2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

   お前ら毎月いくら貯蓄してる?

1 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 07:55:06.14 ID:IKi7DZtMr.net
俺は、以下の通りなんだが、投資しすぎだろうか…?
不安になってきたので、みんなの相場を知りたい。
・夫婦で積立ニーサ6.6万
・企業DC2万
・特定口座投資信託8万
・自社株1万
・貯金4万

2 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 08:01:22.95 ID:H/4BpVbC0.net
ID違うけど1です。
年齢書き忘れた。35歳男です

3 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 08:05:16.88 ID:i/Hf8drX0.net
貯めすぎわろた(´・ω・`)

4 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 08:15:15.03 ID:H/4BpVbC0.net
>>3
社宅に住んで家賃があまりかからないのと、
子供がいないだけ
そろそろ子供欲しいし、8年後にマンション買う予定だからそれ以降はほぼ貯蓄できない

5 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 09:24:01.24 ID:H/4BpVbC0.net
ちなみに、年収は950万で嫁はニート。
借金は、奨学金として毎月4万の支払いあり

6 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 09:43:38.79 ID:DuDJnpPqa.net
貯金の前に奨学金一括で払いなよ

7 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 09:53:41.59 ID:H/4BpVbC0.net
>>6
一括で払う現金ないし、投資に充てる方がいいと思ってる。
ちなみに何で一括返済がいいの?

8 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 12:38:19.70 ID:UQb4hVe+M.net
貯金5万
学資保険3万

借金は住宅ローンが毎月7万やね
世帯年収550の底辺ゴミ釈です

9 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 12:56:07.21 ID:H/4BpVbC0.net
>>8
学資保険やめて、積立ニーサにした方が遥かにお金増えるよ

10 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 16:59:50.13 ID:x7r3QTE+0.net
学資保険は保険屋のぼったくり商品

11 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 18:59:22.68 ID:OX+7Xedk0.net
毎月20万普通預金で貯金してるぞ

12 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 19:26:10.84 ID:H/4BpVbC0.net
>>11
もったいなさすぎる…
何で投資しないんだ?

13 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 19:34:12.71 ID:OX+7Xedk0.net
>>12
増やせる目算そこまでデカくなさそうだし元本割れリスクが怖い

14 :名も無き被検体774号+:2021/02/06(土) 20:15:09.75 ID:H/4BpVbC0.net
>>13
投資にもよるが、インデックスの長期積立投資なら、
間違いなくお金増えるよ
例えば、年40万を20年間で普通に貯金したら800万しか貯まらないけど、
上記の投資なら1500万くらいになるよ
元本割れなんて1%くらいの確率だと思う
日本政府も投資を推奨してるし、来年くらいから高校でも教育が必須になるし

15 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 08:52:05.49 ID:2eaRoxJmr.net
みんな結構貯金してるんだな

16 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 09:40:11.80 ID:AETCO4A8x.net
どれもこれも長期じゃないと利益でないのは途中で現金が必要な時に元本割れするかもしれないリスクがある

子供が欲しいならもう少し自由度の高い貯蓄もしておく方がいい
8年後にマンションの理由は?

17 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 10:10:46.69 ID:ZbSMJLC+0.net
>>16
社宅が45歳までしか住めないのと、
子供が小学校に上がるタイミングが8年後くらいかなと思い、マンション買う想定でいる。

一応月4万の貯金はしてるから、
現金が必要になった時は、そこから取り崩す予定。
元本割れした投資分についても、インデックス積立分散投資なら、すぐに回復(元本分くらいは)するだろうし

18 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 12:30:00.29 ID:OT7mlu2c0.net
わい年収300万やぞ
嫁は専業主婦や
そんで一児のパパやで
まだ生活余裕ではあるけど貯金は全然出来ひんな

19 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 12:43:42.36 ID:ZbSMJLC+0.net
>>18
教育資金や老後資金はどうするの?

20 :大滝 :2021/02/07(日) 15:04:05.03 ID:5MW6TprH0.net
嫁さんをニート呼ばわりするクズ

21 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 15:49:43.11 ID:q+TDi8Xg0.net
>>14
そのプランだと 万が一20年後に恐慌が起きて、その後思うように値上がりしなかったらって考えてしまうな
1%って確率的にはそこそこデカくないか?100人に1人死ぬ病気って恐ろしいと思うが

22 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 17:13:25.21 ID:ZbSMJLC+0.net
>>21
20年後暴落しても、3〜4%ずつ取り崩せば資産は減らないし問題ないかと。
1%の損(ほぼノーダメージ)を恐れて、
99%かなり儲かるのにやらないとか理解に苦しむな。
むしろ、インフレで、20年後は現金は100%損するかと

23 :名も無き被検体774号+:2021/02/07(日) 18:51:27.64 ID:OT7mlu2c0.net
>>19
残念ながら何も考えてないからお先真っ暗だね

24 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 09:01:46.80 ID:7F7bdXo3r.net
ここって投資のことギャンブルと思ってる人多そうだな

25 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 09:30:13.01 ID:guojnWi10.net
看護師夫婦で毎月40万

26 :名も無き被検体774号+:2021/02/08(月) 11:52:17.34 ID:rEmebVGy0.net
>>25
ダブルインカムうらやま
投資はどのくらいしてるの?

27 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 21:35:59.10 ID:GRurIcaWp.net
>>13
増えるか増えないかで言えば、大の大人が時間かけて選ぶんだからまず増える

ただ利率上げる努力は時給労働と思ったほうがいい

嫁いればどんな家でも月25万はかかって、
結婚車引っ越しなり、家の頭金なり、子どもの学費なり、老後資金なり、
10年に一回は1000万クラスの出費がくるから、

額面500万手取り400万、年間100万資産形成に回すとかだと、実質貯蓄ないのよ、複利なんてほぼつかんの

この辺は転職なり副業なり残業なりスキルアップなりして年収50万増やす努力の方が、利回り1.5倍にする努力よりも遥かにコスパいい

28 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 21:38:25.93 ID:GRurIcaWp.net
インデックスや投信の脳死投資は間違いなくやった方がいいけどね

29 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 22:45:29.81 ID:8nTsTF300.net
家の頭金は入れない方がいいよ
いざって時の現金にもなるし、投資に回した方がいい

30 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 23:27:26.42 ID:GRurIcaWp.net
それ言い出すと家なんて買わない方がファイナンス的にはいいみたいな話になるし
結婚も子どももいらなくね?みたいなとこに行き着く

普通になんとなくの価値観で生きてれば年100万貯めてもプラマイゼロで溶けていくから、
年200万遊ばせる収入を得るまでは、
利回り見る努力よりも脳死投資で元本増やす努力をすべき、
月8000円、9000円稼ぐだけで利回りだけでも1%上がるからってことを言いたかった

31 :名も無き被検体774号+:2021/02/09(火) 23:46:02.54 ID:KimdXY7y0.net
月にいくらとか決めてない
余ったら口座に入れるだけ

32 :名も無き被検体774号+:2021/03/08(月) 20:25:17.45 ID:KnYdJ0NN0.net
>>16
言うて公立しか行かないなら高校までは投資の金使わんでええと思うぞ
日々の収入からで間に合ってるわ
中高と一人ずついる

33 :名も無き被検体774号+:2021/03/09(火) 08:48:39.02 ID:jKrBhtGMa.net
>17
転勤ねーのかよ

34 :名も無き被検体774号+:2021/03/23(火) 00:20:41.09 ID:FNcEHW3YM.net
独身だけど積立NISAやiDeCoいれて15万くらいかな?春からは20-25万くらいにする予定

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200