2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サンモニ】張本勲氏 牧秀悟の負荷トレ「意味ない」バッサリ 上原浩治氏「下半身強化」を速攻否定「やっぱり走ること」王さん引き合い [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/02/05(日) 13:01:09.21 ID:Qmu/yYdf9.net
2/5(日) 9:55配信 デイリースポーツ

 評論家の張本勲氏が5日、TBS「サンデーモーニング」に出演。DeNA牧秀悟のトレーニングを「意味ない」とバッサリ否定した。

 宜野湾キャンプで、牧が重さ20キロのベストを着用してティーバッティングなどに取り組んでいる様子が放送された。

 それを見たキャスターの関口宏は「牧さんが上半身に重いものを着てやっていた。あれは?」と質問。元巨人の上原浩治氏は「あれは下半身トレーニング。僕たちピッチャー陣もああいうトレーニングします。あれでスクワットしたり、下半身強化のためにやっていますね」と解説した。

 しかし、隣席の張本氏は即座に「まあ、気分転換だと思うけどね。あんまり意味がない」と全否定した。さらに「下半身はやっぱり走ることなんですよ。あれやるとバットスイングが鈍くなるから。ワンちゃんみたいに調子が悪いとグラウンドを10周くらい走るんですよ。それが下半身強化に一番なんですよ」と王貞治ソフトバンク会長の現役時代を持ち出し、コメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0906bb2ee6f456ca9e605eb2de10eb9b809594e7

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:02:26.63 ID:u4Px7CmB0.net
THE老害
てかまだ出演できてんのかよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:03:07.76 ID:cFslUQUd0.net
張本はほんと筋トレとか野球に関係なさそうな当時なかったトレーニングを嫌うな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:03:22.32 ID:Cz/MU9UU0.net
すぐワンちゃん言う

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:03:34.91 ID:o8NTisIR0.net
落合「せやな」

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:04:29.90 ID:UmlxeJMz0.net
さすがハリー俺たちが思ってるテンプレ発言をしてくれる
こういった定番が真のエンタメ
キムタクの演技がいつも同じなのと一緒

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:04:30.17 ID:h/AzR9/D0.net
テレビで好き勝手言うのはいいけど現場まで行ってあれこれ口出すのはさすがに迷惑行為の度が過ぎてるだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:04:36.15 ID:vG15Kcix0.net
女性軽視で追い出されたんじゃ?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:04:51.56 ID:DXToAaHz0.net
デイリーはホントやることないんだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:04:59.65 ID:oXeG+sbH0.net
でもワンちゃんは生まれ変わって現代トレーニングしたら現代でも打てる論者だろ?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:10.31 ID:R0TF0a6b0.net
てす

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:13.13 ID:6vzpRCaT0.net
悟空のやつね
飽きさせないためもあるんじゃない

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:13.40 ID:AvfYcP3n0.net
老害に取り込まれちゃったのか

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:50.85 ID:WxL5H60A0.net
ティーバッティングじゃ流石に意味ないだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:55.94 ID:W2QZgnIc0.net
20キロの重りつけて練習って現代トレーニングなの?
巨人の星の世界っぽいけど

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:05:57.93 ID:9I0D1gSE0.net
上原じゃ人気ないからとうとう張本また呼んだのか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:06:36.37 ID:ZtBYgv4o0.net
老害www

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:06:36.47 ID:89V6ZUgd0.net
怪我のリスク高そう
筋トレは分けたほうがいいと思う

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:06:43.20 ID:z2+wOlAG0.net
50年も前の話をすんなよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:06:54.45 ID:egUL+iD50.net
そもそもティーバッティングが意味ないって落合は言ってたな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:07:25.79 ID:+nWG3XSw0.net
走り込みてそんなにええのか?ワイ下半身ひょろひょろやから走り込みしようかな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:07:39.91 ID:4dDLz+dg0.net
MLBの練習方法なんだろうな
王さんの世代だと早実で、うさぎ跳びしてたやろwww
王さんは練習中に水を飲まなかった

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:08:12.43 ID:oXeG+sbH0.net
>>20
あっちのほうが気分転換だよな
筋トレでも練習でもなんでもない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:08:22.67 ID:Oy/fQU1D0.net
自分がやった事しか知らないからね
今のトレーニングなんかわかる訳ない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:09:32.67 ID:CcCWElVU0.net
何がいいかなんて永遠とわからないよな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:10:45.02 ID:8+VAgyDa0.net
スポーツ科学とかやってるんですかね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:10:57.38 ID:GQPe05wg0.net
>>3
張本は力道山道場でレスラーといっしょに筋トレしてたよ
道場でもっとも力があったのは張本でベンチプレス200kgあげてた
今のNPBで200kgあげられるには1人もいない
猪木がデカくなって220kgあげたから張本は力道山道場のNo.2になったけど
田尾安志もマス大山道場で極真空手トレーニングしてて背筋力350kgだったと自分で言ってた
背筋力350kgはカレリンに匹敵する
昔の選手のほうがパワーあったな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:11:04.55 ID:+0LM1dgJ0.net
>>3
ランニングが最も手っ取り早く最も鍛えられる方法なのに、それを否定する風潮がハリには理解できないんよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:11:30.76 ID:S4bNfkPC0.net
他のスイング競技(ゴルフ、卓球、バドミントン、テニス等)で過度のウエイトトレーニングはしないだろ
意味ない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:12:28.95 ID:cFslUQUd0.net
>>6
わかる
セルジオ越後も好きだわ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:12:44.40 ID:tjFNsO1I0.net
走ったら足細くなるやんけ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:12:44.47 ID:oXeG+sbH0.net
>>29
ハンマー投げ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:12:59.74 ID:coH0xbQo0.net
やっぱり張本なんだよなあ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:11.08 ID:4dDLz+dg0.net
>>20
落合はティ・バッティング派の代表ではないか?
推奨派はレベルスウィングのNPB野球で横振り
否定派はラオウの特別コーチ?で縦振り推奨

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:11.18 ID:nKYahY/+0.net
走り込みが一番つらいからな
それ以外のトレーニングなんて走り込みからの逃げでしかない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:29.54 ID:jxy+Ey2u0.net
ドラゴンボールみたいな感じ?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:34.11 ID:IOd/cAkW0.net
走るのが1番しんどいからなんとか他の方法ないかと探して逃げてるだけなんだよね結局

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:35.99 ID:Tfs0gjp/0.net
張さんが言うと説得力があるな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:13:43.86 ID:S4bNfkPC0.net
>>21
やるのは短距離ダッシュね
野手ならそれで守備範囲広がるし、投手なら踏み出しが速くなる
中長距離走るのは逆効果

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:14:24.37 ID:lFT7IY1A0.net
針の炎上芸

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:14:38.52 ID:TlJ3+D5t0.net
昔の方が良いなら、病気の治療や手術も昔ながら技法でやってよお爺ちゃん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:14:50.18 ID:W2QZgnIc0.net
パワーアンクルとか重り入りのグッズって
むしろ昔の漫画雑誌の裏表紙の通販であったよね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:14:58.17 ID:S4bNfkPC0.net
>>32
ハンマー投げはスイングじゃないだろ
あれは体の回転運動

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:15:01.55 ID:DlrFljnQ0.net
老害切腹論に説得力

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:15:16.49 ID:Oi5pT5NK0.net
いつまでも昭和時代の知識をアップデート出来ない、時代の変化についていけない老害

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:15:37.00 ID:zTWhKKzY0.net
上原はあんまり走らなかった大投手やのに

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:16:14.34 ID:pN7vUrkT0.net
>>2
そう早う祖国に帰れよってか
韓国に家とか持ってんだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:16:19.04 ID:GQPe05wg0.net
張本は自分が過度のウェイトトレやってたから意味のないことだと知ってるんだな
田尾はカレリンに匹敵するパワーの持ち主だったけどバッティングは非力でアヘ単だったしな
田淵さんは箸より重いものを持ったことないけど軽く200m飛ばしてた
甲子園の場外まで運んだのはバースと田淵さんだけ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:16:42.12 ID:XWfZJU0e0.net
大谷が膝手術の翌年サッパリで2年目完治したら46HRだから

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:17:01.73 ID:rzh7qJgx0.net
くそじじいのトレーニングw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:17:45.56 ID:WaYvPSBC0.net
>>46
いや上原はめちゃくちゃ走ってたぞ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:17:49.20 ID:oXeG+sbH0.net
ハリー芸は不滅

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:17:55.95 ID:Yre+nXF30.net
張本はお前らの想像の50倍怖いぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:18:21.83 ID:W2QZgnIc0.net
張本は現役時代むちゃくちゃ筋肉あるし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:18:34.18 ID:rzh7qJgx0.net
>>27
張本が200kgなんて挙げられるわけないだろ…
壺売り付けられないように気を付けなよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:19:25.65 ID:8+VAgyDa0.net
ド素人考えでも
145g前後の重さの硬球を150km/hで投げ込んだり
それを打ち返すには相当の筋力と瞬発力が必要でしょ
意味が無いバッサリに違和感

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:19:47.97 ID:4tnp8a6m0.net
>>54
跳躍力もすげえし地味に化け物だよな
日本唯一の3000安打500本塁打はダテじゃねえわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:20:06.76 ID:G1cgxR0x0.net
ハリーは自分の脳内に無いものはいつも関係ないだもんな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:20:28.80 ID:o2gA+vB20.net
>>48
甲子園の場外なんか無理だから
何メートル必要か分かってんの?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:09.46 ID:GQPe05wg0.net
>>55
レスラーの道場でもっとも力持ちだったんだから挙げられるわ
猪木の220kgはちとあやしいけどw
ジャンボはウェイトほとんどやらなかったけど200kgあげられたとハンセンが言ってたな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:30.79 ID:88kndRJQ0.net
野手は試合中結構動いてるから、普段から走ってないとしんどいだろとは思う

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:47.59 ID:rO+RnTdx0.net
このコーナー引退したんじゃなかったのか?w

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:21:58.19 ID:A+lHO/5y0.net
野球選手はデブが多いから、とにかく走らせてダイエットするのは正しいトレーニングなんだよ。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:00.26 ID:1LuQId1f0.net
>>56
筋トレが意味無いというよりウエイトつけてバッティング練習が下半身強化に意味無いって事じゃねえの

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:07.77 ID:C7b4xA110.net
キャンプ恒例ハリーの意味ないですよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:08.99 ID:syU4hjwd0.net
亀仙人の修行みたいでいいよね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:11.32 ID:Yre+nXF30.net
俺ずっと野球やってたけど
昔のYouTubeとか見てて
なんでこんな打ち方で打てるの!?すげーっ!と思ったら選手1位が張本だわ
見たことない奴は一回見て来な
あの打ち方で3000本安打500本塁打は意味不明だ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:22:41.84 ID:S4bNfkPC0.net
>>56
それは砲丸投げとかハンマー投げのように体の回転運動主体なら、それでいいけど
腕のスイングはコントロールしにくいから三振は増えるし守備力も無くなる
まあDH限定のトレーニング法だな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:00.48 ID:SEWFnPdC0.net
>>2
よう若害。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:14.55 ID:GQPe05wg0.net
>>59
200m飛ばせば場外だろ
もちろんふたりともバッティング練習で打ったやつだけどな
バースはライト最上段の看板にぶち当てた試合映像が残ってる

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:40.08 ID:soAUq2PQ0.net
いつまでアップデートしない古いパソコンを使うんだよ
張本がドット絵に見えるわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:23:56.42 ID:CMc+aHSP0.net
獅子唐さん元気だな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:24:11.42 ID:bVLweEcg0.net
やっぱり飛雄馬を育てた養成ギプスじゃね

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:24:14.60 ID:4tnp8a6m0.net
村上が190センチ120キロあるらしいが
その割にパワーは大したことねえんだよな

山本浩二なんて現役時代は細身だったが
怪力で有名だった

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:25:16.76 ID:EpPrTxHq0.net
ID:GQPe05wg0
かなりのバカ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:25:29.38 ID:Yre+nXF30.net
https://i.imgur.com/XpOL4iK.jpg

張本の異常な跳躍力

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:25:36.62 ID:QtJ66ked0.net
20キロぐらい背負っても付加にならないからきちんとトレーニングしろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:25:56.55 ID:NDveYvvy0.net
帽子も20キロじゃないとダメだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:26:01.43 ID:oXeG+sbH0.net
>>67
当時の主流の逆で引き込んで打つタイプだから当ててるだけに見える

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:26:03.47 ID:Yn7Gvcbb0.net
さすがハリー
上原なんかいらんな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:27:00.77 ID:hHwHfn3K0.net
世界の王を犬扱いかよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:27:20.26 ID:GQPe05wg0.net
>>75
よう無知
張本の力道山道場の地獄の筋トレとかあまりにも有名なんだが
田淵の甲子園場外も自分でいろんなところで話してるわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:28:20.12 ID:W2QZgnIc0.net
>>76
王のふくらはぎの太さがすごい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:28:22.42 ID:DjfTCzgO0.net
重りを付けてトレーニングとかまた古臭いことやってんなw
ちょっと全力疾走したら故障する選手とか居るし走り込みのほうが大事じゃないの?
一茂とかが言うならなんの説得力もないけど張本は実際にすごい数字残してるからなあ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:28:25.30 ID:xX+AYAep0.net
>>70
100%無理ってこと
バースが場外打って隣の家のガラス割ったとかアホみたいな事言ってる奴はいくらでもいるけどな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:28:25.41 ID:VNKfiWho0.net
張本時代→125~135キロ
今→140~150キロ

張本時代 カーブとチェンジアップ、スライダ
今 上記に加えてフォーク、カット、2シーム、縦スラ、パワーカーブ

レベルがまるで違うんだよなあ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:28:51.84 ID:lqlzqRbj0.net
>>70
ねーよw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:16.39 ID:4tnp8a6m0.net
佐藤輝明とか言う奴がパワーだけなら
大谷以上らしいが技術皆無だから大して打ててないよな

野球はパワーだけのスポーツじゃない

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:21.92 ID:voYavZQw0.net
昔からジャンプの後ろの広告にはオモリ入れられるパワーリストとかあったし
ドラゴンボールでも重い胴着や重力で修行してたし
重いものを着けてトレーニングするというのは男の子のロマンなんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:29.64 ID:cKduy5650.net
野球とかマイナースポーツやし
トレーニングの方法論なんて
確立しとらんやろ

日本では~北米では~中南米では~
とか言ったってバスケとかサッカーみたく
欧州の国がまともにやっとらん競技だからね
そういう国々が切磋琢磨したら
大谷レベルの選手がポンポン生まれるやろな

まあこの中じゃ
アメリカが一番最先端のトレーニング
になるかな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:29:40.79 ID:sL/FC0BJ0.net
ハリーの時代の知識なんて
現在クソの役にもたたんだろ
つーか普通にサンモニに出てるんだ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:30:29.27 ID:IpAK+lMa0.net
>>25
結果出した方が正義

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:30:48.75 ID:uKdt0mKV0.net
ウエイトの一環だから気分転換とは明らかに違う

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:31:38.20 ID:885hsf3V0.net
これの根拠が古くて時代遅れな物差しでなければいいな
でなければ知名度の切り売り厚顔無恥の最たる者だ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:31:42.24 ID:EpPrTxHq0.net
>>82
本格的なバカ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:31:49.37 ID:0apUk4OJ0.net
張本から上原に代わったんじゃなかったの?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:32:07.32 ID:Yre+nXF30.net
https://i.imgur.com/BrCHgQM.jpg

これ一日中付けてるの一時期流行ったよな
野球部時代意識高い系の奴は、長距離ランニングする時とか足首にも手首にも付けて走ってたわ
ドラゴンボールの影響が少なからずあったw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:32:19.26 ID:vRL+STN/0.net
ハリーもフガフガモゴモゴでそんなにバッサリは言ってなかったぞ
コタツ記者は相変わらずだな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:33:09.69 ID:lqlzqRbj0.net
田淵は冗談で「俺は看板に当てた事あるぞ」と言った事があるだけで、場外と言った記憶もなければ記録もない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:33:49.75 ID:0apUk4OJ0.net
まず200mなんか飛ばせるわけないのにな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:34:00.09 ID:ji4Jo6QL0.net
>>3
でぶでぶな体型が気に入らんのかもしれんで

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:34:59.01 ID:FWuQxOZl0.net
>>54
張本は力道山に可愛がられていて
金田も一緒に力道山道場でトレーニングしてた。
張本が力道山になぜ朝鮮人なのを隠すんですか?て聞いたから
力道山が激怒して張本は力道山にどつかれた。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:09.15 ID:O0KUdNGG0.net
ハリーで下半身スレなのにコピペなしかよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:14.14 ID:EpPrTxHq0.net
ID:GQPe05wg0
今日一番のバカ
ここまでバグった数字を出すバカも珍しいので
皆さんもこのバカの書き込みを見て欲しい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:24.08 ID:PtWfnvFA0.net
大谷もダルビッシュもやってる。
もちろん、ほとんどのスポーツが取り入れてる。
オリンピック選手や、サッカーの日本代表だって当たり前でやってる。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:26.76 ID:SYMEGXH/0.net
>>55
張本舐め過ぎだろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:35:50.79 ID:GQPe05wg0.net
>>87
190cm110kgの田淵より小柄で細身の山本浩二が神宮の左中間一番深いとこのネットにぶち当ててた
飛距離170mくらいだろう
田淵だったら200m飛ばせるよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:36:06.53 ID:4oOL/vC10.net
さすがアホレジャー

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:36:25.15 ID:Vsip28wT0.net
>>10
要圧縮バット

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:37:28.07 ID:oXeG+sbH0.net
>>104
田淵が箸より重いもの持ったことないネタが誰にもわかってもらえなくてキレたんだろうな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:37:30.76 ID:+pGgIf7F0.net
>>21
ええで、一番簡単な体幹トレーニングだ。でも動けなくなるまでやれ。

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:37:36.65 ID:W2QZgnIc0.net
>>86
張本は1981年まで現役だろ
その頃にはスピードガンもあって
150キロ投げる投手もいたわ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:37:46.85 ID:m2SyqOl80.net
200Mぐらいの坂道をダッシュで登って降りてくるときはジョグが定番だったな
今だと負荷かけてインターバル走みたいなもんか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:38:07.66 ID:yCcwPW1a0.net
張本の言葉も意味ない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:39:30.68 ID:otAgAsOD0.net
下半身強化なら短距離だろ。
マラソンしても意味無い、疲労が溜まるだけ。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:39:34.30 ID:kV1Sp+A50.net
張本はガチで言ってるのか上原やダルビッシュにツッコませるの待ちであえて老害芸やってるのかわからん

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:39:34.76 ID:VG8IfusR0.net
おじいちゃんをテレビで喋らせんなよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:39:46.53 ID:Sq0P/cgO0.net
>>16
妥当なコメントしかできない面白くない奴だからな
たまに中畑落合コンビが出てるが面白いわ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:40:31.21 ID:U4FKoY330.net
最近はパーソナルジムでも負荷トレだけだと筋力のバランスが悪くなってケガしやすくなるからまずしっかり走り込めと言うトレーナーも多いよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:40:41.93 ID:W2QZgnIc0.net
金やんは人を背負って上り坂走ってた

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:41:44.67 ID:GQPe05wg0.net
>>110
昔テレビで田淵の自宅から放送してたけど普通にトレーニングルームにバーベルが転がってたわw
筋トレしてなかった昔のスラッガーなんていないんじゃね
最近の選手だと福留がウェイトきらいでいっさいやらなかったと言ってたけど

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:41:58.78 ID:Vsip28wT0.net
>>70
バースのはお薬

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:41:59.68 ID:RhIPAWhx0.net
これはなんか効果あるのか?って感じがするがw
下半身トレーニングしたいなら別の方法あるだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:42:18.96 ID:VMU+0juS0.net
誰か張本に喝入れてやれよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:42:27.04 ID:RfqaWmbp0.net
>>116
上原はYouTubeでも言ってるけど走り込み派だよ。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:42:36.46 ID:Yre+nXF30.net
そういえば昨日
Twitterで大谷がベルト無しデッドリフト265kg上げてるの見たけどこれってシュゴいの?
詳しい人教えて

https://twitter.com/sakamobi/status/1621677153690746880?s=46&t=KX2BMncv3BlQDGfpaYBbaA
(deleted an unsolicited ad)

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:42:37.63 ID:K7SEiOVB0.net
>>76
王に投げられたところ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:42:44.52 ID:+nWG3XSw0.net
>>39
短距離ダッシュするようにしますわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:43:04.10 ID:+nWG3XSw0.net
>>111
動けなくなるまでやりますわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:43:05.33 ID:DtLYJ/hO0.net
張本って番組引退してたのにいつのまにか戻ってきたのか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:43:56.27 ID:tpeGX21x0.net
張本勲は現役時代ウエイトトレーニングしてたんじゃなかったっけ?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:44:32.01 ID:zTWhKKzY0.net
てか今はどういうのが効果あるか多少なりとも科学的に意味あることやってんじゃねえの?
じゃないならどう言おうが怪しいわな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:44:35.17 ID:RhIPAWhx0.net
>>86
それ球種の名前増えただけで昔からあるものだぞ
あとは計測機器が違う
今のほうが平均数キロ速いとは思うけどな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:44:46.18 ID:2nmYz8my0.net
フォームが崩れた時用のトレーニング言うけどあれやってるとフォーム崩しそうではあるわな
まあ今シーズンを見てみてからやな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:44:58.33 ID:In1Jkx/t0.net
>>20
ティーバッティングは準備運動みたいなもんだからな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:45:03.36 ID:V/Rryftb0.net
古い元プロやきう選手が言う「走り込み」 ⇒ ダラダラダラダラ、ジョギングをするだけ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:45:31.63 ID:miCnAj6S0.net
王貞治がもっと合理的なトレーニングをしてればホームラン1000本打てたかも、と考えられないのが老害の限界

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:46:09.81 ID:In1Jkx/t0.net
>>46
上原こそ走るのを重視してた投手だが?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:26.63 ID:bO8ObAds0.net
>>107
170mも飛ぶわけねーだろ。せいぜい130mよ。
暇だったら、神宮球場の衛星写真のピクセル数でも数えてろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:40.13 ID:zTWhKKzY0.net
>>138
なんか痛めて途中からあんなり走ってないはずやで
走り込みが重要とは言いつつ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:42.57 ID:FIHOYQLK0.net
>>2
馬鹿だなー。ハリーはこれでいいんだよ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:50.81 ID:ysB8i0pu0.net
野球選手は筋肉付けたらダメだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:47:52.47 ID:ycD8qp++0.net
間違いなく現在のトレーニング方法の方が理にかなってるだろ
その証拠にプロ・高校野球の投手の球速が上がってる

昔の選手の体つき見てると腹は出てるは体は細いし

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:13.04 ID:+QbhpoGW0.net
見た。あれ本当に意味あるのか?ハリーの意見より牧の練習の方がかなり前時代的に見えたぞ。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:20.09 ID:Z0BTeKa40.net
 
●T豚Sそのものが反日バカチョン工作局(怒り)

2002年7月25日の第154回国会安全保障委員会第9号で、北キムチとT豚Sの共同謀議が発覚(怒り)
北キムチに拘束された日経新聞杉嶋氏の記者会見をT豚Sが主催し、
日本政府に身代金支払いを働きかけてた!!

