2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VIP+バイク部V

1 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:21:36.02 ID:8XxhWZCPd.net
もうすぐ春ですね ちょっと気取ってみませんか

前スレ
VIP+バイク部U
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1593154963/

2 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:22:15.76 ID:NkkmL1d20.net
(´・ω・`)

3 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:23:57.36 ID:8XxhWZCPd.net
捕手(´・ω・`)バッチコイ

4 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:25:52.69 ID:8XxhWZCPd.net
( ´∀`)星湯

5 :大滝 :2021/01/16(土) 22:26:34.96 ID:B00ljHin0.net
1乙
出来るやつやな

6 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:27:27.49 ID:NkkmL1d20.net
しりとりするか ( ̄ー ̄)

7 :大滝 :2021/01/16(土) 22:27:46.30 ID:B00ljHin0.net
今シーズンは寒くてもバイク乗ってるおん

8 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:28:10.42 ID:NkkmL1d20.net
大滝さんキター(・∀・)

9 :大滝 :2021/01/16(土) 22:29:29.16 ID:B00ljHin0.net
今シーズンはバイク乗るぞー!と思っても風邪ひいてそのまま乗らなくなるのが大滝デフォ

10 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:29:30.25 ID:NkkmL1d20.net
20レスくらい保守しとかないとダメなんだよね確か

11 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:30:17.87 ID:NkkmL1d20.net
まあ、コロナに罹らなければ今年は乗りまくれるよ

12 :大滝 :2021/01/16(土) 22:30:44.44 ID:B00ljHin0.net
みんなバイク乗ってるかー!
俺は乗ってるぜ 主にツーキングだが…

13 :大滝 :2021/01/16(土) 22:32:14.36 ID:B00ljHin0.net
みんなはタンデムに可愛い子乗せて走ってるかー!
去年は1度だけ乗せて高速も走った…

14 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:32:40.36 ID:NkkmL1d20.net
五日くらいのってないかな そろそろエンジン掛けとかないと

15 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:36:10.26 ID:NkkmL1d20.net
タンデムとかエロい

16 :大滝 :2021/01/16(土) 22:36:16.48 ID:B00ljHin0.net
みんなはツーリングしてるかー!
俺は走り始めに房総に行ってイクラウニトロ丼食べてきた
https://i.imgur.com/w0EREkk.jpg

17 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:38:29.54 ID:NkkmL1d20.net
>>16
中央の空のお茶碗は何用?

18 :大滝 :2021/01/16(土) 22:40:19.48 ID:B00ljHin0.net
冬にバイクに乗る理由:たまに乗らないとエンジンかからなくなるから…

19 :大滝 :2021/01/16(土) 22:41:01.56 ID:B00ljHin0.net
>>17
醤油皿かな

20 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:41:24.64 ID:NkkmL1d20.net
うちの子は頻繁に乗らないとグズりだすので。。

21 :大滝 :2021/01/16(土) 22:42:26.63 ID:B00ljHin0.net
かじかんだ手足を彼女の太ももで温めて欲しい…

22 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:44:03.33 ID:NkkmL1d20.net
>>19
なるほど 自分は上から掛けちゃえ派だわ

23 :大滝 :2021/01/16(土) 22:44:07.83 ID:B00ljHin0.net
>>20
キャブで4発の大排気量車はそうだね

24 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:45:50.97 ID:qQagsJfJr.net
冬にバイクに乗る理由:ゲロアタしても熱中症の心配が少ないから
山に入ってもヒルやアブやハチが出ないから

オフロードにはいいシーズンなんだたよなぁ

25 :大滝 :2021/01/16(土) 22:46:29.39 ID:B00ljHin0.net
>>22
俺も上からかける派
今回イクラはしょっぱいからそのままでサーモンはそのまま刺身で味わったよ

26 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:48:09.64 ID:NkkmL1d20.net
学生時代、かじかんで「うあー手の感覚が無いー」って言いながらストーブに当たってたら、スゲー性格が悪いけど顔とスタイルは良い女の子が先に当たってて、突然手を握って温めてくれた。当時ウブだったので、心臓が破けそうになった。

名前もすぐには思い出せないけど、あの子は今頃何をしてるのだろうか。。

27 :大滝 :2021/01/16(土) 22:49:09.61 ID:B00ljHin0.net
>>24
なるほどぉー ロードだと転びやすいし寒さで身体硬くて怪我しやすいから安全走行なんだよなぁ…
ガンガンアタックするの?

28 :大滝 :2021/01/16(土) 22:50:13.22 ID:B00ljHin0.net
>>26
それは妖精

29 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:50:45.52 ID:NkkmL1d20.net
>>24
恐らく大排熱SS乗りの人も冬は好きな人多いはず

30 :大滝 :2021/01/16(土) 22:51:52.73 ID:B00ljHin0.net
最近のVLOGでは可愛いライダーが増えてる

31 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:52:06.53 ID:NkkmL1d20.net
>>25
そのままでも美味しければ問題ないよね!

32 :大滝 :2021/01/16(土) 22:52:43.79 ID:B00ljHin0.net
>>29
それでも手と足先は寒いんや…

33 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:54:17.26 ID:NkkmL1d20.net
>>28
いつかもしも会う事があったら妖精なのか聞いてみる

今の時期だとコロナの事?って言われそうだけど

34 :大滝 :2021/01/16(土) 22:55:37.93 ID:B00ljHin0.net
俺の知ってるYouTuberバイク女子といえば
美環ちゃん
ami
いよ
にゃんえり
あおたび
夜道雪

35 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 22:58:09.66 ID:qQagsJfJr.net
>>27
下手のゲロ好きなんでゆるくやっとる
ただレースやイベントがシーズンオフで店にフルメンテ出しちゃってるから乗りたくても乗れんのよね

>>29
昔はちょくちょくミニサ行ってたけど冬はエンジン調子いいのにタイヤは食わんから怖かったわ
SSならなおのことだと思うけどなぁ

36 :大滝 :2021/01/16(土) 22:58:14.84 ID:B00ljHin0.net
YouTuberの女子が大型バイク乗ってるのに「バイクは250ccで十分」と言ってる男子ってどうなの?と思う

37 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:00:05.46 ID:NkkmL1d20.net
>>32
エンジンフィンを抱えよう

38 :大滝 :2021/01/16(土) 23:00:08.84 ID:B00ljHin0.net
冬は乗らずに盆栽(メンテ)に精を出すのもバイクの楽しみ方のひとつ

39 :大滝 :2021/01/16(土) 23:00:44.23 ID:B00ljHin0.net
>>37
足先はどうするんやw

40 :大滝 :2021/01/16(土) 23:06:57.47 ID:B00ljHin0.net
猪豚ほうとう うまうまだた
https://i.imgur.com/MHzRXaI.jpg

41 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:09:36.60 ID:NkkmL1d20.net
>>35
なるほどタイヤの事とかも考えるもんなのね凄い

>>39
足先はカイロしかないよね

42 :大滝 :2021/01/16(土) 23:12:29.21 ID:B00ljHin0.net
余談やがバイク板の美環スレは何故かエロ画像スレに…
【コスプレ】美環ちゃん【ワッチョイ】Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592040895/
美環さん2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600009084/
バイクとコスプレ!美環さん part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1610523944/

43 :大滝 :2021/01/16(土) 23:15:15.89 ID:B00ljHin0.net
「いま滑ったよね?」なんてこともしょっちゅう
冬はタイヤグリップしないで滑りやすい

44 :大滝 :2021/01/16(土) 23:19:39.07 ID:B00ljHin0.net
冬にバイクに乗って困るのはトイレが近い…コーヒー好きの俺にとっては負のスパイラルよ
トイレ借りにコンビニからのお礼にコーヒー買うからのまたコンビニ寄るの繰り返し

45 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:21:28.26 ID:NkkmL1d20.net
>>36
知り合いの人が195p100キロ超えでモンキー好きで125モンキー出たし買えば?って言ったら、モンキーはあの50のフレームでモンキーなんだからアレ以外に乗りたいとは思わん!って言われた

46 :大滝 :2021/01/16(土) 23:23:27.29 ID:B00ljHin0.net
ところでみんなはなんでバイク乗りたいと思ったんだい?
俺は16で原付とってスクーターで十分!と思っていたけどギヤ付に乗ってみたら面白くて今に至る

47 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:23:52.10 ID:NkkmL1d20.net
下手っぴなのでしょっちゅうリアロックして滑ってる

良いタイヤとか履いてみたいけど、もっと巧くなってからだなあ

48 :大滝 :2021/01/16(土) 23:25:35.15 ID:B00ljHin0.net
>>45
俺はどちらかと言うとゴリラ派だけどどっちも乗ったことがないw
そういうこだわりもモンキー好きのあるあるなんやろな

49 :大滝 :2021/01/16(土) 23:27:12.98 ID:B00ljHin0.net
>>47
逆だぞ?ハイグリップタイヤとリヤサスペンションでバイク性能が上がって安心安全なライディングができる

50 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:27:55.98 ID:NkkmL1d20.net
乗りたいと思った理由か

そこにバイクがあったから

ではなく、最初はただで貰ったからだったなあ
で、近年もうここを逃したら一生乗る機会は訪れない気がしてリターンライダーに

51 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:28:46.55 ID:sg3KR9v50.net
>>45
気持ち凄くわかる
社外フレームとか中華フレームで組んでもそれはモンキーではないしあの新型クソデカモンキーも名前同じ別物感ある

52 :大滝 :2021/01/16(土) 23:33:07.56 ID:B00ljHin0.net
ハイグリップタイヤを履くと転ぶ気がしない程の安心感と確かなグリップを感じる
オンロードでハイグリップを知らずにバイクを降りるのは勿体ないね

53 :大滝 :2021/01/16(土) 23:34:30.64 ID:B00ljHin0.net
そう言う大滝はバイクのABSとクイックシフターを知らない…
今どきのバイクに乗りたい!

54 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:37:13.07 ID:NkkmL1d20.net
>>48
Jazzとモンキーは昔から愛好家が幅広くて、小排気量ゆえの不自由さを楽しんでるから素晴らしいと思う
モンゴリどちらも怖いので乗れないw 地面近すぎるw

>>49
なるほど、じゃあリアサスがヘタリ気味なのと安いタイヤ履いてるからスリルドライブになってるのか!
リアサスオーバーホールの時期か

55 :名も無き被検体774号+:2021/01/16(土) 23:37:42.90 ID:sg3KR9v50.net
ハイグリ冬は熱入れないとめちゃくちゃ滑るぞ
冬はツーリングとかの方が無難

56 :大滝 :2021/01/16(土) 23:38:07.45 ID:B00ljHin0.net
バイクタンデムあるある
キャーキャーうるさい
脇をくすぐられる
寝られる

57 :大滝 :2021/01/16(土) 23:40:30.59 ID:B00ljHin0.net
>>54
俺にとっては地面ちかいのは安心感だけどね

オーリンズは1度お試しあれ

58 :大滝 :2021/01/16(土) 23:41:14.25 ID:B00ljHin0.net
>>55
それ!ハイグリップは特に冷感時滑る

59 :大滝 :2021/01/16(土) 23:43:42.39 ID:B00ljHin0.net
冷えきった手足に固まった身体で転んだ時は泣いてしまう

60 :大滝 :2021/01/16(土) 23:50:37.25 ID:B00ljHin0.net
明日ツーリング行く人は気をつけて楽しんできてな

61 :名も無き被検体774号+:2021/01/17(日) 00:01:51.23 ID:42zO/WHG0.net
>>51
人それぞれこだわりがあって、それが日本のバイク業界を発展させて来たんだぞって言われたw

>>57
いつか入れたいとは思う逸品

62 :名も無き被検体774号+:2021/01/17(日) 11:50:40.26 ID:FvRWwYK/0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)૮(*。・ω・。)ა大多喜珈琲スレ

63 :大滝 :2021/01/17(日) 13:43:29.09 ID:v4alBsVXM.net
オーリンズはいいぞぉ〜
ハイグリップタイヤとの組み合わせで安全安心

64 :大滝 :2021/01/17(日) 13:47:49.64 ID:v4alBsVXM.net
レストア中のスクーターだけ残し3台とも処分してNinja400を買おうと思うことがある
ちっちゃいバイク1台でいいんじゃないかってね…でも規制外の200馬力リッターバイクにも惹かれるしなぁ

65 :大滝 :2021/01/17(日) 20:48:27.65 ID:0EaWFwvt0.net
タイヤの続きだがハイグリップタイヤを知るとタイヤが路面に張り付く感じやグリップを感じられるようになる
するとツーリングタイヤがいかに接地感がないか 冬季にグリップしないかわかるようになる
そして安全運転に繋がるというわけなんだな

66 :名も無き被検体774号+:2021/01/18(月) 03:36:05.42 ID:A9x0Nwlj0.net
昨日も元気にケツ滑り走法で周囲の車の度肝を抜いて、自分の度肝もヌキヌキしてしまった。

現実的に言うと、タイヤが先かな。けど、タイヤもまだ1年3000キロ未満だからまだ先。

オーリンズはお値段も良いのでなかなか。オーリンズ貯金始めよう。

67 :大滝 :2021/01/18(月) 09:29:15.20 ID:Rlg4ob9V0.net
>>66
派手な走りをしているようやなw
そんな人はタイヤとサス交換でさらなる上の走りを経験しよう

68 :大滝 :2021/01/18(月) 09:41:52.05 ID:Rlg4ob9V0.net
何台もバイクを乗り換えたりマフラーを変えたりしてもハイグリップタイヤとオーリンズを知らずわかった気持ちのままバイクをおりていく人の多いことよ…あァ勿体無い

69 :大滝 :2021/01/18(月) 09:42:36.16 ID:Rlg4ob9V0.net
新車でタイヤとオーリンズが入ってればそれはそれなんだけどねw

70 :大滝 :2021/01/18(月) 12:33:05.21 ID:Rlg4ob9V0.net
さらにタイヤの話は続く…
よく「安タイヤで腕を磨く」と言う人がいるけどオンロードではグリップ走行が安全
俺がハイグリップタイヤを勧める理由の一つに性能が高いものを知ることで得られる情報があるということ
タイヤが食いついてる状態や接地感を知ることで悪条件の場合の食いつかない 接地感のない状態を感じるようになる
するとバンク角アクセル開度ブレーキなど安全に繋がる走りができるようになる
ツーリングタイヤしか知らないとあまり分からない話だと思う

71 :大滝 :2021/01/18(月) 12:38:51.68 ID:Rlg4ob9V0.net
リアサス交換またはオーバーホール考えてる人はタイヤ交換とセットがいいね
俺が初めてハイグリップタイヤを履いた時はオーリンズとセットで自分の走りが変わったことに驚いた
これはタイヤのせいなのかサスのせいなのか分からなかったがサスがへたり タイヤだけ変えても以前の様なポテンシャルにはならなかった

72 :名も無き被検体774号+:2021/01/18(月) 12:42:25.78 ID:XuRv2Qchr.net
ハイグリップタイヤは表面のベタベタで張り付いてる感覚なうえに剛性高くて滑り出すところが分かりにくい
ついでに潰しにくいから苦手やわ

73 :大滝 :2021/01/18(月) 12:42:48.32 ID:Rlg4ob9V0.net
オーリンズが入らない場合は仕方ないがノーマルをショップでオーバーホールするならオーリンズを勧める
「他のWPとかじゃダメなの?」に対しては「オーリンズじゃダメなの?」と返すw
ようは他社はつけたことがないから言えないってこと…

74 :大滝 :2021/01/18(月) 12:45:24.71 ID:Rlg4ob9V0.net
>>72
それでいいと思うよー ハイグリップタイヤを知った上でわかる事だもんな

75 :大滝 :2021/01/18(月) 12:48:07.03 ID:Rlg4ob9V0.net
走りが下手な俺は安全安心をタイヤでカバーするということだなw

76 :大滝 :2021/01/18(月) 12:54:13.86 ID:Rlg4ob9V0.net
タイヤが滑って怖いのはフロント
リアだけ滑った時は自然と体が反応して建て直るがフロントだけ滑った時は反応するまなくスパーンと転ぶ…
フロントリア同時に滑った場合は割と普通に立ち直る
そして思う「これがマルクマルクスの走りか!」と

77 :大滝 :2021/01/18(月) 12:54:53.88 ID:Rlg4ob9V0.net
今年のMotoGPはどうなるかねぇ…

78 :大滝 :2021/01/18(月) 12:56:41.72 ID:Rlg4ob9V0.net
>>76
マルクスって経済学者かよ マルクマルケスな

79 :大滝 :2021/01/18(月) 12:59:51.52 ID:Rlg4ob9V0.net
ちな俺が履いてるのはリッターにα14 VTRはBT39

80 :名も無き被検体774号+:2021/01/18(月) 19:57:56.69 ID:A9x0Nwlj0.net
>>67
小心者で反応が遅く腕が悪いので、前の車が変な動きすると慌ててロックしてしまう 良く転けないなと自分でも思う まあ、言ってる間にその内転ぶんだろうけど

次のタイヤはハイグリップのを入れてみる まだ先だけど

81 :大滝 :2021/01/18(月) 23:26:25.28 ID:Rlg4ob9V0.net
>>80
ケツ滑り走行とか言うからアフツイのおっさん並にダートトラッカーかと思ったw
いきなりブレーキをかけるとフロントに荷重がかかりリアの荷重が抜けるのでリアはロックしやすい
そんなことを頭において練習練習

82 :大滝 :2021/01/18(月) 23:26:54.68 ID:Rlg4ob9V0.net
明日有給取ったから走りいこうと思ったんだけどバイク調子良くないんだよなぁ…

83 :大滝 :2021/01/18(月) 23:34:55.29 ID:Rlg4ob9V0.net
ちなVTRはバッテリ変えたのに上がった…バッテリーがハズレかレギュレータか

84 :大滝 :2021/01/18(月) 23:36:39.02 ID:Rlg4ob9V0.net
KSRはキックなんでバッテリー死んでもかかるから強いなw

85 :大滝 :2021/01/19(火) 16:19:14.78 ID:1T8uwlwm0.net
今日の予想最低気温知って今日はStayHomeしてる

86 :名も無き被検体774号+:2021/01/19(火) 17:13:04.05 ID:oEveVAG00.net
┌(┌*。・ω・。)┐૮(*。・ω・。)ა(*。・ω・。)ちょっとだけ走ってきた
カローラで

87 :大滝 :2021/01/20(水) 11:43:51.80 ID:ss7yWGvEM.net
3-4000回転でモコつくんだよなぁ プラグとジェットと見直しだな めんどい…

88 :大滝 :2021/01/20(水) 11:44:06.13 ID:ss7yWGvEM.net
>>86
冬はそれが間違いないねw

89 :大滝 :2021/01/20(水) 12:42:07.24 ID:ss7yWGvEM.net
冬にあまり乗らないお手軽メンテ
ガソリン満タンにしてフューエンワンを投入するだけ

90 :大滝 :2021/01/20(水) 12:42:48.90 ID:ss7yWGvEM.net
ワコーズのフューエルワンな

91 :大滝 :2021/01/20(水) 17:08:33.41 ID:ss7yWGvEM.net
いよと夜道雪のYouTubeでボディ綺麗なのにチェーンやキャリパー錆びてるの見てだめじゃーん!と思ってたら俺のKSRもチェーン錆びてた…

92 :名も無き被検体774号+:2021/01/20(水) 21:01:33.32 ID:01/TE4urM.net
今装着と同じタイヤで交換で3万て言われた
ハイグリップタイヤだといくらなんだろ

93 :大滝 :2021/01/20(水) 22:20:58.05 ID:QYZMFUio0.net
>>92
銘柄とタイヤサイズによる
俺のタイヤは前後で50k

94 :名も無き被検体774号+:2021/01/20(水) 22:27:22.90 ID:oB2VBn8m0.net
ダートでグリップするタイヤが欲しい

95 :らんらん :2021/01/21(木) 02:12:37.32 ID:wccTSbR9d.net
(・∀・)ノ おおたきぃーーっ!!!

大滝は一番遠い場所は東京からどこまでバイクで走ったことが(・∀・)アル!の?

らんらんは原チャで隣の隣の県まで行ったことがあります(*^∇^*)るっ!

96 :名も無き被検体774号+:2021/01/21(木) 13:09:24.05 ID:iHU0zIvn0.net
>>94
VE33もしくはVE33S

97 :らんらん :2021/01/21(木) 15:39:12.64 ID:wccTSbR9d.net
らんらん大滝に嫌われて(・χ・`)る?

98 :名も無き被検体774号+:2021/01/21(木) 16:59:41.79 ID:Y0BMZGV8M.net
ハイグリップタイヤはやっぱりいいお値段するのう

99 :大滝 :2021/01/21(木) 21:15:55.41 ID:9WjiFwAxM.net
>>95
おぉ!らんらん久しぶりw
一昨年行った最南端は佐多岬と最北端は宗谷岬 どちらも家から1500kmくらい
原スクだと隣の県で立派よ

100 :大滝 :2021/01/21(木) 21:17:14.62 ID:9WjiFwAxM.net
>>97
なんだ俺に相手にされなくてメンヘラ発症かw俺は5ch人に張り付いてるわけじゃないんだぜ?

101 :大滝 :2021/01/21(木) 21:19:12.94 ID:9WjiFwAxM.net
>>98
タイヤメーカーの研究技術の値段だからね

102 :大滝 :2021/01/21(木) 21:22:49.25 ID:9WjiFwAxM.net
通勤中VTRでエンコ…バッテリーじゃなくレギュレータかステーターコイルか?
レギュはアリったからその間ステーターコイルの掃除してみるかな
暫くVTRは盆栽だわ

103 :大滝 :2021/01/21(木) 21:27:45.21 ID:9WjiFwAxM.net
久しぶりにJAFの世話になった
JAF来る間にバッテリーすぐ繋げられるようシート外して 走り出した時に電気食わないようにヘッドライトのコード外して準備万端で待ってた

104 :大滝 :2021/01/21(木) 21:27:46.00 ID:9WjiFwAxM.net
久しぶりにJAFの世話になった
JAF来る間にバッテリーすぐ繋げられるようシート外して 走り出した時に電気食わないようにヘッドライトのコード外して準備万端で待ってた

105 :大滝 :2021/01/21(木) 21:29:09.88 ID:9WjiFwAxM.net
エンジンかかるとすぐさまアイドル上げて少しでも電圧稼ぎとエンスト防止 JAFのサインを済ませ出勤を済ませた

106 :らんらん :2021/01/21(木) 22:12:20.66 ID:wccTSbR9d.net
>>99
何県なんだろう(・・?


バイクもJAF呼べるん(・∀・)だぁ〜っ。

107 :大滝 :2021/01/21(木) 22:19:58.07 ID:9WjiFwAxM.net
>>106
佐多岬は鹿児島県 宗谷岬は北海道

そうなんや

108 :らんらん :2021/01/21(木) 22:42:58.28 ID:wccTSbR9d.net
>>107
えっ?!( ̄□ ̄;)
だからキャンプグッズ持ってる(・・;)の?!

すごい
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

109 :名も無き被検体774号+:2021/01/21(木) 22:46:49.92 ID:/zVmm7Gn0.net
うちのCBも押しがけしても走行中に止まるからレギュレータかな?とバイク屋に持って行ったけど結局バッテリーだったわ

110 :大滝 :2021/01/21(木) 23:14:52.76 ID:9WjiFwAxM.net
ネットで調べ物してたらセル回らないから押しがけして箱根にツーリング行ったが途中で止まったって俺より強者がいたw
さすがにエンジンのかかりに不安があったら俺はツーしない

111 :大滝 :2021/01/21(木) 23:15:59.17 ID:9WjiFwAxM.net
>>108
だからかわからんがキャンプ道具持ってるよー

112 :大滝 :2021/01/21(木) 23:17:26.54 ID:9WjiFwAxM.net
>>109
走行中に止まるとはそのバッテリー相当だね

113 :大滝 :2021/01/21(木) 23:19:14.03 ID:9WjiFwAxM.net
今日俺も何度か押しがけトライしたが爆発しなくて諦めた ちょと考えたらバッテリー切れで止まったんだからプラグスパークするわけないよなw

114 :大滝 :2021/01/21(木) 23:23:47.41 ID:FWwBk0lq0.net
今日郵便局の電動スクーター走ってるの見たけどアレいいねw新聞屋も電動スクーターにすりゃ静かで良いのにな?

115 :らんらん :2021/01/22(金) 00:00:03.54 ID:p2WZ7+7+d.net
>>111
キャンプグッズないと寝る場所確保できない(>χ<;)ぢゃん!

