2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政治の質問になんでも答える

1 :名も無き被検体774号+:2020/10/03(土) 22:46:19.54 ID:g95KLjmfa.net
答えられる範囲で

2 :名も無き被検体774号+:2020/10/03(土) 22:58:13.41 ID:CoGuz6XKM.net
トランプさんは大丈夫ですか?

3 :名も無き被検体774号+:2020/10/03(土) 22:58:29.12 ID:sLKzaSt9F.net
ネトウヨとパヨクってなんであんなに攻撃的なの?

4 :名も無き被検体774号+:2020/10/03(土) 23:33:03.24 ID:/cjXjO/da.net
右翼と左翼の定義

5 :名も無き被検体774号+:2020/10/03(土) 23:52:54.02 ID:g95KLjmfa.net
>>2
不明
トランプは地球上で受けられる医療措置のうち最も高度なものを受けられるとは思うが
耐えられるかどうかは一言でいってトランプ自身の遺伝的な素養なんかに関わってくるから断言ができない
ヨーロッパ系白人のうち16パーセントはコロナ重症化リスクの遺伝子をネアンデルタール人から受け継いでるという研究結果も発表されたばかりだ
年齢なんかのリスクファクター以外の要素もかなりでかいみたい

6 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:05:47.04 ID:yPER+1kqa.net
>>3
ネトウヨという言葉の定義が極めて不明瞭なのでなぜネトウヨが攻撃的なのかという質問に答えるのは難しい
逆説的に言えばパヨクにとって都合が悪かったり敵対的な人間はだれしもネトウヨ認定されてしまう(例・宇都宮健児)からね
ネトウヨというのは本来ネット右翼の別称もしくは蔑称だったわけだが
もはやそれとまったく関係がない

ではなぜパヨクは攻撃的なんですか?という問いにたいして答えるのはそれほど難しくない
パヨクというのは左翼、リベラリスト、親中親韓親北、反日反台湾反米などの属性を包括するわけだが
この中でも特に急進的左派がパヨクとみなされる傾向にあるからだ
言ってしまえば従来であればあさま山荘事件なんかを起こしてたようなキチガイもしくはその予備軍が
インターネットの発達で気軽に自分達の主張を発信できるようになっただけだ
つまりもともと攻撃的な主張を繰り返していた左翼の一部がパヨクになったのであってその逆ではない

7 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:10:20.91 ID:yPER+1kqa.net
>>4
定義についてはWikipediaを参考にして、どうぞ

8 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:11:34.89 ID:vEHWtdtTH.net
ネトウヨもパヨクもネット上の生き物で
ネットでマウントすることに命かけてるから攻撃的なんだよ

9 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:11:55.35 ID:ZbuE/HNPr.net
>>7
答えられねえならスレ立てんな糞ミーハー政治カブレが

10 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:30:37.58 ID:yPER+1kqa.net
>>8
これはまったく違う
そもそもパヨクってのは本来ぱよぱよちーん事件に端を発する言葉だ

はすみとしこの絵にイイネ!をした人間の個人情報を収集しばらまこうとしたはすみリスト事件の主犯格は
レイシストをしばき隊所属で当時セキュリティソフト会社のエフセキュア日本法人勤務だった久保田直己だ
こいつが福島の反原発活動の最中に、同じく福島出身で反原発活動をしていたジュウレンジャーでプテラレンジャーを演じた女優の千葉麗と不倫関係になり
その際にTwitter上で発した「れいちんぱよぱよちーん」という気持ち悪い言葉がパヨクって言葉の語源だ
これを見ればわかる通り本来パヨクとされるレイシストしばき隊周辺の人間は
インターネット上で活動はしているがオフラインでも熱心に左翼活動を行っている連中だ
けしてネット上の生き物ではない

11 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:38:38.94 ID:k0XbjDSt0.net
政治はいわゆる陣取りゲームだよね?