しかも杉嶋氏の証言によって
「北朝鮮情報部がTBSと明らかに通じている」
「杉嶋氏が公安に話した内容が、T豚S金平を通じて北朝鮮当局に筒抜けになっていた」
ことも明らかに!

2015年8月のドラマでは、拉致被害者救出シンボル・ブルーリボンを悪徳政治家がつけてやがった!
 

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:20.30 ID:IXZffvkq0.net
牧はサンドバッグ打ちもやってるよな
変わったことやるのが好きなんじゃないかな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:27.05 ID:ozRZL+S00.net
>>119
プロ野球選手とその辺の奴を一緒にすんなよ。
走り込んでいるに決まっているだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:27.63 ID:m2SyqOl80.net
王が合理的トレーニングしたところで対戦相手の投手も合理的トレーニングするんだから変わらんわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:48:33.13 ID:IkXF28zT0.net
反日のサンモニで唯一の親日が在日の張本というややこしい番組

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:49:17.73 ID:35Xrvwja0.net
何かやらかして出演止めたんじゃなかったか
なんでいて喋ってるんよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:49:22.82 ID:U4FKoY330.net
>>39
短距離だと膝や足首に負荷がかかり過ぎて余計ケガしやすくなる
長距離だとふくらはぎのミルキングアクションを活性化させれば全身に血液が巡るようになって疲労物質が残らず筋肉痛にならない、さらに全身運動なので1ヵ所に負荷がかからず全身の筋バランスが安定するのでケガしにくい
松平健もライザップ中にトレーナーにケガや筋肉痛防止に走れと言われてたらしいし
だから大晦日の逃走中でも活躍できた

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:49:34.15 ID:CXPcv2800.net
こんなことだから監督になれなかったんだろうね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:49:34.62 ID:Z0BTeKa40.net
 
「TBS報道特集」編集長、曺琴袖(チョウ・クンス)
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20211114/20211114222858.jpg

サンジャポ担当新人、具永敏(ク・ヨンミン)
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20211028/20211028174209.jpg

TBS映画アニメ事業部プロデューサー、余卿(ヨ・キョウ)
※未成年少女誘拐事件で逮捕
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20211030/20211030183505.jpg

news23担当、李民和(リ・ミンホ)
※元民団学生中央会長で「在日は武器」発言で、横暴な在日特権ぶりを認める。
普段は通名「森井亜由美」で取材をするも、在日ならではの傍若無人ぶりが問題を起こすことしばしば。
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20211028/20211028174740.jpg

「Nスタ」ディレクター、朴眞煥(パク・ジンファン)
※元姦酷空軍将校。完全に姦酷スパイだろ。。。
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mirai3334/20211114/20211114222552.jpg
 

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:50:04.67 ID:RhIPAWhx0.net
>>143
大谷とダル見ればわかるだろ
筋肉でかくしても最速は速くならない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:50:30.32 ID:h9Z8Puec0.net
役割別にどの筋力が必要でどうやって鍛えるのか科学的に分かってるのにそれをしない選手とコーチなんておらんやろ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:50:31.67 ID:B179X/7q0.net
>>1
科学的トレのおかげで数字も選手寿命も伸びてるのに
やきうじじいときたら

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:51:04.37 ID:JHMNvZwJ0.net
誰かのネタ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:51:18.66 ID:CXPcv2800.net
>>154
その二例だけで突破できると思ってんのが浅はかなんだよなぁ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:52:02.93 ID:RhIPAWhx0.net
>>158
じゃあ速くなった奴だしてみれば?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:52:09.14 ID:+pGgIf7F0.net
>>136
それがいいのよ。全身の内転筋やら骨格筋やらを使い潰すのはだらしない走り方なの。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:52:10.46 ID:SEWFnPdC0.net
鉄ゲタ信仰だろ。そんなもん戦前からあるわ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:52:20.58 ID:dtO6Hnw+0.net
張本さんってサンモニクビになったんじゃないの?
違ったっけ?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:53:06.33 ID:JveYMqi50.net
張はこういう発言を求められてるってことをよく理解しているな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:53:17.79 ID:9yxK1UDb0.net
上半身の筋肉より下半身の安定ってことなんだろうな
もっと言えば上半身に必要以上の筋肉をつけるとフォームが崩れて手打ちになるまであるんだろう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:53:46.34 ID:UgcvR7oo0.net
日本は知らんけど、メジャーの選手ってなんであんなに怪我多いの?
結局トレーニングが間違ってるってことじゃないの?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:53:58.49 ID:SEWFnPdC0.net
>>104
お前は他人を腐してるだけじゃん

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:54:54.75 ID:E962Pc9Z0.net
グランド10周程度で何の鍛錬になるのか?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:54:59.00 ID:gz5Gc+O80.net
牧はジャグリングもやってる
目のトレーニングだそうな
修行好きなんだろう
効果があるかは知らん
まあ好きでやってるんだし数字も残してるからええんちゃうか

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:05.93 ID:OtuAo7pT0.net
>>76
あんま大したことないな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:25.80 ID:uKdt0mKV0.net
張本は全選手が同じだと思ってるが
ウエート1つにしても全員が違うのわかってない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:28.21 ID:bsAfebEF0.net
>>151
面白い奴だなお前w

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:32.69 ID:SEWFnPdC0.net
>>120
アマレスでは今でもやってるわ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:34.06 ID:2OkeRjpQ0.net
走っても筋力は付かないだろ
そのくせ膝やら足の裏やらを痛めるリスクが結構高い
単に筋力アップを狙うなら、変なの着込むより大谷みたくデッドリフトみたいのやった方がいいんじゃないのか

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:42.77 ID:UVEBcsdY0.net
>>27
じゃあ筋トレって意味ないんだな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:52.86 ID:WhNMwEcL0.net
落合はオフに体重を増やして下半身の負荷を増して、
それで下半身トレーニングにしていたとか。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:55:58.45 ID:RyIcLYfH0.net
若害のやってる感

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:56:58.30 ID:4tnp8a6m0.net
山本浩二とか落合とか
狭い球場の最前列に落とす技巧派みたいに
思われてるがパワーも半端ねえからな

技術だけで500本塁打も打てねえよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:57:11.78 ID:KxBl1IEs0.net
また出てきたのか?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:57:25.82 ID:WhNMwEcL0.net
福本はバーベルランジやってる写真があるな
西本監督が陸上のコーチを呼んで、
ウエイトトレを阪急の選手にやらせたからかな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:57:43.57 ID:UgcvR7oo0.net
上原も老害の域なんじゃない?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:57:51.61 ID:ZOto1YBp0.net
>>173
デッドリフトは背筋な
まあデッドリフト言いたいたけだろうけど
足腰鍛えたいなら普通にスクワットしとけ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:57:52.65 ID:Yre+nXF30.net
>>146
それはある
時期的なのもあるかもしれないけど
牧はそれ意味あんのか?って練習かなりしてるw
張本の言う「気分転換」ってのはあながち間違ってないかもしれない

https://youtu.be/QvkFplsJjzk

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 13:59:57.20 ID:qCjeoOy90.net
>>165
怪我人のデータ出して比較してみないと多いのかどうかも分からん

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:17.28 ID:B179X/7q0.net
昔は兎跳びやったり運動中の水分補給禁止にしたりしてただろ
全部嘘だったじゃねーか

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:32.42 ID:+QbhpoGW0.net
同じ159でも山崎楓一郎より伊良部の方がよっぽど速く感じる。昔のガンの方がキツかったんじゃない?
https://youtube.com/shorts/FzrwkMbMi4Y?feature=share

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:33.66 ID:auwr+4860.net
元気で何より
ただ普段あまりしゃべってないのか
滑舌が悪い

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:34.33 ID:cruYysAW0.net
富士山の絵を描く元ヤクザと同級生で高校時代に野球の試合に負けて2人で切腹しようと彷徨い歩いていたとこを危機一髪で誰かに阻止されたって作り話をしていたのは張本さんじゃないですよね?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:35.99 ID:GGkJV4i20.net
老害芸の王道
見事に正統派老害を演じとる

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:00:56.49 ID:AJaVZsZj0.net
>>34
うろ覚えだが、投手から向かってくるボールを打つために、止まったボールを打つのは練習になるのかどうか、みたいなのが落合氏の理屈。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:01:35.55 ID:bO8ObAds0.net
>>159
ほとんどの選手が増量して球速上がってんだが
筋肉減らした選手ってのがいないから、比較できないけど

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:02:08.68 ID:NxhUDX2B0.net
>>27
高校生が160kg上げる時代に何言ってんだ?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:03:01.97 ID:drv4P9C70.net
近年150km超えの投手が増えたのはウェイトトレーニングが普及したから

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:03:29.27 ID:RhIPAWhx0.net
>>190
だから誰がどれだけ上がったか言ってみろよ
佐々木だって1キロしか速くなってねーのに

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:03:45.23 ID:A0pJFl7r0.net
いつものハリーである

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:04:31.30 ID:l4hfa/Kw0.net
つまり長距離選手最強

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:04:41.52 ID:PKzrB8zi0.net
まだ生きてたんだ…
もう死んだと思ってたw

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:04:42.40 ID:SEWFnPdC0.net
>>184
今でも投げ終わったばかりの肩を冷やすのか温めるのか決着ついてないだろ。ちなみに金田は冷やさないよう徹底していた

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:09.21 ID:AJaVZsZj0.net
>>22
身体能力に効果はなくとも、我慢して何かをするとか我慢して何かをしないというのは、精神力が上がるだろうな。
走るのは嫌、だから筋トレ、みたいな好き嫌いからの発想だと嫌なことから逃げる精神のままだし。

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:11.30 ID:DlBRM5L30.net
>>60
張本の体格でノーギアのベンチ200kgとか信じちゃうオツムだと特殊詐欺に気をつけろとしか

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:26.58 ID:EbOiGUbc0.net
鍛えられる筋肉が走ることと持ち上げることじゃ全然違う

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:33.15 ID:QOALQMRt0.net
>>148
じゃあ今も昔も世界一になるって事やな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:43.87 ID:cruYysAW0.net
張本時代の巨人軍なら今の大阪桐蔭に勝てないってヤフ知恵で見たけどそれはないでしょ?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:05:54.92 ID:uKdt0mKV0.net
ようは上原だけじゃダメだって判断

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:06:23.63 ID:B179X/7q0.net
>>197
肩は知らないが
昔のトレーニングに様々な迷信嘘があったのは事実

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:06:43.60 ID:SEWFnPdC0.net
>>192
最初の蹴り足の勢いが急速に影響を与えることが判ってきたのと、ガンが甘くなったことも大きい。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:07:27.71 ID:FcyolJ1P0.net
相変わらず老害とオタクの筋トレ憎悪は凄いな
日本歴代最高選手の大谷の筋トレ動画を見たら発狂しそうだ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:08:02.38 ID:QOALQMRt0.net
>>202
昔のプロ野球選手が練習してないとでも思ってるんちゃう?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:08:03.32 ID:iZG4HLbJ0.net
ハリー復活したんか

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:08:47.29 ID:FWuQxOZl0.net
>>162
レギュラーは降板してゲスト出演とちゃうの

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:02.26 ID:tpeGX21x0.net
>>191
160kgておそらくスミスマシンだろ
160kgノーギアでブリッジしないで挙げられるのはレスラー並みの筋量ないと無理だぞ
プロレスラーでもベンチ200kg超えは長州力とマサ斎藤くらいしかいないし

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:17.89 ID:OWjH8tUB0.net
走るってのは大事なトレーニングというか技術ではあるわな
ウエイトリフティングだって結局瞬発力だからね
重いものをジワーッと持ち上げてるだけのやつにはできない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:28.89 ID:SEWFnPdC0.net
>>204
食事の重要性を言い出したのは金田。

こういう人たちの試行錯誤の積み重ねが今に積み重なっているのに、
ただ若いだけの人間が高所に立ったつもりで、昔の選手を馬鹿にするのは不遜きわまりない。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:51.24 ID:H0lMb3gb0.net
上原は走らずにずっとエアバイク漕いでたからな
自分の事だから言えなかったのか

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:53.31 ID:fPsduojL0.net
50年前の環境と価値観で話されても

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:09:56.29 ID:RhIPAWhx0.net
>>205
まぁ5キロは今の機器は速くでてるな
昔の速球は145が今の機器だと150になった
平均球速は筋トレで上がったとは思うが
これも昔は完投意識したペース配分してるから
比較が簡単にできないのもあるけど

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:10:20.17 ID:SEWFnPdC0.net
>>206
張本はリキパレスで筋トレやり尽くしてるぞ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:10:56.73 ID:7/AS9WjN0.net
時代についていけないTHE老害

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:11:28.68 ID:w7eFqMi+0.net
てす

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:12:10.49 ID:GjKCB1KF0.net
こういう人扱いやすそうで嫌いじゃない

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:12:35.98 ID:AL2k2l2y0.net
>>212
巨人の肩の上に乗る、てやつだな
歴史の積み重ねで今があるわけで

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:12:53.78 ID:AV49SVL60.net
とか言いつつ、張本の身体能力はずば抜けてたからな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:12:59.74 ID:wsvsVz4l0.net
大リーグボール養成ギプスをしてトレーニングすればいいのに

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:13:33.79 ID:SEWFnPdC0.net
>>215
スタルヒンだって150は出てるだろ。ただ現代は打者から見て打ちづらいフォームで投げなきゃいけないから、より難易度が増してるってだけで

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:14:07.61 ID:AJaVZsZj0.net
>>202
元ドラゴンズの高木守道さんが、バントしようとしたら王さん長嶋さんがこっちに思い切り走ってきて驚いた、と過去を振り返っていた。
今で言うバントシフトなんだが、今だと高校一年でもバントシフトだと分かることを、高木守道さんはプロの試合の中で驚いたって話だからね。
V9時代のジャイアンツだと、あの『ドジャースの戦法』を取り入れた頃。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:14:32.89 ID:dNL6VPuw0.net
>>215
それなにを根拠に言ってるの?
昔の145キロが今だと150キロになるの根拠教えて
そんなの調べようがないよね普通に考えて
例えば20年前に145キロ投げた投手がその時の力のまま現代で投げれば比較出来るかもしれないけどそんなの無理だし
なにを根拠にそんなこと言ってるわけ?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:15:08.29 ID:OWjH8tUB0.net
正解は筋トレやって走れだよ
筋肉ついた重い身体で本当の意味で走る事ができたらそれこそがパワーなわけ
大谷なんかはそれができるからすげーよねって話で

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:15:30.50 ID:yCcwPW1a0.net
ワンちゃんなら意味ないなんて言葉使わない

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:15:32.84 ID:nRBTqasQ0.net
色んなトレーニング方あるけどって理論的に意味があるかとか無いとかは万人に合うかどうかって話だと思うけどな

天才タイプの身体能力だとなにしても合うってなるし
それで胡散臭いトレーナーに箔付けさせられてビジネスしてるのってアメフトとか世界中であるみたい
イチローの初動付加理論とかその手のトレーニングってされてる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:16:12.58 ID:cRSheLmR0.net
>>3
>張本はほんと筋トレとか野球に関係なさそうな当時なかったトレーニングを嫌うな

動作解析・多様なトレーニング手法、現役選手の方が、監督・コーチより知識が上。
まして、コーチ(臨時除く)として、現役引退後需要が無いような、似非評論家には全く語れない

230 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:16:18.43 ID:RhIPAWhx0.net
>>223
野村の時代からフォームに問題あると
打たれてたけどな
当時はスパイ行為があるから
今の時代より厳しかったかもしれない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:16:25.89 ID:VjS8wvLl0.net
>>197
野茂はアイシング派

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:17:29.42 ID:3FGIi97G0.net
今のうちに張本を存分に楽しめよ
もう長くないぞ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:15.57 ID:K6ulI70I0.net
これは確かに意味ないな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:15.84 ID:9q53PRaF0.net
昔のプロ野球はノドカだよなw
さすが徹マンでデーゲーム出てた張本だけある

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:42.93 ID:RhIPAWhx0.net
>>225
計測機器が違うからw
例えば江川は152の計測が今の基準だと158と言われてる

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:18:54.34 ID:dtO6Hnw+0.net
これは製作サイドが悪いと思う
張本さんはいつもの自分の仕事してるだけでしょ
ゆたぼんと親父みたいな関係に見える

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:19:06.09 ID:h8KbgTNC0.net
>>226
大谷は走れないよ
自分でも走ると怪我するからって言ってるくらいだし

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:19:29.28 ID:zTWhKKzY0.net
>>224
憲伸が現役の頃にドジャースシフトからブルドックに呼び方変わって
「ドジャースシフトが…」とか言ったらコーチに「ブルドックやぞ」って怒られた話好き

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:19:45.45 ID:rKdiw/gN0.net
>>29
ゴルフはともかく他はベンチで唐揚げとか食うスポーツでもないから

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:20:20.16 ID:RjaBD+sR0.net
走り込み()

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:20:26.39 ID:SEWFnPdC0.net
>>231
炎症があるから熱を持っているのに、それを無理に冷やすと回復が遅れる説が出てきて
アイシング派が減ってきてるのよね。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:20:41.40 ID:k8LdfOEk0.net
いろいろスポーツ科学も進んで来るのが当たり前だし昭和の常識で語られても…

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:20:54.73 ID:6Yczw8me0.net
投手のアイシングは未だに決着ついてないのが面白いな
最近はメジャーではあまりアイシングしない方向だけど
山本昌は高卒からアイシング無しで一切怪我無く50歳まで現役を続けた
化け物だな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:20:54.95 ID:Ag+29BVQ0.net
投手の平均球速はここ10年だけで5キロ以上速くなってるからやっぱ現代のトレーニングは理にかなってるんだろうな
まあ過去の積み重ねがあってのことだが
昔の速球派投手が現代のトレーニングやってたらどうなってたのか気になる

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:21:06.68 ID:AIqm3DL80.net
>>27
あの世代のスポーツ選手や格闘家はふかし話ばっかりだから鵜呑みにするな
過小評価をする必要もないけど、昔の人は言う事が大袈裟なんだよ
今みたいに簡単に録画録音とか出来る時代じゃないし証拠も残らないからな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:21:36.79 ID:9ddXULtd0.net
ハリーさん出てたのか?
ハリークビにしてからサンモニ見るのやめてた。
見たかったな。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:21:47.34 ID:hguhyKQW0.net
球界のカールゴッチ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:21:56.96 ID:w1LKcWBw0.net
大谷はめちゃくちゃ走るからね
試合前のpp数はメジャー1ちゃうかな
日ハム時代もめちゃ走ってた

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:22:16.08 ID:zTWhKKzY0.net
>>243
山本昌とか鹿取とか投げ込みすぎて逆に可動域それ専用になってるピッチャーはある意味異常やから参考にならんような

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:23:39.94 ID:NomtVmCh0.net
なんかフガフガして老化が顕著になってきたな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:23:49.92 ID:hguhyKQW0.net
練習方法もアイシングも人それぞれでいいだろ。
正解はそれぞれの選手の中にある。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:23:51.74 ID:IjYtsgFe0.net
下半身というより背筋のトレーニングになってるんじゃないのかな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:24:06.93 ID:ajo1HVaj0.net
>>248
すまんピーピーって何?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:24:14.82 ID:J+AdtkjE0.net
筋トレも走り込みもどっちも重要でしょ
同じ動作の繰り返しな筋トレに偏重するのは良くないし、逆に筋トレを一切取り入れずに走り込みだけしてたらMLBでも通用するような体は作れないだろうし

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:24:20.74 ID:RhIPAWhx0.net
>>244
昔は完投するためにペース配分してたけど
今はQsでいいから全力投球ができるし
1イニングで刻んでいく継投だから
それも簡単な比較はできない

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:25:30.99 ID:USQz1K1t0.net
>>55
あの跳躍力なら全然あり得る

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:25:35.99 ID:kJ/qHdSR0.net
昔はプロ野球でも158キロとか出すだけで球場がどよめいてたけど今じゃそのへんの投手でも普通に投げる時代

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:26:02.87 ID:rYCaDzkc0.net
大谷にご教授頂いた方がいいだろ。
現代野球の頂点に居るんだから。

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:26:36.09 ID:OWjH8tUB0.net
>>252
筋力トレーニングというよりは普段の動きに負荷をかける事で感覚を引き上げる狙いじゃないかな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:26:40.64 ID:bjFEdw6o0.net
野球なんてダイヤモンド一周より長い距離ダッシュすることなんかないんたから
長距離の走り込みは無意味

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:26:56.06 ID:/vF7WlGu0.net
すぐワンちゃんって言うよな
こないだは、ワンちゃんが今現役なら70本打てると言ってたわ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:27:03.55 ID:VJKaCbKB0.net
このスレ、金田とか江川が160キロ投げてたってトンデモ説信じてる人いっぱいいそう

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:27:07.65 ID:n8z5lPD70.net
これ牧は嬉しいだろな
世界の張さんに取り上げてもらえて感謝だね
これで今季は三冠王行けるね!

