが本気で鬱陶しい。
今日は寝不足だったから余計にイラついたわ。

なんか傾向的に、いちいち質問されるようにわざと指示内容抜いてるところがあるように思う。

いやもう男性陣から頼りにされてんだからいいじゃん?

私最低限の関わりしか持ちたくないんですけど。
むしろ関わりたくないんですけど。

じゃあ辞めれば?って話だけど、
この状況下ですぐに乗り換えられるまともな仕事がないから辞められないだけで。

あぁもう本当に煩わしい。疲れる。うつが捗って仕事が捗らない。

468 ::2021/01/20(水) 19:07:20.44 ID:2tM9rFRp0.net
大寒らしい寒い日
なのに空は、夏よりも鮮やかな青空
それを放射冷却晴れって言われてもね
明るさと体感温度がバグってる

469 ::2021/01/21(木) 02:33:10.12 ID:kJF50mFK0.net
観るつもりは無かったのに
観ちゃってるぜ、新大統領の就任式…
そりゃ観ちゃうだろ、レディガガが歌ってたらさぁ
どうせなら初っ端から観たかったわ、国歌斉唱

多様性がより求められる時代に
もっとも多様性がありそうな国が実はそうでもなかったのは結構クルもんがある
いやまぁ、そんなもんだろうけどさ…それはさておき
イントレランスという映画があってなw

470 ::2021/01/24(日) 01:31:24.04 ID:fuhBzwgy0.net
たまにはお風呂で仲良くする
ええんやで
二世を誓った仲じゃものw

471 ::2021/01/24(日) 19:13:21.83 ID:fuhBzwgy0.net
賞味期限がホニャララなので
生チョコ一箱空けるという荒業を繰り出さざるを得なかったw
捨てるという選択肢は持たない故に
多分、腹は下さない…w

472 ::2021/01/24(日) 19:46:58.73 ID:lTaKNxvmr.net
【速報】これくらいでいいんだよ、の唐揚げ見つかる【ダイマ】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000334.000032350.html
作る手間と油の片付け考えたら
グラム100円は味としてもそれなり
勿論余ったら冷凍しとけばいい

温め直す時はトースターやオーブンでやってね
カリカリの衣がたまらん

ちなみに、2キロ買ったのは内緒ね

473 ::2021/01/25(月) 15:44:57.86 ID:ILJE7Zsd0.net
>>472
2キロ買うほど美味しいのなら、考慮すべきか…
我が家定番の冷凍から揚げは、元プロが作ってるから美味しいけど
生の冷凍だから揚げる必要があるのが難点

空間除菌だぁ?
眉唾眉唾

474 ::2021/01/25(月) 18:19:50.91 ID:6MDqFV2Cr.net
>>473
あくまでも「この値段でこの量なら」美味しい訳で、格別の味って訳でもない
だってチェーン店だし
近所のスーパーより安くて味もそれなりって感じ

でも楽しみ方は色々
そのまま食べてもいいし
パンに挟んでもいいし
細かく切って卵とじにしてもいいし

475 ::2021/01/28(木) 17:48:58.99 ID:u016aiFm0.net
>>474
お値段以上、ではないということでオケ?
なによりもお手軽さはプライスレスと思う、切に

明日は
今年初の満月
似たようなことを昨年も某所で呟いたけど
一年なんてホントあっちゅう間やねんな…

476 ::2021/01/28(木) 19:12:24.22 ID:99LqbIUCr.net
>>475
コスパが良いという評価
ジャンクが好きだけど作るの面倒な人にはいいと思う

まぁ1000円だし
余れば冷凍したり遊べるから…

477 ::2021/01/29(金) 21:49:52.67 ID:UchDnwGQ0NIKU.net
今年初の満月は、ぃい肉の日w
家庭の事情により肉を満喫するのは明日だけどね

478 ::2021/01/29(金) 23:10:33.37 ID:3TC8sH5f0NIKU.net
ピルの副作用かな…絶望感マイナス思考がいつにも増して半端ない。

479 ::2021/01/30(土) 07:40:22.06 ID:2dXhbQsNr.net
ペヤングの獄激辛カレー食べてみた
普通の獄激辛は、ソース味が合わなかったのでカレーならイケると思った
最初はそんなに辛くなく美味しかったけど、最後に飲み物飲んだら一気に喉に広がった

やっぱりペヤングは超大盛を二人で食べるくらいがいい

480 ::2021/01/30(土) 16:04:08.28 ID:pB0h+LD7r.net
案の定お腹痛くなった
朝のせいで
お尻も痛くなった

481 ::2021/02/02(火) 18:15:25.04 ID:cmn/kmAG00202.net
お豆を食べた
鬼もこんな寒い所で追い出したら可哀想
そもそもは人間の弱い部分から生まれてるんだし

まぁ、もっとも暑さも寒さも鬼には苦にもならないんだろうけど
人間の弱さを基準にして考えるからそうなる

482 ::2021/02/02(火) 19:28:19.71 ID:X5O8lhjz00202.net
節分だけど
体調悪し、豆も恵方巻もパスだパス
洒落にならんわ接客業だから…orz
明日は立春
春まだき

483 ::2021/02/02(火) 23:38:41.22 ID:ckq4fA4S0.net
梅は咲いたか桜はまだかいな

484 ::2021/02/03(水) 20:32:41.95 ID:3Fc8Rb4B0.net
はぁぁぁぁぬかった…
録画予約忘れに気づいたが
タッチの差でリカバリー不可…
再放送に期待
気分は来世来世

485 ::2021/02/04(木) 19:10:38.59 ID:ACMHc+N00.net
怒り過ぎて頭痛い
6秒経つと怒りが増す
許さん
https://i.imgur.com/ayw0NiK.png

486 ::2021/02/04(木) 22:21:32.56 ID:H0WbqdC90.net
>>685
何故6秒?
と思ったけど
確か、カッとしたらまず6秒とかなんとか
怒りの継続時間が6秒だから
DV加害者へのアドバイスだったかな?

そのカットを載せる余裕があるあたり
充分クールと見受けられる

487 ::2021/02/04(木) 22:24:14.97 ID:H0WbqdC90.net

>>486
>>485だったわ…orz

クールじゃないわ明らかにw

488 ::2021/02/05(金) 17:59:52.00 ID:duNRZKXS0.net
昨日の朝一で両脚攣ったのだが、いわゆるこむら返りというヤツ
それが今現在も尾を引いている
大抵その場で収まるものだったのに
老化だなぁ

489 ::2021/02/05(金) 19:55:50.79 ID:zaf9Z9ed0.net
怒り過ぎて頭痛が酷くなったので
今夜はコンビニ屑飯の日

新発見
タラモとコンソメ味のポテチは何故か合う
騙されたと思ってやってみて欲しい
明太ポテサラと謎のマッチングするから

490 ::2021/02/05(金) 19:59:06.92 ID:zaf9Z9ed0.net
ストゼロ効くぅ〜
ってそこまで落ちぶれちゃいないけど

疲れた時は休憩も必要だよね?ね?

491 ::2021/02/05(金) 22:11:31.32 ID:+5Mp9YK/0.net
>>490

休みたいときに休んでおしまい。

自分を一番労って、甘やかしてやれるのは自分だけ。

492 ::2021/02/06(土) 20:27:24.89 ID:ASJa8Bsu0.net
シュクメルリ
簡単で美味しい
だって鶏と大蒜と牛乳にスパイスだもの
不味くなる要素が無い

スパイスは自分で調べてね
2種類しか使わないので簡単

大蒜増やせば増やす程美味しい

493 ::2021/02/06(土) 20:28:18.75 ID:ASJa8Bsu0.net
ちなみに
某チェーン店のは偽物らしいよ
チーズ使わないからね

494 ::2021/02/06(土) 21:25:15.66 ID:gB3ef8ib0.net
>>492
敢えての無調整豆乳+黒にんにくでもアリかな…?
なんかググったら、シュクメルリの鍋焼き風うどんのレシピ出てきて「きゃ〜〜〜(歓喜)」ってなって空腹スイッチ入ったんだが。

495 ::2021/02/07(日) 14:14:14.06 ID:lQmPfJn20.net
飲み会の前に体重を落としておくという準備
心置きなく飲み食いするため、自分の精神衛生上のため必須w

496 ::2021/02/07(日) 18:38:43.64 ID:KuMPhcbe0.net
>>494
(今だけ)青森県民だからアレだけど
黒にんにくってもう別物な気がする
勿論ニンニク効かせまくりが嫌な人はそれでも良いと思うけど

田子大蒜は美味しい

497 ::2021/02/07(日) 18:42:12.56 ID:KuMPhcbe0.net
飽きた人はカレーに転向させても大丈夫という万能料理
ってか、大蒜とスパイスが美味しいだけなんだろうね
豚肉とかでもイケると思う

498 ::2021/02/08(月) 19:18:33.80 ID:w42lWp1K0.net
何故泣くのか
灯油切れるまで家にいて
帰りを待たずに買い物に行き
挙げ句ポリタンクの蓋ちゃんと閉めてないから漏らしまくり

自分でしでかしておいて何が悲しいのやら悔しいのやら

499 ::2021/02/08(月) 19:19:50.75 ID:w42lWp1K0.net
帰るの待ってから一緒に買いに行けば
外食も出来て灯油も運ばずに済んだのに
勿論、零さずにもね

500 ::2021/02/09(火) 23:31:38.25 ID:nNKfeHlT0.net
>>499
ひとりでできるモンがしたかった
のでは?
推測ですが

お昼にチョコを食べている、食べざるを得ない
それより今はVt特設売り場にチョコ狩りに行きたい
特に今年、地元の某百貨店がこのご時世に本気出して来たーーーw
根こそぎ刈り取りたいw
しかしお金はともかく収納スペースがほぼ無い,去年のチョコが鎮座してるから
というわけで始めに戻るw
今年の狩りはもう終わり

501 ::2021/02/10(水) 03:08:09.91 ID:OqXX+ORE0.net
>>499
毎度思うけど、奥様って行動が衝動的・短絡的すぎない?
病院で診断してもらったほうが良いのでは…ご本人は嫌がるだろうけど。

502 ::2021/02/10(水) 05:43:23.42 ID:zogEdGjl0.net
>>501
そりゃそういう所だけ掻い摘んでるからね

503 ::2021/02/14(日) 17:45:37.43 ID:+FSURX/R0St.V.net
地震ビックリ
某番組の録画みてたら7時52分頃に地震があったと地震速報
最近多いなと思ってたら深夜に来てた
震源が福島県沖なのに震度1とは言え地元でも測定されるレベルって
洒落にならん
ところで時事ネタ
もういいだろう義理チョコは
本来はお返しなんて当てにしないものだったはず
貰った側がお返しに頭悩ませて時間もお金も費やすのは本末転倒

504 ::2021/02/14(日) 20:00:03.73 ID:MSlmUbIV0St.V.net
>>503
私は夜中に叩き起こされたが
幸いまだ仕事にはなってないよ

何時でも行けるけどね

505 ::2021/02/15(月) 00:17:35.54 ID:oYHFvbbH0.net
>>504
ご無事でしたか
安心しました
釈迦に説法ですが、お気をつけて

色々なことが全て取り越し苦労に終わればいいのに

506 ::2021/02/18(木) 22:57:22.17 ID:UU+6uNVI0.net
今日は雨水
春になるなぁ

507 ::2021/02/22(月) 17:42:58.39 ID:cu9/lYrZ0.net
おやつに絹ごし豆腐食べた
チョコレートよりはよかろう

508 ::2021/02/23(火) 19:00:06.49 ID:kR8BBPKM0.net
外に出ると耳と喉の奥がやたら痒い…。
花粉症かな。

509 ::2021/02/25(木) 11:54:23.37 ID:abw9v58j0.net
>>508
黄砂かpm2.5かもよ?

西はこれがあるから辛いわ

510 ::2021/02/27(土) 16:40:35.78 ID:JxMO8BAT0.net
>>509
車が小汚くなってるからそうかもしれんね。

511 ::2021/03/03(水) 11:05:14.61 ID:yGyMNg4f00303.net
ひな祭り
一応持ってる、親玉飾りというヤツで男雛女雛だけのものだけど
でももう何年も出してないなぁ
なんとなく申し訳ない気分
特にこんなにいい天気だと

512 ::2021/03/05(金) 23:12:59.50 ID:528ca/240.net
誰もが5本指ソックスを履けるわけじゃないことを知る
履けない人はとことん履けないのね

513 ::2021/03/06(土) 07:59:57.66 ID:Ea0+Q0Dqr.net
>>512
履けないってどういうこと?
指がちゃんと入らないのかな
履いたことないから知らないけど

514 ::2021/03/06(土) 10:25:04.50 ID:6kxPRUQer.net
Mr.とかMrs.の何が悪いのか解らん
別にそれ以上でも以下でも無いでしょ
差別的な意味なんて無いだろうに

そんなに被差別者になりたいのか?
被害妄想も過ぎるな

515 ::2021/03/07(日) 08:43:48.77 ID:Up3CIqmB0.net
>>513
足の指の形とか長さとか
足指でパーができない人には5本指ソックスは履きづらいみたいよ
自分はできるが、チョキは難しいけどなw

516 ::2021/03/08(月) 11:25:17.54 ID:/j8eCTIq0.net
朝も早よから
鍵を壊した、自業自得の結果だけど

こんなにも簡単に曲がるものかとそっちにビックリ
そして簡単に直せないw
草生やしてる場合じゃないけど
鍵穴の方が無事、おそらく、なのが幸いではあるが

ふと、スプーン曲げに思いを馳せる
多分こうやって曲げたんだなw

517 ::2021/03/09(火) 20:46:07.35 ID:EJ+28ybj0.net
“ビッグカツ”
2種類あるの知ってた?
作ってる会社が違うみたいね

どっちが美味しいかは…
どっちも食べてみてね

518 ::2021/03/11(木) 22:40:43.74 ID:pmtBAutT0.net
今更ながら
「麒麟がくる」を観ればよかったと後悔
とある筋から色々聞くにどうもツボだった模様w
仕方ない、再放送待ち

519 ::2021/03/14(日) 17:25:57.57 ID:8eO1xbr60Pi.net
家人がスマホを新しくした
現在進行で絶賛調整なう、以前のデータを移したりとかねゲームとかゲームとか
おかげで絶賛放置なうw
私とスマホ、どっちが大切なの?!と茶々いれるまでがプレイw

520 ::2021/03/15(月) 23:48:26.94 ID:q/tRJnIF0.net
じゃが○ックルの林檎バージョンがある、のを忘れていて
例によってw消費期限がホニャララだったので慌てて開封
食感はマジ○ゃがポックル、しかし味は林檎
これ考えた人、すごい

521 ::2021/03/18(木) 23:58:31.70 ID:IIoKsYs60.net
澱のように溜まって澱んでいる
未視聴のドラマがw
ケツに火がついたので、「24」を二倍速で視聴
案外イケる

522 ::2021/03/20(土) 14:00:42.06 ID:gZNJQQLu0.net
春はセンバツから
何気なく聞き流してたフレーズだけど、コロナ禍以降重みが違う
クワイ河マーチの時に王選手が勝利投手にという小ネタも楽しい

523 ::2021/03/21(日) 01:57:32.22 ID:ol63dGMu0.net
薬飲んだか心許ない
歳ですなw
親のことを笑えないわ

狩り損なう
12時間前だったか…チッ
こっちは歳とは関係、無い!
タイミングの問題
再版して、マジで

524 ::2021/03/22(月) 21:56:54.55 ID:/Ymugdar0.net
いい感じに桜が撮れたのでうpしたいのだが、アスペクト比の関係かエラーになる…🌸

525 ::2021/03/23(火) 00:12:48.97 ID:p5hdJABG0.net
今月はピルの副作用が強めだったので、やむなく断薬したら…生理終わって二週間足らずで次の生理が来てしまった。

526 ::2021/03/23(火) 11:03:08.31 ID:oRH67Ijt0.net
>>524
このご時世と言えど、やはりウキウキしますね桜は
リバウンドは怖いけど日本人のDNAには逆らえぬw

開花はむしろ魁だったのに満開宣言は足踏み
なんでかここに来て朝晩寒いせいかな
ご近所も桜の樹伐採しちゃったし、やはり個人で桜は難しいのか

527 ::2021/03/23(火) 17:13:57.56 ID:YmsliD6Ur.net
>>526
こっちはまだ咲いてないんだよなぁ
桜まつりはやるらしいけど

528 ::2021/03/25(木) 22:04:51.27 ID:zmVPTLSk0.net
やっと出た感のある満開宣言
夕食はシーズン初の豆ご飯
うすいえんどうが安くて嬉しい

>>527
出ましたか?開花宣言

529 ::2021/03/28(日) 22:51:49.75 ID:g7KdM3cn0.net
桜の季節になると「剣客商売」の秋山小兵衛氏が
残りの人生であと何回桜を見ることができるかと感慨に耽ったように
自分はあと何回豆ご飯を食べられるだろうかと思うわけだw
恥ずかしながらここ数年でやっと味つけが安定するようになってさ
マジで昆布茶様様

530 ::2021/03/29(月) 17:23:51.62 ID:f1oGK5Ko0NIKU.net
肉の日だが今夜は豆ご飯!
今年の豆はいい豆だ!
さやにみっしり詰まってて
豆をむくのも楽しくなる

531 ::2021/03/30(火) 10:40:01.87 ID:q/b+lvo+0.net
「まん防」か
響きって大事…
言霊言霊w
言葉が事象を決定するのか、事象が言葉を生むのか、どっちかねぇ
このての決定をする機関に言語学者かコピーライターをいれやがれと言うのは暴論w

532 ::2021/04/01(木) 21:30:21.55 ID:fowV+gle0.net
トイレで用足している時ふと床を見ると何かが落ちている
掃除が行き届いていないせいw
それはさておき、拾い上げてみれば玉ねぎの皮であった、茶色の
なんでここに?というより、ここまで進出したかぁと脱力
最近見なくなって油断したが、何故かあちこちに玉ねぎの皮から落ちてる我が家…
トイレだけはそこそこきれいにしてるつもりだったのにな

533 ::2021/04/02(金) 05:16:56.71 ID:3isZDp9v0.net
>>532
踏めばどこにでも移動するししゃーない

534 ::2021/04/02(金) 19:50:01.58 ID:T3+L+0Ii0.net
>>532
にしても玉ねぎの皮がついて来る率は異常

535 ::2021/04/02(金) 22:34:49.08 ID:3isZDp9v0.net
部下も糞で上司も阿呆だとどうしようもない

信用出来ないやつにさせる仕事なんてない
本人も嫌がっているのに、それでも現場に置いておこうとする

馬鹿かこいつら

勿論
極一部の話

536 ::2021/04/02(金) 22:46:42.24 ID:3isZDp9v0.net
嫌だもうこの糞組織(全体ではない)

537 ::2021/04/03(土) 01:32:58.94 ID:yQLN91610.net
体温がヤバい事になってる

夜34.4
今(少し寝た)35.3

頭痛い

538 ::2021/04/03(土) 14:20:17.15 ID:7JOAQdhf0.net
>>537
低体温過ぎ!
免疫が落ちてるのでは、てか落ちてるよそれ

おやつに納豆を食べた、ご飯抜きで
チョコレートを食べるよりかよかろう…

539 ::2021/04/04(日) 12:11:55.62 ID:wu8+RbbTr0404.net
祖母の葬儀のため
図らずも県跨ぎの遠出
南下するに連れ、仙台辺りからは桜も咲いている
このまま温かい日が続けば
戻る頃には青森も咲いているだろうか