116 :名も無き被検体774号+:2021/01/22(金) 02:33:38.16 ID:Ru7rp4Qk0.net
2stビーノでソロキャンしようと思ってるけど積載がなさすぎで困る
でかいリュック+足元に寝袋かな

117 :名も無き被検体774号+:2021/01/22(金) 04:40:07.66 ID:KxlmeCr60.net
>>104
おう偶然だな、俺もJAF呼んだわ
バッテリー上がりならタダでやってくれるのな。

118 :名も無き被検体774号+:2021/01/22(金) 08:16:13.80 ID:K+x2tWHF0.net
>>116
ゆるきゃん△観た事無いけど
サイド15pまでのハミ出しOK 重量は30キロまでなので
サイドバック付けてリアキャリアに寝袋と小荷物の志摩りんコーデが一番なのでは無いでしょうか。

119 :大滝 :2021/01/22(金) 09:44:24.53 ID:NXRimwao0.net
>>115
いつどこに泊まるかを決めないのが大滝スタイルだからキャンプ泊は前提になるよね

120 :大滝 :2021/01/22(金) 09:47:10.86 ID:NXRimwao0.net
>>116
フロントにカゴ リアにキャリアつけて積載した方が良いよ
2ストビーノでキャンプしてみた youtubeのネタになりそうだな

121 :大滝 :2021/01/22(金) 09:47:58.32 ID:NXRimwao0.net
>>117
キミは大滝くんかな?

122 :大滝 :2021/01/22(金) 09:49:56.70 ID:NXRimwao0.net
昨晩はレギュレータかステータスコイルが気になって仕方なかったぜw
一応俺の中ではレギュレータと判断

123 :らんらん :2021/01/22(金) 11:23:10.50 ID:p2WZ7+7+d.net
>>119
自由人って
すばら(*´∀`*人)sweet♪

124 :大滝 :2021/01/22(金) 12:36:24.33 ID:NXRimwao0.net
>>123
男旅の醍醐味だよなw

125 :らんらん :2021/01/22(金) 13:48:11.21 ID:p2WZ7+7+d.net
>>124
(・∀・)うむっ。

お化粧しなくて(・∀・)イイ!男子だけの
楽しみ(*^∇^*)方!

126 :名も無き被検体774号+:2021/01/22(金) 13:56:06.36 ID:LJHuPoYIM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おらは決めないで旅館飛び込みで「今夜泊まれる?」派

127 :らんらん :2021/01/22(金) 15:19:11.18 ID:p2WZ7+7+d.net
え?!( ̄□ ̄;)
それって満室ばっかに当たっていったら泊まる所なくなるかもしれないから
怖く(・・;)ない?!

バックパッカーみたいなことするんだ
(;・・)(・・;)ネー。。

128 :大滝 :2021/01/22(金) 17:50:31.23 ID:ml1kngs3M.net
一昨年の九州はテント6 ネカフェ3 宿1
北海道はテント8 宿1 ネカフェ1くらいだた

129 :大滝 :2021/01/22(金) 17:53:40.77 ID:ml1kngs3M.net
YouTubeなんかだとバイクでキャンプしてるの見るけど俺の場合テント泊ってだけでキャンプはしてない
走りメインの俺はご飯は外食かテイクアウト テント張って酒飲んで寝て早朝出発するからキャンプしてる間はないわ〜

130 :大滝 :2021/01/22(金) 17:56:12.93 ID:ml1kngs3M.net
そんな俺だがびっぷらにスレ立てした時はみんなが美味しいもん教えてくれた
北海道では教えてもらったグルメをコースに組み入れて攻略していくツーでとても楽しかったw
みんなその節はありがとう

131 :大滝 :2021/01/22(金) 17:57:32.74 ID:ml1kngs3M.net
去年はコロナの影響と身辺の変化でロンツーは行けなくなってしまったが落ち着いたらロングで出かけたいね

132 :大滝 :2021/01/22(金) 22:08:54.03 ID:NXRimwao0.net
明日は東京雪降るんかな?
オフツイのおっさん「ヒャッハー!」言いそうw

133 :大滝 :2021/01/22(金) 22:16:54.02 ID:NXRimwao0.net
俺は走っても痛い思いはしたくない!

134 :大滝 :2021/01/22(金) 22:20:28.37 ID:NXRimwao0.net
数年前の雪降る日 家に帰って出直すの待てず仕事帰りにスライド遊んでたら転んで痛くてその後も癖でフロントかけた瞬間転んで同じとこ打った時はホント泣きそうだったな
ちなこの時後ろの車に轢かれそうになた
雪の日公道で転ぶのはやめよう

135 :大滝 :2021/01/22(金) 22:23:54.23 ID:NXRimwao0.net
前に雪山をモトクロッサーで駆けるYouTube見たけどアレはやってみたいなぁ

136 :名も無き被検体774号+:2021/01/23(土) 10:00:31.36 ID:sRyHyzUY0.net
雪は中途半端だと滑るだけで面白くないのよね
少なくとも一晩で50センチは降らないと楽しめないよ
本当に楽しむならトランポで林道入り口まで運ぶのがオススメ

137 :大滝 :2021/01/23(土) 12:13:49.50 ID:EUt8ag68M.net
>>136
やっぱりアスファルト上より土や砂利に積もったとこがいいね

138 :大滝 :2021/01/23(土) 12:14:26.85 ID:EUt8ag68M.net
オフ車で雪遊びしたい…
オフ車ないがw

139 :大滝 :2021/01/23(土) 12:16:02.51 ID:EUt8ag68M.net
倉庫から雪かきシャベル出した方がいいかな?1回バイクを外に出さなきゃいけないから濡れるの嫌なんだよね

140 :大滝 :2021/01/23(土) 14:33:13.37 ID:i8Mgd249M.net
VTR濡らして雪かきスコップ取り出した
これで雪が積もったら雪かきか…

141 :らんらん :2021/01/23(土) 15:17:44.08 ID:HW9P6lsOd.net
雪が降ってきたのかしら(・・?んらん。

142 :大滝 :2021/01/23(土) 21:41:59.99 ID:JtZM3fge0.net
>>141
東京は雪に変わってきたよ

143 :名も無き被検体774号+:2021/01/23(土) 22:01:33.43 ID:sRyHyzUY0.net
コロナ陽性になっちまった
仕事と日用品の買い物でしか出かけてなくて経路不明
保健所の人も市中感染多いって言ってたから出かけないほうがいいぞマジで

144 :大滝 :2021/01/23(土) 22:05:33.72 ID:JtZM3fge0.net
>>143
マジか!
お大事にな…

145 :名も無き被検体774号+:2021/01/23(土) 22:19:44.38 ID:sRyHyzUY0.net
>>144
ありがとう。頑張って生きるわ

146 :らんらん :2021/01/24(日) 03:03:06.94 ID:6DtvK3sQd.net
>>142
(*´∀`*)兄は♪夜更けすぅ〜ぎぃーーにぃ〜♪

(・∀・)雪枝と代わるっだっ♪ろぉ〜♪

m(・∀・)mペコッ。

147 :らんらん :2021/01/24(日) 03:04:18.61 ID:6DtvK3sQd.net
やぱ東京は
危(・・;)ないっ!

一人暮らしの人が陽性になったらご飯なくなったら
出前をとらなきゃいけないのだろうか(・・?

148 :名も無き被検体774号+:2021/01/24(日) 03:53:25.10 ID:71xF2EKL0.net
>>143
あら、始めて生の患者さんに出会った(出会ってないけど)

無症状かな?急変とかもあるから隔離なら、家族や友人に定期的に連絡をして生存確認を!お大事に!

149 :大滝 :2021/01/24(日) 08:42:43.39 ID:lF4d53yY0.net
>>146
山下拓郎か

150 :大滝 :2021/01/24(日) 08:43:17.68 ID:lF4d53yY0.net
>>147
つウーバーイーツと出前館

151 :名も無き被検体774号+:2021/01/24(日) 08:43:26.49 ID:+6K5CZlBM.net
発熱して速攻PCR受けに行った
今も36.8〜39℃の間を行ったり来たりで結構辛いわよ
クソデブなので重症化リスク高いんだけど今の所は軽症扱い
家族居るからうつす前に早く宿泊療養に行きたいね

>>147
出前はややNG。支払いでどうしても接触する
アマゾンの置き配は優秀

152 :大滝 :2021/01/24(日) 09:07:22.59 ID:lF4d53yY0.net
>>151
家庭内感染は心配だね
置き配ウーバーはお店によって出来ないが出前館はできるはずだよ
ちな東京?

153 :らんらん :2021/01/24(日) 09:19:02.64 ID:6DtvK3sQd.net
>>149
(・∀・)違います。
ボキャブラ天国とゆう番組で視聴者から投稿された替え歌(・∀・)です。

154 :らんらん :2021/01/24(日) 09:19:48.54 ID:6DtvK3sQd.net
>>150
お金がかかりまくる( ̄□ ̄;)ぢゃん!

155 :らんらん :2021/01/24(日) 09:21:08.65 ID:6DtvK3sQd.net
>>151
出前は置き配可能な所があった(・∀・)ハズ!

156 :名も無き被検体774号+:2021/01/24(日) 13:26:07.77 ID:+6K5CZlBM.net
>>152
まじか、バーチーのクソ田舎ですorz

157 :大滝 :2021/01/24(日) 18:12:58.71 ID:k58/beIaM.net
>>156
あー!三島湖のトンネル教えてくれた人かな 俺も買い物気をつけるわ…

158 :名も無き被検体774号+:2021/01/24(日) 18:31:47.24 ID:R/JNGapv0.net
>>157
そうそう、よくおぼえてたね。
ホントに手洗いうがい忘れずにね

159 :大滝 :2021/01/24(日) 21:51:36.22 ID:lF4d53yY0.net
積雪5cmとか降る降る詐欺かよ

160 :名も無き被検体774号+:2021/01/24(日) 22:13:34.35 ID:vn0+v4/8d.net
ふるふるふるふるフル装備!

もう何かしんどいわ。明日はバイクに乗ろう。

161 :らんらん :2021/01/25(月) 00:28:05.95 ID:KRhKtmRrd.net
東京降らなかったのかしら(・・?んらん。

162 :名も無き被検体774号+:2021/01/25(月) 06:04:51.88 ID:01zNcZhrd.net
東京の山の麓とかは降ったみたい。都心は雨だったとか。

はじまりはいつも雨。

163 :らんらん :2021/01/25(月) 10:33:04.46 ID:KRhKtmRrd.net
そダタの(・∀・)かぁ〜っ。
降る降る詐欺だ
(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。

でも天気予報士さんもたまには

外れ(・∀・)るっ!

164 :大滝 :2021/01/25(月) 12:28:01.82 ID:19T+XZdCM.net
今日はうって変わって暖かい アウター着てるとジワ暑い

165 :名も無き被検体774号+:2021/01/25(月) 15:20:55.92 ID:xGzsWed+M.net
おつかれー
つかの間の晴れ

166 :大滝 :2021/01/25(月) 18:21:11.29 ID:caRApKwT0.net
今日はバイクで帰ってこようと思ってたけど車で帰ってきたー さむさむの今晩はおでん

167 :らんらん :2021/01/25(月) 18:38:18.25 ID:KRhKtmRrd.net
大滝おつかれ
サマンサタ(・∀・人)バサ!

おでんの具は何が好きです(・∀・)か?

(・∀・)らんらんはー。

(*´∀`*)ハンペン♪卵♪牛スジ♪ピンクと白の串に刺さってる(*・∀・*)やつ!

168 :大滝 :2021/01/25(月) 19:24:40.03 ID:caRApKwT0.net
タマゴがんも大根それと地味にちくわぶ 練り物全般美味いよな

169 :らんらん :2021/01/25(月) 20:06:40.08 ID:KRhKtmRrd.net
(*^∇^*)うむうむっ!

170 :大滝 :2021/01/25(月) 21:55:45.56 ID:caRApKwT0.net
食後にティラミス食べた

171 :大滝 :2021/01/25(月) 21:56:19.13 ID:caRApKwT0.net
最近寒いせいか甘いものが食べたくなる

172 :らんらん :2021/01/25(月) 22:45:02.27 ID:KRhKtmRrd.net
大滝は甘いものが好きなのかしら(・・?んらん。

173 :らんらん :2021/01/25(月) 22:45:24.24 ID:KRhKtmRrd.net
らんらんは和菓子は食べられま
千(・∀・)円。

174 :らんらん :2021/01/25(月) 22:45:59.62 ID:KRhKtmRrd.net
アンコが苦手なの(・・;)で。。
でも白餡なら少しは食べられます(*^∇^*)るっ♪

175 :らんらん :2021/01/25(月) 22:46:32.78 ID:KRhKtmRrd.net
好き嫌いが普通の人よりも多いので
損した人生を送ってます(・・;)るっ。。

176 :大滝 :2021/01/25(月) 22:48:44.83 ID:caRApKwT0.net
甘いものは普段食べないけどたまに食べたくなる 食べれば美味いと思う

177 :らんらん :2021/01/25(月) 23:36:37.71 ID:KRhKtmRrd.net
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。らんらん
は(・∀・)あくっ!

178 :大滝 :2021/01/26(火) 10:19:11.96 ID:PEGyp/W60.net
今日はバイクで帰ろうと思ったら明日は雨か…上手くいかんね

179 :らんらん :2021/01/26(火) 12:10:21.69 ID:/zX1A+Pyd.net
雨の中のバイク出勤はやぱり嫌です(・・;)か?

180 :大滝 :2021/01/26(火) 12:22:44.78 ID:PEGyp/W60.net
>>179
嫌というより雨の日は乗らない!
出勤した時点で萎えるから

181 :大滝 :2021/01/26(火) 12:24:38.26 ID:PEGyp/W60.net
バイクが濡れるのも嫌だしな
前もって車で帰ってくるんだけど天気予報がハズレ時とか仕方なく乗ることはある

182 :名も無き被検体774号+:2021/01/26(火) 13:41:50.26 ID:mwQyoxnFM.net
護送車から見えるツーリングライダーが眩しい

183 :らんらん :2021/01/26(火) 14:27:06.52 ID:/zX1A+Pyd.net
車は濡れても(・∀・)イイ!けどバイクは濡れたく(>χ<;)ナイ!…_〆(゚▽゚*)

らんらんメモ帳に登録されましたっ!(・∀・)ノ

大滝のバイク愛を感じた
今(*^∇^*)瞬!

184 :大滝 :2021/01/26(火) 16:33:48.16 ID:PEGyp/W60.net
そいやらんらんは家帰った時はバイク動かしてるのかい?

185 :らんらん :2021/01/26(火) 18:13:20.35 ID:/zX1A+Pyd.net
(・∀・)ノ イエッサー!

実家に帰ったらお買い物に行く為にらんらんバイクに乗ってます(・∀・人)るっ。
オイル交換がなかなかできなくてオイルが腐らないか

心(・・;)配…。。

186 :らんらん :2021/01/26(火) 18:14:45.17 ID:/zX1A+Pyd.net
(・∀・)あっ。

オイル交換はバイク屋さんが何キロ走ったらオイル交換とゆうシール貼ってくれて
メーターの所にも交換サインが出る様に設定してくれてます(*^∇^*)るっ。

187 :大滝 :2021/01/26(火) 18:18:40.15 ID:QY3ZR1jVM.net
>>186
指定された距離か乗らなくても1年経ったら変えても良いね

188 :大滝 :2021/01/26(火) 18:19:03.34 ID:QY3ZR1jVM.net
>>185
おっ!ちゃんと乗ってて偉いやん

189 :らんらん :2021/01/26(火) 19:21:28.53 ID:/zX1A+Pyd.net
>>187
1年(・∀・)かぁ〜っ。
ってゆうか最後のオイル交換いつしたら覚えて(・・;)ナイ!けど
らんらんが一人暮らし始める前ダタ様な気がしないでも(・∀・)ナイ!

>>188
らんらんの足ですから
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

自慢ぢゃ(・∀・)ナイ!けど車の運転は下手くそだから
もう10年以上乗って(・・;)ないっ!

190 :大滝 :2021/01/27(水) 10:07:34.62 ID:+VM9XDMsM.net
>>189
よし!良い事だ

191 :大滝 :2021/01/27(水) 10:08:07.59 ID:+VM9XDMsM.net
今日はKSRで出勤 やっぱ良いね2輪はw

192 :名も無き被検体774号+:2021/01/27(水) 21:21:58.92 ID:8JnsQplQ0.net
臭いとかいわれない?

193 :大滝 :2021/01/27(水) 21:40:48.62 ID:JkZSu1fM0.net
>>192
言われない たまに「2スト良いっすよねw」とは言われる

194 :大滝 :2021/01/27(水) 21:44:57.91 ID:JkZSu1fM0.net
2ストはDT50からガンマ250 ガンマ400まで乗ったが臭いしオイルで汚れるし2ストいいとは思ったことがない
ただ軽さだけは魅力なんだよなぁ…

195 :大滝 :2021/01/27(水) 21:46:24.71 ID:JkZSu1fM0.net
また乗りたいとは思わないがガンマ400だけは売って後悔したわ…

196 :名も無き被検体774号+:2021/01/27(水) 21:47:31.76 ID:8JnsQplQ0.net
男だらけの職場?

197 :大滝 :2021/01/27(水) 21:49:28.99 ID:JkZSu1fM0.net
今日はバイクで帰宅〜
新品プラグに変えて掛かりもまぁまぁ3-4000のボコ付きはまだ少しある あとはオイル交換かなぁ…

198 :大滝 :2021/01/27(水) 21:50:41.95 ID:JkZSu1fM0.net
>>196
あー職場の話ねw 言われないけど思われてるんじゃないかな 俺が1番思ってるかもしれない

199 :名も無き被検体774号+:2021/01/29(金) 07:32:12.04 ID:pb6LzhRx0.net
試乗で構わんからΓ400は乗ってみたい!

200 :大滝 :2021/01/29(金) 10:28:20.08 ID:ebllj5nnM.net
>>199
試乗できるのがあったら俺も知りたいw

201 :大滝 :2021/01/29(金) 10:34:24.34 ID:ebllj5nnM.net
「2ストの400なんて過激で乗りにくいんじゃないの?」ってよく言われたけど 実際には2スト250よりトルクがあって乗りやすい 排気量が大きい方が乗りやすいのは2ストも4ストも一緒ってことだね
YPVSやNSRの制御装置と違って排気量からくるトルクは乗りやすい

202 :大滝 :2021/01/29(金) 10:37:52.67 ID:ebllj5nnM.net
しかーし!上まで回すと白煙モクモクに背徳感と笑みが同時にやってくる
シグナルダッシュではフロントが浮かないように走ることが難しく減ったタイヤでは発信の度にホイールスピンw
車体が軽いってのは神だよな

203 :大滝 :2021/01/29(金) 10:40:27.62 ID:ebllj5nnM.net
ちなスガヤのチャンバーつけてた すっげー軽量化とパランパランと軽い音 カタログデータだと77PSうたってたな
排気漏れが酷いのが耐え難かった…

204 :大滝 :2021/01/29(金) 10:43:22.69 ID:ebllj5nnM.net
エンジンレイアウトのせいで後ろのシリンダーはまず焼き付いてる…友人のツテで買ったのは「調子悪い」と言われていたのは既に焼き付いていた 碓氷峠でロックして終了

205 :大滝 :2021/01/29(金) 10:45:14.96 ID:ebllj5nnM.net
次に中古で見つけてきたEGも焼き付いてて交換してもらったのも焼き付いていた…
でもマシってことで載せ替えた
オイル絞ったらダメなやつやな

206 :大滝 :2021/01/29(金) 10:49:22.71 ID:ebllj5nnM.net
燃費は悪かったんだろうけどタンク20Lあって300km以上走れたから当時不満はなかったな
今乗ってるリッターマシンは満タンで260-280kmくらいだからしょっちゅうガス欠心配してる…

207 :名も無き被検体774号+:2021/01/29(金) 11:51:25.75 ID:TWYPZaPN0.net
2stの加速はナメたらあかん
NSR250乗ってイキってた後輩を俺のCR250に乗せたら
気をつけろって言ったのに加速に体がついてこれなくてアクセル戻せなくなって
1コーナーのバンクで大ジャンプかましてクラッシュしてたわ

208 :名も無き被検体774号+:2021/01/29(金) 14:43:02.59 ID:vBalcysWdNIKU.net
>>200
うちのインパルスで良ければ…

209 :らんらん :2021/01/29(金) 16:54:10.77 ID:mnyJIRvYdNIKU.net
今日は車(・・?
寒い(・・;)よっ!

210 :らんらん :2021/01/29(金) 16:54:40.19 ID:mnyJIRvYdNIKU.net
(・∀・)あらっ♪
イー肉の日だ(*^∇^*)わっ!

211 :名も無き被検体774号+:2021/01/29(金) 17:49:25.61 ID:1Fmli1c70NIKU.net
4stの方が早く走れるけど乗るのが難しいって言われてるオフロード界隈とは別もんなのかね

212 :大滝 :2021/01/29(金) 20:50:25.80 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>207
NSRは免許取り立て女子が峠行っても普通に走れちゃうくらい優秀なバイクだぞ!
それだけ勘違いしちゃうんだろうな…
てか乗ったことないけどモトクロッサーは別次元やん!しかも250とかバケモノ

213 :大滝 :2021/01/29(金) 20:51:14.59 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>208
ホントか?気に入っちまったらどうするんや…

214 :大滝 :2021/01/29(金) 20:52:50.28 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>209
車〜くるまだーよー 東京は暖かかったけど車よ

215 :大滝 :2021/01/29(金) 20:53:37.64 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>210
肉食ったか?たきは豚タンと牛ステーキ食べたw

216 :大滝 :2021/01/29(金) 20:56:16.97 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>211
どうだろーねー 意外かもだけどオフ車はオールマイティに走れるバイクだと思ってるよ 免許取り立て初心者がオフ車に乗るのはあながち間違いではないと

217 :大滝 :2021/01/29(金) 20:57:38.64 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
オフ車で腕を磨く!って言うよりバイクの色んな楽しみ方を知ってごらん?的な感じ

218 :名も無き被検体774号+:2021/01/29(金) 20:59:51.49 ID:WjaF0j1v0NIKU.net
オフ車以外でオフロード走るのも楽しい

219 :大滝 :2021/01/29(金) 21:08:39.53 ID:DSOv+O0O0NIKU.net
>>218
わかる オン車でひぃひぃ言いながら林道を走ってる時の必死感はオンロードにはない達成感があるよね

220 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 00:31:28.84 ID:BvxSQLIq0.net
オフ車は練習してナンボな所があるからなぁ
やはり奥地を攻めていけると見えてくる景色がだいぶ違う
2台、3台持ちしてる時でも必ずオフ車は手元に残ってるw

221 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 01:59:40.19 ID:WSf9XG2tp.net
ここジジイしかいなそう

222 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 06:20:41.10 ID:lkAEnxMI0.net
>>213
べ、別に嬉しくなんか無いんだからネッッ!

規制前型ならバラを個別でオークションで集めて組めば20万でいけると思うし、買って組んでくさい。大滝さんなら2日もあれば出来るでしょ。

223 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 06:25:18.53 ID:lkAEnxMI0.net
>>221
君が入れば平均年齢がグッと下がるゾ!

224 :らんらん :2021/01/30(土) 07:17:57.65 ID:F01Pzdeed.net
(・∀・)ばばあもいます
(・∀・)ぐわっ!

