2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】Jリーグ、シーズン移行の議論再開 開幕を2月から夏へ? [ネイトのランプ★]

1 :ネイトのランプ ★:2023/02/20(月) 02:56:55.56 ID:4aPhyI2H9.net
https://www.sanspo.com/article/20230217-2YMQIEJUBBPJNIJ6MI4HXSPF4U/

Jリーグが開幕を現行の2月から夏へと変更するシーズン移行の議論を再開させることが16日、複数の関係者への取材で分かった。東京都内で開いた実行委員会で確認した。2017年に「移行しない」と結論付けていたが、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)が9月開幕に変更されたことを踏まえ、再び話し合う。

17年には日本サッカー協会から提案を受けたJリーグが開幕を2月から8月へ移行する案を検討。しかし、経営面のリスクや降雪地の環境整備の課題などを理由に移行しなかった。ただ、ACLの開催時期変更がシーズン移行を再検討する契機になり得るとの申し合わせがあり、再開の方向となった。

関係者によると、実行委には日本協会の田嶋幸三会長も出席し、夏に開幕する欧州の日程や移行による利点を説明した。移行すれば、日本代表強化や移籍活性化などのメリットが挙げられる。一方で「賛否がある」との声があり、今後話し合いを重ねる。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 02:58:15.66 ID:XQWfzbI60.net
毎年やってるやつ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 02:59:27.95 ID:i7yDMbbL0.net
いい時期とかないんだからオフなしで一年中やれよ
どうせJリーガーは代表とか呼ばれないんだし
部活だって年中やってたしな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:01:08.41 ID:MPTJN03L0.net
これ以上Jリーグの人気下げてどうするつもり?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:06:28.36 ID:xIbY+qfB0.net
また田嶋か

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:09:19.19 ID:iOBgZ5U70.net
札幌ドーム「暖房代をコンサからたらふく搾り取ってヤンよ」

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:10:45.43 ID:m0AE43bU0.net
秋春制採用できないのは学校の部活のせいなんでしょ?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:11:35.21 ID:4hdVoCJq0.net
東北、北陸中部、四国、九州田舎のチーム潰せよ。
合併させろ。客を食い合ってるだけだろ。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:16:53.63 ID:79UW+LsK0.net
これの一番の目的は、プロ野球とシーズンがかぶらないように
差別化を図りたいってことだよね?アメスポみたいにね。

ただ、観客動員は伸び悩むと思うよ。
寒い中、見に行くのはしんどい。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:21:18.63 ID:lqDup3KH0.net
https://pbs.twimg.com/media/DehmpfvUQAAmaFT.jpg

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:22:22.89 ID:a/Acq8EC0.net
雪の期間は休むん?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:26:00.89 ID:bVyQt0Jn0.net
そういえばJリーグのシーズンって何月から何月とか何試合やるとか全く知らない
メディアマスコミからの情報がほぼゼロだから知る由もない
ここまで国民から無視されてるプロスポーツも珍しいな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:28:57.54 ID:lqDup3KH0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fau1knEUIAAJrnk.jpg

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:30:27.86 ID:79UW+LsK0.net
これ今まで何回も却下されてきたのに
なぜ、田嶋は何度も蒸し返すのかな?

性格的にしつこいやつ?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:31:57.22 ID:FGsejLMV0.net
>>9
ただの欧州南米など他の国と同じにするやつです。
そちらで言う「ストーブリーグ」が他国と一致する。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:32:06.47 ID:O8KvBA5U0.net
4年に一回ぐらいがいいよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:33:52.48 ID:79UW+LsK0.net
>>15
いまで十分、移籍活性化してるんじゃないの?
活性化しすぎて、Jリーグにめぼしい選手がほとんど残ってないくらい。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:37:19.39 ID:lqDup3KH0.net
https://pbs.twimg.com/media/EAw0eCLU8AEEHg_.jpg

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:45:07.00 ID:DO+qUimdO.net
ダメに決まってるだろう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:46:19.57 ID:uo/nA02x0.net
コロナで延期とかあった時期に逆に欧州が日本とかと同じ日程にしようと検討してなかったっけ?

2022-23シーズンとかより年単位のがわかりやすいって

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 03:47:38.79 ID:FGsejLMV0.net
まあプロ野球も活性化も関係ないが教えてもまた別の話を始めそうなんで放置。
世間知らずはゴールポストがよく動く。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:05:30.71 ID:bTMWAekm0.net
移行するとDAZNに逃げられるぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:09:20.58 ID:PCPhRBeB0.net
まぁ無理だよ
東北と北海道にJチームがある限り
たとえJリーグ自体が寒冷地のチームに補助金とかを出すにしても
グラウンドが雪まみれになったらもうどうしようもないし
そこで無理して試合したら怪我もするしサッカー内容もグダグダになるだけだからな
それに地域密着を謳ってる以上、開催地を夏の阪神(甲子園関連)みたいにするのも無理がある

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:12:20.45 ID:Ist1TVfu0.net
ACLが移行したのが大事件だし、あと選手たちからもそう言う意見出始めてるのよな
「あっちに合わせたほうが移籍もしやすい強化もしやすい」など

困ったもんだ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:14:20.57 ID:p3mzDmwI0.net
>>11
12月は天皇杯
1月はウインターブレイク
2月は前半休みで中旬から再開(今のJリーグ春秋制開幕と一緒)

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:16:49.73 ID:p3mzDmwI0.net
>>23
春秋制で2月17日に開幕してる時点で

>グラウンドが雪まみれになったらもうどうしようもないし
>そこで無理して試合したら怪我もするしサッカー内容もグダグダになるだけだからな

なんて理由は秋春制反対の理由に成らないよ
春秋制と秋春制で変わらない事なんだから

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:18:13.28 ID:Yey+SHat0.net
学校も秋ー春の国じゃないんだからな
コロナ初期のとき日本も秋春にっての盛り上がったけど萎んじゃったよな
アレ何だったんだw

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:20:46.64 ID:p3mzDmwI0.net
>>24
Jリーグチェアマンの野々村が秋春制推進派だし
コンサドーレ札幌の社長をやってきて秋春制が出来ると判断してるのがな

あっちに合わせた方があっちから取り易いってメリットもあるし
Jリーグが欧州から引き抜かれるだかではJリーグがスイスやベルギーより格下に成ってJリーグの価値が下がってるし
欧州からの獲得を増やしてJリーグのレベルを上げる、付加価値を上げたいって事だろう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:21:54.32 ID:Ist1TVfu0.net
ヴェンゲルが海外メディアで春秋制を推してる記事見たわ
「日本にいたときは春秋制だったが、年が明けて始まり、暮れて終わるのはしっくりいった。ヨーロッパもそうすべきだ!」と
こっちに合わせてもらうようウェンゲーに頑張ってもらおうぜ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:28:40.47 ID:bXyuD86p0.net
>>14
田嶋は只の他人の手柄取り
秋春制は犬飼元会長(元レッズの黄金期を作った社長)が推進してて
田嶋は秋春制反対派で勝手に反対派サポーターから署名を受け取ったりしてた

犬飼元会長は
ACL出場チームへ協会から支援金を出すとか
女子サッカーの推進&強化しなでしこW杯優勝の後押し
小学生年代の8人制サッカー移行
とか今の日本サッカーの土台を作った会長

田嶋は犬飼会長に嫌われ閑職に追いやられてたから
女子サッカーのWeリーグ改名やJリーグの秋春制移行とか犬飼会長の実績を掠め取ろうと動いてるだけ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:29:21.90 ID:lAYrg8XQ0.net
やっぱ税リーグってクソだわ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:31:38.52 ID:bXyuD86p0.net
>>29
ベンゲルも「日本に居ると世界から取り残される」とJリーグを馬鹿にして欧州に戻った奴なのにな

アーセナルで22年も指揮して3回しか優勝できず
あっちでは奇人変人扱いされてるのに何故か日本では持ち上げ神格化してる奴いるよな
甘いレモンって心理なんだろうな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:34:21.63 ID:kouz+NG60.net
つーか欧州を春秋制にすれば問題ないのだが・・・

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:34:40.05 ID:79UW+LsK0.net
田嶋はJリーグを秋春制にしたい

Jリーグの8割に反対される

田嶋はAFC(アジアサッカー連盟)にACLの秋春制を提案

ACLの秋春制決定

ACLが秋春制ならJリーグも議論しなおそうね


田嶋は外堀を埋めてきたw

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/10/kiji/20200409s00002181368000c.html

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:36:59.04 ID:m/wX4fLa0.net
>>17
活発って流出しまくってるだけだからな
簡単に言えば欧州リーグの植民地支配受けてるようなもん
それもプレミアやリーガではなくポルトガルリーグやスコットランドリーグみたいな2流リーグの

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:37:20.55 ID:UdCgeRiw0.net
熱烈賛成

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:40:39.73 ID:m/wX4fLa0.net
>>9
寒い時期の試合は変わらないんだけどな

春秋制
1月1月 天皇杯
オフ期間
2月17 リーグ開幕

秋春制
1月1月 天皇杯
冬季中断
2月17 リーグ再開

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:41:48.33 ID:iW8ubmtr0.net
例えば天皇杯やルヴァンなんかのカップ戦を冬に雪のないところでの集中開催にしちゃえば
ウインターブレイク設けてもリーグ戦のスケジュールがキツくならずに済むんじゃないかしら

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:42:56.93 ID:Z59XS2hi0.net
>>32
アーセナルの状況を知らずにアホなこと言ってるな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:47:34.70 ID:AIjJVKjd0.net
Jリーグは春秋制って謳ってるけど2月第三週開幕
スーパーカップは2月第二週
来年からj1リーグは20チームだからおそらく一週間前倒しで開幕だろうね
以前は開幕は3月だったけど中国の尖閣諸島侵入を常態化してるのと同じだね
夏開幕にして1月はウィンターブレイク期間設ける
だから春秋制と試合してる期間は同じって言ってシーズン移行へと着々と布石を打ってるよ
それでも良いけど日本の社会全体が春スタートだから
サッカー界だけGOって言っても転換出来るかな?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:47:37.33 ID:db5Dt8HD0.net
>>35
Jから則プレミアとかリーガって選択肢が無いからな
大体の選手や一般人からするとポルトガルやスコットランドの方がJより格上という認識になる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:49:23.64 ID:PCPhRBeB0.net
>>26
いや、でも実際にそこなどの問題などで先送りになってる記事に書いてあるからな
寒さが関係ないとは思えないね
もしそこが関係ないなら特に変更に反対される理由があるようには見えないし

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 04:58:58.24 ID:tWY3tfFr0.net
>>41
でも実際はリーグで見るとJリーグと変わらないもしくはJリーグ以下のリーグだけどね
J3レベルの環境で試合してたり金ある一握りなクラブが強くて他はJ2レベルだったり

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:00:51.14 ID:tWY3tfFr0.net
>>42
田嶋が出した秋春制日程は1月にルヴァンカップをやる日程だったはず
それて反対多数になった
田嶋以前から元々Jリーグで話し合ってたのはウインターブレイクで冬は試合しない日程だった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:01:35.99 ID:RgB+DqxW0.net
>>37
2ヶ月以上もリーグ中断すんのかよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:06:43.51 ID:RgB+DqxW0.net
>>38
雪の問題だけじゃねーんだよ
寒いと客足が鈍るんだよ
雪や雨がちらつく寒い中、ダウン着込んで郊外の寒い風が吹き込む屋外スタにサッカー観戦に行くなんてどんな罰ゲームだよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:08:50.20 ID:tWY3tfFr0.net
>>45
約2ヶ月中断(12月後半~2月上旬)して
その間に天皇杯、代表、ACLとかじゃね?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:09:41.45 ID:tWY3tfFr0.net
>>46
それ春秋制でもやってる事じゃん
2月17日に開幕してるんだから

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:19:16.69 ID:GMtqJo/p0.net
ACLが秋春制に移行して
CWCも拡大して夏に集中開催されるのか

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:26:00.54 ID:63BjaRH50.net
>>49
FIFAがクラブW杯を4年に1度の改悪するし
ヨーロッパサッカーはスーパーリーグ構想でCL潰そうとしてUEFAと喧嘩してるから将来性はかなり怪しい

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:28:21.29 ID:nLl26dft0.net
>>48
2月後半だったらそんなに寒くない地域もあるので見に行くハードルは下がる。
12月15日~2月15日は福岡とか佐賀でも寒くてサッカー見に行く気はしない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:31:49.51 ID:nIThJZox0.net
>>48
スーパーカップは2月11日試合だもんな
来年はJ1は20チームに増えるからもう一週間前倒し開幕だろうな
現行の春秋制は名ばかりの実際には冬冬制
集客の為7月最終週開幕でクリスマスの頃迄やって
1月はウィンターブレイクってなら現行のシーズンと試合してる時期は変わらない

でも日本は社会全体が4月スタートだからスポンサーとか諸々の問題でサッカー界だけ移行ってなってもすんなり移行出来るとは思えない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:31:57.63 ID:9/1V/F4h0.net
>>12
やきう以外ほとんど報道しないんだから、バスケもバレーもラグビーもいつからいつまでとかほとんど知らんだろな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:33:25.67 ID:jVDmiY7s0.net
>>51
移行賛成してる奴は自分は見に行った事ないし
クラブの経営なんか考えてない
単純にやれるかどうかって小学生みたいな考え

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:34:06.76 ID:GMtqJo/p0.net
>>51
Jリーグは2013年の時点でその期間は試合しない日程で秋春制議論してる

https://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130101-1066807.html
Jリーグ戦略会議が、7月下旬~翌年5月下旬の日程で2016年から実施する案をまとめている
カップ戦を含む新シーズン制のモデルは2通りあり、12月第3週から翌年3月第1週まで中断するか、2月にも試合を組み込むかを討議している。
中断を短くする場合、冬は北海道や東北、北信越など寒冷地のクラブのホームゲームを外す方向。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:37:18.74 ID:GMtqJo/p0.net
この記事、今読むと面白いな

Jの秋春制が突如合意に達した舞台裏 (THE PAGE)
https://thepage.jp/detail/20130612-00010005-wordleaf-socc
https://news.yahoo.co.jp/articles/d963339d947d3725b90a4fbc1e7acfb8f038f093
 Jリーグは12日に都内で開催したJ1・J2臨時合同実行委員会で、現状の春秋制シーズンをヨーロッパに合わせた秋春制シーズンへ「然る時期に移行する」ことで初めて合意した。
 ヨーロッパ内で日本の春秋制へ移行する動きが浮上したことを受けて、今年に入って議論そのものが滞っていた秋春制シーズンへの移行問題が
突如として合意に達した背景には、国際サッカー連盟(FIFA)とアジアサッカー連盟(AFC)が策定する年間カレンダーが密接にリンクしている。
 すでにFIFAは2014年から2018年までの国際Aマッチデーを決定している。
毎年9月、10月、11月にはそれぞれ2試合ずつが行われ、世界各国のリーグ戦はその都度、2週間前後の中断を強いられる。
 加えて、AFCがアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を現状の「2月開幕・11月決勝」から、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグに倣った「8月開幕・5月決勝」に変更するプランを進めていることが判明。
実際にACLのシーズンが移行されると、予選リーグの終盤戦とホーム・アンド・アウェー形式で行われる決勝トーナメント1回戦が10月から11月にかけて行われることになる。
 臨時合同実行委員会終了後に記者会見したJリーグの中西大介・競技事業統括本部長は、「そうなると現状のJリーグのカレンダー自体が破綻をきたしてしまう」と明言。
Jリーグを秋春制に移行する最大のメリットを、全40のJクラブの社長で形成される実行委員会で説明して同意を得た。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:38:17.49 ID:GMtqJo/p0.net
>>56
「11月の上旬にはナビスコカップの決勝戦も行われる。破綻したカレンダーのもとでは、シーズンを送ることができなくなる。
本当にお手上げになってしまうんです。ACLが変更された時点で速やかにJリーグも秋春制へ移行できるように、準備だけは整えておかないといけない」

 現状のJリーグのカレンダーは、12月第1週に最終節が組まれている。
その直前である11月に国際Aマッチデーなどで飛び石の試合日程を余儀なくされ、
さらにACLに出場するチームは原則水曜日に予選リーグや決勝トーナメントが組み込まれる過密日程を強いられる。
当該クラブの選手たちは蓄積した疲労で、クライマックスにおいて100%のパフォーマンスを見せられなくなる恐れもある。中西本部長が続ける。
「そうなると、J1終盤戦の優勝争いのストーリーが成り立たなくなってしまうんです」
 注視すべきは、ACLのスケジュールがいつ変更されるのかという問題である。この日決められた「然るべき時期」とは、その変更時期と連動することは間違いない。
 私は、遅くても2022年にカタールで開催されるW杯の前年となるだろうと予測している。
2021年秋にACLをスタートさせ、中東での初開催となるW杯前にカタールのメインスタジアムで華々しくファイナルを迎えるのが理想のパターンとなるのではないか。
 ただ、現職のサルマーン・アール・ハリーファ会長(バーレーン)以下の要職を中東勢で占められ、実質的な「伏魔殿」と化しているACLの現状においては、日本へはほとんど情報が伝わってこないという。
 日本サッカー協会もロビー活動を展開しているが、残念ながらなす術がない。
来年から突如としてACLのスケジュールが変更される可能性も決してゼロではい。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:38:29.75 ID:AlRwcC3f0.net
スタジアムって下コンクリだから底冷えすんだよな
温暖な静岡ですら糞さむい。味スタ行ったとき風も強くて
前半で断念したわw まぁチームが負けそうだったしな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:39:32.00 ID:GMtqJo/p0.net
>>56
中西本部長は危機感を募らせる。「可能性は低くても慎重な準備が必要となる」
 長く議論されてきた秋春制への移行で最も問題視されたのが、積雪地域においてサッカーができる環境を整えることへの是非だった。
アルビレックス新潟をはじめとする積雪地域のJクラブは、資金面の問題や集客への悪影響を理由に秋春制への移行を断固拒否してきたが、この日の臨時合同実行委員会では全会一致で合意に至った。
Jクラブだけでなく自治体、Jリーグ、日本サッカー協会が一体となって、スタジアムに屋根やヒートシステムを設置する方策を練っていく方針を確認した。

 積雪クラブが態度を軟化させた背景には、秋春制シーズンに対する概念の変化が挙げられる。
Jリーグのシーズン移行を最初に推し進めたのは、2008年7月に第11代日本サッカー協会会長に就任した犬飼基昭氏だった。しかし、あるJクラブの強化責任者はこう語る。
 「犬飼さんは『サッカーは真夏の暑い時期にするスポーツじゃない』と声高に唱え、選手たちのハイパフォーマンスをお客さんに見せる手段として
秋春制への移行を訴えていたけど、今は代表チームのことを考えた場合を含めて、ヨーロッパのカレンダーに合わせることが最大のメリット、という考え方がJクラブにだいぶ浸透してきた。
2ステージ制を復活させる構想が持ち上がったのも、いざシーズンを移行しようとなった時に、第1ステージを第2ステージの後に持っていくことでスムーズに移行できるからです」

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:39:47.63 ID:GMtqJo/p0.net
>>56
 昨11日から2日間にわたって開催された今回の合同実行委員会では、2ステージ制の復活や、
プロ野球に倣ったクライマックス・シリーズ導入を含めたJ1の大会形式の変更も話し合われる予定だった。
しかし、出席したJクラブ社長からシーズン移行問題に関する質問が相次いだため、結局、7月9日に再びJ1・J2の合同で実施される実行委員会へ持ち越しとなった。
それだけ、ACLのスケジュール変更がもたらす危機感を、JリーグだけでなくJクラブ全体が共有している証と言えるだろう。
 この日の実行委員会で合意に達された「然るべき時期」は、遅くとも2021年シーズンとなるのだろうか。
それまでは、Jリーグが船頭となって、結論が導かれるまでに多大な議論と時間を要する積雪地域対策などの懸案事項をひとつずつ、早急にクリアしていくことになる。
(文責・藤江直人/論スポ)

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:44:07.04 ID:OIZp+Ynh0.net
いやいや結論が出ていることをいつまでも蒸し返すのは韓国と一緒でみっともない

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:52:11.98 ID:JJX6zT0e0.net
12月~2月をウィンターブレイクにするなら出来るかも知れない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 05:53:44.25 ID:gLMmWLwj0.net
夏開幕はいいんじゃね?客はいるし選手も怪我しにくいだろう

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:07:38.68 ID:WYKTUvP/0.net
それよりスタジアム冷やしてくれ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:08:01.95 ID:7/AEleA60.net
まだやんのかよ田嶋。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:08:25.77 ID:7/AEleA60.net
>>7
それはJSL時代にやってたから理由にはならない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:09:45.80 ID:b6rx+gdK0.net
クラブのメリット説明しないで移行するからまぁ廃案でしょどうせ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:11:34.49 ID:gB/XhOag0.net
結局サッカーはFIFAとか世界の流れには逆らえないからな
W杯11月にやるって言ったらそのために日程組むし、代表ウィークって言われた無理やり欧州からから選手呼ぶし
天皇杯ルヴァンだってFIFAの規定だからって理由でやってるだけ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:13:00.87 ID:eQwx/ZrE0.net
降雪地のチームは冬期移動が必要になるが、その費用をJが負担するのかどうか
そしてそうなった場合に、どこまで降雪地になるかって問題も出てくる
長野や山梨のチームも冬期移動対象として認めるのか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:18:49.79 ID:dihFS3zk0.net
現行の春秋制もスーパーカップの2月第二週でスタート、元日の天皇杯決勝(通常)でシーズン終了
1月と2月第一週迄ウィンターブレイク
夏開幕でも試合してる時期は変わらない
冬とか雪とかで反対する理由が無い
それで反対なら現行の春秋制の試合時期を前後一ヶ月ずらして3月中旬開幕で最終節は11月中旬にしろって言えよ
オレも見に行くにはその方が良い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:27:29.54 ID:A6fWCHe90.net
>>70
12月

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:28:14.68 ID:dihFS3zk0.net
Jリーグが出来たのは日本代表がW杯に出る為
今日本代表はベスト8の壁を破れない
それを突き破って2050年迄にW杯優勝って目標掲げてる
それには世界基準、グローバル化ってなるのは必然の流れ、この流れは止められないよ
札幌・新潟ってクラブも最終的には移行を受け入れると思うね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:35:12.26 ID:HLts9ivb0.net
サッカーは欧州中心に回ってる欧州のスポーツだから欧州とスケジュール合わせないとおかしくなるからのう
アジアでは採算取るの難しいスポーツだよね