嗚呼、目が霞むのは花粉のせい
痒いんだよ糞が

540 ::2021/04/04(日) 19:46:22.15 ID:1R3GHUvP00404.net
>>539
っア○ボン&アレ○ラ

541 ::2021/04/05(月) 19:24:03.65 ID:ArQplzcyr.net
その日に帰ると遅くなるので
折角だから浜松で一泊

餃子は確かに美味しい
いくらでもいけそう

でも1番美味しかったのは駿河湾の桜えびかき揚げ
次点で県産エシャロット(素で美味しかった)

542 ::2021/04/08(木) 22:53:49.90 ID:5s2QqL4J0.net
タダでも困るもの
特典でついてくるクリアファイル
元々あまり使わない上にいい歳したオバはんが使うには
ちょいとはばかるイラスト入り
万が一にも元ネタがばれた日にゃ…w

543 ::2021/04/09(金) 18:48:44.48 ID:SJbYwqaG0.net
ヤマサの黒胡椒豆ちく
これはマヨネーズですな
好きな人は表面をさっと炒めてもいけるんじゃない?
https://i.imgur.com/lg4Ah0B.jpg

544 ::2021/04/12(月) 08:44:32.01 ID:gzVOkdAU0.net
昨日やっと奥入瀬渓流に行ってきた
この何気無い渓流の風景が、流れ込んでくる
と同時に
忘れていた感情を思い出す
https://i.imgur.com/sbYkk4C.jpg
https://i.imgur.com/SQ4How3.jpg
https://i.imgur.com/61ORCxQ.jpg

545 ::2021/04/13(火) 00:03:46.95 ID:dRE5928f0.net
地震テロのバカヤロー
それはさておき、南海トラフがヤバいのだろうか…

546 ::2021/04/15(木) 00:19:45.33 ID:wWHQFL7K0.net
宮島水〇花火大会が打ち切り、中止ではなく
てっきりコロナ禍のせいかと思えば、警備の問題だったわ
あーまぁねぇ
一度は島から見物したかったから残念ではある

豆腐を直に白飯にのせて醤油たらして食べるのは
そんなに珍しいことなのか?と某番組で素朴に疑問
何なら子供の時の夏の定番でしたけど?
ちなみに家人にはありえないと言われるw
そりゃ自分も自分ちでしかしたことない程度には行儀悪い自覚はある

547 ::2021/04/16(金) 01:46:28.56 ID:R7RyBvLd0.net
パセリを貰った
地味に困惑w
薬味とか彩りとかとは無縁の
丁寧な暮らしの対極にあるガサツな生活してるせいか
使いどころがない
実験気分で乾燥パセリを作ってみようと考えてはいるが
上手く出来たところで持て余す未来しか見えぬw

548 ::2021/04/16(金) 22:04:44.87 ID:r2Cz4/pCr.net
まただよ
飲み会の迎えに行ったら案の定ゲロゲロ
走行中の窓から顔だして車汚すし
いいかげんにしろ

549 ::2021/04/16(金) 22:08:34.49 ID:r2Cz4/pCr.net
何回やるんだこいつは…

550 ::2021/04/16(金) 22:22:31.36 ID:r2Cz4/pCr.net
あーもうイライラする
巫山戯るなよ

551 ::2021/04/17(土) 09:51:47.33 ID:GJu2SWpL0.net
もういいや
車の清掃とか全部自分でやろ

その方が後からがっかりしなくて済む
最初から自分でやってしまった方が楽だな

552 ::2021/04/18(日) 21:19:17.27 ID:TzyMdqQP0.net
>>551
ドーンマイン

ルイ・〇ィトンのお店に行列が
セール?セールなのか?不案内でよく知らないが
お金はあるとこにあるのねぇ
まぁ消費して経済回すのは悪いことではないわな

553 :名も無き被検体774号+:2021/04/20(火) 00:01:16.64 ID:qxVxUTC4d.net
>>552
コロナで入場制限してるから

554 ::2021/04/20(火) 22:41:34.48 ID:cETAQbyB0.net
>>553
入場制限は知ってる
けどその日に限っての行列だったから
なんぞ新製品の発表会かな?と今は思う

555 ::2021/04/21(水) 22:47:33.38 ID:o0MvM0y50.net
会食で新型コロナに感染した人がまた会食して感染の疑い
それを診察した医師曰く
“失礼な言い方すると、懲りない人は懲りない”と
多分テレビでなければ馬鹿な人たちと言いたかったろう…と忖度w

556 ::2021/04/22(木) 05:15:05.96 ID:3VegDgmK0.net
>>555
まぁ性犯罪に限らず繰り返す馬鹿はある程度居る訳で
やっぱりそれなりの処罰をするしか…

557 ::2021/04/23(金) 18:02:20.85 ID:qP5NfTtL0.net
この前新幹線で買ったチップスターの伊勢海老味(東海道新幹線限定)
やっぱり滅茶苦茶美味しい
箱買いしたい

558 ::2021/04/24(土) 21:22:01.71 ID:o3cGVcKG0.net
玄関のドアを開けたら
まさにこちらに来ようとしてたスズメと鉢合わせしかける
可愛すぎてこっちの心臓とまりかけた
当然ながら逃げられたw
台所の掃き出し窓に来てくれたら、パンくず振舞うのになぁ…

559 ::2021/04/24(土) 22:31:10.50 ID:3lURw7X2r.net
>>558
この季節の雀は舐めプしてくる
結構近くにいても逃げないし

家のうんこ鳥は舐めプした挙げ句捕まってるけど

560 ::2021/04/24(土) 22:32:45.32 ID:3lURw7X2r.net
ライトアップなしの夜桜
一応LEDランタン下げてるけど、基本的には焚き火の明かりだけ
満開じゃないけど、明日雨っぽいしもう限界でしょ
https://i.imgur.com/GEqmzid.jpg

561 ::2021/04/25(日) 20:22:56.93 ID:QPG3y/Mr0.net
パー速落ちとんなぁ
正直ほぼもう用は無くなってるに等しいのだけれど
と言って完全に切れたくもなくて
まさに往生際の悪いの一言に尽きそうなw

562 ::2021/04/26(月) 03:01:33.76 ID:ohF4sLz40.net
パソコンが壊れそう…物理的に…
おかげで今夜も眠れない…

563 ::2021/04/27(火) 23:09:05.61 ID:JFa/j67/0.net
卯の花をおかずに揚げ出し豆腐を食べる
悪くないw

564 ::2021/04/29(木) 17:27:53.80 ID:vLHD3J/l0NIKU.net
フュアーハンドランタンを買ってしまった
糞の国から送られてきたがメーカーはドイツなので許す
日本だと高いんだよね

早く使いたいけどずっと雨なんだよね

565 ::2021/05/02(日) 13:20:21.20 ID:AY5q2Tlna.net
>>563
なんと豆豆しい…。

566 ::2021/05/02(日) 16:57:47.32 ID:ovHOa5CI0.net
>>565
実は
炒り豆腐もありまして
豆&豆&豆の夕ご飯w

567 ::2021/05/03(月) 20:46:12.14 ID:aA4B9RxA0.net
>>566
めちゃ女子力上がりそうね。ホルモン的に。

568 ::2021/05/05(水) 22:43:33.78 ID:VfRxDFvA0.net
幼児とお外という場合、日傘ではなく帽子必須
両手は開けとけ
その辺が鈍くなっているなぁと痛感する
とりあえず、子供は何しても可愛い

569 ::2021/05/06(木) 10:20:02.43 ID:BlV8qtoD0.net
サザエさんより年上というのはスルー出来るけど
波平さんより年上というのは刺さるw

570 ::2021/05/08(土) 22:40:18.94 ID:moHfSBhs0.net
パイナップルでイガイガするのを忘れて調子に乗って食べてしまった
ぶち痛いぜ舌が…

571 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 18:19:13.95 ID:vYYU4eS10.net
パイナップル

572 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 23:00:03.18 ID:vYYU4eS10.net
宮城って田舎ですよね

573 ::2021/05/10(月) 06:42:53.63 ID:Kq8wrNXg0.net
>>572
一般的(東京や大阪)な感覚で言えば田舎なんだろうけど
青森から見たら仙台は都会だよ

574 ::2021/05/10(月) 20:53:58.67 ID:Kq8wrNXg0.net
私は今日、初めて「満月ポン」というお菓子を食べた
そんなもの見たことないと言ったら、妻の実家から送ってきた

奈良に居たんだけどな〜
知らなかったわ

結構美味しいけど、知ってる?

575 ::2021/05/11(火) 22:38:19.09 ID:1cEPffz40.net
>>574
なにそれ初耳。
名前から察するに、ポン菓子がせんべいみたいに伸されたやつ?

576 ::2021/05/12(水) 01:33:47.99 ID:nPP4yfon0.net
>>574
お店で見たことある記憶
食べたことはないが、見た目が素朴だった気がする
なんとなくおばあちゃんちのおやつというイメージがある

自分の身内だが、どんだけ前世に徳を積んだんだと言いたくなるのだが
単にエナジーヴァンパイアというヤツなのかも知れんと最近思うようになったわ…
ええ、まともにつきあえばとても疲れますw

577 ::2021/05/12(水) 05:44:03.86 ID:mg1S8F3e0.net
>>575
何と言っていいか解らない
小麦粉練って筒状にしたやつを輪切りにしたものを焼き上げて醤油塗った感じ…?

妻曰く関西ではメジャーらしいが
私は見たことも聞いたことも無かったよ

578 ::2021/05/15(土) 21:12:38.91 ID:OXs7ZDWjr.net
焚き火と潮騒とランタンの灯
三日月に星天

文句を言うとすれば
昼間29℃とかなっといて夜は12℃かよ
少し肌寒いけど、そこは焚き火で暖を取る

田舎って、良いねぇ

579 :名も無き被検体774号+:2021/05/16(日) 00:59:12.02 ID:tHR15JbYa.net
イナカ

580 ::2021/05/16(日) 21:21:32.28 ID:pbMECGmJ0.net
>>578
ついでに焚き火で鮎とか焼いたら?
…あ、まだ解禁前か。

581 ::2021/05/17(月) 12:10:29.78 ID:Fxl7Y1gHr.net
やべぇ…
マジ熱あるっぽい

身体は全然平気なんだけど
今は言い出せないしな…

582 ::2021/05/17(月) 19:20:32.21 ID:v6mCAKJB0.net
帰ったら熱なかった
職場では7.6とか出たのに…

という訳で
もやしがおいしいチャルメラにニンニクとネギマシマシで食べてみた
なかなか美味しい

583 ::2021/05/18(火) 10:14:22.54 ID:Lnps86Fer.net
治った
ニンニク最高!

584 ::2021/05/19(水) 01:00:08.54 ID:3K9tTPMt0.net
あー…家主○なないかな

585 ::2021/05/20(木) 19:59:15.68 ID:+VUtI6Ob0.net
マーブルチョコって、美味しいよね…

586 ::2021/05/22(土) 22:23:54.08 ID:1Tn6zp4b0.net
家でやるなら
焼鳥より焼肉
結構難しかった
網でテキトーに肉焼いてる方が遥かに楽

587 ::2021/05/24(月) 07:14:05.54 ID:uznWtPLS0.net
「緊急事態」ってなんだっけ

588 ::2021/05/25(火) 00:22:26.30 ID:foRBHkIa0.net
ロスちゃうけど
自他ともに認めるテレビ俳優であったから、田村正和氏の代表作を
古畑任三郎シリーズであると言い切ってもかまへんかまへん
だから追悼で其れ流すのもいいけど
でもやはりここは昔のTV時代劇だろうがぁぁぁ
だからと言ってなんで眠狂四郎ザファイナルなんだぁぁぁ
どうせなら「鳴門秘帖」を8Kで…と無理難題を言ってみる
共演していた女優陣よりも麗しかったんだよ…本当に

>>587
延長必須だと個人的には思います

589 ::2021/05/27(木) 00:25:06.74 ID:2KCd0fen0.net
やはりあきまへんでしたわ皆既月蝕は
丁度雨も降ってきたし
朝焼けが美しかった時点で結果は見えてたけどねw
赤金色の空に思わずスマホのカメラのシャッターボタン連写したけども
あーこりゃ天気悪くなるねぇと
せっかくのスーパームーンだから見たかった

590 ::2021/05/30(日) 21:24:49.12 ID:goUh5wf80.net
「大変申し訳無いが、国内でコロナを抑えられていない現状をかんがみて、世界のトップアスリートが十分な能力を発揮出来る環境を整える事が出来ない。このままでは純粋なスポーツ競技にはならないだろう。」
くらい言えんのか
やる“目的“は何なんだよ
まさか政治や経済じゃないよなぁ!?

591 ::2021/05/31(月) 21:00:27.32 ID:1mlMS1zH0.net
>>590
そりゃ政治とカネに決まってるでしょうよ。

592 ::2021/06/01(火) 21:19:40.94 ID:r5GV8bSZ0.net
妻に味噌煮込みうどん(インスタント)作らせた
条件として葱はささがきにするよう言った

は?何葱煮込んでんの?
普通葱は最後に載せるだろJK
クタクタな葱とかいらねーんだよ

593 ::2021/06/01(火) 23:44:33.76 ID:6Lf1MbZL0.net
葱は後乗せで、食べながら汁に浸けてちょいしんなりをいただくのが礼儀。

594 ::2021/06/02(水) 21:58:38.77 ID:VHCdrxdj0.net
またまた狩り損なうなう、いやいやなうじゃないけどw
今でも凹みから復活できないのはいい線まで行ってたからだなぁ
これはイケた!と確信した次の瞬間に消えやがるとは…人生紙風船w
古い言葉だが「油断大敵」

時節柄見舞いもダメなら葬式もダメ
分かっちゃいるが
せめて親のこれからお世話になる住まいをチェックしたかったわぁ
zoomではなく肉眼でw

595 ::2021/06/03(木) 18:05:39.75 ID:+u3MDN5C0.net
真面目な話
親のワクチン接種の目途が立って安堵する
副反応が気にならないわけではないが
今のところワクチンにすがるしかない

596 ::2021/06/05(土) 04:50:43.51 ID:7ryuiEqq0.net
大地震で津波まで来る夢見た…
幸いに私も妻も助かったけど
物凄く後味悪い

そろそろ限界なのかな…

597 ::2021/06/06(日) 00:45:55.30 ID:02pqDNsi0.net
>>596
怖いことを
予知夢?

自分の悪夢なんて、今のパソコンが本格的に物理的に単純に壊れたことくらい
昼寝の時に見たもんで無理矢理起きて家人に夢の内容を語り、正夢化回避

598 ::2021/06/06(日) 07:48:49.84 ID:nKH8uMW+00606.net
>>597
ストレスと疲労じゃない?

599 ::2021/06/11(金) 21:38:05.42 ID:aW4GDnfC0.net
餃子とビール
心置きなく楽しめる日が早く来ないかなぁ
家飲みでもいいけど、やはりお店で焼きたてが食べたい

600 ::2021/06/13(日) 08:28:10.77 ID:BRiXtzet0.net
>>599
家のも良いけど、丁度いいタイミングで出てくる片付けも要らない外食は最高
環境と手間を考えると、やっぱり商品価値としての値段も頷ける
勿論品質はそのままで安ければ安いほど良いけどね

601 ::2021/06/15(火) 01:33:21.74 ID:biwAfCtz0.net
シン・エヴァがエライことになってる模様w
てかそんなことならこっちだって公開直後に行かなかったわぁぁぁ
今になってああいうオマケはズルイぞ…
所詮は負け犬の遠吠えw
オマケの為だけにもう一回行きたいと言ったら無駄無駄ぁと家人に即却下…
その辺はシビアでドライな家人が、好きだw

602 ::2021/06/19(土) 00:35:53.66 ID:urXLx1i30.net
ネットカフェの立てこもり犯が確保されて、人質の女性が保護された
のは大変めでたいマジよかった
が、何故人が楽しみにしている番組にニュース速報で出るのだぁぁ…
録画してるのに…くっ
どうせならもっと早く捕まっとけや

603 ::2021/06/20(日) 09:49:26.26 ID:pUQnSJPbr.net
>>602
そもそもそんなニュースになる事をしなければ良かったのでは…?

604 ::2021/06/20(日) 18:26:15.17 ID:hiwpyS/60.net
味噌カレー牛乳ラーメンなるものをご存知だろうか(これはバタートッピング)
https://i.imgur.com/MnF3F4u.jpg

味はまぁ…
気になるならカップ麺出てるから…

結果として、カップ麺が秀逸ということで

605 ::2021/06/21(月) 02:48:33.55 ID:wqtLglLf0.net
>>603
犯罪も天災もない世界に行きたい…

思えば遠くへきたもんだ…と
たまたま過去ログを見つけて読んでは感慨に耽る
真夜中だから許して欲しいw

606 ::2021/06/25(金) 00:39:24.11 ID:l8qnVy2D0.net
やっと来たわワクチン予約券
高齢者でもなければ基礎疾患餅でもなければ医療従事者でもない身としては順当
だとしても…遅くね?が本音
そしてあくまでも予約券なあたり、これから予約取って日時を決めるわけで
もっと本音を言えば、打ちたかないわこげなもんw

607 ::2021/06/25(金) 05:17:23.01 ID:bf3MwGzo0.net
>>606
まだなんだよなぁ
そして職域接種も供給が追いつかないだって?

馬鹿なの?

ってかそもそもワクチン打っても治るわけじゃないし
ならない訳じゃないし
何も安心も安全も無いんだが

バカなの?

608 ::2021/06/25(金) 18:49:20.10 ID:bf3MwGzo0.net
最近疲れてるので


りんご娘のCD買っちまったぜ
ようつべで流すより携帯にデータ入れるぜ
正規に

609 ::2021/06/26(土) 13:20:39.80 ID:WY7pYbEr0.net
>>607
そちらは医療従事者と同等に扱われるべきなのに、と思う
日本ってホント…

真実は不明だけど
医療従事者を名乗る人があと五年はワクチン打たないと述べてるの見て
現場が不安を覚えるレベルなんだなぁと
親のことが無ければ打たずに粘るところだけどな、自分も

洗いものしてる隙に100mの五輪代表が決まってしまったわ
こんなんが多い我が人生セラヴィw
色々ケチがつきまくった五輪だけど、やるからにはアスリートの為になるようになーれ
「五輪はビジネス」が真実だとしてもそれで人生が輝く人はいるわけで

610 ::2021/06/26(土) 22:52:28.48 ID:ve1YIBDm0.net
>>609
一般人より健康だと嘯いて役に立たない事が露呈してしまったね
後回しにされてる訳でも無いけど

結局供給を自国で出来ないからこうなる
挙げ句に自国の模倣品で他国民死んでるし(政府主導)

世界のお荷物炙り出しウイルスだったのでは?