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:27:50.87 ID:LH+Ll8/W0.net
>>253
ポールあんどポールちゃうか
ライトポールとレフトポールの間走ること
pp100本言うたら100往復
地獄やなほんと

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:27:51.75 ID:+pGgIf7F0.net
初期は初速で、いまは終速で測ってるのだ。

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:09.39 ID:oe5YAb2k0.net
悟空も途中で辞めたから意味ないんだろう

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:26.82 ID:NbS20JtY0.net
陸上の世界記録見てると記録の良化は精々3パーセントぐらい
ステ疑われる競技だと80年代で止まってるのもあるし
色んなものが改善されたとして投手の最高速の増加も精々3パーセントぐらいだろ。
今165kmだとしたら80年代に160kmで投げてた奴いただろ。

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:28:52.29 ID:G6JWy8lX0.net
>>262
金田は200キロだよww

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:29:14.99 ID:Ag+29BVQ0.net
>>255
いやここ10年の話してるんだけど
既に先発が完投するような時代じゃなくなってからもこれだけ平均球速が速くなってるって話
もう少し話を理解してからレスつけてくれ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:29:28.17 ID:GdIsCUen0.net
ジョギングは走る技術の向上と少しばかりのスタミナアップにはなるけど、時間あたりの効率が悪すぎてなあ。
ウエイト使っちゃうのが短時間で効果的。論文もいくつも出てる

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:29:38.79 ID:PLHmQcnp0.net
>>260
長いシーズンを乗り切るために体力が必要なのよプロ野球は

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:29:40.27 ID:gXOe2ymK0.net
>>243
昌は入団して数年は鳴かず飛ばずだったのが肩肘の使い減り避けるのに幸いしたのと何度か怪我で離脱して休み取れたのが長い選手寿命保てた面がある

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:30:03.35 ID:8y44cUqj0.net
>>1
このネタ、ある意味ハリーの芸風だけど
一回ダルビッシュと語り合ってほしいんだよなぁ。
ダルビッシュはガチでいうからテレビ向きではないけれど

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:30:58.29 ID:1q5GLrCf0.net
>>2
馬鹿ガキ害が

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:31:00.56 ID:FkZTzZfo0.net
>>260
守備や走塁で加速力は必要だと思うけど野球のスタミナってどこまで必要なんだろうか
中学の野球部とか夏場にグラウンド何十周もさせられたけど

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:31:04.68 ID:gS7A2LPT0.net
ランニングすると俺みたいなヒョロガリになっちゃうよ🥺
でも健康と持久力は自信ある🦸

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:31:45.34 ID:152Z5Z6r0.net
良うわからんけども6勤1休で通常メニューに加えてノック毎日3時間受けて素振り3時間やってりゃ上手くなるんじゃないの?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:32:42.34 ID:SEWFnPdC0.net
ダルは球界のひろゆき

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:08.09 ID:OWjH8tUB0.net
まあそもそも技術がある選手には走り込みは不要なんだよ
ダルビッシュが筋トレばっかやってても大丈夫なのはその時の身体を最適に扱えるからだね
マエケンが投げ込まなくても大丈夫ってのも同じようなもの
天才と凡才でまた話が変わってくる

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:13.54 ID:bjFEdw6o0.net
>>271
体力つけるならダッシュ繰り返す方が効果的
長距離は動きが最適化されるだけ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:35.60 ID:mz11V5B00.net
この世代が入れ替わればやきうも変わりそう

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:39.82 ID:TvgBta1k0.net
藤浪みてたら走り込めないやつはダメってわかったろ?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:43.14 ID:POPqEc1w0.net
>>119
そのエビデンスゼロの気狂いトレーナー誰よ
名前言え名前

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:33:51.00 ID:Ta3fwu9H0.net
ロッキー4の科学的トレーニング(+ドーピング)してたドラゴと大自然の中で自重トレーニングや野良仕事、雪山走り込みしてらロッキーのどちらが優れていたのかって話だな
YouTubeでとあるパーソナルトレーナーが、むしろロッキーのトレーニングの方が不規則な負荷が掛かるから効果が大きいと言ってたな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:34:32.27 ID:OWjH8tUB0.net
>>275
それは練習のための練習だね
野球界自体が非常に練習時間が長く量もハードだからね
野球というスポーツとしての本質ではない

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:34:33.32 ID:SEWFnPdC0.net
>>275
あれは軍事教練であり精神修養。

ついでに人気ナンバーワンスポーツで素材を贅沢に使えた背景から、意図的なふるい落としも兼ねてる。

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:00.60 ID:O/E5lcxr0.net
>>147
まず一般人は普通に生きてたら走ったりしなくなるしな

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:30.63 ID:rKdiw/gN0.net
>>275
野手はともかくピッチャーキャッチャーはスタミナいるぞ
高卒大卒あたりは夏ぐらいにだいたいバテてくる
若くて体力あるし、疲労も抜けやすいはずなのに
そういう事よ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:31.83 ID:OWjH8tUB0.net
>>286
甲子園を狙えるようなチームにはかつては100人とか新入生が集まってたからね
払い落とさないと成立しなかった

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:39.41 ID:zTWhKKzY0.net
>>284
面白い

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:48.90 ID:SEWFnPdC0.net
>>277
プロは最高の素材が集う場所だから、そこで頭一つ抜けることが重要になってくるのよ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:35:50.26 ID:e5a4f8lU0.net
無駄に変な筋肉鍛え続けるとバランス悪くなるからちゃんと考えてトレーニングしないと危険

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:36:13.66 ID:W2QZgnIc0.net
>>244
youtubeで最近は昔に比べてマウンドが固い
マウンドの固さで球速5キロくらい変わるって川上憲伸が言ってた

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:36:22.55 ID:Yre+nXF30.net
>>265
そうなの?逆じゃね?
物理的に考えて終速の方が遅くなるでしょ
尚更今の投手の方が凄い事になっちゃうよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:36:28.84 ID:RhIPAWhx0.net
>>269
完投数
2011年 131
2019年 25

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:36:37.04 ID:8f5UQ/dk0.net
キャンプ見てるけど、短い距離のダッシュ、中距離走、坂道ダッシュ等結構走るイメージ。特に投手陣。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:36:53.81 ID:idtyiiIt0.net
>>285
>>286
そうか、基礎体力ない奴をふるいにかけるって意味もあるか
おっさんの子供の頃は野球部に人気が集中してたから選り好み出来ただろうな
実際、体育の授業や運動会では野球部無双だったし
今の学校ではどの部活の生徒が強いんだろう

298 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:37:02.11 ID:AL2k2l2y0.net
走るのは基本
当たり前の練習

基本だけじゃ今の時代は通用しない。

299 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:37:07.33 ID:Yre+nXF30.net
悟空は重り辞めて重力自体上げてたな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:37:31.11 ID:qhslR/XA0.net
明治のころのスポーツの概念は間違い
現代はスポーツサイエンスも進化してるよ老がい

301 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:37:33.63 ID:gXOe2ymK0.net
というかV9巨人は普通に十種競技のコーチを呼んでそれぞれ向きの練習メニューやコンディションの整え方考えて練習してたはず
そのコーチもV9巨人の一員としてウィニングボール貰ってる

302 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:15.08 ID:d3d4l43z0.net
>>284
野球は知らんけど格闘技はマシンで鍛えた筋肉は役に立たないというのは昔から言われてるな
実際に筋肉だるまみたいな奴はほとんどいないし

303 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:22.02 ID:OWjH8tUB0.net
>>296
投球なんてほとんどジャンプみたいなもんだから慣らしとかないとすぐ筋肉いためるからな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:25.93 ID:8y44cUqj0.net
>>271
長距離走で体力はつかないよ。
持久力ならつくけど。野球にはほぼ使わない。
野球は瞬発の動きがメインだから短距離…
少しの持久力が必要ってなら中距離走の方が良いわね。
800mとか長くて1600mぐらいのやつ。

あと、スタミナ付けたいなら肉食え(暴論)

305 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:36.30 ID:R3NQixoV0.net
>>191
せいぜい130キロだよ
高校生で160挙げるのはバリバリのケツアゲベンチプレス
元西武のステやりまくってたカブレラでさえベンチ180キロ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:41.35 ID:HFb21UZ00.net
張本はいちいち煩いこと言うけど心がこもってたりするから許せるんだよな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:38:58.83 ID:AJaVZsZj0.net
>>226
距離を走るのは筋力というより、疲れに強くなるということじゃないかな?
疲れは身体の動作やバランスを狂わせるので、特に長いイニングを投げる先発投手には向いてる。
王貞治さんは、左足1本で立つ秒数が長い打法なので、疲れでバランスが狂わないよう、走っておいて良かったのだろう。

308 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:01.65 ID:9ZLBbsol0.net
>>56
パワーよりスピードが重要なんすよ
スピード+タイミングでバッティングは打てると落合、イチローも言ってます
筋トレやってると清原みたいにキレが落ちてタイミング合わなくなるそうです

309 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:03.23 ID:W2QZgnIc0.net
最近亡くなった門田の動画でも
ダンベルで筋トレしてるし
昔は筋トレしないって都市伝説なに

310 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:06.27 ID:S8zdYUeG0.net
王とか現代なら牧以下やろw

311 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:12.46 ID:oHVFJEy+0.net
走り込みとかは苦しい練習を耐えるというメンタルトレーニングでもあるからな
ダルが大一番でなんか頼りないのは普段から自分の好きなトレーニングばかりしてるからかもしれない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:30.14 ID:SEWFnPdC0.net
>>289
学校で一番短距離が早い子、長距離が早い子、サッカーが上手い子、いずれも皆野球部に居た。

どいつもこいつも剃り込み入れた不良だったけど(笑)

313 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:39:35.28 ID:OWjH8tUB0.net
>>302
技というだけあって技術の塊だからな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:27.61 ID:BAyKDVtu0.net
>>308
清原は筋トレやって成績伸びてるからね

315 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:40:43.26 ID:FiQCb2dz0.net
走り込みで下半身を鍛錬
老害はコレばっかり

316 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:41:20.29 ID:95jCX4xL0.net
今や中継ぎ投手なんて150半ばくらい投げるのが当たり前の時代になったよな
昔は150越えたら速球派だったけど現代じゃ150越えてるくらいじゃ平凡になっちまった
外国人なら160越えもちょいちょい出てくる時代

317 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:41:41.35 ID:Yre+nXF30.net
>>273
それは面白いw
意外と張本の方が折れそう
張本はちゃんと相手へのリスペクトもあるし
(ダルが相手へのリスペクト無い訳では無い)

318 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:18.16 ID:b/asVEkx0.net
今やってるどのキャンプ見ても投手陣は走ってばかりだけどな
投げられる球は限られてるから結局走って下半身鍛えてる

319 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:30.80 ID:d3d4l43z0.net
まあハリーには悪いが上半身に負荷をかけて色んな動作をするってのは一応それなりに効果はあるんだと思うよ
柔道とかレスリングでも誰かをおんぶしたまま石段を登るとかいうの定番のトレーニングだし

320 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:34.26 ID:e7REUHV30.net
ベストは意味ないな。太って脂肪つけたって怪我の元にしかならない。これは本当に意味ない。つーか体の関節を痛めてるだけ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:42:49.87 ID:ux/6QVrx0.net
>>302
ボクサーや総合格闘家もウエイトを使った筋トレも取り入れてるけど、ハンマーでタイヤ叩いたり重りの入った台車押したりとか全身を使ったトレーニングも取り入れてるな
一見古臭く見えるけど効果的みたいだし

322 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:43:26.44 ID:nRBTqasQ0.net
昭和の環境でプロになれた人は天才タイプでタフな身体だからなんじゃないかなぁ
今じゃ身体壊す人続出でしょ
その中で耐えて壊れず結果出せたって凄いと思うわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:43:29.66 ID:RhIPAWhx0.net
>>314
何の成績?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:43:35.40 ID:SEWFnPdC0.net
>>318
今も昔も好投手はケツがでかい

325 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:44:33.45 ID:We+WPLKw0.net
筋トレつうと一般人はおろかスポーツ選手まで筋肥大目的のものと思い込んでる節があるよな
学校の体育教師や部活顧問がいまだに昭和の間違った根性論の筋トレ教えてるのが日本人の筋トレアレルギーの根元だと思う

326 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:44:44.66 ID:Wl2uoJfs0.net
結局、科学的な根拠もへったくれも何もないけど
自分のやり方が一番正しかったと言いたいだけなんだよな
この手の老人は
哀れだよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:45:00.27 ID:NA+Ve68k0.net
まだハリー出してんのかよw
オワットル

328 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:45:18.71 ID:gXOe2ymK0.net
>>322
張本は素振りが俺の睡眠薬というぐらい練習の鬼だったんだよ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:46:02.09 ID:W2QZgnIc0.net
>>326
成績が1番の根拠でいいと思うよ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:46:28.11 ID:AJaVZsZj0.net
>>313
ブロレスだと技をかけ合うので、筋肉の外側に脂肪の鎧を付ける必要があるからね。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:46:30.58 ID:jGvy7K9e0.net
まあ、百歩譲って
短時間の急勾配坂道ダッシュなら
効果あるけど
ダラダラマラソン走りは
逆に能力下がるよ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:46:41.31 ID:ScTHzlFY0.net
老害w

333 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:46:54.09 ID:SEWFnPdC0.net
>>325
金属バット筋トレ野球の申し子池田高校が、精神野球の象徴広島商業を粉砕した試合がかつて甲子園でありましてね。

334 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:47:20.07 ID:zTWhKKzY0.net
>>326
科学的根拠も結構変わるから刷新しないと古いものになったりね
これにプラシーボ絡むともう訳がわからん

335 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:47:43.22 ID:Fkc6VXaA0.net
オワコンTVの象徴w 誰が未だに見てるのこんなもの?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:48:18.05 ID:WcB+JSzg0.net
>>76
50cmも飛んでないだろメクラ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:48:31.63 ID:AJaVZsZj0.net
>>315
疲れによるバランスの狂いが無くなることを、下半身が強くなったと誤解してるかもね。
ただ疲れにくくなっただけだぞ、と。

338 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:48:53.27 ID:Yre+nXF30.net
中学野球部時代走り込みばっかしてたせいか
チームメイトが高校で陸上部の長距離に転向して、大学で駅伝かなんか知らんけど走ってるのテレビ映ってたわ
一応大阪大会優勝した中学だぞ
ほんと野球部は走り込みに時間かけ過ぎ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:48:54.48 ID:NeyUik5k0.net
ハリー出てたのかよ
途中まで見てたが外出したわw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:49:21.79 ID:SYMEGXH/0.net
張本のこと馬鹿にし過ぎだろ
いまだにNPB最多安打はすごい

341 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:49:46.26 ID:maXkAyr/0.net
>>302
渡嘉敷勝男がYouTubeで今は筋トレも効果的に取り入れないと世界ではやれないと言ってたな
井上尚弥もメイウェザーもウエイトトレーニング取り入れてたし
ただこのスレ見てても筋トレ=筋肥大で無駄な筋肉を付けるもの、てイメージがこびり付いてる日本人が多いしな
張本もそうなんだろう

342 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:50:14.77 ID:UAs3rdfV0.net
除脂肪体重とスイングスピード、飛距離には、はっきりとした相関があるから
筋力、筋量を優先して増やす方が飛ばしやすくなるのはもう常識的なこと

https://pbs.twimg.com/media/Dl5etDxX4AATEPg.jpg

343 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:50:53.72 ID:rKdiw/gN0.net
>>302
インナーマッスルとかはウエイトだけじゃ鍛えられんからな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:50:58.04 ID:d3d4l43z0.net
素振りは効果あるのかどうかも議論の余地はあるな
昔の選手は素振りこそ練習の基本と捉えて門田なんかも何千回も振り込むとスイングの音が変わるとか言ってたけど
今の選手は素振りは疲れるだけとスイングチェックくらいしかやらない人も多い

345 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:51:10.33 ID:RhIPAWhx0.net
>>338
昔からそうだけど下手な奴は練習に参加させないで
外周してろだからな
これは野球部に限らず他のスポーツでも同じ
だからつまらなくてスポーツ離れしていく

346 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:51:13.38 ID:C/4JGlTl0.net
>>62
カズと同じチョコチョコとやる

347 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:51:21.63 ID:UAs3rdfV0.net
>>302
マシンどころかアナボリックステロイドなど禁止薬物を使ってまで
筋力、筋量を増やしてる選手が大勢いるけどね

348 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:51:28.11 ID:NbS20JtY0.net
筋トレ否定派がポリネシア系の人みたいに元々筋量と骨量が多かったら自分には必要なかったってだけで、
他の人に適用するのは本当に迷惑なんだよな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:51:41.42 ID:TqzXwE6T0.net
メジャーリーガーが筋トレしてるからそれが正解なんだよ
老害は引退しろ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:52:48.75 ID:rKdiw/gN0.net
>>337
心肺能力は重要
阪神のメッセンジャーでもアホみたいに走ってて藤浪の練習量の少なさ嘆いていたぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:30.24 ID:AVnH/MeV0.net
牧からあのトレーニングが効果的でした!と言われてデスターシャされるんだろうな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:37.44 ID:W2QZgnIc0.net
張本は筋トレ否定派じゃないぞ
走って下半身も鍛えないとバランス悪いって言ってる

353 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:38.82 ID:zTWhKKzY0.net
>>345
それ昔のどのスポーツでも同じだったよ
バスケの練習一時間でボール触ったの最後の15分とか
精神的修行でも入ってんのかと思うしかないな

354 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:52.03 ID:HbA32mMk0.net
やっぱハモリートは昭和で時が止まってるな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:52.39 ID:maXkAyr/0.net
>>347
ステロイドって筋力だけでなく視力にも影響与えるそうだしな
プロスポーツ選手で目の良し悪しってめちゃくちゃ重要だよな
あのイチローでも体はそんなに衰えてないのに目が衰えて成績ガタガタになったし
ボクサーも辰吉や川島が網膜剥離や視力の低下で思うように動けなくなってた

356 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:56.07 ID:pY/kD/uG0.net
タイヤ引きみたいなものなのかな

357 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:56.99 ID:0FtuDrk70.net
いや走るくらい普通にやってるだろ
むしろ走って身体動かさない方が気持ち悪い

358 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:53:57.56 ID:X6/5v+1+0.net
そもそも牧のこれは筋トレなんか?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:54:29.23 ID:P1T8JwlW0.net
素人考えだが
室伏みたいな筋肉おばけが手投げで130出したの見ると全く無意味ってのには違和感あるな

360 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:54:29.95 ID:CDxuvw4D0.net
調子が悪かったらグランド10周でオケーイ!
クオモールオケーイ!

361 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:54:46.53 ID:jGLe976m0.net
>>10
王さんは圧縮バットの時代の人だからな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:54:49.13 ID:AtfOYmq+0.net
前半の、あんまり意味がないのは事実
ドラゴンボールとかロビンマスクのせいだな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:55:25.46 ID:AIqm3DL80.net
>>349
NBAの選手も筋トレやりまくってるもんな
レブロンでさえ高校の頃と比べたらめちゃくちゃ体デカくなってる
八村も最近見たらかなり体大きくなっててビックリしたわ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:55:27.58 ID:Xb6xd52f0.net
ハーリいつの間にか復活したのかよ
元気で何より

365 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:55:46.64 ID:80vjkeoh0.net
>>2
お前はゴミ世代かw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:56:04.89 ID:bpaePWjC0.net
>>359
隣で見てた外国人選手がドン引きしてのが印象的だった

367 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:56:29.10 ID:bFAJAn/W0.net
まず大前提として野球選手は通常のメニューの中に100m×20、200m×20、400m×20くらいのスプリントはこなしてる。
プロの言う走り込みってのはそれに加えてやる域のことな。
普通はぶっ倒れるがプロ野球選手って基本化け物ばっかりだからプラス坂道ダッシュとか長距離走とかやる。
これが走り込み。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:56:29.20 ID:LYkwQAAM0.net
シーズン通して高い筋力を維持するのって難しいし昔ながらの走り込みを否定するのは浅はか

369 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:56:31.66 ID:pY/kD/uG0.net
バット重くしないで体の方に重りつけて振るのか

370 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:56:46.94 ID:T5FzbAld0.net
筋トレならともかく、ティーバッティングでこれはおかしいやろ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:57:36.02 ID:80vjkeoh0.net
>>349
メジャーが物差しとか老害しか言えない馬鹿世代は本当馬鹿だな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:57:45.12 ID:nUkHS5/30.net
>>165
メジャーもプロ野球も昔より選手のパフォーマンスが格段に上がってるから
今は高校生が150 km/h以上を投げる時代
人類の限界近いパフォーマンス発揮すりゃ怪我、故障のリスクも上がる

373 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:58:13.45 ID:a1wqjEzB0.net
牧が言うには体勢を崩しても打てるよーにやってるらしい
まあ体勢崩して打たなくてもええとは思うがイチローでも目指してるんかね

374 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:58:17.31 ID:Rmv7Go/q0.net
>>356
タイヤ引きではないけどウエイト載せた台車を押すトレーニングは海外のスポーツ選手がよくやってるな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:58:27.64 ID:22CH5AtP0.net
>>363
バスケはフィジカル命だからな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:59:12.25 ID:nUkHS5/30.net
>>343
インナーマッスルとか言ってるとアホだと思われるよw

377 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:59:23.90 ID:RhIPAWhx0.net
>>341
昔と今じゃ計量の日が違うからな・・・

378 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:59:36.37 ID:W2QZgnIc0.net
>>359
室伏は筋トレじゃなく競技の動きで筋肉つけろ派

https://www.1101.com/n/s/murofushi/2019-07-27.html
室伏
ハンマーを遠くに投げられるような体をつくっているというか、遠くへ飛ばせたときの体がいいんであって、ここに筋肉をつければ遠くに飛ぶ、というような考え方は、逆だと思います。それは、話が簡単すぎます。

379 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 14:59:45.30 ID:SkdCz3cG0.net
張本の全盛期なんて50年以上前だし
そもそもお前バッターだろうが

380 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:03.46 ID:Xb6xd52f0.net
>>374
日本なら重いコンダラだな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:05.06 ID:nUkHS5/30.net
インナーマッスル、アウターマッスルとか和製英語の上に間違ってるし
思い込みってのは本当に怖い

382 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:19.95 ID:JJEITr790.net
>>378
でも室伏って筋トレもやりまくってたよな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:37.84 ID:zTWhKKzY0.net
お願いマッスル

384 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:46.44 ID:KNHRNgRL0.net
意味ないんかい

385 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:00:57.85 ID:kGlH8sBy0.net
バカやってる裸の王様にアホって言えるのが張本たけとは情けない

386 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:01:01.77 ID:T5FzbAld0.net
>>382
でもってなんでこれが筋トレ否定になるんだよ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:01:21.16 ID:AtfOYmq+0.net
>>349
亀仙人トレーニングhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Alloutrun/20200709/20200709204018.jpgしてるメジャーリーガーなんて見たことも聞いたこともないけど(´・ω・`)

388 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:01:36.44 ID:HlrG65dy0.net
>>386


389 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:01:53.66 ID:NbS20JtY0.net
WBCでアメリカはせいぜい150km程度しかでない軟投派揃えてきたな
それ以上速い奴らに春先全力は故障リスク高いんだろう

390 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:01:54.13 ID:nUkHS5/30.net
ちなみに筋トレは正しく行えば怪我のリスクが下がる傾向にあるというメタ分析があるので
筋トレすると怪我するとかいうのもアホの勘違い

391 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:02:01.61 ID:yCcwPW1a0.net
本当に文章を読めない馬鹿が多いな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:02:59.85 ID:Y+xWhh+90.net
>>387
腕立て伏せもまもとに出来ないようなオタクが無理して会話に割り込んで来るなよ
お前は漫画でも見てシコってろ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:03:40.34 ID:RhIPAWhx0.net
>>353
指導者からするとお前には教える意味がないってことだからな
アメリカじゃスポーツに定員があって入った人が
下手でもスポーツできるようにしてるそうだ
まぁ今日本はガキ減りすぎて人数が多いのは
極一部のとこだけだろうけど

394 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:03:51.30 ID:xrn2424l0.net
走り込みもやってるだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:04:05.14 ID:W2QZgnIc0.net
>>386
糸井
ウェイトトレーニングなんかでも、無闇に筋肉をつけるわけじゃなくて、ハンマーを飛ばすための筋肉を的確につけていく、という感じなんでしょうか。
室伏
うーん‥‥というか、筋肉をつけようと思ってやってないんですよ。
糸井
え?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:04:11.73 ID:AtfOYmq+0.net
>>392
その言葉熨斗を付けてお返しするわバカw

397 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:04:12.01 ID:2Yu/KiXV0.net
張本は筋トレのせいで故郷の村がダムの底の沈んだとか筋トレにまつわる童歌になぞらえた殺人事件に巻き込まれたとかそういう過去があるんだろ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:04:23.29 ID:AJaVZsZj0.net
>>316
中継ぎ抑えが、登板試合数の1.5倍から2倍のイニングを投げるのが当たり前だったが、
今は「イニングまたぎ」とか言って、1試合で2イニング投げるのは特別なことになったね。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:05:30.13 ID:T5FzbAld0.net
>>397
そもそも張本は筋トレ自体を否定してないんだよなぁ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:06:02.40 ID:zTWhKKzY0.net
>>393
俺がやったのは全体練習で全員同じカリキュラムやけどね
延々カニ歩きよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:06:14.38 ID:s2mRaf5P0.net
これは確かに意味ないだろな
重りついたベスト着ただけとか筋トレにもなってないし
パワーリストなんか買ったやつがムキムキになったの見たことないのと同じw

402 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:06:34.67 ID:kGlH8sBy0.net
>>397
冷静に見てこれは張本の方が正しいだろ
これをアホって言えるのが張本しかいない事の方が問題

403 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:06:50.17 ID:x4d8mYhG0.net
>>3
うさぎ跳してそう

