2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都心にマンション購入したった…

1 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:08:04.63 ID:rtIVB9pnd.net
借金6500万…社畜してくしかない…

2 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:11:47.02 ID:p8bGnDk20.net
広さ何平米?

3 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:14:20.70 ID:T3PFiaWw0.net
>2
85平米

4 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:14:47.65 ID:NJ7yKFyta.net
払えるの?

5 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:17:01.73 ID:ayCVp87n0.net
埼玉に土地買って家建てて借金5200万だわ

6 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:17:10.22 ID:T3PFiaWw0.net
>4
まぁ返済比率的には一応払える計算。
単価上がり続けてるし、都心に住むならこれが最後のチャンスかなと思って勢いで買ってしまった。

7 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:17:36.94 ID:NJ7yKFyta.net
コロナ禍なのに
よくそんなに借金背負おうと思えるな凄いわ

8 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:18:46.52 ID:NJ7yKFyta.net
>>6
6500なら
ちょっと郊外に一軒家とかの方が良かったんでない?
管理費や修繕費、固定資産税諸々かかるし

9 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:18:56.96 ID:T3PFiaWw0.net
>5
埼玉も場所次第だろうけど、一戸建てでその金額で住んでるのは優秀なのでは

10 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:21:37.79 ID:T3PFiaWw0.net
>8
それも勿論選択肢だったけど、将来売ることも考えると資産の流動性として都心マンションを選んだ。
この辺は人によりますよね。
高い家賃払って来たことを考えると良かったと思いつつ、デカイ借金だなぁって思う。

11 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:23:57.67 ID:NJ7yKFyta.net
>>10
まあ、都心ならマンション価値も大して下がらんのは分かるけど...
どうなんかなぁ、住んでる分にはいいけど20〜30年とか住むとガッツリ価値下がるしなぁ
大規模修繕とかあるから

12 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:24:29.49 ID:ayCVp87n0.net
>>9
私鉄の最寄駅まで徒歩4分
そこそこ無理してるぞ

13 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:25:04.81 ID:p8bGnDk20.net
よっぽど羽振りのいい会社かコロナ関係ないんだな

14 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:25:37.89 ID:NJ7yKFyta.net
>>12
良いとこに住んでそうだけど
そこら辺のスーパーとか物価高そう

15 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:26:25.38 ID:NJ7yKFyta.net
>>13
また、世界が止まりだしてるのにね
原油とかもガッツリ落ち始めてるし

16 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:28:00.01 ID:T3PFiaWw0.net
>>11
その通りで、リスクは修繕積立金の増加と仕事辞めにくくなったことかなぁ。
全額返済目処が立つまで頑張るわ。

17 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:30:11.74 ID:T3PFiaWw0.net
>>12
駅徒歩気にするってことは埼玉でも東京よりなんですね。
ローンは早めに返せる計算?

18 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:31:54.51 ID:ayCVp87n0.net
>>14
物価は普通かな
所詮は埼玉だし1等地って程でもないし

俺は土地だけは最悪いつでも売れそうなのにしたよ

19 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:32:44.17 ID:p8bGnDk20.net
まさかのタワマン?

20 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:33:22.72 ID:NJ7yKFyta.net
>>18
こっちも埼玉県だけど
5200万位の場所って
さいたま市とかでしょ?
東京と千葉と埼玉の境目だと4000万位で新築買えるし

21 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:33:36.30 ID:T3PFiaWw0.net
>>13
>>14
会社はコロナ影響小さめかな。体力あるから、年収は下がってない。
スーパーはマルエツとか安いのあるから大丈夫だけど、投資でしっかり金作って早めに返さないとって感じ。

22 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:33:55.88 ID:NJ7yKFyta.net
>>19
タワーマンションはヤバいよね....
壁とかも薄って聞くし

23 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:35:04.70 ID:ayCVp87n0.net
>>17
二駅先は一応東京都
自分の昇給にもよるけど25〜30年くらいでみてるよ

24 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:35:09.11 ID:NJ7yKFyta.net
>>21
マルエツが安いとなw
セレクションとかOKとかマルサンの方が格安だでwww
マルエツはあんまり評判良くないなぁ
家の嫁曰くだけど

25 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:36:01.91 ID:T3PFiaWw0.net
>>19
いわゆるタワマンだけど、一般に想像されるようなブランドマンションじゃない。あれはもう高すぎて手が出ない。

26 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:37:18.10 ID:NJ7yKFyta.net
>>25
じゃあ、売るとき二束三文じゃね?
あれって三井不動産だの住友不動産だのがついてるから価値あるもんだし

27 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:38:53.34 ID:ayCVp87n0.net
>>20
さいたま市は立地と広さ次第だけど同等の条件なら6000万超えると思う
そんないいところじゃないよ