611 ::2021/06/27(日) 08:10:49.50 ID:Xf/7AF7b0.net
何故「バブル方式」と呼ばれているか考えないのか?
シェルターやシールド、ドームだの言葉は沢山あるだろうに

ホウマツとかウタカタとか
日本でも色々な呼び名があるように、もっと馴染みのあるものだとおもってたけど

少なくとも安心とは程遠い言葉だと思うけどね

612 ::2021/06/27(日) 20:24:36.54 ID:Xf/7AF7b0.net
びっ○りド○キーの再現
まぁまぁ上手くいった

ちょっと塩が多かったけど、味はそこそこ
ナツメグ少なかったかな

手間かかるけど結構簡単
焼き時間も短くていいし

613 ::2021/06/30(水) 23:55:38.03 ID:RMp8Up4w0.net
WindowsからMacへ移行中
慣れない…マウスのない生活…

614 ::2021/07/03(土) 01:34:08.29 ID:0nvG3ljX0.net
いつものような窓全開でうたた寝こいてたら
暑くて汗かいておかげでいつもより眠りが浅かった
と言ったらエアコンつけろとお叱り受けた
知らぬ間に熱中症になって、そのまま死んだらどうすると
確かに洒落にならない季節になったわなw

615 ::2021/07/04(日) 19:13:35.72 ID:OLjKLMF+0.net
ダイマ

りんご娘の曲、聞いてみて
そして青森に遊びに来てね

616 ::2021/07/06(火) 16:55:24.33 ID:4L5oP3xv0.net
いんげんを貰った、売るほどw
買えばそこそこの値段のものだけど、いざ使うとなると案外使い所がない
ウチの場合は、だけどね
とりあえず大量消費のレシピを試すのだ

617 ::2021/07/07(水) 20:50:17.25 ID:XQ48DNk200707.net
室温が24度弱なのに暑い…
ベタベタする…

扇風機で余裕だけど
ってかエアコン無いし

618 ::2021/07/08(木) 02:20:34.77 ID:nZQSaVAS0.net
久々の美容院にて
夏用のシャンプーを勧められた
すっごくスッキリするシャンプーとまぁまぁスッキリするシャンプーのどちらにしますかと
迷わず前者を選んだのは単なる気まぐれと多少の期待、なんぞネタになるかいなと
看板に偽り無し、そして強刺激は痛みに通ずることを体感したw

それはさておき、深夜の地震はやめてくれ…震度2でも揺れるんだよウチは

619 ::2021/07/10(土) 03:51:58.16 ID:pPWpcrzH0.net
あと四時間しか寝られない❗と嘆きながら
家人が今出て行った、寝室へ
まだまだだねw

620 ::2021/07/15(木) 23:52:58.48 ID:i5VN3u3o0.net
更級十割蕎麦のざるを食べた
自分が蕎麦の味が分からない人間と自覚するw

621 ::2021/07/17(土) 07:16:37.31 ID:0HpF99OQ0.net
緊急事態(笑)
バカじゃねーの?

622 ::2021/07/18(日) 19:38:27.88 ID:hkWW1uu20.net
流石に室温が27度は暑い
でもクーラーなんてものはない

夏だもんな
暑いよね

623 ::2021/07/20(火) 15:58:05.33 ID:SndsQv7c0.net
五輪をめぐるゴタゴタ
特に東京は呪われてるとしかw
初っ端のエンブレム騒動といい国立競技場の設計者といい
アマチュアのためのスポーツと平和の祭典とは何かね
アスリートファーストならなんでもいいやもう

624 ::2021/07/21(水) 19:45:50.02 ID:fhXJTCz60.net
>>623
アスリートすら食い物にする屑の祭典
国家的恥晒し

もうだめだよこのくに

625 ::2021/07/22(木) 15:04:20.72 ID:EEjo8ouN0.net
色んな意味で歴史に残る五輪になったなぁ
いやでも遠い目になっちゃうぜ…

626 ::2021/07/24(土) 15:49:46.28 ID:TBAfrV9l0.net
五輪の開会式みた
現場の人の頑張りに水差す気は無いのだが
コレ〇〇で見た〜感がつきまとう
でもちっちゃい子なんかはこれが人生初開会式になったりね
ついでに幻の開会式案を知る
こっちの方が見たかったなぁ

それはさておき某CM
CM中のセリフが出身地方面の方言だが、聞いててムズムズする
「好きとたい」は「好きと」か「好きたい」あるいは「好いとうたい」が
適切な気がする
すでに人生の半分以上故郷離れてるから自信はないが

627 ::2021/07/29(木) 22:35:36.91 ID:2lVGMXWw0NIKU.net
土用だから暑いのは仕方ない
そういう仕様だから
本命鰻は食べ損なったがうなぎパイはゲットしたぜ

628 ::2021/08/01(日) 18:31:25.51 ID:FVwd3fSY0.net
八月いえば八朔だんご馬
初めて見た時は我が目を疑ったし、しかも食用ときたw
食用は言い過ぎか、いわゆる縁起物だけど食べられると聞いて耳を疑った
日本って広いなぁと感じ入ったな

629 ::2021/08/10(火) 12:50:13.78 ID:Av2LVE380.net
おうちに帰るまでがオリンピックです
銀ブラなんかしてんじゃねぇぞ
SPだってタダじゃねぇんだぞ、とw

630 ::2021/08/11(水) 13:15:05.34 ID:aB46TSKt0.net
たった今、逆転サヨナラホームランを見た
文字通り劇的な幕切れ
2ー0で逃げ切れると思ってたら、3点はいってゲームセット
こういうことがあるからなぁ…
甲子園にも魔物がおるんや

631 ::2021/08/13(金) 19:17:04.42 ID:V1xa2KUQ0.net
大雨特別警報が出てしまったぁ、解除されたけどw
これはもう呑むしかあんめぇ、解除されたけどw
盆休みに乾杯、雨漏りしてるけどw

632 ::2021/08/14(土) 16:57:12.36 ID:8PR8faoq0.net
番組が大雨仕様
それほどの事態と思えば腹も立たない…なわけあるかぁぁぁ
録画がほぼ全滅、TV人間の自分には死活問題w
日本の未来はどうなる…気象的に

633 ::2021/08/14(土) 19:00:13.44 ID:AI+5L6Fr0.net
ラムダっちゃ

634 ::2021/08/15(日) 14:38:14.74 ID:PpYKPn/x0.net
快晴とは言い難いもののそれなりに日が差してる
外は明るい、なのに大雨警報なうw
まだ警戒せよということだろうということくらいわかっちゃいるが
正直釈然としねぇ、生き物としてはねw

>>633
電撃娘❓
まさかのλ株…

635 ::2021/08/15(日) 21:15:56.88 ID:PpYKPn/x0.net
またしても、狩り損なってしまったぁぁ…orz
大雨のせいで←言いがかり

636 ::2021/08/16(月) 08:55:11.07 ID:2ZIShI7n0.net
避難所でクラスターとか出たら地獄だろうなぁ

637 ::2021/08/19(木) 22:52:48.26 ID:CW/cm2Gl0.net
昼間のショッピングモールの上りエスカレーターで
私の前のDKグループのうち2人がノーマスクであった
いろんなことが腑に落ちた
気が緩んだのとデルタ株が蔓延したのはどっちが卵で鶏かという疑問はさておき

638 ::2021/08/23(月) 21:07:11.70 ID:sE3iC6Fx0.net
なんかまた急激に感染者増えとる…

639 ::2021/08/24(火) 13:40:44.55 ID:2TYAEzgS0.net
ブルーインパルスかっこよす…
昼寝忘れて見入ってしまったわ

640 ::2021/08/28(土) 19:59:32.81 ID:gaGOp6mer.net
そりゃだって緊急事態(笑)だもの
GOTOもやるしオリンピックだってやるし
どっかの馬鹿は銀座散歩するし

一番可哀想なのは医療従事者
休みなくずっと虐げられた挙げ句に給料もカットされてるのに
患者は増える一方

641 ::2021/09/03(金) 20:29:12.64 ID:n/+xVqaT0.net
もう嫌だこの国
ワクチン打ったからGoToだって?

こちとらまだ予約すら取れないのに
過去最多の感染者数で
変異株流行って
オリンピック失敗して

旅行しろってか

緊急事態(笑)

642 ::2021/09/03(金) 22:05:48.89 ID:P/1gi+II0.net
>>641
そちらがまだと言うのが驚き

国は何やってる…ああ馬鹿やってたわ…

ワクチンは免罪符なんかじゃない
感染予防❓ははっ
重体化リスクを下げる程度、のつもりでいた方が無難
それでも今はワクチンに縋るしかないのが現状

643 ::2021/09/04(土) 18:29:30.11 ID:DTrrMze70.net
>>642
だって職域摂取が全然足りてない(組織の中でもそっち系に従事する人に回してる)んだもの
末端のゴミは自治体任せ

でもさ、国民目線で言ったら、組織で調達しろって思わない?
実際職域で打ってる人もいるのに、市民の分を奪うのってどうなんだろうね
って位ワクチンが足りてないんだよ

何故ワクチン終わっても無いのに終わった前提で次のこと考えるのか

644 ::2021/09/04(土) 18:30:57.49 ID:DTrrMze70.net
そもそも選挙もオンラインとかにしろよいい加減
この時期に投票所に集めるなよ
せめて郵送しろよ

645 ::2021/09/05(日) 19:58:10.55 ID:iiZTaVms0.net
りんご活用術

りんごと玉ねぎ、大蒜をみじん切りにする
リンゴ酢と白ワイン、オリーブオイルに塩で味を整える
刻んだケッパーと胡椒でパンチを出す

食べるドレッシングの完成
量は好きな分でいいので、やってみて

646 ::2021/09/05(日) 20:18:24.16 ID:iiZTaVms0.net
大蒜は少な目がおすすめ
ワインが無くなる

梨バージョンも作った

647 ::2021/09/05(日) 23:17:26.15 ID:cy/9Iuvo0.net
サイドランジむずい
体幹グラグラだわ…orz

648 ::2021/09/07(火) 17:17:18.79 ID:647MGz840.net
シャトルシェフ便利
ほっといたら肉じゃができた
仕込みがそこそこ面倒だったけどね

コロナが収束❓
確かに終息とは言ってないしな、強ち間違いでもないのか
他県からの見舞客は車から出るな建物に入るなと言われる現状を収束にカウントするのなら
そら収束だわw

649 ::2021/09/08(水) 06:16:57.45 ID:+Ea7jwX40.net
>>648
終末に向かって収束しつつあるだけなのでは…?
コロナってより国が

650 ::2021/09/09(木) 21:32:32.40 ID:ox1aMdjB00909.net
久々にハンバーグ作ったら微妙だった
食えないほど不味くはないがむしろそこそこ美味しいと思うが
自分史上最高のハンバーグはこんなものじゃないんだ
家族に美味しいハンバーグを食べさせたかったのになぁ

651 :名も無き被検体774号+:2021/09/15(水) 10:04:30.10 ID:Fs+79uTQa.net
都心に片道1時間以上かけて通勤してる田舎者のゴミwwww
車内で暴れるなクズ
https://i.imgur.com/7Z9o2z2.jpg

652 ::2021/09/17(金) 19:10:11.42 ID:22Vz0kWZ0.net
台風14号来ちゃったなぁ
こういう時は西日本住みを呪うわ…
そう言えば、9月17日は台風の特異日だったような

653 ::2021/09/19(日) 11:31:06.97 ID:GB25GPCU0.net
台風来た割にはこう言ってはなんだが、非難轟々は確実だが
今回はあっけなかった、あくまでも地域によるし結果論と逃げを打っとくw
怖さだけで言えば線状降水帯の方が恐ろしい
あいつらはもうええやろ?ええ加減にせぇよって程雨降らしやがるし

654 ::2021/09/20(月) 14:48:00.00 ID:cgI+DyTA0.net
後厄ってこんなキツいものなの…?

655 ::2021/09/20(月) 20:33:22.56 ID:/DqbzjA70.net
>>645
乙でした
自分は一切厄払いというものをやってこなかったので
何とも申し上げようがなくて申し訳ない

656 ::2021/09/21(火) 20:17:23.62 ID:WVyD6pSi0.net
くそにゃんの耳って何であんなに可愛いんだろう

触ってよし
唇ではむはむしてよし
折ってよし
パタパタしてよし

耳クソ詰まってると臭い

657 ::2021/09/21(火) 20:41:19.91 ID:c/I3OAaa0.net
>>655
まだ真っ最中
もうやだしんどい

658 ::2021/09/22(水) 02:12:07.20 ID:Sy84lr5c0.net
アカン
アンカーミスやで
>>645でなく>>654やったで…

月見で初めて月見団子食べたら美味かった
味しめそうで怖いカロリーが…
ダメ元で外に出たらたまたま雲が切れて満月が拝めた
佳きかな

>>657
あまりご無理なさらぬように

659 ::2021/09/23(木) 05:32:46.01 ID:RfZXPLYM0.net
某所の、二年前のログを掘っては凹む、その内容ではなく時の流れに対して
時を戻そうw
本当にそれができたらねぇ

660 ::2021/09/25(土) 21:27:37.51 ID:OpFVbGANr.net
焚き火と琥珀色の液体
乾いた牛肉
旨い…
https://i.imgur.com/msOr1Mo.jpg

661 ::2021/09/26(日) 16:10:29.29 ID:ABtvQBNi0.net
>>660
お肉の画像を密かに待ってた期待した

壊れた体重計を買い替えて、これからは正しい計測値でダイエットだぁぁぁと
信じていたのに…
ひょんなことから実は微妙に正しくない数値を毎日毎日記録していたことが判明
最初の設定を雑にしていた自分の手落ち
ちゃんと意味があるんや、地域と時刻の設定には…
取説にはちゃんと従おうね!と言う話でしたw

662 ::2021/09/30(木) 00:59:21.37 ID:MmrzjjPx0.net
彼岸過ぎたのに夏のような空、色といい雲といい
でも日没は早くなる

663 ::2021/10/01(金) 10:22:56.87 ID:p47Gjqeq0.net
うひゃー
10月だわ
2021年もあと3ヶ月
熱中症に注意と言われても…w

664 ::2021/10/03(日) 17:07:51.88 ID:csUuySnE0.net
また虫刺され
経験によればおそらく蚤
正直またかとうんざり
おうちにヌコもいないのに理不尽

665 ::2021/10/07(木) 22:42:31.83 ID:fVaOJhXw0.net
久々のお外飲みで
そのお店がキャンペーン中というクジを引いたのだが
相変わらず地味にくじ運がある家人は3等を引き当ておった…
しかも間違って2枚引いたので1枚戻した上での3等…なんだこいつの幸運体質は
ちなみに自分は5等、空くじなしの最下位でありんすw

666 ::2021/10/12(火) 22:08:46.47 ID:7Qy55uet0.net
>>664
草むらとかからついてきちゃったのかね?
どうぞお大事に。

667 ::2021/10/13(水) 13:08:34.04 ID:Tb2/c7Tv0.net
>>666
生まれついてのインドア派なのに、何故なんでしょうね
しかもほぼアスファルトジャングルの中のスイートホームw
ホントどっから来やがりましたぁ、ですよ
よく効く塗り薬があったので軽症ですみました
但し、噛まれた直後に塗らないと効かないと言うのが唯一無二の欠点w

668 ::2021/10/13(水) 21:04:53.16 ID:Tb2/c7Tv0.net
しかしなんだって地震って深夜に起こるかなぁ
そしてTV画面に入るL字枠…
暴論承知で言うけど、必要か?その手の臨時情報
こんな時間にのほほんと深夜アニメ見ているような人間に…
必要ならばNH○か民放の地震特番見るがな

溜まってた録画消化中に今頃遅れて喰らった地震速報が地味にダメージw

669 ::2021/10/16(土) 08:25:54.44 ID:ZuFA0vex0.net
クレイジーサイコホラーウンコインコ
・人間の皮膚を当たり前に食べる
・瞼や唇の薄い所を好む
・相手が寝ていようと起きていようとやる
・邪魔されると逆ギレする

670 ::2021/10/18(月) 19:27:25.63 ID:lovy319z0.net
上司が屑過ぎて頭痛い
ぶち腹立つ
ぶち*したい

671 ::2021/10/19(火) 00:04:47.87 ID:tGevSeu20.net
たまに人と会うとあらぬことを口走ってしまうこのお口が憎いw

672 ::2021/10/21(木) 22:47:52.78 ID:8I8pjSPD0.net
今日はオリオン座流星群ピーク…なんだけど生憎の曇り。
しゃーないから寝る

673 ::2021/10/21(木) 22:56:40.87 ID:UKp2aIjt0.net
>>672
残念でしたね
早寝もよきかな

おかしい
あれだけチョコレート貪り食ったのに
何故か体重が減っているw
女体の神秘w
まぁどうせ明日にはもとどおり、世の中そこまで甘くない

674 ::2021/10/24(日) 16:16:13.00 ID:R1lR83Ve0.net
鉄フライパン買ったからシーズニングしてたら油が少なくて燃えた…

買ってて良かった蓋付き
無事に窒息消火したけど臭すぎる

675 ::2021/10/24(日) 21:41:12.81 ID:lXojlXPi0.net
引き出し整理したら昔の写真が出てきた
結構イケてると思ったw
チェキっていいわね〜、写真がタイニーで

676 ::2021/10/28(木) 21:53:51.81 ID:o47PjdQW0.net
マットレスを買い替えたわ、硬めのやつに
これで安眠間違いなしと喜んだものの
よくよく考えてみたら買い替えてからこのベッドで6時間以上寝てねーわw

677 ::2021/10/30(土) 12:02:51.46 ID:JRvk1y3A0.net
懐かし映像を見ていたら
アイーンよりもアジャパーに親しみを覚える自分がいた
知りたくなかった、そんなことw

678 ::2021/10/31(日) 22:06:03.90 ID:tWahuFTs0.net
なんとなく見てしまってる選挙速報番組
例えていうなら箱根駅伝を視聴している気分やわ
今回はもう少し投票率が上がるかと思ったのにな
それだけはがっかり

679 ::2021/11/01(月) 22:31:10.56 ID:e1FSOtNB0.net
結局今朝の5時まで選挙速報特番観てしまった
眠い頭で考えるに、箱根駅伝というよりもむしろ台風情報に近い
画面眺めているうちにいつの間にか驚くほど時間が経っているという意味でw

680 ::2021/11/02(火) 20:02:16.12 ID:JEHlkp3u0.net
>>679
見てて何かあるの…?

私はもう政治には期待してないしなぁ

681 ::2021/11/03(水) 00:22:00.73 ID:yqTlfYcG0.net
>>680
一つ一つ空欄が埋まっていく臨場感
に乗せられて朝を迎えたって感じですかね
このアナウンサーの人も徹夜なのね、とか一方的な連帯感とかw
まさに台風情報

期待はしていない
来世に期待する、マジで

682 ::2021/11/05(金) 23:36:50.00 ID:KBxLnMdH0.net
>>678
それだけ大した政治家がいないってことでしょ

683 ::2021/11/07(日) 00:27:57.24 ID:nvQazPky0.net
>>682
10代の子が投票するだろうと考えた
甘かったw

千葉でキョンが大量発生というニュース
とあるレジャー施設で飼われていたものが
施設の閉園後逃げ出して繁殖という流れらしい、あらまぁ
キョンと言えば、「八丈島のキョン」だよなぁ…w
このネタがわかる人、私と仲良く「死刑!!」でw

684 ::2021/11/10(水) 19:11:02.95 ID:t6WQqJ0P0.net
素麺食べ比べチャレンジw
小豆島素麺と揖保乃糸を食べてみた
小豆島素麺の方がコシがある、多分揖保乃糸より太め
揖保乃糸はつゆとよく絡んで喉越しがいい
残りの三輪素麺も近いうちに食べる予定

誰得報告w

685 ::2021/11/11(木) 17:36:42.87 ID:bj5s4doU01111.net
今日はチンアナゴの日

686 ::2021/11/14(日) 08:12:42.10 ID:QsnZD4Qw0.net
>>685
敢えてポッキープリッツって言わないところが素敵w

687 ::2021/11/14(日) 13:22:13.42 ID:I5cMFQpP0.net
>>686
でっしゃろ?w
東京の某水族館が申請して認定されたそうですわ
グッジョブ!