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:43:11.86 ID:wGzo2TF30.net
世界の豪雪都市トップ3
第1位・・・青森市(約7.92m)
第2位・・・札幌市(約4.85m)
第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:43:59.31 ID:kTcu7PkW0.net
>>74
それ市の中でも山間部だよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:47:54.10 ID:mmlKj5wa0.net
冬冬制から夏夏制にする議論再開か

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:50:32.23 ID:oWfU6A6E0.net
>>37
今は12月だとリーグ最終戦で優勝争いや残留争い2月は開幕だから寒くても客は来るけど
これがシーズンの半ばの試合なら観客数は確実に減るのは目に見えてる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:50:53.04 ID:gPHysqxA0.net
>>1
【サッカー】Jリーグ30周年開幕記念 春休み「全国無料招待キャンペーン」を実施 合計約9万人を招待 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676590577/

https://www.jleague.jp/img/special/seasonopening/2023/kv_sp.jpg

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:53:26.40 ID:EBltmt0+0.net
むしろ欧州がオフの6~8月に試合やってるから、
Jリーグ放映権買ってくれてる国もあるだろ。
何でも合わせればいいってもんじゃない。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:54:16.42 ID:lcpc93+b0.net
田嶋の意見を突っぱねて議論しないと言った話題よりもJ4やろうぜ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:55:21.38 ID:QtLSxch+0.net
毎回毎回デメリットを潰すことを考えずにいつも同じメリットを提示するだけで完全にやってるだけ話し合いの無駄

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:57:30.98 ID:JhKzuL6C0.net
賛成
してる人はなぜか北国のクラブが反対してるみたいに言うけど
ほぼ全クラブが反対、賛成しているところも条件付き賛成でほとんど無理なもの

不利益を被るのは雪が降りにくい地方のクラブだから当たり前だけど

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:59:29.97 ID:oWfU6A6E0.net
秋春制のメリットとデメリットが色々言われるけど
単純にメリットに収入増がなくて
デメリットに収入減があるから
そりゃ経営側は賛成出来ない

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 06:59:40.89 ID:lcpc93+b0.net
>>3
カタールW杯の代表にいたよJリーガー
https://www.jfa.jp/samuraiblue/squad2022/

7人も選ばれてるのに

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:00:07.59 ID:cJa3Migz0.net
関東だって12月後半から2月上旬はクッソ寒いんだよ。
観客に見ろって言われましてもね。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:05:32.25 ID:rhYjkrNa0.net
>>85
ウィンターブレイク入れるだろ
反対してる奴はウィンターブレイク入れずにやると思ってるのか?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:07:08.90 ID:yWKRvJl30.net
https://youtu.be/k21rImzlwso

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:07:09.27 ID:RKGL73uc0.net
>>86
女子サッカーが秋春やってるのは知ってる?
糞寒い時期に試合して雪で中止とかやってるんだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:07:57.65 ID:lcpc93+b0.net
JFL~都道府県までJのナンバリング付けて情け無用のJ9リーグまで拡大しようぜ。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:08:53.86 ID:lcpc93+b0.net
田嶋の考えた秋春制WEリーグは失敗してるんだから議論の必要なし

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:09:59.33 ID:sM63Sjnz0.net
どうせ視聴率とれないんだからどっちでも良くね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:10:19.41 ID:G7BolPpo0.net
>>87
それ春秋制での試合だろ
今の春秋制も時期ずらせって言え

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:10:26.72 ID:eCqd2M320.net
NPBに負けを認めたことになるからやーやーなの

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:12:08.68 ID:80Gm2z1l0.net
>>56
こいつセクハラで追放されたっけ?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:14:26.12 ID:75Lik2Y60.net
1度でも寒い中見に行った人ならこれのキツさはわかるはず

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:15:50.93 ID:qo+L1dPW0.net
女子プロリーグで大失敗してる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:18:08.99 ID:G7BolPpo0.net
>>88
WEリーグだってウィンターブレイク期間入れてるだろ
雪で中止は現行の春秋制だって有るだろ
反対なら今の開催時期ももっと雪の降る可能性が無い時期にしろって言え

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:18:39.73 ID:iXlFpdkI0.net
秋春にしろとか言う人は日本のクラブチームはどうでもいいと思っているので女子クラブなんて何も知らない
女子の犠牲により反対する理由がより明確になっているのに
>>86とか何も知らないのが丸わかり

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:18:48.87 ID:vP4nkHjX0.net
真冬のクソ暑い中スタジアムに行きたくないわ
まだ夏の夜にビール飲みながら見るほうがまし

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:18:55.91 ID:cJa3Migz0.net
今冬の日本海側が絶えず吹雪いてる天気予報見たら絶対に無理だと思ったわ。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:19:49.20 ID:cJa3Migz0.net
選手は大変でプレイの質は下がるだろうけど、
真夏の夜は観客にとっては開放的で楽しいんだよな。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:22:16.28 ID:G7BolPpo0.net
>>98
WEリーグもウィンターブレイク期間設けてるぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:24:50.13 ID:gMormA4P0.net
ウィンターブレイクを魔法の言葉みたいに使ってて草
それでも男子より寒い時期に試合を何度もしてることには変わらねえよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:26:58.84 ID:2BTwhhbo0.net
ウィンターブレイク約2か月を考えると、全38節のリーグ終了が7月末になる
38節×1週7日=266日 9月第1週開始、12月第2週まで3か月半(105日) 2月第3週から再開、残り約150日を数えると約5か月で7月第3週にリーグ終了
これに3月6月12月の代表ウィークを考慮すると、リーグ終了は8月にずれ込む
そして9月第1週から新シーズン

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:27:02.86 ID:FvnaSOKy0.net
2月に開幕できるなら12月と1月を中休みにすればできるだろう。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:29:22.55 ID:QAHMXJOa0.net
クッソ暑い中で選手にプレーさせる残酷さと
寒さに震えながら観戦するガマンと
客観的に見てどちらが倫理にかなうんだろう

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:29:51.45 ID:YlmSVnFb0.net
どこで区切るか、だけの話じゃないの?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:29:55.49 ID:G7BolPpo0.net
12月〜2月は普通に雪降る
3月だって降る、4月の第一週も降る
でも現行の春秋制はその雪の降る時期に試合やってるだろ
WEリーグもウィンターブレイク期間設けてる
秋春制だから雪で反対ってのは理由にならないよ
雪で反対なら完全に雪の降らない期間で開催しろって言え

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:34:00.63 ID:lcpc93+b0.net
秋春制のWEリーグは春秋制のなでしこと比べて
 メリット なし
デメリット なし

してもしなくてもいい
ただJリーグの場合は秋春にすると欧州とかぶるので海外放映権料の減少というデメリットがあると思う。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:34:29.65 ID:KPAMiDAY0.net
極端な話ロシアとか見てるととても冬はプレーできんよ夏より怪我人増えるだろうな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:37:27.07 ID:kTcu7PkW0.net
>>100
既に春秋制でJリーグ開幕してるの知らないのか?www

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:37:54.80 ID:jH/IX8Ng0.net
寒いから客足鈍るとかそんなん言ってるからダメなんだよ
夏場にあれだけ試合するのは選手に良くないし、いいパフォーマンスするには移行すべき
寒くても観る文化を育てていけばいいだけ
欧州だって寒くても見に行ってるだろ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:38:40.74 ID:kTcu7PkW0.net
>>104
なんで9月開幕なんだよw

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:39:16.29 ID:CDJdDy0R0.net
真夏にリーグとかほんとアホだったよな
夜でも32度とかだし
海外なんか学校の部活動でさえ一切やらないのに日本は異常だ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:39:24.12 ID:kTcu7PkW0.net
>>112
春秋制で2月開幕してるの知らないなら黙ってろw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:40:42.80 ID:CocXcYt30.net
>>112
ごめんレス番ミスった

正確には>>12

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:44:44.76 ID:G5rUrkkM0.net
>>112
レベルが違うわ
日本の冬は体感温度が違う
寒いしあんな豪雪でやる地域ヨーロッパにないわ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:45:59.75 ID:YVuGfH0S0.net
16強止まりでいいんなら今のままでいいし
もっと強くなりたいのなら8月開幕にすりゃいい
それからカップ戦はいい加減ホームアウェイの2戦やれよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:46:54.28 ID:G7BolPpo0.net
夏開幕は集客考慮して7月最終週には開幕ってなるだろう

現行の春秋制は実際には冬冬制
秋春制(実際には夏夏制)に雪や寒さで反対するのは現行システムも否定してる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:50:01.38 ID:y0mtCYW80.net
>>25
これでいいじゃん

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:51:40.32 ID:QGRYwuv50.net
>>56
2013年の時点で冬季への対策をするって話になってるのに
雪国クラブはこの10年間何してたんだ?
雪国クラブの自業自得じゃね?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:53:02.59 ID:6VyZXm4I0.net
日本は世界でも有数の豪雪地帯
東北のチームがある以上無理なのよ
今でも東北のチームは、開幕からアウェイが続いたりして雪を回避してるしね
秋冬なんてしたらどんだけ中断するのかってことになる

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:55:24.56 ID:P18eiEbK0.net
>>122
だから雪の降りにくいところのクラブは客が入りにくい寒い時期のホームが増える
降りにくいだけで降るときは降るのが日本で女子は広島で中止になってる

寒い時期の開催が増えて損するのは北国以外のクラブ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:57:26.64 ID:G7BolPpo0.net
>>122
だったら今の開催時期ずらせって言え
2月に試合してんだろ、今の時期を受け入れてるなら文句言ってもしょうがないね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 07:59:46.79 ID:QPQphird0.net
DAZNからの要望だろこれ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:00:27.55 ID:cJa3Migz0.net
プレミアみたいに真冬やらないなら無理して移行する必要性がないな。
なぜ推進するのか?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:00:35.59 ID:iFFpKyOX0.net
毎年言ってるだろこれw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:00:53.57 ID:G7BolPpo0.net
雪国クラブの冬季対策は春秋制でも秋春制でも変わらない
雪国は雪がたくさん降るから雪国なんだよ
自分の暮らしてる土地にもっと矜持を持てよ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:01:03.88 ID:bF5JSPbx0.net
税リーグ「最強寒波だけど試合を見に来てね!雪?歩いて来いよ!」

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:01:25.24 ID:QGRYwuv50.net
>>122
秋春制でも同じ事をやれば良いじゃん
雪国は春秋制と同じく連続アウェイ

なんで春秋制と変わらないのに秋春制ではダメなんだよwww

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:05:48.26 ID:3TtLXb8O0.net
雪が多い1月~2月中旬はウィンターブレイクにすればいい
その間は今みたいに沖縄でキャンプをすればいい
簡単なこと。ウィンターブレイク後の積雪は我慢して雪かきしてくれ
そのかわりJリーグは少し分配金を増やしてあげろ

天皇杯やルヴァンカップの決勝をゴールデンウィークにもって行けば盛り上がるし、ちょうどリーグ戦も終盤に差しかかるからなお盛り上がる

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:07:00.19 ID:DANwu7SL0.net
移行するとしたら移行期の試合数どーするの?
増やすの減らすの?同数で間隔空けるの?
チーム数を増やすの?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:07:31.36 ID:cJa3Migz0.net
ほぼ全クラブ反対してるのに誰得なんw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:11:48.92 ID:1bhBy8x70.net
春だ、新年度だ、プロ野球やJリーグも開幕だ!
っていうのが肌感覚的に好きなんだけど
現状のJリーグも真冬に開幕してるから何でもいいや

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:12:35.56 ID:4N1ulX9k0.net
家で海外試合観るからどうでもいい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:14:04.63 ID:Yxyg84Ml0.net
シーズン移行しても夏には試合あるし冬はウィンターブレークあるよ
雪国クラブには酷だけど冬場のアウェイ連戦のスケジュール管理
あとは新加入選手のタイミングだけどなんとでもなる

ACLは欧州CLみたいにリーグ戦より序列が上になることはないから中国みたいに捨てればいいだけ
上でも出てるけど国内リーグの一番盛り上がる時期に移動負担を強いるACLグループステージとか誰も得しない

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:18:44.25 ID:E7ENdxRG0.net
ぶっちゃけ雪国クラブの事なんかどーでもよくね
別のリーグでも作ってそっちでやって貰えよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:20:48.53 ID:E7ENdxRG0.net
あとついでに田嶋のアホに構うのももうヤメロいい加減本気でうぜえ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:24:32.67 ID:nJ2OgqdI0.net
欧州サッカーがお休みのときにJリーグがやってて、Jリーグがお休みのときに欧州サッカーがやってるから丁度いいのに

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:27:16.16 ID:gdpCo7vd0.net
>>3
外国人Jリーガーは代表そこそこいる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:28:12.42 ID:rGwCfa+q0.net
>>23
既に2月開幕だから最早関係ないだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:29:53.13 ID:7a/wdZAe0.net
「日本代表強化や移籍活性化などのメリットが挙げられる」ってどっちもクラブにとってはメリットじゃないのにどうやって説得するつもりなんだか

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:32:46.01 ID:G7BolPpo0.net
Jリーグ開幕は前は3月だったけど徐々に前になってる
尖閣諸島に領海侵犯繰り返して常態化してる中国と同じ
2月に開幕を常態化してそのまま1月はウィンターブレイク設けます、だから夏開幕になって試合開催時期は同じですってのが狙いだよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:33:41.97 ID:G5rUrkkM0.net
2月開幕だから新卒の選手は早めに合流できるけど
秋開幕は?
すでにシーズン後半に新卒入れること自体はいいけど、人数とか枠は?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:41:23.89 ID:RCXEfCAv0.net
2月開幕とはいえJ2秋田は3月12日(日)の第4節、山形は3月19日(日)第5節がホーム開幕なんだな
札幌はドームなんで参考にならん
3月開幕のJ3の八戸、岩手はさらに遅い
しかしホームゲーム開幕が他より遅れるよりウインターブレイク明けでアウェイが続く方がマシなんじゃないの?
注目が集まる開幕を他と揃えた方がいいような

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:43:10.20 ID:GRZDvSBc0.net
なんで雪国に合わせないといけないんだよ。
給食食べるのが遅い奴が1人でもいたら、みんな昼休み無しにするの?
違うよね。

ついてこれないクラブは脱退しろ。勝手に雪国リーグでもやっとけ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:44:11.86 ID:/fctL3JK0.net
今年からACLも秋春制になったしアジア各国も秋春制に移行してるしもうどうにもならんな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 08:53:33.61 ID:RXpZ7++y0.net
>>1
日本サッカー界の四大老害

・Jリーグクラブを企業チームにしろ厨
・高校サッカー叩きのユース厨
・Jリーグ秋春制反対厨
・W杯アジア枠減らせ厨

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:03:04.99 ID:x9nEg3ME0.net
着々とだな
間違いなく移動するなこれは

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:06:02.45 ID:VRItLCY60.net
>>144
逆にトップ昇格が半年早まる様な形になるんじゃね?
高校3年の夏にJリーグチーム加入的な。

就職活動だって、夏には決まる奴いるから、そんなに問題にもならなそう。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:09:21.80 ID:VRItLCY60.net
別に秋春制にしたって、降雪地域があるから欧州の降雪地域の様にウィンターブレイクを設ければ、今とあまり変わらないんじゃね?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:11:04.58 ID:2u61kjHA0.net
高校サッカーとか冬でもやってんだからプロも出きるだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:17:45.01 ID:84l5tajS0.net
>>150
ユースからの昇格ならそれでいいが、高校や大学から入ってくる選手は1月中旬以降になる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:18:46.64 ID:2lxEQzyG0.net
取り敢えず来年はシーズン移行すると想定される試合の日に北海道東北北陸で
実行委員のジジイ共に選手と同じユニホーム着せてピッチに経たせておいて
問題無いか検証しよう

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:22:36.20 ID:2UaiBy/k0.net
別にいいんじゃね?
雪対策コストは税リーグがご自慢の税を使って払ってくれるんだろ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:24:12.48 ID:G7BolPpo0.net
>>154
バカなの?今と変わらないだろ
移行してもその地域はアウェイで試合だよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:25:50.52 ID:btmajUIj0.net
降雪地帯は全面屋根付きとかにすればいいだろうが
その建設費や改築費どこから出るのという問題やら
人工芝全面解禁にしないと無理だろ

結局無理で終わる

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:28:46.68 ID:0XySTXfv0.net
毎年
冬に丸2ヶ月のウィンターブレイク
入る糞制度

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:32:58.38 ID:rwPdGzGq0.net
夏暑い、冬寒い
最悪やろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:33:22.45 ID:QFSTabTm0.net
シーズンオフいらないから競馬のように年中やれよ
休みいらないだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:51:52.93 ID:VHTTTZKb0.net
2月のクソ寒い平日より8月開幕のほうが盛り上がるやろ
盆と夏休みあるから家族の時間合わせやすい

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:54:20.14 ID:Q9mgotdZ0.net
雪降ってもゴール裏の奴らって真っ裸なの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:54:52.70 ID:ebP0RSz90.net
ACLのスケジュール変更に合わせての再検討か
このまま放置なら今年の浦和みたいに
ACLを勝ち進んでもチームが殆ど解体されてるみたいなことになるしなあ
難しい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:58:30.72 ID:uf392tSM0.net
雪が積もる地域はどうするの?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 09:59:53.40 ID:Lsjg7rds0.net
>>153
ウインターブレイクのキャンプ中に入団ならそれで良くね?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:00:27.82 ID:an5E0AjC0.net
日本の特異な冬の気象条件と年度区切りは
何年経っても変わらないのに秋春派は
同じことしか言わないんだよなあ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:02:35.01 ID:Lsjg7rds0.net
>>158
春秋制でも夏に大きな中断が入るからな
ワールドカップ、オリンピック、これからはクラブワールドカップ、アジアカップなど

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:03:29.17 ID:G7BolPpo0.net
>>164
今どうしてる?
試合する時期は変わらないから今まで通りだよ
雪国クラブの冬季対策は春秋制でも秋春制でも変わらない

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:03:38.51 ID:Lsjg7rds0.net
>>166
春秋制でも2月開幕なのに
反対派は脳内をアップデートしろよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:03:46.39 ID:hZlSd8zW0.net
夏春制とかアホだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:07:50.29 ID:c3MryG480.net
ゴール裏で跳び跳ねながら応援してる奴等は賛成だろうな
糞暑い真夏に跳び跳ねるのはきついし

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:09:42.66 ID:Cgs1GkXH0.net
今でも空気だから露出は全く期待できないな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:12:37.42 ID:joWgnrp10.net
>>13
ナイス移行

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:14:32.15 ID:/K9KEahp0.net
Bリーグと開幕や山場の棲み分けできなくなるのは悪手な気がするが
ローカルスポンサーだと両方についてること多いからな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:14:32.73 ID:joWgnrp10.net
>>62
日本でやるならそれしかないと思う
世界有数の雪国だからね

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:19:27.99 ID:80Gm2z1l0.net
文化が違う、メリット特に無し
つまりやる意味ない

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:26:02.05 ID:5245DPja0.net
>>168
もう低能は黙ってろよw🤣

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:29:27.76 ID:s4qPOi7t0.net
前にクラブの8割が反対した訳だが、その時のデメリットをどうするのかって話をまずしないと議論もクソもないよね

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:29:29.24 ID:an5E0AjC0.net
>>169
その程度の話は10年以上前からあって
何も状況変わってないんだから違うこと言おうね

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:33:37.76 ID:kG+nYOcb0.net
ウインターブレイクがあると単純に開催期間が2ヶ月くらい短くなるよね
日程キツキツじゃない?
毎年W杯があるようなもん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:34:49.89 ID:9mcrvVq20.net
7月二週目開幕
12月から1月1日天皇杯
1月2日からウインターブレイク
2月三週目再開
5月末閉幕

今と変わらんやん

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:36:20.25 ID:/K9KEahp0.net
>>169
その2月が開幕プレミアムなかったら動員ガタッと落ちるよ
おとといの鳥栖は雨で9千人だったが冷たい雨中観戦なんて5千人くらいまで落ちる

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:36:21.44 ID:ebP0RSz90.net
クリスマスまでリーグ戦入れて
天皇杯の元日決勝の代わりに準決勝2試合を関東と関西で開催
年明け15日までに都内でルヴァンカップの決勝やって
1月末に天皇杯決勝
2月末にリーグ戦再開でどうよ?

アジアカップの日程次第だが休養なさすぎてダメか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:52:20.66 ID:VUW8RcAf0.net
夏の開幕とか暑くて死ぬんじゃ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:53:30.93 ID:5S/x7ea10.net
>>23みたいなのは90年代2ちゃん該当すれで論破されてた。
なのに当時から23的な事を言い続けて夏春制不可能と。
いまでも言ってるんだな。
そうなら現状シーズン制も不可能だ。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:55:51.35 ID:ishtYX+J0.net
日本列島は雪が積もるからな~

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:57:17.29 ID:MXVXh4O30.net
何度も潰してもゾンビみたいに出してくるな夏開幕バカ
いい加減にしろよ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:58:26.56 ID:an5E0AjC0.net
>>185
論破されてないから変わらないんだよなあ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:59:31.40 ID:UDh9Ukd70.net
雪降って困るとこって、
札幌、新潟、仙台、山形
このくらいだろ?

