2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】マーティ・フリードマン「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/04/22(土) 06:12:13.15 ID:mvokET/u9.net
マーティ・フリードマン「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは三味線のおかげ」
2023/04/21 15:04掲載 amass
https://amass.jp/166154/


マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は米国のインタビューの中で、なぜ日本のトップ20の曲にはアメリカよりも歪んだギターが多く使われているのかについて持論を述べています。「日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる」と言い、マーティはすべては三味線に帰結すると考えています。Rick Beatoのインタビュー番組より。

「向こう(日本)では、ギターはあらゆるジャンルにフィットするんだ。ここ(米国)とは違う。(中略)ギターはトップ10や20の曲には入っていないと思うし、入っていても埋もれてしまっている。

賭けてもいいけど、向こうのトップ10は、みんなギターを持っていて...その多くはソロがある。そして、その多くは歪んでいる。それは必ずしもメタルではない。伝統的なメタルはここと同じようなものだよ。ファンはいるけど、主流ではない。でも、日本はメタルギターの音がみんな好きだから、ポップミュージックの世界にも合うし、ダンスミュージックにも合う...どこにでも合う。その理由については、自分なりの持論はあるんだ。

日本人は、小さな子どもから年配の方まで、何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは、日本の伝統的な楽器、あの3弦の楽器があるからなんだ。三味線を知っていますか?

上部に小さなレバーがあって、それを切り替えると、弦の音がとてもスクラッチになり、まさに歪んだギターのような音になる。津軽三味線を調べてみると、この三味線で何人もの人が一斉にギターを弾いているような感じで、とてもギターっぽい。

これは何世代にもわたって受け継がれてきたものなので、年配の方も歪んだギターを聞いても平気なんだ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●The Marty Friedman Interview: From Megadeth to Japanese Guitar Icon
https://www.youtube.com/watch?v=N_SHZkqsIDQ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:15:02.66 ID:ygfAUQdo0.net
そうだったのか!知らなかった!

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:16:34.53 ID:XoUdUG9c0.net
【検証】ラップを聴いてるのはアメリカ人だけだった
https://youtu.be/UFEv7Du4RnY

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:17:23.62 ID:tVo47xGp0.net
例えばどんな曲のことだよ
例示してくれ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:18:06.19 ID:e3O3TYxs0.net
帰ってこいよが最強ってこと?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:18:29.25 ID:ziLUe4g40.net
マーティ、あんたは偉い!

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:19:09.17 ID:ge0m/ECR0.net
もう狭い 狭すぎる 3人もいる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:20:10.23 ID:C8GLrzrf0.net
ハッタリ言うなよ、三味線だけに(笑)

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:21:42.19 ID:a87BOP/m0.net
>>1
ワカランw
澄んだ音とか正月の琴とかか?
しかし琴でも三味線でもギターでも荒ぶったん
行けるんちゃうん?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:21:45.48 ID:kJqSMR0g0.net
マーティが荒城の月をエレキギターで演奏したのを聴いたけど、
めちゃくちゃかっこ良かったな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:22:55.73 ID:ziLUe4g40.net
こんなんもあったかな
BABYMETAL「私達にはキツネ様が降臨してくれているんです」

マーティ「…お前らMETAL舐めとんかボケー!」

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:24:44.76 ID:+QeXy2MV0.net
んーバカにしてる?笑

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:25:34.46 ID:ziLUe4g40.net
素晴らしい
マーティの音楽感性に唸るしかない

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:26:17.74 ID:ICM4Xmp80.net
人間は14歳までに聴いた音楽で一生聴く音楽のジャンルが決まるって研究結果があるらしい
今の若い奴等がEDMとかKポップ好きなのはダンスの授業を入れた安倍政権の影響だと思う

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:26:36.20 ID:QiRDdpb90.net
ギュイーンみたいなあんなの好きなのおっさんだけだろ……

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:27:30.09 ID:KNwPU5p20.net
ロックフジヤマでよく演歌の曲をメタルにしてたな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:27:30.33 ID:+MmfoEV00.net
お、おう。。。?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:28:13.80 ID:0fKCerAL0.net
どうやって外国語をバンバン使えるようになったんだろう
日本語覚えたのってかなり大人になってからだよな
英語ドイツ語日本語
この人の頭の中はどうなってんだ
ギターの腕前なんか凄まじいし

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:29:13.39 ID:A7Ax73Lm0.net
>>17
なあ、句点3つ並べるのってどこで覚えてくるんだ?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:31:03.61 ID:UbGZL4Ye0.net
雅楽とか虫の声とか歪んでるしな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:31:56.75 ID:RIFDEGWt0.net
忘れてないよ
https://youtu.be/FX_4Iq8cQTM

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:32:46.90 ID:Kh8GrArN0.net
アメリカは本当ギターの入った曲は激減したな
ロックが衰退しまくったからまぁ当然なんだけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:35:32.10 ID:VoNzLQPE0.net
当たり前のようにどんな曲でもギター入ってると思ってたわ
アメリカは違うんだな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:35:40.83 ID:+MmfoEV00.net
>>19
>1で覚えた!

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:37:19.74 ID:ZBmZvu260.net
りんご追分がYouTubeにあるな、良い
日本語ペラペラだし

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:37:34.37 ID:Tpfsa+8g0.net
カントリーのギターなんて最高だけどな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:37:57.71 ID:lLVNIRFE0.net
これが寺内タケシ論だ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:38:21.88 ID:UbGZL4Ye0.net
>>14
当てはまらないのでは。特に日本人
25歳くらいまでな気がする。脳の成長が止まるまで

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:39:30.28 ID:b31pH8+N0.net
>>1
究極するとスコップのおかげな
三味線とスコップの音色は似てる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:40:24.31 ID:yXmW3ZiD0.net
はあ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:40:58.60 ID:b31pH8+N0.net
>>22
ラップが悪い ラップがアメリカンミュージックを潰した

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:41:17.52 ID:KW6j6h7/0.net
デイヴ・ムスティンはすっかり老人 メガデスはファイナルツアーやって解散すればどうか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:41:41.00 ID:FD65ISK90.net
テイラースウィフトはアメリカのさだまさし

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:41:51.04 ID:Wkqe7//M0.net
言うほど三味線てそんな聴く機会あるか?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:42:21.43 ID:gzMOBqCX0.net
三味線は意識的に糸をしごくような音入れるからな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:42:23.14 ID:cPbgls4c0.net
もう何が言いたいんか分からん
歪んだ音って三味線のこと

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:45:40.62 ID:E+LI+4du0.net
有田芳生「デスメタルが青少年の犯罪を助長している! メガデスはデスメタルの代表的バンド
      メガデスを規制するために私は政治家になったのです!」

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:47:36.17 ID:+M9TnkRU0.net
ちげーよ。
毎年出稼ぎにくるベンチャーズのおかげやろ。

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:49:00.28 ID:jUf/Blnq0.net
スレタイの出オチ感

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:49:11.09 ID:/0YREUN/0.net
TMネットワークのそうかギタリストは
テクあるん?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:52:25.24 ID:/0YREUN/0.net
https://youtu.be/Sb5aq5HcS1A

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:52:55.81 ID:cjRiF25k0.net
>>1の人、知らなかったのでググった
メタルかも?って思えるバンドでほぼ全曲解るのは、アポカリィプシェンライターとサバトンだけ
爺になると興味は限定的になる
幼児の頃、琴は結構聴かされてるけど三味線は後だわな
多分、一番好きなのはツェッペリンかもだけど、今朝、カシミールのヴァイオリンカバーとチェロカバーを聴きながら、コンビニの駐車場に来たわ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:53:50.87 ID:uq1z0PuE0.net
毎回さんま御殿でエアロスミス流れるのもあるなw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:55:08.95 ID:aKB/XCde0.net
>>3
1980年代には既に日本でラップを流行らせようとしたけど民謡の方が断然にクオリティ高くて失敗した

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:55:55.01 ID:/88hxKVE0.net
ヒップホップとか全部
くそ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:57:58.25 ID:SQeSRPvO0.net
アメリカにもバンジョーあるだろ
こじつけに過ぎない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:58:01.90 ID:/0YREUN/0.net
   ↑
ドラゴンアッシュが 

ジブラが
   ↓

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:58:08.81 ID:8I/FbOCE0.net
ギターの歪んだ音ってロック黎明期には新鮮だっただろうけど今はありふれてるしな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 06:59:36.88 ID:uq1z0PuE0.net
>>44
おら東京さいくだで既に歌唱力とラップ感覚が抜群で、バラエティでアドリブだらけで志村けんを困らせる腕前の吉幾三がいる以上
そうそう流行らんわな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:01:00.71 ID:t6GQi8fC0.net
>>10
スコーピオンズのカバー

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:01:09.60 ID:yf78U4kt0.net
>>18
日本語はツアーの移動中の時間に通信教育で覚えたってタモリ倶楽部がなにかで言ってた

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:01:41.72 ID:Cbung26f0.net
三味線より琵琶じゃね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:02:45.67 ID:q8FfkWMm0.net
エレキギターの音は三味線の唸りよりも大正琴の音が似てる
むしろ大正琴の方がエレキギターより先かもしれん
知らんけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:03:18.07 ID:BBLfr1fj0.net
人間椅子ワジーのギターは三味線味を感じる
無情のスキャットの後半が好き

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:04:59.78 ID:SThWTgxf0.net
周回遅れで欧米の流行りを受け入れてるだけだぞ?
今どき歪んだロックなんて欧米じゃ誰も聞いてないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:07:57.04 ID:U4Qwnjh50.net
アメリカにはウクレレがあるじゃろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:08:18.28 ID:8I/FbOCE0.net
外人には白身魚の刺身の味が理解できないのと同じよな。アンプで歪ませた音と三味線を同列に論じるなんて

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:10:25.73 ID:s9+krrFn0.net
パックンとは真逆だな
日本人以上に日本人を知ってる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:12:04.15 ID:uk3aDMbl0.net
意味わからねえ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:12:36.56 ID:cYYufQFI0.net
マーティと言えば外人唯一の空耳スト

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:15:50.17 ID:P68synbh0.net
日本の80年代ポップスがアメリカで大流行
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652339004/
YouTubeで自由に聞けるようになったおかげ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:16:11.30 ID:G2Yq0NFI0.net
>>42
サバトンてルーツはアクセプトあたりだよな
ウドダークシュナイダーはイアンギラン+オージーオズボーンらしいよ本人が言うには

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:16:14.19 ID:5XYZmdbg0.net
残念なことに日本でもイントロやギターソロは嫌われ始めてるけどな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:16:52.12 ID:5v6OsP9+0.net
たぶんロックだけの分野なら日本が世界一の音楽市場だよ
まさかあのギブソンが経営破綻するとはな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:21:59.70 ID:Tm88TCLk0.net
>>55
>>1ではそう言ってるようだけど

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:24:17.90 ID:tSLWRlya0.net
歪んだ音に慣れてるというのは三味線よりは琴では?
正月には必ず聞くし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:24:35.33 ID:b2rBhdfJ0.net
なるほどそういう理由だったのかカラダに染みついてる訳ね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:24:41.18 ID:ziLUe4g40.net
日本人の猿真似ラップ
恥ずかしくないのかな?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:25:55.06 ID:itvuSaUE0.net
日本ではメタルはヘビメタと呼ばれ馬鹿にされてることわかってない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:28:18.37 ID:l5FxpdKz0.net
ほうほうなるほどさすがマーティ

全然わかんねーや!

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:28:33.88 ID:73ck9AqX0.net
Marty Friedman with Aki Yashiro

https://youtu.be/uWbfqnVkSaQ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:28:57.35 ID:wiJAyjmS0.net
日本はメタルギターの音がみんな好きだから、ポップミュージックの世界にも合うし、ダンスミュージックにも合う...どこにでも合う

めっちゃ褒めてくれてるw
まあ日本も音楽市場でかいもんな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:28:59.12 ID:ziLUe4g40.net
この人、頭の良いミュージシャンだね
日本語の難しい繊細なニュアンスも理解している感じ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:30:00.68 ID:GZrc4lGU0.net
>>5
否。イエローサブマリン音頭が最強かつ最狂

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:30:14.62 ID:b2rBhdfJ0.net
>>68
いとうせいこうは猿真似じゃなくて0から1を作った人だよ
ttps://youtu.be/JmPlKSN_ALs

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:30:23.87 ID:UY2U61Je0.net
アンソニー ボーディン 世界で1カ所、食べる場所を選ぶなら東京だ
https://mybigappleny.com/2016/11/06/tony-alltimefavorite/
もし残りの人生、1都市の食事しか食べられないとしたら、迷わず東京を選ぶ

シェフ仲間の大半がそう答えるだろう。変化し続け、好奇心をあおり、香り、
味、習慣が幾重にも折り重なって、永遠に予測不可能な場所、それが東京だ。

言葉が分からなくてもハッピーに人生を終えることが出来るだろう。
奇想天外で、素晴らしく、恐ろしく、すべてが不可解なゾクゾクする場所。
魅惑的で脅威的。混沌として、混乱していて強烈で、そして何より美しい。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:31:37.92 ID:GZrc4lGU0.net
自身のメタルバンドでは食えないギタリストが歌謡曲や演歌畑のスタジオミュージシャンになってるだけやで。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:31:51.39 ID:UY2U61Je0.net
日本におけるラップ音楽のはしりは広島だった
https://www.youtube.com/watch?v=lUQfl-N8D44&t=22s
https://blog.goo.ne.jp/kabetaiya/e/9ece37e26b45e76bfadd7760b600816b
ハワイ移民の広島弁をフィーチャーした 「うわさのカム・トゥ・ハワイ」は
日本語ラップのはしりとして一部に評価が高い。

> これが35年以上前の曲だと言う事実に震える。ラップの開拓者じゃないか

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:33:10.92 ID:e+nq40990.net
大昔からアドリブ合戦が行われていた津軽三味線は世界に誇れるのにな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:35:31.76 ID:GZrc4lGU0.net
>>69
日本語には「ヴィ」という発音がないからヘビーメタルで仕方ないし、
なんでも略す文化だかヘビメタになるだけ。

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:36:29.82 ID:7SuuYSU20.net
ゆ、歪み…。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:36:56.00 ID:kmA26awD0.net
>>49
吉幾三の前に宮崎美子がラップやってる

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:38:39.69 ID:bUk/Y9440.net
>>78
小林克也とザナンバーワンバンドだからね
途中にアメリカDJ風のダミ声フレーズも披露している
世間的には吉幾三『おら東京さいくだ』が日本初と見られてるけどカムトゥハワイのほうが少し早いんじゃなかったかな?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:39:05.05 ID:6oKfpXY40.net
日本人は虫の声が~

ってヤツじゃないの

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:39:10.16 ID:8I/FbOCE0.net
外人に褒められると喜ぶジャップ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:39:21.59 ID:Wk7ho7Dr0.net
単純に心地良いよなギター音

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:40:08.71 ID:zEazDv/a0.net
巣に帰れ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:40:58.10 ID:GlPa7UaL0.net
その三味線の代表曲がクイーンのブライトンろっく

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:41:29.00 ID:5DDJoXrt0.net
THE YELLOW MONKEYのSweet & Sweetは三味線みある

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:41:33.29 ID:Tpfsa+8g0.net
ギターも綺麗な音色出せますよ、歪ますのはロックギターね

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:41:42.43 ID:3bwELhGq0.net
日本人からは出てこない理屈w

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:42:18.70 ID:olQWB7x30.net
人間椅子のワジーと津軽三味線風リフやってる動画がYouTubeにあるけど、確かにエレキギターと三味線の親和性ってあると思う

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:43:41.44 ID:Wk7ho7Dr0.net
人間椅子 - 宇宙遊泳 (Live 2017)
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=2396

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:44:33.06 ID:ziLUe4g40.net
>>69
ベビメタは日本でバカにされてる?
へでもべでもどっちでもいいけど
まだBABYMETALが欧米のメタルエリートやらに「日本のクソガキ消え失せろ!」とか叩かれていた頃、マーティは面白い話をしていたぞ

「アンチが多いのはそれだけ日本のBABYMETALが注目されていると言うこと」

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:44:38.79 ID:8I/FbOCE0.net
歪ませるのはアンプ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:46:43.70 ID:/0YREUN/0.net
三味線はカッティングっぽくもある

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:48:53.35 ID:HMD1tMWW0.net
なるほど
面白い

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:49:08.40 ID:olHpblFJ0.net
坂本龍一がNHK でやってたスコラにヒントがあるかも

日本人は音にも自然の神様が宿ると考えてたらしくて、楽器で自然の音を再現しようとしてた

そのため、雅楽や尺八、祭りで使用される横笛では、西洋楽器のクラリネットやフルートのように音を綺麗に出すよりも、自然や風の音に近くなるよう揺らぎのある安定しない音を目指したとか

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:50:52.23 ID:P4jjyyVd0.net
三味線は違うと思うな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:51:18.17 ID:dafJeYmj0.net
>>9
正月の琴=「春の海」は天才・宮城道雄がつくったもの
宮城道雄作曲の「瀬音」とかトレモロを取り入れる
奥が深いよ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:51:19.36 ID:BCdhs9vw0.net
世界的伝説のバンド出身者なのになぜか日本が気に入ったおもしろ外国人

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:52:41.17 ID:UY2U61Je0.net
>>83
調べてみたら同じ1984年発表だね
数ヶ月小林さんの方が早かったかな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:53:23.12 ID:qDFgMY9V0.net
日本人のお前らスゲー

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:53:25.12 ID:cPLx0jPX0.net
歪んだギターは好きだけど三味線の音はすごい苦手だよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:54:10.93 ID:ItWcd3Jk0.net
現実的にはレコーディングを安価で済ませつつそこそこ目立つ間奏として
歪みギターのリードを選択してるだけだがな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:54:55.74 ID:rGluqnlf0.net
西洋人とかで、カリンバ(ムビラ)からノイズが出る金具を外して
音程もきれいに調律して演奏してる人いるけど、それじゃ意味ねーだろと思う

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:54:57.44 ID:aUaQz1yq0.net
虫の鳴き声を「声」と認識する 日本人とポリネシア人だけだった
https://news.livedoor.com/article/detail/12520396/
ヒントは右脳と左脳

なぜ日本人には虫の「声」が聞こえ、外国人には聞こえないのか?
角田教授は日本人の脳が他の民族の脳と違う点を生理学的に追求してきた。
その結果が驚くべき発見につながった。人間の脳は右脳と左脳とに分かれ、
それぞれ得意分野がある。右脳は音楽脳とも呼ばれ、音楽や機械音、雑音を処理する。
左脳は言語脳と呼ばれ、人間の話す声の理解など、論理的知的な処理を受け持つ。
ここまでは日本人も西洋人も一緒である。

ところが、虫の音をどちらの脳で聴くかという点で違いが見つかった。
西洋人は虫の音を機械音や雑音と同様に右脳で処理するのに対し、
日本人は左脳で受けとめるということがあきらかになった。