225 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 09:27:59.31 ID:Xg4rL6x80.net
前に乗ってたのオフローダーだけどオン車に買い換えた。オフローダーは好きなんだけどタンク容量の小ささ及び航続距離がなぁ
林道でコケたら250でも起こすのすごいしんどいし。タコメーターとかついてないし

226 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 10:19:58.92 ID:q+pvuUxZM.net
オフ車欲しいけどツーリング用のバイクは持ってるからいっその事オフロードレーサー買おうかと思ってる

227 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 13:00:46.64 ID:BvxSQLIq0.net
>>226
買っちゃいな!乗らなくなるから

228 :大滝 :2021/01/30(土) 14:34:09.54 ID:717W092A0.net
オフ車好きは結構多いなw

229 :大滝 :2021/01/30(土) 14:35:42.84 ID:717W092A0.net
>>220
奥地に行ってみたいけど車種を選ぶよな 見えるものが違うってのは惹かれる…

230 :大滝 :2021/01/30(土) 14:36:58.95 ID:717W092A0.net
オフっておっさんになっても始められるのかね…骨折したらバイクそのもの降りることになりそうだから躊躇するわ

231 :大滝 :2021/01/30(土) 14:41:35.16 ID:717W092A0.net
>>221
なぜ5chやってるバイク乗りにニワカがいると思うのか…

232 :大滝 :2021/01/30(土) 14:42:13.67 ID:717W092A0.net
>>222
なぜゴミのパーツを組むだけで乗れると思うのか…

233 :大滝 :2021/01/30(土) 14:44:58.99 ID:717W092A0.net
>>225
航続距離の話はよく聞くね だからVストみたいなラリー車が売れてるのか

234 :大滝 :2021/01/30(土) 14:45:29.90 ID:717W092A0.net
>>226
トランポが必要になるのがネック

235 :大滝 :2021/01/30(土) 14:48:24.45 ID:717W092A0.net
モトクロ買うとしたら80ccが現実的だろうな KTMの125ccの動画みたらまず乗れそうもない…

236 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 14:55:28.87 ID:BvxSQLIq0.net
オフは走れるところまで移動する事と軽さも考えると250がベストバランスよ
練習はダートでトライカーナがイイぞ。慣れたら片手で出来るようになるよ

237 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 14:56:43.75 ID:b+RKOWorr.net
トランポとレーサーだけど概ね満足
公道なんて数年走ってないわ

238 :らんらん :2021/01/30(土) 15:21:19.30 ID:F01Pzdeed.net
オフ車ってなあにぃ〜(・・?
山とかデコボコ道を走ってるバイクのことかしら(・・?んらん。

239 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 15:43:39.00 ID:kSgAek040.net
先日ハーレーのLIVEWIRE見てきたんだけど、電動バイクってどうなのかなぁ?
あれ250と同じ扱いで車検はないんだってね
春頃には試乗車を用意出来るって言ってたよ

240 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 18:37:01.42 ID:epo7WytV0.net
買うとしたらモトクロスよりエンデューロかな
レーサー乗ってみて林道ツーリングもしたくなったらトレール車も買うかもしれんが

241 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 18:52:46.24 ID:BvxSQLIq0.net
ガチでやるんじゃなければレーサーはレンタルでいいと思うけどね。
関東だとオフロードビレッジあたりならレーサー借りられるよ

242 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 20:17:10.82 ID:epo7WytV0.net
とりあえずはレンタルでも良いんだけどどうせやるならレースも出たいし、やっぱバイクって所有欲があるからなあ

243 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 21:26:26.84 ID:BvxSQLIq0.net
>>242
トランポとレーサーの維持は案外覚悟がいるからね。
レンタルしてごっこ遊びして趣味として肌に合えばいいんでないかな

244 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 21:44:24.04 ID:sa6oydVb0.net
>>242
レース出る気があるならレーサーよ
トレール自走で帰れなくならないように加減して走ってたらなかなか上手くならんしなにより思いっきり楽しめない

245 :大滝 :2021/01/30(土) 21:54:17.45 ID:717W092A0.net
話のレベが上がってきてきていいね!あふのおっさんも参加して欲しいところだ

246 :大滝 :2021/01/30(土) 21:59:00.64 ID:717W092A0.net
クローズド走ると行動で走らなくなるパターン多いよな
オン車だとバイク降りるの多いがオフ車だと降りずにじいしんになっても乗るのかなぁ?

247 :大滝 :2021/01/30(土) 22:00:06.22 ID:717W092A0.net
公道クローズド問わず乗り続けたい…まぁ行動かなw
一部敷地とか…

248 :大滝 :2021/01/30(土) 22:03:38.72 ID:717W092A0.net
>>238
らんらんだけに特別に教えようw
こんな形のやーつ
https://i.imgur.com/5tcZ5QE.jpg

249 :大滝 :2021/01/30(土) 22:06:13.09 ID:717W092A0.net
>>239
電動バイクだと出川の充電〜のように電池切れ気にしそうだよな…車もだが雪国 ツーリングは航続距離の問題が多い
今しばらくはハイブリッド優勢だな

250 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 22:12:31.89 ID:epo7WytV0.net
トランポはトラックあるんでひとまずは何とかなるかな
とりあえずスクール行ってみるつもり

251 :らんらん :2021/01/30(土) 22:36:04.77 ID:F01Pzdeed.net
>>248
(・∀・)んー。
見てもよくわからなかったケド多分
デコボコ道を走るバイクだよ(*^∇^*)ね?

(・∀・)大滝。教えてくれてどうも
ありがヾ(・∀・)ノ トゥ!
U

252 :名も無き被検体774号+:2021/01/30(土) 22:50:27.22 ID:BvxSQLIq0.net
>>246
子供生まれてからモトクロス辞めて一旦バイク降りた。
今は子供も大きくなったからバイク買って乗ってるけどツーリングだけ
子供らの学費もあるからトランポとレーサーは維持できないし全員社会人になる頃には体力的に無理かなー

253 :らんらん :2021/01/31(日) 01:04:36.93 ID:JAYqeyQYd.net
パパ(*・o・*)だぁ〜っ!

254 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 06:17:24.23 ID:LKITOtsg0.net
>>232
ゴミも積もれば山となる。

もう売れただろうけど、1年前には8割方揃えた人が面倒臭くなって売りに出してたよ。
結構新品パーツとかも含まれててお得だったけど、組む自信が無かったので買わなかったけど。

255 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 06:18:07.80 ID:LKITOtsg0.net
>>227
ひでえw

256 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 06:19:05.27 ID:LKITOtsg0.net
>>237
一度は言ってみたい台詞である。

257 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 06:25:35.68 ID:LKITOtsg0.net
>>253
パパーン(*´д`*)

258 :大滝 :2021/01/31(日) 09:22:26.94 ID:vaz+ZmpF0.net
>>254
パーツを揃えるって大変なもんよ
それこそパーツ取りに1台買ったほうが速い

259 :大滝 :2021/01/31(日) 09:25:23.54 ID:vaz+ZmpF0.net
前から少し考えていたことなんだが書付きフレーム買って今のバイクをノーマルに戻してパーツは中古でバイクはノーマル厨に売ろうかと思ったりする
車検はあと1年あるからその間に考えようかと

260 :大滝 :2021/01/31(日) 09:28:35.96 ID:vaz+ZmpF0.net
レトロなバイクを調子良く乗るには気持ちの熱量が必要なわけでそれが最近落ちてるんだろうな
一昨年九州北海道と走り「別にこいつじゃなくてもいいかな」と思ったりする

261 :大滝 :2021/01/31(日) 09:30:02.74 ID:vaz+ZmpF0.net
ただ調子がいい時のコイツに乗った時のテンションに勝るバイクが見つかるかは不明なのが気になるね バイクを降りるきっかけになるんじゃないかと…

262 :大滝 :2021/01/31(日) 09:40:26.64 ID:vaz+ZmpF0.net
低回転でのモコつきがオイル交換か気温の上昇で治るかもだが不調故そんなことを考えてしまう
ホントに治したいなら治すんだろうけど「もういいんじゃないか?」っ気持ちと交錯してるね
長年付き合った恋人と上手くいかなくなって修復しないで終わりにしてもいいかなと思う気持ちに似てるかも知れない

263 :大滝 :2021/01/31(日) 09:44:01.13 ID:vaz+ZmpF0.net
今俺は心身ともに疲れてる そしてそれを癒してくれるバイクは要修理…
唯一調子いいのがKSR2と言うねw

264 :大滝 :2021/01/31(日) 09:48:01.30 ID:vaz+ZmpF0.net
そんなタイミングでヘッドライトバルブが切れたのも地味に来る…

265 :大滝 :2021/01/31(日) 12:04:18.06 ID:fQio1WFUM.net
病は気からと言うけど気も病からだよな 体の調子が悪いと塞ぎ込みやすい 塞ぎ込んでるから気が晴れない
ズバン!と走り行きたいもんだねズバンと

266 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 12:32:01.96 ID:LKITOtsg0.net
>>258
なるほど いつかそういう機会があれば部品取りと2台揃えよう。

267 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 12:47:57.34 ID:j9j49S4C0.net
走る用と観賞用で分けよう

268 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 13:50:05.89 ID:cHb2AUpG0.net
>>265
アクティブにやってたら感染したやでー
経路不明だけど

269 :大滝 :2021/01/31(日) 15:45:57.08 ID:fQio1WFUM.net
少し先行ったらガレージ代わりに古家借りてやるかな
またはガレージハウス作っちゃうか…

270 :大滝 :2021/01/31(日) 15:47:19.10 ID:fQio1WFUM.net
諦める前にジェット類交換とかやる事あるしなw
まずは身体の調子戻すわ

271 :大滝 :2021/01/31(日) 15:48:08.74 ID:fQio1WFUM.net
>>266
部品取りを復活させる楽しみ方もある

272 :大滝 :2021/01/31(日) 15:49:27.71 ID:fQio1WFUM.net
>>267
俺は鑑賞の楽しみ方を知らない
ともに走った記憶を残してなんぼやん

273 :大滝 :2021/01/31(日) 15:50:25.25 ID:fQio1WFUM.net
>>268
それなー!どこに潜んでるかわからんのよね…

274 :らんらん :2021/01/31(日) 18:41:40.28 ID:JAYqeyQYd.net
大滝、風邪ひいたの(・・?
それとも心の不調?(・χ・`)

275 :大滝 :2021/01/31(日) 19:43:04.24 ID:vaz+ZmpF0.net
>>274
風邪は引いてないぞ?まぁ仕事が忙しいのと上手く回転してないからだな
心配ありがと

276 :大滝 :2021/01/31(日) 20:07:23.33 ID:vaz+ZmpF0.net
今日はちと風は強いがツーリング日和だったな

277 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 20:57:03.33 ID:ZFrEeaOK0.net
寒くて途中で引き返したわw

278 :大滝 :2021/01/31(日) 21:24:51.83 ID:vaz+ZmpF0.net
>>277
冬は陽が傾くと冷えるもんな おつおつ

279 :名も無き被検体774号+:2021/01/31(日) 22:38:13.48 ID:LKITOtsg0.net
>>268
とりあえず大丈夫みたいで安心したけど、油断せずご自愛下さい。

280 :らんらん :2021/02/01(月) 16:39:05.32 ID:ITlPcOMFd.net
明日は恵方巻きを食べる日だそう(・∀・)ですっ。
でも普段よりお値段がグッと上がるので定価で買うのはもったいない気がしないでも(・・;)ナイ!

281 :大滝 :2021/02/01(月) 17:43:04.43 ID:jM0jHC/yM.net
>>280
確かに高いよなー でもこの時期しか売ってない贅沢仕様が魅力なんだよなw

282 :名も無き被検体774号+:2021/02/01(月) 22:00:19.76 ID:1OJ/T4lH0.net
作るんだよ!ったくぅ

283 :大滝 :2021/02/01(月) 22:27:16.09 ID:8bi7QMoZ0.net
>>282
俺の苦手なことが 綺麗に並べることなんだ だから太巻きはハードルが高い…

284 :らんらん :2021/02/01(月) 23:14:12.25 ID:ITlPcOMFd.net
恵方巻きって昔は海鮮とかなかった気がしないでも(・∀・)ナイ!
最近の恵方巻きをみていたら

(・∀・)ただの海鮮巻きぢゃん。

と思うのはらんらんだけぇ〜(・・?

285 :大滝 :2021/02/01(月) 23:16:05.18 ID:8bi7QMoZ0.net
俺はピンクの甘い綿クズみたいのが苦手 甘いご飯粒はむり

286 :大滝 :2021/02/01(月) 23:18:30.78 ID:8bi7QMoZ0.net
>>284
らんらんの時代はそうかもねー
その頃の太巻きと言えばかんぴょうたまごキュウリにピンクの綿

287 :大滝 :2021/02/01(月) 23:18:45.23 ID:8bi7QMoZ0.net
しいたけも入ってるな

288 :らんらん :2021/02/02(火) 01:24:28.38 ID:IDn3Jpx7d.net
>>285
桜でんぶです
(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。

らんらんもあまり好きでは(・・;)ナイ!かも。。
かんぴょうが一番苦手なんだけど

(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。


>>286
大滝も知ってるんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>287
しいたけも入ってたっけ(・・?
とにかく苦手な物が多過ぎて食べなかったゾ(・・;)よぅ。。
でも明日、海鮮が入ってる恵方巻きを買いに行ってきます(・∀・人)るっ♪

289 :らんらん :2021/02/02(火) 14:07:20.64 ID:IDn3Jpx7d0202.net
(・∀・)南南東。

290 :名も無き被検体774号+:2021/02/02(火) 20:50:05.58 ID:U9m+8/xc00202.net
美味しゅうござった
http://imgur.com/iyDcDqV.jpg

291 :大滝 :2021/02/02(火) 22:14:28.41 ID:1pcP5l0T0.net
サーモンといくらの恵方巻き食べた

292 :大滝 :2021/02/02(火) 22:22:07.26 ID:1pcP5l0T0.net
もうしばらくバイクに乗れる気しないわ…

293 :らんらん :2021/02/03(水) 02:12:30.23 ID:Tj5k70g2d.net
らんらんもサーモン巻き買えばヨカタ〜(´ `;)

294 :大滝 :2021/02/03(水) 12:09:14.85 ID:Wzv/zh0D0.net
>>293
らんらんは何食べたの?

295 :大滝 :2021/02/03(水) 12:10:04.94 ID:Wzv/zh0D0.net
アリで買ったVTRのレギュが届きそうだ

296 :らんらん :2021/02/03(水) 14:08:46.86 ID:Tj5k70g2d.net
>>294
サーモン巻きよりお安かったネギトロ巻きを買った(*^∇^*)よっ!
ホントは別のお店にもその後寄ってそっちでサーモン巻きを買おうかとおもてたんだケド
買い物した荷物が多過ぎてらんらんいつも歩いてお買い物だから
重すぎて他店舗に行くのを諦めま(・・;)した…。。

(*・∀・)てへっ。(・∀<)ぺろっ。

297 :大滝 :2021/02/03(水) 18:41:04.28 ID:OZuzMKmUM.net
届いた!舶来品やで〜w 時間見つけて交換してみる 復活するとええなぁ…
https://i.imgur.com/v93dBf6.jpg

298 :大滝 :2021/02/03(水) 18:41:18.72 ID:OZuzMKmUM.net
>>296
自分で作るのだ

299 :名も無き被検体774号+:2021/02/03(水) 22:34:57.81 ID:OBlf726I0.net
レギュレーターか

300 :大滝 :2021/02/03(水) 23:02:17.74 ID:Wzv/zh0D0.net
>>299
正確にはレギュレートレクファイアだけどなw

301 :大滝 :2021/02/03(水) 23:02:42.06 ID:Wzv/zh0D0.net
レクチファイア

302 :名も無き被検体774号+:2021/02/04(木) 06:58:36.01 ID:foi2QIox0.net
もーにん

303 :名も無き被検体774号+:2021/02/05(金) 07:18:26.93 ID:hhSt7vqz0.net
はじめまして
よろしくお願いします

304 :名も無き被検体774号+:2021/02/05(金) 11:57:25.93 ID:wIi5590+d.net
ご丁寧にどうも、よろしこお願いします(´・ω・`)

305 :名も無き被検体774号+:2021/02/05(金) 16:11:07.78 ID:hhSt7vqz0.net
今日は暖かかった
バイク気持ちよかった

306 :大滝 :2021/02/05(金) 17:46:16.98 ID:0oCxFHsXM.net
>>305
春の日差しだよね〜車だと熱いくらい…

307 :名も無き被検体774号+:2021/02/05(金) 20:42:09.97 ID:hhSt7vqz0.net
こんないい時期になったというのに、宣言は解除されず…

308 :大滝 :2021/02/05(金) 21:46:06.16 ID:eHVwlen/0.net
>>307
俺にとっては花粉の時期は憂鬱なんや…

309 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 07:55:01.28 ID:vIqChwdzM.net
自分も花粉アレルギーですが
今年はマスクしてるせいか症状軽いですね

310 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 12:01:45.36 ID:K0qyzo3qa.net
今年1月から始まったわりに辛くないのはマスクのおかげか

311 :大滝 :2021/02/06(土) 12:14:28.32 ID:95PJTvFEM.net
俺もそう思う

312 :大滝 :2021/02/06(土) 12:17:03.57 ID:95PJTvFEM.net
VTRのレギュレータ交換して復活!
ただエンジンかけても14まで上がらないのは気になる 250はそんなもん?
ついでにフューエルホースとエアーエレメント交換した そして新たにフューエルコックからのガス漏れハケーン 要交換だよ…

313 :大滝 :2021/02/06(土) 12:18:21.46 ID:95PJTvFEM.net
シャッター降りる直前に雫が落ちた
https://i.imgur.com/wmmcQck.jpg

314 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 12:21:30.87 ID:vIqChwdzM.net
VTRいいですね!
本格シーズンインする前に直るといいですね

315 :らんらん :2021/02/06(土) 12:28:02.68 ID:DSWTVoFYd.net
マスクのお陰で去年はあまり風邪をひかずにすみま(・∀・人)したっ。

316 :大滝 :2021/02/06(土) 12:28:48.33 ID:95PJTvFEM.net
せやな リッターバイクのクラッチのスイッチとホーンがならないのも直さな…
ニュートラル入れないとエンジンかからないのは地味に不便

317 :大滝 :2021/02/06(土) 17:34:26.42 ID:sDC6ewqo0.net
今日も暖かかったけど明日はもっと気温上がるみたいやな!まさにツー日和だろw
でも花粉がな…

318 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 18:26:33.15 ID:vIqChwdzM.net
明日はちょっと走りに行こうかな
サクッと

319 :大滝 :2021/02/06(土) 22:33:24.66 ID:sDC6ewqo0.net
>>318
明日の最高気温は15℃だって 楽しんできてな〜

320 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 15:10:15.86 ID:EZaS2WQ00.net
ただいま
バイクだらけだった

321 :大滝 :2021/02/07(日) 18:52:22.33 ID:DF/Ik4/cM.net
今日はめちゃ暖かかったからなー
おつおつ

322 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 19:06:47.59 ID:EZaS2WQ00.net
その分へんな車やバイクも多かったわ

323 :大滝 :2021/02/07(日) 19:34:30.61 ID:GTQKJHzEM.net
>>322
変なバイクってのは珍走車かな

324 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 20:19:42.13 ID:EZaS2WQ00.net
珍走もだけどレースごっこみたいなことしてる連中が嫌い
本当に速い人はあっという間にいなくなるけど
俺と前の車の間に割り込んでくる奴は何がうれしいのやら

325 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 06:57:06.67 ID:EUdwuosC0.net
おはようさん

326 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 08:08:47.20 ID:m9703p8u0.net
おはようございます
みなさんはバイクにドラレコつけてますか?

327 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 08:21:58.32 ID:jwJNWviyM.net
アクションカメラなら

328 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 11:56:05.92 ID:m9703p8u0.net
バイクを複数台所有していると全部にドラレコ付けるのは大変だし、やっぱりGoProみたいなのをヘルメットに取り付けるのがベストなのかなぁ?

329 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 13:01:26.69 ID:++2L7W00a.net
>>326
大型だけ付けてる

330 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 13:30:21.39 ID:m9703p8u0.net
>>329
うちも大型だけ付けようかと悩んでるんですが、見た目が小さいバイクの方が煽られたり幅寄せされる事が多いのでそちらの方がドラレコの必要性を感じるんですよね
カッコ悪いけどヘルメットにGoProにしようかなぁ

331 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 16:48:57.80 ID:2crB8NVca.net
アクションカムとドラレコは補完できないよ
操作不要で録画開始されるもので無ければ意味がないと断言する。
ソースは決定的瞬間をいつも録画できない俺

332 :大滝 :2021/02/08(月) 20:35:06.06 ID:5LSIa8iE0.net
昨日バイク乗ったけど花粉でやられたわ…

333 :大滝 :2021/02/08(月) 20:43:54.49 ID:5LSIa8iE0.net
俺も複数あるからGoProみたいのメットに着けたいなぁ オススメある?

334 :大滝 :2021/02/08(月) 20:45:27.15 ID:5LSIa8iE0.net
>>331
てことはドラレコが簡単に脱着できるようになればええんやな

335 :大滝 :2021/02/08(月) 20:53:38.45 ID:5LSIa8iE0.net
エアクリとレギュレータ交換したVTRだけどエンジン回るね! エンジン限定で復活だわ

336 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 21:20:15.37 ID:mslfqV2q0.net
確かに良い加減、ヘッチに付ける前後ドラレコ発売すべき

ただ、充電がなあ

337 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 22:18:10.45 ID:Csa9H4gr0.net
ドラレコ標準搭載はそのうち出るかもね

338 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 20:10:45.89 ID:pDMlbtuk0.net
出ないかー

339 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 21:56:58.36 ID:9pkcu+hZ0.net
クラウドファンディングで作ろう。

と言うか、何かなかったっけ?そんなヘルメット。

340 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 22:58:26.68 ID:DafQTDnh0.net
クロスヘルメットの事か
eye rideにも期待してたけどダメっぽいしな

341 :名も無き被検体774号+:2021/02/10(水) 07:08:13.43 ID:adEWoUb50.net
おはようさん
25000円のヘルメットです

342 :名も無き被検体774号+:2021/02/11(木) 14:41:51.37 ID:+PT0L/pXM.net
しごおわ20分前
2輪館寄って帰るべ

343 :らんらん :2021/02/11(木) 15:11:42.16 ID:5PoVjeyI0.net
(・∀・)イイ!お天気らしいケド大滝はツーリングに行ってるんだろうか(・・?

344 :大滝 :2021/02/11(木) 15:18:31.53 ID:JGRNaCBf0.net
>>343
天気は良くても花粉が飛んでる…
今日はおうちで過ごしてる

345 :名も無き被検体774号+:2021/02/11(木) 16:17:02.73 ID:6qvWqmZ20.net
洗車しないと

346 :らんらん :2021/02/11(木) 17:15:14.58 ID:5PoVjeyI0.net
>>344
花粉(・・;)かぁ〜っ。。
ってもう春なのかしら?(・・;)んらん。。

347 :名も無き被検体774号+:2021/02/12(金) 19:09:50.58 ID:oOiw7eZy0.net
おいらのポンコツ、ショップで車検お願いしたら10万かかった…
そのままじゃ通らなかったらしい
次回はユーザー車検がんばるぞい!

348 :大滝 :2021/02/12(金) 19:41:22.30 ID:WDMVLRCu0.net
>>347
修理して車検10万なら安いと思う 俺はフロントフォークOH、フロントマスターOH&車検で26万取られたことある しかもフロントフォークからオイル漏れ…バイク屋不振になった理由がコレ…
次回の車検がんば!

349 :名も無き被検体774号+:2021/02/12(金) 19:47:48.50 ID:oOiw7eZy0.net
そうなんだ
すごく親切なお店だから
ちょっと高くついてもナップスとかじゃなく
ここにお願いしようと思ってね
排ガスで引っかかり、替えたのはプラグやフィルターみたい
1ヶ月になおすと4000円くらいだから
安いもんかもね!

350 :大滝 :2021/02/12(金) 20:05:31.00 ID:WDMVLRCu0.net
修理しなくで点検整備だけなら6万円台が目安

351 :名も無き被検体774号+:2021/02/12(金) 23:42:24.33 ID:H3aDMPqY0.net
商売っ気がなさ過ぎるお店も心配になる。

パーツは解るなら買ってこい。(注文すると手数料(数百円)プラス定価なので高いゾ)
消耗品交換もすこし走ってから来い。(どうしても気になるなら替えてやるが勿体ないぞ。無駄だぞ。)

こんなん人間不信でも信頼してまう。

352 :名も無き被検体774号+:2021/02/12(金) 23:54:18.52 ID:H3aDMPqY0.net
あげく、「このカスタムお願い出来ます?」と言うと
「別に良いけど、安いしネットで買いなよ。着けられなかったら持ってきたら良いけど、自分で出来るでしょーw」
そして、困った時はすぐ受けてくれて1週間くらいで仕上げてくれる。貧乏なのを見抜かれてるのかも知れないけどw

宝くじ当たったら在庫全部買ってあげたい。
まあ心配しなくても高級車に乗ったお得意様を結構抱えてるみたいだけど。

353 :名も無き被検体774号+:2021/02/13(土) 08:49:42.15 ID:EUw5Tp6K0.net
>>348
フォークはインナーチューブが痩せてたのかもね
バイク屋擁護するわけじゃないけど軽OHならインナーまで変えないしね

354 :大滝 :2021/02/13(土) 09:11:33.30 ID:iKs5tcesM.net
>>353
ペーパーを縦に当てたのかもしれないな それなら説明して直すか修理手間を返すかだろう
漏れの事を言ったら「ポルシェみたいに一旦漏れて止まるやつじゃないの?」って学生相手に誤魔化してた 当時の俺はそんなもんかと納得したが止まることはなく反対も漏れ出したけどな…

355 :大滝 :2021/02/13(土) 09:12:54.15 ID:iKs5tcesM.net
今もバイク屋の知識と商売魂は信用出来ないな だからだからセルフ整備が必然になった

356 :大滝 :2021/02/13(土) 09:13:30.65 ID:iKs5tcesM.net
だからが多すぎwよっぽど悔しかったのだろう…

357 :名も無き被検体774号+:2021/02/13(土) 11:55:26.28 ID:8eVxq4SVd.net
当時の26万、しかも学生時代となれば今なら500万相当の価値がある金だったろうし枕を濡らすのも解る。
しかも今はもう店が無いとなれば復讐の機会さえ無い。
そら悔しいですわ。店があればダンプ突っ込ませるのにね!

358 :らんらん :2021/02/13(土) 15:48:07.11 ID:HIbzCpzjd.net
(*・∀・*)大滝!
今日あったかい(*´∀`*)よっ!
マスクしてツーリング日(・∀・)和!