なくても一つも困んないクラブしかないじゃん

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 10:59:36.01 ID:HwqmwHpU0.net
>>184
今、夏に試合してるじゃん

サッカーはグローバルなスポーツ
代表はベスト8の壁を破れない
それを突き破って2050年迄W杯優勝って掲げてるからね
今迄は散々議題になって却下されてたけど流れは絶対に変わるね

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:00:46.13 ID:VUW8RcAf0.net
>>185
2000年代入ってからじゃないのん

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:01:23.00 ID:2CCdo2mS0.net
>>185
なに言ってんだこの知的障害

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:03:00.23 ID:VUW8RcAf0.net
>>190
少しずつ慣らしていくのと夏真っ盛りに始めるのだとずいぶん違うと思うんよ
練習と試合で体への負担も違うだろし

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:03:50.89 ID:HwqmwHpU0.net
札幌の社長してた野々村はシーズン移行には絶対反対って訳じゃ無いからな
新潟も秋春制のWEリーグに参加してる

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:06:19.59 ID:igQxKytm0.net
こういう試行錯誤する自体は悪くないんじゃないの
いつだったら目立てるのかなは大事なことよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:06:43.72 ID:EINxIXYy0.net
夏冬逆だろうけどブラジルリーグは春スタート12月終わりだけど、ブラジルは強いよな。
欧州と日程合わせたら代表が強くなる理由がわからない。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:09:19.82 ID:xn/XzvW+0.net
VAR導入もみんな反対していたけど今では受け入れてるし、秋春制もきっとそうなる
移行しちゃえばなんとでもなるよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:10:11.79 ID:4dLhXrtR0.net
>>1
除雪費用は出してやれよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:10:54.37 ID:80Gm2z1l0.net
>>195
秋春になっても目立てない事も分からないの?w

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:14:16.27 ID:s4qPOi7t0.net
>>196
代表の強化うんぬんは風桶よりヒドい妄想でしてね

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:15:15.10 ID:Lsjg7rds0.net
>>179
1の内容すら理解できないなら日本語を使おうとするなよw

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:16:31.51 ID:Lsjg7rds0.net
>>182
代わりに夏に開幕の動員増が出来るだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:18:49.07 ID:EINxIXYy0.net
野々村がJ1を20にしたから、真冬にやらないと日程が間に合わないんじゃないか?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:19:44.61 ID:VUW8RcAf0.net
>>203
よーし
ダブルヘッダーしちゃうぞー

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:20:00.12 ID:Lsjg7rds0.net
>>196
ブラジルの全国リーグは5月スタート12月閉幕だぞ?
そして1月から5月までは州リーグをやってる

ブラジルの真似して春秋制から通年制に変更するか?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:20:29.17 ID:MCXwaQZK0.net
>>200
開幕の人数がスライドするだけじゃん
これだけ欧州との移籍シーズンの差異でどのクラブも大変なことになってるのにまだ理解できないの?
海外移籍する選手もおらず、ブラジルからだけ補強してるようなとこには解らないか

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:20:50.81 ID:JKFTtury0.net
>>96
これな
もう結果出てるんや

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:21:21.09 ID:1C1K2V640.net
>>203
その分、ルヴァンカップで試合数を減らしてる

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:22:56.84 ID:dnZpes6Z0.net
いつやろうがJリーグとか見ねぇって

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:24:09.47 ID:1C1K2V640.net
>>178
それは協会(田嶋)が提案した1月にカップ戦を南国で集中開催する秋春制の日程
Jリーグが考えた日程には全クラブが賛成してる
>>55,56

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:25:23.14 ID:6fLrle7m0.net
難しい
日本は冬に野外でスポーツ見る習慣がない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:26:37.98 ID:1C1K2V640.net
>>200
シーズン中なのでJリーグからは1クラブ○人までと制限が掛かる代表大会が複数ある
オフ期間ならそれが無くなるから代表遠征や海外試合が今より多く組めるようになる
これは事実

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:27:07.49 ID:G5Rqhyo10.net
雪国クラブのアウェイのために、客の入らない時期に非雪国クラブが
ホームを割り当てられるのを良しと出来るかって話だわな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:29:38.54 ID:1AUfHbPu0.net
サッカーなんて夏と冬には出来ないのだから春秋にしたらいいのに

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:30:19.26 ID:zqbrlOBH0.net
>>213
人工芝許可して屋根付きスタジアム

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:32:47.91 ID:1C1K2V640.net
>>213
そこまで雪国クラブに便宜を図る必要は無いと思うがね
雪国クラブでも積雪・寒冷に対策してるクラブもあれば無策のクラブもいる
それを一律で便宜を図ったのでは真面目に対策してる雪国クラブが馬鹿を見る

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:34:35.15 ID:eiYQ+tMl0.net
チーム数なんて増やさないでこっちをどうするか取り組めよ
ACLトーナメントが一月とかになったら休めないじゃん

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:38:09.11 ID:kyz+OUla0.net
温暖な季節に中3日の連戦が増えるだけで夏季のオフもウインターブレイクも用意できると思う
来年にはJ1からJ3まで20クラブずつで揃うので各カテゴリーのスケジュールの凸凹も抑えられるし

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:45:12.32 ID:T7cj8Pmv0.net
欧米は学校が秋入学だから秋春制に違和感が無いんだよ。
日本や韓国やタイなどのアジアは学校が春入学で3月卒業だからそれに合わせないと新卒の高校生や大学生たちがみんな浮いてしまうんだよ。
欧州移籍する人数よりも、学校から新卒で入る人数の方が多いんだから、日本は春秋制が最適なんだよ。
どうしても秋春制にこだわるなら、学校の入学も秋にしないと。日本全体を改革しないと無理。そんなことして誰得かという。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:45:23.71 ID:QJnxcZKb0.net
ヨーロッパのプロサッカーリーグは大人気だから
秋春制の真冬開催でも大丈夫だけど
不人気のJリーグじゃ営業的にムリでしょ

不人気Jリーグは選手の健康管理・サッカーの質より
サカ豚の都合のほうが大事

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:48:33.16 ID:+mfC3v1m0.net
やきうに負けたことを認めるのが嫌だ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:50:34.85 ID:hptRueb30.net
>>219
>>56-60を読め

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:51:41.20 ID:5S/x7ea10.net
>191
何年からスレあったか覚えてないが、国内サッカー板の秋春スレをいまでも見れるようなら閲覧するのもありか。
反対する人から出てくる秋春(夏春)シーズン制の問題点は
・寒い・豪雪地帯のクラブは試合出来ない
・練習出来ない・日本は4月入学入社の社会

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:52:33.23 ID:T7cj8Pmv0.net
あと雪国の問題ではなくて、東京でも冬にサッカー観戦とか寒すぎて罰ゲームでしかないからな。
春と秋しか快適に見ることはできない。夏はナイトゲームならいけるし、夏休みの集客ができるから外せない。
冬は開催すること自体が地獄。天皇杯とかスーパーカップとか特別な試合を1試合だけ見に行くとかならできるけど、リーグ戦が冬にあっても基本は行かない。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:55:07.79 ID:hptRueb30.net
>>224
春秋制でも既にJリーグ開幕してるよw
現実に目を向けて!!

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:55:33.88 ID:G5Rqhyo10.net
春秋制で始めて雪国クラブも入れて長いことやってきちゃたからねぇ
秋春制に移行するから君ら退いてってネット掲示板では気軽に言えても実際はなかなか難しいよな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:58:14.07 ID:G7BolPpo0.net
>>226
現在はJリーグは冬冬制で行われていますよ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 11:58:44.28 ID:kyz+OUla0.net
冬寒いなら防寒着を着込めば耐えられるけど
夏暑すぎたとしても脱ぐには限度があるんでな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:02:19.85 ID:T7cj8Pmv0.net
>>225
2月下旬はギリギリ暖かくなるから妥協するならそこだっただけだろ。
それでも2月は北国開催無しで南国開催多めだろ。
本来は学生のこと考えても2月開始は早すぎる、3月開幕でないと新人は慌しすぎる。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:02:30.55 ID:0NywCjyL0.net
>>219
コロナ初期に学校を秋スタートに変える案が出てこの機を逃したら二度と実現することはないって言ってたな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:02:31.52 ID:G5Rqhyo10.net
>>227
二月中に降雪のあるクラブのホームゲームがあるんだ
知らんかったわ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:04:48.66 ID:hptRueb30.net
>>231
秋春制に成ったら
二月中に降雪のあるクラブのホームゲームが増えるの?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:05:31.05 ID:hptRueb30.net
>>229
秋春制にも春秋制にも反対してどうしたいの?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:05:44.84 ID:T7cj8Pmv0.net
9月開幕なら新人は全員半年間浪人になるのかな?
それとも新人全員がシーズン途中加入選手になってぐちゃぐちゃになるのかな。
それこそ本末転倒だよ。大量の浪人生や途中加入新人を生み出して生産性がマイナスだ。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:06:51.00 ID:hptRueb30.net
>>234
今でも在学中にJリーグする選手が年々増えてるぞ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:08:46.48 ID:64ZQ1gIn0.net
ACLのスケジュールって、どうなってるの?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:09:03.26 ID:T7cj8Pmv0.net
>>233
キチガイだったか。
触れてしまったのが失敗だった。早く精神病院に入院してくれ!

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:10:36.85 ID:s4qPOi7t0.net
>>210
時系列を入れ替えてる凄まじい脳でクソワロタw

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:10:48.94 ID:G5Rqhyo10.net
久々に中西とか言う人の名前をみたわ
2ステージ制ごり押しするわセクハラするわで消えた人だなw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:12:06.77 ID:MCXwaQZK0.net
>>229
下旬どころか中旬からやってんのよ
大雪でニュースになる時期から

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:12:50.45 ID:ishtYX+J0.net
>>236
今シーズンは秋~年内にグループリーグ
2024.2月からトーナメントで5月決勝だっけ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:14:13.31 ID:s4qPOi7t0.net
メリットがデメリットを上回ったら各クラブは賛同するんだよ、別に全会一致が必要な訳じゃない
キチガイが何をほざいても無駄w

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:14:25.21 ID:G5Rqhyo10.net
もうちょっとじっくり読みたいんだが、いつもチップが出てきてグチャグチャになってるイメージw

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:15:07.63 ID:6W2nvwhs0.net
田嶋の実績作りに付き合う必要なし

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:21:57.62 ID:hptRueb30.net
>>237
論破されて人格攻撃か救いようのない馬鹿だな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:22:38.64 ID:hptRueb30.net
>>238
現実を見ろよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:23:45.21 ID:hptRueb30.net
>>242
全クラブ合意してるけどな
キチガイ乙w

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:26:05.58 ID:Qz39ldtd0.net
結局はJリーグが2月開幕してる事を知らないサッカーに興味が無い人が
秋春制は雪国クラブが居るから無理と反対意見を書き込むループなんだよな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:27:19.33 ID:MCXwaQZK0.net
まぁ今年の秋くらいに鞠とか布団が文句言い始めるだろ
シーズン終盤で優勝争いしてる大事な場面、コンディションもかなり落ちてきてるところで苦手なアジア勢とやることになる
怪我人の一人や二人じゃ済まなくなるよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:28:05.72 ID:9r29WCuJ0.net
まーだ言ってんのか
糞寒い中、暖房設備もない糞スタになんか観に行くかよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:01.78 ID:MCXwaQZK0.net
>>250
レス乞食ってみっともないよな
もっと真っ当なことで自己顕示欲満たせよ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:26.38 ID:DO+qUimdO.net
ACLが春開幕の時でも

中東諸国は秋春制であり

中東諸国はACLに合わせて

春開幕に移行しようとは、しなかったんだから

ACLとズレてるのは理由に、ならないよ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:37.38 ID:Ngxz/fNE0.net
現場を知らない人の夢物語

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:29:48.10 ID:9r29WCuJ0.net
>>22
DAZNは手放してくれて結構だよ
心置きなく解約できる

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:30:36.21 ID:G5Rqhyo10.net
秋開幕だから真夏の試合を回避できる、などという間違いをいう人が減っただけでも進歩か

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:31:25.20 ID:s4qPOi7t0.net
>>247
これはかなり重いキチガイだな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:31:49.19 ID:cAcmnjdY0.net
>>212 いま代表にJリーガーあまりいないじゃん

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:32:40.80 ID:5Zcxg65u0.net
DAZNがOKするのかね。
欧州の休み期間のコンテンツとしての価値もあるだろうし

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:33:17.66 ID:rzXJgXl/0.net
>>252
だから中東諸国はFIFAの国際日程と同じ秋春制で合ってたからな
そしてACLを秋春制にした

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:34:25.09 ID:rzXJgXl/0.net
>>257
U-22とかU-19とかの話じゃね?
いやコパアメリカとかの話か?

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:34:38.64 ID:K/LRNLoB0.net
>>46
たしかに寒いとキツい
そもそも雪や雷雨でも試合が出来てしまうサッカーはファン泣かせのスポーツ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:35:26.43 ID:DO+qUimdO.net
>>249
秋のACLはグループリーグなんだから

メンバーを落として行けるだろ

ACLとシーズンがズレてれば

むしろターンオーバーしやすい

両方とも同じシーズンだと

終盤こそ両方が力を抜けなくなる

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:35:44.88 ID:AN8aE0Tc0.net
>>255
秋春制を夢のシステムと勘違いしてるバカも、10年殴られ続けたらちょっとは成長してて感慨深い
真夏も試合しまくりですと正直に言ったほうが議論も進むわな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:36:39.19 ID:d79Q9GQH0.net
日程は一切調整しない
雪だけでなく台風中止もホームの不戦敗で代替なし
ただし寒波でマイナス10度とかになっても積雪がなければ試合は行う
移動して中止になったアウェイチームの諸経費はアウェイチーム負担
くらいで折り合えるのかどうか

2016年だったかの山梨の大雪の時は限られた除雪要員ではスタジアムの除雪を優先できないからホーム開幕を先送りして市民生活を優先したけど、そんなことをする余裕はなくなりそう

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:38:22.92 ID:T7cj8Pmv0.net
秋春制に賛成してるのは、現地でサッカー観戦したことがない引きこもりか、田嶋のように常にVIPルームでぬくぬくしてる政治家くらいだよ。

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:38:41.47 ID:QFSTabTm0.net
Jリーグは年中やれ、休むな
お前らにオフはいらない

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:10.85 ID:AN8aE0Tc0.net
>>266
サッカーは世界中でやってる競技でしてオフシーズンはルールで必要なんすよねー

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:40:11.86 ID:DO+qUimdO.net
>>259
そうじゃなくて

悠長な事を言ってないで

ACLが春開幕の頃は

中東諸国が即刻、春開幕に移行すべきだったんだよ

ACLとズレてるのは難癖でしか、ない。

最大で4チームだけの問題だ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:43:33.97 ID:tEmsBIcW0.net
日本人は白人より寒さに弱いから反対が多くても仕方ない

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:44:22.46 ID:MCXwaQZK0.net
>>255
春秋だから冬を回避できるという嘘はつき続けてるけどな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:44:48.46 ID:MCXwaQZK0.net
>>262
フルメンでも勝てないのに何言ってんの?

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:47:19.15 ID:1egPLCCa0.net
夏から始めるんじゃ意味ねぇやん。
このまま春秋でいいだろ。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:47:19.20 ID:R2XA0Prt0.net
北海道はホームゲームを夏秋に集中させればいい、Kリーグのチェジュ島のチームもホームゲームとアウェイゲームを集中してやってる

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:47:26.13 ID:26swwhf70.net
そもそも日本の学校を秋入学にしないと始まらん

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:47:42.54 ID:qUfumPXx0.net
そもそも、暑いとパフォ落ちるからと秋春議論始めたのに、開幕戦を夏に設定すると言うキチガイ案件。

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:48:29.19 ID:1egPLCCa0.net
>>270
逆、夏秋だと冬開催しなきゃいけなくなる、
春秋だから数試合だけで済むんだよ。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:48:51.85 ID:G5Rqhyo10.net
ま、Jクラブが納得したら移行できるんでないの
みんな賛成してるし!って言ってる奴もいるけど、それならすぐにでも移行できるだろうよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:50:25.89 ID:G7BolPpo0.net
>>275
集客の望める夏休みに試合しないとな
夏開幕は8月じゃなくて7月に開幕すると思うぞ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:50:44.91 ID:1egPLCCa0.net
>>260
ユースで主力はクラブでも1人いるかどうかというレベルだから、
フル代表ほどきつくはない。

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:52:01.54 ID:an5E0AjC0.net
>>196
ヨーロッパへの移籍云々も関係ないこともわかるな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:53:47.83 ID:MCXwaQZK0.net
>>280
欧州移籍した選手もいない雑魚クラブには関係ない話だな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:56:37.58 ID:an5E0AjC0.net
>>281
日本語理解できないのに絡むのみっともないよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:58:02.56 ID:AN8aE0Tc0.net
>>281
Jリーグからの欧州移籍なんてJリーグのシーズン途中に何の問題もなくやってるから
踏み潰され続けて死にたくなったりしないのかねキミ?

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:58:12.66 ID:kyz+OUla0.net
有望な若手を欧州に売って移籍金を得たいJクラブにとって
半端な時期に売るより欧州の移籍市場が活発な時に売った方が
いい条件を引き出せたりするんではないか?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 12:59:02.01 ID:1egPLCCa0.net
>>284
そう言う意味では春秋のほうが確実に移籍金取れるな。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:01:11.70 ID:26swwhf70.net
真冬でも雪も降らないイギリスに合わせる必要などない

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:04:39.31 ID:CTFCSEzQ0.net
>>8
神奈川とかチームが密集してるのを、その地方に移転するだけで済む話じゃねぇか?

特定の地域だけ集めるなんてやってるから、地方が過疎化すんだよ。

そんな地域はソビエトロシアに吸収してもらえ!

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:05:24.43 ID:sVH2nGNS0.net
降雪地帯は冬にホームの試合を無くせばいい

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:07:40.77 ID:Ngxz/fNE0.net
どちらか一方に試合を集中させたら芝生が死ぬよ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:09:41.40 ID:sQYR6rGy0.net
逆にその独自性を活かす方法を考えてはどうだろう?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:10:23.85 ID:9gBAm7+J0.net
ラグビーとシーズン丸かぶりになっちゃうよ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:14:49.29 ID:1egPLCCa0.net
>>290
アメリカも北欧もブラジルも日本と同じなんで、
独自とかではないし欧州に合わせる必要もないな。

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:17:07.43 ID:CL2AbQZM0.net
日本でも北米でも欧州でも入学時期関係なく両シーズン制スポーツある。
日本におけるフットボールは夏春シーズン向きで当然それに戻すべきなのがいいのはとっくの昔に結論出ている。
ポイントはJリーグの日程作れるかどうかにつきるってのか議論の結論。
寒いとか、真冬の雪国では試合や練習出来ないってのはシーズン制の問題ではない。
あと男女あらゆるカテゴリーで見たら1年12ヶ月練習や試合無い月はない。
だから“Jリーグ”を競技的に理想の夏春シーズン制するポイントはリーグ戦とカップ戦日程を組めるかどうかにかかっている。
ちなみにJクラブに関しては冬冬制だと1月(自主トレ)始動で練習試合やPSM経て2月開幕で11月閉幕〜師走閉幕の年もあった。
以前は元日天皇杯決勝で完全閉幕。
夏春制だと6月(自主トレ)始動で真夏開幕、晩春閉幕。

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:19:11.58 ID:1egPLCCa0.net
>>293
夏秋が理想なんてお前の妄言だろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:20:30.53 ID:7+F7CVlZ0.net
雪国に住んでてJリーグに詳しくないが降雪地ではサッカー含む屋外スポーツは基本的に向いてないと思うの
ドーム型の全天候型スタジアムを用意するべきと雪国に住んでる身としては思うの
もしくは雪が積もらないようヒーターでも用意したら良いんでね?
21世紀ならそのようなヒーターくらいあるべ?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:22:07.13 ID:RuiRksWl0.net
アメリカのMLSは2月から10月

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:22:27.82 ID:7+F7CVlZ0.net
>>288
皮肉ではなくそれが一番だろうね
ロードヒーターみたいな設備を用意したら良いのにと書いたけど燃料費を含む維持費が凄そうで非現実的だもんな
ドーム型も銭掛かるだろうし非現実だもんな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:26:05.87 ID:AN8aE0Tc0.net
>>288
それが今より増えて、集客の見込める季節に雪の少ないクラブでホーム戦が減るのが問題の本質
要は多くのクラブにとって入ってくる金が減るんだよ
そこを納得させない限り秋春制は進まない

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:28:15.61 ID:2zN1MU4j0.net
一番雪降る1ヶ月をウィンターブレイクにして雪国は雪積もりそうな時期は全部アウェー
これぐらいやらないと実現不可能やろ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:31:39.67 ID:ZdPUjII10.net
天皇杯元日決勝は戻して欲しいな。
Jリーグは12月第2週まで組むべきと思う。
それから天皇杯再開。
1月は年代別含め代表活動推奨。
あと昔あった国際ユース大会を発展させて復活。
小野や高原いた日本ユースがBVBユースとか招待して試合していたな。
Jリーグクラブは今みたいに南国で練習もいいくどドイツクラブ沢山招待しての冠大会を関東、関西その他で複数大会開催も提案したい。
2月10日前後にはリーグ戦再開。
5月半ば最終節で行けたらいいが無理か?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:36:22.69 ID:1egPLCCa0.net
>>300
無理

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:38:09.50 ID:6b7ZLx690.net
12月後半までリーグ戦開催でを毛。

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:38:35.28 ID:1egPLCCa0.net
そもそもサッカーのスケジュールはずっと流動的に動いている。
それに合わせるには夏春はギッチギチになりすぎて柔軟に対応出来ない。
だから数ヶ月分余裕のある春秋しか選択肢がない。

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 13:43:19.96 ID:0AqsLOG+0.net
>>146
南国厨は知能低いがな

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:20:30.16 ID:HnhObQxt0.net
>>25
問題はシーズン終了と開幕の期間

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:21:55.23 ID:7gy1LWhS0.net
日本人は寒さに弱い

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:27:13.91 ID:IwPppEM90.net
春秋厨は国内外で春秋競技だけ見てればいいよ。
私含めて地球民はどれも観る。

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 14:37:08.50 ID:0NywCjyL0.net
>>269
冬でも半袖の白人旅行者いるもんな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:02:06.56 ID:G+VDoi5S0.net
>>307
要するに何も考えてないって事ね

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:19:41.51 ID:c4ta7hzg0.net
客商売なんだから、お客様にどちらが良いか聞くのが筋だろ
選手やクラブ、協会の都合よりもそちらが最優先だろうに

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:28:34.66 ID:G8gqG9rv0.net
とりあえず反対するの分かるけど
2年してみてくれよ
それでどうなるか見てみたい
世界に合わせてくれ
それで海外移籍がとうなるか見たい

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:31:48.23 ID:G8gqG9rv0.net
それと野球と時期ずらすのは絶対試した方がいいからな
とにかく一般人に少しでも目に入れさせるのは大事だろ
3月とか野球とモロ被りなんだよ
2年試せって

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 15:45:47.27 ID:kyz+OUla0.net
Jリーグ開幕とNPBのキャンプ情報がテレビでほぼ同量で流れるのは実質Jリーグの負けなのでテコ入れした方がいいわなあ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:17:09.53 ID:Ngxz/fNE0.net
盛り上げたいなら2ステージ制を復活させればいい

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 16:26:17.18 ID:cYiP9PPz0.net
AFCのカレンダーに合わせるだけ単純

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:25:56.26 ID:NgTl7gb00.net
盛り上げたいならやきうとはかぶらない時期にしたほうがいい
なにもかも負けてしまう

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:40:38.44 ID:DB29ymqN0.net
秋春制議論する前にルヴァンカップを廃止するかトーナメント制に移行しろよ。
観客動員も少ないしクラブの負担にしかなってない