日本人は虫の音を「虫の声」として聞いているということになる。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:55:39.19 ID:GGyNXf7d0.net
全然違うよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:56:34.12 ID:tDcWDfL80.net
外人には虫の鳴き声や水の滴りはただの雑音に聞こえるらしいがそういう感性の違いってことか

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:58:03.57 ID:BQImPBPv0.net
この人は歪んだ音以外で弾いたの見たことないよな
アコギ弾いてるのも見たことないし

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:58:44.57 ID:u79DBMOr0.net
>>71
ダウンカッティングがとても男らしいマーティ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 07:59:38.32 ID:aUaQz1yq0.net
歪んだ音というのは音が割れるという意味か
クラシックだと純正律と平均律の不協和音の話になるんだよなw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:00:26.66 ID:YkFNV3pT0.net
ボカロも流行るくらいだし
ちょっと半音上がったような音が好きなのかもな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:01:30.17 ID:8I/FbOCE0.net
坂本龍一は意図的に不協和音を取り入れていたけど、あれは不快な音としか思えなかったな。悪趣味の領域

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:03:23.03 ID:18bc+HTA0.net
AKBの曲にも歪んだギターの旋律が入ったもの結構あるよね
だからマーティンは音楽的にはAKBを話題にすること幾たびかあった

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:04:19.02 ID:v1HEIe4r0.net
>>28
いやお前の意見が大学の研究結果を覆すことは絶対にない

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:04:21.20 ID:itvuSaUE0.net
>>101
世界的伝説?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:04:57.57 ID:vQ8+MFRa0.net
三味線なんて数十年聴いた記憶無いぞ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:05:36.45 ID:RHavgIcJ0.net
ギターの歪んだ音ってディストーションのことか?
知ってる言葉を言ってみただけだが…

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:06:09.95 ID:3WVRv9L40.net
>>26
カントリーはメリケンの歌謡曲だから
ニッポン人さんがその価値に気づいたらハマう要素は大いにあるが
残念ながらアメリカのカントリー業界は日本市場を全く無視してるし宣伝もかけてこない
だから日本人はカントリーの魅力を知らないまま

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:06:32.00 ID:2Dn8CRcN0.net
70代でGS
60代でフォーク
ほとんどの世代で
もう三味線になじみなんてないよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:06:40.64 ID:Wk7ho7Dr0.net
和楽器バンド - 焔 + 暁ノ糸 (Live 2015)
https://www.youtube.com/watch?v=ponTbDDMYjw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:07:13.66 ID:3WVRv9L40.net
>>119
マーティの言ってるのはファズらしい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:07:16.53 ID:Pj6TdFLN0.net
>>1
ノイズが混じるのを受け入れてきた素地があるってことか。浪曲も都はるみのうなりもテキ屋のだみ声もノイズだしな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:07:19.81 ID:xKywsmMZ0.net
三味線を例に出してるだけで(というかそんなに和楽器の種類を知らないのかも)
歪んだ音の好みが遺伝子的に刷り込まれてるってことだろ
笙とか琵琶の音も歪んでるし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:07:34.62 ID:sNwjDrf/0.net
つまり三味線や琴の延長線上に
ギターを取り入れ昇華したということ
知らんけど

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:10:07.82 ID:D0zGADBF0.net
ラップとかが日本じゃ超絶流行らないからでは

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:11:05.34 ID:ziLUe4g40.net
ジャンルは違うがDr.Capitalのギターも抜群に良いよ
J’POP愛はマーティに負けてない
尊敬する

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:11:07.59 ID:pxx+XJWn0.net
大正琴に言及してる人いるけど
たしかに六段は音を出してから弦を押して音を変えたりしたな

130 ::2023/04/22(土) 08:11:25.50 ID:y/MK7ibb0.net
マーティ忘れてる
歪んだ音はサインカーブ
波の音、琴線、演歌なんだよ
演歌に琴線を感じたのがマーティ
そしてマーティはギタリスト
当たり前なんだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:13:17.37 ID:vAXlDnCC0.net
この人がメガデスで弾いたTornado of soulsのギターソロはいくつものギターソロランキングで1位に入るくらい素晴らしいから知らない人は是非聴いてほしい

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:17:32.05 ID:bXuwocPG0.net
三味線といえばやっぱ Duddy Mulk よ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:17:53.20 ID:rT1E21Ok0.net
知り合いのイタリア人は等伯の松林図屏風を現代美術だとばかり思っていたらしい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:17:57.82 ID:0fKCerAL0.net
マーティがファンタのCMに出てるのを、ツアーで来日してたヘイトブリードのボーカルが見てて「マーティがテレビCMに出てるからお前らもみろよ!」って興奮してメンバーに教えてまわった
アメリカでは食品で健康被害があった時、その広告に出ていたタレントにも賠償責任が生じるのでなかなか有名人が食品CMに出ることはないそうだ

てのを昔ブルルンで読んだ気がする

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:18:30.95 ID:bUk/Y9440.net
>>102
調べていただいてサンクスマッチ
千昌夫が反対してなければ吉幾三のほうが早かったかもねw
最初に千昌夫に「こんな歌作ったけど」と持っていったら「売れる訳ない」「売れたら逆立ちして銀座歩いてやる」とかケチョンケチョンだったとか
水道橋博士の80年代テーマ番組の中で吉幾三本人が喋ってたエピだけど

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:18:43.70 ID:oN5hrw4V0.net
ちょっとなに言ってるか分かんない

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:19:00.31 ID:ziLUe4g40.net
三味線か琵琶の音色か知らんけど鬼滅の刃の無惨様のパワハラ儀式は怖かった

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:19:48.97 ID:3WVRv9L40.net
>>130
すべての音はサインカーブなわけだが

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:22:32.66 ID:Y2k3NjBI0.net
>>133
アブストラクトだよねえ
国宝展でも異彩を放ってたわ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:22:44.10 ID:zF/aHLWX0.net
日本の一般人は三味線より直接歪んだギターの音聞いて育ってる気がするのだが

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:25:20.12 ID:OM/U2GlQ0.net
マーティは以前から日本人は世界で一番ギターの音が好きな民族と言ってるな
確かに洋楽とかもう全然ギターの音入ってないもんな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:25:45.65 ID:rGluqnlf0.net
快傑ズバットはギターを持ってるのに
三味線(琵琶?)の音で登場してくる謎

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:26:59.95 ID:oN5hrw4V0.net
ふーん なるほどね

ちょっとなに言ってるのか分かんない🤔

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:27:03.07 ID:aUaQz1yq0.net
日本人は何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。
それは演歌のこぶしのおかげ

こう言えば分かりやすかった

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:27:20.06 ID:O93S6QRw0.net
琴やってた親はギターの歪ませた音は大嫌いだった

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:29:02.68 ID:ziLUe4g40.net
個人的には三味線より琴や中国の古筝の音色が好きかな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:30:17.45 ID:P4jjyyVd0.net
ギターがないとバンドとして花がないし 日本人は様式美的なギターソロ好きだし
これが理由ではないか?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:30:24.77 ID:c7V6bPRM0.net
演歌でもギターソロあるからな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:32:45.19 ID:OM/U2GlQ0.net
外人向けに分かりやすく三味線と言ってるだけで和楽器全体のことを言ってるんじゃないかな
あと演歌とかも

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:35:57.83 ID:rGluqnlf0.net
>>148
演歌のフォーマットって、グループサウンズとかと同時代に固まったものだから
イメージされてるほど日本的じゃないんだよな
普通のバンド編成で、エレキギターとかトランペットが哀愁を演出するw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:35:58.92 ID:OPUd/mUB0.net
三味線というより演歌だな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:36:03.76 ID:ziLUe4g40.net
メタルサウンドの轟音にアイドル絡ませたモモクロやBABYMETALは日本独特らしいね
マーティの話はあれこれ色々勉強になる

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:36:05.47 ID:vAXlDnCC0.net
>>144
演歌と言うより民謡だろ
今ある演歌って意外に歴史が浅い

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:40:45.63 ID:PDqptUVw0.net
こいつはちょっと日本人のこと分かっているかと思ってたんだけど、何かとすぐ武士道精神に結びつけちゃう他の日本かぶれのガイジンと同じだったか。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:41:42.83 ID:l5t3OQ+E0.net
西洋音楽は本来ノイズを嫌う
クラシックのフルートでNGな演奏が、尺八ではむしろ味とされてる

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:41:51.42 ID:FVwPV1qd0.net
>>149
そんな気がするね
めっちゃ褒めてると思う

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:42:41.87 ID:aUaQz1yq0.net
中国発祥の文化が日本から世界に発信されているのはなぜなのか
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1704454/
中国は自国の文化を重視してこなかった

順応性に優れた中国人は実用性の低い伝統文化を捨てて、より合理的なものに変えてきた。
尺八は難しすぎるので横笛を使い、日本刀は製造工程が複雑で高価で買えないため大ナタを使い、
抹茶は粉にするまでの工程が複雑で「面倒」だから乾燥させたシンプルな茶を飲むことにし、
相撲は「実用的ではない」のでカンフーを学ぶことにし、漆器も「値段が高い」から陶器で十分と
より庶民向けのものに変えてきた。つまり中国は「世俗化」することに長けている。

また、中国由来のものが日本から世界に発信されている理由については、「日本が強くなった」ためだとした。
日本は近代、国際社会で力を持つようになったので、自然と日本文化も世界に受け入れられてきた。
この道理で言えば、京劇や中国武術といった中国文化も、中国の国力が付けば世界に広まっていくはずだ

中国がそれらをあえて捨ててきたのであれば、やむを得ないことではないだろうか。

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:42:42.20 ID:WRS1dfyB0.net
日本人が好きなもの3選
歪んだギターの音
炭酸の飲み物
あと一個は?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:43:33.05 ID:gKggUI130.net
>>153
演歌の歴史ってフォークバンドと同じくらいだもんな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:43:52.61 ID:WhkzGrFx0.net
こいつの発言でchatGPTみたい

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:44:37.85 ID:FfgyrDud0.net
北チョンが日本語で唄ってるのが笑える
やっぱ日本に憧れてるんだなw

青い山脈 北朝鮮版
https://www.youtube.com/watch?v=6GTx_zPckwY
北国の春 北朝鮮版
https://www.youtube.com/watch?v=Db5uQx9xGD4

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:45:06.27 ID:vgqhvduq0.net
ギターって歪んでたの?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:46:01.30 ID:xc3lQqZG0.net
>>98
揺らぎの音。いいじゃないか😎
ワシは耳鳴りが酷くて、揺らぎ音完全には聞き取れないわ。

164 :sage:2023/04/22(土) 08:46:07.50 ID:7Gi7pW5M0.net
クラシックの頂点に君臨するカラヤンが
レッドツェッペリンの天国への階段を聴いて
何のアレンジもする必要がない完璧な曲だっていったらしいけど

YouTubeにアップされたNHKブレンドの27弦琴の天国への階段を聴いた世界中の音楽マニアが

12弦ギターよりこの日本の27弦琴の方が幽玄で壮大で威厳のある音色奏でてるやん、カラヤン嘘つきってコメントしてる

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:46:07.63 ID:8I/FbOCE0.net
演歌は戦後に浪曲から派生した歴史の浅いジャンルだしな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:47:14.99 ID:FfgyrDud0.net
あなたの好きな交響曲は?

カラヤン 「私の好きな交響曲は12気筒のフェラーリの音です。」

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:49:04.35 ID:BXI3Iul50.net
>>159
みのもんたの影響か

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:51:50.78 ID:ziLUe4g40.net
>>154
何が不満なの?
日本精神の根本は武士道だと思うよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:58:04.23 ID:I1n7HtXo0.net
日本人は弦の響きや余韻が好きで弦楽器には許容度が広いと言うのはあるかも
ピアノも弦楽器だし

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 08:58:15.70 ID:6C2QWz0A0.net
>>1
俺もギタリストだけど
ディストーションサウンド嫌い
ホントに日本はガラパゴスになってるよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:00:29.71 ID:6C2QWz0A0.net
演歌の話書いてるやつ
輪島の嘘本に影響され過ぎ

今の演歌の音楽的フォーマットは
大正時代に成立した

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:01:46.60 ID:y7wLcLsu0.net
全て間違えてるの凄いな笑

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:02:19.00 ID:ziLUe4g40.net
>>157
がんばりよ、中国さん
貴方の歴史文化を日本人は尊敬してますよ
でも当時、世界最高峰を誇った
《唐文明》だけですけど
京都や奈良に来て頂くとその面影が窺えますよ。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:02:56.43 ID:qcGcGQuW0.net
過去に行って親父の学園パーティーでギター弾いてた人?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:03:59.65 ID:fLTyOwKQ0.net
>>132
80年代後半のゲーム音楽は熱かったなぁ。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:04:14.97 ID:0Z6GDkC50.net
日本人てああいう澄んでない音は嫌いだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:05:57.37 .net
ヒップホップって
お経とかダジャレみたい

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:06:28.11 ID:6s8w92Fv0.net
違うわwww
日本人は「ロックは舶来の絶対的音楽」と思い込みすぎたんだよ
自分たちで独自の音楽文化を育てようとしてこなかったから、いまだに歪んだギターを有難がってる
もう欧米ではそんなの古臭いからやらなくなってるのに

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:07:36.50 ID:u79DBMOr0.net
>>170
そんな日本は早く棄てて早いとこ世界に羽ばたいてくださいよギタリストさん

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:14:12.94 ID:2lb57N6g0.net
>>178
韓国人が書いてそう

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:16:29.99 ID:Cbung26f0.net
>>178
古臭いっていうか
金がかかるからやらないってだけだけどな
より稼げるように進化しただけ

ロックが凄いって言ってクラやジャズ系の人間が大量に流入して全盛期へ
だが当然音にこだわるし毎日練習の鬼でリハーサルも厳重に
増して契約に煩く裏の利益は減るばかり
そりゃ金かかって敵わんのでPC一個で完結するヒップホップ系へ
馬鹿な黒人騙して猿みたいに踊らせて裏はガッチリ握るっと

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:18:10.55 ID:nkGGyUf/0.net
パックンのように根底に日本小馬鹿にしてる感じがなくて良い。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:18:14.70 ID:6s8w92Fv0.net
これはアレンジ上の問題でもある
編曲をする際に、歪んだギターというのはとてもアレンジしやすいわけだろう
ドラムとベース、それにギターということで取り敢えず形になってしまうんだよな
それをギターやめちゃうと、その代わりになるものを考えなきゃいけない
それが面倒だから歪んだギターを入れてしまうということ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:18:54.74 ID:ziLUe4g40.net
>>178
何が違うわボケー!なの
ドイツのカノンコードやボサノバを愛して離さないじゃん、何時までも日本人

好みの問題ですね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:19:26.19 ID:ArtU0zr40.net
京都の観光地で「着物を着ている人」のほとんどが中国人だったワケ
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699920/
中国では「中国人なのになぜ日本の民族衣装を着て記念写真を撮るのか」
と批判する人もいるだろう。しかし、中国人女性の多くは着物に興味があり、
一度は着てみたいと思っているものだ。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:20:43.20 ID:quQBODR+0.net
津軽三味線はメタルだと思う

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:20:51.28 ID:0q+Gv5IO0.net
マーティーが大学の日本語スピーチコンテストかなんかで2位になった話が好き

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:22:58.27 ID:FoT6brG50.net
>>74
ろうそくの火を揺らさず歌わないといけないからな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:23:43.02 ID:8LbVl+u+0.net
ヘビメタさん再びやってくれないかな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:24:50.18 ID:Zp4mfbyu0.net
>>188
日東あられ 乙

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:26:29.94 ID:u79DBMOr0.net
>>189
YouTubeのロックフジヤマ復活したよ
メガデスの武道館公演終わってからまた止まってるけど

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:26:42.04 ID:QE5AHIkb0.net
>>49
しかも8頭身

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:30:03.83 ID:JB/pxYVG0.net
ゆがんだおん…?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:30:49.26 ID:quQBODR+0.net
>>191
そうなのか観てみよう
ロックフジヤマ東京でしか放送してなかったから観たこと無い

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:30:51.07 ID:1R5erMYj0.net
言われてみれば演歌でもお笑いでもエレキギターあるな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:33:51.35 ID:FamNa+3A0.net
ヴァン・ヘイレンとTOTOのルカサー辺りでディストーションは終わって90年代以後はクランチサウンドが主流
ここ10年はファズやオーバードライブが復活した感じ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:44:24.96 ID:ziLUe4g40.net
>>185
漢服と言う呼び名は馴染みがないね
《呉服》かな
そう、着物は古代中国王朝から伝わった衣服が基本ですよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:49:58.41 ID:ziLUe4g40.net
>>194
??
You Tubeで世界中で見れるよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:52:10.56 ID:JOJMnoJX0.net
>>198
昔のテレビでやってた頃の話だろ
ヘビメタさんの時点で放送局少なかった

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 09:58:28.09 ID:/pon7b1a0.net
三味線は犬猫の皮だからな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:00:21.98 ID:gtebKceA0.net
>>5
あれ
本当は弾いてないエア三味線

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:00:55.38 ID:fdSqb1Ta0.net
褒められてる気がしないのだが、褒めてるんだよな??

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:04:01.87 ID:ceWv26nn0.net
河内音頭も櫓でやる時ギター入ってるもんな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:05:04.41 ID:F2BWm9R/0.net
>>1
むしろ老人だけだろ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:05:32.43 ID:wi4s5hx+0.net
三味線の影響かしらんけど日本人はギター好き

ビッグ・イン・ジャパン (Big in Japan) は、「日本でしか売れていない洋楽ミュージシャン」を指す俗語。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビッグ・イン・ジャパン
・ザ・ベンチャーズ
・ディープ・パープル
・レインボー
・イングヴェイ・マルムスティーン
・MR. BIG

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:05:51.13 ID:pFAPGCHn0.net
この人日本を誉めることしかしないから逆に怖いよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:06:35.50 ID:81tEXwts0.net
えーー!!
ディストーン使わないギターは弾く気がおきない

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:08:16.28 ID:0wrXhRG00.net
三味線にレバーなんかあるんか?

ないだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:08:46.57 ID:C8K9pgjY0.net
歪んだ音って何となくはわかるんだけど、
例えば「お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜」のあの音は歪んでるん?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:09:55.18 ID:PF84Pj4e0.net
ゆがむ、じゃなくてひずむ、な

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:10:09.79 ID:ceWv26nn0.net
横山ホットブラザーズ
ノコギリの歪み音

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:11:04.62 ID:0wrXhRG00.net
>>203
河内音頭はクリーントーンだけどね

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:11:25.10 ID:cl7/4GBq0.net
>>98
音で神様を呼んでたんじゃないかなと

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:11:50.79 ID:mTtvKb1e0.net
ガラパゴス日本だけはいまだに最新のヒット曲の多くにギター音入ってる🤭
JPOP笑

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:13:02.10 ID:9+MoDPao0.net
>>214
パクリじゃない証拠です

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:19:55.33 ID:dv13HOWT0.net
俺は笙とディストーションギターの周波数分布が要因と見るね
俺でなきゃ見逃しちゃうね

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:21:59.82 ID:8GejnIVv0.net
ギルモア好きだから歪み系はあんまり

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:22:10.55 ID:NbSoGYAW0.net
食事をする場所を世界でひとつだけ選べと言われたら日本だ
ニューヨークでは3万円ほど出せば美味しいものを食べられるけど、
日本では千円程度で食べられる。
 
 マット・グールディング

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:22:18.44 ID:qKvbN6D70.net
歪み(ひずみ)とは【ギター用語集】

歪み(ひずみ)とは、ギターの音色の1つで、大まかにオーバードライブ・ディストーション・ファズのことを言います。
ノイズっぽいひずんだ音ですが、人間が聴いて心地よいレベルでおさまっている音でもあります。
歪みという感じは「ゆがみ」とも読みますが、音響的な時に使う歪みは「ひずみ」と読みます。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:24:21.23 ID:gyPketWX0.net
日本人がAC/DCとザフーを評価しない理由(´・ω・`)

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:24:44.96 ID:+3RTao090.net
米国は南北戦争時代にはもうDJの先祖がいてラップバトルしてたからなヒップホップが身体に染み付いてる

222 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:25:13.31 ID:rGluqnlf0.net
仮面ライダー主題歌の「♪かがやくマーシーンー」のフレーズに被さるギターがダサくて嫌い

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:30:24.78 ID:3WVRv9L40.net
ホテルカリフォルニアの人気見たらいかに日本人がギター好きかわかるよ
あれ嫌いな日本人ほとんどいないだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:33:45.07 ID:wi4s5hx+0.net
>>217
ギルモアも歪んどるがな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:34:30.93 ID:wi4s5hx+0.net
>>223
アメリカ人も好きだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:36:45.21 ID:YI6QB7PS0.net
レッツ音頭アゲイン

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:37:40.07 ID:2Iu7GwMB0.net
マーティの昔のインタビューで大抵の人はギターが上手くなるとパンクやメタルを止めて
ジャズやフュージョンに行ってしまうのが残念と言っていたのを思い出した

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:39:30.92 ID:JFLngGNz0.net
至高のベースラインとなるとハクション大魔王になってしまう件

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:42:41.71 ID:qd+cBDi80.net
三味線のフレーズとか奏法がロックギターっぽいなと感じる事はある。
強弱、表情の付け方や何かトリルみたいなラン奏法?あるじゃんw

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:43:07.13 ID:t6GQi8fC0.net
>>228
味わい深いギターと言えばキックの鬼主題歌

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:44:39.80 ID:YkFNV3pT0.net
日本人がまだギターが好きなのは間違いない
ロック人気やバンド人気もまだ残ってるし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:48:20.72 ID:BXI3Iul50.net
>>225
イギリス人もかかった瞬間に感激
https://youtu.be/H4L49WV85zY?t=573

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:48:46.78 ID:k8ek9ccH0.net
欧米人が津軽三味線を聞くとロックと思うことが多いらしい

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:50:10.76 ID:WsbLAWsX0.net
関係無いと思う

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:55:04.36 ID:f4387KXA0.net
>>233
アメリカ人は南部のバンジョーに似てると言ってたな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:56:59.20 ID:63x0fH6W0.net
お、おう

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:58:13.90 ID:G9Ip3M720.net
>>120
演歌的なカントリーか
ニューミュージックがかつて拾いかけたらしいが
アメリカ中西部の音楽陣は日本では営業しなかったなあ

日本ではアメリカ東西両海岸の音楽ばかり流行って
特に西海岸風なのがシティーポップになってしまった

ところでベトナム戦争でアメリカ中西部の部隊が基地に駐留したタイでは
日本よりアメリカ中西部曲の影響を受けたのでは?という珍説がある
その後でタイにも多く住む少数民族のモン族が
ベトナム戦争後に大量に難民としてアメリカ中西部に移民していてその影響もある

といってもアジア全体で音楽シーンがシティーポップだったりコリアンポップ風だったりに
置き換わっているのも事実か

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 10:58:54.47 ID:tuWQYcvz0.net
ウクレレが好き

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:03:54.19 ID:lmjSGrgV0.net
良い事言ってるね。
楽器店主催のセミナーか何かで
この人プレー間近で観たけど、右手のクセ強杉で
上手いとは思えんかった。
しかし、著名なギタリストといえども至近距離で見ると何らか思うことはある。
対極で、100点付けたいのは柴崎浩だ素晴らしい。

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:04:52.13 ID:Tgallxm60.net
韓国の若者がはまる日本のお酒とは?
https://www.recordchina.co.jp/b899972-s39-c30-d0191.html
「ノージャパン」も食い止められない人気

韓国ネット
「誰か角瓶が買える店を教えて!」
「サントリー角瓶は本当においしい。ハイボール中毒になりそう」
「サントリーの角瓶がもうすぐなくなるのに、どこも売り切れで買えずにいる(泣)」

「ノージャパン?いつの話?」
「若い時は安い焼酎を飲んでいればいい」
「20~30代はなぜそんなに見栄っ張りなのか」
「表では日本を批判するが、裏では日本旅行に行き日本製品を愛用。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:08:08.94 ID:6NBZM7ih0.net
Eテレのにっぽんの芸能でマーティがゲストの回で言ってたな
高橋英樹が納得していた

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:08:17.07 ID:CoIY31uk0.net
ギターの歪んだ音というのがわからん
エフェクターのこと?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:09:15.62 ID:ZTt4Ijlx0.net
右手首引き寄せてピッキングするあのフォームはきもい

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:16:21.73 ID:u79DBMOr0.net
>>225
ケリー・キングも昔聴いてたっつってたなw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:18:24.17 ID:qd+cBDi80.net
イメージだけど、カントリーって白人優位な人達が好んで聴く音楽ってのがある。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:19:01.31 ID:6C2QWz0A0.net
カントリーはギター主体
それはずっと変わらない
歪んでないギターが主流だが

で80年代のアメリカンロックサウンドスタイルが
一番多く残ってるのも
今のカントリー

カントリーの馬鹿テクギタリストは
ホントに凄いので
日本のギタリストたちも一度は聞いてみるべき

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:19:32.62 ID:wi4s5hx+0.net
>>244
ケリー・キングがそんな事言う訳ないだろ!

248 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:19:42.20 ID:RHavgIcJ0.net
>>123
ありがとう、ファズねw

ファズかぁ…ファズ…すいません、本当に分かってません…英語の感じで書いただけです…

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:21:56.47 ID:voTp/fmz0.net
>>242
おまいが普段耳にしているであろうギターの音はジャンルを問わずその殆どが「歪んだ音」だよ。
ここで言われているのはいわゆるHR/HM系のハードな歪みの事だけど。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:23:28.29 ID:FDZGsMbj0.net
>>120
雨を見たかい?とかそういう曲かな。あれ大好き

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:24:45.41 ID:b12Eooa+0.net
>>1
リック・ベアトっていうアメリカの音楽系YouTuberのゲスト出演みたいだから日本在住のアメリカ人としてのサービストークだな。
マーティン本人もそんなものが関係ないことは知ってるけどそういうことにしておいた方が盛り上がるからやってると思う。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:25:27.85 ID:3WVRv9L40.net
>>245
イメージでもなんでもなく99.9パーセント白人
演る方も見る方も
アメリカのカントリーバー言ったら「ジャップが何しに来たんだ?ああ?」みたいな感じでいちゃもんつけやがるし
You ain't belong here って脅されたらビビる

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:28:37.18 ID:IZbiYx8L0.net
「歪んだ音」と訳されてる言葉が何のことかよくわからないので
何を言いたい文章なのか全くわからない

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:28:46.87 ID:M/d7hjdP0.net
確かに。エレキギターが心地良いのはその辺か。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:29:04.41 ID:3WVRv9L40.net
>>250
CCRはカントリー「ロック」 カントリー風味のロック
似てるけど違う

分かりやすく言えば
森進一が冬のリビエラみたいなちょっとニューミュージックっぽい曲を歌ったとしても
誰も森進一をJ-POP歌手とは見なさないよね?
そんな感じ
基本ロックの人たちがカントリーっぽいのもちょっとやってみましたーって感じ
イーグルスの初期もそう

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:30:33.40 ID:+vo6sOHd0.net
三味線のフレーズは大体ペンタトニックだから、
ツェッペリンの天国の階段を三味線で弾いても違和感無いらしい。

あとハイウェイスターのソロはほぼ津軽三味線

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:30:49.48 ID:pNNkuAhf0.net
長唄三味線や民謡三味線を齧った俺様に聞きたいことある?

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:30:51.22 ID:zFcMqlk+0.net
いきなりそんな事言われても・・・
まず外国人が歳取ると受け入れられなくなるか知らないし日本人が受け入れられてるかもわからない

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:31:59.86 ID:qd+cBDi80.net
>>252
ああ、やっぱそうかっw
テンガロンハットにネルシャツ姿で肉や酒飲み食いしながら
こっちに向かって言ってくる姿が容易に浮かぶな。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:35:57.43 ID:AD6ncO1A0.net
三味線を日常的に聴いてる奴なんかマイノリティだから根拠なし
ギターは日本人が好きな歌謡曲と相性が良い
特にずっと需要があるフォークロック的なジャンル

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:36:05.43 ID:6C2QWz0A0.net
CCRや初期イーグルスの音作りやサウンドが
今のカントリーの主流だぞ
今のカントリーは70~80年代のロックを取り入れて
進化した

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:38:23.64 ID:IZ29RUsV0.net
髙橋竹山の演奏かっけーもんな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:40:15.68 ID:3WVRv9L40.net
>>259
でもウエイトレスのねーちゃんは本当にこんな格好してるし
チップ弾めば曲に合わせて一緒に踊ってくれるよ
慣れれば楽しいところだカントリークラブ
https://i.imgur.com/9ofRyrc.jpeg

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:42:45.99 ID:CN0RT7Sq0.net
>>15
ギュィ──ンも好きなのが日本人のフツー
って言うか何でもアリっつー精神性
オーディエンスたちの懐が深いからこそ
ガラパゴスな音楽の土壌が形成されて
そこに惹かれる海外のコアな邦楽ファンが増えている

よって お前の様な人間は邦楽を退化させるゴミムシ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:45:02.59 ID:0tUmQifZ0.net
古賀メロディーが歪んでたからだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:45:40.59 ID:7M1Gxstw0.net
吉幾三の「雪国」なんて泣きのギターソロから入るからな。

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:47:08.51 ID:CN0RT7Sq0.net
>>256
津軽三味線の人たちが
チック・コリアのスペイン弾いてたの聴いたらカッコ良かった
イマドキの津軽三味線の人たちは「大体ペンタトニック」から容易に脱却出来るプレイアビリティー持ってて凄い

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:48:14.57 ID:Ov5Q4sRw0.net
外人にはギュイーンやピロピロはよく意味がわからないらしい
https://www.reddit.com/r/BandMaid/comments/p7cjkt/comment/h9k9iqp/

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:48:54.33 ID:IZ29RUsV0.net
>>252
俺ならビビって即興でジョンデンバーのカントリーロード歌っちゃうな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:50:25.03 ID:6C2QWz0A0.net
>>264
いやいや世界的には邦楽ファンなんて
アニメソングとCity-Popを除けば
カルトみたいなもん
J-PopはK-Popの10分の1以下しか聞かれていない

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:51:13.11 ID:iZUBU53B0.net
若い人が作ってる音楽はギターソロ減ってると思う

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:51:22.89 ID:oPH41IVe0.net
日本人はなんでギターリストが好きなんだろうな
やっぱり布袋さんのおかげか?

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:53:56.54 ID:AD6ncO1A0.net
日本人はダンスより歌が好きってことだ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:54:45.31 ID:3WVRv9L40.net
>>272
個人的な意見だけどサンタナさんのこの曲のおかげと思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=EA46jZD6ZM0

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:54:53.18 ID:IZ29RUsV0.net
南部酒もギルモアばりのギターソロが入ってるw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:55:42.00 ID:75iHiHA+0.net
>>271
もうバンドという形態もいらんだろ
ひとりで作れる ボーカルさえいらん

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:56:27.49 ID:CN0RT7Sq0.net
>>270
「コアな」っつってんじゃんよ俺ぁ
数じゃねぇんだよ オーディエンスの質っつーかのめりこみ具合が大事
それで良いんだよ
そういうんこそが邦楽の生きる道
グローバルウケ狙ったらチョンみたいな二番煎じ三番煎じでリスペクトされないじゃんよ
チョンミュージックに海外のミュージシャンズミュージシャンが居るかよ? w

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:56:28.62 ID:d/o0IQBA0.net
>>272
ベンチャーズのおかげだろ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:56:48.39 ID:8Jv5GzdU0.net
>何歳になってもギターの歪んだ音を受け入れることができる。それは、日本の伝統的な楽器、あの3弦の楽器があるからなんだ。

アンプギターを毛嫌いした70年代のフォークの連中とも符合するな。
あいつら日本の伝統楽器とかくっそバカにしてただろうから。

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:58:53.42 ID:36Lkhp3h0.net
三味線より大正琴なんじゃないか

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:59:00.09 ID:taT3H1s80.net
欧米人もギターソロ入るとめっちゃ喜んでるけどなぁw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:59:26.26 ID:IhRCxBaV0.net
メタルなんて祭囃子みたいな構成だしな、日本人にはそういうのを楽しめる素養がある

283 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:59:27.22 ID:+inNT/oM0.net
>>273
ジュリアナブームでついに日本人も腰でリズムにのるようになるかと思われたが
やっぱり無理だったようで、すぐにパラパラという盆踊りに回帰

284 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 11:59:48.85 ID:egwKg9mL0.net
歪んだ音はバイオリンと同じ

エレキギターのディストーションは
=バイオリンのギーギー音の気持ち良さ

三味線はペンペンしてるから違うと思うw

285 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:01:09.45 ID:3WVRv9L40.net
>>281
リアクション系の動画見てるとZ世代はギターソロを逆に新鮮に感じるみたいね
いい旋律なんだから歌詞付けて歌っちゃえばいいのにって言ってたのにはちょっと笑ったけど

286 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:02:42.41 ID:O1U9tegd0.net
>>1
>>124
なるほど
とはいえ、歪んだ声はアメリカでもけっこう聴いていそうな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:04:34.40 ID:qd+cBDi80.net
ポップスとメタルギターのベスト共演というとやっぱ「今夜はビートイット」か。
でも若い子はGソロ飛ばして聴くのかw?

288 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:08:26.16 ID:AD6ncO1A0.net
>>286
ジャズにおけるサックスのグロートーンやサッチモの声
そもそもアメリカ人は歪が大好き

289 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:08:35.19 ID:vAXlDnCC0.net
和楽器では尺八が一番歪んでると思う

290 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:12:47.46 ID:SxuHOgWe0.net
>>1
面白い見解だな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:16:34.11 ID:U0YwTb9W0.net
逆に多くの日本人はアメリカでヒットしてるようなメロディの曖昧なリズムだけのヒップホップは受け付けてない

292 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:17:42.06 ID:3WVRv9L40.net
>>291
それは英語の問題が…
まあ英語の理解力の話題は荒れるのでこれ以上は言わない

293 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:18:57.14 ID:92beaLU00.net
三味線聴いて育ってなんかないけどな。全く聴いたこと無い

294 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:18:59.84 ID:Sun8W0GE0.net
>>1
これはあるな、考えれば不思議だ
「エレキは不良」の時代もあったのに

295 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:21:06.90 ID:3WVRv9L40.net
カレーやラーメンのように
日本人がエレキギターという道具を自分好みに飼い慣らしたんだと思ってる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:21:25.06 ID:TELv9u9u0.net
>>1
日本人だが三味線なんか聴いたことねえわ〜

297 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:22:33.74 ID:c95RJZje0.net
マーティンフリーマン

298 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:23:07.76 ID:IZ29RUsV0.net
>>291
シンプルに単調で退屈なんだよね

299 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:23:11.59 ID:Wk7ho7Dr0.net
澤野 弘之 / Project【emU】 “Attack on Titan” suite
https://www.youtube.com/watch?v=a6Fl1Xl1ogg

300 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:23:39.16 ID:zgC7OJF80.net
>>112
和音ではない
ギター業界では倍音と言われる
僅かにオクターブ異なる音が混ざった音

301 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:24:22.67 ID:JWU8DzIQ0.net
海外の音の傾向と比べて日本は
メロディアスで哀愁を感じる曲を
より好むといわれるのだが、
そういう音を表現するには
打ち込み音源よりも人が奏でる
ギターの方が向いているという
ことかもしれない。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:27:42.33 ID:egrrpio40.net
日本には擬音が多いからだよ
何の音でも文字にしてしまう
文字にできるってことは
聞ける耳を持ってるってこと

303 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:28:12.18 ID:MW53y8xb0.net
ミートたけしの動画見たけど、日本人って海外の人達と違うリズムの取り方してるんだな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:28:22.47 ID:IZ29RUsV0.net
激しいドラムは受け入れられない
盆踊りの緩やかな太鼓や民謡のような絶妙に間を埋める太鼓などシンプルなリズムが好まれる

305 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:30:51.93 ID:6s8w92Fv0.net
最初日本人はギターをどうやって歪ませてるのか分からなくて
アンプのスピーカーを破ってしまえばいいんじゃないかとか
いろいろ試していたらしい

306 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:32:15.49 ID:Z/RE+SUz0.net
>>141
あぁそういえばそうかも

307 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:35:00.29 ID:QrCHI+n90.net
確かにAdoの歌い回しは、かなりコブシ効いてんな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:36:53.82 ID:IybNCww80.net
はた

309 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:36:56.53 ID:iGqX7oD70.net
三味線はむしろ逆なんだけどww
頭大丈夫かこの外人w

310 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:37:12.26 ID:qd+cBDi80.net
>>112
クラシックで思い出したが、フルートの震わす吹き方(フラッター?)って
ああいうのは汚いつうか割れた音という認識は無いんだろうか。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:37:33.63 ID:lDkKRORB0.net
ベンチャーズのおかげだと思うけどなあ
三味線なんてそんな聞くか?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:38:13.86 ID:kpXNRtIs0.net
八代亜紀や都はるみを中心とした演歌にハマってメガデス在籍時に日本語を覚えて脱退後に日本に住むというアメリカ人の中でも際立って変態(良い意味)のマーティーさん。

313 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:39:18.06 ID:kpXNRtIs0.net
>>309
マーティーはお前より日本の音楽は聴いてるし知識もあるよ。
レベルが違う。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:40:23.67 ID:iGqX7oD70.net
>>313
ないない
俺も20年以上やってるが、こいつより上手いよ

こいつはどちらかと言うと不器用w

315 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:40:32.06 ID:+vo6sOHd0.net
>>293
>>296
日本で生きてたら自然に耳に入ってるだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:41:38.39 ID:iGqX7oD70.net
つかこいつより上手いやつなんて中学生でもゴロゴロいるからなww

317 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:41:49.82 ID:SxuHOgWe0.net
>>256
日本では古くからヨナ抜きと言います
演歌もこれ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:42:40.79 ID:2IptMGaR0.net
この人流石だな。
ギターのディストーションの音って、本質的には弦振動がフレットに当たるバズ音だということをわかってる
エレキギターを電気的にだけしか解釈しない人にこれはわからない

三味線は意図的にバチでバズ音を出せる楽器
 

319 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:43:31.14 ID:JOJMnoJX0.net
津軽三味線はメタルだわ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:44:18.17 ID:2lb57N6g0.net
>>311
上の方でも言われてるけど聴いてる聴いてないという話ではなく歪んだ音が遺伝的に好まれるということ
和楽器って三味線だけじゃなく歪んだ音出すやつ多いじゃん?