展示品のバランスボールに座ったら、腰に少々衝撃が…
腰が弱ってる?としても年相応だけど、地味に凹むわ
腰を鍛えるにはどうすればいいかな
骨密度からか?

あらら瀬戸内が逃げ切りそう…

688 ::2021/11/16(火) 00:31:14.26 ID:LYrFoPuo0.net
また狩り損なったぜっ
転んでも泣かない!
のは無理だぁぁぁ

689 ::2021/11/16(火) 23:09:59.13 ID:LYrFoPuo0.net
一勝二敗
実質は二敗一分け、てか三敗かも…
いい加減足を洗いたい…
沼めw

690 ::2021/11/18(木) 21:13:18.84 ID:vjwbtYvT0.net
冷凍食品を食べる日々、スタート
年末年始用お取り寄せのための空きがなくてな
おかげで今日のお昼と夕餉は解凍ケーキ
おウチにはまだ解凍待ちのケーキがあるんだぜ…w

691 ::2021/11/19(金) 23:17:59.98 ID:DFeJxs960.net
限りなく皆既月食に近い部分月食とは?
滲んだ光の塊にしか見えないのが惜しい

“止めを刺すまで獲物は自分のものじゃない”
基本中の基本
忘れていたわけじゃないが、正直油断していた…
全滅じゃないだけ御の字ですわw
転んで泣いても、狩りは楽し

692 ::2021/11/22(月) 23:40:13.90 ID:8uQcCRL20.net
おっと今日は
いい夫婦の日じゃあーりませんかw
日の終わりかけに気づくあたり

693 ::2021/11/23(火) 21:09:12.29 ID:DdAkSuwp0.net
チョコ食いすぎて胸焼けやんけ
いいんだ勤労感謝の日だしw

名作「遠野物語を行く」が放送されたのは奇跡のようだ
信じられないほど嬉しい、ものすごく嬉しい
が、何故に入るかな地震速報が…しかも東北地方の…
色んな意味で怒るに怒れない、何やら怖くて

694 ::2021/11/26(金) 17:43:50.70 ID:31L58TbV0.net
脚がここまで浮腫むとは
椅子の生活の意外な盲点
マッサージでも追いつかないあたりw
青竹踏みでもするかな、イボイボ付きのヤツで

695 ::2021/11/27(土) 10:42:08.78 ID:PK5pixp20.net
浮腫防止に貧乏ゆすりしてみるw
足にも利き足があるわけで、左はムズイ

696 ::2021/11/27(土) 15:38:41.19 ID:D5VDMtxgr.net
散歩…

697 ::2021/11/28(日) 17:45:14.55 ID:UlLbhEqa0.net
寝起きでケーキ
血糖値爆上げw
怖い怖い、いやマジで

日本シリーズ
ヤクルトおめ
でも延長のおかげで録画してたやつに速報入りやがって感動が台無しやん
割とおこ、大人気ないけど
別件で何気に録画してた中村哲氏とポーランド人孤児のドキュメンタリーを
早送りで観てるうちに目から汗が
歳のせい歳のせい

698 ::2021/11/29(月) 18:06:53.12 ID:PAn4j4wP0NIKU.net
アンコールが2回なんて誰が決めた?!
3回目もお願い!頼む!!
泣きの一回!!!
という
某賞の受賞作品が二回再放送済みを今日初めて知った私の
心の叫び

699 ::2021/12/02(木) 00:04:27.95 ID:KRMivrbS0.net
>>695
足裏樹液シートがいいよ。
布団が大変なことにはなるけど。

700 ::2021/12/03(金) 10:16:28.02 ID:im3icDra0.net
>>699
文明の利器の力を借りることにしました
スリム◯ォークまじ有能w
それでも夕方には脚パンパンになるけれど…

朝から揺れる
と言っても仏様のお茶をこぼさず回収できた程度だったからまぁ軽度
良くも悪くも地震慣れしてる国民性
それよりもあちこちで連続しているのが気になる

701 ::2021/12/04(土) 15:55:06.89 ID:wrtrMhmb0.net
昼寝も転寝も辛い季節になった
買おうかな湯湯婆

また喰らったぜ通販瞬殺
ほんとにこの世に存在するの?と実存性を疑いたくもなるw

702 ::2021/12/05(日) 19:37:52.81 ID:q36otGk40.net
お出かけするから、炊飯器に肉入れといてやろうと思ったら
水から入れたから2時間くらい35℃程度のぬるま湯で温めただけになってしまった…
今からまた調理するの面倒だなぁ…

炊飯器で低温調理する時はちゃんと60℃作ってから保温しないとね

703 ::2021/12/05(日) 22:14:23.94 ID:YVa+ceB/0.net
炊飯器でチョコケーキ作ったの思い出した
当然ながらプロには及ばずw

やっちまったわ
ここ数年飲んで戻すと言うことがなくなってたので調子に乗ったら
見事に…
トイレに3時間もこもっていたとは自覚なかった
本人はただひたすらに戻していただけなのだが
その前はお店のトイレに30分籠城したし、もうあの店いけねーわ

704 ::2021/12/06(月) 19:47:22.79 ID:da2hF7Dr0.net
詰め放題でぎっしり詰め込んでるの見ると嫌な気分になる
特にそれがお菓子とかしょーもないものだと

押し込んで変形させてまでそんなに取りたいか?
欲しい物は欲しいだけ買うよ

705 ::2021/12/06(月) 19:51:35.29 ID:da2hF7Dr0.net
欲しくもない物を安いからと買うのはナンセンス

でもそれは
欲しい物を買えるだけの給料を頂けているから

労働とは有り難い事よの

706 ::2021/12/07(火) 00:51:52.83 ID:XiVdlhKu0.net
>>704
欲しい分だけ≒消費しきれる分だけ とも言うよね。

元を取ろうとたくさん詰め込んでも、購入後に消費しきれなければ意味がない。

707 ::2021/12/08(水) 17:27:25.90 ID:OVz8IYGI0.net
リカちゃんのお洋服がユニクロよりも高い件について

親戚の子のクリプレの下見にトイ◯ラスに行ってみたら上記
リラッ◯マの編み機は自分が欲しいと思いましたw

708 ::2021/12/12(日) 13:03:56.75 ID:jrukzGE/01212.net
日本の民間人で初のISS滞在者について
とある人が「金持ちの道楽見せられてる」と言ってた件について
とりあえず現時点ではそれ以外の何物でもないわなw
大金注ぎ込まないと行けないというのが厳然たる事実には
是も非も快も不快も何もない
あ、でもとりあえず大禍なく戻って来ては欲しいかな

709 ::2021/12/12(日) 16:54:52.02 ID:xUS257LA01212.net
>>708
悪いことして稼いだ訳でもないし
何ら文句を言われる筋合いはないと思うが
ってか無関係の人にまで勝手に見せてるのはマスゴミだろ

個人資産でやる分には良いことだと思うけどなぁ
でもやるなら月の裏側まで剛○の木乃伊探しにして欲しい

710 ::2021/12/13(月) 21:22:19.42 ID:7sZ6Vkhb0.net
>>709
金持ちの道楽は大いに結構なことと思う
それに茶々入れるのは無粋の極み

風が吹いたら桶屋が儲かる的に
新型コロナのせいで我が家の炬燵はまだ来ない…
製造とか物流とかがもろ影響受けてるわけで…

711 ::2021/12/16(木) 23:40:15.40 ID:dqmKFbSG0.net
数値だけ見たらダイエット成功のようだが
如何せんバランス悪い
BMIは健康ライン割ってやばいし体脂肪率はもっと減らんかい!レベルだし
脂肪は胸から落ちるを地で行って手持ちの下着が余る余るw
この太腿の脂肪を胸に持って行けたらなぁ…

712 ::2021/12/19(日) 04:08:35.62 ID:5WljHAh/0.net
なんなんだよ
てっきり同姓同名の一般人というオチのネタニュースかと思ったのに
本人かよ
決してファンというわけじゃなかったのに
堪えるもんだな

713 ::2021/12/19(日) 18:12:03.63 ID:saxASVb70.net
ポルペッティ(ポルペッティーニ)は簡単で美味しい
でもミンチだけじゃなく、バラ肉か何かを叩いたやつも入れたほうが良い

勿論、トマトソースと合わせれば
そのままでもパスタでもリゾットでも
スープとしてもワインに合う万能料理だね

そしてアレンジも簡単

714 :名も無き被検体774号+:2021/12/20(月) 16:39:25.13 ID:AdO/R0f2d.net
東北のどこ?
福島に住みたい

715 ::2021/12/20(月) 20:09:42.41 ID:gixcGENz0.net
>>714
北の方

716 ::2021/12/24(金) 21:40:05.95 ID:DDSQu2Ma0EVE.net
>>711

>太腿の脂肪を胸に持って行けたら

持って行けたら不二子ちゃんになれるなw

717 ::2021/12/25(土) 00:30:15.79 ID:cjwB5zbe0XMAS.net
>>716
昔観た手塚アニメでそう言うのがあったんですよ
醜女にヤバいお薬飲ませたら体が融解して、型に嵌めて美女に作り変えるという
ちょっと違うかw

718 ::2021/12/25(土) 15:35:31.18 ID:7Obn8SskrXMAS.net
函館とかいう食べるものが何も無い所
ラキピはテイクアウトするとして、夜が無いんだよ

719 ::2021/12/27(月) 20:11:10.21 ID:f8IoKwGR0.net
今年ももうすぐ終わるなぁ
色々諦めたら楽になった、とりあえず水回りだけ掃除しようかな…
来年どころか来世に期待

換気扇は、来夏の予定w

720 ::2021/12/29(水) 08:06:02.27 ID:7b9mXD730.net
引っ越し完了まであと少しなのに、ここに来てガクッとペースダウン。

仕事の掛け持ちしながらスキマ時間で少しずつ荷物を運んだり、断捨離したり、必要なものを新調したりしてたのだけど、さすがに無理があったかなぁ…。

まだまだ若いメスゴリラのつもりだったけど、歳と生理には勝てないね。

721 ::2021/12/29(水) 10:42:44.14 ID:Mo9plzM50.net
まさか年内のお引っ越し?
だとしたら、頑張ってとしか言えませぬ…

722 ::2021/12/29(水) 20:29:32.00 ID:7b9mXD730NIKU.net
いんやー
新しい男できたから出ていこうと思ってアパート契約したはいいけど、遊ばれてたの発覚してどうしようかと…。

723 ::2021/12/30(木) 08:36:39.08 ID:8otH1FJS0.net
>>722
えぇ…

724 ::2021/12/30(木) 12:50:07.52 ID:I7w2mhOn0.net
>>722
引っ越しどころではない案件では?
大丈夫ですか?

注文前払いの炬燵が届いたぜぃ
下手したら歳越すかもと覚悟してた
頑張ってくれたお店の人には感謝しかない
これで心置きなく箱根駅伝を観戦するのだ…

725 ::2021/12/30(木) 23:38:10.88 ID:fGD6/MKt0.net
>>723
>>724

まーアプリで会った男なんてそんなもんっすわ

何回かお泊りして、他に女がいるのは前からわかってたし。

まー何股されてたかはわからんが、その中にマジ基地地雷脳みそお花畑女がいてな。


長くなるけど、ざっくりとした経緯を。

まず昨年8月にお泊りセットのポーチを漁られ、その中に脅迫の手紙をねじこまれており。
男にみせると当然ながら狼狽。
その女のことは所謂カノジョの類ではないと名言はしたが、それ以上は語らず。

とりあえず私と男の関係は継続。

10月、地雷女が彼のLINEアカウントを使って、彼とLINEで繋がってる女性(彼の家族含む)をグルチャに招待(もちろん自分の本アカも)

その中には取引先や職場のかたも含まれており、彼は方々へ謝り倒しに行く羽目になったそうな。


11月、どことなく男に元気がない。
連絡の頻度も毎日ではなくなってきた。
一週間ぐらい連絡がなかったので、流石に心配になってこちらからLINEを送ると、「自分はパーソナリティ障害か何かではないだろうか」と告げられる。
後日病院で診断してもらったところ、抑うつだと告げられたらしい。
(地雷女ととっとと縁切らないからだよぶぁーか)

私自身うつの経験があったので、彼に出来る限りのサポートをする旨を伝え、彼も謝意を伝えてくれたが、そこから音信不通に。

自分なりに考え、LINEの頻度を調整したり、彼の好きそうな風景写真を送ってみたりしたが、未読のまま。

気がついたら今年の6月になっていた。


ごめん字数制限。一旦切る。

726 ::2021/12/31(金) 00:52:16.83 ID:gijVfY6O0.net
6月、彼のLINE背景に変化が。
女性とのツーショットだった。
一週間後、前同じ女性とのツーショットが何枚もコラージュされたものに変わった。

間違いなく地雷女の仕業だ。
こういう手の込んだことは、だいたい女がやる。
そしてだいたい地雷。


さらに一週間後、仕事帰りの彼と偶然出くわす。

聞けば、しばらくうつで休職→最近復帰したばかりだという。
LINE背景について、新しい彼女かと聞くと、「あれは違う」とだけ。

連絡がなかった理由を尋ねられたので、こちらのセリフだと言い返すと、私からLINEがあったことすら知らないようだった。

はー…通知オフ&非表示か。
彼が嘘をついているとは思いたくない。
地雷女の仕業か。

翌日、「今は復帰したばかりで、誰かを養う力は自分にはない。家主とやり直すのがスマートなのでは?」とLINEが。

…スマートってなんじゃい。

散々モラハラされて、猫も○されて、なんでそんな奴と元サヤせにゃいかんのか。
養うとか養えないとか関係ない。
私と彼とでは年収がゼロ一個違うので、頼りないかもしれないけれど。
私は彼のことが大好きだし、うつも含め、二人で困難を乗り越えていきたいとだけ伝えた。

返信はなかった。

七夕の夜、なんとなく写真つきのLINEを送ると既読スルー…かと思いきや翌朝の5時に地雷女が彼のアカウント使って「私達は昨年から同棲していて、年内には結婚するので邪魔しないでください。迷惑なのでブロック削除させていただきます!」

いや、他人のスマホ使って何してんのマジで。

呆れてうっかりスクショすんの忘れてしまった。
その隙に上記のメッセージは削除され、私のアカウントはブロックされた。

だがその後、掛け持ちしていたバイト先でこれまた偶然男と遭遇し、連絡先と病気平癒のお守りを渡した。

727 ::2021/12/31(金) 01:23:33.59 ID:gijVfY6O0.net
9月、仕事帰りの男と遭遇。
再度連絡を取り合うようになった。今どきSMSで。

LINEは地雷女にPCか何かで常駐されているらしく、ブロックは解除されなかったが、とりあえずまた彼と話せるようになったのが嬉しかった。

台風の日、安否確認のため連絡。
とりあえず普通に会話できた。

2日後の深夜1時、彼から着信。
びっくりして電話に出ると、地雷女からだった。

開口一番名乗りもせずに「あなたいい加減にしてくれます!?迷惑なんですけど!なんなら直接来て話しますか!?」とヒステリックな地雷女。

女曰く、男は就寝中とのことだった。


いやだから人のスマホ使って何しとんねん。
てか時間考えろやアホか。

名前を聞き出そうとしたが、答えず。
初めは彼と一緒に住んでいる者と。最終的には彼の婚約者とだけ。

とりあえず自分と彼の関係も伝えるが、鼻で笑われ
「あなた何もわかってないw
あなた騙されてますよ?彼既婚者だしうつでもなんでもないんで。彼はね、今離婚調停してるんですよ。私のために!(はぁと)」と。

…いやそれ婚約者ちゃいますやん。
ただの不倫相手ですやんw

彼女は何故か自分も私と同じように騙されているとは思っていないようだった。
地雷+脳みそお花畑か。
だめだこいつ話にならん。

せっかくの機会なので、LINE乗っ取りの件等々質問しようとしたら、何故か狼狽しだす地雷畑。

地雷畑としては、私が取り乱す予定だったのだろうが、予想外すぎる反応で戸惑っていたようだった。

なんだよ存外チョロいな。つまんね。
彼は地雷畑を高学歴で策士と言って恐れていたのでどんなものかと思ってたんだが。

慌てて彼を叩き起こし、無理矢理電話を代わらせようする地雷畑だが、揉み合っているうちに電話が切れたので、とりあえずSMSで反撃。

人のスマホ使ってないで、自分の電話使えやと。
面白そうだったので、LINE交換を提案してみた。
せっかくだから出会いアプリでのやりとり、LINEのバックアップ、全部送りつけてやろうと。
こちらは動かぬ証拠をちゃんと持っているのだ。

728 ::2021/12/31(金) 01:40:12.83 ID:gijVfY6O0.net
…が、SMSを送るたびに電話がかかってくる。
どっちからかわからないのでとりあえず無視して
SMSで言いたいこと言いまくってやった。
証拠として残るし。

・正真正銘自分が本命だという自負があるなら堂々としていればいい。
あれやこれやと姑息な真似をしたり、人のスマホ使って何してんの?

・本当に彼のことを想っているなら、アカウント乗っ取り事件みたいな馬鹿げたことはしないし、まず思いつきもしない。
何歳か知らんが思慮が浅すぎる。ままごと。


・人のスマホを勝手に操作している時点で犯罪だし、彼を信じていない証拠。
信用できない相手と結婚できるんですか。
一生彼を疑い監視し束縛しながら生きることになりますが、それで幸せですか。

・離婚調停の件、彼を嘘つき呼ばわりする割には、自分に都合のいいことは信じるんですね。
(離婚調停中って、ヤリ○ンが女と結婚しないで都合よく関係を続けるための常套句らしいw)


ここまで捲し立てたところでやっと着信が来なくなった。気がついたら2時半まわってた。連休でよかったわマジで。

明くる日の夕方、彼の番号から着信があったが、昨晩の鬼着信が若干トラウマになっており、無視。

その翌朝、彼の番号でSMSがきた。
彼女と結婚するのは本当なのでもう関わらないで欲しいとのこと。

だったら初めからそう言えや。
なんなら去年の時点で。

地雷畑曰く彼とは昨年末から同棲中とのことだったが、
男は、彼女とは一度付き合ったが別れており、復縁(?)したのは最近だと言っていた(※2021年9月当時)

なるほど二人とも嘘をついているのか。
もうわけがわからない。

とりあえず地雷女との結婚だけはやめておけと言ったが、彼は余生を穏やかに過ごすには彼女と結婚するしかない的な訳のわからんことを言っていた。
まー自業自得だわな。
早いうちにどちらかだけでも切っておけば楽になれたのに。
九大院卒の外資系コンサルゼネラルマネージャーが聞いて呆れるね。
もしかしたらその経歴も嘘かも?