28 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:39:14.62 ID:T3PFiaWw0.net
>>23
なんか同じような計画なのかな。
仕事好きだけど、評価気にしたり、チャレンジできなくなったりしていくのかなぁ。。

29 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:40:07.37 ID:NJ7yKFyta.net
>>27
南や東浦和とかなら買えるかなぁと思って

30 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:42:42.09 ID:T3PFiaWw0.net
>>26
それなりの立地なんで二束三文ってことはないと思うから買ったんだけど、この市況がバブルなのか、世界の中核都市みたいに、一般人が手が出ないほど上がっていくのかは気になる。

31 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:43:00.92 ID:ayCVp87n0.net
>>28
仕事から逃げられなくなるのは正直きついよね

32 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:45:20.03 ID:NJ7yKFyta.net
>>30
オリンピック後は下がる下がる言われてたからどうなんだろうねぇ
コロナ禍次第な気もするが....
>>31
お疲れ様です

33 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:45:59.20 ID:T3PFiaWw0.net
私も千葉とか埼玉とか、都内に出るのに苦労はないけど、少し安くなるとこで買うのはありだったよなーって思う。
買ったとこは嫁の実家が近いから、嫁の精神的に楽だろうってことで思い切ってしまった。

34 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:47:36.23 ID:T3PFiaWw0.net
>>31
こうやってリスク取れなくなっていくのかーって実感しだしてますw

35 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:47:41.63 ID:ayCVp87n0.net
>>29
基本JRの駅の近くは地価高いからなぁ
そもそも調べてないけど南浦和はクソ高いと思う
西と東ならまだいけるかも

36 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:47:49.85 ID:NJ7yKFyta.net
>>33
嫁さん思いで素晴らしいと思うけど
都心に実家って嫁さん資産家っぽいw

37 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:49:31.54 ID:NJ7yKFyta.net
>>35
逆に三郷とか八潮あたりだと安いよなw

38 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:51:04.79 ID:T3PFiaWw0.net
>>36
私も最初実家の場所聞いたときはそう思ったんだけど違いましたw
再開発エリアに昔から住んでただけみたい。地上げエリアに入ってくれてたらよかったんだけどw

39 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:51:47.08 ID:ayCVp87n0.net
>>34
お金貯め難いのも後々ボディーブローのように効いてきそうなのも…

40 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:53:31.97 ID:ayCVp87n0.net
>>37
その辺まで行くと多分うちより地価安いんじゃないかなw

41 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:54:13.66 ID:T3PFiaWw0.net
>>39
ボディブロー、超分かるw
これ返し切るタイミングは置いておいて、さっさと返済目処立てないと精神的に辛くなってきそうな気がする

42 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:54:23.64 ID:NJ7yKFyta.net
>>38
残念....w
色んな人の話聞くけど
世田谷あたりに土地持ってた人達はほとんどが4億とか5億で土地売ったとか言ってるから
嫁さんの実家の金でどうにかなるんじゃね?と邪推したww

43 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:55:10.21 ID:T3PFiaWw0.net
マジで家族のためにローン組んで家買ってるお父さん偉いなと思う。
精神的によく耐えてるわ。

44 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:55:17.03 ID:NJ7yKFyta.net
>>40
でも、武蔵野線とか千代田線、つくばエクスプレスの便良いから意外と狙い目w

45 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:57:45.32 ID:T3PFiaWw0.net
>>42
いや、それ目当てではないとはいえ、結婚当初はかなり期待してしまったわwww
まだ生きてるうに嫁の実家に大規模マンションの話こないかなw

46 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:58:12.06 ID:nfDFU2nLd.net
タワマン購入って金持ち独身貴族なイメージあるな
都内でファミリー向けなら今は戸建てが人気なせいもあるが
お金に余裕あるのは羨ましい

47 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:58:24.83 ID:NJ7yKFyta.net
>>45
ねっ
可能性は0じゃないもんねww

48 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 01:59:19.58 ID:T3PFiaWw0.net
若い頃遊んでないで、タネ銭作って不動産投資してりゃよかった。
若者は不動産投資したほうがいいぞ。

49 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:00:02.04 ID:ayCVp87n0.net
>>41
お給料がピークになる辺りで返しきりたいところだね

50 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:00:30.56 ID:NJ7yKFyta.net
>>48
ギャンブルも知らんやつは話にならん
by山本五十六w

51 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:02:05.02 ID:T3PFiaWw0.net
>>46
お金に余裕ないんすよw
結婚なんてする気なくて遊んでたんだけど、去年結婚したことで突然普通の人生のレールに戻された感じww

52 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:03:21.54 ID:ayCVp87n0.net
>>44
八潮は悪くないと思うけど武蔵野線はどうも使い勝手がなぁ

53 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:03:32.22 ID:NJ7yKFyta.net
いやぁ、そんなデカい買い物はする気にならんわ
皆さん凄いと言うのか何というのか....