321 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:45:01.48 ID:3WVRv9L40.net
>>317
五音音階ね
日本に限らず各地の民謡では広く使われてるから昔の文化的な交流の残滓かもしれん
もとはスコットランド民謡の蛍の光や黒人霊歌のアメージング・グレイスもペンタトニック

322 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:45:55.75 ID:iGqX7oD70.net
つかそもそもバンドデビュー経由のギタリストなんて下手なやつばっかだからなww

この外人もクソ下手だよww
あと同じジャンルしか弾けないからセンスもクソもないw

323 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:46:41.07 ID:D4aa9lxo0.net
>>14
アニソンはいつまでたってもギュイーンだよな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:46:56.66 ID:IHryfJ6H0.net
>>4
Queenの“Brighton Rock”
あのギターソロには荒れ狂う日本海に叩きつけられるように降り頻る雪の情景が見事に描写されている
冗談抜きに津軽三味線の真髄
YouTubeでチェックしてみてほしい

325 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:47:43.64 ID:QY8GXreR0.net
ギターは時代遅れだもんなぁ 世界でギターで有名な若手なんているのか

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:47:51.98 ID:SxuHOgWe0.net
>>289
そういえば尺八の強く吹いた時の音の感じはクランチだね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:49:42.23 ID:IZ29RUsV0.net
>>316
まじか、いくら頑張ってもスモークオンザウォーターとデイトリッパーのリフしか弾けないわ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:52:41.10 ID:IHryfJ6H0.net
>>200
「あなたにとって三味線とは?」
カート・コバーン「死んだ猫」
っていうのがあったな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:56:01.21 ID:kpXNRtIs0.net
>>314
その証拠を見せてよ。

330 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:57:43.52 ID:0sxWr8zB0.net
>>14
高校でダンスの授業始まったのもっと前。80年代後半から。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:57:54.76 ID:aw66QPTA0.net
テスト

332 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 12:59:36.76 ID:0sxWr8zB0.net
>>277
あんまり言うとまた発狂して〇〇は在日って勝手に認定し始めるから辞めてくれ。

333 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:00:52.86 ID:IZ29RUsV0.net
>>328
wwww流石だw

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:01:51.82 ID:F4hLwXow0.net
違うよ黒人を移民に入れなかったからだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:02:36.22 ID:pyujF9Ee0.net
>>1
なんだ歪んだギターって?
下手なギターのことか?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:04:16.47 ID:qziXUsjj0.net
メガデスの歴代リードギタリストで知名度あるのこの人だけだよね

337 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:04:18.72 ID:9+MoDPao0.net
ディストーションサウンドってジミヘンが始めたんじゃないの?

338 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:05:23.92 ID:BGU1TM2a0.net
津軽三味線から生まれた曲の一つが
クイーンのブライトンロック、と日本で最初に指摘したのは俺
おそらくマーティーもこれを2ちゃんで読んだのだろう

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:06:24.80 ID:9rkPlBXY0.net
>>120
カントリーとは別かもしれんが、クリスチャンロックをそれと知らずに聞いている日本人だから音楽の感性がカオスなんだと思う、良い意味で

340 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:11:45.68 ID:CDoNnnnB0.net
三味線なんて全くと言っていいほど聞く機会ないだろう。自分はたまに歌舞伎とか見に行くけど、それ以外聞く機会なんてないように思うけどねぇ。やはり外人だから日本通でもやはりズレている。

341 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:13:32.13 ID:tnj65+mz0.net
やはりクイーンのブライトンロック挙がってるな
あとはギターソロで
Iron Man / BLACK SABBATH
Breadfan / BUDGIE
とか

342 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:13:53.72 ID:oowgRARD0.net
初めて演歌を聞いたとき
お年寄り向けの音楽なのに
ツインギターがギュインギュイン言ってるの聞いて
びっくりしたと言ってた

343 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:14:43.78 ID:zBDzPChw0.net
じょんがら節聞いた外人は「これはロックだ!」って言ってたなそういや

344 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:16:35.86 ID:IHryfJ6H0.net
>>338
ブライアン・メイ本人が当時のミュージック・ライフ誌のインタビューで
「初来日時に聴いた津軽三味線はショックだった。とても心を揺さぶられた。ジミ・ヘンドリクス以来の衝撃だった」
「次作では津軽三味線をフィーチュアしたソロを弾くから日本のファンは楽しみにしてほしい」
と語っている
そしてリリースされた“Sheer Heart Attack”を買った日本のファンは想像以上の津軽三味線の再現度に驚いたのだよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:19:09.33 ID:BGU1TM2a0.net
>>344
その話は今初めて聴いた
ちなみにwe will rock youはレノンのギブピースアチャンスから出来ていると指摘したのも俺

346 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:23:36.88 ID:IZ29RUsV0.net
>>345
目から鱗
因みにピンフロの吹けよ風呼べよ嵐の元ネタはビートルのアイウォンチューと指摘したのは俺が世界初

347 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:23:57.56 ID:DLGtWQ/U0.net
>>292
マーティがなぜ日本の音楽が好きなのか聞かれて
「メロディがちゃんとあるから。アメリカからはなくなってしまった」と答えてる

348 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:25:19.91 ID:9+MoDPao0.net
son and daughter とかブライトンロックとか預言者の歌とか作ったブライアンメイは天才だよね

349 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:28:14.57 ID:2lb57N6g0.net
>>336
そりゃ日本で活動してるから日本人には知られてるだろ
ギタリストとしてなら今のメンバーのキコも同等に知名度あるよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:31:57.77 ID:BGU1TM2a0.net
カントリーギターの特徴は例えば親指でベース音をピッキングしながら
複数弦をフィンガーピッキングする奏法
有名曲だとビートルズのオールマイラビングの間奏
日本の曲だとキャロルの彼女は彼のものなどがある

351 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:34:47.73 ID:2pXfPfyG0.net
日本に入って来た時はファズギターと呼ばれていたらしいな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:37:48.40 ID:0sxWr8zB0.net
>>314
新堀ギター教室の生徒とか?

353 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:39:00.21 ID:zsuF01jh0.net
そういやアメリカって歪んだギター使われるジャンル偏ってるよな
日本て基本ミクスチャーだよね

354 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:40:02.24 ID:CPyPHRbC0.net
関係あるかな〜?
言うほどDNAレベルにまで刻み込まれてないだろ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:43:48.65 ID:BGU1TM2a0.net
日本の大衆音楽のギターが特別歪んでいるとは思わない
ただルビーの指環にしてもエフェクトされているし、日本の商品パッケージみたいな丁寧さだろう
効果的な曲としては夏のクラクションなどが代表

356 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:43:52.67 ID:2pXfPfyG0.net
「天城越え」で強烈なギターを弾いたのは名手・芳野藤丸
だが今となっては石田えり流出動画のイメ-ジしかない

357 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:44:16.70 ID:8A+y7OaJ0.net
>>257
何それ、おいしいの?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:46:04.94 ID:fj3Scgun0.net
望郷じょんからは良いな

359 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:53:00.20 ID:78ghQv2J0.net
>>188
胸式呼吸だと消えないよ腹式呼吸だと消えちゃう。英語なんかは腹式呼吸だから誕生日のロウソクを吹き消す時一回で消す事が出来るとラッキー☆なんてやってるのはそれの練習も兼ねてる

360 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:55:15.94 ID:2hFXAZLK0.net
歪んだギターなんてジジイしか好きじゃないよ
70~80年代に少年期を過ごしたヘビメタ世代だけの流行

361 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:57:28.51 ID:e6do1b8G0.net
笑点のギター部分最近流さなくなったな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 13:57:46.25 ID:BGU1TM2a0.net
哀愁のヨーロッパの最初のチョーキングのとこで
サンタナおっさんは確実にイってる
ちなみにあの部分まんまのイントロが八神純子の思い出は美しすぎて

363 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:02:16.12 ID:6s8w92Fv0.net
>>351
ファズとオーバードライブ、ディストーションはだいぶ違うからな
ファズはダイオードを使ったものなので独特の甲高い感じのひずみが出る

364 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:06:24.28 ID:Ytb1it3r0.net
ミスチル、安室奈美恵、宇多田ヒカル、スマップ、藤井風、星野源、米津、槇原敬之
歪んだギターなんてほとんど鳴ってない件
老人だけ歪んだギターが好き

365 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:07:26.13 ID:CBFZEcir0.net
フリードマンが言うのなら、そうなのだろう

366 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:07:55.10 ID:Y53hQKPh0.net
逆にプレーンなエレキギターの曲なんてそれこそ少ないしょ
素人耳には普通のエレキギターの音にしか聞こえてない物でもなんかしらかかってる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:08:36.44 ID:qda1QxD/0.net
>>364
例に出した奴らも老人向けだな

368 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:09:20.40 ID:J8ao2/Ju0.net
この人もう日本にいないんだ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:09:50.28 ID:G1GTgM5j0.net
ミヤコも「ファズは何に使うかよくわからない」
https://youtu.be/cymBw59fb8g?t=243

370 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:10:26.62 ID:IHryfJ6H0.net
日本の曲ではじめてディストーションのかかったギターと意識したのは個人的に「『いちご白書』をもう一度」のソロ部分だった
ただ粗悪なラジカセで聞いたので「君も見るだろうか?」「一同、拍手を」と聞こえて(なぜ何度も拍手を求めるのか。下北沢の小劇団みたいなシュールな歌詞だなあ)と長い間勘違いしていた

371 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:11:44.58 ID:Ytb1it3r0.net
死にかけジジイは何故ヘビメタが好きなのか?だろ
何が日本人だよ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:14:56.51 ID:JN1xlje50.net
>>1
テレビCMでいろんな曲が流れるからだろ
テレビの存在価値が激減してそれも昔の話となったが

373 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:17:23.55 ID:U1up3Y+t0.net
今の若者、ギターソロ飛ばすんだけど

374 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:20:03.99 ID:NGMh7Bx80.net
三味線ディスってんの?

375 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:27:38.85 ID:0sxWr8zB0.net
>>368
今ワールドツアー中で留守にしてるだけだよ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:30:20.01 ID:mY6tKRAI0.net
むしろ琵琶だと思う

377 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:31:01.44 ID:O+LOKuIE0.net
琵琶とかディストーションサウンドに近いからねえ
人間国宝の方のYouTubeにあるから聴いてみ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:43:48.17 ID:cAbW+oir0.net
>>98
昔の音楽ってだいたい魔除けとか厄除けとかそういう意味を持つよな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:49:25.01 ID:S38LEuBj0.net
>>350
ただのなんちゃってクラシックギターじゃんか

380 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:55:19.85 ID:5+Uwylue0.net
みんなそんなに染みつくほど三味線聴いてんのか?
俺はそんなことないと思うけどそうなのかもしれないな
あと民族的弦楽器って東アジア文化圏ならどこにでもあるけど三味線が特にそうなのかね
わからんね

381 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 14:57:58.96 ID:XEhLJWv50.net
>>98
どんな音楽を聴きますか?

高橋幸宏「なんでも聴きますけどメタルは聴かないね」
坂本龍一「聴かないね」
細野晴臣「1番聴かないかもね、60年代のハードロックには好きなものもありますけどね」
高橋幸宏「はい、ブルーチアーとかね、でもヘビメタと日本のヴィジュアル系は聴かないですね」
坂本龍一「あー大嫌い!だってダサいんだもんw」

382 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:00:23.33 ID:ZzTgicPq0.net
白人は単純だからすぐ関連の何かに結びつける
日本人はあらゆる事象への許容レンジが広いってだけなのに
そこに気づかないんだよな。自分らが狭いから

383 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:01:37.70 ID:xBrn2RT70.net
天城越えのメタルバージョンはよくさゆりがOK出したな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:03:42.12 ID:1bTtnQK80.net
ジョークなのかマジで言ってるのか反応に困るな
たまにマジで変な誤解してる外人いるしな
本当に日本人は全員三味線に親しみ深いと思ってる可能性もある

385 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:07:54.30 ID:qda1QxD/0.net
>>381
そいつら死にかけジジイていうかもう死んでんじゃんw

386 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:09:35.41 ID:HPHzArtR0.net
なるほどね〜歪み好きだわ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:10:08.03 ID:cAbW+oir0.net
>>380
三味線単独演奏を正座して聞く人はあまりいないけどなにかのバックに流れてることはよくある
ドラマでもアニメでも三味線とか琵琶とか琴とか頻出

388 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:12:36.15 ID:a6hzuAUT0.net
元メガデス

389 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:20:31.91 ID:2kkMrbn+0.net
ミュージックステーションのオープニングbzの曲が耳になじんでるんじゃないかな?
一般人が口ずさめるギターフレーズって多分それが一番じゃないかな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:49:21.07 ID:NuGxuvBq0.net
フィンランド🇫🇮辺りの国に比べたら大した事ない
あっちは熱量がおかしい

391 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 15:57:53.47 ID:63jObhpU0.net
ヴァン・ヘイレンのハムバッカー

392 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:04:42.07 ID:kFZrTsaB0.net
YouTubeで小1くらいの子がサイレンジェラシーのギター弾きながらボーカルもやってるのみて
凄いけどギターって子供でもできるんだなとおもた

393 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:14:53.77 ID:p0UWU8K90.net
>>381
坂本龍一はメタルじゃなくてもdisりまくってたじゃん
ヒットチャート上位の音楽はどれも演歌に聴こえるとか言って馬鹿にしてたし
サザンのことも何が良いのかさっぱり分からんつってたし

394 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:17:27.24 ID:xoctI0e70.net
>>22
今のアメリカのランキングなんであんなことになってるの?
ラップとかに全く興味ないから本当に辛いわ
私ゆとり世代だけど、昔のイギリスのロックみたいなのが好きだったんだけどなあ
あとユーロビートも好きだった
日本のJ-POPってこの系統の影響受けてるよね

395 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:17:49.34 ID:agmsMIpR0.net
YMOの面々はラウドネスも嫌いっぽかったしそりゃそうだろうね

396 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:19:24.81 ID:CDZR20H/0.net
>>22
ヒップホップの良さが全くわからん
ヒップホップって音楽か?
メロディーないやん

397 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:22:58.15 ID:CoIY31uk0.net
細野はヒップホップを日本で一番早くやっていた
立花ハジメなんかと

398 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:23:40.46 ID:K3fZjhmd0.net
>>396
メロディアスなものもあるよ
https://youtu.be/UTHLKHL_whs
https://youtu.be/doLMt10ytHY

399 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:24:19.44 ID:CoIY31uk0.net
>>396
ヒップホップはストリートアート、ダンス、ラップのカルチャー総称
メロディーはないけどリズムがあるから一応音楽
俺も大嫌いだけど

400 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:24:44.11 ID:12oyER0M0.net
>>392
ギターに限らず知識や計算でも天才小学生みたいなのがよくテレビに出てるが
そんな子供にできることができないおまえは自分がバカだって自覚はないの

401 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:31:28.44 ID:dt0TgkZY0.net
この人感じ悪いんだよね
ビジネスジャパン好きって感じ
麻布十番あたりで遭遇すること多いけど、人に道を譲ったり一切しない
コンビニの扉でタイミングが同じになり、こちらが出ようとしてのにどーんと微動だにしなかったから必死に避けて出たことある
白人様って思ってそう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:34:39.94 ID:o01BGcnQ0.net
>>324
それなら日本海じゃなく津軽海峡じゃないか?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:40:22.27 ID:gDX7BZzn0.net
ウェスモンゴメリーも聴いたことあるけどクリーントーンより少し歪んでる
Totoの99のエンディングソロはクリーントーンだね
ジューダスプリーストももちろん聴く

クリーントーンもしゃれおつだけどコンプレッサーかけないとアタック音がな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:47:43.39 ID:CN0RT7Sq0.net
>>403
クリーントーンのアタック音は悩みどころかもなぁ
俺ぁエレキでも基本指で弾くからあんまし悩まんけども
どっちかっつーとリアよりフロントのピックアップの音が好きだし

世間的にゃリアとセンターのハーフトーンが一般的だったりすんのかね? 今でも

405 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:48:51.38 ID:l6hXiiv10.net
>>337
サックスの演奏法にグロウルという
音を歪ませる演奏法があり、それに
近い音なので使われ始めたとかいう
話なら聞いたことある。

406 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 16:57:02.43 ID:BGU1TM2a0.net
>>379
大衆音楽の奏法は様々な民族音楽の融合だから
クラシックの部分もどこかにはあるよ。しかし同じではない
それはブラックミュージック要素などが入り込んでるからだ
ベース弦をスラップさせたり、ラグタイム的であったりだ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:06:11.16 ID:9JO+eCLq0.net
単純に日本人のデジタル化が遅れてるだけ。車もEV化遅れてるでしょ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:10:20.20 ID:OFDCsCOT0.net
三味線が若い世代にとってそれほど耳なじみがいいとも思わないけどな
いや、自然に耳に入ってるんだよそういうもんだよと言われれば反論材料はないけど

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:15:34.01 ID:CN0RT7Sq0.net
>>407
日本人にゃデジタルっつーかDTM根付いてるよ
ただ日本人の精神性がそれだけじゃ終わらせない
打ち込んだ非人間的なノートの連なりを人力でサーカス的に再現しようと多くの若い衆が四畳半(←六畳かも知んないけど)で自己修行しちゃうんだな
イマドキの若い衆はホント演奏が上手い
マシン相手にするから特にタイム感においてすさまじいもんがある
上手いから打ち込みオンリーにはしないんだわ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:17:34.40 ID:wqjmTSHj0.net
>>408
三味線より普通にギターの入ったロック風の曲を自然に聴くことの方が多いよね
CMとか邦楽とかアニソンとかでもさ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:22:04.90 ID:xX4ZLKtq0.net
マイケルジャクソンもメタルギタリストを起用してたじゃん