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:42:28.49 ID:Px5WgcJh0.net
>>316
被らなくても報道されないから何も変わらない

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:44:46.05 ID:36681YoX0.net
久保や三笘が途中で離脱して死ぬほどしらけたし当然やね

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:46:05.84 ID:kyz+OUla0.net
>>317
ルヴァンカップは来年から全60クラブ参加のノックアウト方式になるよ
https://www.jleague.jp/sp/news/article/24260/

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 17:51:45.90 ID:DB29ymqN0.net
>>320
ありがとう。
J3も参加って天皇杯と変わらんね。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:09:10.92 ID:cQEUF6710.net
10年間はこの話蒸し返しません
と言ってたのはどこ行ったん?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:17:56.26 ID:z8AsJqmT0.net
>>320
AFCと同じでまた負けたら「罰ゲームだから」と発狂してそう
どうせ決勝くらいしか客来ないんだから廃止にすればいいのに

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:25:07.78 ID:v8PB4Q3s0.net
田島電通だろ仕掛けてんの?
問題だらけの電通とガッチリタッグとか言ってるし
Jリーグは跳ねる可能性あるからなまだ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 18:35:44.21 ID:uzzAXMF30.net
野外スポーツで12~3月にやってる球技はまじで理解できん。
からだ動かんやろ。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:00:53.12 ID:CvmQ3XB30.net
>>325
不人気税リーグと違って
大人気のヨーロッパサッカーリーグは寒い時期にする
サッカーはマラソンみたいなもんだから真夏にやるのは自殺行為
日本のプロサッカーリーグは不人気だから観戦するにはマシな夏に試合する

税リーガーの健康管理や試合の質なんて二の次

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:19:31.22 ID:1egPLCCa0.net
>>325
実際冬は一番怪我をしやすい時期なんだよね。
だから本来スポーツに向かない季節。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000034803.html

夏は暑さから疲労しやすい季節なんだけど、
逆に言えばインターバルを置いて疲労しくくすれば問題ないんだよね。

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 19:52:54.97 ID:v6bchTve0.net
もう詰んでリーグがジタバタしても無駄

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:01:35.57 ID:lIvucqkp0.net
寒すぎて無理だろ
スタジアムのアクセスと暖房設備が良くなれば考えてもいいだろうけどな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:03:36.25 ID:1egPLCCa0.net
>>329
暖房施設はともかく、アクセスの時点で無理だな。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:05:25.34 ID:pDupv5M40.net
田嶋は本当にしつこいな
新しい雪対策を思いついたのか?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:11:58.35 ID:VHTTTZKb0.net
シーズン中にクラブの主力抜けると上位争い冷めるんだよな
Jリーグの価値を高めるため海外に合わたほうがいい

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:13:58.21 ID:F3q+TfKS0.net
欧州と日本では雪の量がぜんぜん違うのよね
雪は交通機関も麻痺するしサポも行けなくなる
ウィンターブレイクなんてやってたら、いつ試合再開できるんだって話だし
秋春は物理的に無理なんだわ
入学時期の違いもあるしね

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:14:15.30 ID:MNOFTPpT0.net
秋春制は早急に導入するべき
欧州もアジアもこの流れになってるのだから、国際標準にするべき
寒冷地がどうこう言うが、イギリスのような寒いエリアも秋春制で全く問題ない
どうしてもというなら、雪国クラブはドームスタジアムを造るべきで無理なら社会人リーグに降格すればいい

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:15:17.33 ID:1egPLCCa0.net
2ヶ月に及ぶ冬の中断(欧州は1週間程度もしくは無いところもあり)
スタジアムへのアクセス及び積雪の対策(練習場やスタジアムが使えない)
寒さによる集客力の大幅な低下(冬は屋外スポーツの観戦に向いてない)
スポーツ面で怪我リスクの増大(実際それを避けるためにキャンプは暖かいところでやっている)

はっきりいって夏春デメリットしかない。

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:19:50.60 ID:EYfOT6Lf0.net
>>335
春秋制と秋春制で開催時期は変わらないのいい加減に学習したら?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:21:10.43 ID:/K9KEahp0.net
>>335
シーズンオフより中断期間のほうが長い時点で無茶だわw
冬場の動員がキツいのはWEリーグもだがラグビーも寒波きた時の週がガラガラだったからな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:22:06.12 ID:1egPLCCa0.net
>>336
1行目と2行目読めんの?
それに春秋は夏の間全て開催できるけど、夏春は6〜7月がごっそり使えなくなる。
単純計算で夏春の方が開催期間が2ヶ月分短くなる。
馬鹿なの?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:26:55.22 ID:EYfOT6Lf0.net
>>338
>それに春秋は夏の間全て開催できるけど、夏春は6~7月がごっそり使えなくなる。

サッカー見てないの?
春秋制でも6月は代表Aマッチデーで2週間、7月はワールドカップやクラブワールドカップ、オリンピック、などで中断されてる

Jリーグが春秋制でも秋春制でもFIFAの国際カレンダーは変わらないので

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:27:04.90 ID:TVCqyU2b0.net
まあ一度やってみればいいけど
うまくいくとも思えないんだよな
この構想がダメってことじゃなくて
現状のJリーグって縮小傾向気味でしょ?
惰性で行ってた層が移行を機に離れてくようなきがするんだよ
40,50代の中年たちがさ

じゃあどうしろって聞かれるとだけど
離れてもいいからやっちゃってみればって思うけどね

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:27:38.88 ID:EYfOT6Lf0.net
>>338
スタジアムへのアクセス及び積雪の対策(練習場やスタジアムが使えない)
寒さによる集客力の大幅な低下(冬は屋外スポーツの観戦に向いてない)

↑春秋制と開催時期は変わらないから

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:28:18.07 ID:1egPLCCa0.net
>>339
今年のスケジュール見てきなよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:29:16.75 ID:1egPLCCa0.net
>>341
春秋と同じようにやるなら、12〜1月も開催しなきゃいけなくなる。
意味わかるか?欧州はそうしてるからな。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:30:11.71 ID:1egPLCCa0.net
しかし今年のJリーグのスケジュール知らないあたり、やっぱり焼豚なんだろうな

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:34:57.72 ID:/K9KEahp0.net
>>341
それは引きこもりの発想
開幕戦や最終戦といった特別感があるから厚着してでも見に行くけど、秋春だとただの中盤戦
秋春派は雪国問題にすり替えるけど、太平洋側だって雨や風が吹いただけでコア層ですら敬遠するよ
娯楽の選択肢が多い現在物好きだけで冬のスタジアム埋めるのは厳しい

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:35:35.61 ID:u5z9r99Z0.net
Jリーグ 30チームまで減らせ。
希少価値無さすぎ。

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:40:22.55 ID:kd/mmTSu0.net
>>346
ばーか。

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:43:40.74 ID:kd/mmTSu0.net
今の冬のシーズンオフをウィンターブレイクにして、夏はワールドカップ がある年と同じ様なスケジュールにして、6末から7月は中旬までをシーズンオフにすりゃ、今と変わらん。

2月のシーズン序盤の降雪地域はアウェイ開催にするのも今もやってるし。

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:44:47.93 ID:kd/mmTSu0.net
>>343
それは国による。降雪がある国は長いウィンターブレイクあるリーグもあるよ。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:47:43.06 ID:Ve/xodSc0.net
>>345 その通り

>>348みたいな意見のアンサーはこれだ。
2月に降雪地域以外でやっても昼間は10度位で2時間座ってみていられるかという話。サポは行くがJリーグが取り込みたい女性やファミリー層は行かない。
ヨーロッパが真冬でもできるのは観戦客が男が多いから。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:50:47.04 ID:l5MU+MCl0.net
>>349
北欧は日本と同じシーズンだが。
ロシアはアホやらかしただけだし。

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:51:31.89 ID:l5MU+MCl0.net
>>349
あと日本の積雪は世界でダントツで、欧州とは全く比較にもならない。

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:56:17.87 ID:EYfOT6Lf0.net
>>343
ドイツの日程みてきなよ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:56:49.40 ID:EYfOT6Lf0.net
>>352
それ山間部で市街地は別だよ?

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 20:58:04.15 ID:EYfOT6Lf0.net
>>350
2月に降雪地域以外でやっても昼間は10度位で2時間座ってみていられるかという話。


それは春秋制でも同じ事だから秋春制反対の理由にならない

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:00:03.61 ID:l5MU+MCl0.net
因みにドイツの積雪量は数センチ程度。スイスでも十数センチ。
日本は札幌市で3〜4m。ドイツの100倍ぐらい違う。

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:00:45.67 ID:l5MU+MCl0.net
>>354
ミュンヘンの積雪量だけど。

358 :御松田卓也:2023/02/20(月) 21:01:05.13 ID:mbewwjZB0.net
本田さんにチェアマンになってもらいたい

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:03:07.29 ID:l5MU+MCl0.net
>>353
なんで簡単に論破されるようなこと言うん?

https://web.gekisaka.jp/livescore/list?season=20119&type=all

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:08:12.05 ID:FyGQf7YM0.net
熱帯夜に試合をするよりは温暖な季節に週二回の試合日程を組んだ方がいいと思う
ミッドウィークの動員減を心配する向きもあるだろうし実際ウィークエンドより減りはするだろうが
自分の体験から言うと週末に休めなかった前職から今の環境に移るまで現地観戦が難しかったので
ミッドウィーク開催が増えることで新たな客層を掘り起こせる可能性も無くはないと考えている

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:10:45.38 ID:l5MU+MCl0.net
>>360
ルヴァン・カップ忘れてるだろ、お前

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:17:24.39 ID:csJtdXJi0.net
>>356,357
山間部と市街地
って言葉の意味が理解できてないの?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:17:50.30 ID:FyGQf7YM0.net
>>361
J2サポなので今までルヴァンに縁がなかったの

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:22:33.42 ID:QfNWiKvQ0.net
雪国のチームは追放で笑
太平洋側&西のチームだけでリーグを行おう
入りたければ可動屋根でも付けてな笑

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:25:10.86 ID:rXxHLmF00.net
>>364
実際これになりかねないんだよな
地域密着どこいったとなるんだが

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:29:20.90 ID:+PTy2GRA0.net
毎年同じ話やん
結局j元鞘

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:30:50.33 ID:x/4s6hxM0.net
10年協議しないとはなんだったのか
協会が欧州厨だからな
誰が冬の寒い中観戦に行くんだよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:32:14.08 ID:RbzfJgn+0.net
昔は欧州に合わせろ!
と思ったけど冬の寒いスタジアムとか無理だから
このまま春秋でいいやw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:34:45.39 ID:kouz+NG60.net
おそらく日本が秋春制にしたら欧州が春秋制になって日本が恥を掻くだけだからね

マスゴミはそれを知っていてワザと秋春制を煽っているからwww

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:39:13.86 ID:VrRF76qW0.net
昨年は冬秋制2月〜11月
今年は冬冬制2月〜12月

コレ豆な

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:39:32.63 ID:yHZwVJz00.net
>>18
これ誰?

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:40:06.15 ID:/K9KEahp0.net
秋春派は旗色悪くなると雪国クラブは排除しろとか暴論出してきてお話にならなくなる

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:41:50.28 ID:5245DPja0.net
>>372
本心ではは移行できないと知ってるからな
ただのJリーグアンチでしかない

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:42:16.41 ID:0VRObxFN0.net
>>29
ベンゲルはFIFAでJリーグのスケジュール推してるんだよね
23-24シーズンみたいな表記が
2023年シーズンみたいにできるから
けっこうわかりやすくなっていいと思うんだけどな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:45:44.77 ID:QVmudpLP0.net
>>336
夏春シーズン制アンチには何も理解出来ないよ。
いつぞやの志村けん婆さん(アンチ秋春シーズン制厨)のコントみたいになるのは秋春スレの名物だった。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:52:30.57 ID:I+ildXVm0.net
また夏夏制の話繰り返すの?

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 21:58:28.23 ID:UgT/OMFF0.net
大賛成だよ、つか今の日程で実は完全に出来るんだよねコレ
1月1日までやって2月半ばまで休むコレが今出来てるって事は完全に移行出来るって証拠なんだよ
冬休みが長くなるから秋開幕じゃちょっと日程が厳しいから夏に開幕する夏休みと同時に開幕で昼間でも子供達も行ける
中盤で日本の異常な夏が来るよりも体力のある時期に一気に日本の酷暑を乗り切って秋を迎える
そしてそこから今やってる1月1日までやってそっから一ヶ月半の冬休みに入って今回開幕した2月17日ぐらいに再開
雪国は再開して1ヶ月ぐらいの3月半ば辺りまでアウェイ戦で積雪を回避、完璧だわ

今後Jリーグがやるべき2つの重大な事の一つだ、このシーズン移行と外国人枠の撤廃
ノノは2つともやる気だから非常に期待してる30年を超えてこの先の更なる発展には避けて通れない道

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:02:41.74 ID:cCNaA4fq0.net
今年まではJ2の22チーム制が試合数多すぎたけど、来シーズンからJ1〜J3まで20チームずつでリーグ戦の試合数は同じ
開催時期は今とほぼ同じでウインターブレイクをどう使うか
ACLも今年から秋春カレンダーだなんだから、さっさと変えた方がいい
リーグ戦半ばで主力を欧州にボコボコ引き抜かれるのは萎える
リーグ戦開催時期は同じなんだから、積雪地域もそんなに文句言わないだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:04:00.55 ID:fnM007S60.net
アメフトはバッファローとかグリーンベイとか極寒の地でも冬にやってるな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:21:59.53 ID:l5MU+MCl0.net
>>362

札幌市は山間部なんか?

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:24:28.74 ID:l5MU+MCl0.net
>>362
因みに俺は昔石狩市に住んでだけど、海に近いところでも子供の背よりは積もってたがな。

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:28:40.82 ID:csJtdXJi0.net
>>380
札幌市の中に山間部と市街地があるんだぞ?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:31:01.92 ID:l5MU+MCl0.net
>>382
市街でも桁違いに降る事実は変わらない。
上でも言ったけど欧州は数センチしか積もらない。

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:31:19.69 ID:9V49Nzqj0.net
ニュース番組での開幕戦の扱いがWBCの練習に負けてるからな
今こそ大きな改革しないと駄目だろう

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:33:52.59 ID:l5MU+MCl0.net
>>384
それメディアが現実と剥離してるだけや

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:37:38.19 ID:3oZddTOa0.net
>>377
できるかより大事なのはどんなメリットがあるか
クラブ経営にどう影響するかだが?
3月の大事な時期に雪国クラブはアウェイばかりとか
ユースのリーグじゃないんだからw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:38:40.92 ID:MCXwaQZK0.net
豪雪地帯でサッカーやるのは無理になりました
やりたいならドームにしろ
それだけだろ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:39:22.38 ID:MCXwaQZK0.net
ACLにも行けないゴミカスクラブに合わせても仕方ない
ゴミは切り捨てろ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:41:18.08 ID:csJtdXJi0.net
>>383
でも、コンサドーレ札幌の社長だった野々村チェアマンは可能と言ってるんだけど
桁違いって貴方の主観だよね?

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:42:20.30 ID:FyGQf7YM0.net
高校選手権は雪中でも強行するんで
やるかやらないかはやる気次第の部分もある
https://youtu.be/9dlzPh0-j9k

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:43:20.76 ID:csJtdXJi0.net
>>386
雪国クラブで一括りにするのが間違い
雪国クラブでも冬季対策を頑張ってるクラブもあれば、何もしてないクラブもある
頑張ってるクラブが損をして何もしてないクラブが得をするなんてオカシイのは理解できるよね?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:44:46.14 ID:csJtdXJi0.net
>>386
3月の大事な時期に雪国クラブはアウェイばかりって、現行の春秋制は既に開幕してる事を理解してるのかな?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:46:24.05 ID:Ve/xodSc0.net
>>391 理解できるか

新潟や山形はどう見て無理、札幌だって3月までキャンプしてホームにわざわざ移動してやっているんだ。

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 22:46:54.55 ID:90DbYNWD0.net
本州日本海側ととうほぐはJリーグと切り離せよ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:01:06.03 ID:FyGQf7YM0.net
北東北にあるピッチ、客席ともほぼ屋根無しのスタジアムで
今季ホーム開幕最速は秋田ソユースタジアムの3月12日
南東北では仙台ユアテックスタジアムの2月26日

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:01:39.80 ID:FyGQf7YM0.net
ユアスタは客席屋根あり

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:06:26.85 ID:l5MU+MCl0.net
結局焼豚は雪国切り捨てろと言うしかねぇんだよな。
それはつまり敗北宣言やん。

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:11:32.67 ID:csJtdXJi0.net
>>393
そう決め付けてるのは貴方だけだよ?
貴方の願望と言い換えてもいい
無理で有って欲しいと

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:12:50.17 ID:csJtdXJi0.net
>>397
春秋制も2月開幕、秋春制も2月再開
春秋制と秋春制で冬季の試合時期は変わらないのに
意地でも認めない人って脳に病気でもあるの?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:14:33.64 ID:cCNaA4fq0.net
予定されてる夏春カレンダーになってもリーグ戦開催時期は今とほぼ同じだからな
12月の第2週までリーグ戦をやるかどうかってくらいで
ウインターブレイク明けは2月下旬
約2ヶ月あるブレイク期間にルヴァンや天皇杯をまとめてしまうか現行通りやるか
ってだけのこと

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:17:43.55 ID:Gc2DqUgM0.net
どうせ誰も見てねえんだからいつ開幕でもいいよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:30:52.20 ID:an5E0AjC0.net
夏春制を主張する奴がこのスレでも特に新規性が
無い同じ話ばかりしてるのであきれるばかり

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:42:00.99 ID:3oZddTOa0.net
>>392
今は序盤戦だろ、仮に大雪で中止なっても順延できる
移行したら優勝や残留争う時期だよ
雪国問題も一部だが、で移行するメリットは?

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/20(月) 23:46:42.26 ID:l5MU+MCl0.net
>>402

2ヶ月に及ぶ冬の中断(欧州は1週間程度もしくは無いところもあり)
スタジアムへのアクセス及び積雪の対策(練習場やスタジアムが使えない)
寒さによる集客力の大幅な低下(冬は屋外スポーツの観戦に向いてない)
スポーツ面で怪我リスクの増大(実際それを避けるためにキャンプは暖かいところでやっている)

焼豚は上の二つしか論点にしてなくて、
下の二つの問題にも達してないんだよな…
因みに下の二つの問題は雪国だけではなく日本全体の問題だし。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:01:39.00 ID:6guSOWzD0.net
>>403
順延で有利なのは秋春制の方だよ
春秋制ならリーグ終盤の11月12月に延期になったら真冬に試合するしかない
秋春制なら11月12月2月3月に延期にしても5月まで代替日の余裕はある

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:05:40.20 ID:6guSOWzD0.net
>>403
移行するメリット
>>56を読めば分かると思うが

・FIFAカレンダーとの兼ね合いで夏にシーズン中断してワールドカップなどが行われる事への対処が今より楽になる
・秋のAマッチデーのせいでリーグ終盤争いが途切れ途切れになるが秋のの終盤の4月5月にはAマッチデーが無い
・欧州とオフ期間や移籍期間が同じくなる事で移籍や獲得が今より円滑になる(選手補強や指導者の獲得も楽に)

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:06:21.72 ID:6guSOWzD0.net
>>404
2ヶ月中断ってその間の天皇杯は無視するなよ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:07:23.83 ID:lvmy0WmI0.net
以前、新潟が最終戦12月で、当日大雪で中止なんてことあったな
次の火曜がJリーグアウォーズだから
急遽月曜に、唯一空いていたカシマで開催
観客はわずか4000人
新潟史上最低観客数

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:08:56.06 ID:hx0YySao0.net
豪雪地方は災害時の非難場所も兼ねてドーム球技場を建設すべきだな
それをサッカーラグビーのプロチームが使用すればいい

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:13:05.03 ID:+zxC+K4X0.net
>>407
天皇杯はまた別の話だから。

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 00:15:07.89 ID:4P88UD1H0.net
>>389
野々村は札幌時代から冬季のインフラが整えば秋春に賛成ってだけでそのインフラがどれだけ大変かはわかってて言ってる
コンサの宮の沢は石屋の理解があって土地出してもらってヒーター付の練習場だけど試合はどうしてもできない

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 01:16:38.58 ID:6guSOWzD0.net
>>410
シーズン中の日程を語るなら除外出来ないよ?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 01:18:57.88 ID:bBTlNFvl0.net
>>411

ノノさんはインフラ整備の為に秋春制移行が必要と言ってる

<野々村流>冬の環境整備議論を
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/135080
雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

 日本サッカーの発展には選手育成が重要だという認識は多くの人が共有しているでしょう。ただ、私はどう選手を指導するかということと同等かそれ以上に、冬場のサッカー環境の整備が大事だと考えています。

 雪のために冬場、外でプレーできないデメリットは相当大きい。
「雪は仕方ないのだから、冬場は体育館でやればいい」と言うのは簡単ですが、果たしてそれでいいのでしょうか。
東北より北の雪国の選手育成を切り捨ててもかまわないということにはなりません。

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 01:45:42.62 ID:2/s4ZWEa0.net
サッカー界が必死に冬用の競技場や練習場整備しても
交通インフラや他の部分は解決できんだろ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:22:31.20 ID:OUq1IfdD0.net
蹴球サークル内いろんな人と会った時に話すると今度はシーズン制昔に戻す可能性高いようだね。
20年遅いよ!とは思うが、まあ先延ばしすること考えたら良ニュース。

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:27:20.35 ID:0cM38AuV0.net
冬に試合やりたいなら雪国は人工芝ピッチのドーム整備しないと、客をバスケに取られるね。

関東でやる高校サッカーですら日陰は苦行なのに、雪国の屋外で2時間座って試合見るとかもはや修行だろw
小さい子供なんか連れてったら虐待だよ。
それならヌクヌク室内でバスケ見るだろうよ。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:41:23.07 ID:sp6I2uoj0.net
>>416
修行苦行を強いるのがサッカー

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 02:49:07.68 ID:9JbXxq/V0.net
冬にもっと観たいよ。
いまは高校選手権ぐらいしかない。
Jリーグでなくていいから、自分の場合はもっと沢山首都圏とかでやってくれと。
クラブでも代表関連でも。
秋春になったらなんかやるの期待出来るな。
雪国住みだったならスキージャンプとか観に行きたい。
むかしプラニッツァでW杯観戦したが楽しかった。
上の日本人だと1日プラニッツァにいるなんて寒さで死んじゃうから開催するなって言いそうだがw
Jリーグは8月頭開幕でもいい。
段々涼しくなる順番で進み、師走にリーグ戦前半終了でヘルプストマイスター決まる。
冬には高校選手権以外にもやって貰いたい。
2月前半にはJリーグ戦再開すべし。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 03:17:59.74 ID:GyWh41TW0.net
集客も考慮すると積雪状況の中での試合実施は現実的じゃないと思うけど
冬場でも練習できる施設の整備はぜひとも進めて欲しいとこよね

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 03:41:55.48 ID:QNu/3AMY0.net
>>419
それは現行の春秋制でも同じだよ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:07:19.66 ID:fQZVQEZ20.net
毎度論点がおかしいよな
秋春に移行してウィンターブレイク長くとって雪国のホーム開催を調整すれば良いだけ
やりたくない理由だけ探せばそりゃできないよ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:26:21.16 ID:ovEnnyuE0.net
>>408
その中止の試合は春秋制で起こったんだろ
12月で試合中止なら11月で全節終了するようにしろよ
現行の春秋制は実際は冬冬制
秋春制(実際には夏夏制)に代わってもウィンターブレイク期間は入れる
試合する時期は変わらない

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:29:04.22 ID:iWJHN0P/0.net
まあでも出来ない事は無いわな、本田が居たロシアリーグとか極寒の中普通に試合してたし

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:31:29.06 ID:IkKtzHID0.net
そもそも国内でも東西南北や沿岸・内陸で気候が異なるのだから完全な公平なんてあり得ないんだわ
それぞれの自然環境の基で適応した結果が順位に影響したとしても受け入れるしかない

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:40:33.53 ID:OM2I6ifN0.net
雪国サポは雪を既得権益にして物事を言うからな
でクレ、クレって言う
雪国は雪がいっぱい降るから雪国なんだよ
その土地にずっと暮らしてきてその土地に有るチーム応援してんだろ
自分の故郷にもっと矜持を持てよ

移行してもウィンターブレイク期間入れる
現行システム受け入れてるんだから反対する理由に説得力無いね

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 04:56:55.89 ID:OM2I6ifN0.net
>>413
野々村はそう言ってるし秋春制の女子WEリーグには新潟も参加してる
シーズン移行しても真冬の1月はウィンターブレイクだよ
今だって寒い12月、2月に試合してるじゃん

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:00:10.67 ID:uZIW4nRH0.net
雪かき誰がやるんだ?
費用は?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:02:08.84 ID:iWJHN0P/0.net
でも太平洋側の雪国は積雪量が少ないから何とかなるが日本海側の秋田や新潟は明らかに積雪量多過ぎて無理だろ…

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:05:45.35 ID:iWJHN0P/0.net
日本海側の雪国はこの時期は道路も雪壁出来てて交通機関半分麻痺してるから観客も来ないぞ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:10:28.34 ID:agBVUtaq0.net
>2023-24シーズンみたいな表記になる
これ考えてなかったけどちょっと嫌かも

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:13:38.49 ID:PWkyWwoG0.net
>>421
大事なのは何のためにするか
クラブは儲かる?