404 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:07:07.09 ID:Adut/l+K0.net
>>316
日本の高校生ですら最速は160超えてるしね

405 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:07:38.35 ID:W2QZgnIc0.net
張本は筋トレ否定してない

https://www.daily.co.jp/mlb/2020/02/23/0013140826.shtml
張本氏は「体の大きな人はひざに負担がかかる。人工芝ですから、けがが多くなります」と断言。筋力トレーニングの効果は否定しなかったが、「(筋力トレーニングを)やってもそれ以上に走ればいいけど、逆だもん。上半身ばかり鍛えてもダメですよ」と提言した。

406 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:07:56.55 ID:rMiDisnS0.net
すぐケチつけるよね
当時と今じゃ選手の体つきも違うのに

407 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:08:35.19 ID:2B7qKPIy0.net
この人実際に3000本以上の安打数だからなぁ

408 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:09:00.22 ID:95jCX4xL0.net
>>398
今っていうか20年前にはもうそんな感じだったけどな
当時のリリーフエースや抑えのイニング見ればわかるが
例外は阪神の久保田くらいか

409 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:09:33.42 ID:BYp7u6qA0.net
>>6
キムタクは演技じゃなく、似たような設定のドラマや映画しかやらないだけなんだと最近気がついた

410 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:09:33.94 ID:Adut/l+K0.net
張本が今の現役だったらそんなに打てないよ
昔のしょぼい投手とは訳が違う

411 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:09:41.42 ID:kGlH8sBy0.net
>>406
メジャーで通用しているのが大谷以外いない状況でこれが正しいとか言われてもw

412 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:10:16.76 ID:KrHOdFBL0.net
ただ、重いものを着けて
バットを振るのは意味ないわな

最近の研究だと
重いマスコットバットを振ったあとは
スイングが遅くなるというデータが出ている。

あくまでスイングスピード向上は
適切なウェートトレして筋肉をでかくした後に、軽い状態でビュンビュン振る動作を脳に刻まないといけない。

413 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:10:33.90 ID:RhIPAWhx0.net
>>400
全体練習でそれかよw
さすがにベンチ入ってるやつは普通に練習させてたよw
まぁ部活なんか知識なくても顧問やったりしてるからな
ホントにうまいやつでプロになりたきゃ
アカデミーみたいなのに行かないとだめだ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:11:04.73 ID:AJaVZsZj0.net
>>345
落合博満氏は野球選手に1番必要なのが基礎体力であり、なぜなら基礎体力が不足すると練習量がこなせないからだと話てる。
上手くなるための練習が沢山できないと能力が伸びないので、上手くなれない、と。
まず走っておくのは疲労しない身体作りってこと。

あと、「野球をやる筋肉は野球の動作で身に付けるのがベスト」、も落合博満氏の理屈。

415 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:12:17.35 ID:kGlH8sBy0.net
>>410
当時の世代No.1クラスだろ?
お前が今の中学生と受験で競って負けて偏差値35の高校にしか受からないのとは違うわ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:12:36.44 ID:W2QZgnIc0.net
大谷見たら速い球投げるのにムキムキの筋肉いるように思ってしまうけど
佐々木朗希そんなマッチョじゃないしな

417 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:12:59.15 ID:caG+tOtn0.net
>>57
王さんが756号打ったときの写真のことか

418 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:13:02.44 ID:RhIPAWhx0.net
>>414
それはわかる
でも下手な奴にスポーツの練習させないと
100%うまくならんよ
体力だけ走って上がるけどw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:13:10.25 ID:80vjkeoh0.net
>>316
昔のスピードガンと性能が違うんだけど

420 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:13:19.02 ID:UvRghqCq0.net
>>410
それを言っては先輩連中終わりよ
ストレートが130~140で変化球もカーブしかありませんみたいな時代や

421 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:13:39.56 ID:e7REUHV30.net
重いベスト付けて筋力強化とか漫画の見過ぎだろう。関節に過度な負担が掛かって痛めるだけだよ。物事はもっと論理的に考えないと

422 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:14:08.96 ID:H80YY4vU0.net
山本由伸はあの小柄な体格であんな速い球バンバン投げてよく壊れないよな
同じくらいの体格だった由規は怪我ばっかしてた

423 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:14:13.85 ID:OryZTOCh0.net
張本はバッティングはスゴい
DHで最後までパリーグにいたら成績凄かったと思う

424 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:14:27.49 ID:80vjkeoh0.net
>>410
そんなのやらなければわからないだろ
何分かったふりしてんだよ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:14:44.40 ID:75BgtzIz0.net
典型的な老害だけど実績だけは歴代ベスト9レベルだからたちが悪いな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:14:53.82 ID:KrHOdFBL0.net
>>414
落合のいう
体力つてのがなんなのか
よくわからんのよな
心肺機能なのか筋力なのか

427 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:17:09.65 ID:YvMi6val0.net
走ることは必要だけど、有酸素運動やり過ぎると筋肉量が低下するらしいので、筋トレも合わせて行うのが今のトレンドですかね。

428 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:17:44.81 ID:jS8/Ukkm0.net
エラ呼吸民族の人だからな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:18:19.41 ID:bI9BdBoQ0.net
ランニングが下半身強化になるのはわかるが
あれ見てトレーニングの意味もランニングとの違いもわからないなら
はっきりいってコメンター失格

430 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:19:08.46 ID:kGlH8sBy0.net
>>425
そんなに重いベスト着て野球するのが正しいと思うのなら
お前も重いベスト着て野球やってこいや

431 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:19:16.28 ID:caG+tOtn0.net
あのトレは確かに意味ないと思う
スイングしたときに重心がブレないようにするとかならまだわかる

432 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:19:29.27 ID:80vjkeoh0.net
>>338
ある意味走り込みが有効の証明ではあるな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:19:50.35 ID:bFAJAn/W0.net
>>426
筋持久力と疲労回復能力だと思う
ペナントレースの終盤でも元気な状態でいるには、やはりキャンプで相当追い込みをかけないといけない

434 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:20:27.61 ID:kGlH8sBy0.net
>>429
お前も重いベスト着て野球やってこいよ
トレーニングになるんだろ?

435 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:20:38.79 ID:RhIPAWhx0.net
>>416
大谷
高校160
日ハム165
エンゼルス164

436 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:21:09.50 ID:RF6Q/fGA0.net
>>225
最短距離を測る方が正確らしいから
今の方が球速が出るのは事実

昔のスピードガンは適当だったし
左右でも違っていた

実際NPBでトラックマンにした球団は
平均球速が2~3キロくらい上がっている

437 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:21:15.27 ID:nju79HGd0.net
走るの好んでた上原が言ってるのに

438 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:21:34.31 ID:bI9BdBoQ0.net
>>434
立派なトレーニングだがお前に指図される筋合いないなw馬鹿なんじゃないか?w

439 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:22:12.69 ID:W2QZgnIc0.net
>>420
有名な金田と江夏と江川がそうだったけど
カーブ何種類かあったから今の分類ではカーブだけにならないと思う
300勝米田哲也や鈴木啓示は何種類も変化球持ってたし
村山実はフォークボールピッチャー

440 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:22:58.78 ID:kGlH8sBy0.net
>>438
なら、やってこいよ
有意義なんだろ
結局、机上の空論だけのバカかよ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:23:21.92 ID:v9kbIDIm0.net
打者も投手も走り込みは重要だよ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:23:51.91 ID:bI9BdBoQ0.net
>>440
トレーニングを理解できないどころか日本語すら読めないのかこの馬鹿はw

443 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:23:59.27 ID:h1VaTRNw0.net
実際走る代わりになるトレーニングがあれば皆んなに教えてやってほしい
そうすりゃ健康のために走らずに済むやろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:24:35.89 ID:8t4awPS/0.net
投手は持久力が必要なので、心肺機能強化を兼ねた走り込みは有効だと思う。でも野手に走り込みが必要かといえばそうじゃないと思うなあ。ベーランとアメリカンノックで十分だよ。それだけで吐くだけキツい。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:25:27.03 ID:KT1jAnkT0.net
柔軟性と自重トレが大事なんだよ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:26:21.14 ID:kGlH8sBy0.net
>>442
逃げてばかりだな
具体的にこれやってどんな効用が得られるのか説明してみろよ
あとデメリットも
机上の空論でなくしてな
どうせ逃げるぜこいつw

447 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:26:24.59 ID:SpWzJVrY0.net
月1くらいで出てくれ
上原だと面白みが無い

448 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:27:42.77 ID:TNBMJQxQ0.net
言うてハリーよりジャンプ力のある現役選手なんて誰も居らんやろ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:28:24.10 ID:AJaVZsZj0.net
>>426
練習が沢山できることが目的だから持久力でしょ。
ロッテでレギュラーになる前、夜中、マシン相手に打ち込みをやってたらバットを握ってた手が開かなくなって、
そこにコッソリ見てた監督がやってきて、指を1本1本開いてくれた、というエピソードがある。
疲れに弱かったら、指が開けなくなるほど振れてない、みたいな。

450 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:28:26.90 ID:3v6uBu8p0.net
>>446
お前あってスパーリングしようよ
何歳?スペックは?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:29:00.18 ID:0FtuDrk70.net
というかNPB選手個人のトレーニング内容全てを把握してる人おるの?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:21.43 ID:bI9BdBoQ0.net
>>446
見てわからないメクラが理解できる俺に向かって説明してみろ?w
だからお前は一生底辺の無能老人なんだよハゲw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:36.15 ID:Rj4Ho/yq0.net
>>317
双方思ったより穏やかな雰囲気で終わりそうだけど
ダルは後でネットでぐちぐち言いそうw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:50.76 ID:hZ6D6JJ30.net
重りを付けるってのは筋肉付けるためにやるんだけど
野球には筋肉いらないからなぁ
筋肉つけるとかえって動きが悪くなる
走り込みが一番だよ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:33:53.67 ID:H29r2den0.net
下半身鍛えるだけならランニングではなく重さ使ったトレーニング、スクワットやレックプレスのが効果的だよ。走り込んだらマラソン選手と同じ。野手は走り回ることほとんどないし、筋力つける方にシフトしたほうがいいんじゃ。

456 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:34:50.59 ID:kO/oHfQq0.net
>>55
当時のレスラーにこんな跳躍力あるかしら
https://i.imgur.com/rNKfZK7.jpg

457 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:34:51.35 ID:VSZDl6q20.net
下半身強化ならウェイトトレーニングで良いだろがな。それか階段の登り降り

458 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:36:47.22 ID:hZ6D6JJ30.net
重りを使って筋肉つけても実際の試合では役に立たないよ
そういう選手をたくさん見てきた
むしろ筋肉は少なければ少ないほどいい

459 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:37:10.39 ID:sZFDwVOl0.net
遅筋を鍛える必要があるかどうかって問題だろう
速筋ばかり鍛えて意味あるの?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:37:46.45 ID:hQk89Ted0.net
>>1
三桂タレントを排除して明るく楽しい番組を!

461 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:37:51.87 ID:CVQvEb340.net
>>458
野球のデブに
もっと痩せるようにアドバイスしろよw

462 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:38:18.27 ID:FSElCzgG0.net
>>452
偏差値35か
レス見て哀しくなった
そりゃお前と意見が一致することなどありえないな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:38:54.41 ID:eOaBQtwo0.net
普通、プロ選手ならチームなり個人でトレーニングコーチを用意して、
その指示で上半身と下半身の比率とかトレーニング方法とかをやるものでしょ。
その中の一部を切り取って、これは良いとかか悪いとか言っても意味がないと思うんだけど。
もしかして野球はそこまで行ってないのか

464 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:39:50.44 ID:mUFIf6OB0.net
>>82
このスレで誰よりも無知なのはお前だな
詐欺に騙される素質あるから気をつけろよ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:40:09.73 ID:xrPGwS970.net
>>3
俺は何が正しいかなんてまるで分からないが少なくとも張本はあれを着るとその分スイングスピードが遅くなってそれが癖っつーかそれに慣れてしまう事を指摘してるんだろ
そこに対する反論をしないと

466 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:40:35.13 ID:Z9LAgWQJ0.net
張本には科学トレーニングは解るまいてww

467 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:41:11.13 ID:QOmGLLOB0.net
>>1
練習中に水を飲むとスタミナが落ちるから気をつけたほうがいいぞ
みんな我慢してるんだから

468 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:41:20.04 ID:X1BIw0hb0.net
>>1
半世紀前からアップデートしてないジジイ

王さんはソフトバンクのトレーナーに
ボディビルダーを招き入れて、自分も
そのトレーナーと筋トレしてるわ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:42:44.67 ID:795Q/TPP0.net
走っても心肺機能は整うだろうけど運動不足のデブ以外はたいして足の筋力UPには寄与しないと思う。負荷をかけなければ筋力強化にはならないだろう。
走り込むと下半身強化になるというのはどういう理屈なんだろうか??

470 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:43:18.45 ID:4/9DcFbq0.net
>>28
ランニングが最も鍛えられる?
緩くやればウォームアップ、心拍数を上げて維持するのであれば持久力が強化されるけど、
ランニングとウェイトトレではどちらの方が効率よく筋力が強化されるの?

471 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:45:39.18 ID:UMqj1p3H0.net
プールや坂路がいいだろ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:46:11.29 ID:bI9BdBoQ0.net
>>462
めっちゃ効いてて草
まあメクラの低能でも強く生きろやw大好きなランニングでもしてw

473 :(。・_・。)ノ :2023/02/05(日) 15:46:14.85 ID:KJ4P/3j70.net
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだってこと
鍛えるのは無駄

474 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:47:13.89 ID:lM5A8TeF0.net
足の指の握力強化なんかはランニングは効果ありそうだけど

475 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:48:32.23 ID:W2QZgnIc0.net
>>469
とりあえず足パンパンになるまで走ってこい

476 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:49:00.72 ID:HY8R/p/q0.net
>>415>>424
当時と今のレベル差も分からず過去を美化したがるのが老害

>>420
今の感覚ではイージーモードだな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:49:02.37 ID:PUccNpbg0.net
>>1
経験論者の悪いクセよなw

本人は否定するだろうけど、
基本的にアップデート出来てないことは頑なに否定するのよね。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:49:28.91 ID:YX/Bc9dv0.net
まぁこれも一つの意見

479 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:51:53.17 ID:h89nkux00.net
バカつまんねー上原より老害の方がずっとおもしれーわ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:53:49.30 ID:z0zsNJk80.net
>>27
カレリンもっとなかったっけ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:56:40.81 ID:80vjkeoh0.net
というか昔より投球速度が上がってるから昔の選手はいまではどうこう言うわりには
その昔のスピードガンと今のスピードガンが同じって思うのが不思議だよね
そういう都合の悪いところはスルーなんだよな

482 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:57:03.63 ID:ycD8qp++0.net
>>154
は?こいつ何言ってんだろ?
間違いなく投手の平均時速は上がってんだろ
それと昔の投手の映像とか見てみ
槇原とか線が細いから
デブってる奴は腹出てるし

483 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:57:10.15 ID:CKxmCOx30.net
>>3
でもさ、張本はどうやってあの身体作ったんだろうね?
なんかごつくない?胸元とかもかなり厚いような…
引退後に鍛えただけなのかな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:58:12.08 ID:B0enOnFA0.net
別に重り付けてもいいだろ
戦国時代なんて鎧兜付けて走ったりしたんだぞ!

485 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 15:59:59.14 ID:/mHOfaU00.net
昔はケツの形を見ただけで野球をやってるの?と言われたものだ
走り込みは大事だと思うぞ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:00:08.54 ID:Bb0GgDcd0.net
出た、走り込み

487 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:00:35.13 ID:6/yQJJKK0.net
走り込みで下半身強化になるわけがないことは、陸上選手のものすごく細い脚を見れば分かるじゃんw
ボールを遠くに投げ、遠くに飛ばすための筋肉をウエイトトレーニングなしでどう作る?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:01:39.90 ID:4dcfhmvM0.net
マラソンランナーの足腰の強靭さは異常なんだろな

489 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:03:22.35 ID:rMiDisnS0.net
張本さんはガタイがいいから今の日本野球にも対応できると思う

490 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:04:06.71 ID:qF8bbNZG0.net
単純に下半身強化という話ならスピードスケートの選手に聞いた方が良いんじゃないか?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:05:31.40 ID:80vjkeoh0.net
>>420
当時の出たばかりの精密機器のスピードガンと今のが同じ数字出るとでも思ってるのかね?
想像すれば答えなんか簡単なんだけど

492 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:06:54.03 ID:zERlafu10.net
大卒元メジャーリーガーの言ってることを国内止まりの無学が否定してることに違和感しかない

493 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:07:33.29 ID:iiVWUdTz0.net
スピードガンのせいw
陰謀論に走ったらおわり

494 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:08:15.75 ID:vHCz+8vK0.net
老いぼれ理論

495 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:08:17.82 ID:iiVWUdTz0.net
>>489
高校野球なら通用するかもねw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:08:37.35 ID:yzm9kns60.net
野球に限った事じゃないけどネットや動画とかが広まってから競技が別物になってるからな
サッカーやバスケやテニスとか全ての競技

トレーニング法やフォーム解析など知識の共有が簡単にできるようになった
昔みたいに俺だけ知っている他人は知らないから打者なら打てる、投手なら抑えられるなんて時代はとっくに終わって
みんな知っている、なんなら自分の事すら他人の方が詳しいまであるそういう時代よ

トレーニング法や栄養やサプリのとりかたとかもう全然今は違うからな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:08:56.98 ID:wVrc7eK/0.net
ハリーの盗塁数が一番びびる、福本っさん並やん。

498 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:09:02.37 ID:VAqA0ESU0.net
張本とか金田とかネット民バカにするけど身体デカいんだよね

子供の頃野球やってて名球会とイベントとかあって間近でみたけどプロ辞めてすぐの選手よりデカいんだもん

そりゃ昔なら圧倒的だったろうなと思う

499 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:09:25.65 ID:gXOe2ymK0.net
>>425
打撃はすごいが他に同レベルやもっとすごいのもいるし
なにより守備がクソっていう致命的な欠点があるからベスト9には入りそうで入らないくらいだと思う

500 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:09:39.84 ID:orRR82oS0.net
牧とやらの実績は張本の足下にも及ばないのだから現時点では張本が正しくと考えてるのが妥当。

501 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:10:05.10 ID:ji4Jo6QL0.net
>>490
下半身という意味がどこまでのことを言っておるのか?
という気もする

502 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:10:08.48 ID:qF8bbNZG0.net
いずれにせよ
上原はメジャーでそこそこの成績を残してるから完全な間違いって訳ではないんだと思う

503 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:10:37.20 ID:aDxGvFr90.net
>>490
野球って他に類を見ない単純回転運動競技だから、
他の競技はあんまり参考にならんのですわ。

504 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:11:21.19 ID:moPHiQ100.net
上原バスケのコメントしてたけどつまらな過ぎ
ちょっと勉強したんだなとしか思われない
バスケ?カゴに入れるの?くらいの野球バカ
コメントしてたらずっとそれで食えたのに
キャラ設定を失敗したな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:11:21.93 ID:OmxXQTKr0.net
>>2
ハリーさんは良心だぞ
酷いのはむしろ関口

506 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:13:10.56 ID:JD/NZWIb0.net
筋トレしまくりの大谷全否定かよ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:13:25.67 ID:RhIPAWhx0.net
>>493
逆にそれ否定するほうが珍しいぞw

508 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:13:29.83 ID:W+nDWRiY0.net
>>498
ジジイになっても筋骨隆々だからな。
もう80だっけ?
なのにあの肩幅。

ヤケドで左手の指がくっついてるのに安打記録残してんだからハンパじゃない。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:13:44.51 ID:8t4awPS/0.net
>>504
体育の先生の学校に行ってたから、授業でやるような競技については中高生に教えられるくらいの知識はあるはずだけどね。

510 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:14:02.27 ID:Whs8D/mI0.net
なんだよ張本出てるじゃん
月一とかなの?

511 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:14:28.25 ID:W+nDWRiY0.net
>>505
ハリーはサンモニの極右だからなw

512 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:14:58.85 ID:HOItPMTo0.net
意味ないというのがないわ
可動域とか微妙に変わってくるからプラスかマイナスどちらかに作用する
変化0はない

513 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:17:54.65 ID:ogXcPsDg0.net
ベスト着用して走ればいいな

514 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:20:12.32 ID:d8PdSJbB0.net
一度くらべてみればいい。それで決着つけろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:20:56.60 ID:KrHOdFBL0.net
>>433
ペナントレースを乗りきるために
キャンプで追い込むというのが
意味がわからない

516 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:21:30.85 ID:Wh4orTd60.net
意味があるとか無いとかじゃなく
自分にあったトレーニングすれば良いんだよ
それを探すために色々なトレーニングをするのは悪くない

517 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:22:16.49 ID:KrHOdFBL0.net
>>491
具体的に言ってよ
エビデンス添えて

518 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:23:25.31 ID:KrHOdFBL0.net
一生懸命練習して
心肺機能あげても

一生懸命タバコ吸って
心肺機能下げてたんじゃな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:25:07.32 ID:d8PdSJbB0.net
いつまでも走りこめ走りこめってアホか
それができないからいろんなことを挑戦するんだろ
ってまた復活したんかい。おまえらもハリーがいないと寂しくなるな
人一倍元気なおじいちゃんだからな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:25:55.86 ID:d8PdSJbB0.net
ハリー??????????