412 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:23:23.97 ID:zsuF01jh0.net
アメリカの音楽って引き算だからね 音減らすなら真っ先に切られるよ歪んだギターなんて
逆に日本の音楽は足し算なんで歪んだギターも居場所ある

413 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:25:40.22 ID:/p+nyZFo0.net
三味線というと長唄とセットだけど
一度三味線奏者が長唄演じてるのを西洋式の楽譜で採譜したのを見たことあるけど、
とにかく変拍子だらけで度肝を抜かれた
しゃくり的な拳の入ってるところも楽譜で再現してるから一つの音で何度も音程が変わる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:26:22.03 ID:p9skyw/X0.net
まぁギターやってりゃ高橋竹山は一度は通る
聴きたくなくても時代劇だの浪曲だのどっかしらで絶対に耳にしてるしな。勝手に染まってるってのはある
個人的には海外で雑音とされる虫の鳴き声を奏でると認識する脳のシステムに関係あんじゃねーかと思う

415 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:27:35.29 ID:xX4ZLKtq0.net
逆に海外ではなぜメガデスやACDCみたいな
キモい声のボーカルが人気あるのかを分析していただきたい

416 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:27:58.35 ID:wcjE2UhF0.net
ゆ、歪んだ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:31:23.09 ID:agtqYgSR0.net
ラモーンズのイントロ当てクイズで鮎川誠に負けたショックから
こんな理論に達してしまったのかw

418 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:32:35.94 ID:7Bia1VQj0.net
>>401
なんでそんな遭遇してるの?
マーティは麻布によく用事あるのか

そんな感じ悪いんだ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:33:09.97 ID:7Bia1VQj0.net
>>411
ばんへーれんな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:33:24.60 ID:GiO5QLID0.net
こいつはただの差別主義者

421 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:33:31.27 ID:NAHQ0vu/0.net
おっさんになったら民謡の良さに気付いた

422 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:33:34.24 ID:OpdO+SBl0.net
日本には1曲の中にかっこいいギターソロの時間が割り振りられている

423 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:34:30.43 ID:7Bia1VQj0.net
>>415
個性重視

マーティ曰く、日本の歌手はあまり個性がなく、元々持ってる声質の好みだけで人気あるらしい
あいみょんとか

424 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:34:57.89 ID:xX4ZLKtq0.net
長渕とかのフォークシンガーも一時期は古臭い音楽扱いされてたけど、
なんだかんだで生き残ってるし。
一瞬だけ流行って消える音楽も多い

425 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:36:08.45 ID:cLyjyDrn0.net
短足

426 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:36:35.00 ID:cLyjyDrn0.net
>>424
ダッセw

427 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:40:44.51 ID:MW53y8xb0.net
>>407
EV(藁わざわざ不便になる生活送るとかwww

428 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:42:22.53 ID:IHryfJ6H0.net
>>415
古くは忌野清志郎とかここ十年なら尾崎世界観とか途切れなくいるにはいるよ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:42:35.03 ID:+xJOykn90.net
ベンジーのギターっていつも三味線みたいだなって思う

430 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:46:51.12 ID:8Jv5GzdU0.net
ニグロがやってるラップってのは、新作の隠語でガキに悪いこと吹き込む遊びだろう。
世界一タチの悪いレイシズムだよ。残念なことにそれが音楽を四半世紀席巻してる。

431 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:50:45.88 ID:Cy2s4e3O0.net
これ聴けこれ
初代高橋竹山の「津軽三味線組曲」

津軽三味線組曲 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8lZncGuoUg

432 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:51:32.20 ID:rDLUvwNO0.net
なんでエレキギターでチョーキングする奴は苦しそうな顔をするのか
奏法的に指がつらいわけじゃないだろw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:52:50.40 ID:8QBI8a+F0.net
>>409
ボカロ的なやつじゃなくてさ。道具は使えてもセンスが人力。せっかく道具があるんだから人力でトレースせず機械的な無機質さを生かさないと

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 17:56:09.14 ID:IHryfJ6H0.net
>>432
そんなことない
たとえばエドワード・ヴァン・ヘイレンなんか「ジャンプ」で満面の笑みでチョーキングしてる
ピアニストで休止に近いゆったりとした展開部を弾きながら白目になる程上を見つめてるのも不思議だけど
あれはゆっくり弾くのが難しいから気絶しそうになっているのではない

435 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:02:18.65 ID:CN0RT7Sq0.net
>>433
それは日本人の精神性にそぐわないし
せっかくっつーんなら
せっかく演れるんだから演りたくなるのが人情じゃない?

って言うか「センスが人力」て w

436 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:07:57.38 ID:DKF9mJHb0.net
割とB'zのお陰じゃね?

437 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:10:43.28 ID:ZGUDH0j00.net
三味線と五七五七七が日本人に受ける、J-POPと歌謡曲の根底なのかも知れないな

438 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:12:28.93 ID:1ulKK8Tz0.net
グレートムタの入場曲かっこよかったな

439 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:13:05.86 ID:IFh4IZqb0.net
還暦ジジイが頷き合ってるけど歪んだギターなんて20年くらい避けられてるが

440 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:14:57.82 ID:TY6Qofy20.net
褒めてんのか馬鹿にしてんのかわからん

441 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:16:42.48 ID:yS638EnS0.net
>>14
四人女児がいるがチョンププなんて誰も聞いてないし友達連中も聞いてない
ふざけたことぬかしてんじゃねえよ在ゴキ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:22:02.74 ID:BGU1TM2a0.net
白人はドアの出入りで譲るという文化があるから
ドアのとこで譲ってみ、ものすごい笑顔返してくる
逆に譲らなかったりするとマナーがなってないと思われる

443 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:52:48.03 ID:u79DBMOr0.net
>>442
自分は譲る気ないのかよw

444 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:54:29.10 ID:QiFmHDnu0.net
ハクション大魔王、タイムボカンはじめ
昭和のアニソンは歪んだギターサウンドの名曲多いからな。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:56:21.91 ID:u79DBMOr0.net
>>432
マーティはイキそうな顔でチョーキングするぞw

446 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 18:57:47.68 ID:qU4CLykc0.net
この話とゲイリームーアを「人間国宝」と称した話は絶妙にマッチする

447 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:05:22.59 ID:DknPeHSy0.net
>>4
曲じゃなくてピアノでは純粋な「ド」が出るけど、ギターとか三味線はそれに近い音しか出ない

448 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:08:34.77 ID:FeKYvWz10.net
三味線は毎晩弾いてる
よくわかったな
てれる

449 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:13:03.46 ID:64P8/nyi0.net
>>435
そこを人力でやっちゃうからダサい音になっちゃうのよ。音色ありきなんよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:17:15.62 ID:6NBZM7ih0.net
>>337
歪みの元祖はリンクレイのランブル(1958)というのが通説のようだ

Link Wray - Rumble [HQ - Best Version]
https://www.youtube.com/watch?v=ucTg6rZJCu4&ab_channel=n3v05h

451 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:18:21.96 ID:IGti6P7+0.net
ロックの影響受けてるの70代から中年あたりだろう
人口はたくさんいるからしばらくは聞かれるだろう

70代に演歌勧めるのとかわかっとらんのね

452 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:21:28.13 ID:edq35VzM0.net
>>14
最近は演歌が沁みるようになったな笑
八代亜紀サイコー!

453 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:23:36.79 ID:+alO8KWP0.net
昭和枯れすすきのイントロのギターの音色が
老いてから染みるようになりましたわ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:43:29.77 ID:VqrgPX1p0.net
昔いいともにB.B. Kingだったかな
とにかくブルーズギターの大物が出た時に
チョーキングの顔で松ちゃんが爆笑してたな

455 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:45:34.37 ID:F3ivqEzJ0.net
>>18
音感がいいと覚えるのも早いんじゃないかな?
真似して話すのに苦労しないんで上達も早いとか

自分は超絶音痴なので中国語やベトナム語が難しい
外国人の友人で絶対音感持ちの人がいるけどやっぱ大人になってから日本にきたんだけど発音も普通の日本語なんだよ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:45:46.62 ID:CEJS4UmO0.net
マーティーさん。
三味線というのは韓国の「サミセ」が起源ですからね。
日本の音楽は全て韓国の影響を受けているのです。

457 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:47:40.56 ID:m5mb7XeX0.net
ギタドラでボス曲のMODEL DD8が現れた時にマーティの名前が載ってたのを見て鳥肌立った

458 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:48:19.33 ID:iqx0igrb0.net
三味線好きだなマーティ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:49:44.19 ID:CEJS4UmO0.net
インドで大正琴が超進化されてるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=mFbI4kRQ1nU&t=153s

460 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:52:23.23 ID:FG8AXR1F0.net
ま、歪んだ音にも色々あるからな

スラッシュ系はドンシャリだよな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 19:55:04.08 ID:mdwrMBvP0.net
そんなに日常的に三味線の音を聞いてるかな?
それに歪んでるのは津軽三味線なんじゃないの?

462 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:06:48.19 ID:+fCRFcka0.net
これは馬鹿にされてるの?こいつ親日じゃなかったか

463 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:10:23.28 ID:bSIgI7Di0.net
そう言えばマーティのピッキングフォームは三味線のバチと似てるな

メチャクチャ窮屈そうに見えるが本人は1番しっくりくるフォームなんだろう

464 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:14:51.93 ID:I7M/vPEt0.net
スレ内にまだ"さわり(サワリ)"というワードが出てきてないんだな

伝統音楽デジタルライブラリー 三味線 「サワリの話」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=D4gIgnWMggM

465 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:19:21.85 ID:2sJLR9rZ0.net
>>120
なぎら健壱に教えてもらった

466 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:21:15.45 ID:UuYr6tb40.net
>>92
マーティと一緒にロックフジヤマに出て三味線風ギターの解説してる動画もあるよね

467 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:22:26.71 ID:gkQfT+b60.net
>>463
あの弾き方ミュート出来ないから誰も真似しないよな

468 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:23:01.47 ID:qIAAYTxU0.net
>>120
カントリー=歌謡曲
ブルース=演歌
みたいなもんか

469 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:24:11.42 ID:sNtdGGdg0.net
どっちかつうとベースのピック弾きの方が三味線ぽい弾き方な気がする

470 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:25:45.41 ID://9XTSWL0.net
>>350
ギャロップ奏法ていわれてる奴か
ブライアン・セッツァーもよく使うよな
格好いいけど糞ムズい
ロカビリーとかカントリー舐めてたけどメタルの速弾きなんかより遥かに難易度高いわ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:25:53.44 ID:4C97n+Kq0.net
>>208
そうだよねえ
何を言ってるんだろう。なんかの誤訳かな?

472 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:28:37.22 ID:IGDoIzoR0.net
>>120
カントリーポップは好きだわ
日本ウケすると思う

473 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:28:42.42 ID:EvN2DijB0.net
>>470
これ弾いてみて
https://youtu.be/xBehpRgZ0TE

474 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:31:00.98 ID:3WVRv9L40.net
>>468
歌詞もさ、女カントリーだったら、旦那は私を置いて他所の女に走ったとか
男カントリーだったら、超いい女を抱きてえなあとか
もう下世話な歌謡曲の世界(だかそこがいい)

そんな中にも故郷を懐かしむ歌があったり、オラっちのアメリカも捨てたもんじゃねえぜみたいなレッドネック丸出しの愛国があったり
ファンにとってはたまりませんわ

カントリー楽しむなら絶対歌詞は読んで味わった方がいい

475 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:31:36.65 ID:j2w0zBgz0.net
>>471
東さわりのネジの事なんじゃねの

476 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:35:00.87 ID:3WVRv9L40.net
>>472
ただ日本人さんは自分でカントリーミュージックを検索して聞こうとは思わないんだな
やっぱり昨日のクィーンみたいに音楽雑誌で評論家が日本語の記事(という名の宣伝広告)を書かないとねえ
情報媒体が現地の英語でしかないのがやっぱり弱いよね

477 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:36:07.72 ID:BGU1TM2a0.net
>>470
あれは物凄い上手いよ
元々ロカビリーはカントリーの派生の一種だからそういうのを覚えたんだろう
80年代、ぱっと見だけでうっかりストレイキャッツなんてコピーしようとすると
難しすぎてまるで無理だったりした
本格派になってくるとジャズギター並みのコード理論みたいなのを理解する必要が出てくる

478 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:39:07.14 ID:mU4r+VcC0.net
>>474
昔読んだ音楽の闇的なムック本でカントリーがめちゃくちゃ怨念の籠もった音楽みたいに紹介されてて吹いた記憶がある
音的にてっきり脳天気な音楽かと思ってた
曰く自分を裏切ったクソアマに銃ぶっ放すとか愛憎や情念の籠もった歌詞だと
あの本のせいでカントリーの見方変わったわw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:41:00.77 ID:No9OXjf90.net
そう日本人はみんな心の三味線を弾いてるだ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:43:12.83 ID:KIIt8gLs0.net
カントリーってアメリカ内陸部の白人達の郷土歌、愛国歌みたいな
日本で言う民謡的なイメージあるわ
アジア系は立ち入っちゃいけないジャンルって感じ

日本以上にアメリカで人気があるヤマハ、アイバニーズの日本産のギターですら
アジアのギターじゃカントリーは弾けないみたいに揶揄されるぐらいだし

ミュージシャンだとテッドニュージェントがまさにそれっぽい
テンガロンハットかぶってフォークギター弾いてアメリカ人以外を見下しトランプ信者ていうw

481 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:45:36.41 ID:Qaf0vEYz0.net
>>477
ロカビリーてカントリーとジャズとブルースの融合みたいなもんだよな
よく知らなかったからチャック・ベリーのワンパターンなリフのイメージで単調で簡単なもんだと思いこんでた
とんでもない勘違いだったわ
よくよく考えたらあの頃のミュージャンてスタジオミュージャンとかクラブで演奏してる人とかばっかだもんな
そりゃレベル高いわ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:48:14.41 ID:VHx3VBi00.net
>>480
三味線もやっぱ日本人が合うかなと思うしなあ
黒人や白人が三味線弾いても格好いいとは思うけどらしさは出せないのでは?
同じアジア人の中国や韓国人でも日本人の三味線の感じは出せないのではと思ってしまう

483 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:49:19.47 ID:/oT/9VNq0.net
歪んだギターって曲の中に埋もれるから
印象薄くてポップスとかにはうってつけ
クリーンで太い音の方が目立ってしまい印象に残る

484 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:52:38.24 ID:tnj65+mz0.net
>>444
ハクション大魔王はファズギターもいいがベースも最高だね
タイムボカンも名曲 ブギーと音頭の融合具合が絶妙

485 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 20:57:13.71 ID:BGU1TM2a0.net
>>481
エレキベースの登場でロックンロールになった
ロカビリーのウッドベース、カントリーのギャロップ奏法などそのへんの関係性があると思う
これらがロックンロール誕生の1955年近辺まで進化していった

486 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:00:12.07 ID:i4lp5yK30.net
>>485
ウッドベースからエレキベースに変わって一気に難易度下がったのかもな
デカブツでもあるし
近年は細身なエレキのアップライトベースもあるけど

487 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:07:03.57 ID:BGU1TM2a0.net
>>486
難易度もあるかも知れないし誰でもバンド組めるようになったんじゃないかな
ジュークボックスの大流行で
ダンスホールなどの生バンドはそれ以上の音量が必要になった

488 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:16:52.56 ID:drFF2DCE0.net
青春時代のテケテケはこれを取り入れて曲作りしたところ大ヒットしたって話
やはり日本は古来より琴や三味線てのが肌に染み付いてるから本能的に反応するんだろうねって

489 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:21:03.14 ID:854orTr00.net
>>487
誰の発言かは忘れたけどロックの成立にはエレキベースの誕生が大きい、なんて言われたりもしてるな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:35:23.93 ID:2OvPeBgW0.net
ホンマかいな 

491 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:56:25.00 ID:9QtTiH0m0.net
嘘言っちゃいかんよマーティー
ワイは40過ぎたら歪んだギターが喧しく感じるようになってメタルから離れたわ

まあ、もっぱら愛犬チワワちゃんの耳には大騒音だろうな~と可哀想になってから
車の中ではメタル聴かないようにしていた

492 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:02:26.58 ID:HG2n8cNM0.net
吉田兄弟だな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:03:25.32 ID:PBlsAEuT0.net
そういえば麻倉未稀のヒーローも間奏にリードギターが入っていて
原曲は機械音とピアノだったな。日本人の俺としては朝倉バージョンの方が
格好よく聴こえた。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:11:41.52 ID:HrwIlnQ60.net
>>491
運転してる時耳障りなのがメタル、そしてクラシック
クラシック音楽はなんか運転には向いてないんだよな

495 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:31:04.51 ID:8KPDbikD0.net
津軽三味線はロックというよりヘビメタっぽいけど三味線(三絃)は違う気がする

496 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:31:26.01 ID:4RtAMPq+0.net
>>381
YMOは「BGM」でシンセの綺麗なオシレーターの音にノイズを混ぜてガサガサに汚して音程を不安定にしたあげくバサバサに歪ませて弾いていたのにメタルは3人ともアカンのか。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:34:20.04 ID:BGU1TM2a0.net
>>489
時系列でリンクしてるからね
ジュークボックスの流行もレコードの材質が戦後変わって大量生産出来るようになったのが理由

498 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:50:32.80 ID:lfjqHlGX0.net
三味線よりもアニメ、特撮主題歌が影響あるだろ
子どもの頃からこんなの聞かされたら耐性着くわ
https://youtu.be/FPMSXxtABm4

499 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:18:09.35 ID:qd+cBDi80.net
ディストーションやオーバードライブ(ファズ)かけて、1度5度のパワーコード弾いて
歪みが綺麗に鳴る(語彙)って、これはホント思いがけないマジックだよなあ。
これが世に示されてロックがおおいに普及したんだよ。神のお告げみたいなもん。

500 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:29:03.14 ID:tnj65+mz0.net
何十年か前に高橋竹山を初めて聴いた時にすげえロックを感じたのに
後にロックみたいのやってる吉田兄弟聴いてもロックを感じない不思議

501 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:43:39.70 ID:+AlXROq+0.net
音楽は自分が好きならそれでよい。音を楽しむんだから、はやりや他の人がどうのは全く関係ない。

502 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:52:13.22 ID:GHXv1gr+0.net
>>500
あのおっさんと比べるのはかわいそうだ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:56:22.87 ID:dt0TgkZY0.net
>>418
麻布十番、三田あたりに住んでるか事務所でもあるのか知らないけどよく見かける
志茂田景樹はみなくなった

504 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:04:58.41 ID:0AsXPBo20.net
>>503
目立つでしょ
もっと謙虚な人と思ってたが日本人には態度デカいんだな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:29:27.17 ID:Obunxrzt0.net
>>430
レイシズムとどう関係あるのか分からん。

506 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:30:38.56 ID:vfybLQTj0.net
慣れ親しんだ歪んだ音、ノコギリの音だろ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:33:09.29 ID:/rARq6Sp0.net
すげー
よくわからねーけど納得しちまったわ