12 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 00:51:15.35 ID:yPER+1kqa.net
>>11
そういう側面があるのは否定しないけどね
社内政治って言葉があるけど陣取りってだけじゃなくて要は自分の主張や利益を集団のなかで通すための処世術さ

13 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 01:05:42.67 ID:wESfCjVOd.net
N国の議員が増えたらNHKどうなるの?

14 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 01:11:20.21 ID:yPER+1kqa.net
>>13
多少増えたぐらいでは変わらないと思われる
NHKは総務省の管轄で受信料の廃止やスクランブル化ってのは総務省の利権に手を突っ込む所業だ
自民党の側でNHK改革の機運が高まらない限りは無理だし、そうなったとしても激烈な抵抗にあうのは目に見えてる

15 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 01:31:32.80 ID:k0XbjDSt0.net
アメリカのようなロビイストやロビー活動はなんで日本では普及しないの?

16 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 02:08:59.94 ID:yPER+1kqa.net
>>15
たとえば全米ライフル協会みたいに大々的に選挙活動を行って広範な支持を得ようとする政治風土がなぜないのか?って問いかな
それは分からんが結局のとこ無党派層にたいしてウケが悪くて悪影響の側面の方が大きいてことじゃないかね
そういうのを抜きにすれば族議員とかの利益代表者ってのはごく普通に日本にもいるぞ
部落解放同盟の松本龍みたいに悪目立ちする例が少ないだけで俺の身の回りでも投票行動の依頼は生きてて何度も出くわしたな

17 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 03:34:55.61 ID:yPER+1kqa.net


18 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 03:34:59.12 ID:yPER+1kqa.net


19 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 03:35:02.59 ID:yPER+1kqa.net


20 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 03:35:20.37 ID:yPER+1kqa.net


21 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 03:43:41.22 ID:yPER+1kqa.net


22 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 12:15:35.63 ID:raB3gSdr0.net
俺を結婚させる法が出来ないのはなんで?

23 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 12:34:05.23 ID:yPER+1kqa.net
>>22
相手の女にも基本的人権があるから。

24 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 12:46:51.70 ID:raB3gSdr0.net
頼むから結婚させてくれ

25 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 17:13:08.96 ID:e0+CTR1Za.net
>>24
https://i.imgur.com/yerqzMw.jpg

26 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 17:42:43.04 ID:raB3gSdr0.net
>>25
うわああああああああああああああああああああ

27 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 19:03:27.22 ID:+SU8VeFja.net
>>26
結婚したことないから嫁の作り方は知らんけど彼女なら難しいもんでもないでしょ

28 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 23:51:10.82 ID:raB3gSdr0.net
>>27
できない…

29 :名も無き被検体774号+:2020/10/04(日) 23:57:20.13 ID:+SU8VeFja.net
>>28
とにかく声をかけろ
こちらから待ってても永久にできんぞ

30 :名も無き被検体774号+:2020/10/05(月) 00:08:23.35 ID:J69QmVGY0.net
もう無理
死ぬ

31 :名も無き被検体774号+:2020/10/05(月) 00:28:15.19 ID:umMehoyva.net
>>30
どうぞどうぞ

32 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 00:23:46.88 ID:7LSmccMk0.net
>>1
世を良くしたい
オレに協力しろ!

33 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 01:08:43.44 ID:kcf6BR8vK.net
まさはるじゃないけど質問してもええの?

34 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 11:08:29.29 ID:+849D9jGa.net
>>33
答えられる範囲なら

35 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 12:10:37.83 ID:f/LtmmTKF.net
ベーシックインカム導入可能性ある?