復活わろたwwwwwwwwwwwwww

さすがに痩せてたけどバケモンだなこのじじい
3000本達成するだけの根性はあるわwwwwww

それぐらいの気概を持ってやれば誰でもとはいわんが必ず成功する

521 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:26:38.23 ID:d8PdSJbB0.net
一番びっくりしたのは今年も平然とこの根性で幕して立ててるってこと
どんだけ元気なんだよ。いまだにプロのボールヒットにできるんじゃねえの

522 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:26:38.93 ID:hguhyKQW0.net
本番では心拍数上がるから、常時心拍数上がる持久走は効果的。

523 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:26:43.80 ID:FiQCb2dz0.net
走り込みだって
結局自重を使った筋トレだし

524 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:27:01.95 ID:P2DKQvVt0.net
60年ぐらい前のこと言われてもなぁ
走るしかない時代でしょ笑

525 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:27:27.99 ID:d8PdSJbB0.net
ハリー結局復活しててワロタwwwwwwww
週1はやりすぎだがこんな感じで出てくればWINWINなんじゃねーのwww

526 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:28:23.66 ID:8f5UQ/dk0.net
過去のハリーの意味ない、効果ない

広島新井の護摩行
オリ吉田と室伏のトレーニング

527 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:28:50.83 ID:Bn2mBUEL0.net
意味のねーことをメジャーがやるわけねーだろうが
そんなことさせたらすぐ訴訟だよ

528 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:28:58.55 ID:d8PdSJbB0.net
練習量は落とさない。けがはしない
両立してこそプロの練習ってことなんだが
いろいろとうまくなることを試してみるのは悪いことではない。
ハリーは俺は今の若手の10倍練習してたっていいたいんだろうが
今は量より質を落とさないでやっていかないとね。
プロも進化するよ必ず

529 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:29:46.44 ID:5yXmxXi30.net
20kgのベスト外したらめっちゃ体軽く感じるんだよな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:29:49.93 ID:d8PdSJbB0.net
結局復活してんじゃんwあれから2年ぐらい経つのに
たまには復活させないとうずうずしてんじゃないの
そうやって本音を語れよ。

531 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:30:50.11 ID:d8PdSJbB0.net
復活しててぼろくそに100倍返ししまくっててわろたww
上原みたいなのもいないとダメだなwwwwww

532 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:30:54.79 ID:LbYzfUeD0.net
>>456
言うても人の記録でしょ?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:31:14.09 ID:vCMaFGJo0.net
こいつ3000安打ゆーても今と比べれば投手のレベルが雲泥の差で現代の高校野球レベルだからなあ。こいつもせいぜい糸原程度だろ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:32:06.85 ID:cRSheLmR0.net
>>235
>例えば江川は152の計測が今の基準だと158と言われてる

Goingで映像解析のやつだね。よく言われてるが、あの試合の最後の1球が画面にスピード表示が無く、
その投球を映像解析したら158kmだった言うものだけど、映像解析の結果は報告されたけど、
解析過程が放送されて無く、検証の為、現在のスピード表示が出てる画面で同等の解析をして、
画面の表示と比較して、解析の精度の高さを証明すれば良いのに、それもしてない。
158kmは信憑性に欠ける

535 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:32:48.17 ID:YvMi6val0.net
まぁ確かに20キロのベスト着てバット振るのが効果的とは思えないなw

536 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:34:48.85 ID:wqK5psuV0.net
ハリさんは手に傷害があってあの記録だからな
十二分に化け物

537 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:37:16.02 ID:gXOe2ymK0.net
手に障害を持ちちんこはしし唐で母子家庭上がりの苦労人だぞ
まあ地元で暴れすぎて大阪に野球留学する羽目になるくらいやんちゃだったんだが

538 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:37:50.19 ID:7fPyzRIV0.net
走り込みはともかく、牧の負荷トレはマジで意味無いだろ。

539 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:38:29.54 ID:T7gJ/5wR0.net
走るにしても高負荷を繰り返すシャトルラン系
低中負荷で長い時間走るマラソン系
それぞれの意図があるだろうに
走りゃいいんですよは
ピュア老害で草

540 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:38:31.39 ID:Kii/d1TS0.net
歴代プロ野球war(総合評価)ランキング
https://i.imgur.com/ok7yxwx.png



張本は偉大な選手だったんだぞ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:39:06.99 ID:Yre+nXF30.net
昔の映像見て
スピード表示より速いなって感じたのは藤川と伊良部
江川は160は絶対出てないと思う

542 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:41:07.13 ID:2OVJiDeK0.net
>>239
カーリングは?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:41:39.01 ID:gXOe2ymK0.net
江川はプロ入りするまでに肩やってて一番早かった時期が高校時代ってのがイカれてる

544 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:41:40.86 ID:Y3Wo4sSE0.net
ドヤ顔で球場10周とかサッカーやラグビーに笑われる。

545 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:46:14.03 ID:d3d4l43z0.net
現役時代のハリーのフォーム見てると分かるがあんな確実性重視のコンパクトなスイングで500本以上ホームラン打ってるのは並外れたパワーがあったことが分かる

546 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:48:07.84 ID:Mg/tRqWD0.net
沢村江川は何キロ投げてたのかな。
解析はされてるけど。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:48:15.26 ID:RhIPAWhx0.net
>>534
それは一例として有名なの上げたんだが
そもそも昔のスピードガンとトラックマンじゃ
計測方法が違うのはちょっと調べればわかること
信憑性に欠けるというなら昔のスピードガンが正確だった
または今のトラックマンと同じ記録が出るソース出せばいい
あるならな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:48:35.55 ID:80vjkeoh0.net
よく王さんとか今の野球ならそんなに対応できないとかいう意見あるけど
現役の王さん見てたら今のレベルでも余裕で対応できるくらいにしか思わないね
投手の平均速度が+5キロくらいなら全然余裕だよ

549 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:49:55.63 ID:RHZEo4ob0.net
張本辞めたんじゃなかった

550 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:50:37.19 ID:YyoxMYQy0.net
>>540
すごすぎる

被爆者で家庭環境もあまり良くなさそうなのに、身体一つでのし上がってかっこいいよね
なんで日本人は、この人をバカにするんだろう?
単純に「高齢者」として見ても、こんなにげんきに毎週働けてるだけですごすぎる

551 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:56:33.17 ID:80vjkeoh0.net
>>546
スピードガンと体感速度は違うから話はややこしくなるが
スピードガンだけなら槇原は江川より速かったが
対戦相手の小松は江川の方が速かったっていってる
江川と対戦したことあるとある選手は大谷の160キロみてあれで160出てるのか?と
速く見えなかったらしい

552 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:57:39.73 ID:psR62Ubv0.net
今日久しぶりに見たらえらいフガフガになってたなハリー

553 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:58:18.40 ID:ZfjX2al20.net
ハリーもキャラ守るのに必死なんや
本当は科学的トレーニングが効果あるなんてわかってるんや…

554 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:58:33.74 ID:OyrwjrSv0.net
上原さんはなんか無理
野球帽かぶればまだなんとか…

555 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:58:49.87 ID:r49MWhje0.net
調子が悪いとグランド10周てそれこそ気分転換じゃないの

556 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 16:59:38.36 ID:795Q/TPP0.net
ダルビッシュ36歳だろ?昨年のピッチングを見ればもう答えは出ている

557 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:00:29.47 ID:795Q/TPP0.net
走り込みでキレが戻ったって単に汗かいてスッキリしたせいだろ笑

558 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:01:27.99 ID:PrcGR7qm0.net
ダルビッシュがまたTwitterで→

559 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:02:33.45 ID:5+CAslYy0.net
ハリーさんはああ見えて色々詳しいんだよ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:03:29.07 ID:Yre+nXF30.net
>>545
ほんとこれな
老害キャラで定着しちゃってるけど、成績もフィジカルもガチのレジェンド

561 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:04:30.14 ID:rKdiw/gN0.net
>>355
結局目が最初に衰えるからな
ピント調節機能がダメになる
だから最近はバッターよりピッチャーの方が長持ちしたりする
肩も消耗品ではあるが

562 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:05:19.16 ID:rKdiw/gN0.net
>>381
馬鹿の一つ覚えw

563 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:05:35.20 ID:RjLmCvG20.net
>>540
広瀬って有名?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:06:48.12 ID:d8PdSJbB0.net
もう復活できないじゃなくて
復活してんじゃねーか!!!

みててびっくりしたわ ますます元気やんけ

ちょっとこっちも元気出たわ

565 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:06:53.80 ID:gXOe2ymK0.net
>>563
福本の前の盗塁王の代名詞が広瀬
ノムさんが長嶋と並んで天才って手放しでほめた数少ない人間だよ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:07:26.09 ID:UqNt1Vmx0.net
下半身強化の為に走るって糞効率悪いだろ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:07:41.02 ID:KrHOdFBL0.net
>>548
+8キロに
変化球が3種類加わって
球場でかくなって圧縮バット使えないよ

568 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:08:03.88 ID:pMYHGhPT0.net
ほんとしょうもないな
うちの親もこれが大好きで見てたわ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:08:16.91 ID:rKdiw/gN0.net
>>426
結局フィジカルないと技術が発揮出来ないのよ
今のサッカーとかそれが顕著だし
上手いだけの選手とか活躍出来ない

570 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:10:04.33 ID:rKdiw/gN0.net
>>498
まぁ日本人じゃないからな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:11:57.00 ID:rKdiw/gN0.net
>>548
55歳で甲子園でホームラン打つ人だしなぁ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:11:57.19 ID:mrauEkxN0.net
>>20
落合は監督時代トスバッティングはフォームを崩すから数名の落合が認めたトスをあげるやつ以外は禁止されて
基本的に選手にはティーバッティングをやらせてた

573 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:12:05.67 ID:SfIBTbQI0.net
巨人なら重いコンダラを引かされるんだけどな。

574 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:14:13.87 ID:Zs/a5Vrl0.net
ホントにワンちゃん大好きだよなーハリーは

575 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:20:08.54 ID:Cx2dJEcT0.net
バカ専用番組

576 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:20:52.87 ID:LuUT7vuI0.net
まさにアップデート出来ない老害ですな。
時代と一緒に日々トレーニング方法は進化していると言うのに。
うさぎ飛びやれとか、水飲んだらスタミナ無くなるとか言ってそう。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:23:38.57 ID:FSElCzgG0.net
>>576
つーか、このトレーニング方法は普通に考えてアホやろw
本当にバカって騙されやすいよな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:24:19.79 ID:/sDYb1gl0.net
これは意味があるとは思えないのだが。外したときにフォーム変わっちゃうでしょ。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:25:47.21 ID:WqhBOKk80.net
メジャーでは素振りたくさんやっても意味ないって動画で見たけど
江川レベルのまともそうなやつでさえ
youtubeで少年野球の子供に寝る間も惜しんで素振りやれみたいこと言ってたからね
でもそれで日本の野球のレベルが低いってわけでもないから
酷いとも言えないけどね

580 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:26:43.86 ID:ZanTK4/K0.net
走り込み至上主義は論外だが、ウエイトベスト着用してのティーバッティングが
どこまで効果があるのかはちょっと疑問があるな

581 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:26:55.70 ID:iWqMLwEi0.net
結局ハリー頼みなのね

582 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:28:12.97 ID:Zs/a5Vrl0.net
広背筋鍛えるようになってからメジャーで平均球速が飛躍的に上がってったんだよな
ちなみにゴルフスイングで背筋を意識して使えるようになると飛距離めっちゃ伸びるぞ
やり過ぎると傷めるが

583 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:29:42.90 ID:xieLrVL80.net
練習中は水飲むなとか良いそう
時代が変わってるのに気がついていないのか?

584 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:30:51.21 ID:gNAf8y4Q0.net
王さんの756号の時のハリーの跳躍はいまだに合成を疑っている

585 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:31:05.16 ID:MqAB6NeU0.net
>>580
どっちも惜しいわな

正解は
ベストを着用しての走り込み
心肺機能と下半身の持久力
あと下半身の筋力もやや上がる

586 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:32:09.16 ID:FSElCzgG0.net
>>583
この練習の方が時代逆行じゃねーの?
重いベスト着て練習してきたら

587 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:33:11.00 ID:6/yQJJKK0.net
>>579
素振りはイメトレだし、ばってぃんぐに使う筋肉を鍛えるという意味では有効なんじゃない?

あと、コスト面でも。よほどの高年俸のプロでもない限り、家にバッティングマシーン入れては毎日何百回も打つのは難しいわけで、素振りはお手軽

588 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:34:07.25 ID:vBPXFaDl0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1621276444595998720/pu/vid/720x1280/vSxyM-J3MtSwNvff.mp4

589 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:35:13.12 ID:z2JURsTq0.net
>>562
インナーマッソー()とか言ってる老害は駆逐しないといけないw

590 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:35:54.49 ID:PUccNpbg0.net
走り込みと言っても、
どういう種類の走り込みをしろと言わないと、理解は得られんわな。

591 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:36:29.85 ID:mrauEkxN0.net
>>585
それも違うよ自重が重いやつはランニングすると膝や足を痛めるから
わざわざ重りなんかつけて走るなんてもってのほか
ドラゴンボールじゃないんだから

592 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:36:34.34 ID:t3OngxSw0.net
いつの時代の人なんだ

593 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:36:46.40 ID:ESenXqok0.net
>>197
夏でエアコンをかけなかったらしいな
本当にプロだよ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:37:28.39 ID:oxwXMu+u0.net
>>582
新田って人が40年代末に提唱したものだな

595 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:37:33.36 ID:OgZaIsNq0.net
ハリー復活キボンヌ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:38:04.53 ID:uiydeUKX0.net
スレタイだけ見てDeNA牧まで初動負荷トレーニング始めたのかと思ったら違った(´・ω・`)

597 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:38:59.51 ID:yzm9kns60.net
>>579
メジャーレベルになれば複数のバッティングマシンとかそのレベルの機材は揃っているし
今はちゃんと投手みたいなのを再現してくれる最先端のがある

そのレベルの高額機材があるなら素振りはあまり意味ないって話になるわけで
じゃあ素人に毛生えたのとかアマはそんなのないから素振りはある程度意味があるってこと

ようするにその人の戦ってるステージに段階があるんだ、それ無視してもしゃーない

598 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:40:58.74 ID:c7/mjJPx0.net
筋肉付けるためのティーだったらいいんじゃない

599 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:42:58.07 ID:HAtHrqxE0.net
別にいいんだけどやっぱハリー必要だわ

600 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:43:34.63 ID:1KBGX/Uc0.net
ティーは芯を捉える練習
下半身強化は発射台の軸がブレないようにするため
芯も捉えられなきゃ下半身いつもブレてたら強肩でもゴロやフライにしかならない
牧のやっているのは下半身よりも上体の軸安定なんじゃないかと

ちなみに生きたボールで常にバッピを連れていたのはイチロー
ハリーの言うのはピッチャーなどの持久力安定にしか繋がらない
試しにそのランニングで縦横のスライダーに対応してみろと

601 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:43:47.47 ID:5+vxmazC0.net
野球はファンタジーだから全てが許される

602 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:44:13.57 ID:nxogMXlR0.net
>>27
張本の筋トレは喧嘩の為じゃないか?

603 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:45:36.93 ID:1QB6ft+90.net
筋肉は鍛えれば付くし、鍛えなければ付かない。
素振りで鍛えれは、バットを振るために必要な筋肉が付く。
体に重りを付けてスクワットすれば、重い荷物を持ち上げる筋肉が付く。
いずれ引越し屋に転職するつもりなら、良い鍛え方だなw

604 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:45:51.20 ID:H7B2vbaO0.net
カール・ゴッチも意味ないというだろ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:46:23.29 ID:V7oFklP70.net
マジで意味ないやろ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:48:32.32 ID:TIsZB+4x0.net
楽したいが為の下半身軽視は、どうかと思う

607 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:49:43.92 ID:d9palkmb0.net
走り込みというトレーニング方法がメジャーにはあるの?

608 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:50:31.36 ID:d3d4l43z0.net
>>561
肩や肘は消耗品だけど酷使せずにちゃんとケアしてれば40歳くらいになってもある程度維持できるようになってきている
目に関してはイチローとかは目に悪いとゲームやスマホも極力避けていたらしいがそれでも35歳くらいから一気に衰えたね

609 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:51:39.53 ID:W+nDWRiY0.net
>>540
イチローは?

610 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:51:56.56 ID:oXeG+sbH0.net
>>607
あるで
短距離ダッシュしまくりや

611 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:51:57.20 ID:795Q/TPP0.net
ピッコロ?

612 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:52:24.68 ID:FSElCzgG0.net
>>607
あるやろ
逆にひょろひょろ体型の3A以下レベルの日本人なんかにこんな練習をさせるメジャーのトレーナーはいるの?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:52:38.87 ID:H7DJCVPR0.net
もしも王選手が現代に蘇ったら近代的なトレーニングやるやろw

614 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:53:50.04 ID:Zlk4BWFi0.net
スレタイ紛らわしいわ
上原も張本に同調して下半身強化を速攻否定したみたいじゃねぇか

615 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:54:10.21 ID:XXXofXjM0.net
ダルビッシュは走り込みは最低限必要な体力を付けるため言うてるし
昔と違って高重量トレのやり方が確立したのは事実
上半身に重りつけて練習するのは意味不明

616 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:54:18.18 ID:FSElCzgG0.net
>>613
これ近代的か?
NPB同等の2Aや3Aの選手がこんな事して結果出せてるの?

617 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:54:26.49 ID:DX8WV9fy0.net
岡本や牧に技術的なアドバイスするのは無理がありすぎる。
ハリーの現役時代って150投げてたら神扱いだろ。

618 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:54:51.35 ID:MLuHZvrH0.net
張本さんより結果残してから文句言えよ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:55:11.46 ID:CgSrLWFf0.net
いくらスポーツとはいえ競技によっては無意味なトレーニングってあるよな
たとえば卓球選手が筋トレするとか

620 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:55:20.22 ID:ofTDVfmr0.net
グランド10周w

621 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:57:13.18 ID:z9s5XhLG0.net
スポーツ科学否定論者張本

622 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:57:22.83 ID:oXeG+sbH0.net
重り着てスクワットはそのまま負荷上がるからわかりやすい
ティーは何もかも謎

623 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:58:34.62 ID:FSElCzgG0.net
>>621
20kgの重りつけて野球やってきたら?

624 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 17:59:29.53 ID:TcsT/aJb0.net
>>57
あれジャンプなのか?
空から降りて来たと思ってたわ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:00:05.27 ID:Dbhxz82H0.net
>>2
ハリーの老害っぷりを楽しむ番組だぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:00:39.63 ID:3V/nbLFR0.net
汚らしい老害

627 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:01:04.06 ID:+g3LxBla0.net
絵に描いたような老害w

628 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:02:06.87 ID:RhIPAWhx0.net
>>607
>ラン系でも短距離走、中距離走、低強度の有酸素、高強度の有酸素をうまく混ぜてできると最高だと思います。
>こういうのをプロの方々にメニューを作ってもらうといいです

ダルは極端な否定してたのにこんなこと言いだしてるw

629 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:02:18.06 ID:AtfOYmq+0.net
>>621
上でも書いてる人いるけどハリーは筋トレ自体は否定してないぞ
ちゃんとレス読んでから書き込め脳筋バカ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:04:22.09 ID:ufqes/e90.net
最近は自家用車使うし
昔みたいにバス通勤でつま先立ちとかやらないんもな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:06:20.01 ID:ir9FJAAu0.net
大谷は走り込みをせずに筋トレでどうのっていってるやつは大谷が突然変異なの忘れてるアホ

走り込みは科学的根拠ある合理的なトレーニング

632 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:07:55.47 ID:ir9FJAAu0.net
単純なバーベル担いでのスクワットと、走り込みでは負荷も違うし付く筋肉群も全然違うんだよな

バーベル担いでやるスクワットで同じでしょって言ってる奴は単純なバカ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:09:26.82 ID:R8jx/UAn0.net
上原つまらん

634 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:10:01.76 ID:FSElCzgG0.net
メジャーで全く通用しなさそうな選手が
20kgの重りつけてバッティングとかアホじゃないの?
こんな頭悪い日本人がショボい猿真似みたいなトレーニングしているからメジャーと差が開くんだよと言いたかったんだろうな、遠慮し過ぎ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:11:38.49 ID:c8xFaCtJ0.net
テレビって正しいこと言ってもつまんなきゃ意味がないんだよね
そうゆう意味で、張本のような荒くれた奴は貴重なんだろうな
杉村太蔵とかもワザと正論とは逆の意見言って盛り上げる役してるね
武井みたいに正論しか言わない奴は糞つまらない

636 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:12:07.80 ID:bHzElgu+0.net
ランニング10周で何処の筋肉つけるつもりなのw
擁護してるやつ説明してみなよ

637 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:12:27.59 ID:KD536tL/0.net
https://i.imgur.com/yo04hsw.jpg
https://i.imgur.com/lHve5ZM.jpg

638 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:12:45.43 ID:jKgrjELL0.net
体幹全体を大きく使えることがポイントだから
水泳やジョギングしつつ体重増やすことが大事
サッカー好きが野球を
デブでもできるスポーツ言ってるけど
ア マ イ
デブこそできる瞬発芸が野球
ガチで相撲取りはなかなか上手いと思うぞ
野球でサッカー的な球技性を持つのは
ショートくらい
ずっとPKやってるようなものだから

639 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:13:16.22 ID:RhIPAWhx0.net
まぁ牧も実験的にやってるんだと思うけど
落合も独特だったけど結局結果が全てだからな
筋肉教徒だったダルもいつのまにか体デカくしすぎるの
やめてたし涌井はダルに影響されて筋肉教徒になってたけど
止めたら調子良くなって筋肉教徒は無意味だったと語ってる
結果が全てだな

640 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:14:18.04 ID:IyjvkPYv0.net
走り込みは疲れてきた頃に着地の際に片足でバランスを取る動作が股関節の微小な筋肉群を動員して、そこが鍛えられることによりいわゆる足腰の粘りになるんだよ
そして走るという動作そのものが手足、腰、肩甲骨の連動をスムーズにするベースとなる動作なので、これに足腰の粘りができることで野球では投げる打つ動作の土台ができる。

これは単純に両足で上げ下げするだけのバーベルスクワットとかでは鍛えられない。これだけだと表面の大きな筋肉しか鍛えられずにいわゆる粘りのある足腰は作れない。

運動生理学を全く知らないど素人が走り込みは科学的根拠のない古代的トレーニングと言いがち。

これからそれ言ったやつは無知など素人とラベリングして良し

641 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:14:55.29 ID:bHzElgu+0.net
ジョギングはさ
ウォームアップにはなるけど何のトレーニングのつもりなんだ?
擁護のやつ説明してみなw

642 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:15:30.59 ID:jKgrjELL0.net
>>640
正しい
わかりやすい

643 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:16:16.02 ID:yzm9kns60.net
>>628
ダルは割りと柔軟でコロコロ変えてるよな
一時期上半身のウエイトだけしていれば良い論だったのに、あのころ体重重すぎて
ドスドス走りで走塁でずっこけてた事あったな今は両リーグDHだからもうないとはいえ

年齢と共に筋肉の中身とか衰えも感じてるんだろうけど

644 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:16:36.13 ID:IyjvkPYv0.net
>>642
そやろ

645 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:16:48.95 ID:IyjvkPYv0.net
>>641

走り込みは疲れてきた頃に着地の際に片足でバランスを取る動作が股関節の微小な筋肉群を動員して、そこが鍛えられることによりいわゆる足腰の粘りになるんだよ
そして走るという動作そのものが手足、腰、肩甲骨の連動をスムーズにするベースとなる動作なので、これに足腰の粘りができることで野球では投げる打つ動作の土台ができる。

これは単純に両足で上げ下げするだけのバーベルスクワットとかでは鍛えられない。これだけだと表面の大きな筋肉しか鍛えられずにいわゆる粘りのある足腰は作れない。

運動生理学を全く知らないど素人が走り込みは科学的根拠のない古代的トレーニングと言いがち。

これからそれ言ったやつは無知など素人とラベリングして良し

646 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:17:06.57 ID:OIOzVO0y0.net
>>409
あれ周りが気を使ってそうしてるんじゃね?
ある意味かわいそう
まぁつまんねー奴だからしょーがねーけど
でも俺より養子、金、名誉他全て上回ってる

647 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:17:53.26 ID:0l/isY4h0.net
試合中の9割が立ちっぱなしか座りっぱなしのスポーツにトレーニング論www

648 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:19:13.86 ID:FSElCzgG0.net
>>643
メジャーの一流どころだから一流のトレーナーが付いているんだろ
日本のショボそうなコーチやトレーナーなんかの頭の悪い練習をさせられてたら壊されるだけだよな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:19:18.56 ID:bHzElgu+0.net
>>645
それぞれどの筋肉を指してるの?
あまりにも適当な妄言w
アウターマッスルとインナーマッスルも効率的にどう鍛えるか
もしかして筋トレがアウターマッスルだけを指してると思ってるの?
ジョギングでインナーマッスル鍛えられると思ってるの?