508 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:45:23.01 ID:kWruSsuI0.net
マーティのこういうイミフな力説大好きだったからタモリ倶楽部終わって寂しい

509 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:50:46.06 ID:7RWQHbEf0.net
俺の大好きなしっとりとしたZARDのポップバラードでも、間奏には
歪んだギターソロ入ってるしな,日本人にはこの揺れの響きが合う


SARD「少女の頃に戻ったみたいに」
https://www.youtube.com/watch?v=V42WvHn7x4o


 

510 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:52:07.49 ID:s5cUiFs20.net
そういや昔ジミーペイジのギターを初めて聴いた時は三味線みたいだと思ったわ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:00:08.14 ID:X3FsP1NP0.net
>>430
いやおまえがレイシストだから

512 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:02:57.45 ID:wQ5dGDHw0.net
>>510
ジミーペイジで三味線みたいってなにかな
ブラックドッグかハートブレイカー?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:08:17.69 ID:F3IYC0pc0.net
>>509
自分好みの良い声してる
あとめっさ可愛い

514 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:10:40.08 ID:fvWotuJV0.net
今でも一部のファンからはロックやメタルは支持はされてるけど
当然ピークは過ぎてるからね

また1週回って流行りそうだけどな
音楽の流行っていつまでも続かないからね

Twitter見てるとギター弾いてる若い子多いよ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:12:19.47 ID:fvWotuJV0.net
>>501
基本そうだわな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:12:46.92 ID:aU7/CaxK0.net
確かにベストテンとかで、帰ってこいよとか聴いてたな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:20:15.16 ID:8pIUFMfR0.net
>>516
長山洋子の三味線もたまに思い出してあげてください

518 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:21:29.39 ID:SIWY4aZR0.net
>>1
日常的に聞いてるならそうかもしれんが今時三味線の音を聞く機会なんてアメリカ人がディストーションギター聞く機会よりも遥かに少ないだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:24:33.06 ID:fvWotuJV0.net
でも今はCD売れない時代で音楽で食う事自体はほぼ無理なので
本当に好きで趣味レベルじゃないとやってはいけないね

520 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:25:02.29 ID:SIWY4aZR0.net
まあ演歌にエレキギターは付き物だからな
高齢者も馴染みやすい

521 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:25:43.91 ID:wQ5dGDHw0.net
>>517
そういえば長山洋子が三味線弾きながらブラックドッグやってたな

>>515
そうなんだけどそうすぎて身も蓋もない

522 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:30:16.64 ID:/19gCQ8z0.net
ディストーションギターだとやっぱりビートルズのレボリューションが一番浮かぶな
and your bird can singなんかもディストーションだけどあれはうるさくない

523 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:33:48.72 ID:x7uIF1FR0.net
>>520
高齢者にも馴染みやすいっていうより高齢者だからエレキギターが好きなんだよ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:38:01.22 ID:90Q6N0ui0.net
いやすでにBEATLES世代が後期高齢者だし三味線関係ないわ

525 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:42:04.00 ID:/19gCQ8z0.net
でもエフェクトさせてないギターの曲って今の時代探すの難しくないか
ギターが浮かぶちょっと古い曲だけど例えばミスチルのイノセントワールドも
あるいは達郎のスパークルのイントロだってお洒落に装飾されてる

526 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 02:13:45.38 ID:R2PXAoJf0.net
>>525
CSN&Yのキャリーオンは?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 02:21:01.84 ID:RyYNFnVb0.net
>>235
バンジョーの曲で唯一知ってるのが
Foggy Mountain Breakdown
映画「俺たちに明日はない」で使われてたもんで

528 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 02:28:18.00 ID:/19gCQ8z0.net
>>526
おまえウイルス仕込ませただろ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 02:47:20.10 ID:KT1mJXOQ0.net
>>14
思春期に聴いたじゃないの?14までなら童謡、Eテレ系子供番組、アニメや戦隊、ライダー、ウルトラやらを大人になっても聴いてる層と聴いてない大人になるとヲタ!ヲタ!とかって嫌ってる層がいるじゃん?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 02:52:07.19 ID:qWTQFOnt0.net
パックンとは違う

531 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:06:31.12 ID:agQS4+RR0.net
津軽じょんがら節がすごいんです

532 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:12:26.88 ID:TBHUSYZ60.net
マジかよ知らなかったw
マーティ教えてくれてサンキューな

533 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:17:00.09 ID:TBHUSYZ60.net
>>22
ロックンロール・イズ・デッドよなぁ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:20:05.81 ID:Xu58sDdn0.net
三味線は関係ないような気がするけど
エレキギター鳴かせると演歌っぽくなるから日本人は好きなんじゃないかな

535 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:25:27.24 ID:X3FsP1NP0.net
>>325
基本ヒップホップ含むダンスミュージックばっか聞いてて70年代以降のロックなんて聞かないがテデスキ・トラックス・バンドは良かった

536 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:26:24.01 ID:B1ndsF9r0.net
なぜメガデスを脱退したんだろう
最近メガデスと共演してた動画がYouTubeにアップされてたわ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:07:18.67 ID:cSNwLJzU0.net
>>22
メインストリームでなくなったって言うより、他ジャンルが増えただけでしょ
興行では今でも30年以上前流行ったハードロックバンドのツアーが興行収入
上位に入ってるし、比率の違いこそあれど、若い層の客もいるよ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:28:32.21 ID:Lbn6aIIH0.net
三味線は歪み音というよりは打楽器的ではあるけどな
ゆえにアグレッシブに聴こえたりはする
俺はバンジョーの速弾きの方が好きだが

539 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:37:50.05 ID:TQnj6kW10.net
英語とドイツ語の差異って東北弁と関西弁の差ていどだから特に勉強しなくても両方できるしできない英米ドイツ人はかなり馬鹿

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:41:34.49 ID:HqbrMOA80.net
日本人の誰もが聞いたことのある三味線の曲と言えば「春の海」だろう
正月になればどこでも流れている

541 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:43:38.32 ID:Lbn6aIIH0.net
>>540
琴のイメージだが?
適当に言ってない?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:47:14.04 ID:LYXhZDK70.net
そもそもギターは基本やんっていう
受け入れるも何もいちいち大げさやねんマーティ
分析してるつもりのようだが

543 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 04:49:36.56 ID:yNMYiziE0.net
演歌も歪みまくりのギターとの親和性クソ高いもんな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:01:10.74 ID:xrYoAsQ20.net
大ヒットしたLISAの紅蓮華なんて完全にメタル・ハードロックだもんな
日本人はメタルに偏見持ってるくせに
実質メタルのアニソンやヴィジュアル系は人気ある

545 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:02:40.33 ID:8nSkPxHx0.net
>>540
やばいなおまえだいじょうぶか

546 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:09:27.61 ID:Lbn6aIIH0.net
>>543
それな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:16:07.39 ID:0MXgHDKm0.net
大正琴がインドで独自進化を遂げていた新智識を得た

548 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:36:17.99 ID:seGsLpmW0.net
>>223
そんなの好きなのは死にかけジジイだけだぞ
死にかけジジイはハードロックが流行った時期に青春期を過ごしたから好きなだけな

549 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:49:28.84 ID:TBHUSYZ60.net
>>547
あれ凄いよね
まさか大正琴が海外であんな風に使われるとか思わなかったわ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 05:57:52.54 ID:Lbn6aIIH0.net
>>223
日本だけに人気があるわけじゃないけどな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 06:05:02.21 ID:lzizTUl10.net
>>401
マーティはユダヤ人の両親から生まれてるから白人ではないよ。

552 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 06:29:22.10 ID:X90Gfjbu0.net
こういうの?

https://m.youtube.com/watch?v=_whI9m0SFys

553 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 06:30:27.15 ID:9z17Vevi0.net
三味線はディストーションていうよりワウだな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 06:39:00.39 ID:wv72qrrH0.net
日本のディストーションはビワだよ
生で聞いたことがあるけどビワの表現力はすごい
マーティーに聞かせてやりたい

555 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 06:44:30.09 ID:/ChAeqDQ0.net
>>37
親が狂惨党でスターリンからとってヨシフって名前にしたんだっけ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:06:58.03 ID:u/hBcgGL0.net
>>346
吹けよ風呼べよ嵐の元ネタはブラック・サバスのチルドレン・オブ・ザ・グレイヴ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:19:28.21 ID:DDAprmcE0.net
>>401
常時ロンドンブーツだから
横移動が苦手

558 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:35:34.64 ID:J69ZxQiy0.net
ギターソロは飛ばされがちだとSpotifyのデータで初めて判明したんだっけか
うるせーと思われてるだけだったという

559 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:39:40.65 ID:aLEs1DMs0.net
>>1
日本ラブには感謝だけど、日本人を買い被りすぎだなw

560 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:40:15.75 ID:mhFMXqtO0.net
>>558
演者のオナニーなんて苦痛でしかないしな
メタルが廃れて本当に良かった

561 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 07:59:35.10 ID:vnUrF38L0.net
歪んだ音を心地良く感じるかどうかって話だろ。
虫の音を聞き取れて違いが分かる文化があるのが日本人だけだと答えが出てるじゃん。

562 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:03:05.06 ID:i1Qrvtm10.net
ギターのギュイーンって音はうるせーと思えるようになっちゃった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:13:31.50 ID:IpClnV6G0.net
>>558
プログレが廃れた70年代終わり頃にはもう長いギターソロをイントロや間奏でやったら一般大衆に見向きされないことはわかっていた。
だから売りたいロックバンドはシングル切るような曲はシンセを導入してギターの代わりにイントロ弾かせたり、間奏のギターソロも極端に短くして音数が少ないものにするなどしていた。MVでアウトロの長々としたギターソロをほとんどカットしていた曲もあったな。

564 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:22:55.10 ID:h2f2puFb0.net
>>561
日本でもエレキギターの歪んだ音を心地よく感じられる世代は限られている。
ただの流行な。流行が終わったから廃れただけ。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:30:33.82 ID:vpxuRJG40.net
>>49
オラ東京さ行くだが日本語ラップの最高峰だわな。
七五調という日本語のリズムをそのままラップに落とし込んだり
黒人マイノリティの歌詞を、訛りの強い田舎者に置き換えたり
いろいろ秀逸なんだわ。

566 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:33:37.78 ID:1doMqb7U0.net
今のアメリカのチャートで主流のラップ音楽って一昔前ならワールドミュージックとか民族音楽って言われてたものに近い印象なんだけど
アフリカとかの土着的な感じ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:38:05.18 ID:tQ0dloXd0.net
英語喋ってるとこ初めて見た

568 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:39:21.44 ID:27Tgc48n0.net
ほんとジジイって吉幾三がラップだって言い張るよな
あれがラップならギルスコットヘロンだってラップになる
あれが日本語ラップの最高峰と言い切れるほどラップミュージックを聴きこんでるわけでも理解しているわけでもなかろうに

569 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:47:15.14 ID:oNTMY47g0.net
まぁピアノや電子音よりかは弦楽器とか管楽器の方が古来日本人には縁があるな
三味線のせいかどうかは知らんが

570 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:48:20.86 ID:d33caW1B0.net
ビーニング系?
ZARDとかWANDSとかELTとか、あの辺の影響だろ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:59:53.36 ID:jBeqcaUf0.net
>>554
尺八と琵琶という歪み系邦楽器とオーケストラを組み合わせた武満徹スゲー
ノヴェンバーステップスは画質の良い公式映像がないのでこれを

T?ru Takemitsu - Autumn (1973) | WDR 3
https://www.youtube.com/watch?v=QYsZJkuDmbc&ab_channel=WDRKlassik

572 :sage:2023/04/23(日) 09:21:19.46 ID:lfwBaFTj0.net
チャットGPTに質問
人類が地球に誕生してから最高のロックの名曲を5曲教えてください

AIの答え

天国への階段 レッドツェッペリン
ボヘミアンラプソディー クイーン
ホテルカリフォルニア イーグルス
ノーヴェンバーレイン ガンズ&ローゼス
スメルズライクティーンスピリット ニルバーナ

573 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:24:52.21 ID:E/Z3Fqv40.net
>>568
日本のラップは俺ら東京さ行ぐだ、ヘイユーブルース、港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
完全無欠のロックンローラー、ダヨネなど笑いやストーリーがあるものがヒットしてる
いわゆるアメリカのヒップホップを猿真似したものは全く受けない
カッコつけだけで、中身がない、オリジナリティがないからだ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:41:42.54 ID:pMKKAOro0.net
>>401
え。十番住んでるけど見たことないな。
マーティって新宿に住んでんじゃなかった?
かげきは確かに最近見ない。
志村の車見なくなったのが寂しい。

575 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:46:13.41 ID:QrObOfSI0.net
>>573
初期の爆風スランプもラップやってたな
the sentakuとか1800って曲

576 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:50:05.76 ID:NVDw5Wxv0.net
>>573
30年間メインストリームのど真ん中をひた走るヒップホップにずっと怨嗟の念を持ち続けて今に至るわけか
ラップは廃れるどころか栄華を極めてしまってさぞ辛かろう

ヘイスユーブルースだってもろジャズファンクだしヨコハマヨコスカは言わずもがな
当時の英米の猿真似なのに何言ってんだか
ダヨネだってネイティブタンへの憧憬だろ
ほんと脳死ジジイは困るわ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:57:34.51 ID:47J0CT/10.net
>>509
本家のZARDより生歌上手いな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:02:10.26 ID:i8E8ly7e0.net
>>21
縦ノリ、横ノリの違いがよーくわかる演奏

579 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:11:21.78 ID:Zxa7KoD70.net
そういうことか
さすごマーティンだわ

580 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:32:56.37 ID:7RWQHbEf0.net
>>509
顔はドタイプ、歌はまあまあ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:35:05.88 ID:EE5prlJh0.net
>>498
え、こんな主題歌だっけ!?
観てたはずなのに記憶に有るのは「マッハバロン~眠れ眠れ~」だけだわ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:35:22.10 ID:5YFCCwYB0.net
>>449
うん お前は日本では明らかに少数派
日本から出てけよ w

583 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:46:18.66 ID:iRxIkSEs0.net
>>556
ブラックサバス3rdリリースより先に吹けよ風をレコーディングしているからそれはない

584 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:50:24.42 ID:I0yb8LGC0.net
>>573
松鶴家千とせの「わかんねーだろうな」ってのはジャンル的にはなんだろうな
スキャットってやつか
スキャットはスキャットマンジョンなんかもヒップホップに通じるもんがあるわな

585 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:53:34.28 ID:rjKcklkl0.net
>>498
自分はさすがにこの年代じゃないが中学生の頃に見てたマクロス7が主題歌も劇中歌も思っ糞バンドスタイルで感化されたなあ
日曜の早い時間帯に放送してたから非オタ層もそこそこ見てて曲は人気だった
当時既にロックは死んだなんて言われてしユーロビートが人気になってきてたけどV系ブームも起きてたんだよな
バンド人気自体は90年代まで続いててギターもキッズ人気でフェルナンデスとか好調だったと思う

586 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:54:57.67 ID:KBoi3eA10.net
ワジーの三味線奏法
https://youtu.be/-JpB0tmosrw?t=647

587 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 11:18:00.07 ID:wdxabksl0.net
ユダヤ系は外国語の習得に優れている特徴がある
ピーター・フランクルとかもユダヤ系じゃなかったかな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 11:23:22.10 ID:wQ5dGDHw0.net
>>576
>>573の言ってることはよくわかるぞ 君のが論点変えている
ラップを黒人のそれまんまやっていないということでしょ、挙げているのは
口調がすべて日本人の口調だもの 日本なりのオリジナルにしている
黒人口調の日本人ラップほど滑稽なものはない

589 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 11:32:09.57 ID:fRgqN2Zx0.net
>>568
冗談を冗談として捉えられないアスペ乙

590 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:00:43.94 ID:dPDJt0W80.net
>>588
ブラックナショナリズム運動の影響のもとにパーカッションに合わせて詩を朗読したラストポエツやギルスコットヘロンもラップとは認められていない
とん平の曲も曲中にモノローグを挿入していたバリーホワイトやアイザックヘイズのような当時流行ったものの日本語版でしかないよ

上でスキャットも挙がっているがキャブキャロウェイもラップとは認められていないのに日本人があれはラップだなんて傲慢すぎると思わない?
ただラップの進化についていけてないだけだよ
感性が柔らかいティーンエイジャーのうちに慣れ親しんでいないから滑稽だと感じてしまう
自分は横浜銀蝿やアラジンなんて生まれる前だから滑稽だと感じるが10代の頃に聴いていたらまた違った感想になるはず

591 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:08:47.98 ID:Ds5Pw4V50.net
三味線説が当たってるかはともかく、エレキギターもギターソロも好きな奴多いだろうな
ボカロ曲でもギターソロパート作るくらいだし

592 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:09:25.04 ID:g1Ta4Ljg0.net
とにかく日本人は新しいもの好き、変わったもの好き、なのに古い伝統的なものも捨てない
っていう特徴があると思う
エレキギターのぎゅわぁぁ~んみたいな音は、最初は新しい音として、
今はエフェクターやらアンプ通してスピーカーから出さないとつくれない変わった音として市民権がある

593 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:11:08.54 ID:v2fnLKdg0.net
長唄の
よーおおおーおーおーおーおーお~
みたいな音程の変化はまさにギターのディストーション

594 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:12:52.38 ID:dPDJt0W80.net
>>592
新しもの好きってのは90年代までだね
それ以降はリスナーが高齢化してしまったのかポップミュージックの更新を諦めちゃった

595 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:17:28.05 ID:yqxLNYbp0.net
歪んだ音は、雅楽にもあるだろ。
多分、笙って吹奏楽器が出す甲高い音が歪んだ音色を奏でてる。

596 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:22:38.13 ID:KjSO2dbv0.net
ベンベン音が好きなんやろな

597 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:28:38.09 ID:chqsgUl20.net
13の頃から四半世紀メタル聴き続けてますが三味線に耳傾けたことないです><

598 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:33:06.70 ID:s9bVOvVv0.net
>>594
インディーシーンはすごい勢いで新しい音楽が生まれ続けている
ただ大手メディアが既存のビジネスに安住してて取り上げないだけ
今の若い子たち凄いのごろごろいるよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:35:42.00 ID:NXQQoCns0.net
>>591
最近の音楽好きには速弾きギターソロよりベースのスラップの方が人気になって来てるな
近年の音楽には歪ませたギターよりスラップベースの方が目立つのが多い気がする

600 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:37:04.32 ID:iRxIkSEs0.net
>>597
髙橋竹山ぐらいは聴いておいた方が良いと思う

601 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:37:53.30 ID:Wwyu5OSe0.net
>>509
90年代サウンドはやっぱいいな

602 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:41:15.84 ID:tlQU7san0.net
フリードマンマジですごいな