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 05:15:52.91 ID:wHEDNTaE0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなもの。

ちなみにカタールW杯のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

もうサッカー協会が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:04:33.60 ID:xpQB4FOw0.net
>今だって寒い12月、2月に試合してるじゃん
シーズン制否定厨:糞寒くて死ぬ
>今だって寒い12月、2月に試合してるじ ん
シーズン制否定厨:雪掻き誰やるんだよ
>今だって寒い12月、2月に試合してるじゃん
シーズン制否定厨:雪国は交通機関麻痺して観客来ない
>今だって寒い12月、2月に試合してるじゃん
シーズン制否定厨:雪国は積雪量多過ぎて無理
>今だって寒い12月、2月に試合してるじゃん
シーズン制否定厨:インフラ整備難しいから無理

夏春と現行冬冬で変わらないの理解出来てないw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:04:38.65 ID:Bt3ivYOR0.net
>>427
春秋制でも秋春制でも変わらない
って話だぞ?文盲か?

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:16:31.98 ID:YHqGB2RF0.net
例えば今日が糞寒くて外にいたら死ぬぞとか、雪掻きしないと歩く事も出来ないと言う典型的反対者の場合
Jリーグが秋春制にしたら、上記になるが今の春秋制のままなら上記にはならないと言ってる。
否定しても、事実そういう意味になる書き込み内容ばかり。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:20:55.39 ID:Zax6wjip0.net
寒いから嫌だとか雪降るから嫌だとかクレーマーの我儘でサッカー界の発展を妨げたらいけない

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:22:33.18 ID:UaLBzgw10.net
変わらないなら変えなくていいだろw

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:24:40.45 ID:PWkyWwoG0.net
>>436
変えると何が良いの?

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:32:24.75 ID:UaLBzgw10.net
今年の日本海側の雪見たらそりゃ駄目だってわかるわw

太平洋側は12月上旬と2月下旬はめったに雪は降らんから
予定くめるからな。

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:37:48.18 ID:5mz2slwz0.net
そもそもいつやってるかすら分からん

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:38:12.83 ID:wHcwSoqH0.net
>>439
日本海側の雪は今年に限った事じゃない、毎年だよ

現行システムでも雪国クラブは雪の降る時期はアウェイ
雪国クラブの降雪対策は現在のシステムでもシーズン移行しても変わらない

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:41:09.89 ID:Bt3ivYOR0.net
秋春制反対派 IDコロコロ君

詭弁のガイドライン
8.知能障害を起こす
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 06:59:37.87 ID:Rkyfoo900.net
>>26
2下旬はそこそこ暖かいし何よりそこを回避すればすぐ3月だろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 07:04:22.29 ID:Rkyfoo900.net
>>12
野球も知られてないから大丈夫だ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:17:43.29 ID:+zxC+K4X0.net
WEリーグを根拠にしてる馬鹿がいるけど、
WEリーグはそもそも11クラブしかいない上に雪国も少なく、一年で22節しかない。
そりゃ長いブレイク挟めるし、12月は雪国開催を避けることは出来る。
Jリーグとは比較にもならん。

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:26:04.54 ID:Bt3ivYOR0.net
>>445
Weリーグの日程知らないならWeリーグを語らなければ良いのに

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:26:39.43 ID:xgsa979S0.net
懲りない人達

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:27:29.18 ID:+zxC+K4X0.net
>>446
お前こそちゃんと調べたのか?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:28:14.03 ID:xgsa979S0.net
無能田嶋は余計なことしかしない
サッカー界の岸田

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:31:13.58 ID:+zxC+K4X0.net
因みにWEリーグは雪国開催ギリギリ避けて1月初めまで、
そこから長いブレイク挟んで3月から再開。
正直Jリーグじゃ話にならない。

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:32:02.05 ID:9DeBur5R0.net
北方領土でキャンプすんのか?w

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:38:13.77 ID:ZBFVMaio0.net
移行したらウィンターブレイク期間は1月と2月第一週迄ってなるだろうね

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:40:37.33 ID:ZBFVMaio0.net
Jリーグは前は3月開幕だったけど尖閣諸島に領海侵犯繰り返して常態化してる中国みたいに2月中旬にまで寒い時期になった

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:40:46.03 ID:+zxC+K4X0.net
>>452
12月も天皇杯で半分開催出来ない

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:42:46.34 ID:bz2Fobmk0.net
もう客にも見捨てられてるし選手もステップアップの場としか見てないし、欧州にカレンダー合わせるのが得だよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:45:20.39 ID:1Qne/Fnb0.net
田嶋みたいな頭が弱い意識高い系が推進してるのが夏春。この時点で失敗終わるって予想がつくのに
上手くいくと思ってるんだから病気だよね、夏春推進論者は

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:53:49.38 ID:Fph65pdh0.net
Jクラブが納得してたらすんなり移行出来ると思うよ
いつまでも議論が続いてるところをみると反対派が意見を変えるだけのメリットを示せてないって話

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 08:59:42.01 ID:letcl9+o0.net
JSL時代に春秋から秋春へ移行してるのにJリーグ&JFL発足で春秋に戻してる
そんなに秋春がいいのなら何故ここで戻したのか
あと、当然ながら移行時は公式戦(リーグ戦)をやらない期間が通常のシーズンオフより長くなるけど
完全プロ化した現状そんな事ができるのか
カップ戦開催で埋めるにしても客あまり来ないしその年しか組めない日程になるし

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:05:45.95 ID:adw0zxQY0.net
夏春派は雪論争しかしない、全体を見て
どんな利点があるかは語らないから全然説得力ない

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:09:25.76 ID:PNyp3fQk0.net
真冬に試合なんて見に行かんわ
ドームならOK

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:24:10.19 ID:334mc8jC0.net
>>445
新潟が加盟してて気に食わないだろ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:29:15.36 ID:Kr8A3k610.net
東北北海道の冬景色を見て直ぐに欧州主要国の冬景色を見てくればいいのに
それでも分からないで設備面の整備なしに言い分を通そうとするなら議論する必要ないと思うよ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:45:04.14 ID:QpUuO6bg0.net
夏春信者の戯言は全て"机上の空論"だからな。
現地で見たこともないから自分の体験をベースに現実的に語ることも出来ない。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:45:27.53 ID:lUU5GKyV0.net
>>462
雪国の設備の充実は現行システムでも言える事だよ
夏開幕だから殊更に言う事案でも無い

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:50:50.46 ID:4P88UD1H0.net
>>458
秋春にしたらすべてが好転すると思い込んでいる田嶋がAFCに裏で手を回してまでJに秋春を飲ませるよう圧力をかけてきた
実際には夏移籍だと契約中の引き抜きだから違約金が出たのがシーズンオフ合わせると0円移籍がまた増えるよ
だったら複数年で縛れというけど、海外出たい選手が海外ありきでJクラブと長期契約結びたがらないから
ユース生え抜きは一応義理で1億程度は移籍金残すようになったが

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 09:59:24.68 ID:3hoqUQ4g0.net
1月始動2月開幕、元日閉幕(だった)現行シーズン制を
6月始動8月か7月開幕5月閉幕のシーズン制にやっとずらすようなのはグッドニュース。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:04:22.00 ID:KuOr1U5N0.net
野球に勝てないんだから野球がオフシーズンにリーグやって露出を増やすべき
気候は二の次でまずはビジネス

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:07:05.25 ID:GcX0iA8E0.net
つか、今年2月開幕した時点で、春秋も秋春も変わらないような

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:07:37.85 ID:KuOr1U5N0.net
夏場のニュースはスポーツコーナーになるとまずはプロ野球ですとなるだろ
まずはJリーグとならないといかんのでは

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:11:08.45 ID:GCNDXxlk0.net
開始時期変えたら更にJリーグとサッカーの不人気を加速させそう
三笘と言う最後の砦の化けの皮が剥がれたから
もうサッカーが注目される事は無いし
WBCの報道見ても日本は野球の国

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:16:02.60 ID:QpUuO6bg0.net
>>468
欧州は12〜1月も"普通に開催してる"

夏春を謳うなら日本も冬の間を全て"普通に開催出来る対策"を考えなきゃいけない。
そうでないとスケジュールが詰まりすぎて動かせない。
そして冬の寒さで大きく落ちる動員力、寒さによる選手の怪我のリスクの軽減などの対策も要る。
お前らはそこまで考えたことあるのか?

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:18:17.80 ID:3Uex2Deh0.net
>>470
野球は子どもに嫌われてるからねぇ
もうやる人が居ないんだわ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:21:30.63 ID:iiig+Lzf0.net
冬に2ヶ月ぐらい休むならJ1のチーム数減らさないと無理じゃね
J3までチーム多すぎだから減らすのはいいと思うけど

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:22:34.99 ID:5uJCrQQ40.net
ドイツはウィンターブレイク入れてるだろ
日本はドイツよりちょっと長くなるだろう
冬の寒さで大きく落ちるって言っても今と開催時期はそんなに変わらない
それに高校サッカーとかも結構客入ってる
要はコンテンツの魅力
佳境の優勝争いが寒い時期より気候の良い時期になって良いだろ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:23:38.69 ID:4P88UD1H0.net
>>467
無理だよ
オフにリーグ戦やっているBリーグやラグビーの扱い見てみ
野球防衛マスコミにはそれらの試合よりも練習でフリー打撃のさく越えを何本したかのほうが重要らしい
野球も見る俺ですらたださく越え本数をカウントしてそれで仕上がってる報道する意味が分からないんだけど、俺の感覚がずれていて世間は違うようだ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:25:43.02 ID:QpUuO6bg0.net
>>474
ドイツは数週間。
日本のウインターブレイクは最低1ヶ月半でちょっとどころの話じゃない。

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:28:32.25 ID:Wpm73QVm0.net
コロコロバカじゃねーの

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:29:27.72 ID:RcGKAly90.net
誰も見てねえんだからどうでもいいよ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:32:35.03 ID:szW9e45L0.net
>>476
日本のウィンターブレイクは5週間と予想する

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:33:16.95 ID:QpUuO6bg0.net
>>479
無理

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:42:25.89 ID:9+IzOXeX0.net
>>2
オオカミ少年みたいだな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 10:47:57.55 ID:SyXywrvA0.net
毎年冬に丸2ヶ月のウィンターブレイク
盛り下がり甚だしい
世界的超豪雪地帯を抱える日本では無理

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 11:18:35.72 ID:HLusapWQ0.net
どっちのシーズン制がいいか?是非なんかもう議論する段階じゃない。
未だに駄々こねてる奴相手にする意味なし。秋春制になってからの事をサッカー界の人たちみたいに話していくべき。

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:01:30.15 ID:QpUuO6bg0.net
>>483
お前の世界が全てじゃねぇんだよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:25:55.98 ID:TcqG8Wre0.net
>>254
2ステージ制になり余計なカップ戦が増えますがよろしいですか?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:37:58.53 ID:SMtNDR/H0.net
>>48
Jの開幕戦なんて元旦に初詣行くみたいな恒例行事化になっているから寒くてもファンは集まるんだよ
その証拠にホーム開幕戦のある第1٠2節が終わると客足はガクっと落ちる
そして寒さが和らぐ3月後半~4月になると客足が戻り、GW期間の5月になるとひとつのピークを迎える
で、6月~7月前半の梅雨期間に入るとまた客足がガクっと落ちる
梅雨明けしたクッソ暑い7月8月は夏休み盆休みが重なるから客足は逆に伸びる
Jリーグのスタジアムなんて屋根の無い屋外スタジアムなんて気温や環境(雨や雪)にモロ影響受ける
寒くて雨や雪とか降っていたらまずスタジアムまで行く気がしない

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 12:46:26.31 ID:xv+7J2VU0.net
来場意欲が高まる開幕ゲームを悪天候が多い季節に行うのは得策じゃないなあと
集客に苦労している地方弱小クラブのサポーター目線にはそう見えるのです

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:06:41.64 ID:2R7UmROg0.net
>>487
地域によって気温は違うが10度下回ってる中観戦する気合入ったお客さんがどれだけいるのかと

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:14:15.77 ID:xv+7J2VU0.net
>>488
去年3月のホーム開幕ゲームの気温は10℃未満でしたわ
寒冷地ホームの3月は当たり前に寒い日があるので
開幕で客を集めたい日に外出をためらう気候になるのはつらいのよ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:23:34.64 ID:dhiwROkaO.net
>>489
開幕を夏に動かしたとして

シーズン中盤の寒い時期の試合も

ちゃんと来てくれるのか?

たぶん違うと思うんだけど

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:25:51.30 ID:GjbcB+xh0.net
秋春にすると日本サッカーの強化と営業面の
メリットを提示しなきゃならんのに
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話しか
出てないからお話にならないよ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:39:21.41 ID:xv+7J2VU0.net
>>490
開幕ゲームとシーズン真ん中の1ゲームとは重みが違うと思いますん

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:41:33.88 ID:igN0unKR0.net
ぶっちゃけ秋春にすると選手の休みが少なくなりそう

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:42:27.67 ID:tWSzBUVL0.net
とりあえず秋春制を10年やってみよう
批判はそれから

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:47:16.31 ID:igN0unKR0.net
秋春をやるにはまず降雪地方をJFAから排除してからじゃないと進まないだろ
まずは除名から始めるべきだな

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 13:53:38.01 ID:xv+7J2VU0.net
雪が積もっても試合できるできる>>390

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 14:10:11.51 ID:T9kWGbdq0.net
12月第3週迄リーグ戦前半戦。
1月に新規方式リーグ杯を集中開催。
J3迄の全加盟クラブ参加の1次リーグ戦を数地域に分けた1回戦制総当り。
6クラブづつのグループ分けで開催地を分ける。
首都圏開催数グループ、愛知東海開催2グループ、関西開催数グループ、九州(以下略。
ホームチーム主催の概念無くす。
総入場料収入を全クラブ均等に分配。
各年代代表活動並行ヲヶにして、代表選手抜きでリーグ杯開催。
外国からユース代表若しくはクラブユースを6チーム招待して大会も開催。
4チームづつのグループリーグ→決勝、3決、5位決、7決。
A代表も冠大会開催。
日本は国内組だけでもいいし、独クラブ所属の選手招集可能ならそれでもいい。

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 14:18:46.36 ID:cZD3tk680.net
>開幕を2月から夏へ
とっととやれよと。
来年からでいい。
2024〜2025シーズン

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:00:08.66 ID:dhiwROkaO.net
冬季に試合をしちゃダメだから

勝手に近年の開幕時期を叩き台に

秋春制の日程を考えてはダメだからね

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:20:46.34 ID:cyVH/jLa0.net
田嶋が雪かきしてくれるなら良いよ別に

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:22:11.15 ID:cyVH/jLa0.net
あと、選手だけの話でなく、観客動員数は落ちるからな
そこも田嶋負担な

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 15:24:05.70 ID:cyVH/jLa0.net
あ、欧州と移籍ウインドウリンクさせるなら、Jリーグの空洞化は更に加速するけどな
そこも田嶋が補填してくれるんだろうな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:09:58.62 ID:Kk/Hpl1y0.net
>>486
冬に関しては屋根があることで日光を遮って、逆に寒くなるけどね。
高校サッカー見てると日が当たる席とそうでない席で快適性が偉い違い。

地震国の日本では屋根を1面に付けるだけで10億円単位で工事費が上がるが、それを4面とも付けることで、どれだけ年間観客動員にプラスなのか、一度検証して欲しいわ。
雨の中の試合なんて年に数試合だけだろ。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:12:45.55 ID:Oa7KvFIM0.net
とりま雪国をJFAから除名すれば良い
そしたら秋春でも何ら問題ない
多少寒いだけ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:14:15.17 ID:0dLngJr60.net
>>503
3日に1回は雨が降ると言われてる日本でその発言は世間知らずと言うしか

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:15:20.36 ID:adw0zxQY0.net
>>496
観客動員は?試合できるかどうかだけでなく
クラブにどうメリットあるか教えくれよ
雪でもできるばっかりでクラブ経営を無視する夏春派

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:15:36.57 ID:TU2KoSMt0.net
今現在いつからいつまでやってるのか誰も知らないのに移行議論て

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:18:26.25 ID:xv+7J2VU0.net
>>506
クラブの夏開幕営業面のメリット(冬開幕のデメリット)は>>487に書いてますん

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:19:43.37 ID:0dLngJr60.net
>>506
日本サッカーの中のJリーグで更にその中の各クラブだからな
Jリーグ、ひいては日本サッカーがダメに成れば各クラブが生きていけないのは理解してるか?