359 :名も無き被検体774号+:2021/02/13(土) 20:00:11.50 ID:EUw5Tp6K0.net
>>354
インナーに縦に当てるアホいないだろ

360 :名も無き被検体774号+:2021/02/13(土) 21:26:28.14 ID:7ski9YOS0.net
世の中には信じられない事をする人が多々居る。

酒を飲んで運転するヤツや、多目的トイレで性交しちゃうやつ、修理で預かった客のバイクを売っちゃうバイク屋も居る位だからな。サスのインナーチューブに縦にサンドペーパー掛けてオイル漏らさせるなんてタダの糞野郎か大馬鹿野郎だぜ!

361 :大滝 :2021/02/13(土) 21:33:25.15 ID:eYze7Uak0.net
>>358
確かに暖かくてツーリング日和だったな でも俺は行ってない夜少しだけバイクで走ったもちろんマスクしてだ

362 :大滝 :2021/02/13(土) 21:34:50.86 ID:eYze7Uak0.net
今日は夜走っても暖かったな イージは着ててるが風そのものが冷たくなかった 春来たな

363 :大滝 :2021/02/13(土) 21:35:11.37 ID:eYze7Uak0.net
>>359
無知なやつは縦に当てる

364 :大滝 :2021/02/13(土) 21:36:21.25 ID:eYze7Uak0.net
>>360
少なくとも漏れて止まるはないだろう まぁ確かに止まったがそれは抜けきったからなんだよな…

365 :大滝 :2021/02/13(土) 21:37:35.03 ID:eYze7Uak0.net
バイク屋「曲がってんじゃないの?」ってOH下のお前だろ?俺に聞くなよってとこだな

366 :大滝 :2021/02/13(土) 21:38:31.29 ID:eYze7Uak0.net
乗ったと言ってもKSR エンジン調子良かったw

367 :大滝 :2021/02/13(土) 21:39:10.57 ID:eYze7Uak0.net
インジェクションだと調子いいとか悪いとかなくいつも良いんだろうなぁ

368 :大滝 :2021/02/13(土) 23:12:22.06 ID:eYze7Uak0.net
地震大きかったな

369 :名も無き被検体774号+:2021/02/13(土) 23:35:32.24 ID:7ski9YOS0.net
地震大丈夫?

370 :らんらん :2021/02/13(土) 23:51:58.58 ID:HIbzCpzjd.net
大滝、バイクだいじょ(・χ・`)ぶ?

371 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 07:12:42.16 ID:ibmet+Pd0St.V.net
おはよー
神奈川だけど生きてるよー

372 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 09:02:16.12 ID:JAldflE2MSt.V.net
((((*。・ω・。)ただいま神奈川県下を走行中

373 :大滝 :2021/02/14(日) 11:07:08.96 ID:bjfTNIKVMSt.V.net
大滝んちとバイクは大丈夫や
ちな地震の時に強いバイクの停め方はセンタースタンドよりサイドスタンドの方が良いらしい

374 :大滝 :2021/02/14(日) 11:07:48.62 ID:bjfTNIKVMSt.V.net
>>372
おぉ!2月に伊豆でなんちゃら言ってたけど今日か

375 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 11:32:58.51 ID:ibmet+Pd0St.V.net
車検は10万で済んだけど
その他にラジエーターホース全とっかえ
フロントブレーキディスク、パッドとっかえで
さらに10万超かかる見込みとのことorz

376 :大滝 :2021/02/14(日) 12:30:53.48 ID:VeQdYDudMSt.V.net
>>375
今回は破れてないならクーラント交換で見送る
パッドの交換ならネットで調べて自分でやる OHでもフロントリアのキャリパーとマスターやっても10万行く気はしない
合い見積り取ろう

377 :大滝 :2021/02/14(日) 12:40:03.13 ID:VeQdYDudMSt.V.net
アリで頼んだフューエルコックが国内に届いたぞー!来週には直せそうだな

378 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 13:16:55.31 ID:ibmet+Pd0St.V.net
>>376
命にかかわることだから新品に交換するのは仕方ないと思うんだけど
相見積もりとかして他に頼んだらその店に行きづらくなりそうでさぁ

379 :大滝 :2021/02/14(日) 13:39:44.58 ID:uppi8DTLMSt.V.net
>>378
キャリパーとマスターのOHはオススメするよ 特にフロントは
整備代のほとんどは工賃だから高いか安いか比較したらわかる
命にかかわらないラジエターホースは後回しだなw

380 :大滝 :2021/02/14(日) 13:45:57.18 ID:uppi8DTLMSt.V.net
以前ラジエターホースが破裂したことがあって休み休み移動させ移動し破裂したホースだけ交換した 去年エンジンのヘッドカバーを開けた際 外したホースは交換した
それでもまだ交換してないホースがある 30年変えてないリッターバイクでもそんな感じ

381 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 15:12:18.06 ID:ibmet+Pd0St.V.net
話変わるけど
原付きのチャンバーをユニッシュぶちこんで洗ったんだけど
中でガサガサ音がしてるのは剥がれたカーボンだよね
どうやっても出てこないからほっといても平気?
切断して溶接とかはできない子です

382 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 15:15:23.02 ID:ibmet+Pd0St.V.net
出てきたやつら
https://i.imgur.com/aZkxQdD.jpg

383 :大滝 :2021/02/14(日) 15:24:50.89 ID:41p2lBzOMSt.V.net
カーボンだろうね 元気に回して走ってれば中で細かくなって出ていくんちゃうかな?

384 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 15:31:02.13 ID:ibmet+Pd0St.V.net
この塩こんぶみたいの
けっこうしぶとくて手では千切れなかったよ
あとはベアリングがシャリシャリ言ってるけど
そこまではできない
気の所為だったことにしよう

385 :大滝 :2021/02/14(日) 16:53:45.13 ID:J0VeSSmn0St.V.net
>>384
どこのベアリング?

386 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 17:12:22.65 ID:ibmet+Pd0St.V.net
クランクシャフトかと
駆動系じゃなくエンジンからしてる
たぶん

387 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 18:17:25.01 ID:Sy5HatwK0St.V.net
>>386
ダメじゃんw
そう、長くないなそのバイク

388 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 19:25:35.19 ID:ibmet+Pd0St.V.net
50だからね
ベアリング交換なんて店でやってもらうより
中古車買ったほうが安そう
ダメになるまで乗るからいいや

389 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 20:18:10.55 ID:JAldflE2MSt.V.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)無事帰宅しますた

390 :大滝 :2021/02/14(日) 20:19:37.91 ID:J0VeSSmn0St.V.net
>>389
おつおつどやった?

391 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 21:32:32.16 ID:NEBkhCsp0St.V.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)૮(*。・ω・。)ა小田原〜真鶴の国道135号良かった
大室山は火入れに間に合わなかったけど綺麗な形の黒焦げ山ですた

392 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 21:54:27.56 ID:ibmet+Pd0St.V.net
小田原か〜
うらやましい
河津桜は咲き始めたらしいから伊豆行きたいなぁ

393 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 22:17:56.04 ID:NEBkhCsp0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)大室山の近くのカーブでバイクが転倒してますた
後輪スリップぽい感じで側に仲間居て運転手も無事な様子だったので素通りしてきたけど皆も気をつけませう

394 :名も無き被検体774号+:2021/02/14(日) 23:03:31.89 ID:OpY1gK6l0.net
新コロの
間は特に
気をつけて

395 :名も無き被検体774号+:2021/02/15(月) 10:07:04.87 ID:eWU18gAIM.net
今日も元気にバイク通勤
たーのしーヽ(=´▽`=)ノ

396 :大滝 :2021/02/15(月) 13:47:02.89 ID:BHLTV3U4M.net
>>391
海沿いは右回りが良いよなw俺も好き

397 :大滝 :2021/02/15(月) 13:48:25.62 ID:BHLTV3U4M.net
俺もいずに行きたくなったなぁ…

398 :大滝 :2021/02/15(月) 13:49:00.10 ID:BHLTV3U4M.net
>>395
たーのーしーって…東京土砂降りやん

399 :名も無き被検体774号+:2021/02/15(月) 21:49:30.33 ID:pfUZQylQ0.net
マンモスたのピー

400 :名も無き被検体774号+:2021/02/16(火) 09:32:53.45 ID:BJcigBJ2M.net
おは400cc

401 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 16:26:16.88 ID:Zv3AJamw0.net
皆4stのエンジンオイル何入れてる?

402 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 18:56:17.39 ID:J30ozQ8E0.net
2輪館の量り売りの店員のオススメ

403 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 20:21:13.97 ID:nwvF8NgTr.net
ホムセンにある全合成でないなかで一番安いやつ

404 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 21:09:49.16 ID:dblaclvY0.net
BMW純正
前は何となくレプソル入れてた

405 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 21:14:13.78 ID:NbTggWek0.net
G2を半年に春と秋に入れる

406 :名も無き被検体774号+:2021/02/19(金) 21:51:48.89 ID:l/XRx65M0.net
そろそろルネッサを磨いてやらないと・・・

407 :名も無き被検体774号+:2021/02/20(土) 05:07:31.62 ID:3DfLTQZx0.net
ロイヤルパープの2輪用

408 :名も無き被検体774号+:2021/02/20(土) 16:49:40.90 ID:ydLKPBuQ0.net
オイル交換! しなくちゃ!!

409 :名も無き被検体774号+:2021/02/20(土) 18:03:33.66 ID:XDr7YHXQ0.net
明日は花粉やべーらしいな

410 :名も無き被検体774号+:2021/02/21(日) 06:36:24.44 ID:j6b4vbRu0.net
おはろー 
オイル交換だけするか、フィルターも交換するか。
それが問題だ。いや、フィルターもしろよって話だけど。

411 :名も無き被検体774号+:2021/02/21(日) 13:14:34.29 ID:PG4knC4M0.net
小田原の梅が見頃だった
桜とはまた別の魅力があるね

412 :大滝 :2021/02/21(日) 13:23:02.85 ID:agkU5KT7M.net
オイル交換は年1 フィルター交換は隔年だな

413 :名も無き被検体774号+:2021/02/21(日) 21:56:41.71 ID:j6b4vbRu0.net
意外!大滝さんは年中オイル交換してそう。

と思ったけど、よく考えれば複数台持ってるとそりゃ少なくなるよね。
替えるか解らないけど、とりあえずフィルターも注文しとこっと。オーリングとワッシャーと。

よすよす。愛機ちゃん待ってろよ。

414 :大滝 :2021/02/21(日) 22:02:28.07 ID:g5VANVXo0.net
>>413
今年は2台フィルター交換する予定だぜ!ワッシャーまで変えるのは愛情

415 :名も無き被検体774号+:2021/02/21(日) 22:24:16.27 ID:j6b4vbRu0.net
>>414
大滝さんちの子達の方が万倍愛情注がれてるよ。
100分の1も出来てないけど、やれる事はしてやりたいの。自分の為にもなるし。

ありがとう。

416 :名も無き被検体774号+:2021/02/22(月) 18:17:30.65 ID:wxZ2R5xq0.net
旅したい

417 :大滝 :2021/02/22(月) 19:40:49.24 ID:EyI+cKWm0.net
>>416
どこを何する旅なんや?

418 :名も無き被検体774号+:2021/02/23(火) 07:22:12.36 ID:Ddr8J1I5M.net
この道、わが旅

419 :名も無き被検体774号+:2021/02/24(水) 08:26:38.67 ID:cRYssayKM.net
朝から猫が轢かれるの見ちまった…
はっきりとじゃないけど…
俺の前横切って対向車に…
あのタイミングだと無理だろうな…

420 :名も無き被検体774号+:2021/02/25(木) 08:29:51.46 ID:bITx0g11M.net
スズキの会長が引退するってな

421 :大滝 :2021/02/25(木) 08:51:05.22 ID:SZzy8fHPM.net
毎年2月って言うとバイクメンテの時期なんだけどほぼほぼなんもしてないわ 去年はヘッドカバー開けたりしてたんだけどな…
https://i.imgur.com/FP2JmjA.jpg

422 :らんらん :2021/02/25(木) 14:22:18.39 ID:u9v1lF3zd.net
こんにちはっ!(・∀・)ノ

昨日実家に帰って今日のった時にオイル交換した時期をちぇくしたら
令和1年12月でし(・∀・)たっ。
次乗ったらオイル交換する時期でし(*^∇^*)たっ!

ダイジョブだよね(・・?
次帰るのは3月か4月(・∀・)です。

423 :名も無き被検体774号+:2021/02/25(木) 22:57:01.10 ID:pfWRxlOs0.net
画像上げられないから再インスコしたけど無理だた

もうJanestyleともお別れかな

424 :大滝 :2021/02/26(金) 06:18:25.34 ID:f3yWi9Xn0.net
>>422
オイル交換は走行距離か1年以内で早い方だから平気平気!

425 :大滝 :2021/02/26(金) 06:19:05.12 ID:f3yWi9Xn0.net
>>423
mateのために泥を使ってるやつ多いよなw

426 :大滝 :2021/02/26(金) 06:20:28.31 ID:f3yWi9Xn0.net
昨日KSR乗ったけどちょとだけ気持ちよかったw 案の定鼻は詰まりまくってる…

427 :名も無き被検体774号+:2021/02/26(金) 18:41:37.28 ID:Dtxy7/mW0.net
ミニバイクいいなぁ

428 :らんらん :2021/02/26(金) 19:41:23.59 ID:de+uJvQXd.net
>>424
1年以内がデフォなんぢゃなくて早い方なんだ(・∀・)ねっ!
らんらんよくわかりまし(*^∇^*)たっ!大滝どうも

ありがヾ(・∀・)ノ トゥ!
U

429 :大滝 :2021/02/27(土) 21:34:40.36 ID:/EL8RX5D0.net
バイクガレージに使えそうな店舗物件見つけた 月曜に内覧してくるわ

430 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 00:27:51.39 ID:b3eaeGWc0.net
https://i.imgur.com/lyvppV9.jpg

>>425
mateにしたら上げられた!ありがとーう!

431 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 01:07:53.04 ID:b3eaeGWc0.net
オイル真っ黒だった。次回はもすこし早めにしたげよう。チェーンもそろそろ磨かなければ。

432 :大滝 :2021/02/28(日) 03:19:53.93 ID:QM7DUD8M0.net
>>430
廃油パッド買ってるんだな!俺は缶に戻してオトバ

433 :大滝 :2021/02/28(日) 03:21:37.72 ID:QM7DUD8M0.net
>>431
オイルには洗浄効果があるから廃油が真っ黒になるのはいいことなんやで エンジンの汚れを取ってくれたってこと

434 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 21:51:10.75 ID:b3eaeGWc0.net
>>432
オートバックスで買えば廃油引き取り無料なのか。
今度から利用する。よい情報をありがとう!

435 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 21:53:59.99 ID:b3eaeGWc0.net
>>433
らしいね。換えたオイルももう染まり色が濃くなってるから頑張ってくれてるんだろうなあ。
最近はYouTubeの車屋さんのお勧めのモリブデンオイルが気になるのだよね。

436 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 22:42:47.35 ID:hf/aCU9r0.net
上の方でオフ車欲しいって書いたけど勢いでX-Trainer250買ってしまったわ
納車はまだ先だけど

437 :大滝 :2021/02/28(日) 22:54:18.27 ID:QM7DUD8M0.net
>>434
買わなくても持っていけばタダで引き取ってくれる ドラスタも同じ たぶんイエハも

438 :大滝 :2021/02/28(日) 22:55:08.70 ID:QM7DUD8M0.net
>>436
おめ!

439 :名も無き被検体774号+:2021/02/28(日) 23:54:46.33 ID:hf/aCU9r0.net
>>438
ありがとう!
初オフロードバイクだから買う装備も多すぎて金欠がヤバい

440 :名も無き被検体774号+:2021/03/01(月) 01:12:01.97 ID:1fCuGciV0.net
>>437
廃油リサイクルでそれ自体でお金になるやつなのかな。持ってってみよーっと。

>>436
イタ車でオフ車とかカッコイイ!!ご安全に!

441 :名も無き被検体774号+:2021/03/01(月) 01:12:58.64 ID:1fCuGciV0.net
https://i.imgur.com/b5qrqzw.png

442 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 06:35:26.35 ID:ItO3MkHdM0303.net
協力会社の仲いい人からツーリング誘われたけど正直断りたい

443 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 07:40:24.40 ID:Zapm/EfE00303.net
断ろう。気分が乗らない時はバイクにも乗らない。

444 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 11:13:52.00 ID:Dww62RprM0303.net
おはよっす
おバイクしたいねえ

445 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 11:15:19.77 ID:Dww62RprM0303.net
ビミョーな関係性だなそれw

446 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 13:53:41.00 ID:ItO3MkHdM0303.net
仕事はうちが発注してんだけど
相手は資格ありの技術職で
長く付き合うことになるだろうしなぁ

447 :大滝 :2021/03/03(水) 18:19:29.04 ID:4fFHCUhvM0303.net
行きたくないなら断ろ?
理由は「いやぁ!花粉がやばくて…」と

448 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 18:52:29.04 ID:ItO3MkHdM0303.net
それだと何ヶ月か後にまた誘われそう

449 :名も無き被検体774号+:2021/03/03(水) 19:34:42.81 ID:vEfGTsmSd0303.net
「バイクより……僕に……僕に乗りませんかッッ?僕と深夜のタンデムライドしてアナタのパイロットスクリューを僕のキャブレターにアッーして、オーバーフローするまでシリンダーヘッド高回転させたら二人のバルブトレインを回し、ガッチリ過給器燃焼させてブローする前に二人でピットインましょう!」

その一言でビジネスライクな関係に早替わり。
万一、解りました喜んで乗りますって言われたら尻出してその場で乗せてやんな。

450 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 06:06:43.01 ID:HGPW/Ot0M.net
今日あったかいなぁ
思わずアクセル開けすぎちゃったよー
でも夕方雨なんだね

451 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 06:20:35.65 ID:jJdTLF2Ud.net
>>450
どこ住み?関東?

452 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 07:11:58.70 ID:HGPW/Ot0M.net
かんとぅ南部

453 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 07:26:10.02 ID:4kD2I4jg0.net
やべえ、雨なのにシートしてない。

454 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 07:27:44.15 ID:ZbHjsyqn0.net
>>452
花粉は?感じる?

455 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 07:42:55.14 ID:HGPW/Ot0M.net
>>454
感じるけど例年ほどじゃない
今年まだお薬飲んでないし

456 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 21:24:16.00 ID:msa1WDaTd.net
皆バイク保険はどこなの?

457 :大滝 :2021/03/05(金) 21:25:19.67 ID:tsD3uOoCM.net
チューリッヒ

458 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 21:25:27.51 ID:ujBlm1rn0.net
任意なんて入ってないよ
公道走らないから

459 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 22:26:16.50 ID:84yL8W7/0.net
公道ガンガン走るからアクサにいろいろ付けてる

460 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 22:36:18.47 ID:QDNOvWMW0.net
おーたきはチューリッヒか

車が三井ダイレクトだからバイクでも同じのに入ってるけど、どこが一番いいんだろね

461 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 22:41:03.81 ID:5wFSPQZF0.net
東京海上日動
緑ナンバーだからネット型入れないんだけど比較的コスパいい

462 :名も無き被検体774号+:2021/03/05(金) 22:51:16.54 ID:aVpIeXrN0.net
うちもチューリッヒだけど10等級から後は全然安くなってない気がする

463 :大滝 :2021/03/06(土) 12:34:38.62 ID:5/ZtYjmbM.net
車はセゾン
今年も自動車税の時期だな ナンバー切るなら今月中に…
今年は直そうと思いつつ何台もナンバーつけたまま10年くらい放置してたけど勿体なかったな

464 :名も無き被検体774号+:2021/03/06(土) 17:53:05.02 ID:CZqOvEOD0.net
金持ってるなぁ
バイク2台でも維持やっとだよ

465 :名も無き被検体774号+:2021/03/07(日) 00:32:36.09 ID:V4GPwvzM0.net
どうも、勿体ないオバケのw太郎です。

私も原付ですが数年ナンバー着けてほったらかしにしてました。勿体ないですね。

466 :名も無き被検体774号+:2021/03/08(月) 06:10:13.32 ID:ZN53Hq78M.net
今週は雨か

467 :名も無き被検体774号+:2021/03/08(月) 07:04:50.53 ID:zwD9uhYu0.net
あーめはうーみの子しーらなみーのー!
雨の日はしょうがない 公園のベンチでひとりお魚釣り♪

雨が降れば人は出歩かない。感染者も減るぞ!やったー!

468 :大滝 :2021/03/08(月) 10:06:47.63 ID:jq0p8CeCM.net
あーめーがー いーちーばーん〜
あーめーふーるぅ〜

469 :名も無き被検体774号+:2021/03/08(月) 14:30:23.28 ID:+ediCQUTM.net
花見ツーリングを楽しみにしよう

470 :らんらん :2021/03/08(月) 19:51:43.85 ID:efO+4N8Id.net
なんの歌なんだろう(・・?

471 :名も無き被検体774号+:2021/03/09(火) 08:53:56.73 ID:mkzua+mJM.net
今年は結局一度も❄積もらなかったな
ちょっと降ったけど

472 :名も無き被検体774号+:2021/03/09(火) 23:55:14.27 ID:tXCtdGcr0.net
明日明後日は晴れるぞ!おバイク出来るぞ!
人が出歩いて増えて、免疫持ちが増えるぞ!やったー!

473 :大滝 :2021/03/10(水) 00:11:27.41 ID:oJvdjoLL0.net
KSRに少し乗っただけで鼻のムズムズが酷い…こりゃツーはしばらく無理だな

474 :名も無き被検体774号+:2021/03/10(水) 06:24:54.98 ID:998tS4Gp0.net
毎年職場で聞くけど、今年は花粉症には紫蘇の実が良いとか聞いたよ。花粉症持ちじゃないから試しようがないので効果はお試しあれ。

475 :名も無き被検体774号+:2021/03/10(水) 08:28:49.91 ID:7auIa9cSM.net
おはようさん
スギ花粉って今がピーク?それともまだ先なのか?今年はべにふうき茶試してるけど、効果はまだ不明なかんじだわ

476 :大滝 :2021/03/10(水) 10:00:10.92 ID:8Itz3RvhM.net
>>474
しその実の食べ方はなんだ?塩漬けか天ぷらか 時期は9月らしいがその時期に食べるんじゃ今年は遅いがどうなんだろう
今度話しに出たら聞いてみてくれ

477 :大滝 :2021/03/10(水) 10:00:40.75 ID:8Itz3RvhM.net
毎年アレグラと目薬マスクで対処してる

478 :名も無き被検体774号+:2021/03/10(水) 16:51:52.30 ID:g319jUbK0.net
>>475
今の時期は梅の花がピークになるころだね
スギ花粉は4月から5月当たりじゃないかな。

3〜4月が梅の花粉
4〜5月がスギ花粉
7〜9月がブタクサ

らしい、べにふうき茶は家の庭にあってしょっちゅう飲んでるけど
効果は長く飲めばそこそこ効くね
家の親は改善に向かってたよ、後は腸内環境改善お勧め
アレルギー系は腸内環境整えると良くなる傾向あるよ。
俺は目がかゆくなる程度だったけど完全に直った。

てか、風強いね。群馬県住みだけど谷川で雪降ってるから
あったかい空気の平野部に向かって強風が凄い。

479 :名も無き被検体774号+:2021/03/10(水) 20:53:09.03 ID:Vuj1plVl0.net
一応スギは3月がピークで4月まで
4〜5月はヒノキ

480 :名も無き被検体774号+:2021/03/10(水) 21:08:58.93 ID:7auIa9cSM.net
>>478
>>479
サンクス。べにふうき茶は長期的に続けるものなのね。
腸内環境も高めてみよう。乳製品もっと食べるわ

481 :名も無き被検体774号+:2021/03/11(木) 06:29:55.10 ID:BaTZSMR00.net
>>476
漬物って言ってたと思うけど詳しく聞いとくね。

もう暖かくなる季節なのに残冬?残寒?って感じで寒い。
冬将軍の残冬、残党。みたいな?
中途半端に寒いのでフル防寒しないから寒い。なのですぐ帰る。早く暖かくなあれ。

482 :名も無き被検体774号+:2021/03/11(木) 08:16:58.05 ID:PPnVuWs4M.net
ちょうどい時期って短いよな

483 :名も無き被検体774号+:2021/03/13(土) 01:08:12.33 ID:rHpSSyJR0.net
旬は短い。人生自体も短い。

あっ



という間だ。

484 :大滝 :2021/03/13(土) 01:52:38.57 ID:gXZXE5IT0.net
>>481
忘れなかったらよろしく頼むよー
秋しか食べられなきゃ来春に向けて今秋食べる
酒と一緒に食すと思うが効果はあるんかなw

485 :大滝 :2021/03/13(土) 01:55:12.76 ID:gXZXE5IT0.net
期末のせいか道混んでるなー
昨日は仕事の移動にKSR使ったが60kmくらい移動して疲れた…日差しはあるがイージス着ないと首周りや隙間が微妙に寒い

486 :名も無き被検体774号+:2021/03/13(土) 06:18:42.74 ID:xkCQptM6M.net
出勤了!