確かに民謡聞かない&好きでない・・それでも
三味線の音色にはなぜか琴線が揺さぶられる

603 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:46:13.26 ID:wdxabksl0.net
逆に外国だとギターってそこまで汎用性とか普遍性がないってことなの?
例えるとピアノみたいな
我々の感覚で言うと、ピアノは嫌いではないが出てくる音楽に何でもかんでも必ずピアノが出てきたら変な感じがするだろう、そういう感じなのかな

604 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:49:14.00 ID:uBx6Je9E0.net
>>595
笙はリードが震える音で歪みとは全く違う
ってかこんなんも聞き分けられないのか

605 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:52:29.23 ID:htZSw6St0.net
>>528
ギターを語るならニールヤングくらい知っとけトーシロ。

606 :260:2023/04/23(日) 12:53:33.30 ID:vGXVY93r0.net
まあ、わかりやすい例として三味線を提示しただけで、
日本人の感性が整い過ぎたものよりも歪なものや不完全なものに美を見出すって言うことであれば、言ってることは正しいかもな

ただ、三味線よりも筑前琵琶なんかの方がロックっぽい感じはするな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:54:28.58 ID:AN9vtlxk0.net
いや、恐縮だけどいろいろ違うと思うわ

608 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:58:13.07 ID:nn87Y6KC0.net
すまん、メタル大好きだが幼少の頃から三味線で育った記憶が無い

609 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:05:24.89 ID:wdxabksl0.net
三味線の旋律って地域によってよく聞いたり聞かなかったり地域差がありそうだけど
民謡が盛んなところとそうでないところとか
まあ民謡って元々は全国的にあるのかもしれないけど、今は地域差大きいんじゃないか

610 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:19:24.18 ID:skPb283q0.net
ギターカバにした話

元々クラシック音楽とされる音楽では雑音は楽音でないとしてなるべく純音に近い
音を出すように楽器でも声楽でも純化というか精密化する方法が正しいと
して来ていた。
 だから撥弦楽器は下卑直人として庶民の低俗な音楽を奏でる簡易楽器
扱いでギターもクラシックなんか演奏できない下等楽器と見下されてきた。
チェンバロですら、弾く音で強弱もないということで死滅して打弦でのピアノに
生まれ変わった。
 ギターは、そんなことない、ギターでもきちんと奏法を高度化・準かすれば高貴な
且つ表情豊かな表現が出来る、とクラシックギターを生んだがまだまだ馬鹿にされて
いたところ、ギターのエキセントリックな面ばかりを強調するピック弾きのエレキ増幅、
誇張する音の変形、チョーキング・電子ビブラートでパーカッション地味な演奏が
始まってしまい、ギターと言えばそっちになってしまった。
というだけ ギターはクラシックギターが本来のものだし、歪んだ音なんかじゃねえわ呆けが

611 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:22:28.68 ID:8rcB/k2v0.net
>>610
いいね
支持する

612 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:23:22.76 ID:/19gCQ8z0.net
>>605
はっぴいえんどの春よ来いと同じクソディストーションだろうが
わざわざ釣ってしかもお前にレスしたら書き込めなくなったんだよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:28:19.11 ID:51+g+tma0.net
>>598
この人がこの知名度か
って人結構いるよね

614 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:30:46.10 ID:wBpoKng+0.net
>>610
長文ご苦労様だけど
そんな話誰もしてなくね?

615 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:32:50.45 ID:/19gCQ8z0.net
>>610
そこが白人音楽の限界なんだよ
彼らは絵画を書かせても骨格から筋肉というように物理的にしか創造しようとしない
ブルースにしても例えば雅楽にしても、伝承文化との違いがそこにある

616 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:50:17.62 ID:dT7rjV2m0.net
>>610
クラッシックギタリストのYouTuberがランディローズ(オジーオズボーン)のDee弾いたら微妙に下手だったな
指弾きのプロが負けてんだから
技術至上主義の気がするんだけど

617 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:04:33.62 ID:adQRl3FS0.net
>>597
deep purple / highway starのソロ
queen/brighton rockのギターソロ
metallica / four horsemenのリフ
UFO /rock bottomのリフ&ソロ

この辺ほぼ三味線フレーズ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:13:12.82 ID:/19gCQ8z0.net
例えばビートルズが使用したシタール
インド楽器で、ノルウェーの森のイントロは東洋的、あるいは異国的であり
三味線と共通する部分もあるかも知れない
ビートルズ、特にジョンレノンは時々東洋的なフレーズを生み出す
フロムミートゥーユー、あれはチャルメラだろう
ソロになってからも例えばoh my loveやbeautiful boyなど東洋的メロディである

619 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:22:25.76 ID:wQ5dGDHw0.net
>>590
認める認めないとか知ったことじゃないよ
ギターと三味線の関係性を語るスレなのよ
三味線はロックではない、と言う人いても十二分に関連付けて語れるでしょ
似通ったフレーズあるしロックより先にやってんじゃんって部分あるし
ラップだって同じだよ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:24:19.77 ID:I0yb8LGC0.net
>>610
ギターは小さなオーケストラというが、簡易的、間に合わせ的なオーケストラという意味で言ってる人間も居そうだな
主旋律と伴奏を同時演奏出来るといってもピアノみたいに両手を駆使出来るわけではないし(ただの単音弾きだったり)
あと、弦楽器なのに純正律の楽器ではないなど

621 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:30:11.18 ID:/19gCQ8z0.net
ラップは黒人がブルースからメロディをとっぱらったものだと自分は解釈している
音楽的ジャンルとしての特徴を言うなら、前拍、韻を踏むというスタイルだろう
メロディをとっぱらったからリズムや歌詞の調子で遊んだわけだ
しかしこれまたジョンレノンがビートルズ時代、アイアムザウォルラスでやっている
日本の例えば秋田民謡はアラジンも取り入れている
おら東京さいくだのパクリがワラビーであることも俺が最初に発見している

622 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:30:42.86 ID:jVCuzD1S0.net
>>620
禁じられた遊びとか主旋律と伴奏の同時演奏じゃね?

ttps://youtu.be/rezqkBGAJ1g

623 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 14:47:24.32 ID:oyEKYgiP0.net
確かに日本人はギター好きだな
今はいろいろあるからわからんが、昔は中高生で音楽やるってなったら先ずギターって感じだったし

624 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:09:16.64 ID:CPmL4LCK0.net
>>598
言うて同人音楽みたいなもんだしなあ
米津とかヨアソビとか
十年くらい前のボカロ曲の人間版みたいなのばっかだし

625 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:11:04.52 ID:BithtSF80.net
>>613
そもそもクラシックギターは音量の面でどうにもならんのでは
ジャズでもアコギ単体って見掛けないし

626 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:01:29.92 ID:I0yb8LGC0.net
>>622
いや、伴奏が単純なアルペジオだったり、和音が少ないでしょ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:19:19.95 ID:eoC2WWST0.net
>>610
チェンバロの音好き

最近のミスチルの人の
調子のいい時の声がチェンバロっぽいのよ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:34:24.91 ID:B6g/nAe10.net
そういや先日の金ローボヘミアンラプソディで20世紀FOXのファンファーレが歪んだギターでワクワクしたな

629 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 17:16:50.70 ID:Yd0mu4gR0.net
アイドルの歌にメタルみたいなギター入ってるしな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:02:03.16 ID:VLejlX6R0.net
バイオリンとかって倍音多くて歪んではいないけど雑音を排除とは違うんじゃないの?
撥弦楽器が下卑とか庶民とか古楽器どうなるの?

631 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:28:26.87 ID:4ojGRlXM0.net
>>630
フィドルってあるしね

632 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:34:33.80 ID:tQ0dloXd0.net
まあアタックの出にくい楽器ではあるな、バイオリン
パガニーニの伝記映画とか見て、曲も聴くと
かなり激しいし、音楽家はロックだろうとクラシックだろうと基本的に不良なんだな、とわかる

633 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:36:07.85 ID:88LfQQdf0.net
ピアノだけどリストもほぼロックスターみたいな人だよな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:36:29.46 ID:eoC2WWST0.net
パンチの効いた人が多いね

635 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:37:36.54 ID:tc9tyfxJ0.net
むしろ上手な人より下手な演奏の方が味があるだの心がこもってるだのもてはやす稀有な音楽性を持ってる
演歌の影響が大きいのでは

636 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:39:53.52 ID:6GOGjcku0.net
演歌って韓国起源なのにいつの間にか日本の心みたいになってるよな
それまでは戦後の日本人もロカビリーだのシャンソンだのを歌ってたのに

637 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:41:38.80 ID:m/yVtt9Y0.net
ゆ…歪み…

638 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 18:43:19.44 ID:1PSt5mi40.net
むしろ石川さゆりとか美空ひばりでは

639 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 19:06:28.63 ID:CkF/Ezkq0.net
三味線と津軽三味線は別モノ

640 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 20:55:47.02 ID:s9bVOvVv0.net
>>624
そういうのだけじゃないから
何あげても否定する奴は否定するけど
そこに鳴る、Jiluka、ヤバT、コシュニエ、Paleduskなど聴いてみろ
ここら辺聴いても何も感じないなら感性死んでると思う
俺も2000年代はあまりいいバンドいなくてだめだこりゃと思っていたけど近年の邦ロックはアツイ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:11:47.17 ID:s9bVOvVv0.net
>>613
日本語より英語コメが多くてもどかしいバンドがゴロゴロ

642 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:21:14.34 ID:xdooQ7/l0.net
なかなか分かってはりますなぁ…えぇやんえぇやん…>>1

by 寺内タケシ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:23:30.51 ID:e85UET2f0.net
言うほど、日本人は三味線なんか聴かんよ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:38:17.55 ID:JLzOJe+20.net
>>643
今、三味線を聴いているかどうかではなく
三味線の旋律だの演奏なりで弦楽器に抵抗がない国民性が
演歌だの歌謡曲だののバックバンドのギター
ベンチャーズからのエレキブームで歌謡曲にもギター演奏を取り入れて来た歴史とか
そういうことを言いたいんじゃないの?

三味線と言っても津軽三味線と芸妓さんの三味線、長唄の三味線では全然違うよ。
弓で弾くバイオリンは別にして、昔から弦を爪弾いてひく琵琶だったりなんだったり
そういうのに接してきた日本の音楽文化ってのの関連性について語りたいんだろうな。

個人的には、お祭りの御神楽なんかの雅楽には
打楽器や笛が主で、ほとんど弦楽器の出番がないのが「なんでだろ?」って思ったりするけど
まぁそれは単に流れが違うだけなんだろうなと。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:39:00.27 ID:/19gCQ8z0.net
三味線ロックといったら渚ゆう子の京都の恋だろ
ありゃ大正琴か

646 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:43:36.62 ID:GoMa8fyF0.net
>>18
Burrn で日本語練習日記みたいな直筆文を公開をしてたな
あと、その頃の嫁も現嫁も日本人

647 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:44:15.28 ID:XQQSdGRV0.net
津軽三味線とかあんなに大きなバチで
遠くから弦弾いていてなかなか凄いんだよな

648 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 21:45:45.75 ID:/19gCQ8z0.net
三味線ポップと言ったら吉田拓郎の舞姫だろ

649 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:24:12.36 ID:53MH8MZz0.net
あずまサワリのこと言ってるのかな
確かに開放弦の倍音が変わるよね

650 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:45:04.86 ID:pB5qhHBC0.net
三味線スレになってるけど
語れる人がたくさんいるのがなんかすごい

651 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:49:45.70 ID:8vuAlPDh0.net
>>609
津軽三味線と長唄の三味線は別物だよ
この外人はそんな知識あるのかねぇ〜

652 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:51:46.90 ID:eoC2WWST0.net
三味線って深いのね

653 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:54:30.62 ID:+kx9+D9m0.net
またデマ流してんのかこのチビ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:24:20.68 ID:YKsov6ZC0.net
メタルやってると1度はギターと三味線の類似性を考える
そして忘れる

655 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:36:49.28 ID:FfRiUvSw0.net
>>654
欧米のミュージャンがシタールに取り憑かれるみたいなもんか

656 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:37:06.74 ID:LYXhZDK70.net
Board to Death : 和嶋慎治(人間椅子)
https://www.youtube.com/watch?v=CVYORMwCzMs

657 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:38:35.75 ID:X3FsP1NP0.net
ロックビジネスマンの渋谷がトーキングヘッズのリズムは黒人からの搾取だとか下らないことほざいてたな
ロキノンフェスではダセェロックバンドばっかり呼ぶ渋谷が

>>566
マイマミベースやブリストルサウンド由来のトラップやグライムはむしろ都会感しか感じないが
マーヴィン・ゲイを始めとしてモータウンだって都会で流行る音楽だろう

>>568
吉幾三はNYで研究して持ってきたわけだしラップはラップなんだがリズムがな
趣旨には同意する

658 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:43:49.07 ID:X3FsP1NP0.net
>>571
最高

>>573
あんたの文章は内容が無くて下らない

659 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:47:05.56 ID:htZSw6St0.net
>>505
黒人が大人の黒人もしらんような隠語を野方図に拡張してる言語空間で黄色がどんな扱いされてるかは知れたことだ。

パンデミック中のアジア系襲撃を
「トランプがチャイナウイルスと言ったから」
と連呼する日本のマスコミはニグロのラップに加担している。

660 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 23:59:48.10 ID:X3FsP1NP0.net
>>640
ショボい

661 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 00:08:34.16 ID:+SLd7onI0.net
>>640
邦ロックに関してはマッド・カプセル・マーケッツとかの方が好きだったわ
まあ洋ロックにしろ邦ロックにしろ無理して今の聴くより昔の聴いてた方が満足度高いし
今の若手ミュージャンはテクは凄いんだけど曲も見た目もオタク的なんだよね
メタル系とはまた違った方向性で

662 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 00:25:01.42 ID:If9tumKd0.net
モーガン・フリーマンと勘違いして読んでて、そんなに音楽に詳しかったのか、知らなかったよと全文読み終わるまで動揺し続けてたわ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 00:25:09.48 ID:5j3CY6eF0.net
>>660,661
そら大方の老害と同じで感性死んでるんだよ
俺は洋楽のクラシックロックが好きだしバンドブーム以降の邦ロックはリアルタイムで聴いてきたけど
それでも今の子たちはよくやっている

664 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:02:13.25 ID:qW7P2gsO0.net
歪んだギターって何のことだ?
アームでビヨーンってやるアレか?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:09:51.86 ID:Lk2kppYP0.net
>>512
そうそう、その辺の曲。後に三味線でブラックドッグをカバーしてる動画見つけた時は笑ったけど

666 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:12:54.51 ID:+DtW+Be50.net
>>664
オーバードライブだよ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:14:17.47 ID:QnnYRV940.net
そうだったのか…

668 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:16:59.99 ID:k/WcaAB+0.net
日本のバンドにありがちな単調なリズムでうるさくするやつは好かん

669 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:27:30.70 ID:Apzjvegm0.net
でも歪んでないギターロックってどんなのだろうなと考えると
例えば悲しきサルタンみたいなことを言ってんのかな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:30:46.87 ID:QnnYRV940.net
>>669
Youtubeで外人のジジイがしょうもないポロロンポロンで
ギターベースレビューしてるだろ
外人は歳取るとそうなっちゃうらしい
マーティによると
日本人は死ぬまでオーバードライブ/ディストーションを聴けるらしい
…ほんとにそうか?

671 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:31:01.15 ID:iOWYk5Kx0.net
>>664
ギャーンみたいな音

672 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 01:34:00.90 ID:Apzjvegm0.net
>>670
確かに機械的あるいは金属的と言えなくもないわな
年取ると自然な音やノスタルジックに回帰していくみたいなことかな

673 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 02:32:13.48 ID:jmlz2BpV0.net
速弾きギタリストとか昔から好きだが、 昔はとにかく一様に粒がはっきりした音で弾かれてるのが好みだったが
ちゃんと枯れた音もコントロールして弾けるギタリストが好みになったな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 03:00:40.91 ID:+9NIvxlJ0.net
>>663
ずっとロックやメタルをリアルタイムで聴いてきたけど進化はもう00年代で止まったわ
若い奴の感性が死んでるんだよ、ロックなんかに興味持ってる奴が少ないんだから

675 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 03:26:22.49 ID:5Uh/Hg6o0.net
>>663
そうかね?ショボいと言った手前チラッと聴いてみたが
JILUKAはスクリレックスやってたようなブロステップの要素があるね、Co shu NieはR&B歌謡でボンイヴェールとか好きなんだろう、Paleduskはラガジャングルのポップス
新しいロックバンド?

676 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 03:35:55.15 ID:sCWDW2DH0.net
>>673
つまりリッチー・コッツェンが大好きってことでおk?

ttps://youtu.be/n0LrdTWA9OA

677 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 04:07:27.62 ID:ugQii0G00.net
>>663
スレ違いになるけどそれはもう聴き手というか一般大衆の問題でな
Paledusk最高だけどウケないわ Paledusk売れるならその前にベガスや3L売れてるし
アイドルならパスコードやラキアとかもすげえいいけど売れない
JILUKAももちろんいいけどJILUKA以前からそのジャンルは世間はスルーだ
でも、それでも今の今の邦楽は本当に良い
テレビで目にするものだけ見て批判するのは恥ずかしいよな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 04:16:13.91 ID:da6wH/7s0.net
>>1

もう、キミはいいよ。

679 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 04:53:19.06 ID:QBDArR7n0.net
ジョニーウィンターのギターは三味線ぽい

680 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 05:03:47.91 ID:w531lVcf0.net
竹山があの世で感涙

681 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 05:17:16.60 ID:w531lVcf0.net
お笑いの人もやってた
https://youtu.be/aVJUncd3Sjg

682 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 05:20:12.04 ID:w531lVcf0.net
こんなの、あったっけ
https://youtu.be/oqO6hppP72E

683 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 05:59:10.73 ID:hDRWRCO10.net
>>116
研究結果は更新されるもんなんだよ

684 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 06:05:30.00 ID:ljQ7Bhft0.net
とにかく一様に粒がはっきりした音で弾く速弾きギタリストって誰だよ?
リッチーコッツェンじゃなくてそっちを教えろよ。気が利かねえな。

685 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 07:35:26.41 ID:HiLSRFrS0.net
>>628
あー、ディストーション掛かってる感じだったよなー
へーっ、こういうところから変えちゃうんだクイーンのために
センスあるなー、って思った

686 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 07:39:14.10 ID:rzbIYw560.net
歪んだギターの音がよくわからん

687 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 08:01:09.14 ID:9DwqhPum0.net
>>685
あれブライアンメイ自ら演奏してんだよ

688 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 08:03:34.09 ID:p5BW9coi0.net
>>687
かっこいい

689 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 08:25:18.21 ID:HiLSRFrS0.net
>>687
やっぱりそうだったんだ
そこを変えようと言い出した人、GJ
最初から気分上がるもんなー
クイーンのギターいい!