秋春制は日本サッカー(代表)、Jリーグの価値を上げる為の政策
代表とJリーグを円滑に行うようにして代表の活動をし易く、Jリーグの相対的価値を上げる
Jリーグの価値が上がればJリーグに所属する各クラブに恩恵がある

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:21:43.52 ID:xv+7J2VU0.net
シーズン途中に下位に沈んでると夏休みの集客なんて見込めないんでー
開幕のウキウキ感MAXを夏休みにぶつける方が営業面のメリット大きいと思いますよん

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:25:49.81 ID:0dLngJr60.net
>>510
秋春制だと夏休みはシーズン開幕だぞ?
頭大丈夫か?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:26:27.84 ID:0dLngJr60.net
>>510
あ、ごめん
頭オカシイの私だった

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:27:20.01 ID:qHv7MbtZO.net
野球と被らないように

1月とかスポーツ何にも無かったから相撲だったよ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:28:20.48 ID:SG1JkzFP0.net
8月下旬開幕して12月後半から2月後半まで冬休みで6月までやれよ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:31:56.69 ID:R3KXvlRH0.net
審判買収疑惑がつきまとうACLを理由にするのは弱くね

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:38:05.99 ID:+MLxaHMq0.net
>>504
それは秋春嫌悪感で勘違いしている者と同じ間違い。
シーズンどっちでも雪国クラブ排除する必要ない。
雪国クラブ排除した場合はブレーク梨のリーグ戦日程組めるなら正解。
1月練習し、2月にJリーグ戦開催するのは現状シーズン制の事実。

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:44:03.92 ID:iVXSUgET0.net
>>516
それってブンデスリーガよりも長い間ウィンターブレイクを設けた場合だよね
日本の降雪地域は12月から3月に積雪
1月から2月末まではとてもじゃないけど試合をするための準備なんかできやしない
だから雪国にあたる道と県のサッカー協会はJFAからの除名が最適解

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:44:53.33 ID:0dLngJr60.net
>>515
ACLで優勝、更にはCWCで良い成績をあげるのはJリーグの地位向上に直結するからなぁ
国内向けの放映権の上昇は限界があるし海外向けにJリーグの付加価値を上げていきたいって現状があるから

あとは単純に日程作成の面ででACLとシーズンが違うのは大変と言うのがある

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:46:14.82 ID:0dLngJr60.net
>>517
>日本の降雪地域は12月から3月に積雪
1月から2月末まではとてもじゃないけど試合をするための準備なんかできやしない

春秋制でも2月中旬に開幕してるから(´・ω・`)
降雪地域でもそれに向けて練習もしてるから

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:47:46.93 ID:xv+7J2VU0.net
現状、試合中に雪が降ってもプレーは止まらないんで
やらない理由にならないんですよ

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 16:50:10.58 ID:0dLngJr60.net
オレンジのボールは雪の為にあるからね
雪の中でやるのは元々想定内

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:04:54.59 ID:6FPsjVn/0.net
>>519
正解。

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:35:46.17 ID:iWJHN0P/0.net
野球みたいに自腹でドームスタジアム建てれば解決する問題でもある

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 17:59:51.25 ID:drIjxa6c0.net
>>523
北広島球場は行政の金に頼ってるけどな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:00:55.43 ID:4P88UD1H0.net
>>518
鹿島がレアルマドリードとCWCで接戦演じてjリーグの地位は上がったかというとそんな簡単じゃない世界の注目上げる一つとしてシーズンが欧州とズレてるのはむしろ見てもらえるチャンスなんだよ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:01:43.69 ID:kCkKgZvW0.net
ACLに合わせて変える必要なんてないだろ
レギュレーションもコロコロ変わる大会なのに

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:23:09.27 ID:QpUuO6bg0.net
>>487
冬の方が悪天候が多いんですが。

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:23:53.03 ID:QpUuO6bg0.net
>>496
出来るのは降雪量が数センチまで

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:32:45.56 ID:xv+7J2VU0.net
>>527
なので開幕ゲームは冬にやりたくないですね

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:36:36.65 ID:2R7UmROg0.net
秋春制への変更について議論が行なわれたJリーグにセルジオ越後「現実的でない秋春制の導入。それより先にできる改革もある!」

Jリーグでは過去にも秋春制への移行が議論されてきた。それでも実現できなかったのは、結局のところ、北海道や東北・北陸など寒い地方のチームが抱える問題への解決方法を提示できなかったから。現状は降雪期の練習、試合および観戦の環境が整っていない。

J1札幌が本拠にしている札幌ドームみたいなスタジアムが各地にあればいいんだけどね。J2、J3にはドームどころか、専用の練習場すらないチームもある。お客さんだって大変だ。観客席に暖房設備どころか十分な屋根すらないスタジアムも多い。

果たして、そんな環境で雪が降ったときにサッカー観戦を楽しめるかな。また、雪に不慣れな首都圏であれば、一気に何試合も中止となるリスクもある。

秋春制に関して、よく引き合いに出されるドイツのブンデスリーガのように12月、1月と中断期間を設ければ大丈夫では、という意見もある。でも、日本は2月も雪が多いよね。
例えば、J2の山形と岩手は今季、開幕から4試合連続でアウェーという厳しいスケジュールだ。実際、岩手の秋田監督は「今年は雪が多くて、大きなハンデになっている」とコボしていたね。

昔はドイツのスタジアムもお粗末なものが多かったけど、2006年W杯開催決定を契機に、スタジアムへの設備投資を進めた。暖房や屋根のついた、冬でも快適なスタジアムも増えた。そういった積み重ねの上に今の盛り上がりがある。
残念ながら、今の日本にはサッカーのそうした部分に設備投資をするだけのパワーも世間の理解もない。秋春制に関して、ファンやメディアの議論が盛り上がっているとも思えない。
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2022/03/17/115758/

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 18:59:52.20 ID:tWSzBUVL0.net
豪雪地帯の青森山田強いのに寒いからできないは甘え

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 19:00:57.36 ID:adw0zxQY0.net
>>525
そもそもトヨタカップの頃から、偶々欧州のクラブに
南米が勝ったからって南米が上なんて誰も思わないしね

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 19:47:57.77 ID:QpUuO6bg0.net
>>527
開幕戦だから多少悪くても行くだろ。
中盤の方が行く気にならねぇよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 19:48:07.43 ID:QpUuO6bg0.net
ミス>>529

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:09:08.20 ID:rHogi1qD0.net
夏春制が無理だと言ってる人に聞きたいんだけど、現状と同じく、1月〜2月中旬まではウィンターブレイクで試合無しでも反対なの?6中旬から7月中旬までの梅雨の時期がシーズンオフで良いと思うがなぁ。

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:12:58.44 ID:rHogi1qD0.net
>>530
馬鹿なんだろうなぁ。

「秋春制に関して、よく引き合いに出されるドイツのブンデスリーガのように12月、1月と中断期間を設ければ大丈夫では、という意見もある。でも、日本は2月も雪が多いよね。
例えば、J2の山形と岩手は今季、開幕から4試合連続でアウェーという厳しいスケジュールだ。実際、岩手の秋田監督は「今年は雪が多くて、大きなハンデになっている」とコボしていたね。」

いや、2月に関しては春秋制でも同じなんだから、現状の2月のスケジュールがキツイからと秋春制の否定にはならないだろ。。

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:16:09.58 ID:rHogi1qD0.net
>>525
それよりも、欧州とスケジュールがズレてる事で欧州から選手を取る際も欧州に選手が行く際も、結構大きな弊害になってると思うわ。

協会関係者やJリーグ関係者が秋春制を言うのは、そっちの弊害をメインに置いて言ってるんじゃねーの?

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:16:33.85 ID:k0fF9s1t0.net
週二試合にしてシーズンを半分に短縮すれば解決

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:18:15.20 ID:KfQxwLCo0.net
まぁ正直、12月~2月の冬季より、6~9月の夏季のほうが選手キツそうだけどなw

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:18:27.54 ID:emdh09ln0.net
相手があって、お客に現地に来てもらって成立する興行だからな

推進派は全部すっ飛ばしてプレミア化を推してるからまぁ、まとまるならそっちのが先かな

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:19:00.13 ID:QpUuO6bg0.net
>>535
スケジュールが過密になるから無理

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:24:21.62 ID:xv+7J2VU0.net
>>533
去年の東北・北陸のJ2ホーム開幕ゲームの天気と気温と入場者数
(カッコ内は年間平均入場者数との比)

岩手 3/20栃木戦 曇 7.0℃ 1,572人(0.899)
秋田 3/13新潟戦 雨 5.2℃ 1,976人(0.866)
仙台 2/20新潟戦 晴 6.6℃ 9,617人(1.070)
山形 3/20仙台戦 曇 9.5℃ 11,456人(1.776)
新潟 3/05山口戦 曇 13.6℃ 10,738人(0.718)
金沢 3/06町田戦 曇 8.1℃ 2,626人(0.768)

みちのくダービーがホーム開幕ゲームとなった山形を除いたら
前年J1の仙台が平均並み、その他は平均数より1〜2割以上少ない
寒冷地ホームのクラブに現状では開幕効果というのは無いんだわ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:26:46.38 ID:NGwlhgYr0.net
ゴール増やして3チーム同時に試合すればいい

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:33:39.07 ID:GQwBCaQ80.net
totoBIGの売上落ちるぞ

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:34:04.25 ID:l9AzetcZ0.net
流石にそろそろ改革するだろうな
外国人撤廃もやりそう
それくらいしないと盛り上がらない危機感あるだろうから

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:37:06.63 ID:l9AzetcZ0.net
とにかく3年くらい試してみなよ
そろそろだろ、30年だぞ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:38:42.14 ID:dV/3ZYgJ0.net
>>12
ラグビーBリーグVリーグ
WEリーグWリーグTリーグ
ソフトボールハンドボールアイスホッケー
フィールドホッケー野球独立リーグ

もっと知られてないのがこんだけある
ひたすら野球野球野球野球野球の弊害

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:41:16.91 ID:dV/3ZYgJ0.net
>>536
12月下旬〜2月中旬をオフで十分
最終節が5月ならゴールデンでもっとライト層に見てもらえる

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:52:43.48 ID:letcl9+o0.net
移行するとして
移行年の開幕前半年は公式戦ナシでどうやって食いつなぐのか

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 20:56:13.48 ID:7gQFhnOX0.net
秋春にすると現金収入が無くなるクラブができるのが大問題
開幕時期であればユニなどのグッズ収入が見込めるがシーズン半ばではそれも難しい

ホーム連戦で集客施策がやりにくくなることも地味に難しい

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:27:10.86 ID:AVFkVq7E0.net
この議論はもう蒸し返さねえ、て話じゃなかったのか?

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:39:17.94 ID:drIjxa6c0.net
>>525
レアルマドリードと公式戦をやるだけでも世界的にJリーグの認知度が上がるんだよ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:40:51.48 ID:vuJlrxe50.net
生活の中でサッカーが高いウエイトを占めてた頃は熱望してたなw

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:41:43.81 ID:drIjxa6c0.net
>>530セルジオと
>>413元コンサドーレ札幌の社長の野々村
の発言を比べると
セルジオがどれだけピントがズレててアップデート出来てない発言か分かるな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:44:38.05 ID:b3FA5rfA0.net
>>545
逆で外国人枠拡大のせいで
ライト人気が死滅してJリーグがより一層不人気になったんだろ
Jリーグって自民党政治レベルのキチガイ度だからな
改革ごっこがわざとやっているのかと思うほど方向性がおかしいし
的確に失敗して人気を衰退させる一方

おまけに、自称ファンも価値観が狂っていて
Jリーグの人気を潰すために奔走しているようにしか見えないし

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:46:20.21 ID:k0fF9s1t0.net
>>552
バルセロナのスポンサーやってた楽天がなぜか倒産も視野に入るほどやばい経営危機ですがw
イニエスタが楽天モバイルのCM出てたけど、君等サカ豚群団がこぞって加入してんでないの?

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:47:17.90 ID:drIjxa6c0.net
>>545
村井チェアマンの4大改悪(´・ω・`)
・外国人枠の緩和
・クラブライセンス制度の罰則の形骸化
・ベストメンバー規定の形骸化
・ユース選手のA契約25人枠除外
村井チェアマンの任期中にJリーグはボロボロに成った

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:47:52.27 ID:drIjxa6c0.net
>>549
ルヴァンカップの集中開催

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:48:36.43 ID:1yz9gZaE0.net
これまでは雪国クラブは切り捨てるのか!と思ってたけど、
来年から札幌以外の雪国クラブは観客動員激減が確実。
理由は「バス運転手の2024年問題」。この影響でシャトルバスに運転手を回せなくなり、
客の運搬がシャトルバス便りの雪国クラブは観客動員激減が必至で、クラブを維持できなくなるレベルまで落ちる。
生き残れるのは電車で行ける札幌だけ。
だから雪国クラブ切り捨てちゃっても良いと思う。

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:49:40.27 ID:drIjxa6c0.net
>>551
大きな問題が起こるまで凍結(田嶋は口を出すんじゃねぇ!!)

当初予定してた>>56大きな問題が出た(ACLの秋春制移行)

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:50:14.33 ID:DKMXOs3c0.net
雪国で秋春制は無理

東北北海道のクラブ切り捨てることになる

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:52:35.12 ID:b3FA5rfA0.net
>>557
正直、何もしない方がマシだったのは確かよね

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 21:53:34.92 ID:nMLu8A610.net
春秋と秋春の間を取って夏冬で妥協しろ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:23:35.34 ID:adw0zxQY0.net
>>537
移籍しやすくなるって0円移籍が増えるって事だぞ
それがクラブにプラスか?まあ代表が強ければ良いって
スタンスの人は関係ないか

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:35:41.15 ID:+zxC+K4X0.net
今の時代、0円じゃないと移籍できないってことはもうないからな。
今はきちんと移籍金払ってもらえるぐらいには価値が上がった。

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:36:08.97 ID:drIjxa6c0.net
>>564
その逆に獲得も0円が増える
特に監督やコーチはオフシーズンが合ってないと獲得し難いし

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:37:47.55 ID:1B4HueyN0.net
クソ寒い中でサッカー観戦なんてやなこった
やるなら冬を除く年間シート売ってくれ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:38:01.21 ID:drIjxa6c0.net
>>450,454
年間スケジュールはリーグ戦だけじゃなく、カップ戦や代表戦も加えて考えるんだよ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:38:19.57 ID:+zxC+K4X0.net
>>566
夏に取ればいいだけだろ、それ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:42:15.90 ID:Rkyfoo900.net
>>569
バカなのか?

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:42:51.26 ID:xv+7J2VU0.net
>>569
暫定監督でシーズンインするチームに期待できる?

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:43:56.04 ID:drIjxa6c0.net
>>569
A契約25人枠ってのが有って、契約出来る選手数には上限があるのは知ってる?

春秋制で夏に取るなら開幕から夏までの半年間A契約枠を空けたまま戦うか、夏に選手と契約解除する必要がある
降格の可能とあるリーグ戦のシーズンの半分を戦力不足で戦えと?

監督やコーチを夏に取る場合はもっと問題があるよね
監督やコーチを違約金を払って解任して新監督やコーチを獲得して
新監督やコーチら自らの戦術をチームに浸透させるキャンプをやれないままリーグ戦を戦う事を強いられる

半年間ズレてるのはそれだけでデメリットが大きいんだよ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:44:53.54 ID:1B4HueyN0.net
12〜2月の極寒のスタジアムなんか行きたくないよ
暑いのはまだ対応できるからマシ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:46:32.32 ID:U4Rxp5No0.net
屋外だと防寒の方が避暑より対応しやすいと思うけど

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:46:33.01 ID:+zxC+K4X0.net
>>572
それ言ったら欧州のクラブも補強できない事になるんだけど。
枠の中でどれだけやりくりするかは結局クラブ次第なんだから。

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:50:58.60 ID:1B4HueyN0.net
寒い中でじっと座るの嫌だよ。何もやる気が起こらない
暑かったらビール飲むなり氷で冷やすなりできるし外で活動するのが楽しい。
ただし屋根があるスタジアムに限る

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 22:57:45.31 ID:drIjxa6c0.net
>>575
議論の次元が違う

ハード面(制度)での獲得の改善の話してるのに
ソフト面(クラブ)が頑張れば良い

と言うのは頓珍漢
クラブがやり繰りし易い制度改革は必要

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 23:22:01.93 ID:+zxC+K4X0.net
>>577
欧州も冬の移籍で外国人選手取ってるんだし逆もまた然りなんだけど。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 23:25:03.00 ID:+zxC+K4X0.net
>>577
そもそもだけど、ほとんどのクラブはシーズン半ばの補強を見越して枠に余裕を持たせるんだよ。
それすらも知らないで適当に書くなよボケ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 23:27:05.98 ID:b3FA5rfA0.net
Jリーグは謎のブラジル人祭な状況を何とかせんと
人気は落ちる一方だろ
若手選手まで嫌がって欧州へ逃げまくっているし

Jリーグクラブのやる気のなさは日本一レベルだろ
今時ここまでやる気の感じられない経営方針は珍しい

はっきり言ってリーグの運営方針も
クラブの運営方針も全部間違っているレベルだもんな

これで人気が出ると本気で考えているのか?レベル

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 23:30:51.80 ID:ebFkb6Sg0.net
寒いときに客来ねぇぞ
欧州とは違う

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/21(火) 23:30:52.09 ID:U4Rxp5No0.net
シーズン途中の補強を行うのは故障者の代理が必要だったり
不振のチームのテコ入れだったりであまり好ましくない状況なんだけどね

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:09:27.81 ID:mMUhJwCo0.net
>>566
サッカーを知らないのか?0円の外国人って
クラブで必要ない選手だぞ、移籍金発生するうちに
移籍が普通だ、日本は妙に気前良いが

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:24:01.20 ID:8f+LNCGM0.net
電気機器、初の貿易赤字転落 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676758558/ 

玉蹴り栄えて国滅ぶ

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:29:32.49 ID:7y1LQdp50.net
>>578
0か100かの話じゃないのよ(´・ω・`)
どっちが取り易いか、メリット大きいか?の話

開幕前の補強や監督交代と
シーズン中の補強や監督交代
どっちが良いか

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:30:18.07 ID:7y1LQdp50.net
>>579
>ほとんどのクラブはシーズン半ばの補強を見越して枠に余裕を持たせるんだよ。

何を頓珍漢な事を言ってるんだ君は?(´・ω・`)

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:32:57.88 ID:7y1LQdp50.net
>>583
と、思うでしょ?
欧州間の移籍も契約切れの0円(フリートランスファー)での移籍が結構多い

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 00:47:27.76 ID:RmkoJoyv0.net
雪国に合わせるのじゃく少子化で一極集中なんだから
大都市はスタジアム、地方は配信と棲み分けしていかないと
ってことで秋春制採用

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 01:28:37.96 ID:ZBcqby0I0.net
ボクの考えた秋春制案がJリーグクラブの経営陣に通用するといいなw
いい案だったら納得してくれるよ、きっと

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 03:37:49.71 ID:BNi4Qb/N0.net
北国で2時間もスタジアムに座ってると
チンチンが無くなったと思うくらい小さくなるよ

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 03:44:00.14 ID:l9fOrYXM0.net
>>549>>558
移行したとして出なくて移行しなくちゃいけないし、移行するでしょう。
移行年リーグ戦開幕直前はリーグカップ含め他にも有効に使えるボーナスタイムともいえる。
あとそシーズンだけリーグ開幕日を少し早めてもいい。
7月後半開幕(翌シーズンは8月10日辺りに開幕
>>557
Jに求めたい改革はより臨場感ある設計の専用スタジアムと外国人選手枠改革。
スタジアムは新酷立をJも協会も使わない。
Jホームスタは規模様々でもハーツやドルトムントみたいな急傾斜、一層風、ピッチレベルからの臨場感抜群スタをそろそろ導入。
各年代代表ホームと各種大会ファイナルの舞台になるナショナルフットボールパークを新設(新酷立をそれにすべきだった
アジア人枠は個人的に賛成だが、超大物外国人枠を新設。
超大物に当てはまる定義を設定してね。
ベトナム代表選手、ロナウド、日本代表・五輪・ユース代表選手たちいるクラブがハーツみたいなスタジアムで試合したりアウェイに乗り込む。

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:43:34.06 ID:R+yW7w3+0.net
来年からルヴァン杯はJ1〜J3全60チームのノックアウト方式に変更
今までより試合数減るよな?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:45:10.27 ID:R+yW7w3+0.net
ウィンターブレイク期間は5週間
で平日開催数増やせば出来るだろ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:46:17.96 ID:gvAYsaEK0.net
だってほかにいないんだもん(´・ω・`)

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:49:16.63 ID:5cmhYJ0k0.net
>>590
つうか冬は九州でも厳しいよ
田嶋の生まれ故郷すら去年末雪積もったしな

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 04:54:06.00 ID:R+yW7w3+0.net
冬が寒い、雪が降るってんだったら現行システムも3月開幕の11月終了にしろって言えよ
3月でも雪は降るけど

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 05:10:28.26 ID:eS45MCQz0.net
冬が季節の中で一番寒いって当たり前じゃん。
そんなことをわざわざ特定競技の夏春制スレで相変わらず言う奴おかしい。
1年12ヶ月スポーツ開催するし、選手は練習もする。
あと冬寒いとか雪が降るって事とサカーのシーズン制は別問題。

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 06:37:29.98 ID:GdyVa4Pw0.net
>>595
今冬やってんだよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:17:52.83 ID:aU2Ls+TX0.net
冬やってるのは天皇杯や開幕や最終節くらいだろ
そのくらいなら何とか耐えるけど、これ以上増えてガッツリ冬も試合するなら見に行きたくねーわ。寒い。
暑いのなら何とかなる。

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:30:31.38 ID:ZPBpTXs10.net
そんなのおまえの自由。

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:32:14.30 ID:8OLOcdF50.net
>>600
動員が減るって言ってんだよ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:37:58.70 ID:YyJKU8Ef0.net
誰も観てないんだから好きな日にやると良いよ。今は天気予報も割と正確だしね

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:39:50.02 ID:ExuDvsZ10.net
ほんとコレ>>375

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 07:46:32.50 ID:UnkX3anS0.net
>>601
元々少ないんだから別にいいじゃん
クラブのメイン収入はスポンサー料で入場料収入なんてあてにしてないだろ
誤差だよ誤差

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:04:35.98 ID:HAb/u7Oy0.net
夏開幕にしまーす!

さっさと宣言してやっちゃえよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:13:46.62 ID:P4l44//q0.net
高校選手権や天皇杯準々決勝〜決勝、ニューイヤーユースとかのべ200試合以上観戦してきたけど、これら試合が夏にあったら良いのになんて思ったことはない。
仮に私がそう感じたとしても、夏に変更するべきではない。
秋春制でも春秋制でも12月12日の試合は12月12日なのだから。
本題に戻すとシーズン制ってのは夏開幕か冬開幕かが一番の違い。

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:31:05.54 ID:baPNDyns0.net
ACLとか誰が注目してるんや
欧州辺りとか誰も知らんだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:37:59.06 ID:gmDwEEiM0.net
途中時計を止めてまで飲水タイムを設けてくそ暑い時季に試合をさせるのはイカれてるので真夏に休止期間を置くのがいいかと
興行優先で選手を傷めつけるのであれば批判が多い高校野球と変わりない

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:55:55.19 ID:pkzCBPQT0.net
東北は冬だとホームで試合しない感じになるのかな?

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 08:57:58.50 ID:8OLOcdF50.net
夏にナイター観戦は行くけど
冬は日中の観戦でも行かんわ

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:01:34.53 ID:0ur4G1pV0.net
現状は考慮されてる。
夏春になったら少し幅拡げよう。
年内最終ホーム開催1週間繰り下げ、再開後最初のホーム開催を最低1週間前倒し。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:20:14.96 ID:x0J8QPf30.net
>610
>600

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:31:20.43 ID:yTX9tTT20.net
>>612
現地を経験している人は全てそういう感想だよ。
冬でも喜んで行くやつはキチガイ。

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:34:44.26 ID:oHcsjgtd0.net
>>609
今でもそうだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:07.78 ID:aU2Ls+TX0.net
夏開幕にしたら何のメリットがあんの?マジで
それがレベル向上や盛り上がりに繋がんの?
何年も年間シート更新してるけど、冬にサッカー観戦とかする気ない。そうなったら年間シート買わねーわ。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:35:36.58 ID:pjpMMBUw0.net
>>604
クラブの看板スポンサーは観客動員で金額が上下する契約しているところもあるから誤差なんてバカにできないよ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:37:22.11 ID:gmDwEEiM0.net
平年の天皇杯決勝とかスーパーカップとか高校選手権とか
リーグのオフ期間にも大きい大会があるのに
冬見る者がいないとかウソでしょ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:38:52.67 ID:oHcsjgtd0.net
春秋制ってならオレが車のスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに変える迄開幕するなよ
通常ノーマルタイヤに変えるのは3月下旬だぞ
雪国は現行の2月開幕の冬冬制を受け入れてるんだから寒さ・雪で文句言っても説得力無いね

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:40:27.26 ID:aU2Ls+TX0.net
>>617
カップ戦と毎週やるリーグ戦の違いくらい分かるやろ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:42:14.74 ID:gmDwEEiM0.net
>>619
見る価値があるなら冬でも行く客がいるってんならJ運営がやることはリーグの価値を高めることであって冬開催を避けることじゃないだろ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:45:54.45 ID:pkzCBPQT0.net
>>618
何言ってるの?