そういや地雷畑は嘘だと言っていたが、うつなのは本当で病院にも通ってるとも言い訳してたな。
もう関わりたくない相手にそんな言い訳して何になるんだろう。
この期に及んでまだかまって欲しいんだろうか。

44のいい歳したおっさんが何やってんだか。



存外長くなったけど、まぁこんな感じです。
エラい目に遭いましたわホンマ。

729 ::2021/12/31(金) 05:43:59.10 ID:j7BglKAW0.net
拝読
こんな時間にw
夜中の作業は捗るなぁということで

とりあえずお疲れ様
今年の汚れは今年のうちに
色々ためまくった私が言えた義理ではないがw

しかしなんですな
第三者の立場なら、なんでそんなめんどくさい人たちに関わった?
と簡単に言えるけれど
当事者になってしまったらどっぷり浸かるしかないもんですな、泥沼に
脱出できたようでようございました、本当に
ご自分を大事にしてくださいよ

730 ::2021/12/31(金) 07:28:43.39 ID:UG52URJ40.net
いやまぁ…
どう考えてもクズ野郎なんだが…

何股もかける奴ってのは、包容力がある訳じゃない
自分が常に誰かに寄生していないと欲求を満たせない弱い奴
そんな奴に誰かを支える覚悟なんて出来ない
そして自分の弱さは張子の内に隠すから気付けない質の悪さ
どんなに甘い言葉を使っても

731 ::2021/12/31(金) 11:29:33.90 ID:gijVfY6O0.net
自分に自信がない割にやたらと強がるしw
自己憐憫に浸りたがるナルシスト僕ちゃんなのは間違いないね。

第一印象から自己防衛本能丸出しだったし。

本人曰く、波乱万丈な半生を送ってこられたそうだけどw
主に女関係で揉めまくって修羅場味わってきただけだろと思うが。

732 ::2021/12/31(金) 11:43:56.51 ID:gijVfY6O0.net
>>729
いやまぁ私自身が面倒くさい女だからとしか…w

733 ::2021/12/31(金) 11:48:15.80 ID:gijVfY6O0.net
>>730
>どう見てもクズ野郎

 ですよねーw
でも私も事情があるとはいえ、家主と同居解消しないまま付きあってたし、そこはお互い様というか類友というか…。

まぁ、私は向こうから付き合おうって言われたとき正直に事情を打ち明けたけどね。

逆に向こうはそれが都合良かったのかもね。

734 ::2022/01/01(土) 22:04:45.69 ID:lWMVwAi60.net
自分のチョンボで食材をダメにしてしまったぁぁぁ
新年早々縁起悪いことこの上なく
一年の計は元旦にありという言葉を噛み締める

それはさておき
やっとお年玉をあげるだけの立場になったわ…w

735 ::2022/01/02(日) 23:08:27.39 ID:mnvvJkxt0.net
>>734
ナカーマw

私は賞味期限が大晦日までだった未開封の餅にカビが生えてて、お雑煮がオジャンになったわ。

二袋買っといてよかったわー

736 ::2022/01/03(月) 20:02:31.96 ID:OiQwcRcH0.net
三ヶ日だというのに
鴨のローストとラムチョップを調理する事になろうとは…

ちなみにお節は余ってる

737 ::2022/01/03(月) 20:13:13.54 ID:OiQwcRcH0.net
やっぱり鉄パンはいい
薄く熱伝導がいいので火加減は難しいが、その分色々こんがり焼ける
そして使えば使う程育つというから、使わない手は無い

難点は使用後のお手入れと、暫く使わないとコーティング用の油が酸化して臭くなる
まぁ、焼き直せばいいけどね

738 ::2022/01/03(月) 20:52:21.81 ID:0rNHB44M0.net
毎年恒例の箱根駅伝のTV観戦
どうなるだろうと思ってたら、蓋開けたら横綱相撲だったわ
民放だから仕方ないとは言えCM明けでの逆転劇とか、やる気あんのか?
あるわけないか
とある選手のゴール後のインタビューで嬉しそうに走るの楽しかったと語るのを聞いて
そうか、20数キロメートルを楽しく走れる者でなければ箱根は無理なんだと
運動嫌いの自分には想像不可の世界を知るw

覚悟していたは言え、年末年始で太ったぁぁぁ
そりゃもう見事に、洒落にならんレベルで
ここ数ヶ月の努力が水疱さぁ…
しかしたまに会う人たちとの語らいはプライスレスだから
是非もなしw

739 ::2022/01/05(水) 22:38:27.88 ID:QBRBYhk90.net
太ると今までゆるかった靴もキツくなる…
デブあるあるですなw

映画館で変な人の隣になる
思いっきり笑うのはいいんだ、楽しんで観てるんだなとむしろ微笑ましい
しかし先の展開読んで「来るぞ来るぞ〜」的なことまで口に出すのはいかがなものか
んなこたぁ心の中で呟いとけ

740 ::2022/01/06(木) 12:37:12.26 ID:bSww3VCm0.net
年が明けても食べてるシュトレンw
いいんだここは日本だしクリスマスに買い込んだのは私だし
シュトレンって冷蔵庫で保存しても固くならないのね
見た目ドライフルーツ入りのちょっとリッチなパンなのに
やはり砂糖がたっぷりなんだ…

741 ::2022/01/09(日) 21:22:59.61 ID:Wva3dnye0.net
秋田杉ジンなんてものを買ってみた
匂いの違いは良くわからん
杉と言われればそうかも知れないけど、そもそもジンは匂いキツイし

味はまだ
今日は疲れたのでもう飲まない

742 ::2022/01/11(火) 13:04:03.79 ID:QXRxhrZ30.net
炊飯器に続いて電子レンジも調子悪い
設定温度より温まってる気がする
もうやだ〜物入り〜
笑い事やないでマジで

743 ::2022/01/12(水) 19:13:19.17 ID:IRpPknMZ0.net
>>742
だいたい買ったタイミング違っても壊れるタイミングは同じなのよね

なんでって?
妖怪の仕業ですよ

744 ::2022/01/12(水) 21:49:50.37 ID:CA5ChG0L0.net
>>743
そうか妖怪の仕業かぁ
ならば是非もなし
たまに気配するしな夜分に(嘘
煮えたヨーグルトを避けるために設定温度を調整する日々w

今話題の映画を観に行った
最近はドラマやアニメも事前に情報入れずに視聴開始する、のは
人生に驚きが欲しいからに他ならないがw
その例に倣い世間の評価だけで観に行って、べっくらこいたw
地元でロケーションとはw
それはさておき久々に映画らしい映画、でもアカデミー賞はどうかな?
SAAB好きなのでいっぱい拝めて眼福眼福

745 ::2022/01/12(水) 23:22:21.01 ID:QikEXHIs0.net
>>743
妖怪のせいなのねそうなのね(懐)



クソ家主が家を処分するらしいが、売物件の看板も立ってないしデマなのでは?と疑っている。

どうせ新しい女と住むのに私の荷物と猫が残っていて邪魔だから、さっさと移動させろってことなんだろう。

746 ::2022/01/15(土) 05:19:45.66 ID:ntcvKsST0.net
センター試験て今日だっけ。大雪にならないといいけど。

747 ::2022/01/15(土) 13:21:42.02 ID:Ip51Sd8c0.net
ちいかわ一番くじ
10回やって
B、C、Dが1個ずつ
Eが3個
Gが4個

コレって“当たり”じゃない!?
Fのタオルは一個も出なかったけど

748 ::2022/01/16(日) 00:21:58.07 ID:r+LT4Tim0.net
こんな下らない津波情報で起こされるのもなぁ…
まぁ気持ちは判らんでも無いが…

749 ::2022/01/16(日) 12:54:11.25 ID:RzJRIn+i0.net
>>748
下らないと言えるうちが華かもしれませんよ
あーあ今回も何もなかったと繰り返すもまたをかしそれもセラヴィ
とはいえ、同じ内容の臨時ニュースを流す某局もなんだかなぁ
現地に取材行くわけにいかないから仕方ないけども
ちょっとずつアップデートするのもなんか憎いw

やはり水は汲みたて沸かしたて、たとえただの水道水だとしても
ヤカンに残ってた湯ざまし飲んだらびっくりするほど美味しかった
あ、沸かしたてじゃないやんw
でも浄水器は必須、◯リタは神

750 ::2022/01/19(水) 19:54:03.78 ID:ztFABJ0H0.net
ヤバい

体温計ったら35.1℃だった
運動不足か?

751 ::2022/01/19(水) 20:07:01.00 ID:ztFABJ0H0.net
34.9℃!

752 ::2022/01/19(水) 23:34:09.68 ID:FziuYxL70.net
>>750
微熱手前の自分とチェンジ!
いやマジで、県境跨ぐ羽目になったもんで割と切実w
体温もだけど、咳が続いたり鼻水が止まらなかったりするのが洒落にならんわ
このご時世なのに試食勧められて、断る自分が警戒しすぎかと凹んだり

753 ::2022/01/21(金) 11:06:31.54 ID:OvbLJj/ir.net
旅行中って訳じゃない
https://i.imgur.com/e3cWNNp.jpg

754 ::2022/01/26(水) 13:43:40.90 ID:wKBxxUvK0.net
なんだか指がむず痒いようなヒリヒリ感を覚えて見たら切れてる
痛みで初めて傷に気づくのは歳のせいか
それよりもどこで切ったのやら、身に覚えがなさすぎる
自分の動線上に負傷する場所もないし、紙にも触っていない
室内でかまいたちが発生したとしか思えないw

755 ::2022/01/26(水) 19:11:14.75 ID:qizI5Phr0.net
>>754
赤切れ?
私も右の薬指に覚えのない傷が…

756 ::2022/01/26(水) 23:06:16.01 ID:wKBxxUvK0.net
>>755
紙で切った傷に激似なので多分赤切れではなさそう
そして朝から傷に気づくまでティッシュ以外の紙には触れていない
やはりかまいたち説に一票w
しかも風呂から上がったら傷跡消滅
なんやねん一体…ちなみに自分も薬指、だったはずw

757 ::2022/01/27(木) 21:49:40.26 ID:/10lB/vt0.net
転居に伴い、家主が折半で購入した家電についてあり得ない請求してきやがった。

洗濯機(当時27万円。内、私の社員割引12万プラス祖母からの援助10万 家主の手出し5万)

エアコンと炊飯器合わせて8万(明細書等根拠となるものがなく、どっから出てきた数字なのか謎w)

上記の家主持ち分を、立替金と称して巻き上げようという魂胆らしい。

しかしなぜかオーブンレンジ(当時10万。私の社員割+ポイント=すべて私持ち)については言及せず。
察するに、金だけ払ってモノは置いてけパティーン。

共有で使っていたもの、しかも私は手放す側
なのになぜ支払わないといけないのか。
第一洗濯機やエアコンは家の設備。
仮に支払義務があったとしても、毎月の家賃(住宅ローンの一部負担)でとっくに償却できてるはず。

私から金を巻上げて自分の引っ越し費用に充てるつもりなのか?

758 ::2022/01/27(木) 22:31:47.86 ID:MrdQOuQ+0.net
>>757
むしろ置いていく分のお金もらってもいいくらいでは?

759 ::2022/01/30(日) 04:47:53.06 ID:FGKyMy0da.net
最悪お金貰えなくてもいいから、車のローン含めた請求チャラにしてほしい。

車のローンは家主名義で組んでもらったので、とりあえず残債一括で払うから名義変更してくれと伝えたら、無理に一括でなくても名義変更できるからいいと。(置き手紙による筆談w)

分割で振込むのが一番堅実ではあるけど、それが終わらないと完全に縁が切れない感じがして嫌なのよね。

760 ::2022/01/30(日) 19:29:42.72 ID:qAvgPNf20.net
>>759
縁が切れないってかトラブルの元だと思うけどなぁ
名義変更はするとして、金銭のやりとりは法的に解決しておくべきかと
でなければ終わらせておくべき

だって後からなら何とでも言えるし
自分がゴネようと考えた時、欲しい情報や条件は残したらダメ

761 ::2022/02/05(土) 06:27:32.91 ID:heG1+TB30.net
>>760
車のローンの残債明細見せろと伝えたら、確認中と濁された。
今まで水増しされてたのかな…。
心当たりがなくもないが。

お互い転居したし、車の名義変更は先方の委任状取れたので、バックレようと思えば出来るけどw

762 ::2022/02/08(火) 16:37:14.10 ID:3S+ZJD180.net
いっとき憑かれたようにチョコを買い込んでいた
ピスタチオにハマって、丁度チョコとのコラボが盛んになり始めた時期
そのチョコの賞味期限が迫ってきておる
過ぎているものもあるw
今その片付けに追われている、飯も食わんとチョコを食う体たらく
ダイエットよりも、怖いのは血糖値スパイク…マジで

763 ::2022/02/12(土) 20:38:46.95 ID:DO1PbPCB0.net
スノーモンスターと呼ばれる樹氷
蔵王じゃないよ
https://i.imgur.com/XGhOFmX.jpg
https://i.imgur.com/Oli50xc.jpg
https://i.imgur.com/VYIJRuo.jpg
https://i.imgur.com/lxTJowh.jpg
https://i.imgur.com/dIOcBQ6.jpg
https://i.imgur.com/eKNZmO9.jpg

764 ::2022/02/13(日) 16:52:14.81 ID:tnpwOqNB0.net
>>763
ぬりかべの雪バージョンみたいやなw

765 ::2022/02/13(日) 20:20:17.22 ID:RCRFEfXW0.net
>>763
生き物みたいやね

スーパーの駐車場にネギが落ちてた…袋入りの売り物そのものの
拾うかスルーか一瞬迷ってスルー決定
いくら田舎でもネギが落ちてるなんて、まさに
孔明の罠じゃんw

766 ::2022/02/15(火) 12:08:54.41 ID:kxW7s/u4r.net
何考えてんだ
もつ煮が弁当のおかずになるわけないだろ
アツアツの汁と共に葱と七味かけて食べるから日本酒とかビールに合うんじゃないか
冷やして食べるものじゃない

767 ::2022/02/16(水) 00:29:38.31 ID:khKY9vEz0.net
>>766
牛すじ煮込みはアリやけどもつはナシだな。
冷えたらほぼ脂の塊でしかないし、レンチンしたとしても弁当箱が脂でギットギトになる。

768 ::2022/02/16(水) 12:13:27.59 ID:Abh3AS/8r.net
>>767
牛スジも嫌
どて焼きも冷たいと固いから美味しくない
せんじ肉なら温度は関係ないけど、あれこそおかずじゃない
ってかつまみとして作ってる時点で不適

まぁ、冷めても不味くないんだけどね
私が作ってるからね
しょうがないね

769 ::2022/02/19(土) 20:30:19.92 ID:R9xgE+KGr.net
前々から餃子の王将に行きたいと思っている
餃子が美味しいし、炒飯食べたい

なんで前々から思ってるか
最寄りの王将が海を渡るか350キロ以上遠くにしか無いから

つまり田舎ってコト

770 ::2022/02/19(土) 20:31:33.54 ID:R9xgE+KGr.net
大阪王将?
知らない子ですね…

餃子が不味いとか致命的でしょ
餡がマッタリしてて肉感が無い
野菜のシャキシャキさも無い

771 ::2022/02/21(月) 16:55:25.18 ID:NHYOfgRQ0.net
色々ありつつ終わりよければなんちゃら、北京五輪閉会
今だから言っちゃうけど、バズった例のマスコットだが
某ゲームの某キャラを彷彿とさせるのだが…w
中身が美少年美少女のアレですよ
誰も言ってないようなので私が言うw

772 ::2022/03/01(火) 13:42:53.38 ID:pLzNHiyH0.net
頻繁に腓返りを起こすようになった
歳のせい歳のせいw
頻繁だから起きる気配を読めるようになった
エコー受け終わって起き上がり際に来やがった時は焦ったのなんのw

性転換して女になった人が、自分の凍結精子使ってパートナーが産んだ子供との
親子関係を認めて欲しいという裁判
えっと、女性同士カップルが第三者の精子を使って子供を持つ話は今時珍しくはないが
見た目ビアンの夫婦が自分の凍結精子使用、とな?とここでバグったw
男であることに違和感あっても精子は平気なんだ?という素朴な疑問はさておき
裁判所の判決が一刀両断すぎて、曰く
女性になってるから父親にはなれないし自分で出産していないから母親になれない、と
全く其の通り、だけども
いやーモヤモヤするw
まぁ、子供のためにならないことだけはやめて欲しいもんだね

773 ::2022/03/08(火) 11:34:01.78 ID:WSViHNvP0.net
またまたやっちゃった
本との出会い一期一会だってば、知らないとは言わせない
逃した魚の大きさよ…

ファイザー→ファイザー→モデルナになったけど
特に問題なし
腕の可動域がちょっと制限されるけど、多分時間薬

774 ::2022/03/14(月) 00:37:16.90 ID:nHl2Y1DR0.net
原因は割愛するが私のやらかしでディスクがドライブから出てこなくなった
その上モニターもウンともスンとも、早い話がブラックアウト…
色々ググった方法でなんとかしようとしても途中までで、上手くいかぬ
万策尽きた頃に家人に泣きついたところ、何故か割とあっという間に直った
マジで何かを持ってるのかもしれん、この人…

775 ::2022/03/17(木) 00:24:43.08 ID:ghGwYrJs0.net
地震かよ
しかもなんで夜中に

776 ::2022/03/18(金) 20:59:48.29 ID:gOxS6dasr.net
まぁ毎年のことだしねぇ
仕事になっても嫌だけどさ

777 ::2022/03/18(金) 21:00:15.11 ID:gOxS6dasr.net
畜生
Wi-Fiの方が規制されてる

778 ::2022/03/18(金) 21:09:15.51 ID:gOxS6dasr.net
最近は県外でも20度の焼酎を見かけるようになった
霧島なんかは宮崎以外に出さないんじゃなかったのか?

とは言えあれば買ってしまう木挽ブルー
20度は飲みやすいので是非

779 ::2022/03/19(土) 00:12:22.71 ID:VramSPAD0.net
また地震
また深夜
そういう周期なのか
今回は津波の心配がないだけありがたい、のか?

780 ::2022/03/19(土) 00:26:54.54 ID:VramSPAD0.net
深く考えるまでもなく
今現在地震に遭遇しているわけでもないのに
文句言う筋合いじゃないわな

781 ::2022/03/20(日) 16:21:22.74 ID:6HDM90E00.net
人生はほぼタイミングだ!
深い意味はないw

782 ::2022/03/24(木) 19:27:16.50 ID:tHs6TO8l0.net
ここ数日で、自分が往ぬ予感しかしなくなってきた。
消えたいとか居なくなりたいとかではなく、漠然と、もう長くないんだなって。

783 ::2022/03/24(木) 23:49:50.53 ID:38hS0k0N0.net
体調が良くないの?

784 ::2022/03/25(金) 07:59:12.64 ID:KLaPDB800.net
いや、メンタル以外クソ元気w

785 ::2022/03/25(金) 10:19:57.89 ID:dLpBvq5L0.net
とりあえず、体の方に合わせていきましょうよ
臭いものに蓋してやり過ごすのも悪くないと思うのですよ
あけすけに言えば、死んじゃらめぇぇぇ

786 ::2022/03/25(金) 15:25:12.64 ID:KElraKYHr.net
ところがどっこい
人間ってのは意外としぶといもんで、なかなか死なないもんなんだよね
死ぬときは死ぬけど
なんとなくは死なない

787 ::2022/03/25(金) 20:36:38.25 ID:KLaPDB800.net
>>785
>>786
たぶんね、自分の本当にやりたいことがわからなくて、もし自分が明日死ぬかもしれないとしたら何をするか?って考えすぎたせいだと思う。

「自分明日死ぬかもよ?どうする?何する?」って自問自答を繰り返すうちに、何周かして
「もうすぐ死ぬから〇〇しなきゃ」
「まぁいいか、どうせもうすぐ死ぬんだし」とかに変化した感じかもw

788 ::2022/03/25(金) 22:15:31.10 ID:eR4V9Ldn0.net
>>787
答えは…


何をしてもいいし、何もしなくてもいい
のかもね

存在の証明なんて、ここに居たって出来てる訳だし
結果は貴女を肯定も否定もしない

やりたいことがわからなければ
わかるまで悩めばいいし
悩んでる自分も、今しかないのかもよ?