487 :名も無き被検体774号+:2021/03/15(月) 18:40:59.58 ID:M6aeEYtY0.net
死んだか

488 :大滝 :2021/03/15(月) 21:12:33.81 ID:0o1rYjLz0.net
生きてるけどバイクに乗ってない

489 :名も無き被検体774号+:2021/03/16(火) 19:45:09.88 ID:C9HTeLuY0.net
散歩してたらゴミ捨て場にキレイなウィルズウィンのマフラー捨ててあった
よく見たらエキパイ根元がブチ折れてた

490 :名も無き被検体774号+:2021/03/16(火) 20:04:32.33 ID:hW90l8WP0.net
>>484
漬物屋さんの塩漬けを買ってるそうで
大量の水に晒して揉んでそのまま食べるも良し、天麩羅でも良し、味噌和えも、蒸した豚スライスにシソの葉と包んで食べても美味しいよとの事。
効かなくても文句言わないでねって言ってたw

491 :名も無き被検体774号+:2021/03/16(火) 20:10:25.16 ID:hW90l8WP0.net
>>489
拾ってサイレンサーだけブチ切って加工してスリップオン化しよう!

492 :名も無き被検体774号+:2021/03/17(水) 17:39:27.89 ID:s5V9xSR/0.net
まだあったったwwwwww
https://i.imgur.com/dY1b12e.jpg
https://i.imgur.com/YbpvZot.jpg
https://i.imgur.com/mvYABHW.jpg

493 :大滝 :2021/03/17(水) 21:55:41.29 ID:j08B9f8mM.net
>>492
スクーターの?

494 :大滝 :2021/03/18(木) 20:20:56.99 ID:lXVXR//A0.net
仕事の移動にKSRに乗るだけのバイクライフよ

495 :名も無き被検体774号+:2021/03/18(木) 20:44:55.78 ID:g6e8zCpb0.net
おつかれー
おれも仕事が変わった影響であまり乗れてないわ

496 :名も無き被検体774号+:2021/03/20(土) 08:12:14.38 ID:3pb5gwu50.net
さてそろそろ出るか(一時間経過)

497 :らんらん :2021/03/20(土) 18:21:26.28 ID:lFE7W8aTd.net
(・∀・)大滝!
地震ダイジョブだた(・・;)か?バイクは無事ダタ(>χ<;)か?!

498 :大滝 :2021/03/20(土) 18:56:58.60 ID:icBmIiUj0.net
ありがとう
大丈夫だと思う
らんらんのぱいぱい揺れたか?

499 :名も無き被検体774号+:2021/03/20(土) 20:11:24.80 ID:wU/JyzOld.net
ちょっとセクハラなんですけど…

500 :らんらん :2021/03/20(土) 20:28:54.94 ID:lFE7W8aTd.net
>>498
ぱいぱいまったく揺れま
千(・・;)円…。。でした。。

501 :らんらん :2021/03/20(土) 20:29:48.95 ID:lFE7W8aTd.net
>>499
やぱりそですよ
(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。

マジメに答えるんぢゃなかた(・・;)わ…。。

502 :名も無き被検体774号+:2021/03/21(日) 06:38:40.77 ID:Vcd0x0fi0.net
おはよっす
雨だな・・・

503 :名も無き被検体774号+:2021/03/21(日) 07:54:42.89 ID:sJINfFBI0.net
床屋行ってラーメン屋行ってカラオケ行ってビデオ屋行くか

504 :大滝 :2021/03/21(日) 10:40:46.92 ID:BggaIit2M.net
>>500
らんらんとこは震度1-2だね

505 :大滝 :2021/03/21(日) 10:41:55.24 ID:BggaIit2M.net
雨だし花粉飛ばなくていいね
今朝はバイク修理してる夢見たわ そろそろ治してツーの準備かな

506 :らんらん :2021/03/21(日) 11:25:51.60 ID:+IWQQx6gd.net
>>504
え(・・?
多分、地震なんかきてなかたと思うんだけ(・∀・)ど。

507 :名も無き被検体774号+:2021/03/21(日) 12:59:47.86 ID:QgTj7veu0.net
ひんぬーだから揺れようがないんだろう
雨なのに鼻水とくしゃみが止まらないぞ、どうなってんのこれ

508 :らんらん :2021/03/21(日) 14:43:16.64 ID:+IWQQx6gd.net
ヾ(*`o´*)ノおいっ!コラ!名も無き被験体774号+!!!

509 :名も無き被検体774号+:2021/03/21(日) 15:31:41.29 ID:QgTj7veu0.net
怒っててワロタ

同僚がPCR検査受けたから結果がでる火曜日まで出社するなと職場から連絡あったわ
この鼻水とくしゃみは花粉ではないのかもしかして?

510 :らんらん :2021/03/21(日) 18:06:01.88 ID:+IWQQx6gd.net
御愁傷様m(´ `)mですっ。

511 :名も無き被検体774号+:2021/03/22(月) 08:41:49.12 ID:R8eltzHT0.net
大型にスーパーナットのバッテリーを使い初めてから4年目に入った
一緒に使い始めた友達はぴったり2年で駄目になったらしいけど、使用状況が違うし当たり外れがあるのかもしれない
原2は台湾ユアサで4年目
安いバッテリーでも全く問題ないね

512 :大滝 :2021/03/22(月) 08:54:54.33 ID:VlgeY23A0.net
>>511
俺もバッテリーは舶来品御用達だが近年は良くなってる気がするね
以前は2年で突然死も普通だったけど3-4年普通にもってる

513 :名も無き被検体774号+:2021/03/22(月) 09:52:14.41 ID:R8eltzHT0.net
良くなってますよね
逆に高額な純正品が2年で死んでがっかりしました

514 :大滝 :2021/03/22(月) 19:10:05.00 ID:VlgeY23A0.net
今日感覚的に2ヶ月ぶりにバイク動かした
キャブのガスが揮発してなかなか爆発しなかったが爆発してからはチョーク引いていつもと変わらなかったな 少し回したけどエンジンも悪くない
長年の愛車だけに乗った違和感もない
そろそろツーシーズンの始まりだな

515 :名も無き被検体774号+:2021/03/27(土) 17:11:58.21 ID:dRKPuQPr0.net
そこそこの距離走ってきた。打っても無いのに何故か肘が痛くなったw
結構な数のバイクとすれ違ったり途中まで一緒に(勝手に)ツーリングした。皆良いバイク乗ってて羨ましい。つか、皆新しいの乗ってる。
ハーレー以外は最近のバイク多いの。バイクブームだなあ。

516 :名も無き被検体774号+:2021/03/28(日) 07:05:52.99 ID:KtZksbdT0.net
チェーン掃除したのだけど、ルブだけしか振ってないので粘度高いやつ買いに行こうかな。お勧めありますか?

517 :大滝 :2021/03/28(日) 13:04:24.71 ID:fjb8JgA7M.net
>>516
俺も普段はチェーンクリーナー&ルブ ほとんど洗車しないし雨乗らないから結構もつ
ロンツーから帰ってサビサビのチェーンを見た時はワコーズのチェーンガード吹いとけばよかったと思った…

518 :大滝 :2021/03/28(日) 13:06:16.54 ID:fjb8JgA7M.net
午前中バイクの移動で少し乗ったけどやっぱりいいね!乗る度おもうw

519 :名も無き被検体774号+:2021/03/28(日) 14:03:43.43 ID:KtZksbdT0.net
雨フリフリなので歩いてケンタッキーフライドチキンに行くも並んでて諦め、行きつけのパン屋行ってスコーン買って帰ってきた。レモンスコーン。恐らくカロリーは凄く高い。美味い。

やはりチェーンガードが安定なのかな。

520 :大滝 :2021/03/29(月) 22:28:19.34 ID:xLOMh5080NIKU.net
MotoGPカタール無事始まったな
夜R125を見たけどなかなかかっくいい ありゃGSXR125のいいライバルになりそう

521 :名も無き被検体774号+:2021/04/01(木) 06:35:22.85 ID:mpcGQ9tL0USO.net
バイクじゃないけど、凄い格好いい世田谷ナンバーのダッジのラムバンを見掛けた。
関係ないけど屋形船もかっこいい。こんなに低いもんなんだね。殆ど水の中に座ってる様なもんなんだろうなぁ。https://i.imgur.com/extftVA.jpg

522 :名も無き被検体774号+:2021/04/01(木) 06:54:46.64 ID:cyKr02JSMUSO.net
ジジイになったらバイク降りて車にしようと思ってたが
高齢者の事故見てるとそれも嫌になってくる
免許だけ取ったが一度も車所有しないで終わりそう

523 :名も無き被検体774号+:2021/04/01(木) 08:31:56.57 ID:mpcGQ9tL0USO.net
老いたら船にするって選択肢もあるかもしれない

もちろんエンジン付きは危ないので手漕ぎ足漕ぎ

524 :大滝 :2021/04/01(木) 19:54:17.48 ID:a34z0v2j0.net
俺は仕事で車乗ってるからアレやけど仕事辞めたら車はいらないと思ってる
そしたら残りのライセンスライフはバイクだけでいいな

525 :らんらん :2021/04/01(木) 20:12:29.72 ID:yH2gWhqFd.net
車の合流地点とか怖く(・・;)ない?

526 :らんらん :2021/04/01(木) 20:13:05.39 ID:yH2gWhqFd.net
大滝は出来る子なんだ
(´・∀・)(・∀・`)ネー。。

527 :大滝 :2021/04/01(木) 20:15:03.24 ID:a34z0v2j0.net
>>525
車の合流で怖いのは遅い車に乗ってる時
ガンと踏めばドンと進む乗り物なら怖くない

528 :大滝 :2021/04/01(木) 20:17:08.63 ID:a34z0v2j0.net
>>526
大滝は出来無佐杉くんと言われてる

529 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 02:15:53.22 ID:3dzfo0CG0.net
今からびっぷらいだーでツーリングいこう

530 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 05:55:06.15 ID:DbX3DcC50.net
>>525
むしろバイクの合流地点は大丈夫なの?
車は指示器を出してれば大体入れてくれるけど、バイクは割と意地悪されるよね。

531 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 05:56:27.43 ID:DbX3DcC50.net
>>529
びっぷらスライダーだよ

532 :らんらん :2021/04/02(金) 06:21:47.59 ID:z/FciPn/d.net
>>527
遅い車(・∀・)かぁ〜っ。
確かに入れてくれる為に遅く走っているのか元から遅い運転なのかわからないから
(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。

>>528
えっ(・・?
スレを読んでる限りでは出来る子なのです
(・∀・)ぐわっ。

533 :らんらん :2021/04/02(金) 06:23:05.52 ID:z/FciPn/d.net
>>530
バイクとゆっても原チャなので車の横を走れるから車がきても余裕の
(*・∀・*)ヨッチャンイカ!

ですよ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

534 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 07:08:45.53 ID:DbX3DcC50.net
>>533
なるほどヨッチャンイカなのか。
ちなみにタラタラしてんじゃ〜の方が好きでした。

535 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 10:04:49.76 ID:fyj36mZ/M.net
ザリガニ釣るときの餌

536 :らんらん :2021/04/02(金) 13:36:38.78 ID:z/FciPn/d.net
>>534
らんらんもお酢があまり好きでは(・・;)ナイ!ので
(`・∀・)タラタラしてんぢゃねーよ!派(人*^∇^*)です♪

>>535
イカでザリガニを釣るのかしら(・・?んらん。
ザリガニよりイカの方がお高い

い(・□・)よ(・o・)か(・∀・)んっ♪(*´∀`*)

537 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 16:38:00.77 ID:DbX3DcC50.net
>>535
ザリはカニカマで釣ってた!

>>536
実は最近は焼きカマーンが好きです。

538 :名も無き被検体774号+:2021/04/02(金) 18:39:04.23 ID:DbX3DcC50.net
今日久々に長く乗った。田舎をのんびり走って楽しんだ。サンドイッチ屋と道の駅と公園に合計で10分程寄った以外は6時間ほど走った。お尻痛い。。シートどうにかせにゃ。
https://i.imgur.com/sawD189.jpg

539 :らんらん :2021/04/03(土) 20:21:40.80 ID:jWeo1eP6d.net
焼きカマーンは世代のせいかしら?(・・;)んらん。。
初めて聞いた(・∀・)なぁ〜っ。

540 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 10:20:31.75 ID:xFIh/zGM00404.net
焼きカマーンは最近(2018年)発売のなので駄菓子好きな人と今の子供以外は知らなくて当然ですよ。
ビッグカツの会社から出てます。ただ、あまり見掛けない。美味しいのに。

541 :らんらん :2021/04/04(日) 12:56:28.07 ID:mCrZishGd0404.net
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。
ビックカツのクオリティは子供の頃大好きでし(*^∇^*)たっ!
安くておいちぃから

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

542 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 13:50:46.57 ID:e3GXdeSe00404.net
あれって魚のすり身なんでしょ?
子供の頃に食べた記憶ないなぁ
おやつに駄菓子が出ない家庭だったし買い食いもしなかった

543 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 15:52:51.44 ID:xFIh/zGM00404.net
>>541
ビッグカツはトースターで温めて食べるとまた良い感じ。
今でもたまに食べます。

>>542
健康志向な良いご家庭で育ったんでしょうね。
自分は逆に貧乏すぎてあまり駄菓子も買えなかったので今になって駄菓子フリークになってます。

544 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 15:55:30.35 ID:xFIh/zGM00404.net
クラッチを人差し指だけで切れるようにって思って、遊びを無くしたら凄い固くなった。

ワイヤー注油かバネ交換かなぁ。

545 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 20:39:10.80 ID:bIlbB/r/00404.net
>>544
おそらくバイク交換やな

546 :らんらん :2021/04/04(日) 20:56:02.82 ID:mCrZishGd0404.net
>>543
トースターであっためたことはなかた!(・∀・)
今は値上がりして大人になってからは買ってない(・・;)なぁ〜っ。。
もう本物のトンカツを買える年になったから

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

547 :らんらん :2021/04/04(日) 20:56:36.33 ID:mCrZishGd0404.net
(・∀・)あっ。
ここ大滝スレだた(・・;)

548 :名も無き被検体774号+:2021/04/04(日) 21:01:51.93 ID:xFIh/zGM00404.net
>>545
そんなご無体な

>>546
とんかつはまだ高くて買えないのでビッグカツ買います

549 :名も無き被検体774号+:2021/04/05(月) 00:25:11.91 ID:KhYKHE1Zd.net
一番好きなお菓子は
南部煎餅です!!

550 :名も無き被検体774号+:2021/04/06(火) 06:57:11.18 ID:9W/qbOXWM.net
歌舞伎揚げすき

551 :名も無き被検体774号+:2021/04/09(金) 12:53:37.93 ID:Bg5o5TeR0.net
歌舞伎揚げって西ではぼんち揚げと言うのな。

552 :名も無き被検体774号+:2021/04/09(金) 12:58:46.28 ID:Bg5o5TeR0.net
南部煎餅はチョコ南部事件

553 :名も無き被検体774号+:2021/04/09(金) 13:29:21.23 ID:XI5yuo14M.net
>>551
ち○ぽ揚げ定期

554 :らんらん :2021/04/09(金) 13:32:43.52 ID:QwkB4PYgd.net
歌舞伎揚は辛めの味付け(・∀・)ですっ。
ぼんち揚は甘めの味付け(*^∇^*)ですっ。
以上らんらんの食べてみた感想でし(・∀・人)たっ。

555 :らんらん :2021/04/09(金) 13:33:32.16 ID:QwkB4PYgd.net
らんらんGo!Go!レッツらGo!げと⊂(´∀`*⊂)三3ズサーッ♪

556 :名も無き被検体774号+:2021/04/09(金) 17:45:23.36 ID:FTkXHXve0.net
サラダせんべいとかいうコスパ最強のおせんべ
何枚でも食えるし

557 :名も無き被検体774号+:2021/04/10(土) 19:23:10.98 ID:aexUALGh0.net
>>554
確かに 醤油がキツいのが歌舞伎 みりんがキツいのがぼんちな気がする

今日はバイクのった。楽しかった。忍者四百と並んだ。スタイリッシュで良いなと思った。乗ってる人もステッカーベタベタのアライのメットにミラーシールドでナウい感じだった。そしてFZR400が止まってるのを見た。超イカすバイクだった。それ以外に言葉は要らない。
後はCB1100かな?オッチャンが乗ってた。流石1100な加速だた。二本出しのマフラーも良いなと思った。終わり。なごや。

558 :名も無き被検体774号+:2021/04/10(土) 19:28:53.85 ID:aexUALGh0.net
>>553
お下品ですわよ

>>555
Go・Go・Muscle!

>>556
2枚で70`iなので10枚食べても350`iと低めで嬉しい

559 :名も無き被検体774号+:2021/04/12(月) 22:25:20.60 ID:47DBzOPNd.net
大滝さん無事ですか?

560 :大滝 :2021/04/13(火) 01:46:08.05 ID:UuDhStkH0.net
>>559
生きてるよー ずっと仕事してる
明日有給とってツーしようと思ってたが仕事の納期が怖くて断念…

561 :名も無き被検体774号+:2021/04/13(火) 02:00:08.77 ID:LOLn9KSd0.net
天気悪そうだしね

562 :名も無き被検体774号+:2021/04/13(火) 08:28:03.26 ID:FXJsY8yIM.net
おはよっす
また雨ですな

563 :名も無き被検体774号+:2021/04/13(火) 13:57:50.08 ID:NM8xS+tkd.net
今週は雨多い。雨はバイクの休日。バイクにも休みが無いとね。大滝さんもたまには休んでね。

564 :大滝 :2021/04/13(火) 21:40:07.33 ID:UuDhStkH0.net
今日は有給とって仕事してたわwもう酒飲んで寝るけどね

565 :大滝 :2021/04/13(火) 21:41:27.77 ID:UuDhStkH0.net
>>563
バイクと一緒で走り出したら止まらない…ちからいっぱい飛ばすだけー

566 :名も無き被検体774号+:2021/04/13(火) 21:53:33.31 ID:57uvpta/0.net
エンスト、たちゴケ、ガス欠の日々です

567 :名も無き被検体774号+:2021/04/14(水) 10:56:50.22 ID:mVSajXTy0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)エンストと立ちごけはわかるけどガス欠も頻繁にするの?

568 :名も無き被検体774号+:2021/04/14(水) 12:29:10.57 ID:VRvErOaqM.net
仕事の話

569 :名も無き被検体774号+:2021/04/14(水) 20:50:50.17 ID:xdmYBwrg0.net
クラッチの遊び無くしてから、たまにエンストしてしまうようになった。戻そうかなあ。
でもスピンターンの練習には必要なんだよなあ。

570 :名も無き被検体774号+:2021/04/15(木) 11:31:41.03 ID:YQrFz2+RM.net
そんなん都度調整しろよ

571 :名も無き被検体774号+:2021/04/15(木) 22:55:36.16 ID:vBp4JS9e0.net
>>570
そうか。そう言われればそうだね。練習する時だけにしよ。

今日はカーブで空き缶が転がってきて危うかった。
意思を持ってるかの如くラインに入ってくるから「うっそー!?」って叫んでしまった。

572 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 15:11:48.79 ID:3Q6duAMz0.net
いつもなら整備を済ませて走り回っている季節なのに、今期は整備どころかまだオイルすら買っていない…
ガレージのシャッターを開けるのも面倒

573 :大滝 :2021/04/17(土) 19:13:10.96 ID:KGlrTUp10.net
俺もや オイル交換どころかVTRはガソリンコックも交換してない…

574 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 19:36:21.33 ID:NZID/twxF.net
こんにちは
読んでる限りある程度の排気量のマシンで本格的に走る方々の多そうなイメージを持ってしまいましたが、
やはり小排気量で旧車で峠もサーキットもダートも無縁なんてのはお呼びではないですかね?

575 :大滝 :2021/04/17(土) 19:44:28.89 ID:KGlrTUp10.net
どうかな リッターでツーリングから雨の通勤までこなすのもいれば125ccでグルメを求めて全国旅するライダーもいる
そして日常スーパーに水を買いに行く原付女子もいる

576 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 19:50:10.76 ID:NZID/twxF.net
それならよかったです
場違いだと申し訳ないので

いい季節ですし本当ならソロツーには最高なんですが現在不動の我が家の単車…

577 :大滝 :2021/04/17(土) 19:51:43.47 ID:KGlrTUp10.net
不動自慢なら負けないぞ

578 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 19:55:53.60 ID:NZID/twxF.net
>>577
不動自慢ってw
何とかしたいと頭では思うんですが、ひとつ直したら次は…とドミノ式に不具合が見つかりそうで恐いです…

579 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 20:51:39.55 ID:tEwGFFtD0.net
うちの子はまだまだ快調です。不動の時期は辛かった。

580 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:01:12.40 ID:tEwGFFtD0.net
ちなみに自分は400ccですが、この前原付スクーターに千切られました。
ナンバーが縦に付いてたアプリオで、クタクタのレーシングスーツ着た若そうな子、サイドカバー無いしフロント浮いてるんじゃね?ってくらいの加速で3速入れた時には彼は豆粒の彼方でした。ただ、彼は凄く良い人でした。

581 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:08:10.29 ID:6EtvMFvs0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)原付二種で北は宗谷岬から南は室戸岬まで

582 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:09:06.47 ID:HO6Zq2Vnd.net
それはアプリオの皮を被ったモンスターかもしれないですね!
うちのは125cc、並列二気筒、ツインキャブの国産旧車ですがやはり原付には加速で勝てませんw

583 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:12:24.07 ID:tEwGFFtD0.net
自分もそれなりに加速良く出て、三車線の左を走っておりメーターを見てあんまり出し過ぎたらダメだなと思ってた時でした。彼が突然振り向き右手をササッと振り中央車線へ。「ん?」と思いながら続いて中央車線へ寄ると、左に駐車してた車がパッと発進し、そのまま走っていたら追突まではしなかったでしょうが危うかった。

584 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:21:50.53 ID:tEwGFFtD0.net
>>581
モンスターみっけ。

>>582
旧車良いですね。125とかも乗ってみたいのですが、自分は身体が無駄に大きくサーカスのクマさんと呼ばれてしまうので……原付乗ると荒岩主任(今は課長?)と呼ばれます。

585 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 21:58:04.74 ID:GZORjfDG0.net
>>584
旧車楽しいですよ!
びっくりするくらいワガママっ子ですけどね
機嫌が良いときは乗ってて惚れ惚れしますよ
身体が大きいってうらやましいです!
バイク仲間のうち何人かが身体が大きいですがやはりそのくらいのほうがバイク負けせずに見映えもよいですよ

586 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 22:12:01.67 ID:P1AZP0DI0.net
>>582さんようこそーよろしくー
もしかしてCB125Tなのか!?

587 :名も無き被検体774号+:2021/04/17(土) 22:25:15.84 ID:GZORjfDG0.net
>>586
惜しい!
ほぼ正解ですが、もっとご先祖様です!

588 :名も無き被検体774号+:2021/04/18(日) 06:04:18.06 ID:PJ6ZcEHY0.net
>>585
旧車乗りの人は本当に「好き」な人なんだろうなと思います。その単車の良い所は勿論悪い所もちゃんと付き合ってあげて、改善を図ったり、認めて受け入れてあげられたり。
そう言って頂けると嬉しいです。バイクに負けない様に頑張ります。

589 :大滝 :2021/04/18(日) 19:25:04.95 ID:F8bBPpcDM.net
古いバイク乗ってると旧車好きと思われがちだが俺は旧車が好きな訳では無い 次はFi ABS バックトルクリミッター クイックシフターと今どきの装備はほしいと思ってる
今の時代にバイク乗ってんだから乗れずに逝った先人たちが羨むほどのバイクに乗りたいと思うわ

590 :名も無き被検体774号+:2021/04/18(日) 21:06:43.28 ID:xBuXpPgbd.net
>>589
確かに最新鋭装備には乗ってみたいとは思うけど、形があんまり好きくない。昔ながらのガワで今の最新鋭機を作ってくれたなら…
具体的に言うとRC45とかNC23とかGK73AとかHM31Aとかの見た目とか、アグスタ850ssの見た目だったら借金してでも買うます。

591 :名も無き被検体774号+:2021/04/20(火) 22:19:53.82 ID:YSVU/GBi0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)2月の伊豆行き以来久々に200km位走ってきた

592 :名も無き被検体774号+:2021/04/21(水) 06:49:23.75 ID:AjMszdsXM.net
62ccのあやしげなボアアップキットぽちったけど
混合にしたほうがいいのかな

593 :名も無き被検体774号+:2021/04/21(水) 19:24:18.08 ID:E0tWch5U0.net
>>591
200qって何時間くらい走るの?