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 09:57:07.72 ID:2+3ygNB20.net
>>621
オレは新潟サポだけどウィンターブレイク入れれば夏開幕で構わないって事だよ
だって今冬だけどもう試合しててそれをサポは受け入れてるんだから

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:01:43.00 ID:xP4YkDzd0.net
馬鹿が多いから何度も書くが、秋春制になったからって、真冬の試合が増える訳ではない。春秋制のシーズンオフの期間がウィンターブレイクに変わるだけ。

秋春制にすると優勝争いの佳境のシーズン終盤が観戦しやすい時期になる訳だから客が増えるまであるだろ。現状はシーズン終盤が寒い時期になるんだから。それと秋春制にすれば、天皇杯を元旦にする事もやり易くなる。

またアラブが秋春制だから、ACLは2月に組まれるけど、それも現状の日程だとキツイよ。

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:03:21.77 ID:wm5GhRn60.net
>>623
試しに組んでみろよ。ツッコんでやるから。

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:04:44.33 ID:gmDwEEiM0.net
>>623
春秋制だと寒くなる時季にほとんどのクラブが消化試合を迎えるので観戦意欲が上がりようがないのよね

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:05:03.21 ID:xP4YkDzd0.net
>>624
ワールドカップ開催年の日程で良いだろ。
現状もワールドカップ がある年はワールドカップ 開催中はリーグ戦を行わず、欧州の秋春制と同じ様な日程になってる

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:10.64 ID:wm5GhRn60.net
>>626
アジアカップは?
CWCは?オリンピックは?

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:06:50.53 ID:wm5GhRn60.net
>>626
そんな事をいう前にしっかりとスケジュール立てて見せてみろ。
そう言う奴らは一度も見せたこともないがな。

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:08:10.49 ID:ZImCS6K30.net
615 613 610
>>375

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:09:49.77 ID:IVfkh8V/0.net
夏休みの集客を考えたら7月下旬スタートだろ?
で、5月下旬終了と
天皇杯決勝も元日に出来る

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:12:20.89 ID:wm5GhRn60.net
机上の空論をツラツラいう前に実際にスケジュール組んでみろよ。

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:18:59.91 ID:2+3ygNB20.net
ACLの日程変更踏まえて夏開幕なんだから
現行システムでもスケジュール組むのが難しいって事
どっちのスケジュールでもハードな日程
同じハードなら協会は夏開幕にしたい

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:22:03.71 ID:iGqAlvj/0.net
>>623
それで天皇杯とカップ戦どう組むんだい?

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:22:38.85 ID:6epjkhya0.net
2ヶ月のウインターブレイク入れるぐらいならら現行でもいいだろって話。

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:25:28.89 ID:8OLOcdF50.net
わざわざ欧州移籍を促して国内リーグを空洞化させる為に制度変更かよ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:08.14 ID:FQJqiIbU0.net
選手の海外移籍にはその方がいいね
Jリーグからの選手流出防ぐ意味で現行なのかね

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:27:56.06 ID:8OLOcdF50.net
そんなクソ見たいな制度移行するよりも先ず
契約関連を見直して、海外移籍に行く際適切な移籍金を落として移籍出来る制度を作れよ
ルーキーのC契約縛りとか古すぎるだろ

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:38:07.94 ID:2+3ygNB20.net
最終的に2017年12月12日に行われたJリーグ理事会で、シーズン秋春制の移行を正式に見送ることを決定した

でもACLの日程変更
終わった話を蒸し返さないといけなくなった
そのままじゃよろしく無いから夏開幕って話が再び出て来てる

もうスパッと変えて良いよ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:41:04.49 ID:7YvVaq6X0.net
>>627
ワールドカップがある年にアジアカップやオリンピックがあるのかよw
CWCは夏に集中開催に移行する

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:43:11.75 ID:7YvVaq6X0.net
>>633
JFLや学生サッカーは秋春制に移行しないから天皇杯は現行のままの日程だろ?正月に決勝
ルヴァンカップは毎年レギュレーションが変わってるからどうなるか

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:46:26.89 ID:7YvVaq6X0.net
>>634
現行だとACLが秋春制でリーグ戦が春秋制だと
秋の日程が破綻するんだよ

9月10月11月に
2週間代表のAマッチデーが入って
ACLのグループリーグが入って
天皇杯予選
ルヴァンカップの決勝トーナメントが入る
するとまともにリーグ戦の優勝争いがブツ切れで盛り上がらない

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:47:07.06 ID:MhmtEtmx0.net
ぼくのかんがえたさいきょうの秋春制を
言ってるつもりなんだろうけど見てる方は
10年前と同じことしか言ってねえよとしか
思ってない

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:49:37.22 ID:7YvVaq6X0.net
>>638
終わった話の蒸し返しじゃなく10年前の2013年からJリーグで予定されてた秋春制移行話>>56-60

2017年の秋春制の話はJリーグでなく協会からの横槍でのイレギュラー

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:50:48.82 ID:wm5GhRn60.net
>>641
天皇杯予選は夏なんだけど。
ルヴァンカップも今年は9月までに終えて決勝は10月の1試合のみ。
そもそもだけど代表は8割が海外組。たいして影響はない。
もう少し調べてから書け。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 10:56:17.80 ID:ZQm5x8O30.net
日本の冬は長過ぎる…

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:01:47.57 ID:7YvVaq6X0.net
>>644
予選って書き方が悪かったな

天皇杯
1回戦 2022年5月21日~5月22日
2回戦 2022年6月1日~6月8日
3回戦 2022年6月22日
ラウンド16 2022年7月13日~7月20日
準々決勝 2022年9月7日
準決勝 2022年10月5日
決勝戦 2022年10月16日

ルヴァンカップ
プライムステージ 準決勝 第1戦 9月21日(水)
プライムステージ 準決勝 第2戦 9月25日(日)
プライムステージ 決勝 10月22日(土)

ACL
▼グループステージ
第1節:2023年9月19日&20日
第2節:2023年10月3日&4日
第3節:2023年10月24日&25日
第4節:2023年11月7日&8日
第5節:2023年11月28日&29日
第6節:2023年12月12日&13日

代表
9/4(月)-9/12(火)
10/13(金) -10/17(火) 国際親善試合
11/16(木) -11/21(火) アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ2027

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:03:20.98 ID:7YvVaq6X0.net
>>644
そもそもだけど代表は8割が海外組。たいして影響はない

↑そう言う話をしてない
Jリーグ優勝争いが代表戦の話題で分断される問題がJリーグで問題に成ってる

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:10:10.90 ID:7YvVaq6X0.net
>>646
天皇杯 準々決勝 9月7日
代表戦 海外遠征 9/4(月)-9/12(火)
ACL第1節 9月19日&20日
ルヴァン杯 準決勝 第1戦 9月21日
ルヴァン杯 準決勝 第2戦 9月25日

ACL第2節10月3日&4日
天皇杯 準決勝 10月5日
代表戦 親善試合10/13(金) -10/17(火)
天皇杯 決勝戦 10月16日
ルヴァン杯 決勝 10月22日
ACL 10月24日&25日

ACL 11月7日&8日
代表戦 11/16(木) -11/21(火) アジア2次予選 兼 AFCアジアカップ2027
ACL 11月28日&29日

ACL 12月12日&13日

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:18:50.68 ID:aU2Ls+TX0.net
何と言おうとクソ寒い中でスタジアムに行きたくないよ
椅子にヒーター付けて暖房効かせてくれ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:24:55.02 ID:8OLOcdF50.net
>>649
ほんとこれな
先ず1番最初に考えるべきは「興業」なのにな
次に選手

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:35:12.36 ID:gmDwEEiM0.net
>>650
一番盛り上げるべき開幕戦と優勝決定戦を寒い時季に行うことの方が興行面でマイナスだと思うけど

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:37:15.91 ID:8OLOcdF50.net
>>651
夏休みにナイターでやらない方が動員数には影響有るんだが
何言ってんだか

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:47:33.85 ID:7YvVaq6X0.net
>>652
温かいか、寒いか
の話をしてるのに
デーゲームか、ナイターか
の話に論点すり替えってw

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:50:53.52 ID:1FKG8QGA0.net
寒い雪の降る時期にやるな
だから現行のシステムも開幕は3月下旬、最終節も11月中旬にしろよ

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:53:01.11 ID:8OLOcdF50.net
>>653
時期の話ししてるんだろ
お前自身が時期と言ってんじゃん
「寒い時季」と
どっちの話したいんだよ
自分が書いたレスすら忘れてんのかアホ

すり替えてるのはお前な

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:54:38.68 ID:7YvVaq6X0.net
>>654
週に3試合が普通になれば
ターンオーバーやローテーションでの選手起用が盛んになって
ジャイアントキリングが多くなったり無名の若手が急成長し当確表したり
色々と楽しそうな気はする

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:55:53.26 ID:7YvVaq6X0.net
>>655
日本語でオケ?

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:59:28.39 ID:pkzCBPQT0.net
子供の頃冬に体育の授業でサッカーやってたけど
雪のせいでゴールが半分の高さしかなかったな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 11:59:46.76 ID:8OLOcdF50.net
>>657
誤魔化して逃亡お疲れ様です
もうレス付けてくんなよ
>>656
週3とか馬鹿でしかないな

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:01:23.91 ID:wm5GhRn60.net
>>656
選手を壊す気か?馬鹿なのか?

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:02:49.15 ID:wm5GhRn60.net
まぁ週3とかほざいてる時点で焼豚なのはボロバレだけど

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:04:21.05 ID:BVu9jWLu0.net
>>660
だからターンオーバーやローテーションなのでは?

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:05:48.63 ID:wm5GhRn60.net
>>662
1試合1試合が大事になってくるサッカーにターンオーバーなんて出来るわけねぇよ。
それが出来るのは序盤のルヴァンやACL予選だけだ。

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:43.62 ID:gmDwEEiM0.net
>>652
去年のJ1上位5クラブで夏休み中と年間の最多入場者試合

横M 07/30 鹿島戦 31,599人
   10/29 浦和戦 46,387人(7/2国立開催除く)

川崎 08/27 鹿島戦 20,757人
   10/29 神戸戦 22,110人

広島 08/20 G大戦 15,110人
   10/29 札幌戦 18,106人

鹿島 08/06 広島戦 19,745人
   02/26 川崎戦 27,234人

C大 08/06 神戸戦 18,240人
   05/21 G大戦 18,750人

※参考
浦和 07/30 川崎戦 35,451人
   05/21 鹿島戦 37,144人

夏休みと最多動員は必ずしも一致しない

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:09:59.72 ID:BVu9jWLu0.net
>>663
発想力が貧困だな
固定観念に囚われてる

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:10:55.08 ID:BVu9jWLu0.net
>>664
コロナ中の昨年のデータでは

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:39.76 ID:BVu9jWLu0.net
>>664
対戦カードの差もするしてる暴論だな

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:12:46.56 ID:wm5GhRn60.net
>>665
お前は野球思想すぎるんだよ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:14:59.11 ID:cpMvfIKI0.net
政治家と一緒で何か変えて自分の手柄にしたいだけ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:15:00.22 ID:YYu02fPH0.net
スタジアム暖かくできないし屋根足りてないけど
大雪の中サッカーやってサポーターが騒げば行政も金出すだろ
スタジアム改修いけるいける

実際、スタジアム建てるだけでも精一杯なのに冬季用の改修とか無理だろ

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:18:36.62 ID:8OLOcdF50.net
>>664
その数字だけで相関関係が無いと結論ようとする馬鹿

月で言うと
・4月が減る
・夏休みは子供連れが増える
・終盤優勝昇降格に絡むと増える

というのが一般的な分析結果だぞ
論文腐る程落ちてるから検索して探して来い

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:20:22.67 ID:8OLOcdF50.net
>>670
丁度今、札幌は練習熊本でやってんだよな
んで、ホーム開幕戦後また熊本に戻って札幌の雪が溶けるまで練習する
仮にスタのハード整えたところでそんな問題は残るのよ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:25:24.37 ID:gmDwEEiM0.net
>>666
コロナ禍前の2019年J1最多動員試合は12/7(雨)の横浜FM×FC東京で63,854人
次点が4/20(晴)の浦和×神戸戦で54,599人、次々点が5/3(晴)の浦和×磐田戦で53,361人
クラブ平均動員最大の浦和の夏休み中ホームで最多は7/31(晴)の鹿島戦で37,265人
動員のピークは夏休みだとは言えない

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:26:58.88 ID:gmDwEEiM0.net
>>671
673に書いたとおり2019年浦和の最多は4月なので
4月に減るというのは事実に適合しない

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:28:36.82 ID:8OLOcdF50.net
>>673
だから数例だけ出されても相関関係有る無いは結論付けられんだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:29:20.14 ID:8OLOcdF50.net
相関関係有る無しなのに1例だけで全否定する馬鹿w

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:31:33.05 ID:gmDwEEiM0.net
事実に反する推定を挙げて相関関係がどうとか言うてる人がおる

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:06.58 ID:ql3Z2tG90.net
よくわからんが
単純に夏休みはかきいれ時
じゃあかんのか?

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:34:26.63 ID:wm5GhRn60.net
>>673
1位はマリノス優勝決定戦
3位はGW

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:37:52.60 ID:wm5GhRn60.net
夏休みがかき入れ時なのがわかりやすいデータ

https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1025&yr=2019

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:39:17.21 ID:gmDwEEiM0.net
>>679
2019横浜FMの次点は5/18(晴)の神戸戦で44,210人
夏休み中最多は8/3(晴)の清水戦で30,898人
少ない例だが夏休み中は動員が落ち込む傾向が見られる

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:13.03 ID:ql3Z2tG90.net
>>681
少ない例で傾向は出せません
数字を出すなら統計をもっと勉強してきて

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:41:53.63 ID:wm5GhRn60.net
>>681
大間違い。
当時のマリノスで一番低い時期は秋。
夏はむしろかなり動員出来てる。
少しは調べような?

https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1016&yr=2019

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:45:36.86 ID:wm5GhRn60.net
因みに浦和もGWと夏休みで伸びてるけど、秋頃になると落ち込んでる。

https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1008&yr=2019

数字をだすなら年間のグラフを出さなきゃ意味がない。

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:45:51.84 ID:gmDwEEiM0.net
>>680
それは名古屋の例だが同年の浦和は前述のとおりGW近くに動員のピークがある
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1008&yr=2019

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:49:15.11 ID:3iUHbYCE0.net
>>685
ID:gmDwEEiM0
もう頑張っても無駄だぞ
馬鹿がバレるだけだ

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:52:57.91 ID:gmDwEEiM0.net
>>683
2019年9〜11月には日産スタジアムがラグビーW杯の会場となっていたので
その間の横浜FMのホームゲームは収容人数15,454のニッパツ三ツ沢球技場開催

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 12:53:23.65 ID:gmDwEEiM0.net
>>686ガンバレ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:09:05.39 ID:IOZQf+KK0.net
映画館も遊園地も他のプロスポーツも
その他諸々レジャー関連は夏休みに客が来るのは当たり前だろw
Jだけ必死に否定してるやつが居るのは何故なんだw

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:12:05.91 ID:gmDwEEiM0.net
>>689
ほぼ年間通して開催されるJリーグは日常のレジャーであり特別感が低いので
大型連休の行き先に選ばれることが他のレジャーより少ないのではないかと愚考

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:15:38.21 ID:IOZQf+KK0.net
取るに足らないショボいデータの次は
それってあなたの感想ですよね
かよ
愚考って自分で言ってて草

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:18:23.88 ID:RpwwiOSU0.net
>>689
映画館とか遊園地が夏休みになると動員が増えるのは
夏休みで平日の動員が増えるから
でもJリーグは基本的に週末の土日開催だから夏休みの影響は受けにくいと言われてる

それとは別に天候
温かい・寒い、晴天・荒天は動員数に影響は出る

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:19:56.31 ID:gmDwEEiM0.net
690は裏取ってないから感想として述べたけど
逆に言うと夏休みがかき入れ時と言える根拠も薄い
685の浦和のようにGW>最終戦>開幕戦>夏休みという例もある

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:41:15.13 ID:diullD5N0.net
1例1例だけを解釈してどうこういう奴w
総数を並べてグラフにしてから読み解けよw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:46:06.28 ID:gmDwEEiM0.net
夏休みがピークという証拠が出ればいいんじゃないですかね
それを主張する人の手によって

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:51:39.58 ID:kfrTzEjqO.net
>>654
実際、春開幕でもシーズンを短縮すべきだろう

近年の開幕時期を叩き台に

秋春制の日程を考えてはダメ

雪国は2月開幕を受け入れてる訳ではないからね

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 13:56:49.14 ID:kfrTzEjqO.net
過去にも夏休みはピークではない

などと言い張る人は存在するが

開幕とか閉幕とか

平日開催の多さとか

そもそも組まれてる試合数を無視している

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:22:39.71 ID:RmkoJoyv0.net
田舎はスタジアムへ行ってサッカー見る文化がないから
ハードルの低い配信の視聴者増やす方向でいいやろ
秋春制で海外勢を強化したほうがメリット大きい

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:28:40.77 ID:7szzkkLJ0.net
海外移籍目指すような選手にとっては秋春制のほうが良いだろうね
オフシーズン無しってのは辛いだろう

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 15:48:42.36 ID:2k3HzUEI0.net
賛成派だったんだけど、
出てくる案がどれもこれも長長期の冬休み入れる案ばっかり
とっくに変節して反対派になったよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 17:00:37.79 ID:CMIbpisX0.net
Jは8月開幕5月閉幕でJリーグ以外のあらゆるフットボールマッチ含めたら正月含め毎月やります。
スポーツは春秋も秋春も両方あっていいし、実際にあるのは常識な事実。
フットボールは秋春向きで、JFAやJリーグも当然それ解ってるから秋春に戻すのを前々から探っていた。
今回遂にそれ実践に動き始めたってこと。

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:49:56.97 ID:7brmzib40.net
>>1
アホの田嶋

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:55:48.48 ID:ZR1I09T+0.net
Jリーグの開幕は以前は3月だった
それが徐々に前へ前へと
今年は2月第三週開幕、スーパーカップは2月第二週
尖閣諸島に領海侵犯繰り返して常態化してる中国と同じだよ
雪国はそれを黙って受け入れてる
来年はチーム数増えるから更にもう一週間前になってスーパーカップは2月第一週開催かもね
そうすれば試合しないのは1月だけだぞ
雪国は指咥えてただそれを受け入れるだけ
秋春制反対ってよりそっちをどうにかしろよ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 18:58:45.49 ID:wBsVWN1V0.net
>>701
意味不明、冬にはウィンタースポーツ見れば良い

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:02:51.72 ID:ZR1I09T+0.net
雪は2月は普通に降る、3月だって降る
練習場に雪が降ると雪国サポは「コレで秋春制が出来るか!」って言うけどそれは現行の春秋制で起きてるんだよ
協会がJリーグが何とかしろって雪を既得権益の如く要求するけど家の周りに雪が降れば自分で除雪するだろ
雪国は12月から3月迄ずっと雪は降る
それはずっと変わらない
それに対応するのは春秋だろうが秋春だろうが変わらない
自分の事は自分でするんだよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:18:22.18 ID:kfrTzEjqO.net
>>705
だから自分で2個上に書いてるじゃん

春開幕でも冬季に試合を行ってはダメ

少なくとも俺は以前から

そのように訴え続けて来てる

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:28:55.36 ID:ZR1I09T+0.net
雪国は除雪車が除雪してくれるけど車庫の前に山になった雪は自分で除雪するだろ
玄関迄距離が有るからそこまで除雪してくれって言っても除雪してくれないだろ
雪国サポが協会・Jリーグにクレクレって要求してるのはそれと同じだよ
「自分の事は自分でする」

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:38:00.79 ID:YGj4x5Ya0.net
人工芝オッケーにして雪国は屋内スタジアムで解決やろ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:40:17.58 ID:ZR1I09T+0.net
春秋制だから開幕は彼岸明けの3月下旬、最終節は11月中旬終了にするべきだね

でもそれじゃスケジュール組めない
春秋(冬冬)制でも秋春(夏夏)制でもスケジュールはパンパン

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:42:44.43 ID:1In6AgUq0.net
>降雪地の環境整備

これが解決できないと話にならないよ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:51:26.47 ID:YYu02fPH0.net
雪国で最低限のフィールドのみの雪かき考えると
フィールドが105m×68m
積雪10cmと考えると714立米
大型ダンプ一台約15立米なので48台分の排雪
さらに20cmぐらいから機械でやると芝壊すので手作業での除雪となる
またそのままだと芝が寒さで痛むので電熱線で温める電気代も必要

こんなこと毎年できる?それも降るたびに

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 19:53:27.73 ID:ZR1I09T+0.net
オレの居住地は冬場は普通に1mは雪降る
普段は1mの雪で混乱なんて事は無いんだが24時間でまとまって1m降って全く除雪が間に合わず大混乱になった
大自然を相手にしてるんだからね
環境整備を整えてても天候次第ではどうにもならない

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:03:52.10 ID:gmDwEEiM0.net
天候でJリーグの試合開催が中止になった例は大雪より台風の方がはるかに多い

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:12:08.82 ID:wBsVWN1V0.net
>>713
大雪で試合できたとして観客は?
試合できる!ってまったく意味ないぞ
あと冬の高校選手が!も天皇杯も
それはそこしかし試合がないから集客しやすいだけ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:20:01.69 ID:MHpzh6Po0.net
>>710
ハード整備は必要課題とチェアマン含め皆がい思っていて、発言もしている。
ただそれは秋春制にはでなくて、単純に必要なことと。
現状ハード状況だと夏春制出来ないとするなら今年も前シーズンも前々シーズンも出来ない。
しかし現実には昨シーズンまでも現シーズンも行われている。

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:21:05.85 ID:4mQDDIxw0.net
>>700
長期の中断って天皇杯やってるから長期にならないよ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:23:00.20 ID:4mQDDIxw0.net
>>703>>709
それで週3試合化だな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:24:09.34 ID:4mQDDIxw0.net
>>710
コンサドーレ札幌の社長の意見は逆だぞ>>413

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:26:00.85 ID:4mQDDIxw0.net
>>714
春秋制の今も大雪は中止になるだろw

そもそも秋春制に成ると春秋制より寒い時期に試合が増えるってのが勘違い思い込み

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:28:34.59 ID:UJvcXJRr0.net
スタジアム行かないでネットで見るからまあやってる人達はがんばってって感じで
楽しみが減るから延期とかはすんなよ
じゃーな

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:31:55.33 ID:wBsVWN1V0.net
>>719
それだとして、移行して何が良くなるの?
クラブにメリットあるか?