36 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 12:54:11.77 ID:P/4u33Kca.net
導入済み

37 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 13:39:47.57 ID:9u6vB4nda.net
>>35
あるかないかでいえばあるけどこの先十年でって確率はとても低いんじゃないかと
まず自民党はベーシックインカムなんかやらんでしょ
働かざるもの食うべからず的な考え方してる人たちが多いし支持者もそうだ
ワタミがブラックであれこれ言われてるのに創業者が自民党議員だったのもそれで票が取れるからだし
んでこの先十年で自民党が野党に転落することはよほどのことがないかぎりは無いんじゃないかと
2030年代後半に入ってAIが進歩して有効求人倍率がやべぇことになって初めて議論が進むんじゃないかね

38 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 14:11:34.95 ID:Z1Wz7G8E0.net
親父がネトウヨなんだが実際何が正しいのかわからんわ…
何かにとりつかれたかのように気持ち悪いから顔合わせるのも嫌なんだけど近い未来に日本が工作員(?)
によって占領されるのが事実ならそれも笑える話じゃないし答えられるならそれだけ教えて欲しい…

39 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 14:43:16.00 ID:vKxv+IWN0.net
そう簡単に乗っ取られる事はないだろうが中国が主に北海道や沖縄で工作してるのは事実
歴史教科書の検定官が韓国の大学で教授かなんかやってて毛沢東思想の本出してる奴だったりしてる
そうやって子供達に反日思想を植え込もうとしてる
とりあえず小野寺まさるとか大高未貴がアイヌ関係の発信してるから調べてみたら良いよ

40 :名も無き被検体774号+:2020/10/07(水) 14:48:27.74 ID:vKxv+IWN0.net
ん〜、アイヌよりニトリと中国について調べた方が分かりやすいか

41 :& :2020/10/07(水) 16:39:48.75 ID:vYm81V4br.net
>>38
家でろ

42 :名も無き被検体774号+:2020/10/08(木) 07:07:49.11 ID:TAwowiXL0.net
>>38
まず工作員がいるとかそういう話をしたらネトウヨって考え方を改めるべきだね
そもそもどこの国でも利害関係のある国には工作員を送り込んでるのは当たり前のことだ
日本には中国の工作員がいっぱいいるのは当然だと思った方がいい
日本はその辺あんまりしっかりやってないから国際常識に疎いわけだが
なんだかんだで中国に日本の工作員もふつーにいてたまに摘発されてるから

43 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 01:11:27.55 ID:ajoIxpCWd.net
パワーバランス考えたらトランプ一択だと思うんだけど 中国、力つけすぎて

44 :名も無き被検体774号+:2020/10/09(金) 01:21:51.79 ID:P+H+Xofya.net
>>43
トランプの再選は難しいんじゃないかな
コロナウイルスの散布がトランプの再選を阻むための代物だとしたらずいぶんうまくやったと言わざるをえない

45 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 04:37:41.96 ID:k0zHseVcp.net
「落とす6人だれだか知らなかった」ってガースー言ってるけど、
学士院も学術会議も潰すって手打ちに持っていきたいのかね?

46 :名も無き被検体774号+:2020/10/11(日) 13:00:08.33 ID:6zVsnu+Qr.net
>>45
無駄を省けという菅総理の指示に配下が従って減らした説もありえるから現状の情報では何とも言えん

議論してもただの読み合いでしかないから結論出ない

47 :名も無き被検体774号+:2020/10/12(月) 01:16:27.85 ID:gctyLc1Ga.net
>>45
この件がレッドパージの一環なのは間違いない
ハネられた連中はどいつもこいつも共産党関係者だ
たとえ左翼でも民主党系列のやつは普通に任命されてる
共産党ってのはシロアリや寄生虫みたいなもんでとにかく組織を乗っ取るのが上手い
なんぞの建設反対運動とかその手のデモとかはあっという間に目をつけられて乗っ取られる
学術会議も今までずーっとそうだったわけよ
今までメスを入れてない方がおかしいわけだが
理由としては米中対立が進むなかでもちろんアメリカ側の日本としてはもう見てみぬふりしてられなくなった
…ってことだろうな

48 :名も無き被検体774号+:2020/10/12(月) 02:37:56.88 ID:wWhCYygkr.net
>>38
外交官とかの回想録読むといいよ
どこまでが本当でどこからが嘘かわかる

49 :名も無き被検体774号+:2020/10/12(月) 20:54:12.48 ID:OD44bMmj0.net
質問
・中国、北朝鮮、ロシアのスパイって日本国内に何人いるの?どうやって見切るの?
・結局政治は「恨み」が重要なの?
・NSA,CIA,モサドの工作員は何人いるの?
・秘書ってなんで前科者、犯罪者が多いの?
・官僚が決めてることはどれぐらい?
・将来はAIが政治をするように?