54 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:04:07.72 ID:T3PFiaWw0.net
>>50
ギャンブルやって後悔してるやつがここにいますよw
勝っても絶対貯めないメンタルの集まりだからなぁw

55 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:04:14.22 ID:NJ7yKFyta.net
>>52
分かる〜
ほぼ必ず乗り換えだしねw

56 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:04:53.77 ID:NJ7yKFyta.net
>>54
何してたの?
遊びならギャンブルもありだと思うけどw

57 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:05:31.47 ID:ayCVp87n0.net
>>48
住宅ローンじゃなくて不動産投資ローン組んだら全然違うだろうなぁって正直思ってる

58 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:05:49.54 ID:T3PFiaWw0.net
>>53
今賃貸ですか?
歳取ったときに賃貸だと恐いなぁって思って買ってしまった。これが良かったかは神のみぞ知る…

59 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:06:43.19 ID:NJ7yKFyta.net
>>58
嫁さんの実家のマンションに嫁さんと二人暮らしw

60 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:07:37.89 ID:T3PFiaWw0.net
>>56
競馬、麻雀がメインかなぁ
もはやいくら使ったか計算できないけど

61 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:09:34.54 ID:T3PFiaWw0.net
>>57
自分は一戸ワンルーム持ってるけど、低金利のうちに買ってみるのはありだと思う。別にすぐ生活変わることなんてないけど。

62 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:09:37.42 ID:NJ7yKFyta.net
>>60
今年も有馬記念、東京大賞典の時期ですねw
今年は無敗の三冠牡牝どちらからもとか熱かったよねw

63 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:09:40.01 ID:ayCVp87n0.net
>>55
しかも日中は割と本数少ないし駅間隔割と広いし…
たまに使うけど首都圏のJRとは思えないw

64 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:10:25.80 ID:T3PFiaWw0.net
>>59
素晴らしいね。ストレスないなら、それが一番いいと思う。

65 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:10:28.87 ID:NJ7yKFyta.net
>>63
あくまで外回りだからw

66 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:11:23.32 ID:NJ7yKFyta.net
>>64
全然ストレス無しwちゃんとお墓参りしてますww

67 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:11:48.66 ID:T3PFiaWw0.net
>>62
やめてくれw
今年は買わないように必死に目を逸らしてるんだ

68 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:12:51.20 ID:NJ7yKFyta.net
>>67
フヒヒヒヒ
競馬も麻雀も出きるからなぁw
麻雀は久しくしてないけど
競馬はたまに数千円で遊ぶわw

69 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:14:30.85 ID:T3PFiaWw0.net
>>68
数千円で楽しめるあなたはちゃんとした大人だと思うw
昔の勢いで買ってしまいそうで恐いから事後のニュースだけ見るんだ!

70 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:15:18.44 ID:nfDFU2nLd.net
>>51
6500もローン組めるのもすごいと思うよ
うちは夫が戸建て派だがそもそもマンションは手が届かないな
すまい給付金申請した?

71 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:15:21.74 ID:NJ7yKFyta.net
>>69
いや、俺も大概だで
何十万も使ったことはないけど
まあまあ、遊んでたからwww

72 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:15:50.66 ID:T3PFiaWw0.net
マジで住宅ローンってみんな返しきってるんだろうか
机上の計算と関係ない世界で不安しかない

73 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:16:36.22 ID:NJ7yKFyta.net
>>72
ちゃんと勤めあげれるんなら
返済可能でしょうね

74 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:18:41.24 ID:T3PFiaWw0.net
>>70
いやいや、戸建ての方が土地考えたら高いですって。
すまい給付金は条件的に無理なんです。
税金持ってかれる割に再分配の恩恵受けないゾーンの年収なんで…

75 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:19:46.98 ID:NJ7yKFyta.net
>>74
商社マンとかみたいな年収なんねw
素晴らしい

76 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:20:57.44 ID:T3PFiaWw0.net
>>73
ホントそれ。勤めあげねばという使命感が芽生えるw
子供が出来たら不動産関係の仕事薦めよう…

77 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:21:35.44 ID:NJ7yKFyta.net
>>76
それより有馬記念がだなぁw

78 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:22:48.33 ID:T3PFiaWw0.net
>>75
商社マンまでいってればねぇ…
絶妙に中流なんですわ。だから必死に投資するんだ…

79 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:24:05.13 ID:T3PFiaWw0.net
>>77
おい怒るぞ

80 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:24:10.80 ID:NJ7yKFyta.net
>>78
なる
金持ちっていいよねぇ
友達や親戚に居るが
でも、それでいいかなぁ
金持ちすぎるのも良くないし頑張っ