690 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 09:39:38.24 ID:6K1JcEjZ0.net
>>686
ひと口に歪んだギターといっても千差万別
ギャインギャインのもあればモゴモゴしたのもあって
歪ませすぎると逆にフルートのような綺麗な音になったりする

691 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 09:42:43.60 ID:pI6BowPL0.net
リックベアトのYouTubeに出てたな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 09:45:08.55 ID:6K1JcEjZ0.net
>>615
きみピカソとかカンディンスキーって知ってるか?

693 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 09:50:26.07 ID:6K1JcEjZ0.net
まあマーティの日本贔屓もこれじゃ贔屓の引き倒しだよな
三味線に日本の心を全国民が感じるかというわけでもないし
十三絃の琴ならともかく

JPOPで聴くディストーションギターも最近はありきたりなストラトクランチばかりでものすごく没個性的
アニソンメーカーにメタル好きぽいのが多いけど
それもそれで通りいっぺんのしかないし
つまらんわ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:01:21.41 ID:pO65OBzE0.net
世界がようやくローリー寺西に追いついた

695 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:01:54.85 ID:m524VvdP0.net
>>1
ねーよ
三味線なんか日本人でもそんなに聴く機会ない
変なこじつけするな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:05:00.56 ID:WE0kvxlJ0.net
三味線は聴いたことがない

697 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:06:44.90 ID:yyuaskgL0.net
具体的に言えるマーティー凄い

698 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:07:18.67 ID:8TXVXWIh0.net
いやバンジョーとか各国に似たような楽器はあるだろ
そもそも歪みなら三味線よりアコギの方が沢山表現出来るし

699 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:51:14.35 ID:qzS7QwY00.net
>>662
あんた好きやわ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 10:54:34.14 ID:2/GtFXrM0.net
AKBのヘビーローテーションの最初の方のギターもいいよな
マーティンも絶賛してたはず

701 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:28:28.33 ID:3OFq+Xx40.net
マーティーはモト冬樹のスタインバーガーを「それのどこがカッコイイの?」とディスってたから嫌い

702 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:35:10.92 ID:z80A/o9G0.net
実際カッコ悪いのは事実

703 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:36:30.03 ID:tJYsIFVb0.net
うん
カッコ悪い

704 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:48:09.59 ID:VOrtUizi0.net
>>684
コンプレッサーとかリミッターをまったく使わなくても音が揃ってるギタリストか
それかディストーションやオーバードライブを使わずに生音か生音に近い音で音が揃ってるギタリストかな
ぱっと思い浮かぶのは
パコ・デ・ルシア
アル・ディ・メオラ
パット・メセニー
あたりかな

705 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:53:17.84 ID:rU/2Na840.net
いやぁ、流石にメタルをずっと聴くのはしんどくなるよ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:53:37.21 ID:HiLSRFrS0.net
>>694
ローリーは見た目で敬遠されがちだったよーな
恋するシリーズ好きだったけども

707 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 11:56:59.96 ID:0M608iJ+0.net
>>610
いい事言うね

708 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:04:25.98 ID:ouqoxX3T0.net
>>610
バイオリンとかチェロも馬鹿にされてたの?

709 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:04:57.90 ID:7UXv22Na0.net
90年代後半からシングルチャートだとかにはロックは消えかけてたから仕方ない

710 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:20:09.14 ID:vqcTcPbD0.net
40過ぎても歪んだ音は好きだが、選ぶ様にはなってきたな、ザックワイルドの音はちょいキツい、あんなに好きだったのにwジョンフルシアンテの音は聴ける、大して好きじゃ無かったのにw歳で嗜好は変わるもんだかなと最近思ってるわ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:34:14.44 ID:HiLSRFrS0.net
>>626

アンジー
https://youtu.be/CB7Bz32b7rA

これはどうよ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:50:54.16 ID:8m9klPn20.net
>>708
ヒヨードル・ジプシーバイオリンの存在は闇に消して高貴な天使の声・エレジーを
発する別格な楽器として(されて)他楽器を見下してるなあ

713 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 12:54:51.77 ID:8m9klPn20.net
〇フィドル(fiddle)

714 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:17:47.01 ID:Apzjvegm0.net
>>692
アメコミとかが象徴だよ。全部ギリシャ彫刻みたいになってるだろ
ゴジラだってそう。これは音楽も同じ
楽譜にして物理的に考えてしまう
だからロックは黒人なしでは生まれなかった

715 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 13:29:12.30 ID:Kp+F76Ab0.net
>>714
つかロックは白人アイドルによる黒人音楽の下手くそなパクり
黒人が普通にスターになれるヒップホップの時代には消滅
白人に憧れた最後の黒人スターがマイケル・ジャクソン

716 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:31:52.54 ID:x/WprfzE0.net
津軽三味線は日本人の心

717 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:35:23.87 ID:ugQii0G00.net
三味線の音楽聴いたことねえよって人いるけどDNAに刻み込まれてるとかそういうことじゃないかな
料理屋で流れているようなのや津軽三味線やチントンシャンを不快に思う日本人はいないと思うの

718 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:41:13.15 ID:qCEVff0c0.net
>>701
だからPRSに変えたのか

719 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:42:22.37 ID:XdsM8Mxj0.net
いい加減なんか曲作れよww
くだらない番組もなくなって仕事そんな無いだろ

720 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:51:23.79 ID:ugQii0G00.net
>>694
ローリーはライブでオリジナルの一弦ギターを弾いたことがあって
(70sロック名曲のリフやソロのメドレー)それが三味線ぽかったな

721 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:53:19.35 ID:pAgrZ+NI0.net
安倍晋三のおかげにみえた
もうダメだ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:54:02.24 ID:zCJIaCf90.net
実際演歌でも今じゃギター歪ませてるからな

723 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 14:55:07.61 ID:zCJIaCf90.net
>>52
確かにそっちの方が音的には近いかも知れん

724 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:00:10.28 ID:HxpM8eFS0.net
最近久しぶりにギター本当にカッコ良いな、て思ったのは10FEETのスラダン主題歌

725 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:08:58.83 ID:0RWe47870.net
ピンとこない事を言っている
ギターソロ飛ばす奴が現れ始めているらしいのだが

726 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:20:18.69 ID:qW7P2gsO0.net
>>666
おー、なるほど!

727 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:22:21.11 ID:iHFtbKCz0.net
歪ませないクリーントーンで
軽くワウ効かせて
カッティングする音が
ワタシは大好きです

728 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:27:43.08 ID:jTg9bRkC0.net
RamJam
https://youtu.be/I_2D8Eo15wE

729 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:31:29.01 ID:iOWYk5Kx0.net
>>726
どうして歪み聞くやつがオーバードライブわかるんだよw

730 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 15:52:57.94 ID:zCJIaCf90.net
>>256
ハイウェイスターはそもそも寺内タケシの運命のオマージュだという噂

731 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 16:22:09.25 ID:zCJIaCf90.net
カントリーの話がよく出てくるが
そういやカントリーって白人の音楽って言われるけどその割にはけっこうチェロキー(モンゴロイド)の血を引いてる関係者をよく見る気がする

732 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 16:22:47.10 ID:Apzjvegm0.net
ビートルズのレットイットビーの間奏はアルバム版がディストーション、
シングル盤は確かワウじゃないかな
何故そうしたかの意図は分からないが、アルバム版のプロデューサーはフィルスペクター

733 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 16:27:41.53 ID:Apzjvegm0.net
カントリーが白人音楽というのは厳密には間違い
黒人の影響も受けながらそのスタイルを完成してる
これは商売になる、となって白人たちはナッシュビルに出てレコードにしていった
ロックンロールの誕生と共通する部分がある

734 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 16:40:24.62 ID:k/WcaAB+0.net
性格が歪んだギター

735 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 16:49:07.53 ID:yCH0nDD90.net
猫の犠牲で成り立ってんだけどな

736 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 18:00:08.24 ID:MSURGWm20.net
マーティは灰野敬二についてはどう思うのだろうか

737 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 18:05:51.91 ID:zCJIaCf90.net
>>669
初期ビートルズみたいなのじゃない?

738 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 18:31:34.71 ID:ljQ7Bhft0.net
>>704
こいつジョージリンチ一択より腹立つ。

739 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 19:12:34.98 ID:3OFq+Xx40.net
>>737
アイソーハースタンディングの艶やかなギターソロはいいねえ(但しレコードで聴いた場合のみ)

740 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 19:21:41.93 ID:T5ong/JN0.net
ハードロックとかメタルのサウンドってほぼイコールでスポーツの快感だからな
歳取ると運動がキツくなるって言ってるのと変わらない  

まあそういう中年は十中八九弱者男性女性だと思うけどw

741 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 20:19:46.05 ID:wQYmyefl0.net
>>1
日本のアニメが受けて、声優のアニメ声が海外で市民権を得たせいで、Nightcoreが流行ったりした。Nightcoreが違和感なく聴けるのはアニメ声のせい。

742 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 20:21:07.99 ID:sb/7YL2O0.net
>>731
アメリカインディアン(ネイティブアメリカン)でカントリーミュージシャンってのはかなり多い
詳しくない人でも知ってるのはリンダロンシュタットだろう
上げろと言われればまだまだいるけど

743 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 20:49:28.50 ID:zCJIaCf90.net
>>742
個人的にはジョー・ニコルズを推したい、彼の歌は現代カントリーとしてはとにかく王道で日本人も凄く聞きやすいんじゃなかろうか。

カントリー以外だとプレスリーやノーキー・エドワーズ、ケビン・コスナーなんかもチェロキー系だな。
あとモズライトを作ったセミー・モズレーもチェロキー系。

744 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 20:56:20.00 ID:sb/7YL2O0.net
ロックではスティーヴン・タイラーもそっち系引いてるわな
娘が美人なのも納得

745 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:00:40.21 ID:sb/7YL2O0.net
インディアンだったらサラ・エヴァンスも

746 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:17:45.92 ID:/IxS0ULN0.net
アニメぼっち・ざ・ろっくがアメリカでもウケたみたいだし
ギター全般が衰退したわけじゃないだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:24:33.28 ID:INHpJ3gx0.net
>>746
バカじゃねえの
あんなの日本でだってただのアニメオタクしか見てねえわ
音楽関係ねえだろバーカ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:25:05.87 ID:xiINEmyw0.net
俺は中学の時にアコギをはじめてクラシックギターを弾いたりしたけど、エレキはほとんど弾かないので
歪み系のギターは頭では理解できるけど好きだという感覚はない
エレキでも、クリーントーンなら楽しい

749 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:47:01.87 ID:ugQii0G00.net
クラシック楽器のバイオリンをフォークソングに取り入れて
フィドルにしちゃったのも黒人なのかな

750 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 21:48:22.83 ID:ugQii0G00.net
フォークソングってブルースとかカントリーとかの
ジャンルが確立される以前の大衆音楽という意味ね

751 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:05:16.39 ID:Apzjvegm0.net
>>737
そういう音になっちゃうな。いわゆるオールディーズ系の音
>>749
フィドルはアイルランド系移民がアパラチアに持ち込んだ
ロカビリーの例えばエルビス、あるいはバディホリーなんかのシャックリ唱法は
フィドルの奏法と無関係じゃないと俺は勝手に推測してる

752 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:20:08.54 ID:mqtCZfzL0.net
ボブ・ディランのハリケーンの
フィドルの音色は好き

753 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 22:31:34.73 ID:ljQ7Bhft0.net
ぼっちざろっくは楽器演奏を書かない言い訳満載つるべ打ちのよくあるご都合アニメだったのによくまああんだけ素人にうけたな。

754 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:13:42.27 ID:k/WcaAB+0.net
>>749
ヨーロッパで普通にやってたと思うが

755 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 23:34:51.44 ID:iGyvWhaI0.net
>>744
リブタイラーはトッドラングレンの実娘じゃなかったっけ?

756 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 02:52:15.96 ID:pvU6PvWh0.net
>>751
>>754
ヨーロッパでやってたのもフランスやイギリスにいる奴隷?の黒人発祥じゃなかったっけ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 02:54:12.93 ID:SOgAjvW+0.net
>>748
こう言う、
歪んだ音=汚い音
と認識してるステレオタイプは多いんだろうね。

そもそも汚い音なら演歌のリードギターに採用されたりしない。

758 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 07:55:03.24 ID:ZcuYUOSJ0.net
ディストーションサウンドもエリックジョンソンやアランホールズワースらのサウンドは
ホーン的な濁りがない滑らかさがあるしな

759 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 09:54:09.38 ID:iz+9YgEW0.net
ああ歪みじゃなくて歪みか

760 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 11:24:21.38 ID:NYMHKmKq0.net
80年代メタルでもアコギが使われてるからあながちオーバードライブサウンドばかりではないけど
その前がフュージョンのクリーントーンが流行ったのかな
Totoの1stアルバムとか

761 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 11:56:47.42 ID:yariGA/H0.net
>>756
そんな話し見たことも聞いたこともないが

762 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 11:57:36.26 ID:yariGA/H0.net
歪みねぇな!

763 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 11:59:07.68 ID:6AvHohJg0.net
ぼっちざろっく
2023年1月9日付のオリコン調べにて、「週間合算アルバムランキング」1位・「週間アルバムランキング」1位・「週間デジタルアルバムランキング」1位(2週連続)の3冠を達成したことがわかった。
日本テレビ系列のニュース番組「news every.」の特集によれば、総合楽器店・島村楽器では『ぼっち・ざ・ろっく!』関連商品のギターが(通常の)数十倍の売り上げを記録。同社社員に「過去にもそんなに例のない盛り上がり方」と言わしめた。
楽器メーカー「Fender」が原宿に世界初の旗艦店 『ぼっち・ざ・ろっく!』で若年層にギターブーム再燃の兆しにある今

764 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 12:08:56.39 ID:sHg3wpc00.net
思えばギター侍が最後のギターブームだったな

765 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 12:45:24.23 ID:h2LfSAgG0.net
三味線っぽいて言ったらジミヘンのキリングフロアだな

https://youtu.be/KmclMPL4eQw

766 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 12:55:40.05 ID:Pdu6V/mw0.net
>>370

https://youtu.be/Q5HuQYkQM4Q
1966夕陽が泣いている
この曲が初めてファズが使われたヒット曲と言われてる

767 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 13:15:14.96 ID:YoV0a9yw0.net
夕陽が泣いているは浜口庫之助だが
これはキンクスのセットミーフリーがヒントになっていると見ている
キンクスと言えばやはり歪んだギターである

768 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 13:35:12.59 ID:6FIHHQQk0.net
>>322
マーティにはファンが沢山いる

ネットでしかいきがれないジジイは早く死ね 頼むから

769 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 13:35:48.49 ID:6FIHHQQk0.net
309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/22(土) 12:36:56.53 ID:iGqX7oD70 [1/4]
三味線はむしろ逆なんだけどww
頭大丈夫かこの外人w

314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/22(土) 12:40:23.67 ID:iGqX7oD70 [2/4]
>>313
ないない
俺も20年以上やってるが、こいつより上手いよ

こいつはどちらかと言うと不器用w

316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/22(土) 12:41:38.39 ID:iGqX7oD70 [3/4]
つかこいつより上手いやつなんて中学生でもゴロゴロいるからなww

322 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/04/22(土) 12:45:55.75 ID:iGqX7oD70 [4/4]
つかそもそもバンドデビュー経由のギタリストなんて下手なやつばっかだからなww

この外人もクソ下手だよww
あと同じジャンルしか弾けないからセンスもクソもないw


↑ギター下手くそジジイの嫉妬

770 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 14:55:04.58 ID:ZcuYUOSJ0.net
三味線はダウンピッキングと開放弦弾きが多いだろ
だからエレキギターでもそういうプレイが多いと三味線っぽくは聴こえなくもない

771 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 16:48:13.92 ID:PNRQA27f0.net
いやー年取るときついよ。

772 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 16:50:21.67 ID:Euajkgwi0.net
ライブハウス行っても昔に比べて年齢層高くなってる

773 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 17:13:33.67 ID:lZ9npK2I0.net
今の若者は金持ってないからな
アイドルオタクみたいな奴はいいとこ勤めが多いのかわりと金持って遠征とかしてるが

774 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 17:16:48.84 ID:Euajkgwi0.net
貧乏な若者は昔の方が多かったけどな
最近の若い人は飯を抜いて好きなことに使ったりする人は少ない
あと動画で簡単に観られるからわざわざライブ行こうって思わないのかも

775 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 17:19:11.69 ID:Euajkgwi0.net
こち亀で爺さんがメタルバンド組んでロックフェス開催するって話あったけど
当時はギャグだったけどガチでそんな時代になりつつある

776 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 18:18:23.18 ID:DAp58FFc0.net
40年前のStyxのアルバム"Mr. Roboto"が入ってる「Kilroy Was Here 」クレジットに
Tommy Shaw ? vocals, electric and acoustic guitars, shamisen, vocoder
とあるけどどの曲で三味線が使われてたのかは思い出せない

777 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 19:22:02.92 ID:ZcuYUOSJ0.net
>>776
キルロイ~以外ならヘビーメタルなんとかって曲しか思い出せない

778 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 19:32:52.04 ID:Q4+nD8dG0.net
>>774
昭和いっぱいくらいまでは音楽とか格闘技とか、それで「成り上がる」みたいな幻想があったのも大きいかもな

いまはそんなもんで一山当てるのはごく一部で、しかも金を積んでいい指導者をつけてもらわないと大してモノにはならないってバレちゃってるしね

779 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 19:35:41.90 ID:W7955cXy0.net
>>777
三味線使ってるのはその次の曲の「Just Get Through This Night」やね

780 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 22:03:02.34 ID:5xTo2VfW0.net
>>756
オーストリアのツィラータールでは伝統的に民族音楽にガイゲ(フィドルのドイツ版)入れてるし
ポーランド高地の民族音楽もそう言うところあるからどっちかってと山岳地帯じゃないのかなぁ

781 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 22:28:00.28 ID:5xTo2VfW0.net
>>766
歪んでるってよりシールド直差しで割れてるだけの感じもするがな

ガチでファズを全面的に使った最初のヒット曲はワイルドワンズの「青空のある限り」じゃないか?
https://www.youtube.com/watch?v=8_rygHpYFDk
これの少し前のゴールデンカップスの「いとしのジザベル」もサビのバックで使ってるが…
(元々エディ播が66年にアメリカで買ってきたのを東芝の縁で加瀬さんに貸したらしい)

前年にブルーコメッツが尾藤イサオのバックで使ってるが三原綱木はかまやつから借りたらしいから
やっぱ「夕日が泣いている」でも使われてたのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=M2E6yCe-Xhc

782 :名無しさん@恐縮です:2023/04/26(水) 01:25:45.57 ID:ArKM/r/d0.net
あのとき君は若かったのイントロ、あれはリッケンバッカー325だな
ジョンレノンが愛した名器。独特の切れのある高音
井上堯之が弾いてる

総レス数 782
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★