【10:57】【3DNANDIoT有機ELビッグデータ】東京エレクトロン
- 1 名前:3374内外テックはテンバガー候補 :2016/08/23(火) 01:10:47.83 ID:E125tNaXU
- 東京エレクトロンの最新材料一覧は以下になります。
http://minkabu.jp/stock/8035/pick/10000000001847382
東京エレクトロンのレ ー テ ィ ン グ情報、目標株価、目標株価の変化率
2016/08/18 メリルリンチ UP継続 6900 → 8000 +11.16% 2016/08/08 大和証券 3継続 7200 → 9100 +26.39% 2016/08/02 岩井コスモ A継続 10000 → 13000 +30% 2016/08/01 マッコリ 強気 10150 → 10625 +4.68% 2016/08/01 モルガンMUFG Equalweight継続 8400 → 8500 +1.01% 2016/08/01 野村証券「ニュートラル」継続、7950 → 9034 +11.36% 2016/08/01 ドイツ証券 BUY継続 8500 → 10100 +11.82% 2016/07/20 GS 「買い」→「中立」8400 → 9500 +13.1% 2016/07/08 SMBC日興 2 → 1 7500 → 10500 +40% 2016/07/04 JPモルガン Over継続 9000 → 10000 +11.1% 2016/07/01 マッコーリー OP継続 8850 → 9700 +10.96% 2016/07/01 三菱UFJMS Overweight継続 8700 → 9,900 +13.79% 2016/06/29 CS Neutral → OP 7610 → 10200 +34.04%
内外テックが売上の約6割を依存している東京エレクトロンの受注高が絶好調の推移をしていますね!
(単位百万円) 前期1Q 前期2Q 前期3Q 前期4Q 半導体製造装置 156,663 122,499 159,307 187,804 当期1Q 197,470
前期1Q 前期2Q 前期3Q 前期4Q FPD製造装置 11,847 12,502 13,947 12,206 当期1Q (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)
- 48 名前:山師さん@トレード中 :2016/09/10(土) 03:25:34.33 ID:UtmCXYhz6
- 軒並み上昇の半導体製造装置株、その背景と
http://www.toushin-1.jp/articles/-/1541
世界半導体装置市場規模、2017年410億ドル超へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160713-00000066-it_eetimes-ind
世界半導体装置市場規模、2017年410億ドル超へ
ファウンドリー、メモリ、MPU、パワー、中国が引っ張る
SEMIが2016年7月12日(米国時間)に発表した半導体製造装置市場予測によると、 2016年の半導体製造装置(新品)の世界販売額は2015年比1.1%増の369億4000万米ドルに達する見込みだ。 さらに、2017年は2016年から11.2%増と大幅伸長し410億8000万米ドルと、 2011年以来の400億米ドル超えを果たすいう。
2016年の半導体製造装置販売は年初から低調だったが、「年後半に勢いづくことが予想される」(SEMI)。 販売を引っ張るのは、半導体受託製造専門企業(ファウンドリー)の設備投資をはじめ、 3次元NAND型フラッシュメモリやDRAMなどのメモリ、MPU、パワー半導体の製造ライン増強だという。
また、地域別では、中国での設備投資が旺盛なことを理由に挙げる。 この傾向は2017年も続き、販売増の要因となる見込みだ。
旺盛な前工程用装置、後工程用装置は小幅成長
装置種別では2016年、最も市場規模の大きいウエハープロセス処理装置はプラス成長となるが、 テスト装置についてはほぼ横ばい、 2017年もウエハープロセス処理装置など前工程用装置は大きな伸長が見込まれるが、 後工程用装置の成長は小幅にとどまる見通しだ。
2016年、中国が韓国を抜いて2番目の規模へ (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)
- 49 名前:山師さん@トレード中 :2016/09/10(土) 10:59:16.71 ID:UtmCXYhz6
- 内外テックは中国中央政府国務院の元老の親族が大株主に浮上というサプライズ材料があり、
中国政府の政府ファンドなど、チャイナマネーが本格的に世界の半導体製造装置関連企業への 買収や資本参加を本格化は上海に支社のある内外テックにとっては素晴らしい追い風!