50 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 00:36:50.36 ID:Ks8+bNOUa.net
>>49
・何人いるかとか見切る方法などというのが分かれば苦労はしない
ロシアと中国に関してはふつーに大使館の中にも情報機関の人間がいる
あと例の学術会議の件だが

任命できない人が複数と副長官が首相に報告
https://this.kiji.is/688376774530712673
日本学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。

この杉田って人は公安出身なんで例の六人については公安も把握してるわけだから
おそらく接触してる工作員も把握してるだろうね

51 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 04:10:47.20 ID:Ks8+bNOUa.net
・結局政治は「恨み」が重要なの?
もちろん重要。人は利益だけで動くとは限らない
良かったことは長く覚えてはいないが悪かったことはずっと記憶に残るからな

・NSA,CIA,モサドの工作員は何人いるの?
知らん。というか分からん
たぶんアメリカとかの政府文書には給与関連から人員を調べることはできるが
敵対組織に潜入する際に辞表を提出してから潜り込んでスパイをする、みたいなのは日本の公安ですらやってる人もいる
だから正確な人数はそこからは把握できないしたぶん当のCIAも知らないんじゃないかな

・秘書ってなんで前科者、犯罪者が多いの?
それはあくまでもそういう印象があるってだけじゃね?
ちなみにインディードなんかで国会議員の秘書の募集かけてたりすることはたまにあるぞ

・官僚が決めてることはどれぐらい?
政治家の役割は方向性を示すことだ
それ以外、というかそれ以降の仕事は官僚がぜんぶやってる
法律は国会で決めるけどこれも結局大まかな枠組みで
それに基づいた規則や省令みたいな実際に守らなければならない規則は官僚が決めてるわけだ
とまあこんな風にね

・将来はAIが政治をするように?
AIそのものが政治をする国家は俺たちが生きてる間には登場しないんじゃないかな
シンギュラリティが来るといわれている2045年ごろを待たずしてAIは人を越えることができるが
あくまでもAIを助言として採用する、が基本的な使われ方だと思うな

52 :名も無き被検体774号+:2020/10/13(火) 21:53:18.04 ID:/hTomj7f0.net
・あの夫婦政治家のように金配りしているのは何割の政治家ですか?
 ばれるか、ばれないかの違いですか?
・なぜ二階さんが一旦自民党出て小沢一郎のもとにいたのに、自民党のドンになってますか?
・裏口入学だののあっせんは?裏口公務員とかも?
・低学歴の国会議員が現状いるのは嫌ではないですか?自分は嫌ですが。
・官僚出身者の政治家は豊田真由子様のような鼻つまみ者が多いですか?
・秘書の裏収入はどのようなものですか?
・UFO関連は現場の自衛官がもみ消してるのをご存じでしたか?
・松下政経塾には肯定的評価ですか?総理も誕生しましたが。
・フィクサーとの関係はどの程度ありますか?たしか村上氏はこの間亡くなりましたが
 フィクサーでは?押尾先生もやっていますか?

53 :名も無き被検体774号+:2020/10/14(水) 18:37:31.07 ID:BjqswhIpa.net
>>52
本土の政治家がどの程度金を配ってるかは不明っつーかしらん
奄美大島以南の鹿児島県と沖縄県だとおそらく100%に近い数字だと思う

自民党は政財界との距離が野党よりも近いわけだが
政財界は中国とズブズブだからな
経団連なんか見てりゃわかるだろ、ああいうやつらに二階はウケがいい

国家公務員では口利きなどはあまり聞かないが地方公務員では常態化している
ただあくまでも多少有利になる程度で昔ほどの無茶ぶりは部落利権なんかがない限りはできないと聞く

54 :名も無き被検体774号+:2020/10/14(水) 18:55:50.87 ID:IaKNGzBZ0.net
年内に解散総選挙はあると思う?