789 ::2022/03/25(金) 22:16:51.07 ID:eR4V9Ldn0.net
だから
生きるも運命
死ぬるも運命

でもね
忘れないで欲しい
死んでもいいと思わない人も居る
死なれては駄目だと思う人も居る

少なくとも
ここには

790 ::2022/03/25(金) 23:14:00.75 ID:KLaPDB800.net
>>789
だから希死念慮ちゃうて言うとるにw

でも、ありがと(*´ω`*)

791 ::2022/03/30(水) 22:05:53.08 ID:r+FGV9nx0.net
体重は減っているのに履き慣れた靴が何故かきつい
ということは、浮腫とかいてむくみと読むヤツやぁぁ
心当たりはあれしかない
賞味期限切れのお酒を発掘して、慌てて消費したせい
残念ながら若い頃のようには代謝できないw

792 ::2022/04/01(金) 13:18:02.43 ID:WdQJV87M0.net
銚子電鉄、好きだw

793 ::2022/04/03(日) 15:39:55.77 ID:HtnHmP9l0.net
素焼きマカデミアナッツが美味すぎて止まらない
もう自分一生栗鼠でいいと思ったけど、それは図々しい気もするw

794 ::2022/04/03(日) 20:10:15.63 ID:y6aUyROH0.net
>>793
せっかくだから、くるみやらピスタチオも。
オメガ3摂れるよ。

795 ::2022/04/03(日) 20:57:43.35 ID:HtnHmP9l0.net
ピスタチオに限らず、素焼きのナッツは一揃いしてますw
胡桃もあるけれどあの苦味がちょっと苦手
健脳食なんですけどね

ピスタチオといえば、いきなりチョコが食べたくなったのだが
ウチにあるチョコはほぼ全てピスタチオ絡み、しかし食べたいのはただのチョコ
いっそ純ココアを練って舐めるか…とまで思い詰めたw

796 ::2022/04/04(月) 12:55:48.99 ID:30i48HN600404.net
素焼きマカデミアナッツ発見
買っていたのを忘却の件はさておき
ほどほどに食べることにする

797 ::2022/04/09(土) 01:42:18.29 ID:AlHOV6lK0.net
体脂肪だけ落としたい…

798 ::2022/04/10(日) 09:49:51.94 ID:WMSIC5Td0.net
>>797
4日間で体脂肪だけキレイに落とす本なるものが出てるらしいが…。

799 ::2022/04/10(日) 16:42:10.92 ID:DYVRCBJT0.net
>>798
なんですと?

800 :名も無き被検体774号+:2022/04/12(火) 08:41:07.91 ID:RdSXrKDkd.net
4日ならそりゃ体脂肪だけ落とせるっしょ…

801 :◆8xSH92EIMc :2022/04/15(金) 14:32:11 ID:smpOlY66r.net
なんで引っ越し業者はとうの昔に帰ったのに家の中はこんなに荷物が残ってるんだ?
そして百均の清掃道具が同じのいくつもあるけどこれは何?

802 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/04/17(日) 22:38:43 ID:P97OB1Zu0.net
>>801
転勤の季節ですか?
守秘義務に触れたらすみませんね

事情により、日頃控えている炭水化物を摂取しまくりやわ
体が喜んでいるのは実感するけどなw

803 ::2022/04/18(月) 20:45:51.41 ID:rO5p8Wql0.net
ワタクシに個包装以外のお菓子を与えてはいけない…
大袋菓子は鬼門…

804 :◆GiKoNeKo2. :2022/04/20(水) 19:26:24 ID:YBFKIZRL0.net
左薬指に指輪してるのに結婚してない籍入れてないは、かなり言い訳として苦しいと思うんだが。

なんでそんなしょうもない嘘つくの?

縁切りたいなら、ちゃんと突き放せばいいのに。

男ってわからない。

805 ::2022/04/20(水) 20:04:15.85 ID:YBFKIZRL0.net
気づいたら毎日泣いてる気がする。

でもなぁ…病院行ってもなぁ…。

806 ::2022/04/23(土) 11:03:58.82 ID:3a67bJtK0.net
あまり健全な関係に見えないよ、それ
当事者にしかわからないことがあるとしても

807 ::2022/04/24(日) 10:16:29.30 ID:PjKWozst0.net
>>806
まぁまずお互いの精神が健全じゃないからね。

808 ::2022/04/29(金) 15:34:28.67 ID:k0jALz3N0NIKU.net
昭和の日だけど肉の日w
昭和も遠くなりにけり
平成すらももう歴史

10連休ってどこの国のお伽噺やねん
金と時間があり余ってる人の住む国のお伽噺だなw
やっかみは認めるw

809 ::2022/04/30(土) 07:12:26.46 ID:RfRXSKQr0.net
>>808
私副業含め10連勤ですがw
惰眠をむさぼるくらいなら少しでも働いて稼いだほうが有意義。

副業楽しいし苦にならないからいいんだ~♪

810 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/04/30(土) 11:30:12 ID:9D84Cx0e0.net
>>809
お気張りやっしゃ〜
いやマジで程々に、ご自愛ください

楽しい副業というのはいいですね
ちょっと甘美な響き…w

811 ::2022/05/03(火) 01:39:39.38 ID:0l+fK0r60.net
RCサクセションの昔のライブ映像をチェックしてたら
誰?と家人に訊かれる
忌野清志郎をご存知ない?と返せばそれは知ってると
これもジェネレーションギャップ…

812 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/05/04(水) 16:54:09 ID:pUnNKhjY0.net
御座候は飲み物
異論は認めるw
自分でもよく噛んで食べねばと思うのだけどねぇ

813 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/05/05(木) 22:00:09 ID:+0NupLH00.net
昨日から柏餅三昧
御座候の柏餅は粒餡
太っただろうな…美味いからええんや…明日から節制や…

814 ::2022/05/08(日) 16:02:30.88 ID:SW4Zxhzn0.net
母の日である
昼過ぎに起きた私の目の前にカーネーションの花束が鎮座
買ってきたのは家人、写真の中の私の母にと
そっちまで気が回らなかった私は心の内で母に詫びたw
喜びの舞を舞うあまり兄弟に見せびらかしては家人に呆れられるまでが様式美
つつがなしやw

815 ::2022/05/09(月) 20:35:04.02 ID:IANVL3P+0.net
もらった筍が傷む前に筍ご飯を作るぞ!
と思った矢先に筍ご飯をいただく、私が作るより美味であるw
もらった筍の処遇は、土佐煮にするには鰹節が足らぬ
なのできんぴらを作った、出汁が不要だし

816 :◆GiKoNeKo2. :2022/05/11(水) 00:30:30 ID:Qu0pFMTr0.net
>>815
筍のきんぴら美味しそう…明日の晩ごはんか明後日の弁当のおかずにしてみよ。

817 ::2022/05/12(木) 17:11:19.99 ID:CG8HkRqb0.net
>>816
おかげで快便ですw

818 ::2022/05/12(木) 21:13:20.62 ID:SNzfAJoOr.net
それって筍の他には何入れるの?
人参?
蒟蒻も良さそう

819 ::2022/05/12(木) 22:20:49.16 ID:CG8HkRqb0.net
>>818
自分が参考にしたレシピは筍だけでしたが、にんじんも入れたら彩りよさそう
こんにゃくもいいのでは?
味つけは、醤油と砂糖と味醂と塩少々
筍だから山椒を七味代わりに入れても美味しいとレシピにありました

820 ::2022/05/15(日) 12:38:36.53 ID:8XHIAG3Q0.net
ホントに、何やってんだろうな…

821 ::2022/05/17(火) 00:44:24.70 ID:OsLeIvr60.net
>>820
お疲れ様なことでも?

822 ::2022/05/18(水) 23:27:47.75 ID:aX/IXTw50.net
藤棚のようにしつらえていない、野山の雑木に絡んで自生している
野生の藤の花を勝手に野良藤と命名したことがある
今年はまだ見ていない、いつもの場所は造成されて宅地になった
栄枯盛衰とは違うが諸行は無常

ところで
観た、シン・ウルトラマン
シン・ゴジラはドラマとしては良くできていたのだなぁと実感
つまりこっちは色々と惜しいw
綺麗どころが多くて眼福ではあったけど
あと、ゼットンの使用法がちょっと楽しかった
ところでM78が分からない者がいた、家人だ
これもジェネレーションギャップか…

823 ::2022/05/19(木) 04:32:32.59 ID:kBSzvEpj0.net
>>821
お疲れ様といえばそうかな。
まぁ、嘘つきな元彼関連っすわ。

824 ::2022/05/19(木) 17:16:29.13 ID:OG7yBRNY0.net
>>823
馬に蹴られたくないし相手あっての話と承知で贈る言葉は

早くスッキリしなはれ
そしてやはり、お疲れ様

825 ::2022/05/19(木) 21:07:04.48 ID:VuwhaRbSr.net
黒糖ドーナツ棒と赤ワインが滅茶苦茶合う!
まさかの組み合わせだが、ミディアムボディくらいまではイケる
フルだと重いかも

騙されたと思って、疲れた時にやってみて欲しい
たまらんジャンク感

826 ::2022/05/19(木) 21:15:59.76 ID:VuwhaRbSr.net
>>823
マジで黒糖ドーナツ棒ワインやってみて
疲れてる時には良いのよ

明日は週末だし、たまには嫌なこと忘れちゃお

827 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/05/20(金) 00:01:26 ID:aYXUzwWM0.net
>>825>>826
美味しそうだが太りそうだ、特に夜食べたら…
でも想像だけでわかる
黒糖の濃厚でコク深い甘みに赤ワイン特有の渋みは相乗効果が期待できる
九州銘菓の黒棒では力不足感、油が不可欠感
つまり飯テロ

828 ::2022/05/21(土) 11:02:23.19 ID:T4CZMGBmr.net
昨日3回目だったけど
流石にキツイか…
微熱だが頭痛と痛みが凄い

829 :◆8xSH92EIMc :2022/05/21(土) 19:01:04 ID:zrAm8uTJr.net
流石に体温が38℃超えると寒いな…

830 ::2022/05/23(月) 04:33:44.64 ID:BpS9V2KP0.net
>>828
モデルナ?
とにかくお大事にね。

831 ::2022/05/23(月) 07:40:26.84 ID:vzLI+MpYr.net
3日目も残るとは思わなかった…
頭痛いな
出勤しちゃったけど

832 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/05/24(火) 16:38:48 ID:ZRUD6oYM0.net
>>831
副反応の体調不良なら休んでよかったのでは?
簡単に休めるものではないだろうけど

副反応ナニそれな自分も3回目は熱発したから、そんなものなんだろうか
すぐ下がったけれどその時は流石に焦った

833 ::2022/05/28(土) 11:03:43.75 ID:hqDSljwPr.net
トップガンは明日見に行こう
また志願者増えるのかな?

834 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/05/30(月) 21:48:00 ID:WpycIfip0.net
トップガンってものすごくヒットしてたなぁ、まだ若かった頃だけど

いいお肉のポテンシャルすごい
どんな調理してもそこそこ美味しくなるあたり

835 ::2022/06/03(金) 11:17:32.44 ID:/ukDy1n60.net
トップガンって米国海軍のお話なのね、米国空軍ではなく
36年ぶりに知った事実に打ち震えるw
飛行機だから空軍だろって短絡思考過ぎ、正しくは戦闘機ですが
そういえば、戦前の日本に空軍がなかったのも親に教えられるまで知らなかったなぁ
戦闘機乗りになりたくて海軍に入りたかったけど入る前に敗戦という持ちネタの際に
なんで空軍じゃないの?と聞いた我が子に、当時空軍は存在しなかったと答えた
ちょっといい話w

836 :◆8xSH92EIMc :2022/06/03(金) 12:58:39 ID:twOfuhFSr.net
>>835
米軍は陸も海も空も航空機持ってる
そして海兵隊という存在もある(勿論航空機あり)
更には州兵ですら戦闘機持ってたりする
あっちは組織が複雑だから、あんまり専門化してないっぽい

837 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/06/03(金) 19:02:23 ID:/ukDy1n60.net
>>836
ほえほえ〜
流石USAと言うべきか、隙がなさすぎる
門外漢過ぎて、組織が複雑だから専門化していないと言うのがピンとこないが
制空権ってのが重要だからどの組織も必ず戦闘機を保有する必要がある
という理解でいいのかしら
まぁ物理的な距離をどうにかしないと戦闘にならないし

838 ::2022/06/04(土) 19:25:12.39 ID:iq5+E15Z0.net
>>837
今では制空権ではなく航空優勢
まぁ結局有効だから使うという事で、逆に空軍や海軍だって陸戦員はいるでしょ?
それぞれの任務達成のために、その用途に適したものを使ってるだけ

簡単に言うと、軍事組織って複雑なのよ

839 ::2022/06/05(日) 19:51:33.11 ID:Tg7nidiW0.net
近所のスーパーで無糖ココナツミルクが50円だったので買ってみた(なんと1L)
しかし無糖だし香りも弱いしそのままではクソ不味い

そこでコストコのクソデカメープルシロップくんと合体!
なかなか飲めるようになった
というか、かなり美味しい

でも重たい

840 ::2022/06/07(火) 12:55:58.07 ID:7bgrKR1o0.net
>>839
そこそこ高カロリーなんでは?
とのにはカロリー消費は屁のカッパだろうけども

週末に突然、喉が痛いし頭も痛いしちょっぴり発熱
ヤバす
ただの夏風邪と信じたいが万が一コロナとかコロナとか、戦々恐々
と思ったら、翌日は顔まで痛くなってきた
これは!
紛うことなくインフルエンザw
とはいえ、半信半疑だった
でもリレンザで治ったから確実にインフルエンザーw
やっぱ大切、インフルエンザの予防接種も
やっててよかった

841 ::2022/06/08(水) 17:49:50.72 ID:ZysiyfVLr.net
>>840
最近太り過ぎてヤバい
目下運動中

美味しいものって大概高カロリーなのは何なんだろう
脂だけ食べても美味しくないのに

842 ::2022/06/08(水) 21:03:37.92 ID:hG2d+pw/0.net
>>841
それはやはり自然の摂理として効率良くカロリー摂取するために高カロリーのものは
人が食べて美味しい味になってると思われ
あるいは、高カロリーのものを美味しく感じるように人の味覚が形成されていったのかもね
つまり、ダイエットは自然の摂理に反しているということに…
あなおそろしやw

日記アプリに頼って泣きを見た
やっぱアナログが最強、紙とペンだぜ…w

843 ::2022/06/09(木) 19:05:58.34 ID:xRMQ5Q9X0.net
mateがBANされたので入れ直し
あー面倒臭い

844 ::2022/06/10(金) 17:26:46.49 ID:gFU4zUWsr.net
またBAN!?
何したって言うんだよ

845 ::2022/06/10(金) 20:24:31.97 ID:Gd6AREGZ0.net
>>844
乙どす
せめて原因とか理由がわかったら対処のしようもあるのにね

こっちも3ヶ月分のデータのサルベージが上手くいかずに凹みに凹んだっす
まだ諦めてはいないものの正直しんどい

846 ::2022/06/10(金) 21:29:22.02 ID:8aVQ6EZw0.net
結局またBANされたからmate捨てた
意味分からん

847 ::2022/06/11(土) 12:21:46.02 ID:84G9L2i8r.net
頭と喉が痛いのに熱が無い
何だこれは

848 ::2022/06/14(火) 01:48:13.50 ID:0c5eNhku0.net
震度1程度でもしっかり揺れる我が家…
揺れる以上無視できないわけで

849 ::2022/06/17(金) 11:07:17.28 ID:ysmSGNrf0.net
最近地震が多いな
割と地震の少ないここらあたりでも
というかこの日本で絶対地震が起こらない場所なんて皆無
断層のない地域に住みたいがそんなとこないん断層…我ながらヒドスw
あの奈良京都ですらちびちびと断層があるんだもんなぁ

美味しいものは人を幸せにする
というごくシンプルで今更ぁ?な真実に横っ面張り倒されたw
ちょっと見直そう食生活をと考える程度には衝撃

850 :名も無き被検体774号+:2022/06/18(土) 05:10:44.56 ID:i99bT7840.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
850

851 ::2022/06/22(水) 10:04:37.14 ID:cgCsyL3j0.net
それ専用の歯磨き粉を使うようになって知覚過敏はかなり改善され
もうアイス食べるのも怖くない!と安心どころか少々慢心すらしていた
が、やはりあずきバーは別格だったw
痛みが後を引き過ぎる、夕方食べたのに寝るまで痛いとか洒落にならん
温度もだけど硬さがネックであることを発見したぜw
箱買いしたのにどうしてくれよう…

852 :◆GiKoNeKo2. :2022/06/26(日) 02:04:26 ID:37ADky6k0.net
てす

853 ::2022/07/01(金) 22:34:49.20 ID:XI6EoKO40.net
あまりに暑いと蝉も鳴かないらしい…
明け方には烏が泣くけどな

854 ::2022/07/03(日) 19:58:40.71 ID:Vcqy2xIDr.net
てす

855 ::2022/07/03(日) 20:01:13.14 ID:Vcqy2xIDr.net
物凄く文字面だけでは変質者なんだけど

住宅街を散歩するの好き
別に変な意味じゃないが

色々な家があって、その灯りの一つ一つに人生があるのだと思うとエモい
気がする

856 ::2022/07/03(日) 20:05:56.60 ID:Vcqy2xIDr.net
田舎の夜の散歩も好きだけど、一度宵闇に恐怖してしまうと昂ぶってしまうから
それはそれで時には楽しいけど

とりあえず日常から離れたらノスタルジー
もう少し、涼しければ良いのだけれど

857 ::2022/07/05(火) 23:06:34.65 ID:cos8+1V30.net
随分と安っぽくなったけど大衆化も悪くないのかもしれないなぁ
選択肢が広がったという意味では
なにがってヌン活ですよ、ヌ・ン・活、活をつけりゃいいってもんじゃねぇぞw

858 ::2022/07/06(水) 07:15:49.94 ID:oHbglm8+r.net
>>857
文明開化以降の背伸びした西洋かぶれより悲惨な流されるだけの英国文化礼賛だと思う
ただ普通におやつ食べるだけ(お菓子作るのは面倒だけど)だし、紅茶好きな人は普段から普通に飲んでる

つまり、それを特別な事と捉えて非日常を楽しんでいる時点で俄丸出しという事
そういうことをしている自分に酔ってるだけ

859 ::2022/07/06(水) 19:02:40.97 ID:oHbglm8+r.net
来ると思った夕立が来ない
こんなに寂しいことある?