中国大手ファンドの投資ファンドマネージャーの情報によると 中国中央政府の国務院元老fang wei zhong(房維中) 氏の親族高氏は内外テックの株式を約14万株を長期保有純投資とのこと。 今後の内外テックの業績次第ではさらなる買い増しを検討とのこと。
「1980年8月26日,胡耀邦与趙紫陽、姚依林、 房維中到武漢向トウ小平?報経済発展計画。」
トウ小平に経済発展計画を報告しに武漢へは凄すぎるぜ。4名の経歴は以下。
胡 耀邦は中華人民共和国の政治家。 第3代中国共産党中央委員会主席初代中国共産党中央委員会総書記。
趙 紫陽は中華人民共和国の政治家。 「第2世代」の政治指導者として中国共産党中央委員会副主席、 国務院総理、中国共産党中央委員会総書記などを歴任。
姚 依林は中華人民共和国の政治家。 長期にわたって経済を担当した国務院の保守派官僚。原籍は安徽省貴池県。
房 維中は中華人民共和国の政治家。 中国国務院マクロ経済学会会長。歴任、国務院国家計画委員会副主任(次官)、 中国中央銀行理事、中国計画学会、中国企業管理協会副会長、 1998年3月任全国協商会議常任委員、経済委員会主任委員。 中国共産党第十二回中共中央候補委員、 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)
- 50 名前:山師さん@トレード中 :2016/09/11(日) 01:04:24.36 ID:E7q079Tuh
- 中国のM&A戦略、215兆円投入の噂〜半導体世界3位を目指し札束攻勢
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/160204-chinama.html
そしてついに、中国は本丸ともいうべき半導体に攻め込んでくる姿勢を明らかにしている。 中国政府が主導する形で立ち上げた半導体ファンドは、かつて2兆円程度といわれていたが、 現状では4兆円以上が集まっているとみられる。そしてまた、 中国紫光集団の趙薫事長は2015年末に次のような驚くべき発言をしているのだ。
「とにもかくにも5.6兆円の金を集める。それだけの金がないと買収のチャンスを逃がしてしまう。 当面の目標は、世界各地の半導体企業の買収で中国は世界シェア3位を目指す」。 紫光集団は昨年7月に米国のメモリー大手のマイクロンに230億ドルの買収提案をしたと言われている しかし米政府の承認が得られず、逆にマイクロンはイノテラの株式を取得し、事業体制を固めにかかった。
何のことはない。ウエスタンデジタルの筆頭株主である紫光集団が、 電光石火の早業で日本の半導体工場に近づき、東芝とサンディスクが死に物狂いで 立ち上げてきた最先端の四日市工場を中国の貪欲な手でつかみにかかってきたということだ。
最近の噂によれば、中国半導体産業は今後10年で最大12兆元(215兆円) を海外企業の買収や資本参加に投入を決めたという。話題性としては面白いが、穏やかではない。
ただ冷静に言わせてもらえば、世界の現状における半導体のマーケットは約40兆円であり、 しかもIT成熟化のあおりを受けてせいぜい微増状態だ。マーケット状況も 正確に見ずにただひたすら資金を投入するというやり方は、業界秩序を乱すばかりだ。 額面どおり受け止めれば、中国半導体は毎年20兆円を買収、資本参加、 工場立ち上げに使うということであり、こんなことが実行されれば、 世界の半導体市場は激震し、産業の根幹を揺るがし兼ねない。
中国が半導体に巨額の投資を行う理由 https://www.semiconportal.com/archive/editorial/market/160729-chinachip.html
(省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)
- 51 名前:山師さん@トレード中 :2016/09/11(日) 13:15:52.04 ID:AVmzUNOaG
- 中国、国主導で半導体投資5兆円 5年間に