55 :名も無き被検体774号+:2020/10/14(水) 19:29:46.39 ID:VfHoAe330.net
あべちゃんとすがくんどっちがいいそうり?

56 :名も無き被検体774号+:2020/10/14(水) 19:31:39.68 ID:Uhx1X8R90.net
>>54
野党が大ポカやらかしたらすぐにでもやると思う
前回は山尾志桜里が不倫してたタイミングで解散総選挙だったじゃん

57 :名も無き被検体774号+:2020/10/14(水) 19:33:51.93 ID:Uhx1X8R90.net
>>55
それぞれにいいところがある
ガースーは今まで手をつけてなかった日本学術会議に思い切り切り込んでいくのはなかなか好感が持てるね
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1013/pre_201013_5884969411.html

58 :名も無き被検体774号+:2020/10/15(木) 23:26:28.93 ID:GtZrBBXt0.net
・豊田真由子様の復活はあるでしょうか?今は介護職とか?
・国家試験の政策担当秘書試験の件ですが、受かっても就職率悪くないですか?
 結局能力ではなく、コネで決まると。
・当選可能性の高い著名人はどのようにアプローチかけていますか?
・国会議事堂と議員宿舎あたりで心霊現象起きますか?
・外交官ナンバー見るとムカつきませんか?傍若無人の振る舞いで。

59 :名も無き被検体774号+:2020/10/18(日) 03:34:25.64 ID:s0uZeBiZ0.net
徴兵制に肯定的なネトウヨのほとんどが予備自衛官補に応募すらしない理由は?

60 :名も無き被検体774号+:2020/10/18(日) 04:42:06.41 ID:fjuIMBQi0.net
>>59
パヨクは死ね

61 :名も無き被検体774号+:2020/10/19(月) 17:39:32.83 ID:TJm53lKZ0.net
>>56
「自民幹部、憲法審の審議拒否を牽制か 衆院解散に言及」

これはどうだろうね?
政府・自民党としては内閣支持率高いうちに選挙仕掛けたいんじゃないかな
野党は受けて立つかな?
与野党の判断材料として大阪の住民投票の結果も絡んでくると思う

62 :名も無き被検体774号+:2020/10/19(月) 20:02:31.02 ID:T1y7rfgkF.net
>>61
受けてたつもなにも自民がやるといったら解散するわけで逆はあり得ない
有利なタイミングもしくはこれ以上不利になるタイミングになる前に解散するのはごく当然かと

63 :名も無き被検体774号+:2020/10/19(月) 20:30:42.74 ID:TJm53lKZ0.net
>>62
憲法審の審議拒否を貫いて選挙を受けて立つ、という意味だ
選挙を恐れ、ひよって審議参加する可能性もあるだろう?

64 :名も無き被検体774号+:2020/10/20(火) 07:01:07.86 ID:GkcNwxxRa.net
>>63
突っぱねるんじゃないかなー
屈したって選挙は来るんだからそれよりは「スガは戦前に戻ろうとしている!!!!」ってレッテルを貼って選挙を戦う方がマシと考えるんじゃないかな

65 :名も無き被検体774号+:2020/11/02(月) 01:21:59.80 ID:cZLK+moo0.net
大阪都構想って何だったの?

66 :名も無き被検体774号+:2020/11/02(月) 01:51:20.13 ID:OJc0qLmo0.net
れいわ新撰組が提唱してる消費税0%って実現すると思う?

67 :名も無き被検体774号+:2020/11/22(日) 03:01:05.95 ID:T8jNxd+h0.net
トランプが勝ったときとバイデンが勝った時 経済にどう影響するのかが知りたい

総レス数 67
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200