まぁあるけど…

夕立は夏の季語にもなる位夏なのに
熱されたアスファルトから立ち上る匂い
スッと冷えてく気温
降り始めの湿気

どれも今じゃないと感じられない
今年の夏は1度しかないんだよ

860 ::2022/07/12(火) 23:00:24.65 ID:0p0VO37r0.net
しかるねこというアニメが刺さる刺さる
ダメな大人だからね

861 :◆8xSH92EIMc :2022/07/13(水) 21:16:58 ID:C7m3XM+Yr.net
ヒヨドリの子供が落ちてたので、臭いが付いたらマズイと思って枝を拾ってきて助けようとしたら
飛ぶと同時にウンコしながら逃げてった
たどたどしいけど、飛べるなら道路にいないで早く逃げろよ

クソ鳥

ちなみに、親鳥に滅茶苦茶怒られた
https://i.imgur.com/pkNtr06.jpg

862 ::2022/07/15(金) 20:01:18.88 ID:/Hzv0Khy0.net
てすと

863 ::2022/07/15(金) 20:03:00.14 ID:/Hzv0Khy0.net
うを書けた
このぷろしきーがなんちゃらと出たのだが

864 ::2022/07/18(月) 22:00:52.72 ID:lpGTpnPK0.net
やな予感はしたがやはり出たか大雨警報…
これ以上は罵詈雑言しか出ないので黙す

865 :名も無き被検体774号+:2022/07/18(月) 22:17:33.93 ID:brDUOfeS0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ちょー今更何だけど青森でスギだと思ってるとヒバの時もちょくちょくあるから見てみて
ちなみにスギは青森も多いけどヒノキは不適地で殆ど無いはず

866 :名も無き被検体774号+:2022/07/18(月) 22:19:17.66 ID:brDUOfeS0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。) >>18

867 :名も無き被検体774号+:2022/07/18(月) 22:21:39.56 ID:brDUOfeS0.net
スマソ┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)今見直したら同じこと二年前にも書いてた

868 ::2022/07/21(木) 16:33:04.37 ID:h/FTEJTO0.net
新しい日傘がめちゃくちゃ有能な件
日傘の下にいると外気温より低い気がする、気のせいだけどw
それだけ日光を遮断してるってことだと体感した
山道だったからアスファルト舗装よりは涼しかったせいかもしれないけれど

869 :◆8xSH92EIMc :2022/07/21(木) 20:21:25 ID:y8QH6JWDr.net
前回大失敗したサイゼ飲みにリベンジ

最初からワインを頼んだのと、ドリンクバーを頼まなかったのが原因と分析

まぁ、期待してなきゃ飲める
今回は味を知っている分、ハードルが低く、飲みやすい
そして料理を合わせるのも大切

でも1番大切なことは
ワインは飲みたいと思った時に飲むものってコト

870 ::2022/07/23(土) 00:42:00.76 ID:WfyGdH/p0.net
誕生日といい命日といい、なぜ当日になったら忘れ果ててしまうのかしら

871 ::2022/07/23(土) 09:51:33.58 ID:WfyGdH/p0.net
致死率が一緒だからってインフルと同じ扱いはまだ早かろうと
素人考えだけど、それが庶民感覚w
だってさ、治療薬がないじゃんタミフルリレンザ的なやつがまだ

872 ::2022/07/26(火) 11:10:30.25 ID:m/cXAzeh0FOX.net
高校野球の地方大会のLIVEをなんとなく流してる
年取ったなぁと思うのはこの手のスポーツ中継を観ていられるようになったことw

873 ::2022/07/27(水) 00:45:49.45 ID:x4uKr9YX0.net
また瞬殺かぁぁぁぁ
たまたま目を離した隙にかっ
神はいないのかっ
ばかやろーーーー

とりあえず叫ばせてくれw
そうやって発散して、感謝と共に眠り希望と共に起きるのさ…
大人だからねw

874 ::2022/07/27(水) 12:38:19.18 ID:x4uKr9YX0.net
高校野球の県大会の決勝戦
点を取ったり取られたりの結構接戦だったのに、ここに来て大量得点されて
なんか見てられないわ…
あらぁキャッチャー男前〜とか脳天気だったゴメンな気分

875 ::2022/07/30(土) 21:25:14.31 ID:lCRoWBbT0.net
今日はワインの日
非常に残念なことに、とある漫画のせいでワインに嵌りそう
前から飲んではいるけど
https://i.imgur.com/gYVuWTK.jpg
ってことで、シャトー・ボシュエの2014と2015を飲み比べ(両方3,500円程度)

結論としては美味しいし、年(ヴィンテージ)によって確かに味と香りに違いがある
美味しいかどうかは、自分の舌で鼻で目で味わって

876 ::2022/07/30(土) 21:28:00.33 ID:lCRoWBbT0.net
勿論
その前に白は一本空けてる
料理は殆ど自分で作った

そこら辺もスパイスの1つよね

877 ::2022/07/31(日) 13:54:40.28 ID:WUgy1uCs0.net
ワインを味わうには冬が良いのかも知れない
逆に夏は、ワインが如何に繊細なものが教えてくれる

温度によって香りと味がすぐに変わってしまうので、飲み頃を見極めるのは難しい

878 ::2022/08/01(月) 19:33:02.90 ID:S2DuNfP30.net
なまじ成功体験があるからか、なかなか諦めがつかぬw
まぁ気長にいくしかないね
狩りは続くw

879 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/08/02(火) 22:08:10 ID:0taxtstP0.net
夏の遠出を考えているものの、新規感染者数…
しかも3回接種済みでも感染すると言うし
フツーに怖いぞw
行く前に感染するか行ってから感染するか、なんかそんなCMあったなw
どっちもいやどす

880 ::2022/08/03(水) 02:35:12.26 ID:vwN2C08D0.net
>>879
行くなら早目がいい
どうせもう人流は止められないし、そのせいで後から規制もかかる
現時点で政府が動いてないのが何よりの証拠

881 ::2022/08/03(水) 02:40:18.50 ID:1HbHYv6v0.net
>>880
それが
ピークになりそうなお盆の時期w
笑うしかない
手配した時はなんとか凌げるかと思ったのになぁぁぁ

882 ::2022/08/04(木) 20:34:40.55 ID:4uOz5ZXZ0.net
昨日は見逃したカメムシを再度見かけたので処した
昨日のカメムシという確証はなかったが、立地的に可能性はほぼ100%
スマンが見逃すのは一回までやで

883 ::2022/08/06(土) 20:29:07.77 ID:iVqwGsWm0.net
コストコのロティサリーチキンとイタリア白ワイン
なかなかのマリアージュ
ってか単純にチキンが美味しい
合わせて2000円程度なのも美味しい






ロサリティだと思ってたのは内緒

884 ::2022/08/08(月) 19:46:43.97 ID:UOzvMBwa00808.net
お腹空いてるからって飲み物のようにどら焼き食べるのはいかがなものか

885 ::2022/08/09(火) 20:06:54.06 ID:NlJNmRVR0.net
たまたま仕事の切れ間だったので今年は黙祷できた

886 ::2022/08/10(水) 21:39:24.96 ID:/jAzV9LgM.net
今年は両日黙祷できたわ。
別に被曝何世とかじゃないけど、なんか祈りたいから祈ってる。
今月はあと終戦記念日があるね。

887 ::2022/08/10(水) 21:41:45.99 ID:/jAzV9LgM.net
築古だからしゃーないけど、3DK 46平米で分電盤主幹30A+3回路しかないって酷すぎん?

888 ::2022/08/11(木) 03:00:15.35 ID:XClxlXzt0.net
八月や六日九日十五日
六日は寝坊しない限り皆勤だけど九日と十五日は仕事次第
ちょっと世知辛いw

電力は後から手直しできないですかね?
賃貸の時にコンセントを溶かしたことがあったなぁw
知らずに電圧高い家電使ってしまって

歩き疲れて帰宅後ちょっとだけ寝落ちして起きたら腓返り
踏んだり蹴ったりやん

889 ::2022/08/11(木) 21:11:30.83 ID:XClxlXzt0.net
いうても詮無いことではあるが叫んでやるぜ
北海道の地震のばかやろーぉぉぉぉぉ

890 ::2022/08/15(月) 11:56:44.85 ID:FLldWjNnM.net
>>889
なんやまたテロップ入ったんか

891 ::2022/08/15(月) 11:58:07.38 ID:FLldWjNnM.net
よそのお国は戦争真っ只中やけど、終戦記念日。
なんだかんだで日本は恵まれてんだな。
感謝。

892 ::2022/08/15(月) 22:40:08.33 ID:goFJvnjx0.net
>>890
ビンゴでぇぇぇすw
メイドイ〇〇ビスにw

警察24時モノが好きであれば大抵視聴
今夜も某シリーズを視聴してたら、ナレーターが次元大介の中の人だったわ
放送終了間際の追悼文ではじめて気がついた
知ってたら保存したのになぁ…
合掌

893 ::2022/08/17(水) 13:45:36.79 ID:2vzismbd0.net
遠出から無事帰還w
多分感染してない、してないんじゃないかな?w
かき氷食べてる時に隣のお姉さんが咳してたのがちょっとばかり不安…
それはさておき、見事に体重増えたよね
うまいもん好きなだけ食べたらそりゃそうね

894 ::2022/08/20(土) 16:39:32.68 ID:Ut87RYp30.net
体重戻ってきたぞぉぉぉ
やはり粗食が最大のダイエットw
秋の冠婚葬祭シーズンまでキープ…一生キープ…

金◯マで小林清志氏の追悼特集があったと終わってから知ったところで…
もっと早く知りたかったぜ
まさに「縁がない」とはこういうこっちゃ

895 ::2022/08/21(日) 17:44:46.85 ID:PecGdsKL0.net
コーンフレークの出汁の出た牛乳を飲むのが好き
コーンフレーク?あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ

嘘ですw美味しくいただいてます、ふやけたやつを

896 ::2022/08/22(月) 21:06:15.86 ID:DAf3xzMZ0.net
カレーの裏技を発見

ウスターソース等が隠し味になるのは有名だけど
ちょっとワイルド感出したかったらバーベキューソースが最高
特に炭焼肉的なニュアンスを出せる

キャンプで食べる、ちょっと焦げ風味のカレー

ちなみにワインともよく合う

897 ::2022/08/22(月) 21:08:27.59 ID:DAf3xzMZ0.net
入れすぎると酸味が強くなるから注意ね
ビーフが合うかも

それ以外試してないけど

898 ::2022/08/23(火) 07:58:27.58 ID:EtgyddOcM.net
>>896
ヨシダのやつ?

899 ::2022/08/23(火) 12:18:48.25 ID:yMFTOngU0.net
>>898
うちではそれを使った
コストコで買ったは良いけど何時までも無くならないから

オーブンや炭火で肉焼いたりするのにも良いんだけど、そもそもそんなに機会が無いという

900 ::2022/08/24(水) 01:43:38.74 ID:RVeajUz50.net
顎関節症になってしまった…
頬杖つかないようにと言われたものの、ついつい癖で…
あとついつい同じ側で食べ物噛んでしまう

901 ::2022/08/27(土) 01:50:45.63 ID:/O613vU4M.net
>>899
焼きそばとかにも使ってみたら?

902 ::2022/08/28(日) 21:48:22.92 ID:2A3WHn7dM.net
とある道の駅の駐車場にて。
車中で昼食とってるとき、見知らぬ子供に通りがかりにボンネット叩かれたから、注意したが謝らない。
謝罪を促したら母親&祖母が子供連れて逃げた。

いやそこは謝るとこやろ。
最近ほんまインモラルな莫迦増えとるよな。
コロナのせい?

903 ::2022/08/28(日) 23:39:16.58 ID:37D7hSFl0.net
>>902
乙でした
コロナのせいというよりも、子供叱って嫌われるのを恐れる親が増えてるのでは?

904 :◆GiKoNeKo2. :[ここ壊れてます] .net
>>903
ちょっと語弊あったねすまん。
コロナ感染して頭に障害残った人なのかな?
それとも元々頭吹いてんのかな?ってことでした。

905 ::2022/08/29(月) 21:47:33.09 ID:w4NTYcAG0NIKU.net
>>904
両方かも知れませぬねぇw

906 ::2022/08/29(月) 23:47:16.57 ID:OFyJNgECMNIKU.net
>>905
加害者のくせに被害者ヅラして、基地外見るような目して逃げるのなんなん

907 ::2022/08/31(水) 06:18:25.98 ID:v2sSSKb20.net
>>906
子供が可哀想

908 ::2022/08/31(水) 23:38:42.28 ID:ahzjVI6G0.net
ゴルビーと呼ばれていたんだよなぁ
まさかのソ連崩壊だったもんなぁ
東西ベルリンの壁の崩壊もびっくりだったけど

909 ::2022/09/01(木) 08:22:38.98 ID:S6SMQH3Jr.net
政治家共よ
お前らにとってどれほどのやつだったかは知らん
でもな、国民からしたら単なる元総理ってだけの国会議員だからな

在職中も散々税金無駄にしといて、死んでからも税金使うって何事よ
ゴミマスクの件、忘れたとは言わせない
お友達に金配ってたモリカケ問題も忘れない

全く使うなと言う訳じゃない
規模を考えろってことだよ

そもそも統一教会絡ませてズブズブにした張本人じゃないか
何故統一教会はここで切られてコジンは神格化されてるんだ?

ニホンという新しいカルト教団の誕生だったりして

910 ::2022/09/01(木) 10:56:42.16 ID:65GqzZAx0.net
ゴルビーさん、複数回広島に来てたのか
核兵器廃絶に関しては本物だったと信じたいなぁ

美しい国ニッポンと聞いた時の
気持ち悪さは忘れられない
この手の、誰が聞いても反対しづらいものを掲げるヤツに
ロクなもんはいねぇし、あくまで私見w
そう言えば東京五輪の誘致の時のアレもそうだった
復興だと言われりゃ是非も無し、あとなけなしの愛国心w
五輪ってそういうもんだけどアレで反対派を黙らしたようなもん

911 ::2022/09/03(土) 21:27:03.94 ID:e2u+lS0Y0.net
新たな発見

そこらのサイトで紹介されているサワークリームオニオンに
ほんの少し(1/2tsp)程度の麺つゆを

ナンプラーとかでもいいかも知れない

マジでサワクリと魚介系は意外と美味しい
まぁ、サワクリと塩辛は合うんだけどね

912 ::2022/09/03(土) 21:31:13.95 ID:e2u+lS0Y0.net
ちなみに
無塩トルティーヤチップスと合う模様

有塩でもいいと思うけど

913 ::2022/09/06(火) 06:43:22.45 ID:QpHvCNmsM.net
>>911
クリームチーズとチャンジャが合うのと同じ原理だなきっと。

914 ::2022/09/09(金) 10:15:36.33 ID:4erAfPCX00909.net
朝起きたらすごいニュースが
まさしく崩御だなぁ日本じゃないけど
生涯を国に捧げると誓ってそれを全うした人生
下々のものには想像できないわ、ただ慮るのみ

915 :◆Ipp5tvjmnZ4k :[ここ壊れてます] .net
図らずも結果的にショートスリーパー状態になっている
いやなりたいなぁとは思ってはいたが、コレジャナイ感w
やむを得ず睡眠時間削ってて結果的に睡眠時間の総計がとんでもなくなってるだけで

916 :名も無き被検体774号+:2022/09/11(日) 10:07:19.37 ID:XDXVBb8a0.net
んだ

917 :◆Ipp5tvjmnZ4k :[ここ壊れてます] .net
一日遅れたけど良い月夜
よはなべてこともなしw

918 ::2022/09/12(月) 17:05:41.62 ID:4qzAat0I0.net
国葬で揉めてはるw
今更の掌返しに日本人って日本人って…と思うわ
あの時支持した奴は最後まで支持してやれ
そらトドメに「本物の国葬」を見せられそうになって興醒め状態なんやろけどなぁ
個人的には国葬は国家の元首だけでいいやんと
日本の場合は象徴たる天皇と、今なら上皇まででいいやんと
これくらいのレベルじゃないと誰も反対しないできない国葬は不可能

919 ::2022/09/13(火) 21:20:24.95 ID:2hYEMHFb0.net
もうだめかと諸々の手配も考えたほどだが持ち直しおった
一時的かもしれんがやはりすごいこと
昭和一桁を甘く見てはいけないことを痛感したw

920 ::2022/09/18(日) 04:33:06.51 ID:wDVO9qxrM.net
>>918
まぁ"元"首相の国葬はなかなか聞かないけども、現首相よりもはるかにいい仕事してたのは間違いない。

921 ::2022/09/18(日) 21:56:40.74 ID:EsWQ+BCS0.net
今更だけど
浜田省吾がカッコ良すぎる…
今頃気づいてもあとの祭りとはこのことw

いきなりの緊急速報はびっくりやわっ
年寄りだったら心臓止まってるw
今すぐ避難!と言われても夜やがな

922 ::2022/09/19(月) 20:50:19.68 ID:t0+7vWSw0.net
気象現象に過ぎないとわかっちゃいるが
今回のはちょっとひどくね?
三連休に狙い澄ましたかのように
台風14号貴様のことだ
あと他国とはいえ地震が重なったのも意味ありげでイヤんw

923 ::2022/09/21(水) 00:38:30.96 ID:cMh76EbhM.net
>>922
そして今週末も台風が来るらしいんやで。
台風一過とはいえ朝晩の温度差激しすぎ💦

924 ::2022/09/21(水) 19:23:13.77 ID:q2L/rWzD0.net
>>923
肌寒いですな夜寒ですわ
周期的なものだとわかっちゃいるが週末しかも連休を
狙い撃ちしてるかのようなw

925 ::2022/09/23(金) 21:18:54.92 ID:e2XstSeI0.net
先日お亡くなりになったエリザベス女王に関して
何故かケチがつきっぱなし
詳細は割愛するがw
何?呪われてんのワシ?状態なんですけどw
偶々、偶々さぁ…

926 :◆8xSH92EIMc :[ここ壊れてます] .net
宿の計らいで9階の部屋にしてもらったお陰でよく見えた
https://i.imgur.com/Twz5pA4.jpg
https://i.imgur.com/w5Yf09H.jpg
https://i.imgur.com/YwvPwe7.jpg
久し振りに美しいものを見たよ

927 ::2022/09/25(日) 04:43:51.18 ID:MvtVVQO80.net
>>926
花火、よく撮れたね
いいカメラ使ってる?

いきなり秋
お彼岸だから?w
昔の人の言った通り、風の音にぞおどろかれぬる、だな

928 ::2022/09/25(日) 23:37:36.62 ID:MvtVVQO80.net
赤黒コーデの必要に迫られて偏ったワードローブをひっくり返したら
カープTシャツが出てきた広島人あるあるw
言うてもそれが正しいコーデとなるのか甚だ疑問w

929 :◆GiKoNeKo2. :[ここ壊れてます] .net
保護してくれている人がいるなら、安全なところへそっと放して…って、娘はペットか何かか?