基幹産業へ 2016/9/11 2:00日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HV4_Q6A910C1MM8000/
中国で国内外の半導体メーカーが大規模な増産に乗り出す。 現地大手の紫光集団が巨大メモリー工場の建設を打ち出すなど、 少なくとも10カ所で新増設の計画がある。
2020年までの5年間の総投資額は過去5年の2倍以上の5兆円規模に達する見通し。
中国政府は半導体を基幹産業とするために国内企業の育成と同時に外資メーカーの投資も促している。 世界的な増産計画と合わせて、半導体の需給悪化につながる可能性もある。
世界の半導体製造装置と半導体のメーカーから受注状況などを聞き取り、 中国国内の投資計画を集計した。土地や建屋を含めた5年間の総投資額は5兆円程度。
投資の中心は半導体製造装置で、過去5年の中国の同装置の累計市場規模に比べて2倍以上になる。 米コンサルティング大手のベイン・アンド・カンパニーも10年間の投資額が1080億ドル(約11兆円) に達すると試算する。
紫光集団は半導体受託製造会社(ファウンドリー)の武漢新芯集成電路製造(XMC)を 傘下に入れている。武漢市には国家プロジェクトとして2兆4千億円をかけてメモリー工場を 建設する計画を持つ。スマートフォン(スマホ)のデータ保存などに使う NAND型フラッシュメモリーの生産能力を順次増強し、生産品目もDRAMなどに広げる。
紫光集団は政府系ファンドを背景として、相次ぐ買収で半導体大手となった。 実現しなかったものの、 15年には世界大手の米マイクロン・テクノロジーに230億ドルで買収を提案した。 (省略されました。全て読むならスレ表示で。。。)
- 52 名前:山師さん@トレード中 :2016/09/12(月) 01:27:29.60 ID:JBNItXNLd
- 技術系IoT半導体製造装置部品関連商社3374内外テックの関連テーマは以下
IoT関連 ビッグデータ関連 半導体製造装置関連 3DNANDフラッシュメモリ関連 【業種】電子デバイス製造装置関連 5G通信関連 売上の約6割を8035に依存 育成開発した医療機器の小型麻酔機は承認審査中 中国国策による巨額の半導体関連設備投資は追い風 有機ELディスプレイ関連 iPhone関連
来年はTPP関連が人気化する可能性があり、 商社関連の3374内外テックが人気化してきてもおかしくはない!
- 53 名前:山師さん@トレード中 :2016/12/08(木) 03:43:55.18 ID:qn9KFHXPT
- 【特集】世紀のビッグウェーブ到来、歴史的「半導体バブル相場」始動へ <株探トップ特集>
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201612070535
半導体製造装置関連の3374内外テックがキタ━(゚∀゚)━!
- 54 名前:山師さん@トレード中 :2018/06/03(日) 16:24:16.79 ID:iHtj7wR0N
- ds
- 55 名前:山師さん@トレード中 :2020/08/12(水) 15:16:56.07
- ビッグウェーブ厨乙
- 56 名前:山師さん@トレード中 :2020/09/07(月) 14:00:04.93 ID:4ckVwM6ca
- 秘密の銘柄と危険な銘柄で有名な株トレーダー
金 富子さんの教える銘柄がかなりあてまくります
- 57 名前:山師さん@トレード中 :2021/01/08(金) 23:25:22.11 ID:hMS3BN27F
- 生活・仕事・老後のお金の不安を減らし、自由に生きるためのノウハウがぎっしり!
累計閲覧数1億回超! 登録者数70万人! 秘密の銘柄がとにかく大人気。やっぱり真似してればお金増えるからね。 日本一わかりやすいお金&株式の教養マガブロの 誰も言わないけど、やれば人生が変わる『お金と株式の勉強。億様株レシピ』超実践型バイブル!
相場師金富子の超実践株式バイブル
-
- スマホ用 全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
|