650 :宅建持ち東経大卒エリート(拓大合格者) :2023/02/05(日) 18:19:35.52 ID:4CHY+ARx0.net
張本は野球に関しては本物だからな

651 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:20:26.51 ID:Li2toYbW0.net
やきうに体力なんていりませんやんw

652 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:20:30.16 ID:Yre+nXF30.net
合理的過ぎるのもどうなのよ?って事だな
身体はもっと複雑に出来ている
古いの新しいのどちらにも良し悪しがある
走り込み再評価の流れも何年後かに来るんかな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:20:37.13 ID:BXEigdmh0.net
>>643
ダルは最近はビッグ3さえやってたら良いって豪語してるな
大谷もこれに感化されてる
ダルと大谷のトレーナーは山本義徳って人で共通してる

654 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:20:44.05 ID:yzm9kns60.net
ウェイトとか筋トレとかしまくった金本も似たような事いって、筋トレと走り込みとダッシュのミックスにしたいってたな
筋トレだけだと野球で使わない筋肉が大量についてしまうみたいな事いってた

655 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:20:55.62 ID:bHzElgu+0.net
>>そして走るという動作そのものが手足、腰、肩甲骨の連動をスムーズにするベースとなる動作なので、これに足腰の粘りができることで野球では投げる打つ動作の土台ができる。

これも適当過ぎるw

656 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:21:16.25 ID:CT1MiaQZ0.net
牧は頭悪そうだからな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:21:42.67 ID:bHzElgu+0.net
ジョギングはウォームアップだからw
ジョギングで何するきだよw

658 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:22:44.50 ID:FSElCzgG0.net
>>652
メジャーのトレーナーの考える合理的なら信じてもいいけど、日本のトレーナーなんかが考えている方法やるのは壊されそうで嫌だよな

659 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:23:58.66 ID:1BgcamXx0.net
走り込みも意味無いけどこれも意味無い
ドラゴンボールの見過ぎだろ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:23:59.44 ID:AzhxiMpq0.net
走るのは良いけど下が固い所はアカンよ

661 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:24:36.14 ID:1QB6ft+90.net
王の真似はしなくていいよ。
王は一本足打法という特殊なバッティングスタイルで、特に下半身の粘りが必要だった。
王が一本足で立った状態で一般人が体を押してもびくともしなかった。

662 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:25:31.45 ID:O5PMIqQg0.net
生活全てあのベスト着てやる事で強化になると思うけどな

663 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:26:38.63 ID:V7oFklP70.net
>>639
落合はトレーナーつけてウエイトもしてたらしい

664 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:26:55.51 ID:f6CnnX2+0.net
>>18
キャンプの様子見てるとそれとかバッピ相手の打撃とか含めて4つぐらいの種目をぐるぐる回りながらやってる
多分マスコットバット振らせるかわりなんじゃないかな

665 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:28:12.07 ID:/6gwO9aP0.net
>>649
素人が答えがちなレスだな
微小筋肉群といえばインナーマッスルだけと勘違いしてるバカ

https://www.zamst.jp/tetsujin/hipjoint/

筋トレでインナーマッスルも鍛えりゃいいじゃんて笑
バランスパッドの上でスクワットしてる済むと思ってんの?笑
思考が単純すぎてさっき説明した内容をまるで理解してないのが丸わかりだな

じゃあ走り込みと同じ筋肉つけて、粘りのある足腰を作るにはどの筋トレするの?笑
さっき説明したように、足腰の粘りプラスさらに手足、肩甲骨と骨盤、上下半身の連動を生み出す運動を協調してやるにはお前の言うどの筋トレしたらいいの?
やらんの?🤣

ど素人乙

666 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:28:56.72 ID:BH7emuNW0.net
>>596
初動負荷マシンもあるのはあるみたいよ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:28:58.19 ID:mQPliRB/0.net
プロの練習を全部紹介すればいいのに
一部だけ切り取って周りがあーだこーだ蘊蓄語ってるのは滑稽

668 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:30:02.90 ID:G9vx8d5A0.net
トレーニングのトの字も知らない素人が反論すると走り込みも筋トレでできるじゃんてなる笑

知識が浅い単純すぎるバカが陥りやすいレスだな

669 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:32:43.92 ID:1QB6ft+90.net
これは良い例として王を挙げるのではなく、悪い例として清原を上げたほうが分かりやすいんじゃないかな?
さしたる努力をせずに才能でのし上がった清原が、ダボダボの体を晩年鍛え上げて筋肉モリモリの体に改造した。
見た目は素晴らしい体つきになったが、しかし付いた筋肉はバッティングに必要のない筋肉ばかり、当然結果は出なかった。

670 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:32:57.03 ID:G9vx8d5A0.net
>>655
じゃあお前がさっき質問した通り、
ランニングと同等の筋肉を鍛えられて尚且つ全身の連動性を生み出す筋トレが何か説明したしてみ?

お前ってさっきから人が説明した事について、これおかしい、適当だよねって横から一言入れてるだけな

お前が一度文章起こして説明してみ

はいどうぞ笑笑

671 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:33:07.37 ID:8reY+W7w0.net
牧は異次元の守備範囲をどうにかせいw

672 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:33:11.13 ID:CgSrLWFf0.net
王は日本人ばなれした腕力あってあの数字だからな
生粋の日本人じゃ一本足打法だけ真似ても無理

673 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:34:22.30 ID:AW+8q2a30.net
>>706
身体の一部だけ切り取って、その範囲で成り立つ理屈が
「理論」ってやつだからな。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:34:23.06 ID:bHzElgu+0.net
>>665
ジョギングで何の筋肉つけるつもりなのw
そのザムストのホームページなんのつもりなのw

675 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:34:56.53 ID:V7oFklP70.net
>>669
結果出たが

676 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:35:00.03 ID:bHzElgu+0.net
走り込みが万能らしいw
具体的な話全くできない間抜け

677 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:35:29.34 ID:G9vx8d5A0.net
>>658
違うんだな
メジャーなら合理的なトレーニングで間違いないって思い込んでるバカも多いんだよな

メジャーは結果主義なだけで、最短でいかに結果を出すかここにフォーカスしてるだけ

結果的には、フライボール革命があってからはアッパースイングが流行してそのためのトレーニングが多くなった結果ここ5〜10年は故障者が毎年増えてるんだよな

結果出すには合理的だけど、その代わり故障を顧みないトレーニングが多いのがメジャー

しかもそれは欧米人の筋肉、骨格系には合うけど、日本人には合わないトレーニングが多い
日本人がそのままメジャーのトレーニング真似したらさらに故障しやすくなるだけ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:35:47.45 ID:VOuuv2Ij0.net
>>676
色々と試した末の実体験だろ
元プロを舐めんな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:35:55.32 ID:RIkOb/A/0.net
ノム「張本は人のこと言う前に、現役時代の自分を思い出した方がいいよ。そうしたら、人のことなんか何も言えなくなる。こんなこと言うと俺殴られるかな?w」

680 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:36:11.55 ID:n8hrPdHE0.net
いつまで昭和で止まってんだろ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:36:29.46 ID:AW+8q2a30.net
>>726
王は腕相撲弱かったらしいが。

682 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:36:35.77 ID:G9vx8d5A0.net
>>674
いやだからお前が文章起こして
どの筋トレしたら走り込みのトレーニングできるか、きちんと説明つきで書けよ?笑

横から一言二言しゃしゃるだけのど素人には無理無理笑

寝てろ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:37:07.58 ID:ofoIEiRa0.net
バッティングの文脈で走り込めばokは脳死にも程があるね

684 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:37:13.80 ID:FSElCzgG0.net
>>677
このゴミみたいなトレーニングもメジャーの猿真似じゃないの?

685 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:37:23.48 ID:yEI0v8u+0.net
マラソンランナーが1番パワーあることになるぞ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:37:24.17 ID:JAOsbo5N0.net
やっぱ老人が日本の足引っ張ってんじゃね?
理論が覆ってても絶対言うこと聞かねーし

687 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:38:03.59 ID:XPNDj7460.net
まさにそれってあなたの感想ですよね案件だな

688 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:38:56.79 ID:G9vx8d5A0.net
>>684
メジャー出すほどでもない単純なトレーニングだろ
単におもりつけてスイングしてるだけでしょ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:39:26.86 ID:q7gt2b8v0.net
やっぱハリさんはこうでなくっちゃ!

690 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:39:36.24 ID:9GLQheCM0.net
自分のキャラわかってるな

691 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:39:44.43 ID:FSElCzgG0.net
>>686
これは張本の方が正しくね?
こんなトレーニングを肯定する方が視野が狭い老害っていうか…
これのメリットデメリット語ってみて

692 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:40:07.08 ID:bHzElgu+0.net
普通フォーム解析で何をどう補強すべきかトレーナーと相談して計画立てて鍛えてくよな
プロなら
走り込みすればOK!!
いやーこれが野球かw
さすがマイナースポーツ
こんな適当でいいんだな
気楽でいいなマイナースポーツ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:40:19.12 ID:q/z3fQXi0.net
若い頃の張本
https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php?id=69311&contents_id=p_page_001

694 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:41:19.57 ID:cRSheLmR0.net
>>613
>もしも王選手が現代に蘇ったら近代的なトレーニングやるやろ

ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが……
https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=3

>長嶋茂雄は全本塁打の53.4%が109m以下、120m以上は16.2%しかない。王貞治は45.1%が109m以下、120m以上は22%である。
 これに対し、松井秀喜は109m以下は9.3%、120m以上は68.9%。ONと比較しても、はるかに飛距離が伸びていることがわかる。
 ONの時代と松井秀喜以降では“本塁打の距離感”が違っているのだ

松井と村上の飛距離比較のデータが無いから何とも言えないが、
飛距離   村上 松井>王

695 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:41:36.69 ID:FSElCzgG0.net
>>688
故障率高まるし、バランス崩れね?
こどもにこんなの推奨出来るの?
2A3Aレベルの選手にこんな事やらせてデメリットの方が強くね?

696 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:42:20.39 ID:1QB6ft+90.net
変な筋肉を付けたら、バッティングで体を回転させるのにその筋肉が邪魔になる。

697 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:42:28.68 ID:G9vx8d5A0.net
>>692
だから走り込みと同じ筋肉や心肺機能を鍛えるような筋トレって具体的に何か説明してみろよ?
どの筋肉鍛えてるかの解説つきでな

お前は浅い上っ面だけの抽象論か人の書いた具体論に横からしゃしゃるしかできない超がつくど素人なのは明白だな笑笑

さあ寝とけ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:43:49.15 ID:FSElCzgG0.net
>>692
IT後進国、科学技術衰退国、データ分析能力皆無の日本のトレーナーなんかに相談して意味あるの?
そういうのまともにやりたかったら先進国に行くしかなくね?

699 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:44:47.04 ID:G9vx8d5A0.net
>>695
全否定はできないけど
まあまさにやってもやらなくてもどっちでもいいトレーニングかもね

700 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:45:23.51 ID:CVS2MFuO0.net
おもり付けて短距離練習してもタイムが伸びるわけではない
むしろ遅くなるんだよね
バッティングにしても、あまり意味はないんじゃないかな
まあ、何事もトライアンドエラーを繰り返してくもんだからね、好きにやらせとけばいいと思う

701 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:46:15.87 ID:RhIPAWhx0.net
>>694
昔のボールは飛ばなかったけどな…

702 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:47:22.72 ID:R21NABUV0.net
>>698
ピッチャーに関しては日本人のレベルはかなり高いので、日本人トレーナーでもボールの回転数や空気抵抗とか細かく解析して、トレーニングにフィードバックしてる人も多いよ
バッターも大谷みたいにバットにセンサーつけてそれを動作解析してトレーニングにフィードバックする機器は日本人も容易に手に入るので取り入れてる選手も多い

703 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:47:57.95 ID:drv4P9C70.net
今どきのプロ野球選手は走り込みなんかしないよ
怪我のリスク増えるだけ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:48:33.31 ID:R21NABUV0.net
>>703
全然違う

705 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:48:37.45 ID:CgSrLWFf0.net
ピッチャーが筋トレしたら球速は出るようになるが
逆にその筋肉が邪魔して肩の可動域が狭くなるって聞いたな

706 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:48:58.83 ID:qhUxJIil0.net
これスポーツニュースで見たけど半世紀前の映像かと思ったレベルで無意味だろ
外したら軽いってそりゃそうだろうけどそれになんの意味あんの?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:49:56.21 ID:0BoSMZDS0.net
晩年の張本の太鼓腹観てるから
走り込みと言われてもな

708 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:51:09.67 ID:FSElCzgG0.net
>>706
裸の王様みたいなものだよな
張本だけはこんなの時代錯誤でバカじゃないの?って素直に指摘しているけどさ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:51:21.82 ID:R21NABUV0.net
>>703
筋トレしてムキムキのやつが総合格闘技強いかといえばそうじゃないように
競技動作につけた筋肉を動員して連動させられないと全く無駄な筋肉

ピッチャー見てもスリムに見える人多いのはそれ
日本人みたいな華奢なピッチャーでもバンバン150とか出せるのは単に筋トレだけじゃなく、体の使い方、つまり効率的に出力に変換する連動性があるから

それにはさっきアホに説明した走り込みは合理的な根拠がある

今でも日本人ピッチャーで走り込みをしてる選手は多い

710 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:51:25.88 ID:drv4P9C70.net
まあオフシーズン明けとか、気分転換程度だな
野球で長距離走るとか、心肺機能要求される場面はない

711 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:51:51.17 ID:cRSheLmR0.net
>>702
>ピッチャーに関しては日本人のレベルはかなり高いので、日本人トレーナーでもボールの回転数や空気抵抗とか細かく解析して、トレーニングにフィードバックしてる人も多いよ

個人でラプソードを購入している投手もいるからね。高校でも取り入れている所も有るようだしね

712 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:52:48.75 ID:R21NABUV0.net
イチローや岩瀬、山本昌のしてた初動負荷理論はむやみやたらに筋肉をつけずに
動作の連動性を意識したトレーニング方法

今の筋トレ主義と真逆だな

メジャー、筋トレ
アメリカに敗戦した日本人はいまだにアメリカ人がやってたら最先端で間違いないと思い込んでるの多いな

713 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:53:09.43 ID:AO5wq5IL0.net
走り込みは否定しないがグラウンド10周なんてのも違うだろ

714 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:53:20.44 ID:p75Tt3io0.net
コンダラ引っ張るとか張本好きそうだな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:53:44.58 ID:8f5UQ/dk0.net
>>703
今日キャンプ見てたけど、結構走ってたよ。ピッチャーだけやけど。

716 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:54:02.08 ID:R21NABUV0.net
>>711
そうそう
今は動作解析の機器の重要性は浸透してるから割と採用してる団体多いよね

717 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:55:13.34 ID:u/oCSA7y0.net
張本や王の時代と現代じゃ
トレーニング内容とか
もう別物だろ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:55:18.50 ID:drv4P9C70.net
>>715
だからせいぜいオフシーズン開けに気分転換程度だって言ってるし

719 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:55:42.35 ID:v8NUFvdE0.net
ドラゴンボールでやってたトレーニングじゃん

720 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:56:14.11 ID:R21NABUV0.net
桑田真澄がPL学園時代に走り込みを徹底してたので芝生がはげて道になってる
そこを桑田ロードと呼んでる

走り込みは伝統的だが今のスポーツ科学で解析しても合理的で有効なトレーニング方法なんだよね

走り込み、伝統的→非合理的とラベリング するやつは走り込みがどの筋肉を鍛えて何に有効かを理解できてないバカ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:56:26.48 ID:U/oy4y6F0.net
>>701
残念ww
80年代半ばのボールが最も飛びましたww
しかもそれに加えて球場も近所の公園のごとき極狭運動場www

722 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:58:10.43 ID:rqV9d4pu0.net
>>60
それをレスラーが証言したソース出せ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:58:14.68 ID:sDo+C8wp0.net
>>579
素振りが意味ないって言ってんのは一部のアメリカ人だけじゃないの?

他競技見ても
中国の卓球トップ選手の主な練習方法はやはり素振りがメインだし
ボクシングにしろ、シャドーっていうんだっけ?あれ外人もフツーにやってるし
野球の素振りも、有効だと思う
あまのじゃくアメリカ人がただ否定してるだけのような

724 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:58:33.69 ID:Yre+nXF30.net
元横浜の渡辺監督は
フライボール革命のスイング高校生にやらすのは反対してたな
高校生の体力であれ真似したらダメって

725 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:58:47.47 ID:R21NABUV0.net
なぜ走り込みばかりしてた日本人ピッチャーが、たくさんメジャーに送り込まれて好成績を連発してるかだな

走り込みを否定してるのは、アメリカ人への劣等感でメジャーのトレーニング最高、合理的!って思い込んで全体像見えてないバカだなw

726 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:59:11.48 ID:o4NSvEUD0.net
>>697
まず走り込みを証明しとけド間抜けw

727 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:59:11.67 ID:wNjO59t90.net
王さんとか張本さんが現代のトレーニングしてたらものすごい選手になってたんじゃないか

728 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:59:43.73 ID:06npaFJI0.net
直感では張本が正しい気がするな
そのスポーツで使わない手法で鍛えるのは
どうもいまいちなような気がする

729 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 18:59:48.40 ID:R21NABUV0.net
>>726

走り込みは疲れてきた頃に着地の際に片足でバランスを取る動作が股関節の微小な筋肉群を動員して、そこが鍛えられることによりいわゆる足腰の粘りになるんだよ
そして走るという動作そのものが手足、腰、肩甲骨の連動をスムーズにするベースとなる動作なので、これに足腰の粘りができることで野球では投げる打つ動作の土台ができる。

これは単純に両足で上げ下げするだけのバーベルスクワットとかでは鍛えられない。これだけだと表面の大きな筋肉しか鍛えられずにいわゆる粘りのある足腰は作れない。

運動生理学を全く知らないど素人が走り込みは科学的根拠のない古代的トレーニングと言いがち。

これからそれ言ったやつは無知など素人とラベリングして良し

730 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:00:36.88 ID:RhIPAWhx0.net
>>721
それ初耳だな
ソース出してみてよ

731 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:00:39.38 ID:ZCw1NVUS0.net
>>720
> 桑田真澄がPL学園時代に走り込みを徹底してたので芝生がはげて道になってる
そこを桑田ロードと呼んでる


まーたこの手のゴミが知ったかで生き恥晒しとるなw

桑田道は巨人で肘故障した時のリハビリ中の走り込みで出来た道だカス

732 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:01:11.14 ID:o4NSvEUD0.net
>>729
w
おい、証明白と言ったんだ
焼豚は日本語すらできないのか
メジャー言っても英語できないのは知ってたが信者が日本語すらできないなら当然かw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:01:42.82 ID:P0rVja+L0.net
大谷やダルのトレーナーの山本さんの理論は独特だからな
走り込み不要、少ない回数で高出力のトレーニングといった具体に超合理的

一般的には難しい

734 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:01:44.10 ID:cRSheLmR0.net
>>721
>80年代半ばのボールが最も飛びましたww

王さんもそうだったけど、ボールだけでなく、圧縮バットも使っていたからね
その意味では、今よりトレーニングの必要性が薄かったとも言えるかもね。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:00.79 ID:drv4P9C70.net
昔はトレーニングの知識もないし、器具もなかったわけで、代わりに走ってた
今はそうじゃなくなった
70年代80年代の選手、今の基準で見たらみんなガリガリ

736 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:03.01 ID:GcQsnsAB0.net
>>245
当時から梶原一騎がふかしまくってたからね

737 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:07.83 ID:zJjacST80.net
しょーもない上原なんかいらんねん
ハリー待ってたぞ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:13.33 ID:GsUUdIL40.net
まあね
ばっちんぐは脱力が大切やからね
重りなんかつけてたら強張っちゃうんちゃうか?
てか筋トレなんかこれ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:14.92 ID:RhIPAWhx0.net
>>721
ちなみに王貞治は1980年に引退なw

740 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:02:33.79 ID:RlAMdr8u0.net
>>1
まー張本も時はピッチャーのストレートが140kmぐらいが速球だからなぁ。。。
今とはレベルが違うからなぁ。。。

741 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:03:06.56 ID:P0rVja+L0.net
>>732
さっきのお前か
お前はもう相手にならん
というかゴミ




だから走り込みと同じ筋肉や心肺機能を鍛えるような筋トレって具体的に何か説明してみろよ?
どの筋肉鍛えてるかの解説つきでな

お前は浅い上っ面だけの抽象論か人の書いた具体論に横からしゃしゃるしかできない超がつくど素人なのは明白だな笑笑

さあ寝とけ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:03:18.90 ID:drv4P9C70.net
桑田ロードって、怪我して投球練習できなくなって、仕方ないからずっと走ってたってだけだから
もちろんプロになってからの話だ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:03:21.87 ID:4i1H+Wy+0.net
>>730
この手のアホは公式記録すらも調べられないんだな
流石ど無知

744 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:04:30.47 ID:RhIPAWhx0.net
>>743
なるほど反発係数も出せないバカか
消えていいよおまえ

745 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:05:29.85 ID:KDlVwm5c0.net
ハリーはやっぱ面白いんよな
期待通りの展開にしてくれる

746 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:05:40.39 ID:P0rVja+L0.net
>>742
そのおかげで復活してからもやれてたのは事実

肘怪我して走り込みよりウェイトが必要と思ってたらそんな徹底して走り込まずにウェイトでスクワットでもしてたはずだろ
膝怪我してもスクワットはできる

話に無理があるな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:05:49.96 ID:aoS696q50.net
あーPLの桑田ロード知らない系か
桑田ロードはふたつあるんだよ
もちろん元祖がPLの桑田ロード
それにあやかって巨人のも桑田ロードと名付けられた

748 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:06:11.93 ID:1Rbh3DIM0.net
>>739
そのレスは王がどうとかじゃなく昔のボールが飛ばなかったとか言ってる事への反論じゃ?
1985年なんか2004年に次ぐ本塁打乱発時代じゃなかったっけ
しかも球場もどこも狭かったし

749 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:06:31.38 ID:P0rVja+L0.net
>>747
だよな
こいつらアホでごめんな

750 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:06:53.36 ID:Yre+nXF30.net
桑田といえばピアノ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:07:17.87 ID:P0rVja+L0.net
桑田ロードはPLで走り込んでたのが元祖に決まってるだろ

巨人での走り込みが桑田ロードと思い込んでるアホw

752 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:07:31.89 ID:P0rVja+L0.net
走り込み最高!!!

753 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:07:55.42 ID:drv4P9C70.net
>>746
全然復活してないから
球速が10kmくらい遅くなって、ろくに一軍に上がれなくなったから

754 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:07:58.01 ID:iBTANm/F0.net
ウエイトつけて走り込めばいいじゃない

755 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:08:38.28 ID:RhIPAWhx0.net
>>748
王長嶋を持ち出してそれはない

756 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:08:38.34 ID:P0rVja+L0.net
走り込みいらんならメッシやロナウドもランニングマシンでひーこら走ってないだろw

これだからど素人どもわ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:08:52.39 ID:T5FzbAld0.net
>>733
よく競技に関わらずトップクラスのトレーニングだけ見て判断しようとする奴いるけど
合理的な応用トレーニングが適してる人ってそもそも基礎体力と基礎技術が出来上がってる人だからね?