名乗り出て娘を安全に引き渡して、じゃないところにモヤモヤ。

毒親なんだろうなぁ

930 ::2022/09/30(金) 23:50:08.33 ID:/+PMnWFb0.net
三波伸介氏が司会してた頃の笑点知ってるけど最近はご無沙汰の自分が来た
そりゃ年も取れば代替わりもするわな
昭和は遠くなりにけり
平成すらも昔話だもんねぇ

>>929
多分暗にあなたの罪は問いませんと言ってるのではないかなぁと
あまり気持ちのいい話ではないけどね

931 ::2022/10/06(木) 01:30:17.56 ID:ZAfTC6QQ0.net
三波伸介さんも懐かしいけどやはり小円遊師匠も忘れられない
歌丸さんとのやりとりも懐かしい

毛足長めのフェイクファーのベスト?今風に言うならジレ?
この頃流行ってるようで今日も3人以上の着用者を見かけた
なんなら店頭のマネキンも着ちゃってるし
あれを見るたびに心の中で呟かずにはいられないのだが、どう見てもそれマタギじゃんと
何故ジレにした?袖を省いた?両腕袖なしにしたらもうマタギじゃん!?
毎回街中で突っ込む私の身になってくれw

932 ::2022/10/08(土) 23:51:29.87 ID:PRw1eRV70.net
うをををなんてこったい歯が痛い…
月見団子食っても痛いw
連休中に絶体絶命とはこのことw
とりあえず連休明けまで痛みが続いたら歯医者に行こ♪
草とか音符とか飛ばしてないと心折れそう…

933 ::2022/10/09(日) 22:46:51.38 ID:vxka0G/pa.net
>>932
とりあえず正露丸かとんぷく飲んどきんさい

934 ::2022/10/10(月) 18:25:51.26 ID:p/i287Zx01010.net
妻が反抗期で滅茶苦茶面倒臭い

935 :◆Ipp5tvjmnZ4k :[ここ壊れてます] .net
>>933
極端に硬いものを食べなきゃなんとかなるというのは判明しましたが
おっかなびっくり連休明けを待つ身でございます…
冷たいものも沁みるようになってるので冷めたお茶も割と鬼門w

>>934
トムとジェリー状態なのかね、ひょっとして

936 ::2022/10/12(水) 06:02:51.53 ID:K9GgXSLGM.net
独りで生きていく覚悟が足りなかったか…

937 ::2022/10/12(水) 20:40:25.40 ID:pwz0SknG0.net
>>935
なんだろうね…

毎度私は不思議で仕方ないのだが
その週の夕飯の献立は週頭に決めるらしい
それに対して途中で食べたいものがあるととても文句を言われるしメニューは変更出来ないと曰う

でも自分が怠くなったらそこらで買ってきたもので済ませようとする
変更効かないんじゃないのか?

938 ::2022/10/12(水) 20:41:58.82 ID:pwz0SknG0.net
ちなみに16時には帰ってるはずなんだがなぁ

私は19時過ぎたりする
その間何をやっているのか?

たまに洗濯はしてある
台所は触ってない
多分昼寝してる

???

939 ::2022/10/12(水) 20:44:32.92 ID:pwz0SknG0.net
今日は惣菜も売ってなかったらしく、夕飯がコロッケとパックごぼうサラダしか無かった

んで帰ったら怠そうにフライパンだけ洗って、冷凍のフレンチフライをやるという
流石にもう面倒なんで、自分でやったよ

そしたら泣き出したよ
何に泣いてるの?

誰か教えてくれ
もう面倒なんだよ

940 ::2022/10/13(木) 13:07:32.44 ID:qaQ4inW6r.net
何かもう疲れたな…
色々と

941 ::2022/10/14(金) 20:53:40.99 ID:KlgPkoiv0.net
治療終わったぜぃ
ちょっとお高い治療法にしたから綺麗な仕上がり
治療した歯だけはw
その前後はいつもの歯なので、見た目のギャップすごいの

>>940
大丈夫?
ポリシーに反するかもだけど、疲れないことを考えてもいいのでは?
余計なことだけど老婆心ながらね

942 ::2022/10/16(日) 08:46:42.58 ID:ADkZI08h0.net
>>941
だから気を遣うのを止めた
面倒だったら放置する
知らんもんは知らんし不機嫌なら勝手に泳がせとく
そして私はやりたいことをやる

今は仕事も忙しくて余裕無いし

943 ::2022/10/21(金) 15:59:24.46 ID:k74w1jGk0.net
新ドラがなかなか面白くて次回が楽しみなのだが、家人が
ミ◯プルーンが頭から離れない、とか言うの…
をいw

もひとつ
狩りに行くぜ!と意気込んでたら延びたw
とりあえず肩の力を抜こうか奥さん
あと、逃しても泣かない準備をw

944 ::2022/10/24(月) 23:35:14.17 ID:z/ih/ETz0.net
折口信夫の信夫をしのぶと読むのは知ってたが、折口をおりくちと読むとは
今迄おりぐちと読んでてごめんw
自宅の厠の窓にまれびとよきたれと書いて貼ってたというのは本当だろうか?

狩りとは情報収集そして瞬発力、と度胸w
悟ったさ、やっと
次回も勝つ!
という気持ち大事…

945 ::2022/10/25(火) 21:31:48.10 ID:9wXQRBe60.net
街中で見かけたグレイの子猫が妙に人懐っこくて
遠慮なく撫でくりまわしてたら、怒られた子猫に
夢の中でw
白い猫でも黒い猫でも撫でさせてくれる猫が良い猫だ

946 :名も無き被検体774号+:2022/10/25(火) 21:44:59.55 ID:in5U9Qv40.net
>>945
ねこ!!!

947 ::2022/10/26(水) 23:32:13.96 ID:hbtreMq+0.net
ベッドに横になってる時に伸びをしたら左脚が攣って激痛でのたうち回る
何とか治まって、床に寝っ転がって伸びをしたら今度は右脚が以下同上
迂闊に伸びもできないこんな世の中じゃw
いやほぼ歳のせいだけどねぇ

948 ::2022/10/31(月) 18:06:39.00 ID:ALrJQR0x0HLWN.net
まだハロウィン仕様?

949 :名も無き被検体774号+:2022/11/07(月) 21:23:07.91 ID:IHEtcELv0.net
てすてす

950 ::2022/11/08(火) 18:13:36.38 ID:CKLQdWExr.net
始まった
https://i.imgur.com/ZWcBEhk.jpg

951 ::2022/11/08(火) 18:28:45.02 ID:CKLQdWExr.net
https://i.imgur.com/UTB2kLh.jpg

952 :◆8xSH92EIMc :2022/11/08(火) 19:51:54.14 ID:CKLQdWExr.net
見にくい
https://i.imgur.com/OrBAR99.jp

953 :◆GiKoNeKo2. :2022/11/08(火) 20:53:24.53 ID:3L/kYeEIM.net
>>952
天王星は見える?

954 ::2022/11/08(火) 21:10:43.40 ID:ooSRpkPRr.net
>>953
流石に見えない
他の星は見えなかった

955 ::2022/11/23(水) 04:49:16.57 ID:FHdp/3ln0.net
フレロナという響きが愛らしい
考えた人、安直だけどキャッチーよと褒めてあげたい
内容は愛らしくはないけどな

明日もとい今日が休みなのをいいことに
W杯を観戦するなうTVで

956 ::2022/11/24(木) 00:24:55.74 ID:2kNEXi100.net
嘘〜ん勝っちゃったよドイツに
こんな言い方したら勝つために色々やってきた選手の人に失礼だわな
でもやっぱり信じられない
よかった

957 ::2022/11/25(金) 02:06:20.01 ID:CQBj+64S0.net
あかんフルロナやん
絶不調
家庭に問題がw

958 ::2022/11/25(金) 19:40:51.67 ID:yAJnaJLI0.net
ヤバい
ファミマで見付けた「雲グミ」とかいうのめっちゃ美味しい

この味の飲み物あったらいいのに…
アルコール入りで

959 ::2022/12/05(月) 23:51:44.04 ID:EvV4cWb/M.net
>>958
ちな何味なん?

960 ::2022/12/06(火) 05:58:35.70 ID:e/RH7AUD0.net
>>959
さくらんぼとミルク的なやつ

961 ::2022/12/06(火) 21:24:15.25 ID:e/RH7AUD0.net
青森は本当にコンビニで灯油売ってる
ポリタンクに入って

弘前市内には無いかもしれないが、車で行く辺りにはほぼ置いてある
津軽や五所川原にはあった

962 ::2022/12/08(木) 21:17:39.79 ID:xETPnmub0.net
ひらこ屋はね
美味しいんだけど常に並んでて行くの嫌だった
車でしか行けないし

たまに空いてるときに行って、私は背脂たっぷりの食べてたな
そして絶対に大盛りにしてはいけない

途中で飽きるから

津軽の煮干しラーメンは、回数を刻むもので大量に食べるものじゃない
朝ラーとかにいい

しょっぱいけど

963 :◆GiKoNeKo2. :2022/12/11(日) 19:43:39.69 ID:PSxCZiGtM.net
Wednesday観たさに、ネトフリ登録するか本気で迷ってる。

964 ::2022/12/16(金) 20:40:32.81 ID:1psZTKuZ0.net
御厨さと美氏の訃報を知ってちょっと凹んでたところに
聖悠紀氏の訃報が…
いつかちゃんと読みたいなぁと思ってた「超人ロック」
いつでも読めると思ってた、もう偉大すぎて手が出せなくて今に至るわけで
偉大なお二人の冥福を祈って合掌

965 ::2022/12/17(土) 03:33:17.94 ID:hntU7Nlp0.net
深夜にまた訃報
闘病エッセイ拝読して知った某漫画家さんが亡くなったと
件の闘病エッセイでも明るく締めくくられていたから
このまま良くなっていくといいなぁと思ってたのに
心から残念、お若い方だから尚更

偶々なのはわかっちゃいるが、ホントなんて日だ

966 ::2022/12/19(月) 01:43:35.39 ID:VtHz/S4g0.net
いきなりですがテレビが壊れたw
こんな日にかぁぁぁ…
このメーカのこの機種にはありがちの故障らしいがリカバリーならず
でもなんとかなった、というわけでW杯決勝戦観戦なう

人生は捨てたものじゃない、でも綱渡りw

967 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2022/12/24(土) 17:16:31.53 ID:9+KFIULy0EVE.net
あっという間に年末
今年も後手後手にゴテゴテな一年だった…歳重ねたら落ち着くなんて嘘だからw
とりあえず健康第一で
あとTVは年内に買い直そう

968 ::2023/01/02(月) 00:02:11.20 ID:oNSlRkSW0.net
ヤバす
正月前に早々に太った…
クリスマスからずっとご馳走攻めで…
新年早々ファスティングやで

969 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2023/01/04(水) 11:21:08.86 ID:9cSQMaNs0.net
個人的恒例の箱根駅伝が終わった
ある意味順当な結果かも知れんが個人的には不本意w
とりあえず青学推しとしては8位から3位まで戻してホッとした
やはり箱根の山には魔物が住む…お山にしてみればとんだ風評被害やけどw

970 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2023/01/23(月) 11:35:34.39 ID:rZkLU71I0.net
10年に一度の大寒波とか
嘘大袈裟とは思わんけども
どんなに常識から外れたことでもそれが繰り返されたら日常化する
日常化したからといって楽になるわけではないがな

971 ::2023/01/23(月) 23:27:52.49 ID:l7HD0iH5r.net
規制がウザいなぁ…

まぁ寒波が来ちゃうのは仕方無いよね

雪国を少しだけ齧った経験だけど、水道管の凍結を防ぎたかったら水抜きをすることだね
と言っても、寒冷地以外だと水抜き栓付けてるとこなんてないだろうけど

ではどうするか
ちょっと勿体無いけど、出しっぱなしにしておけばいい
川の水が凍らないのと同じで、動いてる水は凍りにくい
ただし、チョロチョロ出すのは厳禁

972 :◆8xSH92EIMc :2023/01/24(火) 11:19:29.07 ID:BUT9CtY/r.net
ちなみに
日常生活で使用している分なら凍結しない
集合住宅なんか特に、各家庭の熱があるから普通凍結しない

屋外露出配管で長期使用しない、細い、風が直撃しているようなものは凍結する
つまり、外出するなってこった

973 ::2023/01/24(火) 20:35:07.22 ID:bz484dEy0.net
>>972
不要不急の外出は控えるようお上のお達しですからねぇ

午前中は晴れてたのに午後からしっかり雪が降る
10年に一度は伊達じゃなかった
それよりも
ひどいじゃないかぁパナソニックぅぅぅ
ブルーレイディスクの製造を中止するだとぉぉぉ
パナのレコーダーにはパナのディスクを推奨してるくせにっ
これもご時世かぁ、録画せずに配信サービス使えってってか
便利になると意外と多様性が失われていくというのは私見w

974 ::2023/01/27(金) 10:43:41.65 ID:qPUjp55W0.net
恵方巻きのシーズン到来
顎関節症の自分としてはあのサイズは無理ゲー
細巻きサイズのを出してくれんかのぅ
細巻きサイズならメートルでも買うし食うわマジで
当日は恵方巻き以外売り場にないのが切ないわ
自分ちで作れってことやねw

975 :◆GiKoNeKo2. :2023/02/01(水) 19:26:56.38 ID:3EMZvQpYM.net
>>974
自分で作っちゃえ☆

976 ::2023/02/03(金) 11:42:36.59 ID:oncRJMJa0.net
>>975
今年は節分蕎麦に乗っかることにしました
タイムリーなことに貰い物の蕎麦があったりしてw

電力自由化センターからお電話貰ったわぁ
乾いた笑いしか出ねぇわ最早
ウチみたいな自転車操業弱小自営の世帯情報が欲しいか?ああん?
お前んとこに送ってやろうか貧乏神をよ
身も心も寒いので荒みきってますw
言うまでもなく電力自由化センターなどという組織も会社も存在致しません

977 ::2023/02/04(土) 08:46:41.79 ID:i97SL9uUr.net
育休を増やすんじゃねーんだよ
仕事を減らせよ
休めねーんだよ

それから、育休中にママが自分のために時間を使うだ?
そんなもん適当な範囲で勝手にやれ
そういう無意味な主張するから馬鹿だと言われるんだろ

仕事してても休みの日や休憩時間に遊ぶだろ?

978 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2023/02/07(火) 17:38:07.77 ID:WN3nYzIl0.net
いつも観ているドラマの録画予約を忘れてしまって
ショックのあまりぶち荒れる私をあっさり放置する家人
今は何言っても火に油注ぐだけだからと慰めすらしないあたり徹底してる
とても正しい、しかし腹立つw
いつも観ているのに録画予約を忘れるぅ?という突っ込みは受け付けませんw
ちなみに見逃し配信は気が進まない派

979 ::2023/02/14(火) 10:41:01.43 ID:rt879Kjw0St.V.net
狩りはやはり事前の情報収集とタイミング!
効率悪い気がするのは気のせい!w
効率悪いといえば冬季ダイエットw
落ちねぇわ、むしろ増やそう増やそうとしているようだ体が

プロフェッショナルのさだまさし回で
ちょっとだけ流れたウクライナ侵攻がテーマの歌
ちょっとだけ聴いて泣いてしまう
こんなどストレートな歌を衒いも恥じらいも気負いもなく歌えるのは
この人だからと思った

980 ::2023/02/22(水) 11:48:59.73 ID:xdK6FPcz0.net
猫の日!
そしておでんの日、2.22がフーフーフーでw

見ぬもの清しで知らぬが仏
知らずにいたら傷つかないでいられるが、はたして傷ついても真実を知りたいか
と書くと人生の命題のようだがなんのことはない
再放送を切望していた某番組の放送を放送後に知った我が心境w
どうせだったら放送前知りたかったが、それはさておき
もしも知らないままだったらなんら痛痒を感じずに人生が続くのだなぁとも
うむセラヴィw

981 ::2023/03/12(日) 15:14:17.97 ID:HVTUF1r00.net
世間の熱狂ぶりにちょっとついていけないWBCだが
チェコのチームのエピソードを読んだらなんか微笑ましすぎて泣けた
記事書いた人も上手いんだろうけどそれはさておき
やっぱり好きなことに人生捧げてる人たちは最強だ、逆境なら尚更

982 ::2023/03/21(火) 07:01:36.57 ID:yrItfWL6M.net
最強開運日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とりあえずお彼岸なんで墓参りしとくか。
今月2回目やけど。

983 ::2023/03/21(火) 13:45:51.69 ID:13XOCSWt0.net
>>982
一粒万倍日に宝くじ買ってた私と握手w
もちろんかすりもしねぇ…

嘘のようなサヨナラ勝ちのWBCの準決勝戦
LIVEで観てたけど一瞬何が起こったか理解不能
負けが込んできてフテ寝してた家人をとりあえず叩き起こしたw

984 ::2023/03/22(水) 11:52:17.51 ID:zbRpJ6w+0.net
WBC優勝おめ!

チキンな私はセンバツを観てて、ニュース速報でそれを知ったわいw
甲子園でも拍手が湧き上がったし
さて、録画を頭から再生するかw

985 :◆8xSH92EIMc :2023/03/22(水) 19:15:22.64 ID:w6V9UO/a0.net
既出かも知れんが
サラダホープって食べたことある?

新潟の米菓なんだけど
これがまた日本酒と合うんだわ…

住所教えてくれたら贈りたいくらい美味しい

986 :◆Ipp5tvjmnZ4k :2023/03/22(水) 20:28:16.29 ID:zbRpJ6w+0.net
それは食べたことないけど
瑞花のうす揚はジモティの友達から勧められたわ
新潟は米と水が美味しいから煎餅系と日本酒が泣けるほど美味しいよね

987 ::2023/04/04(火) 10:35:03.09 ID:RuPtIKYq00404.net
いつの間にか4月にw
1月はともかく2月、3月は多分インフルとその後遺症と、歯痛とその治療に忙殺された感
4月は法事でつぶれる予定だw

988 :◆8xSH92EIMc :2023/04/04(火) 13:42:21.77 ID:1B5Gi+e4r0404.net
花粉花粉&花粉

989 :◆GiKoNeKo2. :2023/04/05(水) 20:51:22.15 ID:K7FSWn7wM.net
桜流しで花粉も落ち着くかな

990 ::2023/04/15(土) 02:00:29.19 ID:3KdKnEIm0.net
桜の次は藤と躑躅
まさにいつの間に感で満開です
よきかな

991 :◆8xSH92EIMc :2023/04/15(土) 09:17:51.55 ID:upFIpNpDr.net
黄砂黄砂&黄砂

992 ::2023/04/17(月) 15:03:12.44 ID:ARof3Ui5r.net
今話題のあの話

何で全員避難させた?
何でそのまま帰した?
参加者全員持ち物検査と事情聴取したのか?
やってたような報道は無いが

ま、結局訓練もお遊戯だし、やった感出したいだけなんだろうけどさ
それとも、成功してくれって裏で願ってるのか?

どうにもこうにも平和ボケが過ぎる

993 ::2023/04/18(火) 21:13:47.70 ID:9b+DOyuG0.net
例のドイツがNATOに加盟してない発言
をいをいオッサンと思いつつ
エーベルバッハ少佐にあやまれというネットのツッコミには膝を叩いたw
今でも少佐のフルネームは言えるもんねw

994 :◆GiKoNeKo2. :2023/05/09(火) 21:09:07.72 ID:svbWoXlyM.net
GWであらかたリノベ出来ると思ってたけど、なかなか難しいもんだね。

995 ::2023/05/18(木) 11:22:32.00 ID:v1LDgJmPr.net
今日から一月出張な訳だが

平日のこの時間に駅弁肴に飲む麦酒は最高だぜぇ!
もう一本買っとけば良かった…

996 ::2023/05/24(水) 00:07:50.36 ID:Kh1DPUcRM.net
>>995
昼間から飲んだくれ?
大丈夫かいな

総レス数 996
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200