594 :らんらん :2021/04/21(水) 20:08:11.36 ID:omTJ2yMyd.net
やぱ原チャは50ccぢゃ無理がある(・・;)なぁ〜っ。。

595 :名も無き被検体774号+:2021/04/21(水) 21:16:58.02 ID:mLBbHw2p0.net
らんらんて56歳だっけ?
50しーしーで丁度いいじゃん

596 :名も無き被検体774号+:2021/04/21(水) 22:34:07.51 ID:1utrbkp50.net
タイヤ交換した!プラグも交換したい。DOHCなのでムズい

597 :らんらん :2021/04/22(木) 06:16:57.55 ID:157qTxyXd.net
>>595
59歳(・∀・)ですっ。

598 :名も無き被検体774号+:2021/04/22(木) 06:27:26.17 ID:2rLcAZ5pM.net
50ccもいいぞ

599 :らんらん :2021/04/22(木) 18:44:53.92 ID:157qTxyXd.net
でも200キロも一気に走れ(・・;)ないっ!

600 :らんらん :2021/04/22(木) 18:45:35.52 ID:157qTxyXd.net
やぱ文ちゃんみたいに90ccぢゃないと遠出はできない
(*´・Д・)(・Д・`*)ネー。。

601 :らんらん :2021/04/22(木) 18:45:53.77 ID:157qTxyXd.net
ぶんちゃん(・・;)ダタ…。。

602 :名も無き被検体774号+:2021/04/22(木) 19:25:09.77 ID:TaJC4bY+0.net
免許取り立て16歳の頃は原チャリでどこまででも走ったから、気持ちの問題

603 :大滝 :2021/04/22(木) 20:56:56.99 ID:Ofu7XwmkM.net
>>591
すっかりいい陽気になったな 来月あたり俺もツー行きたいぜ
おつおつ

604 :大滝 :2021/04/22(木) 20:58:38.19 ID:Ofu7XwmkM.net
>>592
日本製の様にポン付け出来ると思うな 製品が真っ直ぐだと思うな 組付け前に当たりつけてから組むんやで

605 :大滝 :2021/04/22(木) 20:59:16.39 ID:Ofu7XwmkM.net
>>596
DOHCだとなぜムズいん?

606 :大滝 :2021/04/22(木) 21:00:35.07 ID:Ofu7XwmkM.net
>>600
ブンブンのは125cc…
俺のKSRは80cc

607 :大滝 :2021/04/22(木) 21:02:04.35 ID:Ofu7XwmkM.net
>>602
その頃は俺も江ノ島 伊豆 館山と日帰り泊まりと行ったけど今はケツが痛くてむり

608 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 08:27:19.68 ID:/y9F4rMqM.net
おはようさん
ブンブン!

609 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 08:29:39.38 ID:ovZasaSPM.net
>>604
サンドで面をシュッシュッすればいいの?

610 :大滝 :2021/04/23(金) 10:04:22.10 ID:cmq79PB3M.net
>>609
無意味にペーパー当てたらスカスカになるぞwシリンダーとピストン ピストンリングとそれぞれの現物合わせて必要に応じて調整

611 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 11:56:43.16 ID:ovZasaSPM.net
様子見ながらチマチマやるのね
了解!
まずは仮組みしてみる

612 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 17:48:10.36 ID:kS5uR28Dd.net
ケツにサンドペーパー当てる話かと思って焦った

613 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 17:51:38.33 ID:FvmcwFNF0.net
>>610
開封してみたけど、ヘッドはスルスルと動くので問題ないのかな
気になるほどのバリは無いけど、手に金属粉が着いたから
掃除はしとこうと思う
あとはクランクの方と合わせてみてボルトがちゃんと締まればいけそう…だと思う

614 :名も無き被検体774号+:2021/04/23(金) 17:52:43.47 ID:FvmcwFNF0.net
>>612
ケツがすべすべになっちゃう

615 :らんらん :2021/04/23(金) 18:01:32.36 ID:Ir6NTq0Qd.net
>>606
125cc(・∀・)だっ!
それだと60キロ出しても捕まらないから(・∀・)イイ!よ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

ちなみに80ccでも60キロ出してもダイジョブなのかしら(・・?んらん。

616 :名も無き被検体774号+:2021/04/25(日) 22:34:47.11 ID:Kbl5W4UZ0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)5ヶ月ぶりにオイル交換してきた
あとチェーン調整も

617 :名も無き被検体774号+:2021/04/25(日) 22:39:35.60 ID:Kbl5W4UZ0.net
>>593
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)180kmで6時間位だったかな

618 :名も無き被検体774号+:2021/04/27(火) 07:00:58.18 ID:hkZH/f/B0.net
>>617
この前200q走って7時間だった。

619 :名も無き被検体774号+:2021/04/27(火) 07:04:54.21 ID:3/2PIK8Y0.net
埼玉から盛岡まで6時間だった

620 :名も無き被検体774号+:2021/04/27(火) 21:54:09.64 ID:f74UzKvV0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おまおれ

621 :名も無き被検体774号+:2021/04/27(火) 22:53:52.00 ID:hkZH/f/B0.net
高速で500qを6時間か 、食事とトイレ休憩挟むとして平均時速100qくらい?

>>615
51tからは60qまでOKの上、二段階右折免除。昔友人が50tのJogをそのまま90t登録のピンクナンバーにして乗ってた。マフラーだけJogZRのを付けたノーマルの古いやつなのに65q出ると笑ってた。そんなあいつとは夏のあの日以来…今は空の上で… 
なんて話になるからチンコ出しても速度出すなって格言を守って生きて下さい。

622 :らんらん :2021/04/28(水) 20:05:24.74 ID:p8Xj9/Lwd.net
>>621
50ccしか乗れないケド二段階右折まったくしたことが(・・;)ないっ。。

623 :名も無き被検体774号+:2021/04/28(水) 20:16:46.90 ID:0tpyTgU2M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)らんらんも平日暇な日に何回か免許センター行って一発試験で125cc乗れるようになると世界が拡がりんぐよ

624 :名も無き被検体774号+:2021/04/28(水) 21:46:16.20 ID:Bwoxcvuq0.net
125ccでも一発試験あるんだね

625 :らんらん :2021/04/29(木) 02:14:47.53 ID:UtV6EngRd.net
>>623
一発試験ってバイクに乗る試験(・・?
それとも筆記試験(・・?

626 :名も無き被検体774号+:2021/04/29(木) 02:39:21.53 ID:OrQRLIbd0.net
らんらんには僕に乗ってほしい
無免許でもオッケーです

627 :らんらん :2021/04/29(木) 08:44:51.17 ID:UtV6EngRd.net
免許剥奪されちゃ(・・;)うっ!

やん(´ `;)(;´ `)やん。

628 :らんらん :2021/04/29(木) 08:45:35.13 ID:UtV6EngRd.net
(・∀・)ちゃう。
僕にのってほしい(・・?
なんのこっちゃぁ〜(・・?

629 :名も無き被検体774号+:2021/04/29(木) 13:34:09.73 ID:xZi6m+pBdNIKU.net
馬乗りになってパウンド。
マウントポジションからの打ち下ろしの鉄槌を打ち込んで欲しいって話でしょ。言わせんな恥ずかしい。
プレイ参考画像

https://i.imgur.com/9yaewE0.jpg

630 :名も無き被検体774号+:2021/05/01(土) 09:48:28.19 ID:vqxozW2X0.net
雨降り出す前にフォークのねじれを直すお(´・ω・`)
先月末同じマンションのクソガキに駐輪場でバイク倒されてねじれたお(´・ω・`)
トップブリッジのステムナットが27mmでそんなアホサイズな工具持ってなかったから昨日買ってきたお(´・ω・`)
ハンドル外して、ステムナット緩めて、もう一回ハンドルつけて、ねじれ直して、またハンドル外して、ステムナット締めて、またハンドルつけて…めんどくさいお(´・ω・`)

631 :大滝 :2021/05/01(土) 14:31:10.05 ID:8G/ZFjvaM.net
先週思い立ってバイクで帰ろうとエンジンかけたらアクセル開けるとエンストその日はそれで諦め車庫に戻す
今日冬に開いたパイロットスクリューを戻すも爆発しない…
もしやと思ったらガス欠とゆ…
久しぶりにバイク乗ろうとするとガス欠 前もこのパターン前もあったな
あとはホーン直して車検取るぜ!

632 :大滝 :2021/05/01(土) 14:32:12.78 ID:8G/ZFjvaM.net
>>630
熱中症に気をつけてがんば!

633 :大滝 :2021/05/02(日) 21:36:44.70 ID:d16krcpS0.net
明日はバイクのホーン修理するわ 直るか知らんけど…

634 :名も無き被検体774号+:2021/05/03(月) 07:19:21.61 ID:zUZ9nMLW0.net
ホーンくらい付け替えちゃいなよ
純正にこだわってんの?

635 :名も無き被検体774号+:2021/05/03(月) 11:37:42.67 ID:+BuGFOg/0.net
そんな事してたら、もったいないオバケのモ太郎出るよ!

モ太郎はモータースポーツの勿体ないに反応して出てくる

636 :大滝 :2021/05/03(月) 15:29:57.81 ID:UBtvnf6SM.net
>>634
言い方が悪かったな…ハンドルを左に切ると鳴るんや 配線かスイッチの不良だと思うんだが導通確認して場所の特定からやな

637 :大滝 :2021/05/03(月) 15:32:00.62 ID:UBtvnf6SM.net
直ったぜー!配線ブチ切れてやんのw
クラッチ握るとセルが回らない原因もこれやった あとは今週オイル交換して車検取るぜー

638 :大滝 :2021/05/03(月) 15:33:18.82 ID:UBtvnf6SM.net
久しくVTR動かしたけど呆気なくかかった ちと乗ってみたけど原付感覚で乗れるのは相変わらずでタンクコックの交換したら乗ってやろう

639 :大滝 :2021/05/03(月) 15:33:59.26 ID:UBtvnf6SM.net
6月にはツー行きてぃな…

640 :大滝 :2021/05/03(月) 15:36:09.60 ID:UBtvnf6SM.net
導通確認したら取れてない…皮むきしたら呆気なく原因特定
https://i.imgur.com/FBG6YrY.jpg

641 :名も無き被検体774号+:2021/05/05(水) 07:45:09.81 ID:y9z6sYSx00505.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)昨日は下道470kmほど走ってきたよ

642 :名も無き被検体774号+:2021/05/05(水) 12:38:12.61 ID:y9z6sYSx00505.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ヘルメットの内装外して洗濯したら真っ黒な水が。。。

643 :大滝 :2021/05/05(水) 12:39:03.28 ID:JLInNNzd00505.net
すげーな!リッターでも470kmとか相当だぞ

644 :名も無き被検体774号+:2021/05/05(水) 22:39:50.87 ID:WHNE0CZl0.net
ヘルメットの内装ってどうやって洗うの?手洗い?

645 :名も無き被検体774号+:2021/05/05(水) 23:09:50.92 ID:AUJZNr3X0.net
例年よりも人出が多いですね。。
ツーリングで高速でもエンジン回せず、エンジン調子悪くなったような気がしました。
カーボンかな。
ちなMT09乗ってます。
みなさんは大丈夫ですか?

無理にgwを楽しまくてもyoutubeでもよかったなと

ちなみにgwの半分は
中国のパクリバイク見てましたw
https://www.youtube.com/watch?v=OBtvmFMCLfc&t=37s

646 :名も無き被検体774号+:2021/05/05(水) 23:17:49.75 ID:Ioxt3AJta.net
>>644
中だけ外せるやつがある
ふつうの無理矢理洗ってもよく拭いて乾かせばおk

647 :名も無き被検体774号+:2021/05/06(木) 07:22:39.37 ID:86IUWWxFM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)手洗い+皮脂が付いてるからお湯洗いにした

648 :名も無き被検体774号+:2021/05/06(木) 17:11:21.81 ID:e/pSwYQRd.net
誰かメルカリやってる人いないかな?

649 :名も無き被検体774号+:2021/05/06(木) 17:34:26.65 ID:QvOdYva+d.net
メルカリやってるよ

650 :名も無き被検体774号+:2021/05/07(金) 08:28:40.57 ID:1Co02U6+M.net
おはよっす
そろそろオイルとエレメント交換や

651 :大滝 :2021/05/07(金) 12:22:45.11 ID:L2HXHW0EM.net
俺もだ

652 :名も無き被検体774号+:2021/05/07(金) 15:26:01.80 ID:NFdVQKngM.net
メルカリでバイク売ったよ

653 :名も無き被検体774号+:2021/05/07(金) 16:15:31.87 ID:kH11CxNg0.net
ゴミを処分したんですか?

654 :大滝 :2021/05/07(金) 18:42:02.96 ID:vlPEDX7J0.net
俺もメルカリで売ったことある

655 :名も無き被検体774号+:2021/05/08(土) 07:10:56.25 ID:ORBjmooeM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)自動車税の振込書きますた

656 :名も無き被検体774号+:2021/05/08(土) 10:44:31.93 ID:jomR+FxzM.net
おはよっす
こっちもとうとう軽自動車税の通知が来やがった。普通自動車の方はまだやな

657 :名も無き被検体774号+:2021/05/08(土) 13:35:26.78 ID:ORBjmooeM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)5ナンバーで34,500円なり
これに比べりゃ原付の2,400円なんてかわいーものよね

658 :名も無き被検体774号+:2021/05/08(土) 19:35:02.51 ID:JZgFMrQy0.net
エキパイの根元が茶色くなってる。
外してサンド当てて再塗装とかしなきゃ。

659 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 18:34:33.25 ID:hM11LEJcM.net
普通二輪とろうかな

660 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 19:24:03.26 ID:JzK39V+f0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ブレーキバッド見積もりだけしてきた
でもまだ交換しなくても大丈夫だって言われたった

661 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 19:25:58.34 ID:x/CPuLZmM.net
パッドは何万キロで交換なんかね?フルードの方が何回も交換することになりそう

662 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 19:30:33.99 ID:JzK39V+f0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ネットに1万キロ寿命目安って書いてあるけどおらの既に2万7000キロ
エンジンブレーキ多用する走り方なのも結構関係あるかも

663 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 19:38:33.77 ID:x/CPuLZmM.net
一万キロくらいじゃそこまで減らなさそう

664 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 22:54:08.07 ID:vYYU4eS10.net
バイク免許とるの10万かかるのか

665 :名も無き被検体774号+:2021/05/09(日) 23:51:15.79 ID:xViZNb/X0.net
もう覚えてないけど四輪持ってる状態で13マソだったはず

666 :名も無き被検体774号+:2021/05/10(月) 00:06:37.16 ID:IBq9Tstx0.net
中型なら八万くらいじゃなかったかな?
車の普通免許ありでの値段だけど。

試験場の飛び込みならもっと安く取れるが通うのが結構大変らしいよ。一発で取れる人は関係ないけど、だいたい皆何度か落ちるので。それでも並の運転技術なら8万以内で取れるから幾らかはお得だとか。

ちなみに自分は教習所が混んでる時期に取りに行った。追加料金で優先的に枠を取れますよ!って言われてナントカプランのプラス一万五千円くらいだったか払った。払ってから予定決めの時に受付のお姉さんの顔が青くなった。
予定は殆ど選べないくらい埋まってて優先的も何もなかった。そう、ボラれただけだった。

667 :名も無き被検体774号+:2021/05/10(月) 12:39:09.12 ID:t3YlkxEsM.net
>>666
あるある、予定が優先的に組めるプランありますよ、と言われても先にどれくらいの予定が組めるか教えない

プレーキパッドはリア多用するので1万キロいかないくらいでフロントは1万5千くらいでかえたかな

668 :名も無き被検体774号+:2021/05/10(月) 13:13:01.06 ID:FK4yfGEJM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)教習所の値段は地域によって結構違うよ
盛岡の二輪は高かった〜15万位だった記憶

669 :大滝 :2021/05/10(月) 22:01:10.47 ID:jylBqI+a0.net
俺は車取ってから普通二取って+5か8万円くらいやった 限定解は8万円だった気がする
外周路で教官追っかけたり二輪教習は楽しい記憶しかないな

670 :名も無き被検体774号+:2021/05/11(火) 07:01:43.04 ID:p2MW5gAX0.net
昔、友達が行った一番安い合宿、汚い民家に素泊まり、スーパーの弁当かコンビニ飯での食事。それでも行った子達は楽しそうだった。

あの頃は何しても楽しかったのかもなあ

671 :名も無き被検体774号+:2021/05/11(火) 19:37:15.06 ID:S8acPaog0.net
自動二輪の合宿なら那須塩原のところが安いよ
刑務官みたいな教官とヤンキーしかいないけど

672 :名も無き被検体774号+:2021/05/12(水) 06:22:37.17 ID:vK144yTv0.net
昔はやる気の無いオジサンか、何でも怒鳴る狂った様なオジサンしか教官になれなかったんだってね。

那須塩原には時が流れてないのかもしれない。

673 :大滝 :2021/05/15(土) 20:16:55.63 ID:tMjOU4BI0.net
みんなバイク乗ってるかー
今月後半はツー行きたいぜ〜

674 :名も無き被検体774号+:2021/05/15(土) 22:09:19.27 ID:FkVBMSPf0.net
ω・。)明日道志道行くかも

675 :名も無き被検体774号+:2021/05/15(土) 22:23:42.65 ID:c+TVlR2u0.net
来週は晴れるかな
税金納めてきた。今年はペイペイで

676 :大滝 :2021/05/15(土) 22:24:52.10 ID:tMjOU4BI0.net
どうしいいねー

677 :大滝 :2021/05/15(土) 22:25:08.87 ID:tMjOU4BI0.net
>>675
俺はファミペイ

678 :名も無き被検体774号+:2021/05/15(土) 23:07:37.50 ID:FkVBMSPf0.net
(*。・ω・。)おらはにこにこ現金払い

679 :名も無き被検体774号+:2021/05/15(土) 23:26:56.33 ID:UbP3+n7lM.net
貯まってたLINEポイントをPayPayボーナスに移行して還元受けようとしたら使えなかった

680 :名も無き被検体774号+:2021/05/16(日) 06:24:05.57 ID:X+FNjQCv0.net
コンビニ現金払い6000万円でした。
たまには洗車しようかな 雨だし拭くだけだけど

681 :名も無き被検体774号+:2021/05/16(日) 10:02:28.77 ID:m2owxHcFM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)道志でクレソンゲット!
雨だし車にしたけどバイクもそこそこ走っております413

682 :名も無き被検体774号+:2021/05/16(日) 16:30:25.78 ID:X+FNjQCv0.net
クレソンって川に生えてる美味しいと噂のやつか

バイクでちょっと出たら大雨になったので引き返してシャワー浴びたら雨止むって言う

683 :名も無き被検体774号+:2021/05/19(水) 18:09:38.79 ID:nIx2wJizM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)カロちゃんにフューエルワン飲ませるついでにZちゃんにも少し飲ませた

684 :名も無き被検体774号+:2021/05/20(木) 07:45:53.44 ID:J30eZ6NnM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)今更ながらツーリングマップル関東甲信越版買いますた

685 :名も無き被検体774号+:2021/05/20(木) 07:48:35.21 ID:J30eZ6NnM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)さっき早朝20kmほどZで走ってみたけどフューエルワン入れた効果感じず
カロは入れた直後からエンジン音静かになったように感じたんだけど

686 :大滝 :2021/05/20(木) 22:42:56.51 ID:taVhOvxX0.net
俺も去年関東版買おうとしてた
フューエルワンを入れて変わんないなら調子が良いってことやな

687 :名も無き被検体774号+:2021/05/20(木) 22:51:51.76 ID:+ITw6qkn0.net
うちにもフューエル1とエンジンオイルとフィルター届いた。梅雨の間にやってしまおうと思うけど、雨降ってると駐輪場では出来ないんだよね。ガレージが欲しい。ガレージハウスに住みたい。

688 :名も無き被検体774号+:2021/05/21(金) 15:33:34.75 ID:n0rNbm19d.net
R1-Z見た。格好いいなぁ。

689 :名も無き被検体774号+:2021/05/22(土) 19:27:19.14 ID:x7a6Yawg0.net
オイルフィルター1ヶ月待ちって言うから他メーカー品頼んだんだけど、それが届いた翌日に1ヶ月待ちの筈の物が1週間ほどで来るという。別に言ってたより早いし、あって困る物でも無いから良いけど。明日交換しよーっと。

690 :大滝 :2021/05/22(土) 21:31:07.53 ID:D41O7RzO0.net
俺も交換したいが…

691 :名も無き被検体774号+:2021/05/23(日) 23:01:11.77 ID:ZYXGks/Z0.net
今回も真っ黒けだた。次はもう少し早めに替えたげよ。https://i.imgur.com/8yaA36b.jpg

692 :名も無き被検体774号+:2021/05/24(月) 07:02:47.27 ID:f0p70tog0.net
今日から大規模接種。イスラエル並みになれるかな?

693 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 13:39:06.92 ID:wWLc0Dt9d.net
バイクの免許取ってバイク買おうかどうか半年くらい悩んでる

694 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 14:20:28.29 ID:HsUTMsMmM.net
免許あるならレンタルバイクで色々乗るのも楽しいよ

695 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 15:19:16.32 ID:wWLc0Dt9d.net
レンタルバイクかぁ
帰省したときに乗れたら楽しいだろうなぁとは思うんだけどヘルメットとかライダージャケットもレンタルできるんかな

696 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 15:48:48.69 ID:wSSLCMjRM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)二輪館でフォークオイル交換の予約してきますた
ちな新車購入時から27000km無交換

697 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 16:10:22.32 ID:L5GE8PZ8M.net
>>693
なんで免許とったの?

698 :大滝 :2021/05/25(火) 16:16:04.49 ID:LJkSVmOuM.net
今日は夏日だなー!
有給取ってツー行きたかったぜ〜

699 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 16:42:48.43 ID:wWLc0Dt9d.net
>>697
弟がバイクの免許取って俺も気になったからかな
元々普通自動車の免許は取ってたから実技だけで取れたしって感じ

700 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 17:54:25.85 ID:RyHZ/VaVd.net
ホンダのレンタルはウェアもメットもレンタルできるみたいよ

701 :大滝 :2021/05/25(火) 19:34:19.14 ID:i/HfjJXm0.net
免許持ってりゃ乗りたくなったらいつでも乗れるしなw

702 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 19:36:55.25 ID:R4i9m9q90.net
万一の車両保険(立ちゴケ含む)とかに入ると結構な額になるけど、それでも月一とかなら所有するよりはかなり安く上がるはず。色んなバイクに乗れるし。週一で乗るとかでなく、所有欲もなければレンタルバイクは良いと思う。

703 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 19:52:33.80 ID:E/TdbM170.net
レンタル派なら旅行先でも乗れるし、北海道も新千歳でレンタルできるから北海道ツーリングも簡単

704 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 19:53:15.01 ID:R4i9m9q90.net
ふと気が付いたんだけど、オイル交換後のドレンボルト手締めしかしてないのに30q位走ってそのままな気がする

705 :名も無き被検体774号+:2021/05/25(火) 21:32:00.78 ID:gsOscg1i0.net
なるほど
最初はレンタルでいろんなバイク乗って気に入ったのあったら買うって言うのもありなのかな
夏とか冬はのらなさそうで免許取ったあと買わなかったってのもある

706 :名も無き被検体774号+:2021/05/26(水) 06:00:37.26 ID:iqd3QWT40.net
夏と冬は乗らないとかならもうレンタルで良さそうやな

今日はツーリング日和!

707 :名も無き被検体774号+:2021/05/26(水) 19:23:45.71 ID:iqd3QWT40.net
用事もあって、洗車と買い物と飯行っただけだった。もうちょっとどこか行きたかったな

708 :名も無き被検体774号+:2021/05/26(水) 19:59:55.94 ID:6Zv65I1nM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)早起きして一時間位走ってくるのも又吉

709 :名も無き被検体774号+:2021/05/27(木) 22:26:32.10 ID:+X/F/nvpd.net
冬は乗らない人多いみたいだね
知り合いのお姉さんも夫婦で冬はガスとバッテリー抜いて冬眠って言ってた

自分は極寒の中も酷暑の中も乗り続けます ツラいけどw

710 :名も無き被検体774号+:2021/05/28(金) 17:12:32.06 ID:lQ61y2Jna.net
冬はイージスとハンカバ

711 :名も無き被検体774号+:2021/05/28(金) 20:42:02.68 ID:avntibC50.net
スマホが古くなってきたので、バイク用のナビに興味が出てきたのだけれど使ってる人いる?

712 :名も無き被検体774号+:2021/05/29(土) 02:03:15.64 ID:hhVXTGPt0.net
ワンピースのやつ使ってるよ。

713 :名も無き被検体774号+:2021/05/29(土) 06:21:38.71 ID:Zkg39Auf0.net
ワンピースのナビとかあるんだ と言うか声優さんのナビあるんだね 岡村明美さんがナビしてくれるとか凄い良いじゃん 楽しそう!