758 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:09:25.72 ID:1OVtKZ3G0.net
>>748
84~85年なんかたったの2年で3人も三冠王(笑)が生まれてたなw

759 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:09:26.90 ID:qhUxJIil0.net
メジャーが走り込みしないとか誤った認識あるけど彼らはチーム練習のときはしないだけで集まるまでに仕上げてくるんでしょ
そのあたりのコンディション調整なんかは自己責任のレベルっていう
田中将大がメジャー行った最初の頃練習で走れなくて笑われたって記憶あるし

760 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:09:30.93 ID:P0rVja+L0.net
>>753
ダイブで肘壊してから再起不能と言われててあそこまで投げれた事自体が復活できてると言える。最後はパイレーツいけるまでになったしな

761 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:09:34.96 ID:drv4P9C70.net
PLの桑田ロードなんかありません
当時マスコミが桑田のリハビリ風景をドキュメンタリーっぽく流してて、他にすることなくて走り回ってたら草が剥げて桑田ロードができた

762 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:10:35.23 ID:Gw7CvnJa0.net
ロートル張本の発言よりも、先端にいる大谷を見習えば良い。

763 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:11:05.74 ID:Yre+nXF30.net
桑田復帰して最優秀防御率獲ってたな

764 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:11:09.43 ID:P0rVja+L0.net
>>757
いやあんたは山本さんのこと知らずに話してるだろうけど
この人はベースでこの超合理的なトレーニング方法なので
応用トレーニングの理論ではない

765 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:11:20.56 ID:iBTANm/F0.net
>>747
PLの話あったわ
https://golf.hochi.co.jp/archives/44978

766 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:11:29.13 ID:OaHMcmTo0.net
桑田ロードはサザンの初東京ドームコンサートでの花道をそう呼んだ
そこから巨人桑田の桑田ロード
PLのそんなの聞いたことない。後付けだろう

767 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:12:10.30 ID:P0rVja+L0.net
>>759
走り込みっていういかにも昭和な言い方が先行してるけど
要するにランニングトレーニングはみんなしてるよな

768 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:12:27.33 ID:drv4P9C70.net
>>760
桑田のメジャー挑戦はスポンサー付きの思い出旅行
巨人の二軍でも通用してなかった投手がメジャーから声かかるワケない
案の定メジャーじゃ毎回火だるまなのに、スポンサーのおかげで登板機会は与えられるという
19登板防御率9.43という奇跡みたな数字

769 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:12:44.96 ID:P0rVja+L0.net
>>761
てかその話自体はどーでもいいんで
トレーニング理論の一つでも語ってください

770 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:12:58.04 ID:P0rVja+L0.net
>>763
そやろな

771 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:13:24.74 ID:drv4P9C70.net
>>769
桑田ロードがPLなわけないだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:13:32.38 ID:P0rVja+L0.net
>>753
最優秀防御率とってるんで
君は全部ガセだな

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:13:43.30 ID:cO9ZV9Yr0.net
>>456
軽々跳びすぎて
合成にしか見えない

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:13:55.45 ID:iBTANm/F0.net
>>762
大谷もジムのマシンで走ってるんじゃね

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:15:02.61 ID:ulnEcW9A0.net
選手を背負いながら階段を上がるキャンプと筋トレとどこが違うのよ。関節に負担かけないように器具使った筋トレの方が良いだろに。

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:15:05.56 ID:P0rVja+L0.net
>>771
お前ガセばっかだな
ここに書いてあるだろ

https://golf.hochi.co.jp/archives/44978

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:15:29.07 ID:P0rVja+L0.net
>>766

https://golf.hochi.co.jp/archives/44978

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:15:42.49 ID:drv4P9C70.net
>>772
怪我して以降、球威が戻らず
ピッチングフォーム変えたら、その年だけ抑えられたんだよ
その年以外はまるでだめだから
翌年から対策されたんで

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:16:11.45 ID:oOmSLV0k0.net
張本はスタンス広いから打てないとかいつも力説する。
今回も岡本にも言ってる映像があったな。
それを言ったら牧や村上はスタンス広くても打つし、関係ないだろ。
張本なんか嫌われてるから、監督コーチに就任経験もないし
番組も降板してたのに、こんなのよく番組に出してるな。

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:17:03.73 ID:drv4P9C70.net
桑田ロードの話は桑田が怪我した前後の頃のプロ野球好きで見てた人なら絶対知ってる話

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:17:34.17 ID:P0rVja+L0.net
>>775
生涯無敗のヒクソングレーシーはトレーニング器具じゃなく
岩を抱えてトレーニングしてたの知ってる?

人工的に作られた器具を持つのと、不安定な人とかを持ってしかも石段を駆け上がるっていう自然に近い形の方がより体に馴染むし動作の連動性を引き出せる

君は浅いね

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:18:06.03 ID:VOuuv2Ij0.net
大谷の言う走らないは壊れるまで走りこまないって意味だろ
化け物みたいなアスリートは意識の次元が違うんだよw

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:18:20.45 ID:w/SLrjjQ0.net
ウエイトならケビン山崎に師事すればいい
清原や斎藤佑樹を育て上げた人

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:18:25.83 ID:P0rVja+L0.net
>>778
お前もういいわ
ガセ大王乙

桑田ロードのエピソードも記事あったし、最優秀防御率とってるのに言い訳するし

ガセでできてるって言われてるだろきみ

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:18:58.72 ID:P0rVja+L0.net
>>780
さっきPLの頃にできた道って記事はったよな

ガセ大王乙
もういいって

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:19:34.51 ID:mHUEjA980.net
>>79
それで飛距離も出るからパワーが凄いってことなんだろうな
ま、張本の場合はパワーより技術が凄いんだろうけど

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:19:44.03 ID:drv4P9C70.net
>>784
お前せいぜい30歳以下とかだろ
上の年代で桑田の現役見てる世代なら絶対知ってる話だから

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:19:45.32 ID:nkgsu+Ot0.net
>>下半身強化

えっ!?

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:20:10.94 ID:P0rVja+L0.net
>>783
師事した後はだいたい怪我するという噂の人かw

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:20:41.17 ID:P0rVja+L0.net
>>787
君もういいから
記事も貼ったのに言い訳ばっか

791 :川邉雅志 :2023/02/05(日) 19:21:06.08 ID:j1ZN6Som0.net
張本さんの喝復活してほしい

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:21:38.03 ID:pxBjBPGQ0.net
阿部二軍監督「よっしゃー!」

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:22:05.64 ID:eW9VobCw0.net
張本、金田、力道山、大山倍達
フィジカルは朝鮮人に完敗だよなぁ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:24:12.25 ID:iBTANm/F0.net
>>782
精神論的な物とは違うっていうね
ただ張本は恵まれたフィジカルはあれど強烈なハングリー精神で昇りつめたからな
自分の経験則からいうと精神論的なやつが強くはなるだろうな
映画化されてもいい人生だし

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:25:23.76 ID:iBTANm/F0.net
>>788
やっぱり赤ひげ薬局だよな

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:25:56.75 ID:Wzsrrft80.net
>>20
フォームを固めたり、打った感触を掴むには意味があるよ

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:29:58.86 ID:GQPe05wg0.net
>>681
王は怪力王と呼ばれて恐れられてた
スラッガーは非力で握力が弱いというデマを流布したのはノムさん
俺調べでは王さんの若い頃の握力は90kg以上で500本塁打クラブで70kg以下はおそらくいない
王さんが調子こいてた堀さんをぶん殴ったとき5mはふっ飛ばされて気絶したと堀さん自身がブルブル震えながら語ってたのが印象深い
90kgのヘラクレスのような筋肉美を誇ってた堀さんを5mふっ飛ばした王のパワーは尋常じゃない
王さんは下半身の太さが話題になるけど上腕の筋肉の盛り上がり方も人間離れしてる
まるでゴリラの上腕だよ
要するにホームランは筋肉で打つものなんだな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:30:20.11 ID:dYvQF0IG0.net
走ることは否定しない
足腰強化の一つの選択肢

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:31:11.39 ID:Liq1dj6H0.net
>>483
当時、力道山が「あの気性ならヤクザも避けて通る」って評した位だから相当イカつかったと思うよ

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:31:53.19 ID:4Ww69jd90.net
>>781
ヒクソンは普通にウエイトトレーニングはやってたみたいだけどね
グレイシーはウエイトやらないとかいうのはそういうブランドイメージを作っただけで
ブラジルの柔術界なんてステロイド汚染が相当酷かった

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:33:58.78 ID:4Ww69jd90.net
>>757
生存者バイアスというものもあるからね
トップ選手で無茶な練習、トンデモトレーニングとかしてるのはその類

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:34:08.29 ID:GcQsnsAB0.net
>>797
ミスターも番場蛮をぶん殴って壁を突き破るほどぶっ飛ばしてたよな

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:34:55.29 ID:JM0pESlT0.net
>>409
他に出来ないからしょうがないんだろ
医者の役やらせる場合知識とか佇まいが必要だけど出来ないから破天荒な医者に

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:35:37.97 ID:f32tBOhb0.net
星野だって扇風機殴って破壊した
昔の人はパワーが違うよ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:37:05.05 ID:JM0pESlT0.net
>>118
上原はチャラいヘコヘコ系だからピンは駄目だよな
癖のある奴がもう一人いると相性はいい
落合、中畑いるなら江川も合いそうだわ
何ならイチローとかもいいんだけど無理だろうな

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:37:38.48 ID:fbT9vRJl0.net
昔はスシローでペロペロするような奴はいなかったのは
走り込みで足腰を鍛えて逃げ切っていたせい。最近の若い奴は甘え。

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:39:31.07 ID:gK7180si0.net
>>1
昭和生まれ以外はろくに
TV観なくなるわけだわ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:41:18.12 ID:SnN4f+X80.net
張本は正しいよ
メジャーリーガーは誰も練習で筋トレしないからね
暇つぶしでやるくらい

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:41:58.80 ID:/qL/1Rc/0.net
>>2
バカ女は黙ってろよ
女子ボクシング選手はハリーに
同調してたろが

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:42:42.04 ID:+sRd4V1R0.net
>>467
まあ、本当に水だけ飲んでたら死んじゃったという事例があって、スポーツドリンクみたいなのが出てきた。

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:42:47.63 ID:rnTQTa1C0.net
>>12
そう思う
気分転換に色々やれば良いと思う

怪我しない方法でね

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:43:18.81 ID:7EKL8EDz0.net
>>1
王の756号を箱庭球場で達成したのをリアルに
見た世代だが
王や張本の時代と投手のレベルが段違いだよ
化石頭だな

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:43:47.89 ID:4MTedR1m0.net
>>3
適度にやればいいんだから
気分転換ということでいいんじゃないかな

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:44:51.83 ID:0lUI4QH80.net
詰め将棋なんて意味ないからな

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:44:57.69 ID:4MTedR1m0.net
>>14
フォーム崩れそうです

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:45:07.20 ID:p0o1l75Y0.net
確かにティーバッティングで重りを付けてやるのは意味がないな
フォーム感覚も狂うから俺ならやらない

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:45:11.74 ID:wP4PgOXQ0.net
王は確かに自分はウエイトやらなかったから指導者になってもそう教えてたけど
小久保が筋トレしてホームラン王になってからは筋トレどんどんやれって言う柔軟な考えを持っている

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:45:47.32 ID:/qL/1Rc/0.net
>>812
そんな年寄りのハリーでも
オマエよりレベルが段違いだよ?
手の届かない人間を
糞虫が意見していいのかよw

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:46:23.81 ID:+R6c47rn0.net
>>759
ランディジョンソンとか走り込み信者だしな
ノーランライアンとノーコン克服してたとき走り込みと下半身強化を意識してた

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:46:49.10 ID:zC6cX02Q0.net
ランニングは負荷が軽すぎるだろ
マラソン選手の脚細いだろあの脚で素早いスイングできますか?

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:47:56.46 ID:rnTQTa1C0.net
>>816
ゆっくりと丁寧に
フォームを確認するようやれば?

まあ、しょせん気分転換だから
無理にやる必要は全くないと思うけど

でも、いろいろやるとどっかのタイミングでキッカケを掴むこともある
勘違いが多いけど

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:48:33.32 ID:giiNeBn80.net
>>808
暇つぶしで筋トレして今の大谷のガタイになってみなよ

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:48:44.36 ID:rnTQTa1C0.net
いろいろやると何か掴むひともいるし
崩れる人もいるだろうね

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:48:52.56 ID:W1hkGjN00.net
張本降板したんじゃないの

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:49:43.20 ID:rnTQTa1C0.net
>>824
視聴者が老人ばかりだから
一月もすれば
忘れるから大丈夫

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:50:58.31 ID:PUccNpbg0.net
>>820
走り込みにしてもどういう種類のモノをするかだよ。

長距離を走ることだけが走り込みじゃないよ。

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:51:22.36 ID:+sRd4V1R0.net
>>487
室伏広治を見ると回転運動のフォームの安定には、走るだけの脚の細さでは合わないのではないか?

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:52:44.58 ID:jlrZFZ7b0.net
王さんは体格や筋力的にどうかはともかく今の時代でもホームラン打つのに最適なスイングをしてたからな
いわゆるバレルゾーンに打てる確率が高いアッパースイング

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:52:54.93 ID:ueNU8nVE0.net
>>800
だからウェイトするにしても重しを重心が不安定な岩を使ったり、より実戦的なトレーニングしてた
ヨガみたいな呼吸法したり、まるで古典的なトレーニング中心ではあった
極めるとそこに行き着くんだろ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:53:51.90 ID:tSqfEnJM0.net
>>819
ロジャークレメンスと間違えているぞい、ランディは膝に爆弾抱えているから走り込めない=水泳トレで持久心肺確保のはず

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:54:19.04 ID:ueNU8nVE0.net
室伏も岩を使ってウェイトしてたしな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:54:51.64 ID:ueNU8nVE0.net
走り込みは神

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:55:47.82 ID:zC6cX02Q0.net
>>826
でもグラウンド10周言ってるからイメージ的にはランニング系かなと
ダッシュ系なら直線走りそうだし

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:57:40.52 ID:GQPe05wg0.net
>>826
走れ走れと言ってたかねやんもただ走るだけじゃ飽きるしだらけるからアメリカンノックを受けて下半身を鍛錬しろと
山本浩二に命令してたな
張本先生は筋肉マニアなところがあって風呂場で弟分の尾崎の体をみたら脇の筋肉が削げ落ちててああこいつ飲み歩いて
遊んでて練習してないなと思ったそうだ
それで叱っても尾崎は女遊びをやめなくて成績も下降していった
張本先生はタクシーの運転手やカープファンを殴ったりして何回も逮捕されたり不倫していまだに娘に嫌われてるけど
野球の練習だけはおろそかにしてなかった

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:58:34.77 ID:Vy82pQ0V0.net
練習中は水を飲むなと言い出すんじゃないか

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:58:35.53 ID:tSqfEnJM0.net
>>797
王さんの広背筋はブルース・リーの二歩手前レベルのサイズだった。クスリなぞ使うはずもなく…

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 19:59:12.71 ID:STRnn5vC0.net
野球の筋肉は野球の練習で鍛えい!ウェイトはいらぬ!!

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:00:03.67 ID:xH2bfEzW0.net
>>834
娘さんがTwitterやってたときはハリさんの写真をアップしてたぞ

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:02:33.30 ID:xH2bfEzW0.net
>>812
でも今のボールのようには飛ばなかったぞ
村上が56本打ったけどワンちゃんなら70本打てると先月も話してた

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:05:47.07 ID:F/tkYtKW0.net
デイリースポーツはややこしいタイトルにして
記事をクリックさせようとしてる


毎回、このパターン

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:05:54.15 ID:sZTxVi9g0.net
>>30
エンタメだからね

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:07:20.49 ID:aok8g3vs0.net
叩かれるのわかってて晒し者にしてるTBSはいかがなものか。

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:08:10.92 ID:sZTxVi9g0.net
>>59
ベーブルースがデカイ球場だな
言ったらしい

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:08:16.67 ID:8Gb6DtqN0.net
>>55
知らないのか?

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:10:25.28 ID:Y9vuKtHy0.net
マラソン選手より重量挙げ選手の方が下半身強いのでは?

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:12:09.29 ID:1QB6ft+90.net
ピッチャーも打たれないように内外角、高め低めに投げ分けるし変化球もあればタイミングもずらしてくる。
そういう変化についていくには、動きの中でバランスを維持する訓練が重要だろう。

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:14:07.21 ID:AuV8CYPd0.net
槙原が僕なら芝が枯れないように走るって言ってたなw
同じとこ踏んで禿げさせる桑田は頭おかしい

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:18:12.03 ID:BH7emuNW0.net
>>695
30分ぐらいの間に他の複数メニューと組み合わせて行ってる
体幹につけるおもりだからバットを重くするよりよっぽどバランスは崩れにくいと思うが

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:18:40.02 ID:AtfOYmq+0.net
>>834
風呂場にて

ハリー「筋肉削げてるな…こいつ練習してない」

ノムさん「(ジロッ)チソコ削げてるな…こいつry」

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:19:21.10 ID:7EKL8EDz0.net
>>839
飛ぶボールでもバットに当たらなきゃな
全盛期の王が今の投手と対戦したら三振の
山じゃないか?今は敗戦処理でも速球と鋭い
変化球を持っている

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:27:35.47 ID:hqItLXV90.net
>>829
その不安定で持ちにくい石を運ぶ種目のあるストコンの選手でもバーベルのウエイトをやってるのが現実だよ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:28:11.90 ID:GiITuT6F0.net
根性論

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:28:23.53 ID:IRfW/g800.net
>>239
馬鹿の一つ覚え

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:33:53.38 ID:O4insRD50.net
>>483
当時と今じゃ練習量が違うもん
どっちがいいかは別にして

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:36:14.63 ID:jDV9vJMn0.net
>>851
ヒクソンはって話してるだけなのにストコンとか話飛ぶのどうにかならないかしら
夢じゃないかしら(のび太)

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:37:43.32 ID:yzm9kns60.net
>>839
ボールの反発係数なら昔の方が飛んだよ、そもそも東京ドームが出来た時
広すぎてホームラン出ない球場って言われていたのよ、今ではホームラン出やすい球場扱い
当時は各球団が好きなボール使えた為、基本的にはボールがある程度飛ぶのが多かったよ

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:38:40.00 ID:2kX9Eg6L0.net
この爺さん誰なの?

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:45:00.89 ID:iGyHQQAZ0.net
パワー系競技の選手に走り込みはマイナスが多い。
痩せてしまい体重が維持できないから、今はラグビー選手も走り込みはしません。

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:49:25.78 ID:yJHtQ0Oh0.net
>>858
走り込みすると痩せてパワー落ちるって考えはあまりにも古すぎる

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:50:54.56 ID:T5FzbAld0.net
>>820
だからウエイト着てティーやってスイング早くなる理屈をだな…
マスコットバットすら無意味ってデータあるのに

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:51:18.44 ID:yJHtQ0Oh0.net
ラグビーやサッカーは試合中に走り回るのだから心肺機能が高くないといけない
心肺機能を上げるのに走り込み(ランニング)以外で他に何がある?

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:53:17.94 ID:yJHtQ0Oh0.net
>>820
マランソンは超長距離だろw

トレーニングとしてのランニングとは訳が違うわ
ランニングは基本的に心肺機能を上げるトレーニングとしてどの競技でも取り入れてる
もちろんサッカーのロナウドやメッシらも当たり前にやってる

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:53:52.05 ID:yJHtQ0Oh0.net
ランニングしたら痩せてしまうから
とかどんなトンデモ理論だよw

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 20:58:41.29 ID:HPu/mZGy0.net
ランニングの距離だよ
何十キロも走ったらそりゃ痩せるし無意味
走り込みというのは長距離ランニングじゃなくて短距離ダッシュを数こなす事

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:00:39.11 ID:svFKswQd0.net
マラソンの超長距離は飢餓状態になるからな
マラソン選手がケニアの飢餓難民みたいな見た目なのはそのせい

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:00:47.06 ID:hMwFtJST0.net
>>3
>>3
全力走りはどんな筋トレよりも勝る
しかも短時間で

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:03:54.55 ID:do/8ThwU0.net
>>864
いやここでいう走り込みは長距離ランニングのことでしょ
ダッシュはダッシュ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:05:50.48 ID:AW+8q2a30.net
>>847
成果が目に見えるとモチベーション維持に役立つから
全否定はしたくないなぁ。

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:05:53.39 ID:2fyqydta0.net
>>774
メジャーは中距離のダッシュが中心じゃないの?

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:08:21.49 ID:+6zHEcPu0.net
メジャーはここ5〜10年は故障者リスト入りが年々増えてるからな
トレーニング方法間違ったんだよ
フライボール革命でアッパースイングの選手増えて、スピードボールの投手に対して結果出せるようになったけど、身体力学的に無理なトレーニングがたたったんだよ

日本人はメジャー最高!ってメジャー流トレーニングに飛びつくと怪我するぞ

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:09:07.59 ID:w4er56Nq0.net
下半身鍛えるなら
自転車でヒルクライムがいいんじゃないの?

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:09:10.89 ID:FbzBiEmb0.net
走るってもアレよね、
ダラダラ何十分も走るんじゃなくて、短距離を何本もやるって事っしょ?
200~300mくらい?

逆に、練習時に走らないで済む(走ってもムダな)ような種目って何かあるかな?

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:09:23.90 ID:+6zHEcPu0.net
筒香は頭良いからメジャー流に飛び付かずにあくまで日本人に合ったダウンスイング貫いてるからな
ウェイトもそんなにしないし

大谷は特殊な

874 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:10:06.42 ID:+6zHEcPu0.net
>>871
自転車は腰に負担かかりにくい
でも腰に負担がかかりにくいということは負荷もランニングより少ないということ

875 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:11:00.47 ID:vjSvMj2x0.net
老害チョン

876 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:12:03.58 ID:+6zHEcPu0.net
>>872
シンプルに
長距離は心肺機能を鍛えるための有酸素運動としてやる。副次的に足腰のトレーニングにもなる

短距離のダッシュとかは瞬発力とか、爆発的な筋出力を発揮するためのトレーニングで

両者は目的が全然違うのでどっちが良いとかではない

877 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:12:10.40 ID:HPu/mZGy0.net
>>873
いや彼は日本時代からアッパーだよ
メジャー行ってダウンスイングしろと矯正させられて文句言ってたし

878 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:12:21.01 ID:4/9DcFbq0.net
野手に持久力なんかまったく必要ないからな。
必要なのは最大筋力や筋瞬発力なんだから
走り込みするより筋トレやったほうが効率的。
てか下手に走り込みするとカタボリックで逆効果でしょ。

879 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:14:20.16 ID:4/9DcFbq0.net
>>585
野手が心肺機能を向上させる意味まったくないだろ。

880 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:14:58.79 ID:NA+Ve68k0.net
こういうの専属のトレーナーつけてやるんじゃないの?