81 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:24:25.89 ID:nfDFU2nLd.net
>>74
今マンションが高騰化しててすごく高いよ
やっぱり年収良いんだな
プレッシャーあるだろうけど家庭あるなら家買ってよかったと思える日が来ると思うよ
頑張った分きっと報われるから息抜きして潰れないようにしながら頑張れ

82 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:24:33.42 ID:NJ7yKFyta.net
>>79
冗談ですってw

83 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:25:10.06 ID:T3PFiaWw0.net
同じような境遇いるのかと思ったけど、意外に居なくて不安が膨らむわ…

84 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:27:11.24 ID:T3PFiaWw0.net
>>81
ありがとう。プレッシャーを活力に変えられるように頑張るわ。
あなたにも幸あれ

85 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 02:28:38.10 ID:T3PFiaWw0.net
初めてのデカイ借金で不安だけど頑張るわ。
付き合ってくれてありがとう。

86 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 03:49:19.07 ID:XAa9cyPQa.net
>>21
マルエツは品質とか鮮度がいい

87 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 04:05:00.81 ID:YFFFTtiN0.net
自分も都内の6500万のマンションか埼玉千葉神奈川の一軒家か迷ってるわ

88 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 07:26:09.35 ID:lLlVb+kw0.net
今も修繕積立金って段々上がっていくシステムで売ってる?

89 :よねちん :2020/12/27(日) 08:24:26.55 ID:1y8rSzA00.net
おれは新宿区内かつ山手線内側のマンション買って
やっと完済したょ\(//∇//)\

90 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 11:00:36.21 ID:ivGtzlN+0.net
>>89
御苑の近くなんだって?

91 :バイトリーダー :2020/12/27(日) 11:55:14.07 ID:LIg8zHNr0.net
よねちん金持ちでいつも女侍らせて飯食ってるもんなー

92 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 12:35:38.75 ID:EoI9+i93a.net
6500なら都下にいいもん買えるのに

93 :よねちん :2020/12/27(日) 13:31:55.71 ID:8NbFoK6Vp.net
いっちは6500マンが残積で購入金額7500マン以上だと思われ

94 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 22:00:41.63 ID:w7MzA/r80.net
お前ら、南船橋LALAのマンション掲示板とパーク柏の掲示板が面白いことになってるぞ
うちは柏駅徒歩4分だ! 南船橋徒歩3分だ!
パーク柏の6割は現金一括で買ってるんだ!どうだ俺は金持ってるんだとか

田舎の駅徒歩何分だ、一括で買ってんだぞと柏と南船橋のサラリーマンが俺はすごいんだぞ合戦やってやがるwwww

95 :名も無き被検体774号+:2020/12/27(日) 22:01:24.18 ID:w7MzA/r80.net
>>93
おい、お前まだ生きてたのか!!
10数年前に転職版でいた氷河期世代だよな!!!!!!!!

96 :よねちん :2020/12/28(月) 01:29:09.49 ID:YcIbfhoL0.net
転職板いたかな\(//∇//)\
あんま覚えてないゃ\(//∇//)\

97 :名も無き被検体774号+:2020/12/28(月) 02:42:28.70 ID:ijZwrwy70.net
>>96
昔、お前を釣ったことあるの覚えてるか?
錦糸町に集まれって言って、後ろ振り返ってみろといったらお前と同じく騙された男がいただろ?

98 :よねちん :2020/12/28(月) 08:14:37.96 ID:YcIbfhoL0.net
オフで錦糸町行ったことないょ\(//∇//)\
まじで

99 :名も無き被検体774号+:2020/12/29(火) 12:45:39.35 ID:ZX3ZZKaMMNIKU.net
Z6O4PXOQ

https://imgur.com/UYKsc5t.jpg
https://imgur.com/dIO1qEo.jpg
https://imgur.com/MlJ87Z0.jpg
https://imgur.com/4TOVYTt.jpg

100 :名も無き被検体774号+:2020/12/31(木) 11:26:38.76 ID:PxYcJ0BR0.net
そんな金があるなら一軒家建てればよかったのに。

101 :よねちん :2020/12/31(木) 16:04:58.52 ID:Vju2M0g/0.net
ミニ戸建てでも1億するんぢゃね?\(//∇//)\

102 :よねちん :2021/01/01(金) 08:57:49.24 ID:0zzKTWCC0.net
千代田区なら土地38平米のミニ戸建てなら7000マンで買える\(//∇//)\

https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_corp/b0014598968/

中央区は物件なし、港区は1.1億が最安値\(//∇//)\

https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/search/?lc%5B%5D=03&pf%5B%5D=13&geo%5B%5D=13103&bk%5B%5D=2&ln=&st=&ag_flg=1

都心3区はこんなもん\(//∇//)\

103 :名も無き被検体774号+:2021/01/07(木) 08:45:26.25 ID:D+M1Y0UT0.net
俺も今度ローン組むけど、控除の上限の4000万までだなぁ。

総レス数 103
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200