他のは作品じゃなく個別声優だったりするのかな
大塚明夫バージョンのとか惹かれるなあ ドラゴンボールバージョンとかもあるね ただ、データ古いし更新無しかな

714 :名も無き被検体774号+:2021/05/29(土) 12:45:37.89 ID:sYPxGIN7dNIKU.net
声優のナビって無駄なセリフが長すぎて案内が追いつかない時がある

715 :名も無き被検体774号+:2021/05/29(土) 23:50:39.83 ID:cHhB2R7JdNIKU.net
ドレンボルトやっぱ手締め放置だった。300_近く漏れてた。やってしまった。。

716 :名も無き被検体774号+:2021/05/30(日) 06:32:00.59 ID:ZxDnI3J+0.net
どんまい
ワッシャも変えてないか?

717 :名も無き被検体774号+:2021/05/30(日) 13:27:07.89 ID:AVN8gziC0.net
ワッシャーは交換してゆ

718 :名も無き被検体774号+:2021/05/30(日) 22:18:51.34 ID:AVN8gziC0.net
ちゃんと締めて油足しておいたけど、30キロ位は油不足で走ってしまったかなあ。変な音はしてないけどクラッチがニュートラルに入りにくい様な…ペダルのゴム替えて平たい当たりのにしたからかもしれないけど。

719 :名も無き被検体774号+:2021/05/31(月) 12:09:11.81 ID:h0P/aeeed.net
大丈夫大丈夫
前にこかしてクランクケース割れてオイルダダ漏れに気づかないで20kmくらい走った後慌ててホームセンターでオイル入れた事あるけどその後何も問題なかった
確か3リッターくらい入ったからほぼ空だった

720 :名も無き被検体774号+:2021/06/02(水) 22:11:36.49 ID:8zIKsUpE0.net
昔のカブはオイル入れなくても走るとか聞いた事がある

ホンダに限らず昔の日本の会社は恐ろしい技術を有していたんだろうなあ 今も持ってるところは持ってるけど

721 :名も無き被検体774号+:2021/06/03(木) 06:17:55.25 ID:+JqQ6JTn0.net
一時期、中国で生産だったらしいね。今はどこで作ってんの?

722 :712:2021/06/04(金) 02:54:54.59 ID:TEfI+EY/0.net
>>713
いかにもおもちゃみたいな見た目だけどナビとしては十分やね。
ルート選択も予測到着時刻もしっかりしてる。人里離れたダムとかにもちゃんとナビしてくれる。

敢えてバイク用ナビを選ぶ理由は「大事なスマホをナビなんかに使えない」かな。
なんだかとても消極的でごめんね。
高級なちゃんとしたナビだとスマホに対する優位点もあるかもね。

723 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 15:11:18.07 ID:kXDQgKOlM.net
ナビはタブレット使ってるわ

724 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 20:24:15.25 ID:EWUQyv7L0.net
>>721
熊本かタイかな?

>>722
全然良いと思う。月額も無料だし。テンション上がるしw
スマホ高いし、修理費も半端ないし大事に使いたいよね。ただ、ナビも大事にしたい。でもナビはスマホを上回って欲しい。矛盾の上に成り立つ安価で素晴らしい機能を持った小型ナビを各バイクメーカーが垣根を越えて全単車共通純正オプションとして発売してくれんかな。。ソフト更新料年500円くらいで。声優オプションは3000円で。

725 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 20:28:27.95 ID:EWUQyv7L0.net
>>723
タブいいなあ。どこのタブ?あいぱっど?

726 :大滝 :2021/06/04(金) 20:33:36.98 ID:BAHWx0Eg0.net
バイクでタブレットは…

727 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 20:35:56.97 ID:vwTrh9qp0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)青看板+勘派

728 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 22:34:10.60 ID:EWUQyv7L0.net
>>726
デカすぎかな?小さめのあいぱっどとかあるらしいけど

>>727
基本そうなんだけどね やっぱ時間無い時もあるじゃん

729 :名も無き被検体774号+:2021/06/04(金) 23:29:57.64 ID:8G4hCMPP0.net
個人的にはポケットにスマホでインカムにナビ音声だけ派だな
たまーに道間違えるけど手元見なくなるし安全

730 :名も無き被検体774号+:2021/06/05(土) 00:43:26.45 ID:Q0+uX9qUM.net
>>725
ファーウェイmediapadの8インチ
ナビとGPSロガーと音楽プレイヤーが動いてるよ

731 :名も無き被検体774号+:2021/06/05(土) 23:14:11.05 ID:oHvcLUM8M.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)4号の裏道としての294号ってどう?

732 :大滝 :2021/06/07(月) 21:56:42.24 ID:Zqad82oN0.net
今日俺のバイクの前にNinja400乗りのレディーとその前にスクーターに乗った彼氏と思われるのがいたんだ
抜きざまにそのスクーター見たらKATANAだったんだがあんなテールデザインなのか!
てっきりビクスクかと思ってたわw

733 :大滝 :2021/06/07(月) 21:57:09.77 ID:Zqad82oN0.net
てなわけで明日今年初のツーに出かける
おやす

734 :名も無き被検体774号+:2021/06/08(火) 05:33:28.06 ID:YNT97N9H0.net
おはようさん
どこいくんかな

735 :大滝 :2021/06/08(火) 08:32:57.03 ID:hY6AK9z/M.net
奥多摩超えて大月なうよ

736 :名も無き被検体774号+:2021/06/08(火) 18:35:12.24 ID:qCP/IaaKM.net
おつおつ┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)国道139号で松姫峠超えた感じ?

737 :名も無き被検体774号+:2021/06/08(火) 19:34:53.27 ID:D4ZyMdGl0.net
>>731
良いと思う ついででヨーグルト専門店寄れるし

738 :名も無き被検体774号+:2021/06/10(木) 11:27:14.13 ID:qszGcwwSM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)Zちゃんはフォークオイル交換のため二輪館入庫しました
待ち時間の間おらはプチ路線バスの旅+喫茶店でも行こうかと

739 :名も無き被検体774号+:2021/06/10(木) 12:33:38.01 ID:gv7vHlRkM.net
ええな
オレのもそのうちフォークオイル変えないと

740 :名も無き被検体774号+:2021/06/10(木) 15:45:31.74 ID:qszGcwwSM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)૮(*。・ω・。)ა停車直後のドンと突くような動きはほぼ止まりますた
リアサスもオイル交換してもらおうかとプロショップ行ったら出来るけど新品買うほうが安いよって言われちったよ

741 :名も無き被検体774号+:2021/06/16(水) 06:12:44.60 ID:iG0UiA3z0.net
コロナの影響でバイク買えない(´;ω;`)
インド産のジクサーってバイクなんだけど、俺みたいなビギナーにはベストなバイクなはずなのに…

742 :名も無き被検体774号+:2021/06/16(水) 12:36:22.79 ID:Tpu3jbaLd.net
新車が入ってこないって事?
仕入れ済みで在庫有るところ探した方が早そう
自分の注文した新車も3ヶ月待ってるわ
在庫ありの店にしておけば良かったなあ

743 :名も無き被検体774号+:2021/06/17(木) 05:21:12.14 ID:HbeRfKRd0.net
入ってくるまで別のに乗るってのはどうだろう

例えばバーディー90とか 新車が入るまでの限定の相棒になるか、生涯の相棒になるかは・・・貴方次第だ!

744 :名も無き被検体774号+:2021/06/17(木) 16:32:57.18 ID:HbeRfKRd0.net
前の車が何かを避けたので自分も続いて避けた。避けた場所に猫が道路に横たわっていた。
可哀想に亡骸かなと思って埋葬は出来ないまでも、歩道の生垣の辺りに移して担当部署に連絡してやろうと引き返した。(ちなみに全国共通で亡骸の引き取りは道路緊急ダイヤルで番号は#9910だそうな)左折して住宅街をグルッと回って戻る。到着手前でまた車が避けた時、猫が見えた。首をもたげてモゴモゴと動いてた。

瀕死なのか?とバイクを路肩に止めて後ろのタクシーとかに頭下げて止まって貰う。近寄ると顔を上げて自分を見つめてくる猫。鼻血出てる。
抱えて後ろの待ってる車に手を挙げてお礼して歩道へ。下ろしてやるとノロノロと歩こうとする。が上手く歩けない様でグルグルと回る。無理すんなと撫でる。

掃除されてる近隣の方が「撥ねられたんかな?」と声を掛けてくれた。自分は「みたいですねー。」と言いながらGoogleに一番近くの動物病院を聞く。すぐ近くにある。20分後に開院。病院行こっかと猫に言う。フラフラしながら見上げてくる猫。日差しが強いので暫く日除けになりながら一緒に蹲る。5分くらい。近隣の方はいつの間にか居ない。

猫の身体や頭を触ってみるけど外傷はない。骨も大丈夫そうではある。鼻血だけ。目やにが溜まってる。拭ってやろうとすると顔を避けるので、無理にやらない。頭打って脳震盪なのかな?と思いながら、病院連れてった後どうしようかなと考える。

日差しが強い。凄く暑い。グローブを取り、ヘルメットも脱がないとなと猫と見つめ合いながらヘルメットを取る。猫ビックリした顔して2秒ほど固まってから走って逃げる。普通に早い。声掛けてくれた方のおうちらしき家の庭にササッと逃げてった。

あれだけ走れるなら大丈夫だろうか。少し気になる。けどおそらく野良。逃げて死ぬならそれも宿命。無事を祈りつつ立ち去る。強く生きろよ野良。

今日のぶらりぼっちツーの思い出。ブサメンはヘルメット取ると猫にも逃げられると言う悲しい思い出。

745 :名も無き被検体774号+:2021/06/18(金) 10:58:03.34 ID:cOJOB3PFd.net
メットを取っただけなのに
次回作にご期待ください

746 :名も無き被検体774号+:2021/06/18(金) 11:57:42.59 ID:ZZU4evCud.net
ブサなのもだけど、きっと息も臭かったんだよ(´・ω・`)
心優しいお兄ちゃんなのにね(´・ω・`)

747 :名も無き被検体774号+:2021/06/22(火) 06:33:07.32 ID:/RjMDAZV0.net
口は歯医者で毎月歯石採りしてるんだけど猫の嗅覚なら臭うのかもなあ つか、加齢臭と汗臭かったんだと思うわ ヘルメットの中汗だくだったし ハフハフ言ってたし
デンティスの歯磨き粉買うかな...

748 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 04:42:34.78 ID:/TO3GtRfd.net
今日は早起き出来たからオイル交換するよ!!
その前につなぎじゃ暑いからワークマン行ってサロペットでも買ってくるか

749 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 06:49:14.94 ID:aWRivFhk0.net
サロペットってウェーダーみたいなやつだっけ?

オイル交換と言えば噂のエンジンオイル添加モリブデンを手に入れた 次の交換が楽しみ

750 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 06:56:25.10 ID:/TO3GtRfd.net
>>749
そうです、ウェーダーみたいなやつ
長袖のつなぎしか持ってないからこの時期暑いんだよね
半袖のつなぎでもいいんだけどそこまで汚れる作業はしないからサロペットの方が涼しくていいかなと思って
とりあえずワークマン行ってきます

エンジンオイル添加剤は使った事ないけど、どうなんだろ
使ったらレビュー待ってます

751 :大滝 :2021/06/25(金) 07:24:49.24 ID:FNJqguAZ0.net
サロペット
https://i.imgur.com/MOnvk2a.jpg

俺もオイル交換しなきゃ…

752 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 08:43:18.61 ID:jnEa0XYX0.net
ω・。)ボーナスでリアサスポチる予定

753 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 13:27:01.77 ID:DM5odWGtd.net
ワークマンにサロペットなくて(売り切れ) あちこちホームセンターとか探してもなくて、最後にジョイフル本田行って買ってきたわ
帰宅したらこんな時間になってしまったし雲行きが怪しいのでオイル交換は後日ということで…

754 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 21:22:05.66 ID:aWRivFhk0.net
>>750
サロペット手に入って良かったね
自分も初めてなので取り敢えず初めての感想とあまりにも負の反応が無い限りは、2〜3回は継続して使ってみようかなと思ってるのでお知らせします。ただ、個人の感想なので悪しからず。多分そこまで変わる物は無いと思うけど。

755 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 21:25:46.80 ID:aWRivFhk0.net
>>751
何で最近の米国人ってあんまり可愛くないキャラを推すのだろうか いや、可愛いのは可愛いんだけどミッフィーとかスヌーピーとかに比べたら落ちる気がするんだよね

756 :大滝 :2021/06/25(金) 22:14:41.13 ID:FNJqguAZ0.net
おっさんかな?ミニオンは可愛いと思うがな
好みは人それぞれだが今イルミネーションで1番人気のアニメだから世界が認めてる

757 :名も無き被検体774号+:2021/06/25(金) 22:20:56.30 ID:p8rPoEac0.net
ボーナスでリアサスかーええな

758 :名も無き被検体774号+:2021/06/27(日) 13:14:44.29 ID:aublO/T30.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)給油がてら40kmほど走ってきた
リアサスがヘタってるからか凹凸が脳天にビリビリ来て嫌な感じ

759 :大滝 :2021/06/27(日) 18:26:28.49 ID:SCis4LdaM.net
交換だな

760 :大滝 :2021/06/29(火) 19:59:10.74 ID:k6JlPnmaMNIKU.net
バイクで店閉めに向かったらゲリラにあって雨宿りなうよ

761 :名も無き被検体774号+:2021/06/29(火) 20:52:11.53 ID:HbGyuTbc0NIKU.net
[大瀧珈琲]
本日臨時休業だって┌(┌*。・ω・。)┐(。・ω・。*)残念ねー

762 :豆腐 :2021/07/02(金) 17:24:58.48 ID:F9kWadbJ0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1622270205/

763 :名も無き被検体774号+:2021/07/02(金) 20:41:19.47 ID:FFiq/aAi0.net
雨多すぎてカビ生えそう

764 :名も無き被検体774号+:2021/07/02(金) 22:15:31.17 ID:v7GGEu2K0.net
(*。・ω・。)ナイトロン入れちゃうぞー

765 :名も無き被検体774号+:2021/07/03(土) 01:10:50.36 ID:A1XqZ2E80.net
明らかに合成にしか見えないバイク女子、見つかるwww

https://young-machine.com/2021/07/02/203177/?type=AMP&__twitter_impression=true

https://imgur.com/3HR3ZCL

766 :名も無き被検体774号+:2021/07/03(土) 22:49:31.20 ID:g7Q96pCt0.net
>>764
水色良いよね

767 :名も無き被検体774号+:2021/07/06(火) 23:29:18.35 ID:pkj0Wsys0.net
サス替える金ないからグリップ替えるぜ!

768 :名も無き被検体774号+:2021/07/07(水) 17:12:13.00 ID:hokgAVdA00707.net
(*。・ω・。)春日部のナイトロン代理店まで行ってリアサス注文してきますた
納品は8月下旬頃とのこと

769 :名も無き被検体774号+:2021/07/07(水) 18:39:22.08 ID:a6giewF/M0707.net
>>768
ほう!ナイトロンか、KSRのリアサスも作ってくれるんかな?

770 :名も無き被検体774号+:2021/07/07(水) 18:49:53.98 ID:hokgAVdA00707.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)イギリスの本家からパーツだけ買って受注入ったら春日部で組み立ててるらしい
ホムペ見るとKSRもサスのラインナップに入ってるね

771 :名も無き被検体774号+:2021/07/07(水) 21:49:39.49 ID:DdL9fGwQ00707.net
twin r3 18万か…貯めよ

772 :名も無き被検体774号+:2021/07/08(木) 01:08:03.82 ID:NhAk6k0n0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ツーリングオンリーのおら廉価版のR1よ

773 :名も無き被検体774号+:2021/07/09(金) 19:48:40.51 ID:v6ZD6L+00.net
R1でも結構なお値段するよね

色はターコイズ?

774 :名も無き被検体774号+:2021/07/09(金) 22:00:04.09 ID:rwQ5y4Fx0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)色指定しなかったけど水色が来るもんだと思ってた!

775 :名も無き被検体774号+:2021/07/10(土) 05:36:28.79 ID:SDwBMdea0.net
指定しとこう 水色が良いよやぱり

776 :名も無き被検体774号+:2021/07/11(日) 23:50:56.43 ID:4QCCfUre0.net
どこでも見かけるバイクにはどこでも見かける色がベスト
個性を嫌う日本人らしくとってもいいと思う
キモヲタブルーなんて言葉もあるくらいなんだから是非青にしとくべき

777 :名も無き被検体774号+:2021/07/12(月) 00:07:31.79 ID:2SQDgVAc0.net
>>776
キモータブルーはSUBARUのイメージカラーだから
ナイトロンに青はないのだよ ターコイズブルーなのだよ

いつか74年式のキモータブルーのレオーネに乗るのが夢
ちな、WRブルーと言って海外では超coolだと言われるんだよ

778 :名も無き被検体774号+:2021/07/12(月) 10:07:35.64 ID:QkmIKUuRM.net
>>777
海外の反応がどした?そのバイク海外で乗るんですか?

779 :名も無き被検体774号+:2021/07/12(月) 10:11:27.55 ID:xAN3ECSZM.net
5chだとキモータブルーがキモオタブルーに見えるな…

780 :名も無き被検体774号+:2021/07/12(月) 18:31:29.98 ID:2SQDgVAc0.net
>>778
いや、そもそも人に見せる為に乗る訳じゃないから国内も海外もそんなに気にしないけどね 好きなものに乗る

781 :名も無き被検体774号+:2021/07/12(月) 22:03:45.69 ID:eAVz64qsM.net
意味は同じ

782 :名も無き被検体774号+:2021/07/13(火) 19:06:13.48 ID:7N57AcSnd.net
みんなワクチン打ったか?

783 :名も無き被検体774号+:2021/07/14(水) 07:05:42.63 ID:mvfj9wXL0.net
ワクチンを打つ服がない

1週間ほど乗ってないなあ 乗りたいなあ 
どっか行きたいなあ 海行きたいなあ 
ビーチバレーとかしたいなあ あ、砂に塗れるのやだな
痩せないとなあ 5s痩せたいなあ 美味しい物食べたいなあ 

よし、宝くじ買おう

784 :名も無き被検体774号+:2021/07/14(水) 20:32:30.70 ID:66GIRkRW0.net
ω・。)ワクチンはまだ様子見

785 :名も無き被検体774号+:2021/07/14(水) 22:31:42.04 ID:mvfj9wXL0.net
塩野義待ちでも良いとは思う

786 :名も無き被検体774号+:2021/07/15(木) 09:10:39.68 ID:5xiBIKPwM.net
職域で1回目終了
モデルナ

787 :名も無き被検体774号+:2021/07/17(土) 17:43:50.26 ID:1tP9AmtRM.net
梅雨明けた途端にこの暑さ…ツー行った人おつ
雨降りに整備はできんしこの暑さは熱中症待ったナシやし夕方は蚊がすげぇし当分整備ムリやん

788 :名も無き被検体774号+:2021/07/17(土) 18:44:53.96 ID:0nGnuBco0.net
フルフェイス暑すぎるんだが

首に保冷剤巻くしかないか

789 :名も無き被検体774号+:2021/07/17(土) 18:50:54.39 ID:1tP9AmtRM.net
>>788
フルはハイスピツーじゃなきゃ被らんね
ジェットダセェなんて思ってたのは20代までよ

790 :名も無き被検体774号+:2021/07/17(土) 22:46:15.79 ID:0nGnuBco0.net
>>789
逆にジェットはオサレ感が凄くて…
「何アイツ〜ブサイクの癖にジェット被ってる〜!ウケる〜!ブサイクはフルフェイス被ってよ!」って世間様に思われそうで無理かな… もうフルフェイスを脱ぎたくないんだ…フルフェイスと融合したいんだ…M90ほすぃ…

791 :名も無き被検体774号+:2021/07/17(土) 22:52:57.27 ID:bhx/wRCH0.net
ジェットの良くないとこ KSRのミラーが振動で上向きになってくるんだがふとミラーを見るとイケメンが写っててビビる…

792 :名も無き被検体774号+:2021/07/20(火) 20:08:02.27 ID:LCnek/hh0.net
あまりのイケメンコメントにスレが止まってるじゃないか!!!

793 :名も無き被検体774号+:2021/07/22(木) 22:49:37.66 ID:HpViM1Zj0.net
KSRのタイヤ前後入れ替えたいとこだけどこの炎天下じゃ死ぬな…

794 :らんらん :2021/07/23(金) 01:09:34.30 ID:cHYlySTOd.net
大滝おらん(・・;)らん。。

795 :名も無き被検体774号+:2021/07/23(金) 01:18:26.78 ID:YsBwe7Dp0.net
夜更かしは美容の敵だぞ

796 :らんらん :2021/07/23(金) 08:18:35.95 ID:cHYlySTOd.net
寝て起きての時にレスしたので夜更かしはしてま
千(・∀・人)円。

797 :名も無き被検体774号+:2021/07/23(金) 09:29:35.32 ID:+FSPpfZq0.net
┌(┌*。・ω・。)┐らんらんだ!

798 :名も無き被検体774号+:2021/07/23(金) 11:48:13.62 ID:X0UsgcEUM.net
ここにいるんだがな…
一昨日リッター乗ったが夏に乗るもんじょないな それでも楽しいのは変わらない

799 :名も無き被検体774号+:2021/07/23(金) 17:43:03.92 ID:9vrp0z5q0.net
暑すぎて暑すぎて 夏 2021 withCorona

800 :名も無き被検体774号+:2021/07/23(金) 21:24:37.82 ID:/2aXOTCs0.net
実は俺が大滝だ

801 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 04:51:59.41 ID:JO8kOlMf0.net
いや、自分が大滝です

802 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 07:11:36.42 ID:DcpXomHNM.net
ω・。)俺だよ俺

803 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 13:40:24.56 ID:HtcARexrM.net
俺も大滝です

804 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 14:37:46.63 ID:wxWQljN8d.net
大滝がガンダムだ!

805 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 15:17:29.07 ID:PQvvHJJp0.net
こんにちは、毎日暑いですね
僕は>>326ですが、GoProを買ってヘルメットに顎マウントしてみました
ドラレコかGoProかで迷ったんですが、バイク以外のスポーツ関係でも使いたかったのでGoProを選びました
さっき試し撮りしてきた感想は手振れ補正や水平維持機能が凄くてバイクはかなり振動しているのに映像は全くぶれないので驚きです
ただ、バッテリーだと1時間くらいしか録画出来ないしこの気温だと熱落ちしてしまうのでバッテリーは取り外してモバイルバッテリーから給電しないと使い物になりません
全てのバイクにドラレコつけるのは大変なので、しばらくはこれで行こうと思います

806 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 15:23:00.37 ID:HtcARexrM.net
GoProは9?

807 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 15:32:36.90 ID:PQvvHJJp0.net
はい、HERO9です

808 :名も無き被検体774号+:2021/07/24(土) 21:17:03.51 ID:JO8kOlMf0.net
いいなあ gopro ほすい

809 :名も無き被検体774号+:2021/07/29(木) 20:09:39.75 ID:qwXEdTbU0NIKU.net
昨日の晩に湯がいてそのまま水抜いた鍋の中に放置してたブロッコリー腐ってた 足はええな

810 :名も無き被検体774号+:2021/07/30(金) 18:20:40.70 ID:Tyzd5ddGM.net
暑いけどやっぱツーリングだよなー

もうすぐ自賠責の更新や。五年分払うつもりしてたけど、この先、今の愛車に乗ってるかどうか分からないなと思い始めた。何年分払おうか迷い中

811 :名も無き被検体774号+:2021/07/31(土) 19:21:07.45 ID:fnKY1xR90.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)3年からの3年にした

812 :名も無き被検体774号+:2021/08/01(日) 09:40:51.02 ID:AnuKOP8J0.net
>>811
3年にしたか。オレも3年にしようかなとも思ってるわ。
三井か損保だと自賠責もクレジット支払いできるんだよな。楽天も自賠責扱ってくれたらいいのに

813 :名も無き被検体774号+:2021/08/01(日) 12:12:28.03 ID:C4wq8i4eM.net
原付の自賠責はセブンで5年申し込みしてる 1年以降はあんま金額変わらんしな
更新ハガキも来るしハガキあれば登録証も要らん

814 :名も無き被検体774号+:2021/08/02(月) 22:40:49.61 ID:UEWm39cT0.net
AirPods逝っちゃった

と言う事で、全ヘル対応の耳に収まるイヤホン(ズレにくいやつ)で片耳でも使えるもの Bluetooth、Android対応のものでお勧め教えてくださーい

815 :名も無き被検体774号+:2021/08/03(火) 09:01:16.92 ID:OlEgMYZP0.net
ω・。)運転中イヤホンしないのでわかりませぬ

816 :名も無き被検体774号+:2021/08/03(火) 17:55:42.75 ID:+CzA3CJc0.net
イヤホンつけてからメット被るの大変だし片耳とはいえ耳塞ぐのもあれだしでスピーカーしか使ってないや

817 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 00:51:26.70 ID:7OhMLoAu0.net
イヤホンに線があると思ってないか?
俺のはこんなやつ
https://i.imgur.com/PzWfzRz.jpg

818 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 01:12:54.86 ID:ZPQHkdlv0.net
らんらんは元気にしてる?