881 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:18:03.52 ID:5P8F8chS0.net
>>880
トレーナーだけの話をするとトレーナーの方針が100%正しいかどうかはわからない
清原とかケビン山崎雇ってとにかく筋肉付けたら怪我が増えてしまった
張本関係ないけど

882 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:18:07.11 ID:1BifM7Ls0.net
>>878
1試合あたりの平均走行距離0.7kmだもんな

883 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:18:44.38 ID:+6zHEcPu0.net
>>877
それは知ってる
筒香のはメジャー選手の完全なアッパーじゃなくて、あくまでアッパー気味のスイング
というのはバットが入る点はあくまでボールの下側で、下を擦ってバックスピンをかけて遠くに飛ばしてる
これはダウンスイングの遠くに飛ばすやり方と同じ

884 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:19:22.14 ID:jlrZFZ7b0.net
>>871
自転車とランニングは使う筋肉が結構違う
毎日自転車乗ってても久々にランニングすると普段使わない筋肉使っだ時の疲労感がある

885 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:19:41.51 ID:+6zHEcPu0.net
夕方話したように走り込みは足腰の「粘り」が作れる点が最大のメリット
単なる心肺機能向上に留まらない

886 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:20:49.01 ID:0b0gR5d10.net
持久力っていうか身体のスタミナはめちゃくちゃ必要だけどね
半年以上ほぼ毎日試合するからスタミナないと春先だけ元気な大卒の新人みたいになっちゃう
1試合だけする訳じゃないからプロ野球選手は

887 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:20:54.43 ID:AW+8q2a30.net
>>871
坂道登れるようになっても平坦はちっとも速くならなかった。
使う筋肉がまるっきり別らしい。

888 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:22:52.62 ID:bbmnM2eQ0.net
孫悟空もやってたちゃんとしたトレーニングやろ

889 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:24:59.49 ID:7c/jtgYu0.net
>>875
野球に関しては老害どころかリアリストだよこの人

890 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:25:08.45 ID:nghus+MI0.net
走るのは疲労回復を狙うもので、筋トレにはならない。
野球に必要な筋肉だけを鍛えれば良い。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:25:23.13 ID:y4OEQgJf0.net
>>4
この世代って絶対に王さんはこうだった~稲尾さんはこうしてた~しか言わないよな

892 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:25:46.00 ID:uK9S7WEK0.net
負荷が取れた時バッティングフォームが崩れるんじゃ…?

893 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:26:42.54 ID:P2S2wvjm0.net
>>1
ハリーの50年前の間違った教えw
野球に限らず筋トレやらないプロアスリートいないわ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:28:01.00 ID:1kG1YLGl0.net
男は筋トレ
女は整形

すぐにこれ言う人間の方がよっぽど単細胞チョンくせーわな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:28:03.45 ID:B0f/vUVa0.net
名前を出されても王さんも良い迷惑だな

896 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:28:47.58 ID:7EKL8EDz0.net
>>893
練習中水分補給禁止、ウサギ飛びだものな

897 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:29:07.86 ID:+6zHEcPu0.net
走り込みがなぜ足腰の「粘り」を作るか?

まず股関節は360度回るようにできていて、非常に不安定な部位で周囲にこれを安定させる微小な筋肉群がある。

自転車と比較して、ランニングの着地で片足で立つときに全体重の衝撃を受け止めるが、走り込みで長く走って疲れてるとこにこれをやる事で、股関節周囲の微小な筋肉群が総動員されて鍛えられる。
これが足腰の粘りを作る一つの理由。

それと走る動作により、上下半身、肩甲骨と骨盤、上肢下肢の連動が生まれ、スポーツの動作の基本的な連動性の神経伝達のトレーニングになる。
これに足腰の粘りを鍛えることが相乗効果で、野球なら投げる打つ時の捻りの動作の足腰の粘り、そこから生み出すパワーを上下半身をうまく連動させて、目的部位にパワーをスムーズに伝達する訓練になってる。

と俺は分析してる。

走り込みは古代的なトレーニングと言われるが非常に奥が深い、先人の残した財産と思ってる。

898 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:29:15.07 ID:P2S2wvjm0.net
ハリーは偉大な選手というのは認めるが、解説者としてはデタラメオンパレードwww

899 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:29:30.99 ID:poPUhzHG0.net
>>198
自由の中で制限するのも精神力向上

900 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:29:38.74 ID:VhM8TLzV0.net
首になったんじゃないのか
もう復帰かよ

901 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:29:41.07 ID:I6I6dUH20.net
朝鮮人大好きTBS

902 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:31:37.54 ID:+6zHEcPu0.net
>>893
ボディビルダーのチャンピオンが総合格闘技に出たら優勝できるのか?
答えはノーだ


なぜか?つけた筋肉をその競技に活かすための神経伝達をスムーズにする連動性のトレーニングができてないと、飾りの筋肉ってこと

単細胞のバカが安易に筋トレしたらいいって言いがちなパターンだな

903 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:33:38.63 ID:uiydeUKX0.net
>>885
まぁ走り込みは『足音』が体内にも響いてくるから骨全体も丈夫になっていいよね
デスクワーク車通勤の人と外歩き電車バス通勤の人じゃ骨密度ぜんぜん違うみたいだし

904 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:33:47.35 ID:+6zHEcPu0.net
>>897
微小な筋肉群はただのスクワットでは鍛えられないし
バランスマットの上でやれば多少はインナーマッスルが鍛えられるが
上下半身の連動性も兼ねてとなると走り込みには劣る

すなわち走り込みの効用をただの筋トレで再現しようとしてもできないのが実情
だから走り込みをいまだに推奨する人が多いということ

905 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:35:32.83 ID:+6zHEcPu0.net
>>903
骨粗しょう症の人にかかと落としトレーニングが推奨されてるよね
骨密度上げるのに衝撃が必要みたいね
まあ一般人に置き換えると、ウォーキングや散歩が最適という事でしょうね

906 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:35:33.96 ID:IWtfQVvQ0.net
意味なくはないけど
垂直方向じゃなくて回転、スイングとは逆向きに負荷かけた方がより効果的

907 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:36:59.90 ID:rchoevaP0.net
トリプルスリーの山田哲人はちょっと前までは筋トレ一切しなかったからな
スイングだけで身体を作ってた

908 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:37:14.50 ID:P2S2wvjm0.net
>>902
大バカwwwワロタ
  
プロ野球選手がボディビルダー用の筋トレやるかwバ~カ

よく考えてみなwマヌケ

909 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:38:46.89 ID:+6zHEcPu0.net
>>908
考えても答えが出ないのがお前www

910 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:38:52.60 ID:7EKL8EDz0.net
>>907
だから衰えが早くなった
昨年もチームは優勝だが本人はボロボロ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:41:23.85 ID:+6zHEcPu0.net
>>907
松井秀喜も巨人にいた時は長嶋茂雄の勧めたPNF専門のトレーナーをつけてた
PNFは上下半身の神経伝達をスムーズにしたスイングで、出力を最大にするっていう理論で、やみくもに筋肉を肥大させることを良しとしない理論。合理的な動作なので怪我も少なくなる。

なので巨人時代の松井はスリムでスムーズなバッティングしてたはず
メジャーに行って彼を切って、筋肥大に走ってから故障が増えた
惜しい選手

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:42:11.90 ID:P2S2wvjm0.net
>>909
なんで野球選手がボディビルダーの筋トレやるの
アタマ大丈夫か😁

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:44:12.02 ID:+6zHEcPu0.net
>>910
山田哲人の不調を分析してる山田に近しい人がいたが彼によると、山田哲人は心理的不調が影響してたと言ってる
村上が台頭するまでは山田哲人が最高年俸でお山の大将でいられたのに、彼が来てからそうじゃなくなり本心はやりにくかったらしい
しかし途中から村上とあえてコミュニケーションとることでそこも克服したらしい

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:45:14.41 ID:wFMSlAIq0.net
>>909
>>902
筋トレ=ボディビルダー
脳筋肉馬鹿w

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:46:12.29 ID:+6zHEcPu0.net
ID変えてまで連投してる馬鹿は無視
レベルの低い話しかできないからな

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:48:12.17 ID:P2S2wvjm0.net
>>915
みんな同一人物に見えるのかwwwマヌケ

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:50:01.98 ID:+6zHEcPu0.net
日本人ピッチャーは野茂からこれまでずっと成功してる
まだ日本で走り込みが重要と言われてた時代からずっと

活躍できてないなら否定してもいいがそれで昔から活躍できてたのだから、現代になったからといって急に否定する合理的理由にはならない

単にアメリカに劣等感持っているかぶれが、メジャー流こそ最高のトレーニングだ!って洗脳されてるパターンでしょう

日本人に合うかどうか見極めて取捨選択する思慮深さに欠けるな

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:50:27.58 ID:nuNNH23R0.net
大谷がムキムキになってた時もこれじゃダメだと批判してたよね。

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:51:28.53 ID:P2S2wvjm0.net
>>917
野茂が筋トレやってなかったと思ってるバカw

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:53:12.85 ID:mCR7AvKg0.net
ゴミ売りの早朝バット振りが一番意味ないと
思っていても言えないカスどもがwww

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:53:27.15 ID:mGDgMdGq0.net
大谷はアメリカ人にすら「地球のモノではない」と言われる特異系なんで
普通の日本人は「日本人離れしている」と言われるくらいになれば十分だよ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:53:52.74 ID:jGvy7K9e0.net
>>917
野茂は
日本の非科学的根性練習に嫌気さして
アメリカ行ったんたが

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:54:04.39 ID:+6zHEcPu0.net
ちなみにダルビッシュは日本人だが、筋骨格系が欧米人のそれなんだよな
大谷はサイズがデカいだけで日本人の筋骨格系してる

日本人は骨盤が後傾気味で、体の前側(大腿四頭筋等)に筋肉がつきやすい
欧米人は骨盤が前傾気味で、後ろ側(ハムストリングス等)に筋肉がつきやすい

この違いを踏まえて日本人に合ったトレーニングしないとかえって逆効果で故障しやすくなる

大谷は驚異的な柔軟性があるので欧米人向けのアッパースイング気味のトレーニングしても弊害が最小限に抑えられてる特殊パターン
欧米人の筋骨格を持つダルビッシュのトレーニングをそのまま日本人選手に当てはめてやると故障しやすくなるリスクはある

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:54:38.84 ID:+6zHEcPu0.net
まあダルビッシュは賢いのでそこまで理解して、個別に日本人向けのトレーニングに落とし込んでメニュー教えたりするだろうけどな

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:54:56.06 ID:QRyOzHwu0.net
チョーセンモーニングなんて誰が見てるの?

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:55:21.11 ID:jGvy7K9e0.net
>>923
大谷は特別なのか
特別じゃないのか
文章のなかで矛盾しててワロタ

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:55:25.91 ID:+6zHEcPu0.net
>>922
違う
球団と色々揉めて、逃げるようにしてメジャーに飛んだんだろ
それがかえって奏功したということ

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:55:36.72 ID:K8R3skp+0.net
昔、浜田の番組で腹筋を割るには筋トレより走る事ですってJリーガーが言ってた
だから張本の言ってることは間違いじゃないのかも

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:55:45.78 ID:JbljcO/n0.net
筋トレするななんて言ってないがな
効果が見込めない筋トレするなと言ってるんだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:56:11.06 ID:P2S2wvjm0.net
>>923
おじいちゃん
50年前の間違い野球理論はいらないからサ
早くお薬飲んで寝なよwww

931 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:57:05.48 ID:jGvy7K9e0.net
>>927
球団ってか
鈴木敬二の非科学的根性野球に嫌気さしたんだけどな

932 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:57:32.87 ID:S2IMDXtu0.net
脊髄反射でレスしてる奴いるけど
張本は筋トレ自体は否定してないんだよなぁ

933 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:57:56.37 ID:+6zHEcPu0.net
>>926
矛盾してないよ
理解できてないだけ

大谷はあくまで日本人の筋骨格をしてる

ただ驚異的な柔軟性があるので

欧米人向けのトレーニングをしても故障しにくい

可動域が広いと、誤った筋肉のつき方でねじれが生じてもそれをカバーできる
可動域が狭いとそのねじれで腱や関節を痛めやすく故障する


俺の書いてることは至極論理的で矛盾はない

934 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:58:32.29 ID:jGvy7K9e0.net
いつもの
骨格君にレスすんのもあれだけど。

935 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:59:06.10 ID:+6zHEcPu0.net
>>931
はいロンパ


球団は野茂が近鉄でプレーする意思を表明しない限り、トレードや自由契約ではなく「任意引退」として扱おうとした。 自由契約にならない限り他球団でのプレーは出来ないためであるが、これがMLBへの挑戦を決意する1つ目の理由となった。
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
野茂英雄 - Wikipedia

936 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:59:10.18 ID:jGvy7K9e0.net
>>933
じゃあ柔軟化すればええやん

937 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:59:17.23 ID:O81/7HaX0.net
上原って氷河期やし普通に今の時代の理論理解して受け入れる思ってけど以外やな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 21:59:35.07 ID:P2S2wvjm0.net
>>933
ピッチャーが投げたあと、冷やすじゃなくて温めてた時代の間違い野球理論はいらない
50年前のデタラメとウソばかり理論w

オマエ書いてて恥ずかしくないか

939 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:00:04.01 ID:+6zHEcPu0.net
>>934
俺はサッカースレでも三笘は日本人の筋骨格系である限り伸び代は少ないと言ってる
モドリッチとは違う

日本人らしいプレーで活路を見出すしかない

940 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:00:15.87 ID:jGvy7K9e0.net
>>935
いやだから
鈴木敬二の根性野球に嫌気さした
エピソードたくさんあるやん

もしかして知らないの?

941 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:00:39.76 ID:+sRd4V1R0.net
>>904
そして、走る練習を嫌がる野球は珍しくなく、走らないでなんとかならないかを模索する。

942 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:00:46.85 ID:+6zHEcPu0.net
>>936
柔軟性って先天的な要素大きくて
大谷は先天的にかなり柔らかい

943 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:00:47.71 ID:jGvy7K9e0.net
>>939
日本人らしいプレーって
なんなの?

944 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:01:10.80 ID:OryZTOCh0.net
金田なんて投げたあとに
風呂で肩温めてたからな

945 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:01:14.15 ID:jGvy7K9e0.net
>>942
いや、柔軟やれば
誰でも柔らかくなりますけど

946 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:02:28.39 ID:+6zHEcPu0.net
>>940
はいWikipediaの事実示しても認められず、敗走言い訳レスし続ける人とは関わりませんので

947 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:03:11.52 ID:+6zHEcPu0.net
>>941
まあ書いたように走ってしかつかない効用もあるからね

948 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:03:27.57 ID:jGvy7K9e0.net
>>946
だから近鉄で
なんでプレーする気にならなかったのって。

本当に何にも知らないんだな

949 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:03:55.41 ID:+6zHEcPu0.net
>>943
アジリティ、連動性、自己犠牲

サッカー詳しくない?
これはポイチを招聘した時に掲げれたスローガン

950 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:04:19.98 ID:+sRd4V1R0.net
>>940
効果の有無とは別に、嫌なことをやらされている精神状態が効果を薄めさせるのがある。
何がどうやっても嫌なことって、好きでやってる人には負けるというか。

951 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:04:42.19 ID:jGvy7K9e0.net
60過ぎてるくせに

野茂と鈴木敬二の確執も
知らねえのかよw

嘘だろおいw

952 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:05:14.18 ID:jGvy7K9e0.net
>>949
具体的に
どんな動きが日本人のプレーなのか
言えないんですね

953 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:05:17.01 ID:+6zHEcPu0.net
>>945
そのレスは
後天的な柔軟性に限度あるの知らないど素人なのはよくわかった

筋肉と関節の柔軟性それぞれ違うことも知らないでしょ
そして加齢でも間接は硬くなる


知ったかと、事実示されたら敗走言い訳とかダサすぎる
無知と浅さを露呈しまくりですなw

954 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:05:25.07 ID:P2S2wvjm0.net
>>935
>>949
野茂は肩が悪いのに
監督の鈴木啓司に無理やり160球完投させられて
このままだと潰されると感じて
任意引退してアメリカ渡ったんだよ

知らねえのか
誰でも知ってる常識だ
Wikipediaで調べるなマヌケw

955 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:06:19.01 ID:+6zHEcPu0.net
やべえな
無知など素人と話すのってw

956 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:06:55.57 ID:P2S2wvjm0.net
>>953
往生際悪いボディビルダー馬鹿w

957 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:06:55.68 ID:jGvy7K9e0.net
>>953
大谷の柔軟性が
先天的にしか得られない
圧倒的な数値であるという
エビデンスあるの?

958 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:07:12.96 ID:+6zHEcPu0.net
以下はよくわかってる人にはちゃんとレスするわ

知ったか無知ど素人とは会話しません

てかWikipediaという客観的事実を見せて既に終わってるよね笑

959 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:07:31.75 ID:P2S2wvjm0.net
>>955
アタマ悪いボディビルダー馬鹿必死w

960 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:07:51.60 ID:jGvy7K9e0.net
>>954
この骨格君

マジでこの程度の知識もないらしいよw

961 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:08:47.91 ID:P2S2wvjm0.net
>>958
野茂をWikipediaで調べるってニワカ丸出しw

962 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:08:52.31 ID:+6zHEcPu0.net
>>177
若手時代の愛甲のロッテは陸上のコーチを呼んで走らされた

963 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:08:59.54 ID:jGvy7K9e0.net
wikipediaという
客観的時事実???w

こいつ
ネット初心者かよwwwwwwwwwwwwwwww

964 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:09:16.38 ID:+6zHEcPu0.net
柔軟性は先天的な要素が大きいと言ってるのに
先天的な要素「しか」って誤った解釈するアホとは疲れるのでやり取りできません笑

野球人なら誰でも当然に後天的な柔軟性トレーニングはするに決まってるだろ
ひたすら逆張りと言い訳のみで
アホすぎで会話に生産性や発展性が1ミリもないり

誰かわかったら手を引いてもらえます?笑

965 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:09:20.93 ID:dhTYinVR0.net
>>861
え?
カーディオ、HIITなんて走る以外にも多種多様な種目があるやん

966 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:10:06.95 ID:jGvy7K9e0.net
>>964
野球人なら
誰でも後天的な柔軟をやるという
根拠は?

967 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:10:58.92 ID:tU2dO7HK0.net
イチローの初動負荷の先生は元ボディビルダーだけど、
筋トレで心肺機能高めてたよ

968 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:11:31.77 ID:+6zHEcPu0.net
ID変えて1人二役とかダサすぎるw
仮に別人でもアホが2人いる事に変わり無い笑

無駄にスレ塗り潰すから発言控えろよ

他の生産性高いやつと高度な会話したいマジで

969 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:11:35.43 ID:P2S2wvjm0.net
>>964
おじいちゃん
筋トレやってないプロ野球選手いないよ
筋トレがボディビルって発想は50年前w

970 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:12:17.90 ID:jGvy7K9e0.net
>>968
大谷の柔軟性が
後天的な努力では得られないほどの
凄さという
客観的な根拠、データあんの?

971 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:12:36.11 ID:+6zHEcPu0.net
>>965
HIITは比較的短時間でやるものな
30分も1時間もやれんの?
心肺機能を鍛えるのに限界あるわな
それ目的では無い

論外

972 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:12:50.51 ID:Sf6LqXmu0.net
根性論のやきゆうバカだな

973 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:13:25.86 ID:+6zHEcPu0.net
アホが無駄にスレ潰して
俺が他の詳しい人と会話する機会を潰すクズがいるな

974 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:14:27.37 ID:jGvy7K9e0.net
野茂と鈴木敬二の確執とか
あまりにも有名すぎるエピソードすら知らないくせして
何いってんだ?この骨格君はw

975 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:14:28.10 ID:+6zHEcPu0.net
あと約25レスは雑魚2人は喋るなよ
お前らのレスは全く中身ないから無駄

976 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:14:47.52 ID:P2S2wvjm0.net
>>968
>>973
涙ふけよ、おじいちゃん
みんな別人だよ

アンタの言ってることが
あまりにデタラメだから
一斉に批判食らってんだよ

977 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:15:48.25 ID:p0o1l75Y0.net
>>821
フォーム確認はデカイ鏡の前でゆっくりやるかな、重り付けてトレーニングすると怪我する確率上がるのが嫌かな

978 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:16:01.67 ID:+6zHEcPu0.net
>>965

HIITとは、数十秒間で全力の筋トレを繰り返す方法です。 筋肉中の糖の消費率が高くなり、体脂肪が燃焼しやすい状態になるのがメリット。 また、ハードな無酸素運動なので、


そもそも無酸素運動な。
ランニングとかの有酸素運動とは全く別物

はい次

979 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:16:16.20 ID:1mxGf5z/0.net
ハリーがランニングなんてするわけないやんけ

980 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:16:42.95 ID:KkuDNKsj0.net
>>971
カーディオは走るしかないの?

981 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:17:05.83 ID:jGvy7K9e0.net
結局、
日本人にあったトレーニングって
なんなの?w
こいつ、一度も具体的な事言えないやんw

982 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:17:19.78 ID:P2S2wvjm0.net
>>978
オマエは昭和40年代の野球理論だよ
非科学的根性野球じゃ、勝てねえよ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:17:47.75 ID:/vvAHzKs0.net
野茂が走り込み偏重を否定してから30年経つのにまだこんなこと言ってるのか

984 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:17:55.97 ID:+6zHEcPu0.net
>>980

https://ameblo.jp/nesta--japan/entry-12341958670.html

985 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:18:44.56 ID:nytJU8eD0.net
>>27
そもそもベンチを競う時点で時代錯誤なのでは(´・ω・`)

986 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:18:51.60 ID:P2S2wvjm0.net
>>978
>>984
筋トレは持久力がつかない(笑)
まさに昭和40年代の間違い理論w

987 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:19:01.21 ID:p0o1l75Y0.net
まあピッチャーに比べれば野手は走り込み足りないけど、そもそも投手が走り込みし過ぎだよな

988 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:21:12.30 ID:jGvy7K9e0.net
日本人にあったトレーニングって
なんなんだよw

なら韓国人にあったトレーニングとか
あんの?w

989 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:22:17.70 ID:P2S2wvjm0.net
>>978
筋トレがすべて無酸素運動と思ってる時点で大間違い、いやデタラメw

990 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:26:11.13 ID:P2S2wvjm0.net
>>978
ピッチャーは走ってりゃええは、60年前のカネやん理論w

今の時代走ってるだけで一流投手になれねえよマヌケ
時代錯誤も甚だしいわ
ふざけるな

991 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:31:40.82 ID:5ovux71m0.net
昭和のトレーニングかな

992 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:32:41.42 ID:jGvy7K9e0.net
どういう状態が
下半身がしっかりしてるのか
というと
下半身の筋肉が強く太い状態のことを指すわけで。

ダラダラ長時間走って
具体的にどの部分がどう強化されるのよ

993 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:33:19.04 ID:ErY96SjP0.net
昔のフィジカルエリートは非科学的な無茶なトレーニングでも
体壊れなかった野生のフィジカルエリートで
今は温室育ちの過保護フィジカルエリート

994 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:40:51.29 ID:6g6yyOH10.net
こんな事まだ言ってるのか。

ジョギングなんかするのなら
ロードバイクで走り回ってる方が
よっぽど足もぶっとくなるし
実際に脚力や肺活量もつくだけでなく
脊椎や下肢の関節にも
危険な負荷がかからないからね。

ジョギングは鍛錬ですらない。
ただの苦行宗教です。

995 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:42:46.12 ID:TgvB1+Ql0.net
この人が言う走り込みってどういうの?
100mダッシュ×100本みたいなやつ?
それともジョギング10キロみたいなやつ?

996 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:42:50.26 ID:xHW5o/F70.net
やったことねんだからワカンナイだろ当たり前

997 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:45:56.32 ID:zG0uT2jn0.net
チー牛が筋トレ語ってると思うと泣けてくる

998 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:46:07.43 ID:5xl6fBK60.net
ちょっとコメントしただけでスレ完走だぞ上原じゃスレすら立たないのに
やっぱ影響力というか食い付き方桁違いすぎるわ

999 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:47:16.26 ID:7FoFQths0.net


1000 :名無しさん@恐縮です:2023/02/05(日) 22:47:23.31 ID:7FoFQths0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★