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:39:49.31 ID:wm5GhRn60.net
>>715
ハード設備は現行シーズンでも必要なことだからな。
現行でも2月中旬〜3月と11月は防寒を気にするし。

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 20:40:46.57 ID:wm5GhRn60.net
>>716
1月〜2月半までの中断が長期じゃないと?

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:03:09.74 ID:4mQDDIxw0.net
>>721
FIFAカレンダーが秋春制の欧州カレンダーを元に作られてるから
それに合わせる事でJリーグの年間スケジュールが組み易くなる

クラブに取ってのメリットはオフ期間が全クラブ同じになる
今は2週間~2ヶ月と各クラブでバラバラで各クラブから不満が出てる

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:03:51.39 ID:4mQDDIxw0.net
>>723
春秋制でも1ヶ月~2ヶ月の中断は夏に普通にあるもの

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:09:19.13 ID:wm5GhRn60.net
>>725
ねぇよ。それはW杯シーズンだけだろ。
それ以外は1週間程度の中断だぞ。

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:10:18.48 ID:wm5GhRn60.net
というかW杯でも1ヶ月だけで2ヶ月は記憶にないんだが。

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:23:37.57 ID:4mQDDIxw0.net
>>727
2022年は
5月29日~6月19日 約3週間
7月10日~7月31日 約3週間
で計6週間の中断してる

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:25:43.82 ID:4mQDDIxw0.net
>>727
2018年は2ヶ月中断してる

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:31:42.77 ID:wm5GhRn60.net
>>728
それ代表シーズンによる中断だろ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 21:35:07.57 ID:wm5GhRn60.net
そもそもだけど春秋だから代表シーズンに合わせて"フレキシブルに中断"が出来るだけ。
一定の時期で中断というのは無い。

逆に夏春は1月〜2月半は必ず中断しなければならないから柔軟に対応すらも出来ない。
比較にもならないのはわかるよな?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:08:13.44 ID:4mQDDIxw0.net
>>730
だから“中断”でしょ?

>>731
そう比較に成らない
秋春制なら移籍ウインドウの期間は固定で中断期間(=キャンプ期間)に出来る
夏の移籍期間も冬の移籍期間も

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:11:21.13 ID:CdyYXlIj0.net
ウインターブレイク取るとしても7月には開幕しないと過密日程になるぞ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:25:04.97 ID:yTX9tTT20.net
>>733
そして天皇杯の予選は6〜7月に行われるから、夏春のオフシーズンは一切無いことになってしまう。
これも大問題なんだわ。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:31:13.02 ID:4mQDDIxw0.net
>>734
>天皇杯の予選は6~7月に行われるから

そんなの時代と共にコロコロと日程変わってるじゃん

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:39:12.19 ID:MhmtEtmx0.net
>>724
天皇杯決勝を元日にやるからで春秋が本質的な原因じゃないだろ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/22(水) 22:46:51.04 ID:4jcmjAlq0.net
>>736
天皇杯の決勝前倒しは春秋制の過密日程の原因の1つだからなぁ
前倒ししてもACLが2月にあるからチーム間のオフの日数に差が出来るし

9~11月の代表月間でリーグ戦終盤戦が飛び飛びになる問題があるのに
各クラブのオフの日数の格差を改善する為に更に9~11月にリーグ戦が出来なくなるって
解決法は±0で根本的な解決に成ってないし

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 02:56:18.21 ID:eJEMIbG30.net
>>56
10年前から秋春制移行は密約されてたの?

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:21:36.11 ID:NbWc4TSL0.net
ルバンカップやめればいい

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 03:51:22.98 ID:8w9aeOsOO.net
>>712
だから春開幕でもシーズンを短縮すべきだろう

それじゃスケジュールが組めないじゃなくて

組むんだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:14:50.67 ID:Aqd/GUKM0.net
現役時代の秋田も専門誌上の対談で選手会の立場からも秋春制熱望語っていたな。
時間戻せないが!来年からでも移行すべき。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 04:28:37.10 ID:8R4kmBjJ0.net
天皇杯とルヴァンどっちを取るかといえば自明の理
ある意味本当のカップ戦っていう意味で天皇杯一択
つか天皇の銘を借りておいて辞められないやろw
所詮ナビスコカップなんて春に皿配っておけばいいじゃん

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:00:31.22 ID:EN/pNK5a0.net
来年からルヴァンはJ1からJ3全60チームのノックアウト方式
総試合数は減るだろ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:03:25.89 ID:MUyiILce0.net
年度そのものを9月からにすれば

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:04:50.99 ID:hOkrdHA50.net
一回やってみればいいだろ除雪費用はサッカー協会持ちで

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:11:51.50 ID:L4Y6JpMF0.net
>>745
これだよな
除雪費用各クラブ持ちだから余計に紛糾してるわけで

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:26:52.85 ID:/xtA5zc10.net
自分の事は自分でやる

乞食みたいにねだらない

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 05:30:21.08 ID:YydEs9e20.net
関係ないけど9月入学制度も実現してほしかった
こっちは完全に潰えてしまった

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:24:50.73 ID:8w9aeOsOO.net
>>747
それ言い出したら

雪国以外も税金による

自治体からの支援を

全部、断って

全部、自分で金を負担しなきゃ

ならなくなるんだが

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:25:30.06 ID:xSewaJOI0.net
>>745,746
春秋制では除雪費用を寄こせとか言ってないのに
なぜ春秋制と同じ時期にやる秋春制で除雪費用を寄こせと言うのか

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:27:22.08 ID:8w9aeOsOO.net
>>750
なら春開幕で除雪費用を

出せば良いじゃん

除雪が追い付かなくて

金では解決しない場合も

存在するが

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:38:08.97 ID:vVAxSHkS0.net
雪国は12月から3月迄は普通に雪が降る
これからもずっとそれは変わらない
現行システムは春秋制って謳ってるけど実際は冬冬制
雪の様々な事案は秋春制じゃなくて現行システムで発生してる
4月開幕で11月閉幕にしないと解決しない
週3試合しないとスケジュール消化出来ない

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 06:55:53.49 ID:n/zuzza20.net
秋春制採用の女子のWEリーグは2023年1月10日から3月3日まではウィンターブレイク期間
女子はチーム数少なくて試合数も少ないからこれだけブレイク期間設けられるが男子はそうはいかないだろう
設けるとしたら入る時期は女子と同じ1/10頃
終了の時期はもう一ヶ月早い2/3頃
で降雪チームと非降雪チームの試合をずらして行う
非降雪チームはその時期迄試合
降雪チームは12月末から試合組まず気候の良い時期に週2試合

まぁ仮の話だけどね

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:06:56.22 ID:wR4fcgJN0.net
降雪チームは気候の良い時期にホームで試合が出来る
だけど日程は少しキツくなる
開幕と閉幕は揃えるけどウィンターブレイク期間はチームにやってずらす

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:11:25.07 ID:L+hEFVT10.net
ウィンターブレイクって言うけどいつから何時までよ

12月初旬から2月中旬
とか言わないだろうなw

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:22:21.71 ID:wR4fcgJN0.net
>>755
1月第一週二週から2月第一週迄
降雪チームは12月第四週から
未消化分を気候の良い時期に平日開催
雪国クラブは気候の良い時期にホームで試合出来る
けど日程がキツくなる
そのくらいは飲まないと出来ないね

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:24:17.99 ID:L+hEFVT10.net
12月15日~2月15日は客入らん。
寒すぎるわ。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 07:27:10.13 ID:wR4fcgJN0.net
高校サッカー決勝は1月第二週、スーパーカップは2月第二週
ウィンターブレイク期間は3週間チョイ
ウィンターブレイク期間は全クラブ一緒じゃなくて雪国クラブはもう少し長く取るようする
で未消化分を気候の良い時期に週2回試合

これでどう?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:05:51.87 ID:VZche7Fw0.net
>>757
秋春制になったら冬はシーズン途中の中だるみ期間になるのでどうせ客足が鈍る
現行制だと開幕戦と最終戦にかぶるが、開幕戦の盛り上がりを冷やし、終盤の消化試合からさらに遠ざける悪影響しかない

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:42:48.93 ID:ZMolw/o50.net
>>759
夏春制こそ開幕も優勝決定も野球のシーズンと被る
優勝決定より巨人が勝った負けたを優先するマスコミ
なんだが?

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:44:18.92 ID:OUhu75DV0.net
>>743
J1はリーグ戦が4試合増えるから結果的に減らないところか増える。

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:47:19.63 ID:OUhu75DV0.net
>>757
実際、マリノスや浦和、名古屋の2019年のデータ見ても秋になった時点で数字が落ち込んでるね。
秋に差し掛かった時点でこれだから冬は然もありなん。

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:49:11.52 ID:OUhu75DV0.net
>>756
却下だな。
天皇杯の期間を考えて12月半ば〜二月半まで。
これがリーグのウィンターブレイクになる。
一月にやるとか論外。

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:49:16.93 ID:VZche7Fw0.net
>>761
ルヴァンカップのグループステージが廃止されるので試合数は減るかと

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 08:58:04.02 ID:OUhu75DV0.net
>>764
減らないよ。
J1が20クラブになってリーグ戦が4試合増えるから、
その分のルヴァンのGLが廃止になっただけだ。

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:01:42.11 ID:OUhu75DV0.net
逆に言えばルヴァンのGLが無くなる分、ターンオーバー出来なくなるから、
よりスケジュールが過密になるんだけどな。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 09:53:55.70 ID:6Yzla/hU0.net
年度替わりを9月にしなければ日本には馴染まない

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:28:53.06 ID:ltkD4ujt0.net
スケジュール案はもうとっくに出尽くしてて
それ全部最短2ヶ月のブレイク入る

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:37:30.18 ID:Yr4RyXby0.net
今年のルヴァン杯は計11週スケジュール費やしてる
まだ正式決定じゃないけど来年の全60チームのノックアウトだと最短で6週でスケジュール組める

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:46:19.50 ID:XQI8Fmqi0.net
>>756,757
12月の中旬下旬は天皇杯だろ
今と変わらず

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:48:12.88 ID:XQI8Fmqi0.net
>>759
開幕戦や閉幕戦は客が増える
なら開幕戦や閉幕戦は寒い時期より温かい時期の方が増え幅が大きい

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:49:44.56 ID:XQI8Fmqi0.net
>>763
天皇杯を12月下旬~2月上旬の2ヶ月集中開催はワリと面白い案だと思う
天皇杯の県予選は今と同じ日程で

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:49:47.70 ID:OUhu75DV0.net
>>771
開幕戦や最終節だから冬でも客がはいるだけだ。
元から集客力出来る春や夏にやっても意味ねぇよボケ

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:50:18.03 ID:OUhu75DV0.net
>>772
却下。
雪国を考えろよ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:50:39.85 ID:XQI8Fmqi0.net
>>766
それは間違い
ノックアウト式だから負けたクラブは丸々試合が無くなり過密解消

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:51:20.42 ID:OUhu75DV0.net
>>772
そもそも天皇杯がどういう大会かわかってねぇだろ、お前

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:53:12.80 ID:OUhu75DV0.net
>>775
勝ち残った分のスケジュールは?
お前思考が浅すぎる

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:53:24.70 ID:XQI8Fmqi0.net
>>773
7月下旬や5月下旬に開幕戦や閉幕戦で動員が増えれば良いだろ
冬場の試合が開幕戦や閉幕戦じゃなくなって動員が減っても
年間トータルの入場者数で考えればプラス

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:54:09.63 ID:XQI8Fmqi0.net
>>774
雪国を考えての案だろ
雪国を考えないなら普通にリーグ戦やるわw

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:54:31.54 ID:OUhu75DV0.net
>>778
少しは統計を調べてこい
現行の集客のピークは5月と夏休みだボケ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:54:40.68 ID:V6ANtXdk0.net
12/30~2/20までオフにしたら寒冷地も大丈夫だと思う。

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:55:12.37 ID:OUhu75DV0.net
>>779
天皇杯を知らない時点で論外だよ、お前

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:55:38.71 ID:OUhu75DV0.net
>>781
その時点でリーグとして破綻してるけどな。

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:55:50.06 ID:gvlabRWe0.net
コロコロ変わるな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:56:08.55 ID:XQI8Fmqi0.net
>>777
リーグのスケジュールはどのクラブが勝とうが負けようが変わらない期間組む必要がある

クラブ視点で見れば負けたチームは現行より年間試合数が減り過密日程は解消される

勝ち残ったクラブは今と変わらない

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 10:59:07.25 ID:0x0bqo4b0.net
天皇杯決勝は天皇誕生日の今日に移動

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:00:11.11 ID:XQI8Fmqi0.net
>>780
5月のピークはGWで5月下旬はソコまでない

と言うか
ピークの時期に開幕戦や閉幕戦を持ってくるのがメリットだと言ってるんだぞ?

例えば
開幕戦や閉幕戦で1~3割動員が増えるなら、分母が大きい方が得だろ?
5000人の3割増しと、10000人の3割増しどっちが大きいか分かるか?w

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:01:20.25 ID:XQI8Fmqi0.net
>>782
天皇杯、お前が知ってる事を述べてみ?
自分の考えを明文化出来ないならお前は天皇杯を知らない知ったかぶりだぞ?w

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:02:04.94 ID:XQI8Fmqi0.net
>>786
それはアリだと思う
元日開幕戦で

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:03:42.12 ID:OUhu75DV0.net
>>788
天皇杯がプロだけのリーグだと思ってんのか?

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:04:03.91 ID:OUhu75DV0.net
間違えた、トーナメントだな

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:08:01.32 ID:1feKKfYQ0.net
>>765
リーグ34試合ルヴァンGL6試合で計40試合
リーグ38試合ルヴァン1試合で計39試合
減ってるじゃん

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:08:55.12 ID:P6KBPA6J0.net
単純計算だとルヴァン杯は今年よりマイナス5週
でリーグ戦がプラス4週、トータルマイナス1週
スケジュールは1週空く

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:09:18.28 ID:l5thrDu20.net
12月~2月休みならいいよ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:09:39.39 ID:h3ebTeKs0.net
>>792
ルヴァンがトーナメントなの忘れてるだろ。
負けたら1試合減るだけで、全体的には変わってない。

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:10:45.94 ID:1feKKfYQ0.net
>>795
ルヴァンだって勝ち上がったら2試合増えるんだが?

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:11:33.47 ID:h3ebTeKs0.net
新ルヴァンはJリーグ全て参加だからな。
60クラブからのトーナメントだから現行のトーナメントから2つ増えてることになる。

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:11:44.55 ID:E79M9+nw0.net
これ以上移籍活性化されたら新人とロートル以外は下手糞しかいなくなって
肝心のリーグが崩壊するわ

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:14:31.45 ID:XQI8Fmqi0.net
>>790
お前、自分で天皇杯が何なのか説明出来ないのかよw
質問じゃなく、お前が考える答えを明文化出来ないならもう黙った方が良い

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:16:05.67 ID:h3ebTeKs0.net
>>796
あと大事なことだが、現行まではルヴァンGLは控え中心でターンオーバーで捨てることができたが、
その4試合がリーグになったことで、捨てる試合が4つも減ることになるということも理解しておけよ。

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:17:15.06 ID:h3ebTeKs0.net
>>799
普通天皇杯を理解できていたら集中開催なんて不可能なのは解るんだがな。
どうやってアマチュアと調整するんだよ?

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:17:37.48 ID:1feKKfYQ0.net
>>800
それは論点ずらしだろ
今話してるのは何試合あるかどうかで試合捨てる捨てないの話じゃない

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:18:07.07 ID:VZche7Fw0.net
J1経験がある31クラブのリーグ戦ホーム最多動員レコードが夏休み(7/20〜8/31)に記録されたのは札幌、柏、東京V、甲府、名古屋、G大阪、鳥栖の7クラブ
逆に、同期間に最少動員を記録した川崎F、広島、長崎の3クラブ
https://ddb.j-league.or.jp/visitdata/visitor/J1/homeStadium

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:20:17.03 ID:h3ebTeKs0.net
>>802

論点ずらし?どこが?
ルヴァンとリーグの関係を知ってるなら誰でもわかることだが。

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:21:32.73 ID:1feKKfYQ0.net
>>804
1チーム当たりの試合数は減りますか?増えますか?どっちですか?

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:22:42.87 ID:h3ebTeKs0.net
>>805
元は過密日程の話だろ。
そったのほうがずらしてんじゃねぇか

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:22:45.24 ID:XQI8Fmqi0.net
>>801
天皇杯は近年色々と日程が変わってるの知らないのか?
1回戦2回戦の開始時期や天皇杯決勝の日時とか
アマチュアとの調整が出来ないなんてのは何の根拠も無い難癖

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:25:47.90 ID:1feKKfYQ0.net
>>806
743 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 05:00:31.22 ID:EN/pNK5a0
来年からルヴァンはJ1からJ3全60チームのノックアウト方式
総試合数は減るだろ

元のはこれだぞ?
どこに試合捨てる捨てないって書いてるんだ?

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:29:57.80 ID:JlML3w9n0.net
> 経営面のリスクや降雪地の環境整備の課題などを理由に移行しなかった

結局これに終始する話なのに日程ガーって
そもそも17年でこの話終わって再浮上する23年の6年の間に環境整備含め何かできたか?
結局また同じで変えられない

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:36:33.35 ID:1feKKfYQ0.net
>>806
逃げてて草

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 11:37:44.66 ID:hrlUK21X0.net ?2BP(9999)
sssp://img.5ch.net/ico/blue.gif
やっぱりど田舎にクラブ作ったのが間違いなのでは?
北日本は
札幌
仙台
新潟
おまけで山形かいわき

だけでいいでしょ
八戸とか盛岡とか秋田とか福島とか誰が応援してんの

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 12:15:48.84 ID:G5hmUT6y0.net
>>809
> 経営面のリスクや降雪地の環境整備の課題などを理由に移行しなかった

それ協会の田嶋が作った秋春制日程案が1月に南国でルヴァンカップ集中開催する案だったから

Jリーグのスタンスは2013年から

>>55-57,59,60

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 13:39:11.56 ID:aGkaRTki0.net
>>792
まだ詳細発表されてないけどルヴァンカップは
天皇派と違ってホームアンドアウェー

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 16:07:35.60 ID:ymw6CmXL0.net
開幕閉幕の順番が逆になる秋春制(夏春制)に戻るのは確実として、その後の日本フットボール界日程とプランを考えよう。
チェアマンと菜々実さん番組対談でも色々挙げてたけど。
>>812
そんなJリーグ杯プランが会長発案で協会からでてたんだ?
それなら今スレガイシュツ案の1月に複数地域に分けての1次グループリーグ案も主催Jリーグが採用する可能性あるな。
天皇杯改革案述べてるログあるが、個人的には天皇杯決勝は元日推し。
アマチュアチーム、大学チームのこともあるし。
ちなみに大学はインカレ決勝が天皇杯別にしてシーズン最後。

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 17:58:26.45 ID:hOkrdHA50.net
寒さは別に問題無いのよなだってマイナス20度のロシアで普通にサッカーやってるし
問題はやっぱ除雪費用よ、サッカー協会が除雪費用を負担するなら何の問題も無い

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:01:08.26 ID:a2FYB2zO0.net
>>815
ロシアは人工芝オッケーなんだろ
天然芝だと最後は手作業みたいだからきついわ。今でもサポーターのボランティアに頼ってるみたいだし

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:07:16.65 ID:cyOjB8Am0.net
>>816
ロシアでもトップリーグのスタジアムは天然芝かハイブリッド芝が優勢になってるらしいよ
https://www.footballista.jp/special/64059

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:13:40.69 ID:hOkrdHA50.net
基本的に除雪がヤバイのは秋田と新潟だと思うからこの2県で出来るなら何処でも出来ると思う
日本海側の雪国はマジで降雪回数が異次元で除雪費用は天文学的な数字になるからどうやってもサッカー協会の費用補助は必要だと思う

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:14:30.96 ID:AwMlNSRy0.net
>>815はなんのスレに書き込んでるか解ってる?
協会が1月頭から豪雪地帯での開催を検討ニュースがあったとして、そのスレへの書き込み内容が>815

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:15:02.85 ID:K1eV9MdU0.net
よし!これでJリーグブームが来るぞ
「え?とっくの昔にJリーグ開幕してたの?」って毎年言われることが減る

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 18:45:09.66 ID:OUhu75DV0.net
>>818
札幌、八戸、山形、秋田、新潟、岩手、富山、金沢、鳥取

基本的に日本海面するクラブ全部積雪がやばいんだけど。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 19:45:21.59 ID:6V5GNDVm0.net
川淵が最初から秋春にしなかったのがそもそもの間違い
最初から秋春なら降雪地帯のチームは参入しなかったのでは?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:15:38.84 ID:OUhu75DV0.net
>>822
Jリーグの理念からそれはあり得ない

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:19:04.03 ID:8w9aeOsOO.net
>>823
少しずつ騙し騙しで

春開幕で冬季開催を増やして

その開催時期を既成事実にして

後からシーズンを引っくり返すのは

Jリーグの理念に反しないのか?

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 20:28:30.22 ID:G5hmUT6y0.net
>>818
新潟のスタジアムがある市街地は5cmぐらいしか積もらない

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:13:27.41 ID:sByqALjY0.net
雪振るような田舎にサッカーは要らない

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:48:53.05 ID:0e0Gt3XB0.net
秋田は全天候型スタジアムで対応しそう
https://i.imgur.com/PeYuOO8.jpg

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 21:54:14.42 ID:Xrk7hHqz0.net
わかったこうしよう
除雪費=J1全額補助 J2半額補助 J3自己負担

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/23(木) 22:12:59.97 ID:TJxtcM380.net
地方がどんどん衰退していくから雪国のチームが駄目になるのをまて
そうなってから移行すればいい

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 00:55:35.19 ID:r78QeUGb0.net
だから秋春制でも春秋制の冬開催と時期は変わらないと
いつになったら学習するんだ?こいつら

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 01:22:31.56 ID:ySdBBi8U0.net
>>830
練習場所どうすんねん?

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 01:58:50.46 ID:r78QeUGb0.net
>>831
今月2月17日にJリーグは開幕したけど
雪国クラブは練習場をどうしてた?

秋春制になってもそれと同じで良いのでは?

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 02:05:41.79 ID:6JYjVkvX0.net
>>826
Jクラブのある地域で雪降らない所ないでしょ
田嶋のお膝元の熊本ですら去年雪積もったのに

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 02:17:26.72 ID:4WjIVsxt0.net
>>821
八戸は日本海側じゃねーから

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/24(金) 02:54:15.99 ID:HGbjYY5U0.net
気温も天候も違う全国にチーム作っといて随分と間抜けな議論だな

総レス数 835
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★