819 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 09:17:35.85 ID:s/iIPNkb0.net
耳塞ぐやつはワイヤレスでも道交法違反やで

820 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 13:36:30.26 ID:TcWzCgA+M.net
俺は運転時に使ってるとは言ってない

821 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 13:48:41.71 ID:s/iIPNkb0.net
小学生?

822 :らんらん :2021/08/07(土) 15:11:32.38 ID:MXI1qXrbd.net
>>818
らんらんはいつも現金です1、2、3
よぉぉーーヾ(・∀・)ノーーんっ!

823 :らんらん :2021/08/07(土) 15:12:13.61 ID:MXI1qXrbd.net
まちごう(・・;)たぁ〜っ。。

らんらんはいつも元気です1、2、3
よぉぉーーヾ(・∀・)ノーーんっ!

824 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 16:16:31.84 ID:ZPQHkdlv0.net
元気って打ち込むとなぜか現金て変換されるよね…

825 :らんらん :2021/08/07(土) 17:18:38.89 ID:MXI1qXrbd.net
そにゃ(・・;)の?!
らんらん

ビクーー(・∀・)ーーリ!しまし(・・;)たっ。。
ところで大滝はいない(・χ・`)のぉ〜?
忙しいのかしら?(´ `)んらん。。

826 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 18:08:59.55 ID:ZPQHkdlv0.net
台風が接近中だし、大滝くんは用水路の様子を見に行ってるんじゃないかな

827 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 23:32:12.21 ID:o9pHmEvJ0.net
道交法違反なのか まあGoogle Mapナビ使う為に仕方ないんだよね
外の音ちゃんと聞こえるし危険は無いから許して欲しい
スマホ見て視線落とすよりよっぽど安全なのよ

ラジオ聴けるしインカムも考えてるんだけどね 充電とか面倒くさそうなので とりあえずはイヤホンで

828 :名も無き被検体774号+:2021/08/07(土) 23:32:38.16 ID:o9pHmEvJ0.net
>>826
流される流される〜

829 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 01:09:31.87 ID:Fo5HzXwF0.net
充電面倒って、バイクで有線のイヤホン使う方が面倒な気がするが
インカムもGoogleマップ使用だけなら3日くらいのツーリングでも余裕だよ

830 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 05:53:15.34 ID:48NcBUsP0.net
>>829
Bluetoothの無線のやつ買うつもりです
そんな持つのかインカムバッテリー  

でもそういうのだと お高いんでしょう?

831 :らんらん :2021/08/08(日) 08:30:45.19 ID:w/FQ8Kbgd0808.net
大滝…(・χ・`)
用水路の様子を見に行っちゃラメ(>χ<;)よっ!

832 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 09:07:52.68 ID:Wffa0eIs00808.net
ボク大滝です。

833 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 09:56:46.11 ID:Fo5HzXwF00808.net
>>830
Bluetoothなら結局充電必要なんじゃ?

デイトナの安い奴だから1万5000くらいだったかな

834 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 11:51:31.64 ID:Tq/EaMh400808.net
>>827
許さん!

835 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 13:45:47.92 ID:48NcBUsP00808.net
>>833
まあそうなんだけどね
イヤホンならそのままバイク降りても使えるじゃん?そういうのでも取りあえずイヤホン欲しい

って言い訳するけどホントはぼっちなのでインカムとか着けると「アイツぼっちの癖にインカムつけてらあwww」って言われるから躊躇してるのさ

お、思ったよりは安い デイトナ好き FM放送聴ける?

836 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 14:00:57.39 ID:8wH5R0w000808.net
あいつボッチなのにインカム着けてるって誰が笑うの?
お前の事なんか誰も見てないわ
そんな思考になるって事はお前がいつも人をバカにしてるんだろうな

837 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 14:14:10.99 ID:JhnhLlOBd0808.net
>>835
FM聞けないけどradikoで良くない?
それかインカムの機能完全に捨てるなら同じデイトナでDT KIKUDAKEってのがもうちょい安くてFM聞けるよ

838 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 14:48:39.81 ID:8wH5R0w000808.net
ボッチなら尼で中華の安いインカム買えば全て解決だろ
Bluetoothでスマホナビの音声、音楽、ラジオ聞ける
GoProとか追加すればそういう音も映像と一緒に残せる
まぁ充電が面倒だって言ってるような奴にどんなアドバイスしてもやらないんだろうけどな

839 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 15:49:52.86 ID:48NcBUsP00808.net
>>837
radikoは割とパケットと電池食うみたいなので…
DT kikudake凄く良いね しかも電源が乾電池1本w
エネループ使えるならこれが一番良いなあ 教えてくれてありがとう

>>838
うん それでもアドバイスしてくれるとか優しいな
ありがとう 中華インカムはどうなんだろうね Gopro欲しいけど多分扱いきれず宝の持ち腐れになってしまうかな

840 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 16:56:42.48 ID:8wH5R0w000808.net
安くても中華インカムはバカに出来ないよ
試しに2台セットで1万円ちょいのを買ってみたけどタンデムで使って何も問題ない
帰宅したら充電器をさすだけなんだからエネループなんかよりずっと手間無しだと思うけどな

841 :名も無き被検体774号+:2021/08/08(日) 20:54:27.95 ID:48NcBUsP00808.net
>>840
それは羨ましいなあ
中華と言っても色々あるんだろうけど、当たりを引けば安くて長持ちで高機能と言う三拍子揃った物になるんだろうし良いんだけど 当たり引く確率がね…

乾電池式良いなってのは最近日本でもバッテリーの事故が増えてるから 国産大手メーカーの電池だと安心感がある 後は乾電池式だと交換が出来る 単3一本なら数本持ち歩いて交換も出来るし いざという時に出先でも充電済み電池がどこでも買える 

842 :名も無き被検体774号+:2021/08/09(月) 00:05:14.40 ID:OqdXWmbl0.net
俺が大滝だよ

843 :名も無き被検体774号+:2021/08/09(月) 03:48:22.57 ID:uUeOvkhS0.net
え?お前も?

844 :名も無き被検体774号+:2021/08/09(月) 08:25:21.27 ID:yzPxOVIP0.net
おはようさん
メッシュシートクッションつけねば

845 :名も無き被検体774号+:2021/08/10(火) 16:37:06.78 ID:F+wXkMxK0.net
ワクチンうてきた

846 :名も無き被検体774号+:2021/08/10(火) 20:07:16.51 ID:FjzjNCkt0.net
ω・。)おらまだ様子見

847 :名も無き被検体774号+:2021/08/11(水) 07:16:14.94 ID:YYXHThgg0.net
眼がスゲー痛い メガ痛い MEGA痛い MEGAITALY

Ti voglio bene !!!

848 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 01:21:14.73 ID:jkecIwn20.net
VTRとKSR処分してXSR買う案浮上
200cc位のボアアップキット出ないかな そもそもそんな耐久性ないか…

849 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 07:31:27.59 ID:7WZ0kg6M0.net
処分しないで増車すればいいじゃん

850 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 10:12:25.71 ID:NQB9QAEZ0.net
まさに間を取る感じやな
ボアアップなんてややこしいことやめとけw

851 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 13:43:25.15 ID:yF0s5ThH0.net
>>849
その他にもリッターとレストア中のスクーターがあるんや 7台あったバイクを数年かけて減らしてきたんや それに屋根ありで置けるスペースがない

852 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 13:48:44.47 ID:yF0s5ThH0.net
増車は簡単やが減車は性格上難しいんやで
台数あると実働維持が大変!いつもどれかしら整備してるようになる まぁ今は暑くて何もしてないが…
乗るの調子維持のためとかな まぁ古いからってのが1番の理由やがw

853 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 13:51:08.13 ID:yF0s5ThH0.net
>>850
そ、それなんや!
足からツーリング タンデム 林道までこなせる1台がこの辺りかなと

854 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 15:02:36.36 ID:7WZ0kg6M0.net
>>851
大滝くんはその2台によく乗っていたみたいだからさ
手放してしまうと後悔するんじゃないかな?と思ってね

855 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 20:23:51.68 ID:0SRws8et0.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)たっきーもKSRにナイトロン入れるぞ

856 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 23:11:55.10 ID:jkecIwn20.net
VTRは原付並みに気楽に乗れる優等生だしKSRは知らない道も気楽に入っていける良さがあるけど愛着はないんだよなぁ
XSRクラスにはその2台を1台に減らせる魅力を感じてる

857 :名も無き被検体774号+:2021/08/12(木) 23:13:26.49 ID:jkecIwn20.net
KSRはサスより先に腰上OHだなぁ〜

858 :豆腐 :2021/08/14(土) 18:21:54.90 ID:0WzR5r7+d.net
こちらで雑談しませんか?

【カレーは飲み物】トウフードファイター【目方はkg単位】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1625908441/

859 :名も無き被検体774号+:2021/08/14(土) 18:23:44.55 ID:N/UiL7HAM.net
>>858
カレーと言わず食べ物ならぶんぶん

860 :名も無き被検体774号+:2021/08/14(土) 18:29:46.01 ID:N/UiL7HAM.net
そいやKSRの自賠責更新してたんだけど期限ステッカー貼るの忘れてたわ

861 :名も無き被検体774号+:2021/08/14(土) 19:25:39.72 ID:wQuHQJm90.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)カレーといえば能登半島先端のパキスタンカレー屋メチャウマよ

862 :名も無き被検体774号+:2021/08/18(水) 07:10:24.83 ID:5qOX5/j40.net
パキスタンカリーってどんなのかな

能登半島先端か 覚えておこう

863 :名も無き被検体774号+:2021/08/19(木) 06:55:14.74 ID:0/I53THU0.net
ぶんぶん!今日はバイクの日!
あいにく雨だな

864 :名も無き被検体774号+:2021/08/21(土) 07:52:01.84 ID:Nff39THS0.net
吐き気がするからどっかスコーンと飛ばしたいけど

雨降りそうだし大人しくしとくか

865 :名も無き被検体774号+:2021/08/21(土) 22:56:06.15 ID:Nff39THS0.net
降りた時ガソリン臭が…まさかまたオーバーフローか!?

866 :名も無き被検体774号+:2021/08/22(日) 18:42:14.71 ID:+h+Yf7bmM.net
VTRで走行中 前のイキった車が左行ったと思ったら幅寄せ気味でウインカー出さずに戻ってきたから通りぬきざまにキック(ポーズ)したら大人しくなったわ
ベンツだろうと周りに配慮した走りをしなきゃな

867 :名も無き被検体774号+:2021/08/22(日) 19:06:44.48 ID:RfEGL8SO0.net
一昨日から
頭痛、鼻づまり、倦怠感
が続いてるんだけど、平熱だし夏風邪かな?
新型コロナなら熱が出るよね?
毎日マスクして手洗いうがいも徹底しているのに風邪ひくんだな

868 :名も無き被検体774号+:2021/08/22(日) 21:34:31.38 ID:fG9ad5ug0.net
>>867
若いと症状が出なかったりするからな とりま人との接触を避けて安静にして様子見かな
お大事に…

869 :名も無き被検体774号+:2021/08/24(火) 22:43:43.68 ID:/SXyM7rZ0.net
大滝さんはコロったの?

870 :名も無き被検体774号+:2021/08/25(水) 00:16:53.80 ID:mRGrHkCKd.net
>>869
774ライダーになっただけでよくレスしてるじゃん

871 :大滝 :2021/08/25(水) 09:26:01.57 ID:Uo7IRwUF0.net
コロってないぜw 2回目のワクチンも来週打つ

この間話したXSR155の品評悪いね シートが硬いのは致命傷だわ デザイン重視の代償は大きい…

872 :名も無き被検体774号+:2021/08/30(月) 17:29:47.53 ID:GFMqGwwy0.net
(´・ω・`)

873 :[謎ぅrぁあああ :2021/08/31(火) 21:27:42.16 ID:zSndVXpCp.net
あー、カッコいいライダーのみなさんね
死ねはいいのに

874 :名も無き被検体774号+:2021/08/31(火) 21:38:47.42 ID:m7+4OwFz0.net
(`・ω・´)シナン!

875 :名も無き被検体774号+:2021/08/31(火) 21:39:11.57 ID:m7+4OwFz0.net
(`・ω・´)シンデナルモノカ!

876 :名も無き被検体774号+:2021/08/31(火) 21:40:15.79 ID:m7+4OwFz0.net
(´・ω・`)マ、ブサイダーダケドナ

877 :[謎ぅrぁあああ :2021/08/31(火) 21:42:59.56 ID:zSndVXpCp.net
う、うん、、キミには生きていてほしいかな

878 :名も無き被検体774号+:2021/08/31(火) 21:54:10.53 ID:m7+4OwFz0.net
(´・ω・`)ブスサベツハンターイ

879 :名も無き被検体774号+:2021/09/04(土) 01:37:12.15 ID:A+BmwKRy0.net
ぬるぽ

880 :名も無き被検体774号+:2021/09/04(土) 01:56:15.16 ID:pGplXEPW0.net
ガッ

881 :名も無き被検体774号+:2021/09/05(日) 15:33:14.71 ID:I8FOCcQ+0.net
どこかに走りに行きたいがこんな時間だしどうしようかな

882 :大滝 :2021/09/05(日) 16:44:56.62 ID:CLI6ZArj0.net
わかる
せめて晴れるのがわかってればな…

883 :名も無き被検体774号+:2021/09/05(日) 21:42:57.24 ID:bthrwB700.net
今日は雨が降ったり止んだりだったけど、ツーリングしてるライダー多かったなぁ

884 :名も無き被検体774号+:2021/09/07(火) 18:48:06.36 ID:s+q0E6us0.net
書き込み規制多過ぎ

885 :名も無き被検体774号+:2021/09/07(火) 21:33:45.17 ID:LJM4sma60.net
規制多すぎるよね
書き込めないスレッドばかりだよ

886 :名も無き被検体774号+:2021/09/11(土) 06:46:45.20 ID:YPLaFCbYd.net
あーどこかに行きたい ここではないどこかへ

このスレの事じゃないよ 悪しからず

887 :名も無き被検体774号+:2021/09/17(金) 10:14:10.38 ID:XPJggqUSM.net
おはよっす
大滝生きてるか?

888 :大滝 :2021/09/17(金) 17:38:00.75 ID:5Ttd86wHM.net
楽しいことも無く萎びてる…

889 :名も無き被検体774号+:2021/09/17(金) 17:58:50.01 ID:VgKkSTduM.net
がんばって楽しいことを見つけるんだ

890 :名も無き被検体774号+:2021/09/17(金) 18:47:28.18 ID:hXxXuVwpM.net
もーいくつ寝るとー┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)おしょーがつー

891 :名も無き被検体774号+:2021/09/22(水) 21:11:45.16 ID:YBwvdQdF0.net
腰痛酷すぎて2週間以上乗ってない

892 :大滝 :2021/09/22(水) 22:09:12.62 ID:fgzGzBh90.net
痛みひくまでシャーない お大事にな
不思議とバイク乗ってる時の方が腰痛くないのはなぜなんやろな…

893 :名も無き被検体774号+:2021/09/23(木) 06:29:04.55 ID:tavlacBt0.net
確かにw 脳内麻薬かなw

894 :名も無き被検体774号+:2021/09/23(木) 21:03:46.47 ID:GokuGpa10.net
乗ってる間は案外痛まなかったりしてな

895 :名も無き被検体774号+:2021/09/23(木) 23:59:37.03 ID:z8wNKwX00.net
交通安全運動終わったら乗る

896 :名も無き被検体774号+:2021/09/24(金) 07:54:12.86 ID:EX3JaUfZM.net
┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)ナイトロンZたん10月2日引取の予定なり

897 :名も無き被検体774号+:2021/09/28(火) 17:44:43.69 ID:Nv+c9/oYd.net
らんらんは元気にしてるのかな?

898 :名も無き被検体774号+:2021/09/28(火) 20:52:54.82 ID:NeTFv51d0.net
チェーンジ!ナイトロン!ズェーット!うぷ!

899 :名も無き被検体774号+:2021/10/02(土) 17:16:01.30 ID:YWGEV+rVM.net
引き取って来ますた┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)控えめに言ってかなりいいよニューサスは

900 :名も無き被検体774号+:2021/10/03(日) 08:24:20.81 ID:/XtrGBBV0.net
そりゃあそうでしゃう

もう色からして良い色だし たまりませんなー

901 :名も無き被検体774号+:2021/10/17(日) 18:19:31.53 ID:WQKQySre0.net
過疎ですなー

902 :名も無き被検体774号+:2021/10/17(日) 18:23:42.78 ID:WQKQySre0.net
過疎なので思い出の小道を
https://i.imgur.com/sQjt0O4.jpg

ここをブイーンと爆走したもんだ 徒歩で

903 :名も無き被検体774号+:2021/10/17(日) 19:17:26.23 ID:MT7SvWKf0.net
テチテチ┌(┌*。・ω・。)┐(*。・ω・。)出雲?いい路地だね

904 :名も無き被検体774号+:2021/10/17(日) 21:20:21.29 ID:WQKQySre0.net
どこだったかは忘れた 知ってる人は教えてくれると嬉しい

905 :名も無き被検体774号+:2021/10/20(水) 21:37:36.04 ID:5A4BjUCV0.net
運動不足過ぎて太った。。。

906 :名も無き被検体774号+:2021/10/22(金) 15:27:18.87 ID:RCHkekGQa.net
【乞食速報!】セブンのソフトクリーム
がタダで食えるクーポン配布中

スマートニュースってアプリいれたらクーポンタブ開いて【2gii5f】を入力するだけでクーポンもらえるぞ

907 :名も無き被検体774号+:2021/10/23(土) 23:32:03.10 ID:895IIns40.net
教習所で全開走行しちまったぜ
チャック

908 :名も無き被検体774号+:2021/10/24(日) 08:45:00.68 ID:+wkUX5NiM.net
おはようさん
教習所で全開ってどんなだよw

909 :名も無き被検体774号+:2021/10/24(日) 15:10:33.75 ID:BPtwh3jx0.net
>>908
股間のベンチレーションのことだよ!言わせんな

910 :名も無き被検体774号+:2021/10/24(日) 17:39:12.29 ID:+uLa49QA0.net
はずかしー(*´д`*)

911 :名も無き被検体774号+:2021/11/11(木) 04:08:24.28 ID:ANtLoumg0.net
のんびりしたい

912 :名も無き被検体774号+:2021/11/17(水) 09:42:59.95 ID:1XW0LoIPd.net
来年まで冬眠やな

913 :名も無き被検体774号+:2021/11/18(木) 10:59:15.80 ID:ccBjCbV5d.net
大型の教習が明日から始まるぜ
約10年ぶりの教習所…
最近は教習中に股間のベンチレーション開けなきゃあかんのやな?

914 :名も無き被検体774号+:2021/11/18(木) 20:59:46.19 ID:4NrngAAM0.net
>>913
その技は卒検で披露したぜ

915 :名も無き被検体774号+:2021/11/21(日) 13:19:05.19 ID:g4FcCeaa0.net
>>913
楽しんで!俺も10年ぶりに行ったよ
コース覚えられなくて大変だった

916 :名も無き被検体774号+:2021/11/26(金) 23:19:13.37 ID:2EG56EqW0.net
寒すぎ…今年は電熱ベストでも買うかな

グリップヒーターは欲しいけど面倒くせえからやめとこ

917 :名も無き被検体774号+:2021/12/06(月) 06:42:24.79 ID:C/j9zMgD0.net
バイクに乗ったサンタが児童養護施設にプレゼント持ってったって報道があった

レプソルカラーのトナカイさん(CBRかな?)が映ってたw

918 :名も無き被検体774号+:2021/12/06(月) 11:44:29.64 ID:/5uPvzuGM.net
今年もサンタツーリングオフの時期やね

919 :名も無き被検体774号+:2021/12/11(土) 06:08:45.85 ID:mnNqo0Q0M.net
ビップ落ちたー

920 :名も無き被検体774号+:2021/12/26(日) 08:32:22.34 ID:fZTQT64j0.net
噂によると中古車市場が高値になってるとか聞くけどどうなんかね?

921 :名も無き被検体774号+:2021/12/30(木) 13:19:32.61 ID:2WKw/ySh0.net
あけおめ と今年の分を言っておこう

922 :名も無き被検体774号+:2021/12/30(木) 13:27:19.92 ID:Bgk5BTQr0.net
>>44
すげーわかる
酷いときは30分後にまたしたくなるよ

923 :名も無き被検体774号+:2021/12/30(木) 13:30:38.38 ID:Bgk5BTQr0.net
グリップヒーターってピンキリだよな
前乗ってたバイクについてたやつは絶大な効果があったけど
今乗ってる中古のグラトラに最初からついてたぐりっぷひーたーはほんのり温かくなるだけだ
意味ない

924 :名も無き被検体774号+:2022/01/01(土) 07:22:11.00 ID:90hr7tL10.net
グリップヒータートグリップウォーマーがあるんだね
最近グリップ替えてしまったのでグリップヒーターとは無縁かもなあ 巻き付け式は気になるけど

今年も止まる度に冷却フィンをポンポンしながら暖を取って頑張ります

925 :名も無き被検体774号+:2022/01/18(火) 16:38:58.74 ID:baeN+hRc0.net
今年初のエンジンに火入れしたリッターバイク
バッテリー上がる前に火吹いて良かったw
エンジンが暖まれば心も躍る
このままどこか行きたくなっちゃいました...

#仕事の合間

926 :名も無き被検体774号+:2022/01/18(火) 20:52:19.31 ID:IfDA+eQ80.net
火吹いたらアカンのでは?

927 :名も無き被検体774号+:2022/01/25(火) 07:34:43.27 ID:zkVZuug80.net
俺の股間が火を噴くぜ的な比喩だから良いんだろう

欲しいバイクが良さげなのが安くで出てるがお金がない タイミングが悪い 他のは軒並み値上げ ここ半年で20万くらい乗せてて笑ってしまう あからさまに半年不良在庫化してるのに値上げしてどうすんだw

そんな中出てる良き品っぽいのに
巡り合わせってこういうものなのかもなあ あー欲しい

928 :名も無き被検体774号+:2022/01/29(土) 17:10:30.56 ID:V9ury2a90NIKU.net
>>927
欲しい時が買い時だってリラックマが言ってた

929 :名も無き被検体774号+:2022/01/30(日) 17:52:57.97 ID:uhquaD8b0.net
1ヶ月待って気持ち変わらなかったら買う

930 :名も無き被検体774号+:2022/01/31(月) 01:19:22.55 ID:dwRiKN7f0.net
>>928
良い事言うー 流石ラリックマさんだわー

931 :名も無き被検体774号+:2022/01/31(月) 01:23:19.44 ID:dwRiKN7f0.net
>>929
いや、懐事情的に半年1年後なら何とかなるが一ヶ月後とかに買うと碌に飯食えないレベルに貧しくなるんだわ

932 :名も無き被検体774号+:2022/01/31(月) 14:13:50.18 ID:hVGKpU2Q0.net
バッテリーチャージャー繋ぎっぱなしでもアイドリング落としてるからバッテリー2年しか持たないんだが

933 :名も無き被検体774号+:2022/01/31(月) 14:14:34.78 ID:hVGKpU2Q0.net
これから飛田ツーリングいくぜ

934 :名も無き被検体774号+:2022/01/31(月) 21:33:58.44 ID:dwRiKN7f0.net
えっちなツーリングなんだろうか…
股間のバッテリーは保つのだろうか
アイドリング高すぎてエンストしないだろうか

ETCさえ付けられてない自分に死角は無い!
まだウチの台湾ユアサバッテリーは3年目だけどね

935 :名も無き被検体774号+:2022/02/16(水) 20:26:15.98 ID:dwa0sMncH.net
ヤル気スイッチどこですか 

936 :名も無き被検体774号+:2022/03/04(金) 03:17:59.28 ID:xawJd4Z+0.net
来月車検だからそろそろ整備始めようかな

937 :名も無き被検体774号+:2022/03/15(火) 22:41:20.26 ID:rYxVhvs/0.net
先月、友達と走りに行く。30分位乗ってコンビニへ。
コーヒー飲んで何処向かうか相談しながら俺からの提案は寒いから帰らない?で意見一致w
グローブも古くなってきたから新しいの注文して直ぐに届いた!

あれからひと月経ったけど未だにグローブは試着しかしてないw春がやって来たw

総レス数 937
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200